JP2012042010A - Breather device - Google Patents

Breather device Download PDF

Info

Publication number
JP2012042010A
JP2012042010A JP2010185115A JP2010185115A JP2012042010A JP 2012042010 A JP2012042010 A JP 2012042010A JP 2010185115 A JP2010185115 A JP 2010185115A JP 2010185115 A JP2010185115 A JP 2010185115A JP 2012042010 A JP2012042010 A JP 2012042010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
case
breather pipe
inverter
breather device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010185115A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Kitahata
剛 北畑
Tatsuro Obata
達郎 小畑
Takeshi Kuwabara
毅 桑原
Hiromichi Kimura
弘道 木村
Toru Saito
透 齋藤
Masahiro Taneue
雅広 種植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010185115A priority Critical patent/JP2012042010A/en
Publication of JP2012042010A publication Critical patent/JP2012042010A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a breather device of a vehicle drive device on which an inverter case is mounted, at an upper side of a body case for housing rotary electric machines, which prevents water intrusion into the inside of the body case from a breather pipe with a simple structure.SOLUTION: The breather device 30 is arranged on the vehicle drive device on which the inverter case 22 is mounted for housing an inverter 21 which controls a first and second motor generator MG1, MG2, at the upper side of a transaxle case 12 for housing the first and second motor generator MG1, MG2, and includes the breather pipe 31 for releasing the inside of the transaxle case 12 to atmospheric air. The breather pipe 31 is protruded from the upper surface 12a of the transaxle case 12 and the upper end part 31a of the breather pipe 31 is covered by the lower surface 22a of the inverter case 22.

Description

本発明は、車両用駆動装置に設けられるブリーザ装置に関する。   The present invention relates to a breather device provided in a vehicle drive device.

車両用駆動装置として、回転電機(電動機、発電機、モータジェネレータなど)を収容する本体ケースの上側に、回転電機を制御するインバータを収容するインバータケースが載置されたものが知られている。このような車両用駆動装置では、本体ケースの内圧の上昇を抑制するために、ブリーザ装置が設けられる。   2. Description of the Related Art As a vehicle drive device, there is known a vehicle drive device in which an inverter case that houses an inverter that controls a rotating electrical machine is placed on the upper side of a main body case that houses a rotating electrical machine (such as an electric motor, a generator, and a motor generator). In such a vehicle drive device, a breather device is provided to suppress an increase in the internal pressure of the main body case.

ブリーザ装置は、例えば、本体ケースから突出するブリーザパイプを備え、このブリーザパイプによって、回転電機を収容する本体ケースの内部を大気に開放する構成とされる。従来では、ブリーザパイプの上端部をブリーザキャップによって覆うことによって、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りを防止していた(例えば、特許文献1参照)。しかし、この場合、別部品のブリーザキャップが必要となることから、部品点数が増え、コストが増加することが懸念される。   The breather device includes, for example, a breather pipe protruding from the main body case, and the breather pipe opens the inside of the main body case that houses the rotating electrical machine to the atmosphere. Conventionally, the upper end portion of the breather pipe is covered with a breather cap to prevent water from entering the main body case from the breather pipe (see, for example, Patent Document 1). However, in this case, since a separate part breather cap is required, there is a concern that the number of parts increases and the cost increases.

なお、特許文献2には、パワーユニットの上方にエアクリーナが配置され、ブリーザチューブの他端部が、エアクリーナのクリーナケースに設けられたブリーザ出口カバーで覆われた構造が示されている。しかし、特許文献2に示される構造は、パワーユニットとエアクリーナに特化した構造であって、回転電機とインバータとを備える車両用駆動装置にも適用可能な記載や示唆は、特許文献2にはない。   Patent Document 2 shows a structure in which an air cleaner is disposed above a power unit and the other end of the breather tube is covered with a breather outlet cover provided in a cleaner case of the air cleaner. However, the structure shown in Patent Document 2 is a structure specialized for a power unit and an air cleaner, and there is no description or suggestion applicable to a vehicle drive device including a rotating electrical machine and an inverter. .

特開平8−285053号公報JP-A-8-285053 特開2007−132413号公報JP 2007-132413 A

本発明は、そのような問題点に鑑みてなされたものであり、回転電機を収容する本体ケースの上側にインバータケースが載置された車両用駆動装置のブリーザ装置において、簡単な構成によりブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りを防止することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and in a breather device for a vehicle drive device in which an inverter case is placed on the upper side of a main body case that houses a rotating electrical machine, the breather pipe has a simple configuration. The purpose is to prevent water from entering the inside of the main body case.

本発明は、上述の課題を解決するための手段を以下のように構成している。すなわち、本発明は、回転電機を収容する本体ケースの上側に、上記回転電機を制御するインバータを収容するインバータケースが載置された車両用駆動装置に設けられ、ブリーザパイプによって上記本体ケースの内部を大気に開放するブリーザ装置であって、上記ブリーザパイプは、上記本体ケースの上面から突出され、このブリーザパイプの上端部が上記インバータケースの下面によって覆われていることを特徴としている。ここで、「回転電機」は、電動機(モータ)、発電機(ジェネレータ)、および、必要に応じて電動機と発電機との双方の機能を果たすモータジェネレータのいずれをも含む概念として用いている。   In the present invention, means for solving the above-described problems are configured as follows. That is, the present invention is provided in a vehicle drive device in which an inverter case that houses an inverter that controls the rotating electrical machine is placed on the upper side of the body case that houses the rotating electrical machine. The breather device is characterized in that the breather pipe protrudes from the upper surface of the main body case, and the upper end portion of the breather pipe is covered by the lower surface of the inverter case. Here, the “rotary electric machine” is used as a concept including any of an electric motor (motor), a generator (generator), and a motor generator that performs both functions of the electric motor and the generator as necessary.

上記構成のブリーザ装置によれば、ブリーザパイプの上端部をインバータケースの下面で覆うという簡単な構成によって、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りを防止することができる。また、インバータケースがブリーザパイプの蓋として兼用されるので、別部品のブリーザキャップが不要になる。これにより、部品点数を削減することができ、低コスト化を図ることができる。   According to the breather device configured as described above, it is possible to prevent water from entering from the breather pipe to the inside of the main body case by a simple configuration in which the upper end portion of the breather pipe is covered with the lower surface of the inverter case. Moreover, since the inverter case is also used as a lid for the breather pipe, a separate breather cap is not required. Thereby, the number of parts can be reduced and cost reduction can be achieved.

本発明のブリーザ装置において、上記ブリーザパイプの上端部は、上記インバータケースの下面に形成された凹部に挿入されていることが好ましい。   In the breather device of the present invention, it is preferable that the upper end portion of the breather pipe is inserted into a recess formed in the lower surface of the inverter case.

上記構成のブリーザ装置によれば、ブリーザパイプの上端部をインバータケースの下面に形成された凹部に挿入するという簡単な構成によって、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りを防止することができる。   According to the breather device having the above-described configuration, it is possible to prevent water from entering from the breather pipe into the main body case by a simple configuration in which the upper end portion of the breather pipe is inserted into the recess formed on the lower surface of the inverter case. .

本発明のブリーザ装置において、上記インバータケースには、上記凹部の底面とブリーザパイプの上端面との間に設けられる隙間と、外部とを連通する連通孔が形成されていることが好ましい。   In the breather device according to the present invention, it is preferable that the inverter case is formed with a clearance provided between the bottom surface of the recess and the upper end surface of the breather pipe, and a communication hole communicating with the outside.

上記構成のブリーザ装置によれば、連通孔による本体ケースの内外間の通気性を確保しつつ、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りを防止することができる。   According to the breather device configured as described above, it is possible to prevent water from entering the inside of the main body case from the breather pipe while ensuring air permeability between the inside and outside of the main body case through the communication hole.

本発明のブリーザ装置において、上記凹部の内面には、上記凹部の底面とブリーザパイプの上端面との間に設けられる隙間と、外部とを連通する切欠き部が形成されていることが好ましい。   In the breather device of the present invention, it is preferable that a notch portion that communicates a gap provided between the bottom surface of the recess and the upper end surface of the breather pipe and the outside is formed on the inner surface of the recess.

上記構成のブリーザ装置によれば、切欠き部による本体ケースの内外間の通気性を確保しつつ、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りを防止することができる。   According to the breather device configured as described above, it is possible to prevent water from entering the inside of the main body case from the breather pipe while ensuring the air permeability between the inside and outside of the main body case by the notch.

本発明のブリーザ装置において、上記ブリーザパイプの上端部は、上記凹部に圧入されていることが好ましい。この場合、上記ブリーザパイプを、上記インバータケースの本体ケースに対する位置決めに用いることが可能である。   In the breather device of the present invention, it is preferable that an upper end portion of the breather pipe is press-fitted into the recess. In this case, the breather pipe can be used for positioning the inverter case with respect to the main body case.

上記構成のブリーザ装置によれば、本体ケースに対するインバータケースの位置決め用の部材(例えばノックピンなど)の1つをブリーザパイプで代用することが可能になる。これにより、部品点数を削減することができ、低コスト化を図ることができる。   According to the breather device configured as described above, one of the members for positioning the inverter case with respect to the main body case (for example, a knock pin) can be substituted with the breather pipe. Thereby, the number of parts can be reduced and cost reduction can be achieved.

本発明のブリーザ装置において、上記ブリーザパイプは、鋳造により上記本体ケースと一体形成されていることが好ましい。   In the breather apparatus of the present invention, it is preferable that the breather pipe is integrally formed with the main body case by casting.

上記構成のブリーザ装置によれば、本体ケースにブリーザパイプが一体形成されるので、別部品のパイプ材が不要になる。これにより、部品点数の削減および組み立て工数の削減を図ることができ、低コスト化に貢献できる。   According to the breather device configured as described above, since the breather pipe is integrally formed with the main body case, a separate pipe material becomes unnecessary. As a result, the number of parts and assembly man-hours can be reduced, which can contribute to cost reduction.

本発明のブリーザ装置において、上記インバータケースの下面には、上記ブリーザパイプの外周を囲う第1の環状の突起が設けられていることが好ましい。   In the breather device of the present invention, it is preferable that a first annular protrusion surrounding the outer periphery of the breather pipe is provided on the lower surface of the inverter case.

上記構成のブリーザ装置によれば、第1の環状の突起の先端と本体ケースの上面との距離が小さくなるので、外部から飛散してきた水が第1の環状の突起の先端と本体ケースの上面との間を通過しにくくなる。これにより、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りをより確実に防止することが可能になる。   According to the breather device configured as described above, the distance between the tip of the first annular protrusion and the upper surface of the main body case is small, so that water scattered from the outside is the top of the first annular protrusion and the upper surface of the main body case. It becomes difficult to pass between. This makes it possible to more reliably prevent water from entering the main body case from the breather pipe.

本発明のブリーザ装置において、上記本体ケースの上面には、上記第1の環状の突起の外周を囲う第2の環状の突起が設けられていることが好ましい。   In the breather device of the present invention, it is preferable that a second annular projection surrounding the outer periphery of the first annular projection is provided on the upper surface of the main body case.

上記構成のブリーザ装置によれば、第1、第2の環状の突起によってラビリンス構造が実現されるので、外部から飛散してきた水が、第1、第2の環状の突起の間および第1の環状の突起とブリーザパイプとの間を通過しにくくなる。これにより、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りをより確実に防止することが可能になる。   According to the breather device configured as described above, since the labyrinth structure is realized by the first and second annular protrusions, the water splashed from the outside is between the first and second annular protrusions and the first It becomes difficult to pass between the annular protrusion and the breather pipe. This makes it possible to more reliably prevent water from entering the main body case from the breather pipe.

本発明のブリーザ装置において、上記インバータケースの下面からの上記第1の環状の突起の高さが、上記本体ケースの上面からの上記第2の環状の突起の高さよりも高くされていることが好ましい。   In the breather device according to the present invention, the height of the first annular protrusion from the lower surface of the inverter case is higher than the height of the second annular protrusion from the upper surface of the main body case. preferable.

ここで、本体ケースに比べてインバータケースのほうが、形状が簡素でサイズも小さいため、鋳造を容易に行うことができ、第1の環状の突起を容易に形成することができる。したがって、より高い第1の環状の突起をインバータケースに設けることで、低コスト化に貢献できる。   Here, since the inverter case is simpler and smaller in size than the main body case, casting can be easily performed, and the first annular protrusion can be easily formed. Therefore, providing a higher first annular protrusion on the inverter case can contribute to cost reduction.

本発明のブリーザ装置において、上記本体ケースの上面には、上記回転電機をインバータに接続するための端子を有する端子台が設けられ、上記ブリーザパイプは、上記端子台の近傍に配置されていることが好ましい。   In the breather device of the present invention, a terminal block having a terminal for connecting the rotating electrical machine to the inverter is provided on the upper surface of the main body case, and the breather pipe is disposed in the vicinity of the terminal block. Is preferred.

ここで、端子台の周囲には、絶縁用の隙間が確保されており、省スペース化の観点から、端子台の近傍にはオイルキャッチタンクなどが配置されないようになっている。したがって、ブリーザパイプを端子台の近傍に配置することで、ブリーザパイプの下端部の周囲に潤滑油が満たされることが少なくなり、ブリーザパイプからのオイル吹きを効果的に抑制することが可能になる。   Here, a gap for insulation is secured around the terminal block, and an oil catch tank or the like is not disposed in the vicinity of the terminal block from the viewpoint of space saving. Therefore, by arranging the breather pipe in the vicinity of the terminal block, the lubricating oil is less likely to be filled around the lower end portion of the breather pipe, and the oil blowing from the breather pipe can be effectively suppressed. .

本発明のブリーザ装置によれば、ブリーザパイプの上端部をインバータケースの下面で覆うという簡単な構成によって、ブリーザパイプから本体ケースの内部への水入りを防止することができる。また、インバータケースがブリーザパイプの蓋として兼用されるので、別部品のブリーザキャップが不要になる。これにより、部品点数を削減することができ、低コスト化を図ることができる。   According to the breather device of the present invention, it is possible to prevent water from entering from the breather pipe to the inside of the main body case by a simple configuration in which the upper end portion of the breather pipe is covered with the lower surface of the inverter case. Moreover, since the inverter case is also used as a lid for the breather pipe, a separate breather cap is not required. Thereby, the number of parts can be reduced and cost reduction can be achieved.

本発明の実施形態に係るブリーザ装置を備える車両用駆動装置を模式的に示す側面図である。It is a side view showing typically a vehicle drive device provided with a breather device concerning an embodiment of the present invention. 車両用駆動装置のトランスアクスルケースを図1のY1方向から見た概略構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the schematic structure which looked at the transaxle case of the drive device for vehicles from the Y1 direction of FIG. 車両用駆動装置に設けられるブリーザ装置の概略構成を示す側面図である。It is a side view which shows schematic structure of the breather apparatus provided in the drive device for vehicles. 図3のX1−X1線断面図である。It is the X1-X1 sectional view taken on the line of FIG. ブリーザ装置の変形例1を示す図4に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 4 which shows the modification 1 of a breather apparatus. ブリーザ装置の変形例2を示す図4に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 4 which shows the modification 2 of a breather apparatus. ブリーザ装置の変形例3を示す図4に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 4 which shows the modification 3 of a breather apparatus. ブリーザ装置の変形例4を示す図4に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 4 which shows the modification 4 of a breather apparatus. ブリーザ装置の変形例5を示す図4に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 4 which shows the modification 5 of a breather apparatus. ブリーザ装置の変形例6を示す図2に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 2 which shows the modification 6 of a breather apparatus.

本発明を具体化した実施形態について添付図面を参照しながら説明する。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1に示すように、車両用駆動装置は、回転電機としての第1、第2モータジェネレータMG1,MG2、ディファレンシャル機構11、図示しない動力分割機構、減速機、第1、第2モータジェネレータMG1,MG2を制御するインバータ21などを含むハイブリッド自動車用の駆動装置とされている。   As shown in FIG. 1, the vehicle drive device includes first and second motor generators MG1 and MG2 as rotating electric machines, a differential mechanism 11, a power split mechanism (not shown), a speed reducer, and first and second motor generators MG1. The hybrid vehicle drive device includes an inverter 21 that controls the MG2.

第1、第2モータジェネレータMG1,MG2、ディファレンシャル機構11、動力分割機構、減速機は、本体ケースとしてのトランスアクスルケース12に収容されている。一方、インバータ21は、インバータケース22に収容されている。トランスアクスルケース12とインバータケース22とは別体とされ、トランスアクスルケース12の上側にインバータケース22が載置されている。インバータケース22の上には、カバー23が取り付けられている。トランスアクスルケース12およびインバータケース22は、例えば、アルミニウム合金などのダイキャストによって形成される。   The first and second motor generators MG1, MG2, the differential mechanism 11, the power split mechanism, and the speed reducer are accommodated in a transaxle case 12 as a main body case. On the other hand, the inverter 21 is accommodated in the inverter case 22. The transaxle case 12 and the inverter case 22 are separated from each other, and the inverter case 22 is placed on the upper side of the transaxle case 12. A cover 23 is attached on the inverter case 22. The transaxle case 12 and the inverter case 22 are formed by die casting such as an aluminum alloy, for example.

図2に示すように、トランスアクスルケース12は、その内部が第1、第2モータジェネレータMG1,MG2を収容するMG室13と、ディファレンシャル機構11、動力分割機構、減速機などを収容するギヤ室14とに分割された構成とされている。そして、MG室13の上方にインバータケース22(インバータ21)が配設されている。また、ギヤ室14の下部には、潤滑油が貯留されており、この潤滑油がディファレンシャル機構11のファイナルリングギヤによって掻き上げられるようになっている。そして、ギヤ室14の上部に設けられた図示しないオイルキャッチタンクに送られるようになっている。このオイルキャッチタンクの潤滑油は、トランスアクスルケース12内の潤滑箇所(被潤滑部)や冷却箇所へ適宜の流量で供給されるようになっている。   As shown in FIG. 2, the transaxle case 12 includes an MG chamber 13 in which the first and second motor generators MG1, MG2 are housed, and a gear chamber in which a differential mechanism 11, a power split mechanism, a speed reducer, and the like are housed. 14 is divided into fourteen. An inverter case 22 (inverter 21) is disposed above the MG chamber 13. In addition, lubricating oil is stored in the lower portion of the gear chamber 14, and this lubricating oil is scraped up by the final ring gear of the differential mechanism 11. And it is sent to an oil catch tank (not shown) provided in the upper part of the gear chamber 14. The lubricating oil in the oil catch tank is supplied at an appropriate flow rate to a lubrication point (lubricated part) or a cooling point in the transaxle case 12.

第1、第2モータジェネレータMG1,MG2は、電力の供給により駆動する電動機としての機能(力行機能)と、機械エネルギーを電気エネルギーに変換する発電機としての機能(回生機能)とを兼ね備えている。第1、第2モータジェネレータMG1,MG2としては、例えば、交流同期型のモータジェネレータを用いることが可能である。また、第1、第2モータジェネレータMG1,MG2に電力を供給する電力供給装置としては、バッテリ、キャパシタなどの蓄電装置、あるいは公知の燃料電池などを用いることが可能である。   The first and second motor generators MG1 and MG2 have both a function as a motor driven by supplying electric power (power running function) and a function as a generator that converts mechanical energy into electric energy (regeneration function). . As the first and second motor generators MG1, MG2, for example, an AC synchronous motor generator can be used. In addition, as a power supply device that supplies power to the first and second motor generators MG1 and MG2, a power storage device such as a battery or a capacitor, a known fuel cell, or the like can be used.

動力分割機構は、基本的には、図示しない内燃機関(エンジン)および第1、第2モータジェネレータMG1,MG2に結合されてこれらの間で動力を分配する機構とされる。動力分割機構としては、例えば、サンギヤ、プラネタリキャリヤ、リングギヤの3つの回転軸を有する遊星歯車機構が用いられる。そして、動力分割機構の2つの回転軸がエンジン、第1モータジェネレータMG1の各回転軸にそれぞれ接続され、他の1つの回転軸が減速機に接続される。動力分割機構と一体化された減速機によって、第2モータジェネレータMG2の回転が減速されて動力分割機構に伝達されるようになっている。ただし、減速機は必須ではなく、第2モータジェネレータMG2の回転を減速せずに動力分割機構に伝達する構成としてもよい。   The power split mechanism is basically a mechanism that is coupled to an internal combustion engine (engine) (not shown) and the first and second motor generators MG1 and MG2 and distributes power between them. As the power split mechanism, for example, a planetary gear mechanism having three rotating shafts of a sun gear, a planetary carrier, and a ring gear is used. Then, the two rotating shafts of the power split mechanism are connected to the rotating shafts of the engine and first motor generator MG1, respectively, and the other rotating shaft is connected to the speed reducer. The rotation of the second motor generator MG2 is decelerated and transmitted to the power split mechanism by the speed reducer integrated with the power split mechanism. However, the speed reducer is not essential, and the rotation of the second motor generator MG2 may be transmitted to the power split mechanism without being decelerated.

この実施形態では、図1に示すように、第1モータジェネレータMG1の回転軸が、第2モータジェネレータMG2の回転軸よりも前方(図1では左方)であって下方(図1では下方)に位置している。このため、トランスアクスルケース12の上面12aは、斜め前下方に向けて傾斜している。同様に、インバータケース22の下面22aも、斜め前下方に向けて傾斜している。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, the rotating shaft of the first motor generator MG1 is forward (leftward in FIG. 1) and below (lower in FIG. 1) than the rotating shaft of the second motor generator MG2. Is located. For this reason, the upper surface 12a of the transaxle case 12 is inclined obliquely forward and downward. Similarly, the lower surface 22a of the inverter case 22 is also inclined obliquely downward and forward.

図2では、インバータケース22を取り外した状態のトランスアクスルケース12を示している。インバータケース22は、トランスアクスルケース12の上面12aにボルト等によって取り付けられる。この場合、トランスアクスルケース12の上面12aの複数箇所(図2では6箇所)に設けられたネジ穴12bにボルトが締め付けられることで、インバータケース22がトランスアクスルケース12に固定されるようになっている。また、トランスアクスルケース12の上面12aには、複数(図2では2つ)のノックピン12cが突設されており、ノックピン12cにより前後方向の2箇所でトランスアクスルケース12に対するインバータケース22の位置決めが行われるようになっている。ノックピン12cは、次に述べる端子台15の周囲に配置されている。   FIG. 2 shows the transaxle case 12 with the inverter case 22 removed. The inverter case 22 is attached to the upper surface 12a of the transaxle case 12 with bolts or the like. In this case, the inverter case 22 is fixed to the transaxle case 12 by tightening bolts in the screw holes 12b provided at a plurality of locations (six locations in FIG. 2) of the upper surface 12a of the transaxle case 12. ing. A plurality of (two in FIG. 2) knock pins 12c project from the upper surface 12a of the transaxle case 12, and the inverter case 22 is positioned relative to the transaxle case 12 at two locations in the front-rear direction by the knock pins 12c. To be done. The knock pin 12c is arranged around the terminal block 15 described below.

トランスアクスルケース12の上面12aのMG室13側の部分には、端子台15が設けられている。端子台15には、第1モータジェネレータMG1をインバータ21に接続するための3つの端子15aと、第2モータジェネレータMG2をインバータ21に接続するための3つの端子15bとが設けられている。なお、端子台15の周囲には、絶縁のための隙間が確保されている。   A terminal block 15 is provided at a portion of the upper surface 12 a of the transaxle case 12 on the MG chamber 13 side. The terminal block 15 is provided with three terminals 15a for connecting the first motor generator MG1 to the inverter 21 and three terminals 15b for connecting the second motor generator MG2 to the inverter 21. A gap for insulation is secured around the terminal block 15.

図1〜図3に示すように、トランスアクスルケース12には、ブリーザ装置30を構成するブリーザパイプ31が取り付けられている。ブリーザ装置30は、トランスアクスルケース12の内圧の上昇を抑制するために設けられる。ブリーザパイプ31は、トランスアクスルケース12の内部と外部(大気)とを連通している。つまり、ブリーザパイプ31によってトランスアクスルケース12の内部が大気に開放されている。ブリーザパイプ31は、トランスアクスルケース12の前端側(図1、図2では左端側)で、MG室13側の部分に設けられている。なお、図3は、車両用駆動装置の前部を示しており、この図3において、符号24は、インバータ21を冷却するための冷却水が導入される冷却水導入口である。   As shown in FIGS. 1 to 3, a breather pipe 31 constituting a breather device 30 is attached to the transaxle case 12. The breather device 30 is provided to suppress an increase in the internal pressure of the transaxle case 12. The breather pipe 31 communicates the inside and the outside (atmosphere) of the transaxle case 12. That is, the breather pipe 31 opens the transaxle case 12 to the atmosphere. The breather pipe 31 is provided in a portion on the MG chamber 13 side on the front end side (the left end side in FIGS. 1 and 2) of the transaxle case 12. FIG. 3 shows a front portion of the vehicle drive device. In FIG. 3, reference numeral 24 denotes a cooling water introduction port into which cooling water for cooling the inverter 21 is introduced.

この実施形態では、図3、図4に示すように、ブリーザパイプ31の上端部31aは、トランスアクスルケース12の上面12aから突出されている。そして、ブリーザパイプ31の上端部31aが、インバータケース22の下面22aによって覆われていることを特徴としている。以下、この特徴部分について詳しく説明する。   In this embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, the upper end portion 31 a of the breather pipe 31 protrudes from the upper surface 12 a of the transaxle case 12. The upper end portion 31 a of the breather pipe 31 is covered with the lower surface 22 a of the inverter case 22. Hereinafter, this characteristic part will be described in detail.

ブリーザパイプ31は、円筒状に形成されており、トランスアクスルケース12に一体的に結合されている。例えば、ブリーザパイプ31の下端部31bがネジ結合によってトランスアクスルケース12の上面12aに固定されている。具体的には、ブリーザパイプ31の下端部31bの外周面には、雄ネジ部が形成されており、この雄ネジ部が、トランスアクスルケース12の上面12aに形成された円形の貫通孔12dの内周面に形成された雌ネジ部に螺合されている。また、ナット32によって、ブリーザパイプ31がトランスアクスルケース12から抜けないように抜け止めされている。   The breather pipe 31 is formed in a cylindrical shape and is integrally coupled to the transaxle case 12. For example, the lower end 31b of the breather pipe 31 is fixed to the upper surface 12a of the transaxle case 12 by screw connection. Specifically, a male screw portion is formed on the outer peripheral surface of the lower end portion 31 b of the breather pipe 31, and this male screw portion is formed in a circular through hole 12 d formed on the upper surface 12 a of the transaxle case 12. It is screwed into a female screw portion formed on the inner peripheral surface. Further, the breather pipe 31 is prevented from being detached from the transaxle case 12 by a nut 32.

インバータケース22の下面22aには、凹部22bが形成されており、この凹部22bにブリーザパイプ31の上端部31aが挿入されている。凹部22bは、例えばドリル加工によって形成される。凹部22bは、例えば、下面22aに対し垂直な方向に延びる円形穴とされ、凹部22bの内径がブリーザパイプ31の上端部31aの外径よりも大きくされている。そして、凹部22bの内周面と、ブリーザパイプ31の上端部31aの外周面との間には隙間C12が生じている。また、凹部22bの底面と、ブリーザパイプ31の上端面との間には隙間C11が生じている。   A recess 22b is formed on the lower surface 22a of the inverter case 22, and the upper end 31a of the breather pipe 31 is inserted into the recess 22b. The recess 22b is formed by, for example, drilling. The recess 22b is, for example, a circular hole extending in a direction perpendicular to the lower surface 22a, and the inner diameter of the recess 22b is larger than the outer diameter of the upper end 31a of the breather pipe 31. A gap C <b> 12 is generated between the inner peripheral surface of the recess 22 b and the outer peripheral surface of the upper end portion 31 a of the breather pipe 31. Further, a gap C <b> 11 is generated between the bottom surface of the recess 22 b and the upper end surface of the breather pipe 31.

上記構成のブリーザ装置30では、ブリーザパイプ31の内部および隙間C11,C12を介してトランスアクスルケース12の内部と外部とが連通されるため、トランスアクスルケース12の内部と外部との圧力差が低減される。そして、ブリーザパイプ31の上端部31aがインバータケース22の下面22aによって覆われているので、ブリーザパイプ31の上端部31aをインバータケース22の下面22aに形成された凹部22bに挿入するという簡単な構成によってブリーザパイプ31からトランスアクスルケース12の内部への水入りを防止することができる。また、インバータケース22がブリーザパイプ31の蓋として兼用されるので、別部品のブリーザキャップが不要になる。これにより、部品点数を削減することができ、低コスト化を図ることができる。   In the breather device 30 configured as described above, the pressure difference between the inside and the outside of the transaxle case 12 is reduced because the inside and the outside of the transaxle case 12 communicate with each other through the inside of the breather pipe 31 and the gaps C11 and C12. Is done. And since the upper end part 31a of the breather pipe 31 is covered with the lower surface 22a of the inverter case 22, the upper end part 31a of the breather pipe 31 is simply inserted into the recess 22b formed on the lower surface 22a of the inverter case 22. Therefore, it is possible to prevent water from entering the transaxle case 12 from the breather pipe 31. Moreover, since the inverter case 22 is also used as a lid for the breather pipe 31, a separate breather cap is not required. Thereby, the number of parts can be reduced and cost reduction can be achieved.

−他の実施形態−
本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内および当該範囲と均等の範囲で包含されるすべての変形や応用が可能である。
-Other embodiments-
The present invention is not limited only to the above-described embodiments, and all modifications and applications within the scope of the claims and within the scope equivalent to the scope are possible.

(a)ブリーザパイプ31の下端部31bをトランスアクスルケース12の上面12aに形成された貫通孔12dに圧入することによって、ブリーザパイプ31をトランスアクスルケース12の上面12aに結合する構成としてもよい。   (A) The breather pipe 31 may be coupled to the upper surface 12a of the transaxle case 12 by press-fitting the lower end portion 31b of the breather pipe 31 into a through hole 12d formed in the upper surface 12a of the transaxle case 12.

(b)例えば図5に示すように、インバータケース22の凹部22bの底面とブリーザパイプ31の上端面との間の上記隙間C11と、外部とを連通する連通孔22cをインバータケース22に設ける構成としてもよい。連通孔22cは、凹部22bが延びる方向(インバータケース22の下面22aに対し垂直な方向)から、所定の角度(例えば30度)だけ傾斜して設けられており、連通孔22cの先端部が凹部22bの底部(図5では上部)に連通されている。図5の例(変形例1)では、凹部22bの側方(左方)に連通孔22cが設けられており、連通孔22cが下面22aから略鉛直上方に向けて延びている。連通孔22cは、凹部22bよりも小径とされており、例えばドリル加工によって形成される。   (B) As shown in FIG. 5, for example, the inverter case 22 is provided with a communication hole 22c that communicates the gap C11 between the bottom surface of the recess 22b of the inverter case 22 and the upper end surface of the breather pipe 31 and the outside. It is good. The communication hole 22c is inclined by a predetermined angle (for example, 30 degrees) from the direction in which the recess 22b extends (the direction perpendicular to the lower surface 22a of the inverter case 22), and the tip of the communication hole 22c is a recess. It communicates with the bottom (upper part in FIG. 5) of 22b. In the example of FIG. 5 (Modification 1), a communication hole 22c is provided on the side (left side) of the recess 22b, and the communication hole 22c extends substantially vertically upward from the lower surface 22a. The communication hole 22c has a smaller diameter than the recess 22b and is formed by, for example, drilling.

この例では、連通孔22cを介して上記隙間C11と外部とが連通されるので、連通孔22cによるトランスアクスルケース12の内外間の通気性を確保しつつ、ブリーザパイプ31からトランスアクスルケース12の内部への水入りを防止することができる。   In this example, the gap C11 communicates with the outside through the communication hole 22c. Therefore, the breather pipe 31 and the transaxle case 12 are connected to each other while ensuring the air permeability between the inside and the outside of the transaxle case 12 through the communication hole 22c. It is possible to prevent water from entering the inside.

なお、図5に示すように、ブリーザパイプ31の上端部31aの外周面との間の上記隙間C12を上記実施形態の場合(図4参照)よりも狭い幅とすることが可能である。あるいは、上記隙間C12を設けずに、ブリーザパイプ31の上端部31aを凹部22bに圧入する構成とすることも可能である。このようにブリーザパイプ31の上端部31aを凹部22bに圧入する構成では、連通孔22cのみを介して上記隙間C11と外部とが連通される。この場合、連通孔22cが略鉛直方向に延びているので、外部から飛散してきた水が連通孔22cを通過しにくくなり、ブリーザパイプ31からトランスアクスルケース12の内部への水入りをより確実に防止することが可能になる。   In addition, as shown in FIG. 5, it is possible to make the said clearance gap C12 between the outer peripheral surfaces of the upper end part 31a of the breather pipe 31 narrower than the case of the said embodiment (refer FIG. 4). Or it is also possible to make it the structure which press-fits the upper end part 31a of the breather pipe 31 to the recessed part 22b, without providing the said clearance gap C12. Thus, in the structure which press-fits the upper end part 31a of the breather pipe 31 to the recessed part 22b, the said clearance gap C11 and the exterior are connected only through the communicating hole 22c. In this case, since the communication hole 22c extends in a substantially vertical direction, it is difficult for water splashed from the outside to pass through the communication hole 22c, and more reliably water enters the transaxle case 12 from the breather pipe 31. It becomes possible to prevent.

また、インバータケース22に連通孔22cを複数設ける構成としてもよい。   Further, a plurality of communication holes 22c may be provided in the inverter case 22.

(c)図5に示す連通孔22cの代わりに、例えば図6に示すように、インバータケース22の凹部22bの底面とブリーザパイプ31の上端面との間の上記隙間C11と、外部とを連通する切欠き部22dを凹部22bの内面に設ける構成としてもよい。切欠き部22dは、インバータケース22の下面22aから上方に向けて延びている。切欠き部22dの先端は、ブリーザパイプ31の上端よりも上方まで達している。つまり、切欠き部22dの長さが、ブリーザパイプ31の上端部31aの凹部22bへの挿入長さよりも大きくされている。図6の例(変形例2)では、凹部22bの内面の側方(左方)の部分に切欠き部22dが設けられている。切欠き部22dは、凹部22bとともに形成することが可能である。   (C) Instead of the communication hole 22c shown in FIG. 5, for example, as shown in FIG. 6, the gap C11 between the bottom surface of the recess 22b of the inverter case 22 and the upper end surface of the breather pipe 31 communicates with the outside. It is good also as a structure which provides the notch part 22d to perform in the inner surface of the recessed part 22b. The notch 22 d extends upward from the lower surface 22 a of the inverter case 22. The front end of the notch 22 d reaches an upper side than the upper end of the breather pipe 31. That is, the length of the notch 22d is made longer than the insertion length of the upper end 31a of the breather pipe 31 into the recess 22b. In the example of FIG. 6 (Modification 2), a notch 22d is provided in the side (left) portion of the inner surface of the recess 22b. The notch 22d can be formed together with the recess 22b.

この例では、切欠き部22dを介して上記隙間C11と外部とが連通されるので、切欠き部22dによるトランスアクスルケース12の内外間の通気性を確保しつつ、ブリーザパイプ31からトランスアクスルケース12の内部への水入りを防止することができる。また、上記(b)においてインバータケース22に連通孔22cを形成する場合よりも、凹部22bの内面に切欠き部22dを容易に形成できる。   In this example, since the gap C11 communicates with the outside through the notch 22d, the breather pipe 31 and the transaxle case are secured while ensuring the air permeability between the inside and the outside of the transaxle case 12 by the notch 22d. It is possible to prevent water from entering the inside of 12. In addition, the notch 22d can be easily formed on the inner surface of the recess 22b, compared to the case where the communication hole 22c is formed in the inverter case 22 in (b).

なお、図6に示すように、切欠き部22d以外の部分において、ブリーザパイプ31の上端部31aの外周面との間の上記隙間C12を上記実施形態の場合(図4参照)よりも狭い幅とすることが可能である。あるいは、切欠き部22d以外の部分において、上記隙間C12を設けずに、ブリーザパイプ31の上端部31aを凹部22bに圧入する構成とすることも可能である。   As shown in FIG. 6, the width of the gap C12 between the outer peripheral surface of the upper end portion 31a of the breather pipe 31 in a portion other than the notch portion 22d is narrower than in the case of the above embodiment (see FIG. 4). Is possible. Alternatively, the upper end portion 31a of the breather pipe 31 may be press-fitted into the concave portion 22b without providing the gap C12 in a portion other than the notch portion 22d.

また、凹部22bの内面に切欠き部22dを複数設ける構成としてもよい。   Alternatively, a plurality of notches 22d may be provided on the inner surface of the recess 22b.

(d)上記(b)、(c)において、ブリーザパイプ31の上端部31aを凹部22bに圧入する構成とした場合、ブリーザパイプ31をトランスアクスルケース12に対するインバータケース22の位置決めに用いることも可能である。こうすれば、トランスアクスルケース12に対するインバータケース22の位置決め用のノックピン12c(図2参照)の1つをブリーザパイプ31で代用することが可能になる。これにより、部品点数を削減することができ、低コスト化を図ることができる。   (D) In the above (b) and (c), when the upper end portion 31a of the breather pipe 31 is press-fitted into the recess 22b, the breather pipe 31 can also be used for positioning the inverter case 22 with respect to the transaxle case 12. It is. In this way, one of the knock pins 12c (see FIG. 2) for positioning the inverter case 22 with respect to the transaxle case 12 can be replaced with the breather pipe 31. Thereby, the number of parts can be reduced and cost reduction can be achieved.

(e)例えば図7に示すように、円筒状のブリーザパイプ31をトランスアクスルケース12と鋳造により一体形成する構成としてもよい。この場合、トランスアクスルケース12の成形用金型に、ブリーザパイプ31に一致する形状の凹部を予め形成しておけばよい。図7の例(変形例3)では、トランスアクスルケース12にブリーザパイプ31が一体形成されるので、別部品のパイプ材や、抜け止め用の部品などが不要になる。これにより、部品点数の削減および組み立て工数の削減を図ることができ、低コスト化に貢献できる。   (E) For example, as shown in FIG. 7, a cylindrical breather pipe 31 may be integrally formed with the transaxle case 12 by casting. In this case, a recess having a shape matching the breather pipe 31 may be formed in advance in the molding die for the transaxle case 12. In the example of FIG. 7 (Modification 3), since the breather pipe 31 is integrally formed with the transaxle case 12, a separate pipe material, a retaining part, and the like are not required. As a result, the number of parts and assembly man-hours can be reduced, which can contribute to cost reduction.

(f)例えば図8に示すように、インバータケース22の下面22aにブリーザパイプ31の外周を囲う環状の突起(第1の環状の突起)22eを設ける構成としてもよい。図8の例(変形例4)では、突起22eが凹部22bの内面と同心状に設けられている。このような突起22eを設けることで、突起22eの先端とトランスアクスルケース12の上面12aとの距離が小さくなるので、外部から飛散してきた水が突起22eの先端とトランスアクスルケース12の上面12aとの間を通過しにくくなる。これにより、ブリーザパイプ31からトランスアクスルケース12の内部への水入りをより確実に防止することが可能になる。   (F) For example, as shown in FIG. 8, an annular protrusion (first annular protrusion) 22 e surrounding the outer periphery of the breather pipe 31 may be provided on the lower surface 22 a of the inverter case 22. In the example of FIG. 8 (Modification 4), the protrusion 22e is provided concentrically with the inner surface of the recess 22b. By providing such a protrusion 22e, the distance between the tip of the protrusion 22e and the upper surface 12a of the transaxle case 12 is reduced, so that water scattered from the outside is connected to the tip of the protrusion 22e and the upper surface 12a of the transaxle case 12. It becomes difficult to pass between. Thereby, it becomes possible to more reliably prevent water from entering the transaxle case 12 from the breather pipe 31.

突起22eは、インバータケース22と鋳造により一体形成することが可能である。この場合、インバータケース22の成形用金型に、突起22eに一致する形状の凹部を予め形成しておけばよい。なお、トランスアクスルケース12に同様の突起を設けることも可能である。しかし、トランスアクスルケース12に比べてインバータケース22のほうが、形状が簡素でサイズも小さいため、鋳造を容易に行うことができ、突起22eを容易に形成することができる。したがって、突起22eをインバータケース22に設けることで、低コスト化に貢献できる。   The protrusion 22e can be integrally formed with the inverter case 22 by casting. In this case, a recess having a shape matching the protrusion 22e may be formed in advance in the molding die for the inverter case 22. It is possible to provide a similar protrusion on the transaxle case 12. However, since the inverter case 22 is simpler and smaller in size than the transaxle case 12, casting can be easily performed, and the protrusion 22e can be easily formed. Therefore, providing the protrusion 22e on the inverter case 22 can contribute to cost reduction.

(g)図8に示す環状の突起22eに加え、例えば図9に示すように、トランスアクスルケース12の上面12aにも環状の突起(第2の環状の突起)12eを設ける構成としてもよい。図9の例(変形例5)では、突起12eがブリーザパイプ31と同心状に設けられている。そして、突起12eは、インバータケース22に設けられた突起22eの外周を囲うように設けられている。突起12e,22eの先端部同士は、側面視でオーバーラップしている。このような突起12e,22eによってラビリンス構造が実現されるので、外部から飛散してきた水が、突起12e,22eの間および突起22eとブリーザパイプ31との間を通過しにくくなる。これにより、ブリーザパイプ31からトランスアクスルケース12の内部への水入りをより確実に防止することが可能になる。   (G) In addition to the annular protrusion 22e shown in FIG. 8, for example, as shown in FIG. 9, the upper surface 12a of the transaxle case 12 may be provided with an annular protrusion (second annular protrusion) 12e. In the example of FIG. 9 (Modification 5), the protrusion 12 e is provided concentrically with the breather pipe 31. And the protrusion 12e is provided so that the outer periphery of the protrusion 22e provided in the inverter case 22 may be enclosed. The tip portions of the protrusions 12e and 22e overlap in a side view. Since the labyrinth structure is realized by the projections 12e and 22e, the water splashed from outside hardly passes between the projections 12e and 22e and between the projection 22e and the breather pipe 31. Thereby, it becomes possible to more reliably prevent water from entering the transaxle case 12 from the breather pipe 31.

突起12eは、トランスアクスルケース12と鋳造により一体形成することが可能である。この場合、トランスアクスルケース12の成形用金型に、突起12eに一致する形状の凹部を予め形成しておけばよい。ここで、図9の例では、インバータケース22の下面22aからの突起22eの高さH12が、トランスアクスルケース12の上面12aからの突起12eの高さH11よりも高くされている。上述したように、トランスアクスルケース12に比べてインバータケース22のほうが、形状が簡素でサイズも小さいため、鋳造を容易に行うことができ、突起22eを容易に形成することができる。したがって、より高い突起22eをインバータケース22に設けることで、低コスト化に貢献できる。   The protrusion 12e can be integrally formed with the transaxle case 12 by casting. In this case, a recess having a shape matching the protrusion 12e may be formed in advance in the mold for forming the transaxle case 12. Here, in the example of FIG. 9, the height H12 of the protrusion 22e from the lower surface 22a of the inverter case 22 is higher than the height H11 of the protrusion 12e from the upper surface 12a of the transaxle case 12. As described above, since the inverter case 22 is simpler and smaller in size than the transaxle case 12, casting can be easily performed, and the protrusion 22e can be easily formed. Therefore, providing the higher protrusion 22e on the inverter case 22 can contribute to cost reduction.

(h)上記実施形態では、ブリーザパイプ31がトランスアクスルケース12の前端側に設けられた場合について説明した。しかし、ブリーザパイプ31の上端部31aをインバータケース22の下面22aによって覆うことが可能な箇所であれば、ブリーザパイプ31の配置箇所は特に限定されない。例えば図10に示すように、ブリーザパイプ31をトランスアクスルケース12の上面12aに設けられた端子台15の近傍に配置することが可能である。図10の例(変形例6)では、ブリーザパイプ31が、側面視で、端子台15の端子15a側の位置に配置されている。端子台15の周囲には、絶縁用の隙間が確保されており、省スペース化の観点から、端子台15の近傍には上述したオイルキャッチタンクなどが配置されないようになっている。したがって、ブリーザパイプ31を端子台15の近傍に配置することで、ブリーザパイプ31の下端部31bの周囲に潤滑油が満たされることが少なくなり、ブリーザパイプ31からのオイル吹きを効果的に抑制することが可能になる。また、図10の例では、ブリーザパイプ31をトランスアクスルケース12の中央部に近づけて配置しているので、車両横転時のオイル漏れを効果的に抑制することができる。   (H) In the above embodiment, the case where the breather pipe 31 is provided on the front end side of the transaxle case 12 has been described. However, the location of the breather pipe 31 is not particularly limited as long as the upper end portion 31a of the breather pipe 31 can be covered by the lower surface 22a of the inverter case 22. For example, as shown in FIG. 10, the breather pipe 31 can be disposed in the vicinity of the terminal block 15 provided on the upper surface 12 a of the transaxle case 12. In the example of FIG. 10 (Modification 6), the breather pipe 31 is arranged at a position on the terminal 15a side of the terminal block 15 in a side view. A gap for insulation is secured around the terminal block 15, and the above-described oil catch tank or the like is not disposed in the vicinity of the terminal block 15 from the viewpoint of space saving. Therefore, by arranging the breather pipe 31 in the vicinity of the terminal block 15, the lubricating oil is less likely to be filled around the lower end portion 31 b of the breather pipe 31, and oil blowing from the breather pipe 31 is effectively suppressed. It becomes possible. Moreover, in the example of FIG. 10, since the breather pipe 31 is disposed close to the center portion of the transaxle case 12, oil leakage at the time of vehicle rollover can be effectively suppressed.

(i)以上では、車両用駆動装置に2つの回転電機(第1、第2モータジェネレータMG1,MG2)を搭載した例を挙げたが、車両用駆動装置に搭載される回転電機の数は特に限定されない。なお、回転電機として、モータ(電動機)、または、ジェネレータ(発電機)を採用してもよい。   (I) In the above, an example in which two rotating electrical machines (first and second motor generators MG1 and MG2) are mounted on the vehicle driving device has been described, but the number of rotating electrical machines mounted on the vehicle driving device is particularly large. It is not limited. In addition, you may employ | adopt a motor (electric motor) or a generator (generator) as a rotary electric machine.

また、以上では、車両用駆動装置をハイブリッド自動車用の駆動装置とした例を挙げたが、これに限らず、車両用駆動装置を電気自動車用や、燃料電池自動車用の駆動装置としてもよい。   In the above, an example in which the vehicle drive device is a drive device for a hybrid vehicle has been described. However, the present invention is not limited to this, and the vehicle drive device may be a drive device for an electric vehicle or a fuel cell vehicle.

本発明は、回転電機を収容する本体ケースの上側に、回転電機を制御するインバータを収容するインバータケースが載置された車両用駆動装置のブリーザ装置に利用可能である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applicable to a breather device for a vehicle drive device in which an inverter case that houses an inverter that controls a rotating electrical machine is placed on the upper side of a main body case that houses the rotating electrical machine.

12 トランスアクスルケース(本体ケース)
12a 上面
21 インバータ
22 インバータケース
22a 下面
22b 凹部
30 ブリーザ装置
31 ブリーザパイプ
31a 上端部
MG1 第1モータジェネレータ(回転電機)
MG2 第2モータジェネレータ(回転電機)
12 Transaxle case (main body case)
12a upper surface 21 inverter 22 inverter case 22a lower surface 22b recess 30 breather device 31 breather pipe 31a upper end MG1 first motor generator (rotary electric machine)
MG2 Second motor generator (rotary electric machine)

Claims (11)

回転電機を収容する本体ケースの上側に、上記回転電機を制御するインバータを収容するインバータケースが載置された車両用駆動装置に設けられ、ブリーザパイプによって上記本体ケースの内部を大気に開放するブリーザ装置であって、
上記ブリーザパイプは、上記本体ケースの上面から突出され、このブリーザパイプの上端部が上記インバータケースの下面によって覆われていることを特徴とするブリーザ装置。
A breather that is provided in a vehicle drive device in which an inverter case that houses an inverter that controls the rotating electrical machine is placed on the upper side of the body case that houses the rotating electrical machine, and that opens the interior of the body case to the atmosphere by a breather pipe. A device,
The breather device is characterized in that the breather pipe projects from the upper surface of the main body case, and an upper end portion of the breather pipe is covered with a lower surface of the inverter case.
請求項1に記載のブリーザ装置において、
上記ブリーザパイプの上端部は、上記インバータケースの下面に形成された凹部に挿入されていることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to claim 1.
A breather device, wherein an upper end portion of the breather pipe is inserted into a recess formed in a lower surface of the inverter case.
請求項2に記載のブリーザ装置において、
上記インバータケースには、上記凹部の底面とブリーザパイプの上端面との間に設けられる隙間と、外部とを連通する連通孔が形成されていることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to claim 2,
A breather device, wherein the inverter case is formed with a gap provided between the bottom surface of the recess and the upper end surface of the breather pipe, and a communication hole communicating with the outside.
請求項2に記載のブリーザ装置において、
上記凹部の内面には、上記凹部の底面とブリーザパイプの上端面との間に設けられる隙間と、外部とを連通する切欠き部が形成されていることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to claim 2,
A breather device in which a gap provided between a bottom surface of the recess and an upper end surface of the breather pipe and a notch communicating with the outside are formed on the inner surface of the recess.
請求項3または4に記載のブリーザ装置において、
上記ブリーザパイプの上端部は、上記凹部に圧入されていることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to claim 3 or 4,
A breather device, wherein an upper end portion of the breather pipe is press-fitted into the recess.
請求項5に記載のブリーザ装置において、
上記ブリーザパイプは、上記本体ケースに対するインバータケースの位置決めに用いられることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to claim 5.
The breather device is characterized in that the breather pipe is used for positioning the inverter case with respect to the main body case.
請求項1〜6のいずれか1つに記載のブリーザ装置において、
上記ブリーザパイプは、鋳造により上記本体ケースと一体形成されていることを特徴とするブリーザ装置。
In the breather device according to any one of claims 1 to 6,
The breather device, wherein the breather pipe is integrally formed with the main body case by casting.
請求項1〜7のいずれか1つに記載のブリーザ装置において、
上記インバータケースの下面には、上記ブリーザパイプの外周を囲う第1の環状の突起が設けられていることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to any one of claims 1 to 7,
A breather device, wherein a lower surface of the inverter case is provided with a first annular protrusion surrounding the outer periphery of the breather pipe.
請求項8に記載のブリーザ装置において、
上記本体ケースの上面には、上記第1の環状の突起の外周を囲う第2の環状の突起が設けられていることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to claim 8.
2. A breather device according to claim 1, wherein a second annular projection surrounding the outer periphery of the first annular projection is provided on the upper surface of the main body case.
請求項9に記載のブリーザ装置において、
上記インバータケースの下面からの上記第1の環状の突起の高さが、上記本体ケースの上面からの上記第2の環状の突起の高さよりも高くされていることを特徴とするブリーザ装置。
The breather device according to claim 9,
The breather device according to claim 1, wherein a height of the first annular protrusion from the lower surface of the inverter case is higher than a height of the second annular protrusion from the upper surface of the main body case.
請求項1〜10のいずれか1つに記載のブリーザ装置において、
上記本体ケースの上面には、上記回転電機をインバータに接続するための端子を有する端子台が設けられ、
上記ブリーザパイプは、上記端子台の近傍に配置されていることを特徴とするブリーザ装置。
In the breather device according to any one of claims 1 to 10,
On the upper surface of the main body case, a terminal block having terminals for connecting the rotating electrical machine to an inverter is provided,
The breather device, wherein the breather pipe is disposed in the vicinity of the terminal block.
JP2010185115A 2010-08-20 2010-08-20 Breather device Pending JP2012042010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185115A JP2012042010A (en) 2010-08-20 2010-08-20 Breather device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185115A JP2012042010A (en) 2010-08-20 2010-08-20 Breather device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012042010A true JP2012042010A (en) 2012-03-01

Family

ID=45898570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010185115A Pending JP2012042010A (en) 2010-08-20 2010-08-20 Breather device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012042010A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150151696A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Case for in-vehicle electronic device and vehicle
JP2017105321A (en) * 2015-12-09 2017-06-15 トヨタ自動車株式会社 Power transmission device for vehicle
KR101783203B1 (en) 2016-04-29 2017-10-10 현대위아(주) Air breather of the driving apprartus for vehicle and assembling method thereof
US9894812B2 (en) 2013-07-01 2018-02-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Inverter case
KR20230102147A (en) * 2021-12-30 2023-07-07 주식회사 현대케피코 Breather device for vehicles

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9894812B2 (en) 2013-07-01 2018-02-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Inverter case
US20150151696A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Case for in-vehicle electronic device and vehicle
US9096186B2 (en) * 2013-11-29 2015-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Case for in-vehicle electronic device and vehicle
JP2017105321A (en) * 2015-12-09 2017-06-15 トヨタ自動車株式会社 Power transmission device for vehicle
KR101783203B1 (en) 2016-04-29 2017-10-10 현대위아(주) Air breather of the driving apprartus for vehicle and assembling method thereof
KR20230102147A (en) * 2021-12-30 2023-07-07 주식회사 현대케피코 Breather device for vehicles
KR102624030B1 (en) * 2021-12-30 2024-01-10 주식회사 현대케피코 Breather device for vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8678784B2 (en) Drive device
JP5062040B2 (en) Power transmission device
US9160208B2 (en) Generator motor and work machine
JP2012042010A (en) Breather device
JP6187595B2 (en) Vehicle drive device
CN111196140A (en) Vehicle drive system
US20100151993A1 (en) Vehicle drive device
JP6480317B2 (en) Power transmission device for vehicle
JP6604711B2 (en) Breather structure of in-wheel motor drive device and in-wheel motor drive device having this breather structure
CN113853726B (en) Inverter unit and motor unit
JP2022136505A (en) Drive device
JP2004357432A (en) Motor unit and vehicle equipped therewith
JP5163486B2 (en) Power transmission device
JP2009284660A (en) Motor unit and its method for manufacturing
CN112533783B (en) Motor unit
JP5872921B2 (en) Motor unit for hybrid system
JP2012241755A (en) Housing of rotating electric machine
CN112020817A (en) Motor unit and control method of motor unit
JP2010041887A (en) Lubricating oil feeder for dynamo-electric machine
CN105682964A (en) Power generation apparatus
JP5912244B2 (en) Electric motor unit
JP2016180424A (en) Vehicle driving device
JP2020106095A (en) Drive unit
JP2009284700A (en) Drive motor unit for vehicle
JP2016217460A (en) Double-motor vehicle drive device