JP2012040689A - 繊維強化複合材料の製造方法 - Google Patents

繊維強化複合材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012040689A
JP2012040689A JP2010180846A JP2010180846A JP2012040689A JP 2012040689 A JP2012040689 A JP 2012040689A JP 2010180846 A JP2010180846 A JP 2010180846A JP 2010180846 A JP2010180846 A JP 2010180846A JP 2012040689 A JP2012040689 A JP 2012040689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced composite
composite material
film
fiber
prepreg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010180846A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tomioka
正雄 冨岡
Manabu Kaneko
学 金子
Yoshiharu Numata
喜春 沼田
Shinichiro Furuya
真一郎 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP2010180846A priority Critical patent/JP2012040689A/ja
Publication of JP2012040689A publication Critical patent/JP2012040689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

【課題】接着前の前処理工程を施すことなく接着剤との接着性に優れた繊維強化複合材料の製造方法を提供する。
【解決手段】プリプレグを積層した積層体を硬化する際に、該積層体の成形型側の面と成形型との間にポリプロピレンフィルム、またはポリエチレンテレフタレートフィルムを配置して硬化する。
【選択図】なし

Description

本発明は繊維強化複合材料の製造方法に関する。さらには、接着前の前処理工程を施すことなく接着剤との接着性に優れた繊維強化複合材料の製造方法である。
繊維強化複合材料は軽量で高強度であるため、ゴルフシャフト、テニスラケット、航空機、自動車、船舶等の部材として広く用いられている。このような繊維強化複合材料からなる部材は、必要に応じて、他の部材と接着されて用いられる。一方で、繊維強化複合材料を製造するには、強化繊維に予め樹脂を含浸させたプリプレグを積層して積層体を形成し、フッ素樹脂フィルムを離型フィルムとして積層体と成形型の間に介して硬化させる方法が一般的である。しかしながら、この方法で製造された繊維強化複合材料にそのまま接着剤を塗布しても良好な接着が得られない場合がある。これを避け、接着を良好なものとするためには、部材の被接着面に前処理を施すことが一般的である。このような接着前処理としては、サンディング、グリットブラスト、ショットブラスト等の方法が広く採用されている。
特開2007−244980号公報
サンディングやグリットブラスト、ショットブラスト等による前処理工程を施すと、処理条件によっては繊維強化複合材料の表面の樹脂層を過剰に除去してしまい、内部の繊維を損傷させてしまう可能性がある。そのためこれらの方法では、接着剤と繊維強化複合材料との密着性の低下や繊維強化複合材料の強度の低下を回避するための条件設定や管理が難しく煩雑である。また、これらの方法では前処理工程が入るために生産時間が長くなったり、前処理工程用の設備が必要となったりするため、生産コストを上昇させる要因ともなっていた。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、接着前の前処理工程を施すことなく接着剤との接着性に優れた繊維強化複合材料の製造方法を提供することを課題とするものである。
本発明者は鋭意検討の結果、本発明に到達した。すなわち、プリプレグを積層した積層体を硬化する際に、該積層体の成形型側の面と成形型との間にポリプロピレンフィルム、またはポリエチレンテレフタレートフィルムを配置して硬化する繊維強化複合材料の製造方法である。
本発明によれば、接着前の前処理工程を施すことなく接着剤との接着性に優れた繊維強化複合材料を製造できる。
本発明では、プリプレグを積層した積層体は、該積層体の成形型側の面と成形型との間にポリプロピレンフィルムまたはポリエチレンテレフタレートフィルムを介して硬化される。フィルムの厚みに特段の制限はない。取扱いやすい厚みを適宜選択できる。ポリエチレンテレフタレートフィルムは、離型剤処理されているものが成形後の離型性が良好なため好ましい。ポリプロピレンフィルムは無延伸フィルムが成形後の離型性が良好なため好ましい。ポリプロピレンフィルムはそれ自体がプリプレグとの離型性を有する。一方、ポリエチレンテレフタレートフィルムは、その表面に施した離型処理が成形後に成形品表面に移りにくい。ポリプロピレンフィルムと好ましくは離型処理されたポリエチレンテレフタレートフィルムとは同様に使用できる。また、本発明は、プリプレグの種類、成形型の素材及び形状、成形温度条件、成形圧力条件に制限されない。
以下、実施例に基づき本発明を説明するが、これに制限されるものではない。
〔ポリプロピレンフィルム〕
ポリプロピレンフィルムとして以下のフィルムを用意した。
フタムラ化学株式会社製 FA 番手40 (無延伸ポリプレピレンフィルム)
〔フッ素樹脂フィルム〕
フッ素樹脂フィルムとして以下のフィルムを用意した。
旭硝子株式会社製 アフレックス 25MW1250NT(厚み 25μm)
<実施例1>
金属平板の上にポリプロピレンフィルムを一枚配置し、その上に10cm四方に切り出したプリプレグ(三菱レイヨン株式会社製一方向炭素繊維プリプレグ TR350G125;目付125g/m)を下から順に繊維長手方向が[0°/90°/90°/0°]となるように4層積層した。次いで、その上にポリプロピレンフィルムを一枚配置し、その上に金属平板を配置した。次いで、ブリーザーとしてエアーテック社製ポリエステル不織布A3000でこれらを覆い、真空引きのための引き口を配置した。これらを上面からナイロンフィルムでバッグし、最下面の金属平板とナイロンフィルムとをシーラントで留めた。引き口はナイロンフィルムを貫通させた。これらをオートクレーブにて昇温速度2℃/分で130℃まで昇温後90分間保持し、釜内圧力0.6MPa、バッグ内圧力80kPa以下で加熱加圧して繊維強化複合材料の平板を作製した。
この繊維強化複合材料の表面をアセトンで脱脂したものに、MMA系接着剤(アイ・ティー・ダブリュー・インダストリー社製プレクサスMA310)を、一方の辺から略平行にかつ平板の中央を含むように長さ約10cm、幅約15mm、厚み50μm塗布し、常温で硬化させた。次いで、平板の中央部において、セロテープ(ニチバン株式会社製CT405AP−24;幅24mm)を平板上で硬化させた接着剤の幅方向とセロテープの幅方向とが略90°になるように、かつ接着剤の幅以上の長さとなるよう貼り付けた。貼り付けたセロテープを、平板の対角線方向(略45°)に引張りながら引き剥がし、硬化させた接着剤の剥がれた状態を観察した。結果を表1に示す。
<実施例2>
プリプレグを三菱レイヨン株式会社製一方向炭素繊維プリプレグTR380G100(目付125g/m)に変更した以外は実施例1と同様に行った。結果を表1に示す。
<比較例1>
プリプレグと成形型との間に配置するフィルムをフッ素樹脂フィルムに変更した以外は実施例1同様に行った。結果を表1に示す。
<比較例2>
プリプレグと成形型との間に配置するフィルムをフッ素樹脂フィルムに変更した以外は実施例2同様に行った。結果を表1に示す。
Figure 2012040689

Claims (1)

  1. プリプレグと成形型との間に、ポリプロピレンフィルムまたはポリエチレンテレフタレートフィルムを配置して硬化する、繊維強化複合材料の製造方法。
JP2010180846A 2010-08-12 2010-08-12 繊維強化複合材料の製造方法 Pending JP2012040689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010180846A JP2012040689A (ja) 2010-08-12 2010-08-12 繊維強化複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010180846A JP2012040689A (ja) 2010-08-12 2010-08-12 繊維強化複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012040689A true JP2012040689A (ja) 2012-03-01

Family

ID=45897546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010180846A Pending JP2012040689A (ja) 2010-08-12 2010-08-12 繊維強化複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012040689A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101463562B1 (ko) * 2013-08-30 2014-11-21 주식회사 유메코 섬유강화 복합재 제품 제조방법
JP2015051629A (ja) * 2013-08-06 2015-03-19 三菱レイヨン株式会社 積層基材の製造方法、及び積層基材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015051629A (ja) * 2013-08-06 2015-03-19 三菱レイヨン株式会社 積層基材の製造方法、及び積層基材
KR101463562B1 (ko) * 2013-08-30 2014-11-21 주식회사 유메코 섬유강화 복합재 제품 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5597134B2 (ja) 被成形材の成形方法
US20050227560A1 (en) Flexible carbon-fiber laminates
JP5294609B2 (ja) ガスバリア性の炭素繊維強化プリプレグ及び炭素繊維強化プラスチック並びにそれらの製造方法
JP5611365B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形体の製造方法、プリフォームおよびその製造方法、ならびに、接着フィルム
WO2013008720A1 (ja) 熱可塑性樹脂プリプレグ、それを用いた予備成形体および複合成形体、ならびにそれらの製造方法
US10100165B2 (en) Silicone-coated release film with a special vacuum deep drawing capability
JP2006219078A (ja) 航空機用複合体及び航空機の複合体構造部の製造方法
JP2018138383A (ja) 材料系、及び材料系を製造する方法
CN112313055B (zh) 预浸片及其制造方法、纤维增强复合材料成型品及其制造方法以及预塑型坯的制造方法
JP5646089B2 (ja) プリフォームの製造方法および繊維強化プラスチック成形体の製造方法
JP2019511390A (ja) 複雑な形状の複合材構造体の製造
JP7114367B2 (ja) 複合材構造体の成形方法
JP2008279753A (ja) 繊維強化プラスチックの製造方法
JP2009274248A (ja) Frpの製造方法
JP2012040689A (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP6717105B2 (ja) 繊維強化樹脂成形体の製造方法
JP2004276355A (ja) プリフォームおよびそのプリフォームを用いた繊維強化樹脂複合体の製造方法
JP2004035604A (ja) セミ含浸プリプレグ
JP2002248620A (ja) 繊維強化プラスチック成形用基材および繊維強化プラスチックの成形方法
JP6038309B2 (ja) 繊維強化プラスチック、エレベータ用整風カバーおよび繊維強化プラスチックの製造方法
TW201618962A (zh) 由聚(甲基)丙烯酸酯系發泡體及可逆性可交聯複合物所構成之夾層組件
JP6696975B2 (ja) 成形材料およびそれを形成する方法
JP2015147384A (ja) 繊維強化複合材料成形体の製造方法
JPH0671742A (ja) ドレープ成形法
JP2005305673A (ja) 繊維強化積層材およびその製造方法