JP2012061022A - 合格祈願の置物 - Google Patents

合格祈願の置物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012061022A
JP2012061022A JP2010205278A JP2010205278A JP2012061022A JP 2012061022 A JP2012061022 A JP 2012061022A JP 2010205278 A JP2010205278 A JP 2010205278A JP 2010205278 A JP2010205278 A JP 2010205278A JP 2012061022 A JP2012061022 A JP 2012061022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
ring
transparent cylinder
prayer
examination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010205278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012061022A5 (ja
Inventor
Masahiro Kuwano
桑野雅大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010205278A priority Critical patent/JP2012061022A/ja
Publication of JP2012061022A publication Critical patent/JP2012061022A/ja
Publication of JP2012061022A5 publication Critical patent/JP2012061022A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】
「うかります」や「落ちない」などの受験生にとって縁起の良い語呂合わせの言葉を合理的に持ち備えた、視覚的にも楽しめる神秘的でユニークな置物として、受験生の精神的な支えとなり、時には安らぎの空間を醸しだしてくれるような縁起の良い合格祈願の置物を提供する。
【解決手段】
リング状磁石の台上に、透明筒体を設置して、その内部に磁石付物体を浮揚、静止させる。リング状磁石は、リングの大きさとして内径10mm〜100mm、外径30mm〜150mm、厚さ3mm〜20mmであって、磁石付枡のような浮揚体を透明筒体内で2つの磁石を利用して浮揚・静止させた模型の枡で、逆さにしても落下しない置物である。
【選択図】図3

Description

リング状磁石を収納したものを土台とし、リングの中央部に樹脂製あるいはガラス製透明筒体を垂直に置いて、その筒の中に板状磁石を組み込んだ模型の枡を浮揚、静止させ、模型の枡が落下しないため視覚的に楽しめて、縁起の良い語呂合わせの言葉を合理的に持ち備えた合格祈願用置物に関する。
毎年入学試験の時期が近づくと受験生が合格祈願のために親や友達らと神社や仏閣に参拝に行く姿を見かけるようになる。参拝後は境内や近くにあるお土産屋で、合格祈願の縁起物とされるお守りやおまじないの商品を買って帰るのである。合格祈願の商品は古くから伝わるお守りやダルマ等が長年親しまれているが、近年では従来の観念に囚われず幅広い商品が販売されている。(特許文献参照)
進学塾や学習塾、或いは、家庭などにおける受験生や進学生などの成績向上、難関突破、合格などの祈願を好適に行える祈願用熊手が提供されている(特許文献1参照)。
合格祈願の縁起物としてのストラップ及びシールが提供されている(特許文献2参照)。
お守りとして、五角形の形状の上部に合格祈願と書き記し、5を書くお守りに関するもので、その下部に五角、5を書く555!と書き、その下部に合格、合格GOGOGOと書き、これで五角、5を書く555!合格祈願とすることが提案されている(特許文献3参照)。
固定された胴体部分から吊り下げられた頭部などの可動部に永久磁石を取り付け、電磁的な方法で、外部から強制的に可動部を動かすようにした張り子の置物が提案されている(特許文献4参照)。
磁石付きインテリア玩具を、鉄部に貼り付けるだけでなく、吊り下げできるように、又模型が立体的に見えるようにしている(特許文献5参照)。
合格祈願に関する語呂合わせ商品の例として以下のものがある。
・キットカット(ネスレ社 チョコレート)・・・きっと勝つ
・カール(明治製菓 スナック菓子) ・・・うかーる
・オクトパス(タコのぬいぐるみ) ・・・置くとパス
・五角鉛筆 (5角形の鉛筆) ・・・合格鉛筆
又、合格祈願のための外出先は神社や仏閣への参拝にとどまらず、ご利益の有りそうな地名の付いた場所に出向くことも流行となっている。例えは四国徳島県のJR学駅などもその一つであり、地名に因んだ合格祈願商品もそこでは販売されている。
特開2006−158774号公報 特開2007−229410号公報 特開2009−136649号公報 特開2008−220611号公報 特開2008−220611号公報
近年「受かる」や「勝つ」等の語呂合わせを題材にした合格祈願の商品や食品が人気を博している。これらの商品や食品は受験シーズンが近づくと飛ぶように売れるのである。志望校合格という切実な思いから、受験生は藁をもすがる思いでこれらを買い求めるのであろう。
ところがその語呂合わせの商品名が、食品の素材や外見に何ら関連性あるいは必然性は無く、言わば強引に命名したものが大多数である。それゆえ視覚的、心情的に合理性のある合格祈願商品の開発が望まれていると実感していた。
又、合格祈願の置物は代表的なダルマなどがあるが、合格祈願に関する置物の種類は決して豊富とはいえない。合格祈願などのお守りについては、静置的なものがほとんどであって、動的、しかも視覚的にできる祈願置物は少ない。本発明では磁石を使用して物体を浮揚・静止させ、合格祈願を祈るユニークな置物を提供するものである。
リング状磁石の台上に、透明筒体を設置して、その内部に磁石付物体を浮揚させている。
リング状磁石は、800ガウス以上の磁力をもって、リングの大きさとして内径10mm〜100mm、外径30mm〜150mm、厚さ3mm〜20mmである。
透明筒体は、樹脂、ガラスであって、形状として円形、四角形、三角形、多角形の中から選ばれたものであり、大きさとしてリング状磁石の内径以内で、高さを30mm〜200mmである。
磁石付物体は、前記透明筒体内に入って、箱型の枡、人形、動物模型、装飾容器、文房具であって、底面に板状磁石を取り付けている。
リング状磁石を収納したものを土台に、リングの中央部に透明筒体を垂直に設置して、その透明筒体中に、前記磁石付物体を浮揚、静止させている合格祈願の置物である。
本発明は、特に磁石の性質を利用した「浮く」「落ちない」枡である。形状の異なる2個の磁石を使用して構成される。箱にリング状磁石を収納したものを土台とし、リング状磁石の中央部にあたる土台の上に透明性筒体を垂直に設置したものである。その筒の中に板状磁石を組み込んだ模型の枡を浮揚、静止させる。土台ごと180度上下に回転させても模型の枡は落下しない。
これは磁力の作用によるもので、リング状磁石がN極ならば板状磁石はS極を、リング状磁石がS極ならば板状磁石はN極を互いに引き合う状態に対極させる。
リング状磁石と板状磁石のそれぞれの中央部を軸とし、双方を接近させると互いの磁石が引き合う領域と反発し合う領域の境界に達する。この原理を利用することにより模型の枡を空中に浮揚させることが可能となる。
しかしこのままでは模型の枡を浮揚、静止させる事は出来ない。何の支えや抑えになるものが無い状態では模型の枡は不規則に飛散してしまうからである。ここで重要になる部品が透明筒体である。土台の中央に模型の枡の直径よりやや大きめの直径の透明筒体を設置することより模型の枡を浮揚、静止させることが可能となる。
これは模型の枡が透明筒体に抑えられ、飛散防止の役割を果たすためである。透明の筒は、そこに見える模型の枡がまるで不思議な力で浮いているかのように視覚的な効果を演出する。
本発明は、模型の枡が浮揚して、落下もしない。「うかります」や「落ちない」などの受験生にとって縁起の良い語呂合わせの言葉を合理的に持ち備えて、神秘的且つユニークな置物であり、それにより視覚的にも楽しめる。
本発明は縁起の良い置物で、志望校合格という切実なる思いを持つ受験生の精神的な支えとなり、時には安らぎの空間を醸しだして、自分の気持ちに自信を持たせる。
本発明品の構成図 本発明の部品図 本発明の外観図(枡) 本発明の180度上下回転図 模型の枡を浮揚、静止させるための磁石の位置関係図 本発明の外観図(まねき猫) 本発明の外観図(扇子付き枡)
外径80mm、内径40mm、厚さ12mmのリング状磁石(図2、a)を縦84mm、横84mm、高さ14mmのアクリル製の箱に(図2、b)収納した。リング状磁石の中央部にあたる部分に厚さ1mm、直径40mm、高さ50mmのアクリル製の透明筒体(図2、c)を垂直に置いたものを土台にした。
模型の枡(図2、e)は、浮揚し易くするため、木材では比較的軽量である桐を使用して、縦25mm、横25mm、高さ20mmの大きさの枡を作った。枡を真上から覗いた底の部分に、直径12mm、厚さ2mmの丸状磁石((図2、d)を取り付け、蓋をして模型の枡を完成させた。
図3のように、土台のアクリル製透明筒の中に模型の枡を入れ浮揚、静止させた。枡を入れる場合、上下逆さにしても必ず上向きに浮揚、静止するのを確認した。また図4のように土台を180度上下に回転させても模型の枡は落下しなかった。
外径150mm、内径60mm、厚さ20mmのリング状磁石を縦154mm、横154mm、高さ22mmのプラスチック製の箱(図6、b)に収納した。リング状磁石の中央部にあたる部分に厚さ2mm、縦55mm、横55mm高さ200mmのガラス製の四角透明筒体(図6、g)を垂直に置いたものを土台にした。
高さ100mm、幅50mmの発砲スチロール製のまねき猫の人形(図6、f)を縦50mm、横50mm、厚さ8mmの台座(図6、h)に乗せた。台座の中には縦30mm、横30mm厚さ5mmの角状磁石を組み込んだ。図6のように、土台のガラス製透明筒体の中にまねき猫の人形を入れ浮揚、静止させた。また土台を180度上下に回転させてもまねき猫の人形は落下しなかった。
外径100mm、内径60mm、厚さ20mmのリング状磁石を縦104mm、横104mm、高さ22mmのプラスチック製の箱(図7、b)に収納した。厚さ1mm、直径46、高さ30mmの塩化ビニル製透明筒体(図7、c)に長さ50mmのプラスチック製の支柱(図7、i)を接合したものを図7のように土台に設置した。支柱を設置する場合、透明筒体がリング状磁石の中央になるように調整した。
薄手の発砲スチロール製の板を材料にして、合格や必勝の文字を印刷した枡模様のシールを貼り、縦30mm、横30mm、高さ25mmの枡を作った。枡の底面に直径12mm、厚さ2mmの丸状磁石を組み込み、紙で作った幅50mmの模型の扇子を枡の上に乗せた。模型の扇子には受験生が入学試験を受ける学校名などを書けるようにした。(図7、j)
図7のように、土台の塩化ビニル製透明筒体の中に扇子を乗せた模型の枡を浮揚、静止させた。また土台を180度上下に回転させても扇子を乗せた模型の枡は落下しなかった。
外径30mm、内径10mm、厚さ3mmのリング状磁石を縦34mm、横34mm、高さ5mmのアクリル製の箱に収納した。リング状磁石の中央部にあたる部分に厚さ1mm、直径10mm、高さ30mmのプラスチック製の五角形透明筒体を垂直に置いたものを土台にした。
長さ20mmに短くした鉛筆の底に直径6mm厚さ2mmの丸状磁石を取り付けた。鉛筆は合格に因んで五角形にした。土台のプラスチック製透明筒体の中に鉛筆を入れ浮揚、静止させた。土台を180度上下に回転させても鉛筆は落下しなかった。
本発明での前記置物を机に置いて空中に浮いている模型の枡を鑑賞し、さらに手にとって土台を180度上下に回転させて模型の枡が落下しない様子を眺めて、心を癒すことができた。縁起の良い「うかります」や「落ちない」という言葉が自然と頭の中に浮かんできて、それにより受験生にとって精神的な支え、あるいは休息時の安らぎの空間を演出するツールとなり、一層勉強に励む環境が整うと実感になった。
上述の発明は、入学試験を控える受験生の合格祈願商品として十分可能である。
a・・・・リング状磁石
b・・・・樹脂製の箱
c・・・・透明筒体
d・・・・板状磁石
e・・・・模型の枡
f・・・・まねき猫人形
g・・・・四角形透明筒体
h・・・・台座
i・・・・支柱
j・・・・模型の扇子

Claims (5)

  1. リング状磁石の台上に、透明筒体を設置して、その内部に磁石付物体を浮揚させていることを特徴とする合格祈願の置物。
  2. リング状磁石は、800ガウス以上の磁力をもって、リングの大きさとして内径10mm〜100mm、外径30mm〜150mm、厚さ3mm〜20mmであることを特徴とする請求項1に記載の合格祈願の置物
  3. 透明筒体は、樹脂、ガラスであって、形状として円形、四角形、三角形、多角形の中から選ばれたものであり、大きさとしてリング状磁石の内径以内で、高さを30mm〜200mmであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の合格祈願の置物。
  4. 磁石付物体は、前記透明筒体内に入って、箱型の枡、人形、動物模型、装飾容器、文房具であって、底面に板状磁石を取り付けていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の合格祈願の置物。
  5. リング状磁石を収納したものを土台に、リングの中央部に透明筒体を垂直に設置して、その透明筒体中に前記磁石付物体を浮揚、静止させていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の合格祈願の置物。
JP2010205278A 2010-09-14 2010-09-14 合格祈願の置物 Pending JP2012061022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205278A JP2012061022A (ja) 2010-09-14 2010-09-14 合格祈願の置物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205278A JP2012061022A (ja) 2010-09-14 2010-09-14 合格祈願の置物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012061022A true JP2012061022A (ja) 2012-03-29
JP2012061022A5 JP2012061022A5 (ja) 2013-07-25

Family

ID=46057405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010205278A Pending JP2012061022A (ja) 2010-09-14 2010-09-14 合格祈願の置物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012061022A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119795U (ja) * 1979-02-16 1980-08-25
JPS6173398U (ja) * 1984-10-23 1986-05-19
JPH0680499U (ja) * 1991-11-29 1994-11-15 宏 杉原 浮揚玩具
JPH077577U (ja) * 1993-07-07 1995-02-03 充弘 藤原 願掛用物品
JP3121451U (ja) * 2005-11-28 2006-05-18 一隆 詰光 ホログラム鏡グッズ
JP2007185450A (ja) * 2006-01-10 2007-07-26 Hideo Suzuki 磁気または磁石を利用した製品
JP2007275134A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Saamaru:Kk 磁気浮揚玩具
JP2008272411A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Hideji Iijima 磁力を用いて磁石、鉄、鋼類を空中に静止させる方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119795U (ja) * 1979-02-16 1980-08-25
JPS6173398U (ja) * 1984-10-23 1986-05-19
JPH0680499U (ja) * 1991-11-29 1994-11-15 宏 杉原 浮揚玩具
JPH077577U (ja) * 1993-07-07 1995-02-03 充弘 藤原 願掛用物品
JP3121451U (ja) * 2005-11-28 2006-05-18 一隆 詰光 ホログラム鏡グッズ
JP2007185450A (ja) * 2006-01-10 2007-07-26 Hideo Suzuki 磁気または磁石を利用した製品
JP2007275134A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Saamaru:Kk 磁気浮揚玩具
JP2008272411A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Hideji Iijima 磁力を用いて磁石、鉄、鋼類を空中に静止させる方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202161082U (zh) 餐盘
CN102883787A (zh) 多功能耐用建筑玩具
US3726026A (en) Magnetic educational toy
US20090068922A1 (en) System and method for personalizing or ornamenting a three-dimensional article, such as a toy or doll
NZ552145A (en) Educational toy with earth globe rotating within tummy
US5913707A (en) Devices having magnetically levitating component
US20090068920A1 (en) Personalizable article, toy or doll
JP3223289U (ja) 立体遊び可能な学習用の定規
JP2012061022A (ja) 合格祈願の置物
Lynch et al. Early Communication Skills: Early Communication Skills 3e
Brownhill Getting Children Writing: Story Ideas for Children Aged 3 to 11
Apseloff Books for babies: Learning toys or pre-literature?
CN208130511U (zh) 一种全方位旋转数码语音博趣球
Barco et al. Storytime and Beyond: Having Fun with Early Literacy
CN210448104U (zh) 一种活动球
JP6249541B1 (ja) 水に浮かぶ表示媒体
JP5450292B2 (ja) カード遊具
JP3040089U (ja) 観賞用或いは装飾用浮遊玩具
Hutchinson The naturalist as an art critic
Bulger It’s Elementary: The Bayeux Tapestry as a Medieval Educational Tool
Keating The automaton
CN206097511U (zh) 拼音教学组件
Piven My Dog is as Smelly as Dirty Socks: And Other Funny Family Portraits
KR100271383B1 (ko) 완구 오뚝이
JP3050571U (ja) 展示具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141209