JP2012047054A - Vehicle travel control device - Google Patents

Vehicle travel control device Download PDF

Info

Publication number
JP2012047054A
JP2012047054A JP2010187084A JP2010187084A JP2012047054A JP 2012047054 A JP2012047054 A JP 2012047054A JP 2010187084 A JP2010187084 A JP 2010187084A JP 2010187084 A JP2010187084 A JP 2010187084A JP 2012047054 A JP2012047054 A JP 2012047054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
vehicle
load
engine
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010187084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Mikami
康之 三上
Masaki Matsunaga
昌樹 松永
Koji Ito
耕巳 伊藤
Nobukazu Ueki
伸和 植木
Michihiro Miyashita
亨裕 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010187084A priority Critical patent/JP2012047054A/en
Publication of JP2012047054A publication Critical patent/JP2012047054A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle travel control device that can satisfy both an improvement in fuel consumption and a reduction in a brake load when a vehicle travels.SOLUTION: During traveling of a vehicle 1 which travels with power generated by an engine 3, if the vehicle 1 is made to travel by inertia as the engine 3 is stopped and the torque transmission between the engine 3 and driving wheels 12 is shut off, a load on a brake device 14 is monitored, and a drive operation is guided to shift from control for adjusting the speed only by the brake device 14 according to a load status of the brake device 14 to control for adjusting the speed by using deceleration force generated in the engine 3 together.

Description

本発明は、車両走行制御装置に関する。   The present invention relates to a vehicle travel control device.

近年の車両では、車両の走行時におけるドライバの負担を軽減するため、車両の走行状態に応じて走行制御の一部を自動的に行い、ドライバの運転操作の補助を行っているものがある。例えば、特許文献1に記載された車両速度の制御方法では、駆動ユニットとブレーキの制御を行って車両の実際の速度を目標速度に追従させることにより、ドライバの運転操作の補助を行っており、駆動ユニットで発生させることのできる最小可能トルク以下の駆動トルクで走行をする場合には、ブレーキを作動させることにより、所望の駆動トルクで走行をする。   In recent vehicles, in order to reduce the burden on the driver when the vehicle is traveling, some of the traveling control is automatically performed according to the traveling state of the vehicle to assist the driving operation of the driver. For example, in the vehicle speed control method described in Patent Document 1, the driving operation of the driver is assisted by controlling the drive unit and the brake so that the actual speed of the vehicle follows the target speed. When traveling with a driving torque less than the minimum possible torque that can be generated by the driving unit, the vehicle is driven with a desired driving torque by operating the brake.

また、この特許文献1に記載された車両速度の制御方法では、車両の実際の速度を目標速度に追従させるために、減速時に変速機のダウンシフトも行っている。これにより、減速時には、ダウンシフトによって減速比が大きくなることに伴って大きくなるエンジンブレーキと、通常のブレーキとを併用することにより、実際の車速を目標速度に追従させつつ、ブレーキの負荷の軽減を図っている。   Further, in the vehicle speed control method described in Patent Document 1, the transmission is also downshifted during deceleration in order to make the actual speed of the vehicle follow the target speed. As a result, during deceleration, the engine brake, which increases as the reduction ratio increases due to downshifting, and the normal brake are used together to reduce the brake load while keeping the actual vehicle speed following the target speed. I am trying.

また、特許文献2に記載された自動慣性走行装置では、車両の走行時における燃費の向上や排気ガスの排出量の低減等を目的として、実際の車速が目標速度に達した場合には、電磁クラッチを切り離してエンジンをアイドリング運転させることにより惰性で走行し、惰性走行中に傾斜センサが下り勾配を検出したら、電磁クラッチを強制的に接続している。これにより、慣性走行をする場合であっても、下り坂ではエンジンブレーキを優先させることにより、下り勾配走行時の速度調節を行うので、ドライバの負担を軽減することができる。   Further, in the automatic inertia traveling device described in Patent Document 2, when the actual vehicle speed reaches the target speed for the purpose of improving the fuel efficiency when the vehicle is traveling or reducing the exhaust gas emission amount, When the engine runs idling by disconnecting the clutch and idling, the electromagnetic clutch is forcibly connected when the tilt sensor detects a downward slope during coasting. As a result, even when inertial traveling is performed, speed adjustment during downhill traveling is performed by prioritizing engine braking on a downhill, so that the burden on the driver can be reduced.

特開2004−155419号公報JP 2004-155419 A 特開2004−115015号公報JP 2004-1115015 A

ここで、近年では、さらなる車両の走行時における燃費の向上や排気ガスの排出量の低減等を目的として、ドライバが駆動力の発生要求を行っていない場合に、クラッチを切り離してエンジンと駆動輪との間のトルクの伝達を遮断するのみでなく、このように惰性走行を行う場合には、エンジンも停止させる制御技術が開発されている。   Here, in recent years, when the driver is not requesting generation of driving force for the purpose of further improving the fuel efficiency during driving of the vehicle or reducing the exhaust gas emission amount, the clutch is disconnected and the engine and the driving wheel are separated. In addition to interrupting the transmission of torque between the two, a control technology has been developed to stop the engine when coasting in this way.

しかし、このように車両を惰性で走行させる場合、エンジンブレーキも駆動輪に伝達されなくなるため、車両を減速させる場合には、ブレーキのみによって減速させることになる。このため、ブレーキの負荷が大きくなり過ぎる場合があり、ブレーキパッド等の摩擦材が早期に摩耗する場合がある。   However, when the vehicle is driven in this manner, the engine brake is not transmitted to the drive wheels. Therefore, when the vehicle is decelerated, the vehicle is decelerated only by the brake. For this reason, the brake load may become excessively large, and friction materials such as brake pads may wear out early.

一方、特許文献2に記載された自動慣性走行装置のように、惰性走行時に下り勾配が検出された場合に、強制的に電磁クラッチを接続してエンジンブレーキを優先させる場合、ドライバの意思に関わらずエンジンブレーキを発生させるため、ドライバが惰性走行を継続させたい場合でも車速が所望の速度よりも低下する場合がある。これにより、惰性走行による燃費の向上等の効果が低減する場合がある。これらのように、ブレーキの負荷が大きくなり過ぎることなく、効果的な惰性走行を行うことは、大変困難なものとなっていた。   On the other hand, as in the case of the automatic inertial traveling device described in Patent Document 2, when a descending slope is detected during inertial traveling, when an electromagnetic clutch is forcibly connected to give priority to engine braking, the driver's intention is affected. Since the engine brake is generated, the vehicle speed may be lower than the desired speed even when the driver wants to continue inertial driving. Thereby, effects such as improvement of fuel consumption due to inertial running may be reduced. As described above, it has been very difficult to perform effective inertial running without excessively increasing the brake load.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することのできる車両走行制御装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle travel control device that can achieve both improvement in fuel consumption and reduction in brake load during vehicle travel.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る車両走行制御装置は、動力源で発生する動力によって走行する車両の走行時に、前記動力源を停止すると共に前記動力源と駆動輪との間でトルクの伝達を遮断することによって前記車両を惰性で走行させる場合に、前記車両の制動装置の負荷を監視し、前記制動装置の負荷状況に応じて前記制動装置のみで速度を調節する制御から前記動力源で発生させる減速力も併用して速度を調節する制御へ運転操作を誘導することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a vehicle travel control device according to the present invention stops the power source and drives the power source when the vehicle traveling by the power generated by the power source travels. When the vehicle travels inertially by interrupting torque transmission to and from the wheels, the load of the braking device of the vehicle is monitored, and the speed is adjusted only by the braking device according to the load condition of the braking device. The driving operation is guided from the control to be adjusted to the control to adjust the speed in combination with the deceleration force generated by the power source.

また、上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る車両走行制御装置は、動力源で発生する動力によって走行する車両の走行時に、前記動力源を停止すると共に前記動力源と駆動輪との間でトルクの伝達を遮断することによって前記車両を惰性で走行させる場合に、前記車両の制動装置の負荷を監視し、前記制動装置の負荷状況に応じて前記制動装置のみで速度を調節する制御から前記動力源で発生させる減速力も併用して速度を調節する制御へ移行することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a vehicle travel control device according to the present invention stops the power source and travels the power source when the vehicle travels by power generated by the power source. When the vehicle travels inertially by interrupting the transmission of torque between the vehicle and the drive wheels, the load on the braking device of the vehicle is monitored, and only the braking device is used according to the load status of the braking device. The control shifts from the control for adjusting the speed to the control for adjusting the speed in combination with the deceleration force generated by the power source.

また、上記車両走行制御装置において、前記動力源で減速力を発生させる場合には、前記動力源への燃料の供給を停止した状態で前記動力源と前記駆動輪との間で前記トルクの伝達が可能な状態にすることが好ましい。   In the vehicle travel control device, when the deceleration power is generated by the power source, the transmission of the torque between the power source and the drive wheels in a state where the supply of fuel to the power source is stopped. It is preferable to make it possible.

また、上記車両走行制御装置において、前記制動装置は、摩擦材の摩擦力によって制動力を発生させることができるように設けられており、前記制動装置の負荷は、前記摩擦材の温度に基づいて判定することが好ましい。   Further, in the vehicle travel control device, the braking device is provided so that a braking force can be generated by a friction force of the friction material, and the load of the braking device is based on the temperature of the friction material. It is preferable to determine.

また、上記車両走行制御装置において、前記制動装置は、作動油の油圧によって作動可能に設けられており、前記制動装置の負荷は、前記作動油の温度に基づいて判定することが好ましい。   In the vehicle travel control device, it is preferable that the brake device is provided so as to be operable by hydraulic oil pressure, and the load of the brake device is determined based on the temperature of the hydraulic oil.

また、上記車両走行制御装置において、前記制動装置の負荷は、前記制動装置で制動力を発生させる際に操作する操作子の操作時間に基づいて判定することが好ましい。   In the vehicle travel control device, it is preferable that the load of the braking device is determined based on an operation time of an operator operated when the braking device generates a braking force.

また、上記車両走行制御装置において、前記制動装置の負荷は、前記制動装置で制動力を発生させる際に操作する操作子の操作量に基づいて判定することが好ましい。   In the vehicle travel control device, it is preferable that the load of the braking device is determined based on an operation amount of an operator operated when the braking device generates a braking force.

本発明に係る車両走行制御装置は、駆動源を停止させて車両を惰性で走行させ、制動装置のみで速度を調節する場合に、制動装置の負荷状況に応じて、動力源で発生させる減速力も併用して速度を調節するので、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができる、という効果を奏する。   The vehicle travel control device according to the present invention also has a deceleration force generated by the power source according to the load condition of the braking device when the vehicle is driven by inertia by stopping the driving source and the speed is adjusted only by the braking device. Since the speed is adjusted in combination, there is an effect that it is possible to achieve both improvement in fuel consumption and reduction in brake load during vehicle travel.

図1は、実施形態に係る車両走行制御装置を備える車両の概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a vehicle including a vehicle travel control device according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る車両走行制御装置の処理手順の概略を示すフロー図である。FIG. 2 is a flowchart illustrating an outline of a processing procedure of the vehicle travel control device according to the embodiment.

以下に、本発明に係る車両走行制御装置の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、或いは実質的に同一のものが含まれる。   Embodiments of a vehicle travel control device according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment. In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily replaced by those skilled in the art or those that are substantially the same.

〔実施形態〕
図1は、実施形態に係る車両走行制御装置を備える車両の概略図である。同図に示し、本実施形態に係る車両走行制御装置2を備える車両1は、走行時における動力源として内燃機関であるエンジン3が設けられており、エンジン3は、クラッチ6を介して有段式の変速機8に連結されている。また、変速機8は、動力伝達経路を介して最終減速機10に接続されており、最終減速機10は、ドライブシャフトを介して駆動輪12に連結されている。エンジン3には、エンジン回転数を検出する回転数検出手段であるエンジン回転数センサ4が設けられており、エンジン3の運転時における回転数の検出を行うことが可能になっている。また、変速機8には、出力軸等の出力側の回転体の回転速度を検出することを介して車速を検出する車速検出手段である車速センサ9が設けられている。
Embodiment
FIG. 1 is a schematic diagram of a vehicle including a vehicle travel control device according to an embodiment. As shown in the figure, a vehicle 1 including a vehicle travel control device 2 according to this embodiment is provided with an engine 3 that is an internal combustion engine as a power source during travel, and the engine 3 is stepped via a clutch 6. It is connected to a transmission 8 of the type. Moreover, the transmission 8 is connected to the final reduction gear 10 via a power transmission path, and the final reduction gear 10 is connected to the drive wheels 12 via a drive shaft. The engine 3 is provided with an engine speed sensor 4 which is a speed detection means for detecting the engine speed, and can detect the speed during operation of the engine 3. Further, the transmission 8 is provided with a vehicle speed sensor 9 which is a vehicle speed detection means for detecting the vehicle speed by detecting the rotational speed of the output side rotating body such as the output shaft.

また、車両1には、走行時に制動力を発生させることができる制動装置であるブレーキ装置14が設けられている。このブレーキ装置14は、作動油であるブレーキオイルの油圧によって作動するホイールシリンダ16と、このホイールシリンダ16と組みになって設けられるブレーキディスク18とを有しており、ホイールシリンダ16とブレーキディスク18とは、駆動輪12を含む各車輪に設けられている。このうち、ブレーキディスク18は、車輪の回転時には車輪と一体となって回転可能に設けられている。また、ホイールシリンダ16とブレーキディスク18との間には、摩擦材であるブレーキパッド17が配設されており、回転するブレーキディスク18をブレーキパッド17の摩擦力によって減速させることにより、ブレーキ装置14は制動力を発生させることができる。   Further, the vehicle 1 is provided with a brake device 14 that is a braking device capable of generating a braking force during traveling. The brake device 14 includes a wheel cylinder 16 that is operated by the hydraulic pressure of the brake oil that is hydraulic oil, and a brake disk 18 that is provided in combination with the wheel cylinder 16. Is provided on each wheel including the drive wheel 12. Among these, the brake disc 18 is provided so as to be rotatable integrally with the wheel when the wheel is rotated. Further, a brake pad 17 that is a friction material is disposed between the wheel cylinder 16 and the brake disc 18, and the brake device 14 is reduced by decelerating the rotating brake disc 18 by the frictional force of the brake pad 17. Can generate braking force.

また、ブレーキ装置14は、ホイールシリンダ16を作動させる際の油圧を制御する油圧制御装置15を有しており、ホイールシリンダ16と油圧制御装置15とは、油圧経路19で接続されている。また、ブレーキ装置14には、ブレーキパッド17の温度を検出する摩擦材温度検出手段であるブレーキ温度センサ20が設けられている。このブレーキ温度センサ20は、熱電対等の温度センサからなり、ブレーキパッド17に装着されている。   The brake device 14 includes a hydraulic control device 15 that controls the hydraulic pressure when the wheel cylinder 16 is operated. The wheel cylinder 16 and the hydraulic control device 15 are connected by a hydraulic path 19. Further, the brake device 14 is provided with a brake temperature sensor 20 which is a friction material temperature detecting means for detecting the temperature of the brake pad 17. The brake temperature sensor 20 includes a temperature sensor such as a thermocouple and is attached to the brake pad 17.

また、車両1の運転席の近傍には、エンジン3で発生する動力を調節することができ、駆動力を調節する際に操作する操作子であるアクセルペダル24と、ブレーキ装置14で制動力を発生する際に操作する操作子であるブレーキペダル27と、クラッチ6の接続状態と切断状態との切替え操作が可能なクラッチペダル30と、が設けられている。さらに、この運転席の近傍には、変速機8が有する複数の変速段のうちのいずれかを選択可能で、また、いずれの変速段も選択しないニュートラル位置も選択可能なシフトレバー35が設けられている。   Further, in the vicinity of the driver's seat of the vehicle 1, the power generated by the engine 3 can be adjusted, and the braking force is applied by an accelerator pedal 24, which is an operator operated when adjusting the driving force, and the brake device 14. A brake pedal 27, which is an operator that is operated when it occurs, and a clutch pedal 30 that can be switched between a connected state and a disconnected state of the clutch 6 are provided. Further, in the vicinity of the driver's seat, there is provided a shift lever 35 that can select any one of a plurality of shift stages of the transmission 8 and can select a neutral position that does not select any of the shift stages. ing.

また、これらのように設けられるペダル類やシフトレバー35の操作状態は、それぞれ運転操作検出手段によって検出可能に設けられている。詳しくは、アクセルペダル24の操作状態はアクセルセンサ25によって検出可能になっており、ブレーキペダル27の操作状態はブレーキセンサ28によって検出可能になっており、クラッチペダル30の操作状態はクラッチセンサ31によって検出可能になっている。同様に、シフトレバー35は、シフトレバー35の操作状態、即ち、シフトレバー35で選択する変速機8の変速段やニュートラル位置の選択状態を、シフトセンサ36によって検出可能に設けられている。   Further, the operation states of the pedals and the shift lever 35 provided as described above are provided so as to be detected by the driving operation detection means. Specifically, the operation state of the accelerator pedal 24 can be detected by the accelerator sensor 25, the operation state of the brake pedal 27 can be detected by the brake sensor 28, and the operation state of the clutch pedal 30 can be detected by the clutch sensor 31. It can be detected. Similarly, the shift lever 35 is provided so that the shift sensor 36 can detect the operation state of the shift lever 35, that is, the selection state of the gear position and neutral position of the transmission 8 selected by the shift lever 35.

さらに、車両1の運転席の近傍には、任意の情報を表示することができる情報伝達手段であるディスプレイ38が配設されている。   Further, in the vicinity of the driver's seat of the vehicle 1, a display 38, which is information transmission means capable of displaying arbitrary information, is disposed.

これらのように設けられるエンジン3等の機関や装置は、車両1に搭載されると共に車両1の各部を制御するECU(Electronic Control Unit)40に接続されている。同様に、エンジン回転数センサ4や車速センサ9、ブレーキ温度センサ20、アクセルセンサ25、ブレーキセンサ28、クラッチセンサ31、シフトセンサ36等の各センサもECU40に接続されている。このように各装置やセンサ類が接続されるECU40は、これらの装置等との間で情報や信号のやり取りが可能になっており、これにより、車両1の各部は、センサ類での検出結果に基づいて、ECU40により制御されて作動する。例えば、エンジン3は、吸入空気量やインジェクタ(図示省略)による燃料噴射量、点火時期が、アクセルセンサ25で検出するアクセルペダル24の開度や、エンジン回転数センサ4で検出するエンジン回転数、エンジン冷却水温度等に応じて制御されることにより作動する。   Engines and devices such as the engine 3 provided as described above are mounted on the vehicle 1 and connected to an ECU (Electronic Control Unit) 40 that controls each part of the vehicle 1. Similarly, sensors such as the engine speed sensor 4, the vehicle speed sensor 9, the brake temperature sensor 20, the accelerator sensor 25, the brake sensor 28, the clutch sensor 31, and the shift sensor 36 are also connected to the ECU 40. In this way, the ECU 40 to which each device and sensors are connected is capable of exchanging information and signals with these devices and the like, whereby each part of the vehicle 1 is detected by the sensors. Based on the above, the ECU 40 is controlled and operated. For example, the engine 3 has an intake air amount, a fuel injection amount by an injector (not shown), an ignition timing, an opening degree of an accelerator pedal 24 detected by an accelerator sensor 25, an engine speed detected by an engine speed sensor 4, It operates by being controlled according to the engine coolant temperature and the like.

このように各部を制御可能なECU40のハード構成は、CPU(Central Processing Unit)等を有する処理部や、RAM(Random Access Memory)等の記憶部等を備えた公知の構成であるため、説明は省略する。   The hardware configuration of the ECU 40 that can control each unit in this way is a known configuration including a processing unit having a CPU (Central Processing Unit) and the like, a storage unit such as a RAM (Random Access Memory), and the like. Omitted.

また、このように設けられるECU40の処理部は、アクセルセンサ25、ブレーキセンサ28、クラッチセンサ31、シフトセンサ36等の、車両1の操作手段の状態を検出するセンサ類での検出結果に基づいて車両1のドライバ100の運転操作の状態を取得する運転操作取得部42と、エンジン3の制御など車両1の走行制御を行う走行制御部44と、運転操作取得部42で取得したドライバ100の運転操作に基づいてフリーランを行う条件を満たしているか否かを判定するフリーラン判定部46と、運転操作取得部42で取得した運転操作が所定の運転操作であるか否かを判定する運転操作判定部48と、ブレーキ装置14の状態を取得する制動状態取得部50と、制動状態取得部50で取得したブレーキ装置14の状態が所定の状態であるか否かを判定する制動状態判定部52と、ブレーキ装置14の負担が大きいと制動状態判定部52で判定した場合に、ブレーキ装置14の負担を低減する制御を行う制動過多時制御部54と、を有している。   The processing unit of the ECU 40 provided in this way is based on the detection results of sensors that detect the state of the operating means of the vehicle 1, such as the accelerator sensor 25, the brake sensor 28, the clutch sensor 31, and the shift sensor 36. A driving operation acquisition unit 42 that acquires the state of the driving operation of the driver 100 of the vehicle 1, a traveling control unit 44 that performs traveling control of the vehicle 1 such as control of the engine 3, and the driving of the driver 100 acquired by the driving operation acquisition unit 42. A free-run determination unit 46 that determines whether or not a condition for performing a free-run is satisfied based on the operation, and a driving operation that determines whether or not the driving operation acquired by the driving operation acquisition unit 42 is a predetermined driving operation The determination unit 48, the braking state acquisition unit 50 that acquires the state of the brake device 14, and the state of the brake device 14 acquired by the braking state acquisition unit 50 are predetermined. Braking state determination unit 52 that determines whether or not the vehicle is in a state of braking, and excessive braking control that performs control to reduce the load on the brake device 14 when the braking state determination unit 52 determines that the load on the brake device 14 is large Part 54.

この実施形態に係る車両走行制御装置2は、以上のごとき構成からなり、以下、その作用について説明する。車両1の走行時には、ドライバ100が操作をするアクセルペダル24の操作量であるアクセル開度をアクセルセンサ25で検出し、この検出結果を、ECU40が有する運転操作取得部42で取得する。運転操作取得部42で取得したアクセル開度は、ECU40が有する走行制御部44に伝達される。   The vehicle travel control device 2 according to this embodiment is configured as described above, and the operation thereof will be described below. When the vehicle 1 travels, the accelerator opening, which is the operation amount of the accelerator pedal 24 operated by the driver 100, is detected by the accelerator sensor 25, and the detection result is acquired by the driving operation acquisition unit 42 of the ECU 40. The accelerator opening acquired by the driving operation acquisition unit 42 is transmitted to the travel control unit 44 of the ECU 40.

走行制御部44は、運転操作取得部42で取得したアクセル開度や、その他のセンサで取得した車両1の走行状態に基づいてエンジン3の制御を行うことにより、ドライバ100が要求する動力をエンジン3で発生させる。その際に、走行制御部44は、エンジン回転数センサ4での検出結果等に基づいてエンジン3の運転状態も検出しながら運転制御をする。エンジン3で発生した動力は、変速機8や最終減速機10を介して駆動輪12に伝達されることにより、駆動輪12で駆動力を発生する。   The traveling control unit 44 controls the engine 3 based on the accelerator opening acquired by the driving operation acquisition unit 42 and the traveling state of the vehicle 1 acquired by other sensors, thereby obtaining the power required by the driver 100 from the engine. 3 is generated. At that time, the traveling control unit 44 controls the operation while detecting the operation state of the engine 3 based on the detection result of the engine speed sensor 4 and the like. The power generated in the engine 3 is transmitted to the drive wheels 12 via the transmission 8 and the final reduction gear 10, thereby generating a drive force in the drive wheels 12.

また、車両1の走行時には、変速機8の変速比が車速に適した変速比になるように変速機8の変速段を切替えるが、この変速段の切り替えは、ドライバ100がシフトレバー35を操作し、任意の変速段を選択することにより行う。   Further, when the vehicle 1 is traveling, the gear stage of the transmission 8 is switched so that the gear ratio of the transmission 8 becomes a gear ratio suitable for the vehicle speed. The driver 100 operates the shift lever 35 to switch the gear stage. And by selecting an arbitrary gear position.

また、車両1の走行中に変速操作を行う場合には、ドライバ100がクラッチペダル30を踏み込むことによりクラッチ6を切断状態にし、エンジン3と変速機8との間のトルクの伝達を遮断した状態でシフトレバー35を操作することにより行う。変速操作が完了したらクラッチペダル30を戻すことにより、変速の前後でエンジン3の回転数に対する変速比が変化して、エンジン3で発生した動力が駆動輪12に伝達される。車両1は、これらの運転操作をドライバ100が行うことにより、ドライバ100が要求する駆動力を発生して走行する。   Further, when a gear shifting operation is performed while the vehicle 1 is running, the clutch 100 is disengaged when the driver 100 depresses the clutch pedal 30, and the transmission of torque between the engine 3 and the transmission 8 is cut off. This is done by operating the shift lever 35. When the speed change operation is completed, the clutch pedal 30 is returned to change the speed ratio with respect to the rotational speed of the engine 3 before and after the speed change, and the power generated in the engine 3 is transmitted to the drive wheels 12. The vehicle 1 travels by generating the driving force required by the driver 100 when the driver 100 performs these driving operations.

また、走行中の車両1を減速させる場合には、ドライバ100がアクセルペダル24の踏み込み量を小さくすることによりエンジン3で発生する動力を小さくしたり、ブレーキペダル27を踏み込むことによりブレーキ装置14で制動力を発生させたりする。このように、ブレーキペダル27を踏み込んでブレーキ装置14で制動力を発生させる場合について説明すると、ブレーキペダル27を踏み込んだ際における踏力は、ブレーキ装置14の油圧制御装置15に伝達される。その際に、油圧制御装置15には、エンジン3の吸気時の負圧を利用する真空倍力装置等のブレーキブースタ(図示省略)が設けられているため、ブレーキペダル27を踏み込んだ際の踏力は、ブレーキブースタによって増加される。このように、ブレーキブースタによって増加された踏力は、油圧制御装置15でブレーキオイルの油圧に変換され、ブレーキオイルの油圧が上昇する。   In addition, when the traveling vehicle 1 is decelerated, the driver 100 reduces the power generated in the engine 3 by reducing the amount of depression of the accelerator pedal 24 or the brake device 14 by depressing the brake pedal 27. Generate braking force. The case where the brake pedal 27 is depressed and the brake device 14 generates braking force will be described. The pedal force when the brake pedal 27 is depressed is transmitted to the hydraulic control device 15 of the brake device 14. At this time, since the hydraulic control device 15 is provided with a brake booster (not shown) such as a vacuum booster that uses a negative pressure during intake of the engine 3, the pedaling force when the brake pedal 27 is depressed. Is increased by a brake booster. Thus, the pedal effort increased by the brake booster is converted into the hydraulic pressure of the brake oil by the hydraulic control device 15, and the hydraulic pressure of the brake oil increases.

上昇したブレーキオイルの油圧は、油圧経路19を介してホイールシリンダ16に伝達され、ホイールシリンダ16は、この油圧によって作動する。ホイールシリンダ16の作動時には、ブレーキパッド17を、車輪と共に回転しているブレーキディスク18に押し付ける。これにより、ブレーキパッド17とブレーキディスク18との間で発生する摩擦力により、ブレーキディスク18の回転運動は熱に変換され、ブレーキディスク18の回転速度は低下し、車輪の回転速度も低下する。このため、車速が低下する。ブレーキペダル27を踏み込むことによって車両1を減速させる場合には、このようにブレーキパッド17とブレーキディスク18との間の摩擦力によって制動力を発生させることにより減速する。   The hydraulic pressure of the raised brake oil is transmitted to the wheel cylinder 16 via the hydraulic path 19, and the wheel cylinder 16 is operated by this hydraulic pressure. When the wheel cylinder 16 is operated, the brake pad 17 is pressed against the brake disc 18 that rotates with the wheel. As a result, the rotational motion of the brake disc 18 is converted into heat by the frictional force generated between the brake pad 17 and the brake disc 18, and the rotational speed of the brake disc 18 decreases and the rotational speed of the wheels also decreases. For this reason, a vehicle speed falls. When the vehicle 1 is decelerated by depressing the brake pedal 27, the vehicle 1 is decelerated by generating the braking force by the frictional force between the brake pad 17 and the brake disc 18 in this way.

また、車両1は、ドライバ100が車両1を加速させる意思がないと判断できる場合には、エンジン3と駆動輪12との間のトルクの伝達経路を切り離し、さらにエンジン3の運転を停止させて慣性エネルギを用いて惰性で車両1を走行させる、いわゆるフリーランを行う。このフリーランは、ECU40が有する運転操作取得部42で取得するドライバ100の運転操作をECU40が有するフリーラン判定部46で判定し、ドライバ100は車両1を加速させる意思がないと判断することができ、エンジン3の運転状態も所定の条件を満たしている場合に行う。   Further, when it can be determined that the driver 100 does not intend to accelerate the vehicle 1, the vehicle 1 disconnects the torque transmission path between the engine 3 and the drive wheels 12, and further stops the operation of the engine 3. A so-called free run is performed in which the vehicle 1 travels inertially using inertial energy. In this free run, the driving operation of the driver 100 acquired by the driving operation acquisition unit 42 of the ECU 40 is determined by the free run determination unit 46 of the ECU 40, and the driver 100 may determine that there is no intention to accelerate the vehicle 1. It can be performed when the operating state of the engine 3 also satisfies a predetermined condition.

具体的には、クラッチセンサ31とシフトセンサ36との検出結果より、ドライバ100がクラッチペダル30を踏み込み、クラッチ6を切断した後、シフトレバー35をニュートラル位置に操作し、クラッチ6を再び接続したことを検出したら、フリーラン判定部46はフリーランを行うと判定する。つまり、ドライバ100がシフトレバー35をニュートラル位置に操作したということは、ドライバ100は車両1を加速させる意思がないと判断をし、フリーラン実行の判定をする。   Specifically, from the detection results of the clutch sensor 31 and the shift sensor 36, after the driver 100 depresses the clutch pedal 30 and disconnects the clutch 6, the shift lever 35 is operated to the neutral position and the clutch 6 is reconnected. If this is detected, the free-run determination unit 46 determines to perform free-run. That is, the fact that the driver 100 has operated the shift lever 35 to the neutral position determines that the driver 100 does not intend to accelerate the vehicle 1 and determines to execute free run.

または、ドライバ100がクラッチ6を切断しない場合でも、シフトレバー35をニュートラル位置に操作し、エンジン回転数センサ4で検出するエンジン3の回転数が、フリーランの判定に用いる回転数として予め設定されてECU40の記憶部に記憶されている所定の回転数以下になったことを検出したら、フリーラン判定部46はフリーランを行うと判定する。つまり、ドライバ100がクラッチペダル30を踏まずにシフトレバー35をニュートラル位置に操作した場合も、ドライバ100がシフトレバー35を積極的にニュートラル位置に操作する意思の表れであり、ドライバ100は車両1を加速させる意思がないと判断をし、フリーラン実行の判定をする。   Alternatively, even when the driver 100 does not disengage the clutch 6, the speed of the engine 3 detected by the engine speed sensor 4 by operating the shift lever 35 to the neutral position is set in advance as the speed used for determining the free run. When it is detected that the rotational speed is equal to or lower than the predetermined rotational speed stored in the storage unit of the ECU 40, the free-run determination unit 46 determines to perform free-run. That is, even when the driver 100 operates the shift lever 35 to the neutral position without stepping on the clutch pedal 30, the driver 100 expresses the intention to positively operate the shift lever 35 to the neutral position. It is determined that there is no intention to accelerate the process, and the determination of free-run execution is made.

または、ドライバ100がクラッチ6を切断したことを検出した場合には、シフトレバー35をニュートラル位置に操作しなくても、エンジン回転数が所定の回転数以下になったことを検出したら、フリーラン判定部46はフリーランを行うと判定する。つまり、ドライバ100がシフトレバー35をニュートラル位置に操作しなくても、クラッチペダル30を踏み続け、エンジン回転数が所定の回転数まで低下した場合には、ドライバ100は車両1を加速させる意思がないと判断をし、フリーラン実行の判定をする。   Alternatively, when it is detected that the driver 100 has disconnected the clutch 6, if it is detected that the engine speed has become equal to or lower than the predetermined speed without operating the shift lever 35 to the neutral position, the free run is performed. The determination unit 46 determines to perform free run. That is, even if the driver 100 does not operate the shift lever 35 to the neutral position, the driver 100 intends to accelerate the vehicle 1 if the engine pedal continues to be depressed and the engine speed decreases to a predetermined speed. It is determined that there is no free-run execution.

即ち、フリーラン判定部46は、クラッチセンサ31によってクラッチ6の切断状態を検出し、且つ、シフトセンサ36によって変速機8がニュートラル位置であることを検出した場合、または、シフトセンサ36によって変速機8がニュートラル位置であることを検出し、且つ、エンジン回転数センサ4で検出した回転数が予め設定された所定回転数以下となった場合、または、クラッチセンサ31によってクラッチ6の切断状態を検出し、且つ、エンジン回転数センサ4で検出した回転数が予め設定された所定回転数以下となった場合に、フリーランを行うと判定する。   That is, the free-run determining unit 46 detects the disengaged state of the clutch 6 by the clutch sensor 31 and detects that the transmission 8 is in the neutral position by the shift sensor 36 or the transmission by the shift sensor 36. 8 is detected as a neutral position, and when the rotational speed detected by the engine rotational speed sensor 4 is equal to or lower than a predetermined rotational speed set in advance or the clutch sensor 31 detects the disengaged state of the clutch 6 When it is determined that the engine speed detected by the engine speed sensor 4 is equal to or lower than a predetermined speed set in advance, it is determined that the free run is performed.

所定の条件を満たすことによりフリーランを行うとフリーラン判定部46で判定した場合には、走行制御部44は、燃料噴射制御や点火制御を停止することにより、エンジン3の運転を停止させる。この場合、変速機8がニュートラル位置になっている、または、クラッチ6が切断された状態になっているため、駆動輪12とエンジン3とは、トルクの伝達が遮断された状態になっている。これにより、車両1は、動力を発生しないエンジン3を回転させることによる抵抗が発生しないため、走行抵抗が低減した状態で、フリーランを開始した際における車速に基づく運動エネルギによる惰性走行を続ける。   When the free run determination unit 46 determines that the free run is performed by satisfying the predetermined condition, the travel control unit 44 stops the operation of the engine 3 by stopping the fuel injection control and the ignition control. In this case, since the transmission 8 is in the neutral position or the clutch 6 is disengaged, the torque transmission between the drive wheels 12 and the engine 3 is interrupted. . As a result, the vehicle 1 does not generate resistance due to the rotation of the engine 3 that does not generate power. Therefore, the vehicle 1 continues coasting by kinetic energy based on the vehicle speed when the free run is started in a state where the traveling resistance is reduced.

フリーランを行う場合には、エンジン3を停止すると共に、エンジン3と駆動輪12との間でトルクの伝達を遮断するため、加速を行うことができないだけでなく、エンジンブレーキを使うこともできなくなっている。つまり、車両1の通常の走行時は、変速機8はいずれかの変速段が選択され、クラッチ6も接続した状態になっているため、アクセル開度を小さくし、エンジン3で発生する動力が現在の車速を維持する動力よりも小さくなった場合には、走行中の車両1の運動エネルギの一部は、エンジン回転数を車速に応じた回転数にするためのエネルギとして使用され、車速が低下する。即ち、車速に対してアクセルペダル24の踏み込み量を小さくした場合には、車両1の運動エネルギがエンジン3の回転抵抗によって消費されることにより、車速が低下する、いわゆるエンジンブレーキが発生する。エンジン3と駆動輪12との間でトルクの伝達を行うことが可能な状態の場合には、このようにエンジンブレーキを用いて減速度を調節し、速度調節を行うことが可能になっている。   When performing a free run, the engine 3 is stopped and the transmission of torque between the engine 3 and the drive wheels 12 is cut off, so that not only acceleration but also engine braking can be used. It is gone. That is, during normal driving of the vehicle 1, the transmission 8 is in a state in which one of the gears is selected and the clutch 6 is also connected, so that the accelerator opening is reduced and the power generated by the engine 3 is reduced. When it becomes smaller than the power for maintaining the current vehicle speed, a part of the kinetic energy of the running vehicle 1 is used as energy for changing the engine speed to the speed corresponding to the vehicle speed. descend. That is, when the depression amount of the accelerator pedal 24 is reduced with respect to the vehicle speed, the kinetic energy of the vehicle 1 is consumed by the rotational resistance of the engine 3, and so-called engine braking is generated in which the vehicle speed decreases. In a state where torque can be transmitted between the engine 3 and the drive wheels 12, the deceleration can be adjusted using the engine brake in this way, and the speed can be adjusted. .

これに対し、フリーラン状態の場合には、エンジン3と駆動輪12との間でトルクの伝達が遮断されているため、エンジンブレーキを使用して速度調節を行うことが不可能になっている。このため、フリーラン時に車両1の速度を調節する場合には、ドライバ100がブレーキペダル27を踏み込み、ブレーキ装置14で発生する制動力を調節することによって調節する。ここで、このようにフリーラン状態の場合には、エンジンブレーキによる減速力が発生しないため、車両1の速度を調節する際の減速度は、ブレーキ装置14のみで発生させることになる。このため、ブレーキ装置14の負荷は、フリーラン状態ではない通常の走行状態の場合よりも大きくなり易くなっている。従って、本実施形態に係る車両走行制御装置2では、フリーラン状態で走行をしている場合に、ブレーキ装置14の負荷を監視し、ブレーキ装置14の負荷状況に応じて、ブレーキ装置14のみで速度を調節する制御から、エンジンブレーキも併用して速度を調節する制御へ、ドライバ100の運転操作を誘導する制御を行う。   On the other hand, in the free-run state, the transmission of torque is interrupted between the engine 3 and the drive wheels 12, so that it is impossible to adjust the speed using the engine brake. . For this reason, when adjusting the speed of the vehicle 1 during the free run, the driver 100 depresses the brake pedal 27 and adjusts the braking force generated by the brake device 14. Here, in such a free-run state, the deceleration force due to the engine brake is not generated, so the deceleration when adjusting the speed of the vehicle 1 is generated only by the brake device 14. For this reason, the load of the brake device 14 is likely to be larger than in a normal running state that is not a free-running state. Therefore, the vehicle travel control device 2 according to the present embodiment monitors the load of the brake device 14 when traveling in a free-run state, and only the brake device 14 according to the load status of the brake device 14. The control for guiding the driving operation of the driver 100 is performed from the control for adjusting the speed to the control for adjusting the speed together with the engine brake.

具体的には、ブレーキ装置14の負荷を監視する場合には、ブレーキ温度センサ20で検出するブレーキパッド17の温度を監視することにより行う。つまり、ブレーキ装置14で制動力を発生させる場合には、車輪と共に回転するブレーキディスク18と、ブレーキパッド17と間で摩擦力を発生させ、ブレーキディスク18の回転運動を熱に変換することにより制動力を発生させるため、制動力の発生時にはブレーキパッド17の温度が上昇する。このブレーキパッド17の温度は、ブレーキ装置14で頻繁に制動力を発生させたり、強い制動力を発生させたりすることにより上昇し易くなり、即ち、ブレーキ装置14が使用過多で、ブレーキ装置14の負荷が大きい場合に上昇し易くなる。このため、このブレーキパッド17の温度を継続的に検出してブレーキパッド17の温度に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定し、ブレーキ装置14の負荷が大きいと判定された場合には、エンジンブレーキを併用して車両1の速度を調節する制御を行えるようにする。   Specifically, when the load on the brake device 14 is monitored, the temperature of the brake pad 17 detected by the brake temperature sensor 20 is monitored. That is, when the braking force is generated by the brake device 14, a frictional force is generated between the brake disc 18 that rotates together with the wheel and the brake pad 17, and the rotational motion of the brake disc 18 is converted into heat. In order to generate power, the temperature of the brake pad 17 rises when braking force is generated. The temperature of the brake pad 17 is easily increased by frequently generating a braking force or a strong braking force by the brake device 14, that is, the brake device 14 is excessively used, and the brake device 14 It tends to rise when the load is large. Therefore, the temperature of the brake pad 17 is continuously detected and the load on the brake device 14 is determined based on the temperature of the brake pad 17. If it is determined that the load on the brake device 14 is large, the engine brake Is used together to enable control to adjust the speed of the vehicle 1.

具体的には、少なくともフリーラン状態の場合には、ECU40が有する制動状態取得部50は、ブレーキパッド17の温度を検出するブレーキ温度センサ20の検出結果より、ブレーキパッド17の温度を継続的に取得する。フリーラン中は、ブレーキ装置14で発生する制動力によって速度の調節を行うので、ブレーキパッド17の温度は上がり易くなっているため、制動状態取得部50で取得したブレーキパッド17の温度に基づいて制動状態判定部52でブレーキ装置14の負荷を判定する。   Specifically, at least in the free run state, the braking state acquisition unit 50 of the ECU 40 continuously determines the temperature of the brake pad 17 based on the detection result of the brake temperature sensor 20 that detects the temperature of the brake pad 17. get. During the free run, the speed is adjusted by the braking force generated by the brake device 14, so that the temperature of the brake pad 17 is likely to rise. Therefore, based on the temperature of the brake pad 17 acquired by the braking state acquisition unit 50. The braking state determination unit 52 determines the load on the brake device 14.

この判定により、ブレーキ装置14の負荷が大きいと判定された場合には、制動過多時制御部54では、ブレーキ装置14が使用過多の場合の制御として、ドライバ100に対してブレーキ装置14が使用過多である旨の警告を行い、エンジン3で発生させる減速力であるエンジンブレーキの使用を促す。これにより、ドライバ100がブレーキ装置14での制動とエンジンブレーキとを併用して速度調節を行った場合、過大となっていたブレーキ装置14の負担が低減する。   When it is determined by this determination that the load on the brake device 14 is large, the excessive braking control unit 54 controls the driver 100 to use the brake device 14 excessively as control when the brake device 14 is excessively used. Is urged to use an engine brake, which is a deceleration force generated by the engine 3. As a result, when the driver 100 adjusts the speed by using both braking by the brake device 14 and engine braking, the burden on the brake device 14 that has been excessive is reduced.

図2は、実施形態に係る車両走行制御装置の処理手順の概略を示すフロー図である。次に、本実施形態に係る車両走行制御装置2の制御方法、即ち、当該車両走行制御装置2の処理手順の概略について説明する。なお、以下の処理は、フリーランを行う際における処理手順になっており、車両1の運転時に各部を制御する際に、所定の期間ごとに呼び出されて実行する。   FIG. 2 is a flowchart illustrating an outline of a processing procedure of the vehicle travel control device according to the embodiment. Next, the control method of the vehicle travel control device 2 according to the present embodiment, that is, the outline of the processing procedure of the vehicle travel control device 2 will be described. The following processing is a processing procedure when performing a free run, and is called and executed every predetermined period when each unit is controlled during operation of the vehicle 1.

本実施形態に係る車両走行制御装置2の処理手順では、まず、ドライバ100のフリーラン操作によるフリーラン状態であるか否かを判定する(ステップST101)。この判定は、フリーラン判定部46で行う。フリーラン判定部46は、ドライバ100の運転操作がフリーランを行う際における上述した条件を満たすことにより、走行制御部44でエンジン3の運転を停止させているか否かを判定する。即ち、運転操作がフリーランを行う際における上述した条件を満たすことによりエンジン3の運転が停止している場合には、ドライバ100のフリーラン操作によるフリーラン状態であると判定する。   In the processing procedure of the vehicle travel control apparatus 2 according to the present embodiment, first, it is determined whether or not the driver 100 is in a free-run state due to a free-run operation (step ST101). This determination is performed by the free-run determination unit 46. The free-run determination unit 46 determines whether or not the driving control unit 44 has stopped the operation of the engine 3 by satisfying the above-described conditions when the driving operation of the driver 100 performs a free-run. That is, when the operation of the engine 3 is stopped by satisfying the above-described conditions when the driving operation performs a free run, it is determined that the driver 100 is in a free run state by the free run operation.

この判定により、ドライバ100のフリーラン操作によるフリーラン状態であると判定された場合(ステップST101、Yes判定)には、次に、ドライバ100のブレーキ操作があるか否かを判定する(ステップST102)。この判定は、運転操作判定部48によって行う。運転操作判定部48は、ブレーキセンサ28の検出結果に基づいて運転操作取得部42で取得したブレーキペダル27の操作状態が、ブレーキペダル27を踏み込んでいる状態であるか否かを判定し、ブレーキペダル27を踏み込んでいる状態の場合には、ドライバ100のブレーキ操作があると判定する。   If it is determined by this determination that the driver 100 is in a free-run state due to a free-run operation (step ST101, Yes determination), it is next determined whether or not there is a brake operation of the driver 100 (step ST102). ). This determination is performed by the driving operation determination unit 48. The driving operation determination unit 48 determines whether or not the operation state of the brake pedal 27 acquired by the driving operation acquisition unit 42 based on the detection result of the brake sensor 28 is a state where the brake pedal 27 is depressed. If the pedal 27 is being depressed, it is determined that the driver 100 has performed a brake operation.

この判定により、ドライバ100のブレーキ操作があると判定された場合(ステップST102、Yes判定)には、次に、判定式の値が一定値を超えているか否かを判定する(ステップST103)。この判定は、ブレーキ温度センサ20で検出したブレーキパッド17の温度を制動状態取得部50で継続して取得し、このブレーキパッド17の温度に基づいて制動状態判定部52で判定する。詳しくは、少なくともフリーラン状態の場合には、制動状態取得部50でブレーキパッド17の温度を継続的に取得し、取得したブレーキパッド17の温度とフリーラン状態が開始されてからの経過時間とを乗算した値とが、予め設定された一定値を超えるか否かを、制動状態判定部52で判定する。   If it is determined that there is a brake operation of the driver 100 (step ST102, Yes determination), it is next determined whether or not the value of the determination formula exceeds a certain value (step ST103). In this determination, the temperature of the brake pad 17 detected by the brake temperature sensor 20 is continuously acquired by the braking state acquisition unit 50 and is determined by the braking state determination unit 52 based on the temperature of the brake pad 17. Specifically, at least in the free run state, the brake state acquisition unit 50 continuously acquires the temperature of the brake pad 17, and the acquired temperature of the brake pad 17 and the elapsed time since the start of the free run state The braking state determination unit 52 determines whether or not the value obtained by multiplying the value exceeds a preset constant value.

つまり、制動状態判定部52は、下記の判定式(1)を満たしているか否かを判定する。なお、この判定に用いる一定値は、ブレーキ装置14の使用過多をブレーキパッド17の温度に基づいて判定する場合における閾値として予め設定され、ECU40の記憶部に記憶されている。
(ブレーキパッドの温度×時間)>一定値・・・(1)
That is, the braking state determination unit 52 determines whether or not the following determination formula (1) is satisfied. The constant value used for this determination is set in advance as a threshold value in the case of determining overuse of the brake device 14 based on the temperature of the brake pad 17, and is stored in the storage unit of the ECU 40.
(Brake pad temperature x time)> constant value (1)

この判定により、判定式の値が一定値を超えていると判定された場合(ステップST103、Yes判定)、即ち、(ブレーキパッドの温度×時間)>一定値の関係を満たすと判定された場合には、フットブレーキ使用過多と判断し、警告を行う(ステップST104)。この警告は、制動過多時制御部54で行う。フリーラン時における制動状態が、上記判定式(1)を満たしていると制動状態判定部52で判定した場合には、制動過多時制御部54は、フットブレーキの使用過多、つまり、ドライバ100がブレーキペダル27を足で操作することにより制動力を発生させることができるブレーキ装置14の使用過多であると判断し、ディスプレイ38を用いて警告を行う。例えば、制動過多時制御部54は、ディスプレイ38の表示を制御し、エンジンブレーキの使用推奨情報をディスプレイ38に表示することによって、警告を行う。   When it is determined by this determination that the value of the determination formula exceeds a certain value (Yes in step ST103), that is, when it is determined that the relationship of (brake pad temperature × time)> constant value is satisfied. Therefore, it is determined that the foot brake is excessively used, and a warning is given (step ST104). This warning is given by the excessive braking control unit 54. When the braking state determination unit 52 determines that the braking state during the free run satisfies the determination formula (1), the excessive braking control unit 54 determines that the driver 100 is using the foot brake excessively. It is determined that the brake device 14 that can generate a braking force by operating the brake pedal 27 with a foot is excessively used, and a warning is given using the display 38. For example, the excessive braking control unit 54 controls the display on the display 38 and displays warning information by displaying recommended engine brake use information on the display 38.

ディスプレイ38の表示を視認したドライバ100は、このディスプレイ38に表示された情報に促されて、フリーランを行う際における運転操作から、エンジン3を運転させる走行である通常の走行時における運転操作に、運転操作を切替える。具体的には、クラッチペダル30を解放することによってクラッチ6を接続し、シフトレバー35を操作することにより、変速機8を、いずれかの変速段を選択している状態にする。   The driver 100 who visually recognizes the display on the display 38 is prompted by the information displayed on the display 38 to change from a driving operation at the time of performing a free run to a driving operation at the time of normal driving that is driving the engine 3. , Switch operation. Specifically, the clutch 6 is connected by releasing the clutch pedal 30, and the shift lever 35 is operated, so that the transmission 8 is in a state in which any one of the gear positions is selected.

これにより、エンジン3と駆動輪12との間で、トルクの伝達を行うことができるようになるため、アクセルペダル24を全閉の状態にしてドライバ100が駆動力の発生要求を行っていない場合には、エンジンブレーキが発生する。この場合、エンジン3への燃料の供給を停止させた状態、即ち、フューエルカットの状態を維持する。つまり、エンジン3と駆動輪12との間で、トルクの伝達を行うことができるようになることにより、車両1の走行に伴う駆動輪12の回転トルクがエンジン3に伝達されるが、エンジン3は、フューエルカットの状態が維持されることにより動力を発生しない状態になっているため、駆動輪12の回転トルクは、エンジン3を回転させるトルクとして使用される。換言すると、慣性によって車両1が走行をする際における駆動輪12の回転トルクに対して、エンジン3が回転抵抗となるため、車両1には減速度が発生し、いわゆるエンジンブレーキが発生する。   As a result, torque can be transmitted between the engine 3 and the drive wheels 12, and therefore the driver 100 does not request generation of driving force with the accelerator pedal 24 fully closed. The engine brake occurs. In this case, the fuel supply state to the engine 3 is stopped, that is, the fuel cut state is maintained. In other words, torque can be transmitted between the engine 3 and the drive wheels 12, whereby the rotational torque of the drive wheels 12 accompanying the travel of the vehicle 1 is transmitted to the engine 3. Since the fuel cut state is maintained and no power is generated, the rotational torque of the drive wheels 12 is used as torque for rotating the engine 3. In other words, since the engine 3 becomes a rotational resistance against the rotational torque of the drive wheels 12 when the vehicle 1 travels due to inertia, the vehicle 1 is decelerated and a so-called engine brake is generated.

このように、フリーランを行っている場合にエンジンブレーキを発生させる場合には、エンジン3がフューエルカットの状態で、エンジン3と駆動輪12との間でトルクの伝達が可能な状態にすることにより発生させる。これにより車両1は減速し、エンジンブレーキによって速度が調節される。このように、ブレーキ装置14が使用過多であると判断された場合には、制動過多時制御部54は、ディスプレイ38にエンジンブレーキの使用推奨情報を表示することにより、ブレーキ装置14のみで速度を調節する制御から、エンジンブレーキも併用して速度を調節する制御へ、ドライバ100の運転操作を誘導する制御を行う。このように、ブレーキ装置14が使用過多であると判断された場合の制御を行なったら、この処理手順から抜け出る。   As described above, when the engine brake is generated during the free run, the engine 3 is in the fuel cut state and the torque can be transmitted between the engine 3 and the drive wheels 12. Is generated. As a result, the vehicle 1 is decelerated and the speed is adjusted by the engine brake. As described above, when it is determined that the brake device 14 is excessively used, the excessive braking time control unit 54 displays the recommended engine brake use information on the display 38 so that the speed can be increased only by the brake device 14. The control for guiding the driving operation of the driver 100 is performed from the control for adjustment to the control for adjusting the speed in combination with the engine brake. Thus, if control is performed when it is determined that the brake device 14 is excessively used, the processing procedure is exited.

これらに対し、ドライバ100のフリーラン操作によるフリーラン状態ではないと判定された場合(ステップST101、No判定)、または、ドライバ100のブレーキ操作はないと判定された場合(ステップST102、No判定)、または、(ブレーキパッドの温度×時間)>一定値の関係を満たさないと判定された場合(ステップST103、No判定)には、ブレーキ装置14の使用過多時の警告は行わずに、この処理手順から抜け出る。   On the other hand, when it is determined that the driver 100 is not in a free-run state due to a free-run operation (step ST101, No determination), or when it is determined that there is no brake operation of the driver 100 (step ST102, No determination). Or, when it is determined that the relationship of (the temperature of the brake pad × time)> the constant value is not satisfied (No determination in step ST103), the warning is not performed when the brake device 14 is overused, and this process is performed. Get out of the procedure.

以上の車両走行制御装置2は、フリーランを行う場合には、制動状態取得部50でブレーキパッド17の温度を取得し、ブレーキ装置14の使用が過多であるか否かをブレーキパッド17の温度に基づいて制動状態判定部52で判定している。つまり、フリーラン状態の場合には、ブレーキパッド17の温度に基づいて、制動状態判定部52でブレーキ装置14の負荷を監視している。さらに、このように監視するブレーキ装置14の負荷の状況に応じて、制動過多時制御部54で、フリーランを行うことによってブレーキ装置14のみで速度を調節する制御から、エンジンブレーキも併用して速度を調節する制御へ、ドライバ100の運転操作を誘導している。これにより、フリーランによって燃料消費量を抑えることができると共に、ブレーキ装置14の負荷が大きい場合には、エンジンブレーキを併用して速度の調節を行うことをドライバ100に促すことにより、フリーランによってブレーキ装置14が使用過多になった場合でも、ブレーキ装置14の負荷を低減することができる。この結果、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができ、ブレーキ装置14の負荷状況を考慮しながら最大限の燃費低減を図ることができる。   When the vehicle running control device 2 performs a free run, the brake state acquisition unit 50 acquires the temperature of the brake pad 17 and determines whether the brake device 14 is excessively used. Based on the above, the braking state determination unit 52 makes the determination. That is, in the free run state, the braking state determination unit 52 monitors the load on the brake device 14 based on the temperature of the brake pad 17. Further, in accordance with the load condition of the brake device 14 to be monitored in this way, the control unit 54 controls the speed only by the brake device 14 by performing a free run in the excessive braking control unit 54, and also uses the engine brake together. The driving operation of the driver 100 is guided to the control for adjusting the speed. As a result, the fuel consumption can be suppressed by free running, and when the load on the brake device 14 is large, the driver 100 is prompted to adjust the speed together with the engine brake. Even when the brake device 14 becomes overused, the load on the brake device 14 can be reduced. As a result, it is possible to achieve both improvement in fuel consumption and reduction in brake load when the vehicle is traveling, and to achieve maximum reduction in fuel consumption while considering the load condition of the brake device 14.

また、このようにブレーキ装置14の負荷を低減することができるので、ブレーキパッド17やブレーキディスク18が早期に摩耗したり、ブレーキオイルが早期に劣化したりすることを抑えることができる。この結果、消耗品の交換頻度を低減することができる。   Further, since the load on the brake device 14 can be reduced in this way, it is possible to prevent the brake pad 17 and the brake disc 18 from being worn out early and the brake oil from being deteriorated early. As a result, the frequency of exchanging consumables can be reduced.

また、フリーランを行っている場合は、ブレーキ装置14の負荷が過大になった場合に、エンジンブレーキを使用するように制御している。これにより、ドライバ100が燃費を向上させることを目的としてフリーランを行う場合に、必要以上にエンジンブレーキが発生することにより、フリーラン時における慣性エネルギがエンジンブレーキによって不必要に低下することを抑制できる。従って、フリーランを含めて車両1を走行させる際に、フリーランによる走行距離を、より確実に長くすることができる。この結果、より確実に燃費の向上を図ることができる。   Further, when performing a free run, control is performed so that the engine brake is used when the load on the brake device 14 becomes excessive. As a result, when the driver 100 performs a free run for the purpose of improving fuel efficiency, the engine brake is generated more than necessary, thereby suppressing the inertia energy during the free run from being unnecessarily reduced by the engine brake. it can. Therefore, when the vehicle 1 is driven including the free run, the travel distance by the free run can be increased more reliably. As a result, fuel consumption can be improved more reliably.

また、フリーランを行っている場合にエンジンブレーキを発生させる場合には、エンジン3がフューエルカットの状態で、エンジン3と駆動輪12との間でトルクの伝達が可能な状態にするので、エンジンブレーキによって車両1を減速させる際に、エンジンブレーキで発生可能な最大限の減速力を発生させることができる。この結果、ブレーキ装置14で発生させる減速力を極力低減させることができるので、より確実にブレーキ負荷を低減することができる。   Further, when the engine brake is generated when the free run is performed, the engine 3 is in a fuel cut state, and a state in which torque can be transmitted between the engine 3 and the drive wheels 12 is set. When the vehicle 1 is decelerated by the brake, the maximum deceleration force that can be generated by the engine brake can be generated. As a result, the deceleration force generated by the brake device 14 can be reduced as much as possible, so that the brake load can be more reliably reduced.

また、ブレーキ装置14の負荷は、ブレーキパッド17の温度に基づいて判定するので、より確実に負荷の判断を行うことができる。つまり、ブレーキ装置14は、車輪と一体となって回転をするブレーキディスク18とブレーキパッド17との摩擦力で、ブレーキディスク18の回転運動のエネルギを熱に変換することによってブレーキディスク18及び車輪の回転を低下させ、車両1を減速させる。このため、ブレーキ装置14でより多くの減速力を発生させ、ブレーキ装置14の負荷が大きくなるに従って、ブレーキパッド17やブレーキディスク18の発熱量も多くなるので、ブレーキパッド17の温度を検出することにより、ブレーキ装置14の負荷を判定することができる。従って、ブレーキパッド17の温度に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定することにより、精度良くブレーキ装置14の負荷を判定することができるため、フリーラン時に不必要にエンジンブレーキを併用しないようにすることができ、ブレーキ装置14の負荷が過大になった場合にのみ、適切にエンジンブレーキを併用させることができる。この結果、より確実に、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができる。   Moreover, since the load of the brake device 14 is determined based on the temperature of the brake pad 17, the load can be determined more reliably. That is, the brake device 14 converts the energy of the rotational movement of the brake disk 18 into heat by the frictional force between the brake disk 18 and the brake pad 17 that rotate integrally with the wheel, thereby converting the brake disk 18 and the wheel. The rotation is reduced and the vehicle 1 is decelerated. For this reason, as the brake device 14 generates more deceleration force and the load on the brake device 14 increases, the amount of heat generated by the brake pad 17 and the brake disc 18 also increases, so the temperature of the brake pad 17 is detected. Thus, the load on the brake device 14 can be determined. Therefore, by determining the load of the brake device 14 based on the temperature of the brake pad 17, it is possible to determine the load of the brake device 14 with high accuracy, so that the engine brake is not used unnecessarily during free run. Only when the load of the brake device 14 becomes excessive, the engine brake can be appropriately used together. As a result, it is possible to more reliably improve the fuel consumption and reduce the brake load during vehicle travel.

なお、上述した車両走行制御装置2では、ブレーキ装置14の負荷はブレーキパッド17の温度に基づいて判定しているが、ブレーキパッド17の温度以外によって判定してもよい。例えば、ブレーキ装置14は、ブレーキオイルの油圧によってホイールシリンダ16が作動することにより制動力を発生するが、ブレーキ装置14の負荷は、このブレーキオイルの温度に基づいて判定してもよい。つまり、ブレーキ装置14で制動力を発生させる場合、ブレーキパッド17の温度が上昇するが、ブレーキパッド17の熱はホイールシリンダ16を介してブレーキオイルにも伝達されるため、ブレーキオイルの温度も上昇する。このため、ブレーキ装置14の負荷が大きい場合には、ブレーキパッド17の温度と同様に、ブレーキオイルの温度も上昇する。従って、ブレーキ装置14の負荷を判定する場合には、このようにブレーキ装置14の負荷が大きくなるに従って上昇するブレーキオイルの温度に基づいて判定してもよい。   In the vehicle travel control device 2 described above, the load on the brake device 14 is determined based on the temperature of the brake pad 17, but may be determined based on a temperature other than the temperature of the brake pad 17. For example, the brake device 14 generates a braking force when the wheel cylinder 16 is operated by the hydraulic pressure of the brake oil, but the load of the brake device 14 may be determined based on the temperature of the brake oil. That is, when the braking force is generated by the brake device 14, the temperature of the brake pad 17 rises, but the heat of the brake pad 17 is also transmitted to the brake oil via the wheel cylinder 16, so the temperature of the brake oil also rises. To do. For this reason, when the load of the brake device 14 is large, the temperature of the brake oil increases as well as the temperature of the brake pad 17. Therefore, when determining the load of the brake device 14, the determination may be made based on the temperature of the brake oil that rises as the load of the brake device 14 increases in this way.

このように、ブレーキオイルの温度によってブレーキ装置14の負荷を判定する場合には、油圧制御装置15や油圧経路19等のブレーキオイルの流路に、ブレーキオイルの温度を検出することができる作動油温度検出手段であるオイル温度センサ(図示省略)を設ける。フリーラン状態の場合には、このオイル温度センサでの検出結果より制動状態取得部50でブレーキオイルの温度を取得し、取得したブレーキオイルの温度に基づいて、ブレーキ装置14の負荷が大きいか否かを制動状態判定部52で判定する。   As described above, when determining the load of the brake device 14 based on the temperature of the brake oil, the hydraulic oil that can detect the temperature of the brake oil in the flow path of the brake oil such as the hydraulic control device 15 and the hydraulic path 19. An oil temperature sensor (not shown) as temperature detecting means is provided. In the free-run state, the brake state acquisition unit 50 acquires the temperature of the brake oil from the detection result of the oil temperature sensor, and based on the acquired temperature of the brake oil, whether or not the load on the brake device 14 is large Is determined by the braking state determination unit 52.

このように、ブレーキオイルの温度に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定する場合には、ブレーキパッド17の温度に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定する場合と同様に、下記の判定式(2)を満たしているか否かによって判定する。なお、この判定に用いる一定値は、ブレーキ装置14の使用過多をブレーキオイルの温度に基づいて判定する場合における閾値として予め設定され、ECU40の記憶部に記憶されている。
(ブレーキオイルの温度×時間)>一定値・・・(2)
As described above, when determining the load of the brake device 14 based on the temperature of the brake oil, as in the case of determining the load of the brake device 14 based on the temperature of the brake pad 17, the following determination formula (2 ). Note that the constant value used for this determination is set in advance as a threshold in the case of determining overuse of the brake device 14 based on the temperature of the brake oil, and is stored in the storage unit of the ECU 40.
(Brake oil temperature x time)> constant value (2)

この判定により、(ブレーキオイルの温度×時間)>一定値を満たしていると判定された場合には、ブレーキ装置14の使用過多であると判断し、エンジンブレーキの使用推奨情報を制動過多時制御部54でディスプレイ38に表示させ、警告を行う。ブレーキオイルも、ブレーキパッド17と同様に、ブレーキ装置14の負荷が大きくなるに従って上昇するので、このように、ブレーキオイルの温度に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定することにより、精度良くブレーキ装置14の負荷を判定することができる。この結果、より確実に、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができる。   If it is determined by this determination that (brake oil temperature × time)> a constant value is satisfied, it is determined that the brake device 14 is excessively used, and the engine brake usage recommendation information is controlled based on excessive braking control. The display unit 54 displays on the display 38 and gives a warning. Similarly to the brake pad 17, the brake oil also increases as the load on the brake device 14 increases. Thus, by determining the load on the brake device 14 based on the temperature of the brake oil, the brake device is accurately determined. 14 loads can be determined. As a result, it is possible to more reliably improve the fuel consumption and reduce the brake load during vehicle travel.

また、ブレーキ装置14の負荷は、ブレーキ装置14を構成する部材等の温度以外によって判定してもよく、例えば、ブレーキペダル27の操作時間に基づいて判定してもよい。つまり、ブレーキ装置14の負荷は、ブレーキ装置14の使用時間が長くなるに従って大きくなるが、ブレーキ装置14を使用する場合には、ブレーキペダル27を操作して制動力を発生させる。このため、ブレーキペダル27の操作時間を検出することにより、ブレーキ装置14の使用状況を判定することができ、ブレーキ装置14の負荷を判定することができる。   Further, the load of the brake device 14 may be determined based on a temperature other than the temperature of the members constituting the brake device 14, for example, based on the operation time of the brake pedal 27. That is, the load on the brake device 14 increases as the usage time of the brake device 14 increases, but when the brake device 14 is used, the brake pedal 27 is operated to generate a braking force. For this reason, by detecting the operation time of the brake pedal 27, the usage status of the brake device 14 can be determined, and the load of the brake device 14 can be determined.

このように、ブレーキ装置14の負荷の判定にブレーキペダル27の操作時間を用いる場合は、ブレーキペダル27を操作した場合には、ブレーキセンサ28の検出結果よりブレーキペダル27を操作していることを運転操作取得部42で取得することができるため、このブレーキペダル27を操作した際の積算時間を操作時間として制動状態取得部50で取得する。制動状態判定部52では、このブレーキペダル27の操作時間を、フットブレーキを使用している時間とし、下記の判定式(3)を満たしているか否かによって、ブレーキ装置14の負荷を判定する。
フットブレーキを使用している時間>一定値・・・(3)
As described above, when the operation time of the brake pedal 27 is used to determine the load of the brake device 14, the brake pedal 27 is operated based on the detection result of the brake sensor 28 when the brake pedal 27 is operated. Since it can be acquired by the driving operation acquisition unit 42, the braking time acquisition unit 50 acquires the accumulated time when the brake pedal 27 is operated as the operation time. In the braking state determination unit 52, the operation time of the brake pedal 27 is set as the time during which the foot brake is used, and the load of the brake device 14 is determined depending on whether or not the following determination formula (3) is satisfied.
Time during which the foot brake is used> fixed value (3)

なお、この判定に用いる一定値は、ブレーキ装置14の使用過多を、フットブレーキを使用している時間に基づいて判定する場合における閾値として予め設定され、ECU40の記憶部に記憶されている。   Note that the constant value used for this determination is set in advance as a threshold in the case of determining overuse of the brake device 14 based on the time during which the foot brake is used, and is stored in the storage unit of the ECU 40.

この判定により、フットブレーキを使用している時間>一定値を満たしていると判定された場合には、ブレーキ装置14の使用過多であると判断し、制動過多時制御部54で警告を行う。フットブレーキであるブレーキ装置14は、使用時間が長くなるに従ってブレーキパッド17等の温度が上昇し、負荷が大きくなるので、ブレーキ装置14で制動力を発生させる際に操作するブレーキペダル27の操作時間に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定することにより、精度良くブレーキ装置14の負荷を判定することができる。この結果、より確実に、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができる。   If it is determined by this determination that the time during which the foot brake is used> the constant value is satisfied, it is determined that the brake device 14 is excessively used, and the excessive braking control unit 54 issues a warning. In the brake device 14 that is a foot brake, the temperature of the brake pad 17 and the like increases as the usage time becomes longer, and the load increases. Therefore, the operation time of the brake pedal 27 that is operated when the brake device 14 generates a braking force. By determining the load on the brake device 14 based on the above, the load on the brake device 14 can be determined with high accuracy. As a result, it is possible to more reliably improve the fuel consumption and reduce the brake load during vehicle travel.

また、ブレーキペダル27の操作状況を用いてブレーキ装置14の負荷を判定する場合には、ブレーキペダル27の操作時間以外に基づいて判定してもよく、例えば、ブレーキペダル27の操作量に基づいて判定してもよい。つまり、ブレーキ装置14の負荷は、ブレーキ装置14で発生させる制動力が大きくなるに従って大きくなるが、ブレーキ装置14で発生させる制動力は、ブレーキペダル27の踏み込み量が大きくなるに従って大きくなる。このため、ブレーキペダル27の踏み込み量を継続的に検出することにより、ブレーキ装置14の使用状況を判定することができ、ブレーキ装置14の負荷を判定することができる。   Moreover, when determining the load of the brake device 14 using the operation state of the brake pedal 27, the load may be determined based on a time other than the operation time of the brake pedal 27, for example, based on the operation amount of the brake pedal 27. You may judge. That is, the load on the brake device 14 increases as the braking force generated by the brake device 14 increases, but the braking force generated by the brake device 14 increases as the depression amount of the brake pedal 27 increases. For this reason, by continuously detecting the depression amount of the brake pedal 27, the usage status of the brake device 14 can be determined, and the load of the brake device 14 can be determined.

このように、ブレーキ装置14の負荷の判定にブレーキペダル27の踏み込み量を用いる場合は、ブレーキセンサ28で検出するブレーキペダル27の踏み込み量を運転操作取得部42で継続的に取得し、取得したブレーキペダル27の踏み込み量に基づいて、ブレーキ装置14の負荷が大きいか否かを制動状態判定部52で判定する。   As described above, when the depression amount of the brake pedal 27 is used to determine the load of the brake device 14, the depression amount of the brake pedal 27 detected by the brake sensor 28 is continuously acquired by the driving operation acquisition unit 42 and acquired. Based on the depression amount of the brake pedal 27, the braking state determination unit 52 determines whether or not the load on the brake device 14 is large.

このように、ブレーキペダル27の踏み込み量に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定する場合には、継続的に取得したブレーキペダル27の踏み込み量が、下記の判定式(4)を満たしているか否かによって判定する。なお、この判定に用いる一定値は、ブレーキ装置14の使用過多をブレーキペダル27の踏み込み量に基づいて判定する場合における閾値として予め設定され、ECU40の記憶部に記憶されている。
(ブレーキペダルの踏み込み量×時間)>一定値・・・(4)
Thus, when determining the load of the brake device 14 based on the depression amount of the brake pedal 27, whether or not the depression amount of the brake pedal 27 acquired continuously satisfies the following determination formula (4). Judge by. The constant value used for this determination is set in advance as a threshold when determining the excessive use of the brake device 14 based on the depression amount of the brake pedal 27, and is stored in the storage unit of the ECU 40.
(Brake pedal depression amount x time)> fixed value (4)

この判定により、(ブレーキペダルの踏み込み量×時間)>一定値を満たしていると判定された場合には、ブレーキ装置14の使用過多であると判断し、制動過多時制御部54で警告を行う。ブレーキ装置14は、ブレーキペダル27の踏み込み量が大きくなるに従ってブレーキパッド17等の温度が上昇し、ブレーキペダル27の踏み込み量が大きい状態が長くなるに従って負荷が大きくなる。このため、ブレーキペダル27の操作量である踏み込み量に基づいてブレーキ装置14の負荷を判定することにより、精度良くブレーキ装置14の負荷を判定することができる。この結果、より確実に、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができる。   If it is determined by this determination that (the amount of depression of the brake pedal × time)> the constant value is satisfied, it is determined that the brake device 14 is excessively used, and the excessive braking control unit 54 issues a warning. . In the brake device 14, the temperature of the brake pad 17 and the like increases as the amount of depression of the brake pedal 27 increases, and the load increases as the state where the amount of depression of the brake pedal 27 increases. For this reason, the load on the brake device 14 can be accurately determined by determining the load on the brake device 14 based on the depression amount that is the operation amount of the brake pedal 27. As a result, it is possible to more reliably improve the fuel consumption and reduce the brake load during vehicle travel.

また、ブレーキ装置14の負荷状況は、これらのように様々な手法で判定することができるが、ブレーキ装置14の負荷を判定する場合には、これらを組み合わせて行ってもよく、また、上述した手法以外によって判定してもよい。ブレーキ装置14の負荷を判定する手法は、フリーラン時におけるブレーキ装置14の負荷を適切に判定することができる手法であれば、その手法は問わない。   Moreover, although the load condition of the brake device 14 can be determined by various methods as described above, when the load of the brake device 14 is determined, these may be performed in combination. You may determine by methods other than a method. The method for determining the load on the brake device 14 is not limited as long as it is a method that can appropriately determine the load on the brake device 14 during free run.

また、車両1の走行中にエンジン3を停止し、フリーランを行うための判定条件として、さらに、シフトレバー35がニュートラル位置になってからの経過時間、またはクラッチ6が切断状態になってからの経過時間を設定してもよい。この場合、経過時間は、車両1の走行状態などに応じて変更できるようにしてもよく、ドライバ100によって任意に変更できるようにしてもよい。または、エンジン3を停止するための判定は、車速、クラッチ6の切断時間、シフトレバー35のニュートラル位置保持時間、ステアリングの操舵角などから総合的に判断する、或いは、判断条件を適宜設定して判断してもよい。   Further, as a determination condition for stopping the engine 3 while the vehicle 1 is traveling and performing a free run, an elapsed time after the shift lever 35 is in the neutral position, or after the clutch 6 is in a disengaged state. The elapsed time may be set. In this case, the elapsed time may be changed according to the traveling state of the vehicle 1 or may be arbitrarily changed by the driver 100. Alternatively, the determination to stop the engine 3 is comprehensively determined from the vehicle speed, the clutch 6 disengagement time, the neutral position holding time of the shift lever 35, the steering angle of the steering, or the determination conditions are appropriately set. You may judge.

また、実施形態に係る車両走行制御装置2では、変速機8は、変速比が異なる変速段を複数有しており、ドライバ100が任意の変速段を手動で選択する手動変速機となっているが、変速機8は自動変速機であってもよい。例えば、遊星歯車とクラッチ等を用いることにより変速比を切替える有段式の自動変速機や、ベルトとプーリ等が用いられることにより、変速比を無段階に切替えることができる無段変速機であってもよい。   Further, in the vehicle travel control device 2 according to the embodiment, the transmission 8 has a plurality of gear stages having different gear ratios, and is a manual transmission in which the driver 100 manually selects an arbitrary gear stage. However, the transmission 8 may be an automatic transmission. For example, a stepped automatic transmission that switches the gear ratio by using planetary gears and a clutch, or a continuously variable transmission that can switch the gear ratio steplessly by using a belt and a pulley, etc. May be.

このように、変速機8が自動変速機の場合でも、エンジン3と駆動輪12との間でトルクの伝達を遮断することができるため、フリーランを行うことができる。また、変速機8が自動変速機の場合でも、走行レンジをドライバ100が任意で切替えることができ、車両1の走行中に走行レンジを、エンジン3で発生した動力を駆動輪12の伝達しないレンジであるN(ニュートラル)レンジにすることにより、ドライバ100は車両1を加速させる意思がないと判断することができる。このため、変速機8が無段変速機等の自動変速機の場合でも、ドライバ100が車両1を加速させる意思がないと判断できる場合には、フリーランに移行し、ブレーキ装置14の負荷が大きい場合には、エンジンブレーキも併用して速度を調節する制御へ移行することにより、燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができる。   Thus, even when the transmission 8 is an automatic transmission, torque transmission between the engine 3 and the drive wheels 12 can be interrupted, so that free run can be performed. Further, even when the transmission 8 is an automatic transmission, the driving range can be arbitrarily switched by the driver 100, and the driving range can be changed during driving of the vehicle 1, and the power generated by the engine 3 can be transmitted to the driving wheels 12. By setting to the N (neutral) range, the driver 100 can determine that there is no intention to accelerate the vehicle 1. Therefore, even when the transmission 8 is an automatic transmission such as a continuously variable transmission, if it can be determined that the driver 100 does not intend to accelerate the vehicle 1, the vehicle shifts to a free run and the load on the brake device 14 is increased. In the case where the engine speed is large, it is possible to achieve both improvement in fuel consumption and reduction in brake load by shifting to control that adjusts the speed together with the engine brake.

また、上述した車両走行制御装置2では、フリーラン時にブレーキ装置14の負荷が大きいと判定された場合には、エンジンブレーキの使用推奨情報をディスプレイ38に表示することにより、エンジンブレーキも併用して速度調節を行う制御へ運転操作を誘導しているが、運転操作の誘導は、ディスプレイ38以外を用いて行ってもよい。例えば、運転操作を誘導する場合には、車内に設けられるスピーカ(図示省略)から音声や警告音等を出力することにより、運転操作を誘導してもよい。   Further, in the vehicle travel control device 2 described above, when it is determined that the load on the brake device 14 is large at the time of free running, the engine brake is also used together by displaying recommended engine brake use information on the display 38. Although the driving operation is guided to the control for adjusting the speed, the driving operation may be guided using a device other than the display 38. For example, when a driving operation is guided, the driving operation may be guided by outputting a voice or a warning sound from a speaker (not shown) provided in the vehicle.

また、上述した車両走行制御装置2では、フリーラン時にブレーキ装置14の負荷が大きいと判定された場合には、このように運転操作の誘導を行っているが、フリーラン時にブレーキ装置14の負荷が大きいと判定された場合には、制御を切替えてもよい。つまり、エンジンブレーキを併用して速度の調節を行う制御に移行する際に、ドライバ100の運転操作を誘導して移行するのではなく、車両走行制御装置2側で制御を移行してもよい。   In the vehicle travel control device 2 described above, when it is determined that the load on the brake device 14 is large during the free run, the driving operation is guided in this way. When it is determined that is large, the control may be switched. That is, when shifting to the control for adjusting the speed using the engine brake together, the driving operation of the driver 100 may not be guided and the control may be shifted on the vehicle travel control device 2 side.

この場合、走行制御部44によって、必要に応じてクラッチ6等を接続することにより、ドライバ100の運転操作に関わらずエンジン3と駆動輪12との間でトルクの伝達を行うことができるように設け、フリーランを行っている場合に、ブレーキ装置14の負荷が大きくなっていると制動状態判定部52で判定した場合には、制動過多時制御部54から走行制御部44に指示してクラッチ6等を接続する。これにより、ブレーキ装置14の負荷が小さい場合には、フリーランによって燃料消費量を抑えることができ、速度調節に用いるブレーキ装置14の負荷が大きくなったらエンジンブレーキによって減速力を発生させ、エンジンブレーキを併用して速度の調節を行うことができるため、ブレーキ装置14の負荷を低減できる。この結果、車両走行時における燃費の向上とブレーキ負荷の低減とを両立することができ、ブレーキ装置14の負荷状況を考慮しながら最大限の燃費低減を図ることができる。   In this case, the travel control unit 44 can connect the clutch 6 and the like as necessary so that torque can be transmitted between the engine 3 and the drive wheels 12 regardless of the driving operation of the driver 100. If the braking state determination unit 52 determines that the load on the brake device 14 is large when a free-run is being performed, the over-braking control unit 54 instructs the travel control unit 44 to Connect 6 etc. Thereby, when the load of the brake device 14 is small, the fuel consumption can be suppressed by free running, and when the load of the brake device 14 used for speed adjustment becomes large, the engine brake generates a deceleration force, and the engine brake Since the speed can be adjusted in combination, the load on the brake device 14 can be reduced. As a result, it is possible to achieve both improvement in fuel consumption and reduction in brake load when the vehicle is traveling, and to achieve maximum reduction in fuel consumption while considering the load condition of the brake device 14.

以上のように、本発明に係る車両走行制御装置は、動力源を停止させて惰性で走行をする制御を行う車両に有用であり、特に、惰性走行時は制動装置のみで速度の調節を行う車両に適している。   As described above, the vehicle travel control device according to the present invention is useful for a vehicle that performs inertial control by stopping a power source, and in particular, the speed is adjusted only by a braking device during inertial travel. Suitable for vehicles.

1 車両
2 車両走行制御装置
3 エンジン
6 クラッチ
8 変速機
14 ブレーキ装置
16 ホイールシリンダ
17 ブレーキパッド
18 ブレーキディスク
20 ブレーキ温度センサ
27 ブレーキペダル
28 ブレーキセンサ
30 クラッチペダル
31 クラッチセンサ
35 シフトレバー
36 シフトセンサ
38 ディスプレイ
40 ECU
42 運転操作取得部
44 走行制御部
46 フリーラン判定部
48 運転操作判定部
50 制動状態取得部
52 制動状態判定部
54 制動過多時制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle 2 Vehicle travel control apparatus 3 Engine 6 Clutch 8 Transmission 14 Brake device 16 Wheel cylinder 17 Brake pad 18 Brake disk 20 Brake temperature sensor 27 Brake pedal 28 Brake sensor 30 Clutch pedal 31 Clutch sensor 35 Shift lever 36 Shift sensor 38 Display 40 ECU
42 driving operation acquisition unit 44 travel control unit 46 free run determination unit 48 driving operation determination unit 50 braking state acquisition unit 52 braking state determination unit 54 excessive braking control unit

Claims (7)

動力源で発生する動力によって走行する車両の走行時に、前記動力源を停止すると共に前記動力源と駆動輪との間でトルクの伝達を遮断することによって前記車両を惰性で走行させる場合に、前記車両の制動装置の負荷を監視し、前記制動装置の負荷状況に応じて前記制動装置のみで速度を調節する制御から前記動力源で発生させる減速力も併用して速度を調節する制御へ運転操作を誘導することを特徴とする車両走行制御装置。   When the vehicle traveling by the power generated by the power source travels the vehicle with inertia by stopping the power source and interrupting transmission of torque between the power source and the drive wheels, Monitoring the load of the braking device of the vehicle, and driving operation from the control that adjusts the speed only by the braking device according to the load condition of the braking device to the control that adjusts the speed together with the deceleration force generated by the power source A vehicle travel control device characterized by guiding. 動力源で発生する動力によって走行する車両の走行時に、前記動力源を停止すると共に前記動力源と駆動輪との間でトルクの伝達を遮断することによって前記車両を惰性で走行させる場合に、前記車両の制動装置の負荷を監視し、前記制動装置の負荷状況に応じて前記制動装置のみで速度を調節する制御から前記動力源で発生させる減速力も併用して速度を調節する制御へ移行することを特徴とする車両走行制御装置。   When the vehicle traveling by the power generated by the power source travels the vehicle with inertia by stopping the power source and interrupting transmission of torque between the power source and the drive wheels, Monitor the load of the braking device of the vehicle, and shift from the control that adjusts the speed only by the braking device according to the load condition of the braking device to the control that adjusts the speed using the deceleration force generated by the power source. A vehicle travel control device. 前記動力源で減速力を発生させる場合には、前記動力源への燃料の供給を停止した状態で前記動力源と前記駆動輪との間で前記トルクの伝達が可能な状態にすることを特徴とする請求項1または2に記載の車両走行制御装置。   When the deceleration power is generated by the power source, the torque can be transmitted between the power source and the drive wheel in a state where the supply of fuel to the power source is stopped. The vehicle travel control device according to claim 1 or 2. 前記制動装置は、摩擦材の摩擦力によって制動力を発生させることができるように設けられており、
前記制動装置の負荷は、前記摩擦材の温度に基づいて判定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両走行制御装置。
The braking device is provided so that the braking force can be generated by the frictional force of the friction material,
The vehicle travel control device according to claim 1, wherein the load of the braking device is determined based on a temperature of the friction material.
前記制動装置は、作動油の油圧によって作動可能に設けられており、
前記制動装置の負荷は、前記作動油の温度に基づいて判定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両走行制御装置。
The braking device is provided so as to be operable by hydraulic oil pressure,
The vehicle travel control device according to claim 1, wherein the load of the braking device is determined based on a temperature of the hydraulic oil.
前記制動装置の負荷は、前記制動装置で制動力を発生させる際に操作する操作子の操作時間に基づいて判定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両走行制御装置。   The vehicle travel according to any one of claims 1 to 3, wherein the load of the braking device is determined based on an operation time of an operator operated when generating a braking force by the braking device. Control device. 前記制動装置の負荷は、前記制動装置で制動力を発生させる際に操作する操作子の操作量に基づいて判定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両走行制御装置。   The vehicle travel according to any one of claims 1 to 3, wherein the load of the braking device is determined based on an operation amount of an operator that is operated when a braking force is generated by the braking device. Control device.
JP2010187084A 2010-08-24 2010-08-24 Vehicle travel control device Withdrawn JP2012047054A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010187084A JP2012047054A (en) 2010-08-24 2010-08-24 Vehicle travel control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010187084A JP2012047054A (en) 2010-08-24 2010-08-24 Vehicle travel control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012047054A true JP2012047054A (en) 2012-03-08

Family

ID=45902202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010187084A Withdrawn JP2012047054A (en) 2010-08-24 2010-08-24 Vehicle travel control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012047054A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238166A (en) * 2012-05-15 2013-11-28 Toyota Motor Corp Control device of vehicle
JP2014046713A (en) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp Vehicular control system
WO2014068725A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 トヨタ自動車株式会社 Vehicle travel controller
JP2014083999A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Toyota Motor Corp Vehicular travel control device
JP2016016801A (en) * 2014-07-10 2016-02-01 本田技研工業株式会社 Travel control device for vehicle
WO2016017562A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 Vehicular control device
JP2016125392A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device
JP2016531045A (en) * 2013-09-11 2016-10-06 ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited Vehicle controller and method
US9604644B2 (en) 2012-08-08 2017-03-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running control system for vehicle

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238166A (en) * 2012-05-15 2013-11-28 Toyota Motor Corp Control device of vehicle
US9604644B2 (en) 2012-08-08 2017-03-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running control system for vehicle
JP2014046713A (en) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp Vehicular control system
JP2014083999A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Toyota Motor Corp Vehicular travel control device
US9598082B2 (en) 2012-10-24 2017-03-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Coasting control device and method for vehicle
JPWO2014068725A1 (en) * 2012-10-31 2016-09-08 トヨタ自動車株式会社 Vehicle travel control device
WO2014068725A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 トヨタ自動車株式会社 Vehicle travel controller
CN104755341A (en) * 2012-10-31 2015-07-01 丰田自动车株式会社 Vehicle travel controller
JP2016531045A (en) * 2013-09-11 2016-10-06 ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited Vehicle controller and method
US9694822B2 (en) 2013-09-11 2017-07-04 Jaguar Land Rover Limited Vehicle controller and method
JP2016016801A (en) * 2014-07-10 2016-02-01 本田技研工業株式会社 Travel control device for vehicle
WO2016017562A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 Vehicular control device
JP2016125392A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012047054A (en) Vehicle travel control device
US8061463B2 (en) Control system for hybrid vehicle
JP5728422B2 (en) Shift control device for belt type continuously variable transmission
JP5549660B2 (en) Vehicle control device
JP5158261B2 (en) Vehicle control device
US8781699B2 (en) Coasting control device
US8992380B2 (en) Vehicle control device
JP5331734B2 (en) Control device for transmission mechanism and control method thereof
JP2014134275A (en) Control system of vehicle
KR20180037032A (en) Control method of automatic transmission and automatic transmission
US9771077B2 (en) Vehicle control system
JP5462057B2 (en) Vehicle power transmission control device
JP6303665B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP6409363B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2015034584A (en) Fly wheel regeneration system and its control method
JP4778338B2 (en) Creep control device
JP4954158B2 (en) Control device for automatic transmission
JP2010270621A (en) Control device for vehicle
JP5272772B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP2010106944A (en) Shift control device for continuously variable transmission, and method for controlling shift of the continuously variable transmission
JP2007270629A (en) Vehicle control method
EP2003373A1 (en) Control device and method for automatic transmission
JP2011220135A (en) Vehicle control device
JP6668824B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2005147097A (en) Engine output control device for a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20131105