JP2011521162A - 直接駆動発電機及び風車 - Google Patents

直接駆動発電機及び風車 Download PDF

Info

Publication number
JP2011521162A
JP2011521162A JP2011510008A JP2011510008A JP2011521162A JP 2011521162 A JP2011521162 A JP 2011521162A JP 2011510008 A JP2011510008 A JP 2011510008A JP 2011510008 A JP2011510008 A JP 2011510008A JP 2011521162 A JP2011521162 A JP 2011521162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
direct drive
stator
drive generator
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011510008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5340383B2 (ja
Inventor
スティースダル ヘンリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2011521162A publication Critical patent/JP2011521162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5340383B2 publication Critical patent/JP5340383B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/20Gearless transmission, i.e. direct-drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • H02K1/30Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures using intermediate parts, e.g. spiders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • H02K7/1838Generators mounted in a nacelle or similar structure of a horizontal axis wind turbine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

本発明は、ステータ集合体(19,117,208,308)とロータ集合体(118,116,219,314)とを有する風車のための直接駆動発電機に関し、ステータ集合体(19,117)及び/又はロータ集合体(116,219,314)は少なくとも部分的に可撓性の前側エンドプレート及び/又は後側エンドプレート(29,118,127,220,315)を有しており、少なくとも1つのエンドプレート(29,118,127,220,315)が少なくとも部分的にガラス繊維から形成されている。

Description

本発明は、風車のための直接駆動発電機、及びこのような直接駆動発電機を有する風車に関する。
原理的に、風車の駆動構成に関して2つの主な形式の風車が存在する。第1の形式の風車は、主軸と風車の発電機との間に配置されたギヤボックスを有するより従来型の風車である。第2の形式の風車は、直接駆動発電機若しくは直接駆動される発電機を有するギヤレス式である。このような直接駆動発電機は、風力ロータを備えた又はロータに取り付けられた永久磁石を備えた同期発電機として形成することができるか、又は択一的なタイプの発電機として設計することができる。直接駆動発電機の形式にかかわらず、発電機のロータとステータとの間の空隙の幅は、風車ロータ、主軸及び直接駆動発電機の配列が荷重を受けた場合でさえも、風車及び直接駆動発電機それぞれの運転中に一定に保持されるか又は少なくとも所定の公差に保持されることが好ましい。
したがって、直接駆動発電機を有する風車の駆動構成のための様々な軸受配列が発展されてきた。これまで直接駆動発電機の従来型の軸受配列は、2軸受配列である。この場合、風車のロータに結合された発電機のロータは、2つの軸受によって、定置の内側軸又は固定された内側軸に向かって支持されている。ステータは一方の側において定置の内側軸に取り付けられている。これによりロータは定置の内側軸の周囲をステータに対して回転することができる。このような設計を備えた風車は例えば欧州特許出願公開第1641102号明細書及び米国特許第6483199号明細書に記載されている。このような設計の欠点は、ステータの1側支持が、特に発電機構造全体が重力及び質量慣性だけでなく不均衡な磁気的引張力をも受けた時に、ステータの支持されていない側において空隙の幅を少なくとも実質的に一定に維持することを困難にするということである。この欠点を軽減するために、このような2軸受配列を備える直接駆動発電機は、ステータの比較的大きな曲げモーメントを吸収することができる大きくかつ重いステータ支持構造を必要とする。このようなステータ支持構造は例えば国際公開第02/05408号パンフレットに記載されており、この場合、ステータ支持構造は、多数の支持アームを有する支持構造を含む。
択一的な設計において、2軸受配列は、定置の内側軸に取り付けられた定置の内側軸受部分と、直接駆動発電機のロータを支持する回転する外側軸受部分とを備えた1つの軸受と置き換えられる。1つの軸受を備える直接駆動発電機を有する風車が、米国特許出願公開2006/0152014号明細書及び国際公開第02/057624号パンフレットに開示されている。しかしながら、2つの軸受を1つの軸受と置き換えることは、片側で支持されたステータ構造の欠点を実質的に変更しない。
幾つかの別の解決策において、定置の内側軸概念は回転軸概念と置き換えられる。発電機のステータは回転軸概念に従って両側において支持されているので、発電機のロータとステータとの間の空隙の幅を少なくとも実質的に一定に保持することがより容易である。回転軸概念の2つの公知の態様が存在し、一方の態様は2軸受配列を備え、他方の態様は4軸受配列を備える。
2軸受配列によれば、発電機の軸受は、風車のための主軸の軸受として働き、この主軸は風車ロータに結合されている。ステータ構造は、主軸に向かって支持されていて、風車の台板に取り付けられている。このような設計を有する風車は米国特許第7119453号明細書及び国際公開第03/023943号パンフレットに開示されている。この設計の欠点は、ステータ構造が、空隙の幅を所要の公差内に保持するために、全ての風車ロータ荷重、すなわち風車ロータの重量及び全ての非対称の空力力とを吸収するように寸法決めされる必要がある。大型の風車では、これは、極めて重くかつ高価なステータ構造につながる。
4軸受配列では、一方の端部において風車ロータに結合された風車の主軸は、専用の2つの軸受によって支持されており、他方の端部において直接駆動発電機を支持している。直接駆動発電機は、ロータをステータ内でセンタリングするための2軸受配列を有している。このような風車の例は米国特許第6781276号明細書に記載されている。この主軸が取り付けられた構成において、発電機のステータは発電機ロータによって支持されており、トルクは発電機からトルクアームを介して風車の台板に伝達される。トルクアームは、主軸、つまり発電機と、風車台板との間の僅かな不整合を許容するために、例えばゴムエレメントによって提供されるある程度の可撓性を有する必要がある。ロータにおけるステータの両側支持は、比較的軽量のステータ構造を可能にする。この設計の主な欠点は、全部で4つの軸受が必要であることであり、全トルクが少なくとも部分的にこれらの軸受を通過しなければならないことである。大型の風車の場合、これは比較的大きくかつ高価な軸受を意味する。さらに、大型の風車の場合、トルクアームは、比較的実質的でかつ重い構造になる。
米国特許第4291235号明細書には、風車のための別の軸受配列が記載されている。風車は、定置の軸と、内側ステータ及び外側ロータを有する直接駆動発電機とを有している。内側ステータが定置の軸に配置されている。外側ロータは、風車のハブに結合されており、このハブは、前側において前側軸受によって定置の軸に結合されており、後側において後側軸受によって定置の軸に結合されている。これにより、軸受配列は、許容荷重に関して最適ではない。
さらに、これ以前に公表されていないEP07013519.9には、ロータ及びステータを備える直接駆動発電機を有する風車が記載されている。直接駆動発電機のロータは、主軸の後側に取り付けられており、主軸は2つの主軸受によって支持されている。ステータは、実質的にロータの周囲に配置されており、前側エンドプレートと、後側エンドプレートと、前側エンドプレートと後側エンドプレートとを互いに結合するケーシングエレメントとを有している。ステータの後側エンドプレートは第3の軸受によってロータ又は主軸に支持されている。ステータの前側エンドプレートは、風車の定置部分に少なくとも間接的に取り付けられている。したがって、これ以前に公表されていないEP07013519.9には、3軸受配列が記載されている。
このような3軸受構造は、時には不静定である可能性がある。この場合、取付公差や、主軸及び/又は直接駆動発電機への重力又は外部荷重の結果として生じる変形によるあらゆる不整合が、潜在的に、それ自体が早期の軸受故障を生じる恐れがある、風車の3つの軸受の間の不均一な荷重分布につながる恐れがある。したがって、ステータの前側エンドプレートは、少なくとも部分的に、主軸の中心軸線の方向に十分に可撓性である。
つまり、3軸受配列の不静定の潜在的問題は、主軸の中心軸線の方向での前側エンドプレートの十分な可撓性を設定することによって排除される。前側エンドプレートは、空隙を維持するためにステータを半径方向で実質的に堅固に支持するが例えば大きな抵抗なく主軸の曲げを可能にするために容易にたわむ膜として働く。
本発明の目的は、好適にはエンドプレートの十分な可撓性を保証するために風車の直接駆動発電機の可撓性のエンドプレートのための適切な材料を示すことである。
この目的は、本発明によれば、ステータ集合体とロータ集合体とを有する風車のための直接駆動発電機であって、ステータ集合体及び/又はロータ集合体が少なくとも1つの、少なくとも部分的に可撓性の前側エンドプレート及び/又は後側エンドプレートを有しており、少なくとも一方のエンドプレートが少なくとも部分的に、好適には完全にガラス繊維から形成されているものによって達成される。ガラス繊維は、比較的小さな弾性係数を有しているので、所要の可撓性に関して、少なくとも一方のエンドプレートのための適切な材料である。さらに、ガラス繊維は、風車の洋上用途のような攻撃的な環境においても優れた腐食挙動を有する。発電機のための材料としてのガラス繊維の別の利点は、十分に電気的に絶縁性であることである。したがって、ガラス繊維から形成された少なくとも1つのこのようなエンドプレートを有する直接駆動発電機は、時に不静定となる可能性がある駆動構成、例えば3軸受構造を備える駆動構成を有する風車に適している。
本発明の実施形態によれば、直接駆動発電機は中心軸線を有しており、少なくとも一方のエンドプレートは、少なくとも部分的に、中心軸線の方向である程度可撓性である。すなわち、例えば3軸受構成の不静定の潜在的な問題は、直接駆動発電機の中心軸線の方向での少なくとも一方のエンドプレートの十分な可撓性を提供することによって排除される。必要な場合は、例えば風車の駆動構成の3つの軸受の間に不均一な荷重分布が実質的に生じないように、大きな抵抗なく風車の駆動構成の個々の構成部材の例えば曲げを可能にするために、少なくとも一方のエンドプレートが容易にたわむ。
本発明の変化態様によれば、少なくとも一方のエンドプレートは環状のエンドプレートである。本発明の別の態様によれば、少なくとも一方のエンドプレートは、中心軸線方向で約15〜50mm、好適には20〜30mmの厚さを有している。つまり、少なくとも一方のエンドプレートは、例えば少なくとも一方のエンドプレートの構造に応じて、少なくとも一方のエンドプレートが比較的小さな曲げ剛性を有するような寸法を有している。
発明の実施形態において、ステータ集合体は、実質的にロータ集合体の周囲に配置されており、前側エンドプレートと、後側エンドプレートと、前側エンドプレートと後側エンドプレートとを互いに結合する中空の円筒状のステータエレメントとを有している。好適には、中空の円筒状のステータエレメントは、内側に、少なくとも1つの巻線、通常は複数の巻線が設けられた少なくとも1つの積層体を有している。
発明の別の実施形態において、ロータ集合体は実質的にステータ集合体の内側に配置されている。特に、ロータ集合体は、前側エンドプレートと、後側エンドプレートと、前側エンドプレートと後側エンドプレートとを互いに結合する中空の円筒状のロータエレメントとを有している。好適には、中空の円筒状のロータエレメントは、外側に、発電のために、巻線を備えた積層体に向き合って配置された少なくとも1つの永久磁石を有している。概して、複数の永久磁石は、中空の円筒状のロータエレメントの外面に配置されている。
発明の別の実施形態において、ロータ集合体は実質的にステータ集合体の周囲に配置されており、前側エンドプレートと、後側エンドプレートと、前側エンドプレートと後側エンドプレートとを互いに結合する中空の円筒状のロータエレメントとを有している。好適には、中空の円筒状のロータエレメントは、内側に少なくとも1つの永久磁石を有している。概して、複数の永久磁石は、中空の円筒状のロータエレメントの内面に配置されている。
発明の変化態様によれば、ステータ集合体は、実質的にロータ集合体の内側に配置されており、ステータ支持構造体を有している。好適には、少なくとも1つの巻線、通常は複数の巻線が設けられた少なくとも1つの積層体が、発電のために、永久磁石と向き合ってステータ支持構造体に配置されている。
本発明の目的は、前述のような直接駆動発電機と、少なくとも3つの軸受又は2つの軸受を有する、ステータ集合体に対してロータ集合体を回転させるための駆動構成とを有する風車であって、2つの軸受のうちの少なくとも一方が、少なくとも1つの4点軸受を備えた2軸受配列が3軸受配列のように動作するように、通常は2つの軸受の動作を典型的に示す4点軸受であるものによって達成される。
以下に本発明を概略的な図面を参照してより詳細に説明する。
可撓性のエンドプレートを有する直接駆動発電機を有する第1の形式の風車を示す図である。 2つの可撓性のエンドプレートを有する直接駆動発電機を有する第2の形式の風車を示す図である。 可撓性のエンドプレートを有する直接駆動発電機を有する第3の形式の風車を示す図である。 可撓性のエンドプレートを有する直接駆動発電機を有する第4の形式の風車を示す図である。
図1は、風車1のタワー3の風下側に配置された直接駆動発電機2を有する風車1の第1の実施形態を概略的に示している。
タワーフランジ4はタワー3の頂部に配置されている。台板5はタワーフランジ4に取り付けられている。風車1は、明確に示されていない形式で、風車の台板5を軸線Yを中心にして、台板5に直接又は間接に取り付けられた風車1の他の構成部材と一緒に回転させるためのヨーシステムを有している。
軸受ハウジング6は台板5に堅固に配置されている。軸受ハウジング6は、2つの主軸受7及び8を有している。主軸受7,8のそれぞれの固定された部分は軸受ハウジング6に取り付けられており、主軸受7,8のそれぞれの回転部分は主軸9に取り付けられている。前端において、主軸9は風車1のハブ11に結合されている。ハブ11は、3つの、図示されていないが公知の風車ロータ翼のための3つの取付け装置12を有している。
後端において、主軸9は、主軸9に堅固に結合された環状のフランジ13を有している。軸受ハウジング6も、後端に、環状のフランジ14を有している。前側に第1のフランジ16を備えかつ後側に第2のフランジ17を備える管状の結合部材15が、軸受ハウジング6の環状のフランジ14とボルト締結されている。
直接駆動発電機2は、主軸9及び軸受ハウジング6、ひいては台板5に配置されている。主軸9及び直接駆動発電機2は、共通の中心軸線Aを有している。直接駆動発電機2は、ロータ集合体18及びステータ集合体19を有する1つのユニットである。
ロータ集合体18は、前側に環状のフランジ20を有している。環状のフランジ20は主軸9の環状のフランジ13とボルト締結されている。詳細に示されていない永久磁石24はロータ集合体18の環状エレメント23の外面に取り付けられている。後側においてロータ集合体18は突起25を有している。管状の突出部26がボルトによって突起25に取り付けられている。第3の軸受27は管状の突出部26に配置されている。
ステータ集合体19は、第3の軸受27の実質的に定置の部分若しくはハウジングに取り付けられた、ステータの環状の後側エンドプレート28を有している。
さらに、ステータ集合体19は、環状フランジ30を有する、ステータの環状の前側エンドプレート29を有している。前側エンドプレート29の環状フランジ30と、管状結合部材15の環状フランジ17とは互いにボルト締結されている。中空の円筒状のステータエレメント32は、環状の前側エンドプレート29と環状の後側エンドプレート28とを互いに結合している。中空の円筒状のステータエレメント32は、内側及び内面にそれぞれ、巻線を備えた積層体33を有している。
ステータ集合体19の巻線を備えた積層体33と、ロータ集合体18の永久磁石24とは、約5mmの中間の環状の空隙34を備えながら互いに向き合って配置されている。すなわち、ロータ集合体18は、中心軸線Aを中心にステータ集合体19に対して主軸9と一緒に回転することができる。
特に主軸9及び直接駆動発電機2を有する前記3軸受構成によれば、ステータ集合体19は、後側において後側エンドプレート28を用いてロータ集合体18に第3の軸受27を介して支持されており、前側において前側エンドプレート29を用いて軸受ハウジング6を介して、主軸受8に近い風車台板5の固定された構造に支持されている。
3軸受配列が不静定である状況を回避するために、台板5の固定された構造に支持されたステータ集合体19の前側エンドプレート29は、ガラス繊維から形成されており、ひいては、中心軸線Aの方向で十分な可撓性を有している。これにより、前側エンドプレート29は、空隙34の幅を実質的に一定に維持するために実質的に半径方向で堅固にステータ集合体19を支持するが大きな抵抗なく例えば主軸9の曲げを許容するために容易にたわむ膜として作用する。したがって、前側エンドプレート29は、約15〜50mm、好適には20〜30mmの厚さを有しており、比較的小さな曲げ剛性を有している。前側エンドプレートは、例えば主軸9がたわみによって僅かに変位させられた場合に軸線Aの方向に単に受動的にたわむ。つまり、ロータ集合体18が取り付けられた主軸9の曲げが生じた場合、前側エンドプレート29は中心軸線Aの方向に曲がり、空隙34の幅は実質的に一定に又は所要の公差内に維持される。さらに、風車の3つの軸受の間の不均一な荷重分布が回避される。
図2は、風車100のタワー103の風上側に配置された直接駆動発電機102を有する風車100の第2の実施形態を概略的に示している。
保持アーム106はベース側において台板105に直接に配置されている。他方の側において、保持アーム106はフランジ108を有している。定置の軸107は、フランジ109を用いてフランジ108に取り付けられている。
主軸110は、第1の主軸受111及び第2の主軸受112によって定置の軸107に向かって支持されている。前端において、主軸110は風車100のハブ114に結合されている。ハブ114は、3つの、明瞭に示されていないが公知の風車ロータ翼のための3つの取付け装置115を有している。
直接駆動発電機102は、実質的に主軸110の周囲に配置されており、ロータ集合体116とステータ集合体117とを有している。
ロータ集合体116は、ロータの環状の前側エンドプレート118と、ロータの環状の後側エンドプレート119と、ロータの前側エンドプレート118と後側エンドプレート119とを互いに結合した中空の円筒状のロータエレメント120とを有している。中空の円筒状のロータエレメント120は、外縁に沿って、詳細に示されていない永久磁石125を支持している。
ステータ集合体117は、ステータの環状の前側エンドプレート126と、ステータの環状の後側エンドプレート127と、ステータの前側エンドプレート126と後側エンドプレート127とを互いに結合する中空の円筒状のステータエレメント128とを有している。中空の円筒状のステータエレメント128は、周縁部において、詳細に示されていない、巻線を備えた積層体133を支持している。
巻線を備えた積層体133と、永久磁石125とは、約5mmの中間の環状の空隙134を備えながら、発電のために互いに向き合って配置されている。空隙134の幅は小さいので、空隙134は図2には明確に示されていない。
ロータ集合体116が主軸110と一緒に直接駆動発電機102の中心軸線Aを中心として風車100のステータ集合体117に対して回転することができるように、特に直接駆動発電機102は、第3の又は前側の発電機軸受135と、第4の又は後側の発電機軸受136とを有している。
第3の軸受135は、発明のこの実施形態の場合には、主軸110のフランジ137に取り付けられている。より正確には、第3の軸受の内側軸受シェルは、主軸110のフランジ137に堅固に取り付けられている。第3の軸受135の内側軸受シェルはさらに、ロータ集合体116の前側部分を支持する、ロータの前側エンドプレート118に堅固に取り付けられている。第3の軸受135の外側軸受シェルは、ステータ集合体117の前側部分を支持する、ステータの前側エンドプレート126に堅固に結合されている。
ステータ集合体117の後側部分は、定置の軸107のフランジ109及び保持構造に堅固に結合された、ステータの後側エンドプレート127によって支持されている。発明のこの実施形態の場合に、第4の軸受136の内側軸受シェルはステータの後側エンドプレート127に堅固に取り付けられており、ロータ集合体116の後側部分を支持する、ロータの後側エンドプレート119は、第4の軸受136の外側軸受シェルに堅固に結合されている。
主軸110と、第1の主軸受111と、第2の主軸受112と、ロータ集合体116と、ステータ集合体117と、第3の軸受135と、第4の軸受136とを有する前記構成に基づき、主軸110は、風車100の運転時に、ロータ集合体116と一緒に、ステータ117に対して回転する。
この4軸受構成が発明のこの実施形態の場合に不静定である状況を回避するために、主軸110に堅固に支持されたロータの前側エンドプレート118と、保持構造に堅固に支持されたステータの後側エンドプレート127とは、ガラス繊維から形成されており、ひいては、中心軸線Aの方向に十分な可撓性を有している。この場合、ロータの前側エンドプレート118とステータの後側エンドプレート127とは、約15〜50mmの厚さ、好適には20〜30mmの厚さと、比較的小さな曲げ剛性とを有している。これにより、これらのエンドプレート118,127は、空隙134の幅を維持するために半径方向で実質的に堅固にロータ集合体116及びステータ集合体117を支持しているが大きな抵抗なく例えば主軸110の曲げを許容するために容易にたわむ膜として作用する。例えば主軸110がたわみによって僅かに変位させられると、エンドプレート118,127は単に受動的にたわむ。つまり、ロータ集合体116及びステータ集合体117が結合された主軸110の曲げが生じた場合、ロータの前側エンドプレート118とステータの後側エンドプレート127とは、実質的に個々に中心軸線Aの方向に曲がり、空隙134の幅は実質的に一定に又は所要の公差内に維持される。さらに、風車の4つの軸受の間の不均一な荷重分布が回避される。
図3は、風車200のタワー203の風上側に配置された、中心軸線Aを有する直接駆動発電機202を有する風車200の第3の実施形態を概略的に示している。
風車200は定置の外側軸206を有している。定置の外側軸206の後側は、台板205に取り付けられた保持部材207に取り付けられている。定置の外側軸206の前側には、直接駆動発電機202のステータ集合体208が配置されている。ステータ集合体208は、ステータ支持構造体209と、巻線211を備えた積層体210とを有している。ステータ支持構造体209は、積層体210の2箇所支持のための2つの支持エレメント212を有している。発明のこの実施形態の場合、支持エレメント212は、定置の外側軸206の外側に取り付けられている、例えばボルト締結されている。環状の支持エレメント212は、コンパクトであることができるか、又はスポーク又はスポーク構造を有することができる。一種の中空の円筒状の支持エレメント213が、環状の支持エレメント212の外端に取り付けられている。中空の円筒状の支持エレメント213は、巻線211を備えた管状の積層体210を支持している。積層体210は、それぞれが少なくとも1つの巻線211を有する、リングセグメント状の積層体セグメントを有することができ、これらの積層体セグメントは、全体として積層体210を構成する。
回転可能な内側軸214は、定置の外側軸206の内側に配置されており、2つの主軸受215,216によって定置の外側軸206に対して、回転可能に支持されている。発明のこの実施形態の場合、中心軸線Aは、直接駆動発電機202と、回転可能な内側軸206と、定置の外側軸214との共通の中心軸線Aである。ハブ217は、例えばボルトによって、回転可能な内側軸214の前端に結合されている。ハブ217は、3つの図示されていないが公知の風車ロータ翼のための3つの取付け装置218を有している。つまり、回転可能な内側軸214はハブ217と一緒に回転することができる。
ロータ集合体219は、実質的にステータ集合体208の周囲に配置されている。発明のこの実施形態の場合、ロータ集合体219は、環状の前側エンドプレート220と、環状の後側エンドプレート221と、環状の前側エンドプレート220と環状の後側エンドプレート221とを互いに結合する中空の円筒状のロータエレメント222とを有している。内側において、中空の円筒状のロータエレメント222は、実質的に積層体210と向き合って配置された複数の永久磁石223を有している。約5mmの幅を有する空隙224は、永久磁石223と積層体210との間に配置されている。
発明のこの実施形態の場合、環状の前側エンドプレート220は、ハブ217及び回転可能な内側軸214に結合、例えばボルト締結されている。環状の後側エンドプレート221は、第3の軸受、いわゆる支持軸受225によって定置の外側軸206に結合されている。すなわち、ロータ集合体219も2箇所支持を有している。さらに、ロータ集合体219は、ハブ217及び回転可能な内側軸214と一緒に回転することができ、特に永久磁石223は、発電のために積層体210に対して回転する。
2つの主軸受215,216と支持軸受225とを含む3軸受配列が不静定である状況を回避するために、ロータ119の前側エンドプレート220は、中心軸線Aの方向で十分に可撓性を有する。これにより、前側エンドプレート220は、空隙224の幅を維持するために半径方向で実質的に堅固にロータ集合体219を支持しているが例えば回転可能な内側軸214及び定置の外側軸106の曲げを大きな抵抗なく許容するために容易にたわむ膜として作用する。前側エンドプレート220は、比較的小さな曲げ剛性を有するような寸法を有している。前側エンドプレート220は、例えば回転可能な内側軸214がたわみによって僅かに変位させられた場合に単に受動的にたわむ。つまり、主軸受215,216によって互いに結合された回転可能な内側軸214及び定置の外側軸206の曲げが生じた場合、前側エンドプレート220は中心軸線Aの方向に曲がり、空隙224の幅は実質的に一定に又は所要の公差内に維持される。やはり、3つの軸受の間の不均一な荷重分布が回避される。
前側エンドプレート220は、ガラス繊維から形成されており、約15〜55mm、好適には20〜30mmの厚さを有している。ロータ219の後側エンドプレート221も、ガラス繊維又は鋼から形成されることができる。通常、後側エンドプレート221は、前側エンドプレート220よりも大きな厚さを有している。
発明の実施形態において、支持軸受は、中心軸線Aの両方の方向に高い軸方向荷重を伝達することができる4点軸受である。
図4は、風車300のタワー303の風上側に配置された、中心軸線Aを有する直接駆動発電機302を有する風車の300の第4の実施形態を概略的に示している。
風車300は、定置の軸306を有している。定置の軸306の後側は、台板305に取り付けられた保持部材307に取り付けられている。定置の軸306の前側において、直接駆動発電機302のステータ集合体308が配置されている。ステータ集合体308は、ステータ支持構造体309と、巻線311を備えた積層体310とを有している。ステータ支持構造体309は、積層体310の2箇所支持のための2つの支持エレメント312を有している。支持エレメント312は、定置の軸306の外側に取り付けられた、例えばボルト締結された環状の支持エレメント312である。環状の支持エレメント312は、コンパクトであることができるか、又はスポーク又はスポーク構造を有することができる。一種の中空の円筒状の支持エレメント313が、環状の支持エレメント312の外端に取り付けられている。中空の円筒状の支持エレメント313は、巻線311を備えた環状の積層体310を支持している。積層体310は、それぞれが少なくとも1つの巻線311を有する、リングセグメント状の積層体セグメントを有することができ、これらの積層体セグメントは全体として積層体310を構成する。
ロータ集合体314は実質的にステータ集合体308の周囲に配置されている。発明のこの実施形態の場合、ロータ集合体314は環状の前側エンドプレート315と、環状の後側エンドプレート316と、環状の前側エンドプレート315と環状の後側エンドプレート316とを互いに結合する中空の円筒状のロータエレメント317とを有している。内側において、中空の円筒状のロータエレメント317は、実質的に積層体310に向き合って配置された複数の永久磁石318を有している。約5mmの幅を有する空隙319は、永久磁石318と積層体310との間に配置されている。
発明のこの実施形態の場合、環状の前側エンドプレート315は、中心軸線Aの両方の方向に大きな軸方向荷重を伝達することができる4点軸受320によって、定置の軸306に間接的に配置されている。適切な4点軸受は、例えば独国実用新案第20116649号明細書に開示されている。4点軸受320の定置の部分321は定置の軸306に取り付けられている。4点軸受320の回転部分322は、発明のこの実施形態の場合、取付けリング323に結合されている。前側エンドプレート315及び風車300のハブ324は、取付けリング323に取り付けられている、例えばボルト締結されている。ところでハブ324は、3つの図示されていないが公知の風車ロータ翼のための3つの取付け装置325を有している。
環状の後側エンドプレート316は、別の4点軸受326、いわゆる支持軸受326によって定置の軸306に結合されている。つまり、ロータ314は2箇所支持を有している。さらに、ロータ314はハブ324と一緒にステータ集合体308に対して回転することができ、この場合、特に永久磁石318は発電のために積層体310に対して回転する。
2つの4点軸受320及び326を含む軸受配列が不静定である状況を回避するために、ロータ集合体314の前側エンドプレート315は中心軸線Aの方向で十分な可撓性を有している。これによって、前側エンドプレート315は、空隙319の幅を維持するためにロータ集合体314を半径方向で実質的に堅固に支持するが例えば大きな抵抗なく定置の軸306の曲げを許容するために容易にたわむ膜のように作用する。前側エンドプレート315は、比較的小さな曲げ剛性を有するような寸法を有している。前側エンドプレートは、例えば定置の軸306がたわみによって僅かに変位させられた時に単に受動的にたわむ。つまり、定置の軸306の曲げが生じた場合、前側エンドプレート315は、中心軸線Aの方向に曲がり、空隙319の幅は実質的に一定に又は所要の公差内に維持される。前述のように、軸受の間の不均一な荷重分布が回避される。
前側エンドプレート315は、ガラス繊維から形成されており、約15〜55mm、好適には20〜30mmの厚さを有している。ロータ集合体314の後側エンドプレート316もガラス繊維又は鋼から形成されることができる。通常、後側エンドプレート316は、前側エンドプレートよりも大きな厚さを有している。
さらに、両方の軸受、つまり主軸受320及び支持軸受326は4点軸受である必要はない。主軸受320のみ又は支持軸受326のみが4点軸受であることも可能である。
可撓性を有する環状のエンドプレートは、エンドプレート全体にこの可撓性を有する必要はない。つまり、環状のエンドプレートは様々な異なる領域を有することができる。環状のエンドプレートは、例えば風車の構成部材への取付けのための比較的剛性の領域と、中心軸線Aの方向で前記可撓性を有する領域とを例えば有していてもよい。
さらに、個々のエンドプレートは完全にガラス繊維から形成されている必要はない。つまり、エンドプレートは、ガラス繊維から形成された、所要の可撓性を有する領域と、取付けのために別の材料、例えば鋼から形成された領域とを有していてよい。

Claims (14)

  1. ステータ集合体(19,117,208,308)と、
    ロータ集合体(18,116,219,314)とが設けられており、
    ステータ集合体(19,117)及び/又はロータ集合体(116,219,314)が少なくとも1つの少なくとも部分的に可撓性の前側エンドプレート及び/又は後側エンドプレート(29,118,127,220,315)を有する、風車のための直接駆動発電機において、
    少なくとも1つのエンドプレート(29,118,127,220,315)が少なくとも部分的にガラス繊維から形成されていることを特徴とする、風車のための直接駆動発電機。
  2. 中心軸線(A)を有しており、少なくとも1つのエンドプレート(29,118,127,220,315)が、少なくとも部分的に、中心軸線(A)の方向である程度可撓性である、請求項1記載の直接駆動発電機。
  3. 少なくとも1つのエンドプレートが、環状のエンドプレート(29,118,127,220,315)である、請求項1又は2記載の直接駆動発電機。
  4. 少なくとも1つのエンドプレート(29,118,127,220,315)が、約15〜50mmの厚さを有している、請求項1から3までのいずれか1項記載の直接駆動発電機。
  5. ステータ集合体(19,117)が、実質的にロータ集合体(18,116)の周囲に配置されていて、前側エンドプレート(29,126)と、後側エンドプレート(28,127)と、前側エンドプレート(29,126)と後側エンドプレート(28,127)とを互いに結合する中空の円筒状のステータエレメント(32,128)とを有している、請求項1から4までのいずれか1項記載の直接駆動発電機。
  6. 中空の円筒状のステータエレメント(32,128)が、内側において、少なくとも1つの巻線が設けられた少なくとも1つの積層体(33,133)を有している、請求項5記載の直接駆動発電機。
  7. ロータ集合体(18,116)が、実質的にステータ集合体(19,117)の内側に配置されている、請求項5又は6記載の直接駆動発電機。
  8. ロータ集合体(116)が、前側エンドプレート(118)と、後側エンドプレート(119)と、前側エンドプレート(118)と後側エンドプレート(119)とを互いに結合する中空の円筒状のロータエレメント(120)とを有している、請求項7記載の直接駆動発電機。
  9. 中空の円筒状のロータエレメント(120)が、外側において、少なくとも1つの永久磁石(125)を有している、請求項8記載の直接駆動発電機。
  10. ロータ集合体(219,314)が、実質的にステータ集合体(208,308)の周囲に配置されていて、前側エンドプレート(220,315)と、後側エンドプレート(221,316)と、前側エンドプレート(220,315)と後側エンドプレート(221,316)とを互いに結合する中空の円筒状のロータエレメント(222,317)とを有している、請求項1から4までのいずれか1項記載の直接駆動発電機。
  11. 中空の円筒状のロータエレメント(222,317)が、内側において、少なくとも1つの永久磁石(223,318)を有している、請求項10記載の直接駆動発電機。
  12. ステータ集合体(208,308)が、実質的にロータ集合体(219,314)の内側に配置されていて、ステータ支持構造体(209,309)を有している、請求項10又は11記載の直接駆動発電機。
  13. ステータ支持構造体(209,309)に、少なくとも1つの巻線(211,311)が設けられた少なくとも1つの積層体(210,310)が配置されている、請求項12記載の直接駆動発電機。
  14. 請求項1から13までのいずれか1項記載の直接駆動発電機と、少なくとも3つの軸受又は2つの軸受を有していて2つの軸受のうちの少なくとも1つが4点軸受である、ステータ集合体(19,117,208,308)に対してロータ集合体(18,116,219,314)を回転させるための駆動構成とを有することを特徴とする風車。
JP2011510008A 2008-07-07 2009-06-25 直接駆動発電機及び風車 Expired - Fee Related JP5340383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08012250A EP2143941B1 (en) 2008-07-07 2008-07-07 Direct drive generator and wind turbine
EP08012250.0 2008-07-07
PCT/EP2009/057977 WO2010003830A2 (en) 2008-07-07 2009-06-25 Direct drive generator and wind turbine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011521162A true JP2011521162A (ja) 2011-07-21
JP5340383B2 JP5340383B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=40672579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510008A Expired - Fee Related JP5340383B2 (ja) 2008-07-07 2009-06-25 直接駆動発電機及び風車

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8004107B2 (ja)
EP (1) EP2143941B1 (ja)
JP (1) JP5340383B2 (ja)
CN (1) CN102037239B (ja)
AT (1) ATE488695T1 (ja)
CA (1) CA2724880C (ja)
DE (1) DE602008003563D1 (ja)
DK (1) DK2143941T3 (ja)
ES (1) ES2353927T3 (ja)
NZ (1) NZ588977A (ja)
WO (1) WO2010003830A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101418415B1 (ko) 2012-07-13 2014-07-09 삼성중공업 주식회사 풍력 발전기의 주축과 기어 박스의 연결 구조체
JP2015502735A (ja) * 2011-12-21 2015-01-22 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh ギアレス型風力発電装置の発電機

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2063116B1 (en) * 2007-11-26 2016-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Direct drive generator and wind turbine
DK2143942T3 (en) * 2008-07-07 2016-03-29 Siemens Ag Windmill
DK2143944T3 (en) * 2008-07-07 2019-01-14 Siemens Ag Windmill
KR20130079359A (ko) * 2010-03-29 2013-07-10 알스톰 윈드, 에스.엘.유. 윈드 터빈
EP2388893A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Generator with single turn wave winding and wind turbine
EP2492503B1 (en) * 2011-02-25 2018-01-03 Siemens Aktiengesellschaft A wind turbine with a generator
DK2570659T3 (da) * 2011-09-15 2013-12-02 Siemens Ag Vindmølle
US8860287B2 (en) 2011-11-29 2014-10-14 General Electric Company Wind power generation systems including segmented stators
EP2788621A2 (en) * 2011-12-06 2014-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine
GB201122210D0 (en) * 2011-12-22 2012-02-01 Curtis Brian Electricity generating apparatus
ITMI20120257A1 (it) * 2012-02-21 2013-08-22 Wilic Sarl Macchina elettrica rotante per aerogeneratore
US20130300124A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Clipper Windpower, Inc. Profiled Air Cap on Direct Drive Wind Turbine Generator
DE102012208550A1 (de) * 2012-05-22 2013-11-28 Wobben Properties Gmbh Generator einer getriebelosen Windenergieanlage
KR20150042788A (ko) * 2012-08-21 2015-04-21 아크티에볼라게트 에스케이에프 팽창된 부착 부분을 포함한 윈드 터빈 로터 샤프트 장치
DE112014004779T5 (de) * 2013-10-17 2016-06-30 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
CN104989601A (zh) * 2015-07-27 2015-10-21 北京三力新能科技有限公司 一种风力发电机组的主轴承组件
DE102016206179A1 (de) * 2016-04-13 2017-10-19 Wobben Properties Gmbh Generatorrotor für einen Generator einer Windenergieanlage oder eines Wasserkraftwerks, sowie Generator, Windenergieanlage und Wasserkraftwerk mit selbigem
CN111852787A (zh) * 2020-07-29 2020-10-30 上海电气风电集团股份有限公司 风力发电机组的驱动链结构及包含其的风力发电机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511723A (ja) * 2000-10-19 2004-04-15 スキャン ウインド グループ エイエス 風力タービン
US6781276B1 (en) * 1998-12-15 2004-08-24 Bonus Enegy A/S Generator for a windmill, stator module for use in such a generator and use of such a generator
JP2005069082A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Fuji Heavy Ind Ltd 風車の温度制御装置
JP2007511690A (ja) * 2003-11-20 2007-05-10 ヴェスタス,ウィンド,システムズ エー/エス 風力タービン、雷接続手段、方法及びその使用
JP2007313355A (ja) * 1998-04-10 2007-12-06 L Van Phillips クッション性のアンクルを備えた義足

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4291235A (en) 1979-02-26 1981-09-22 Bergey Jr Karl H Windmill
FR2760492B1 (fr) * 1997-03-10 2001-11-09 Jeumont Ind Systeme de production d'energie electrique associe a une eolienne
FR2796671B1 (fr) * 1999-07-22 2002-04-19 Jeumont Ind Dispositif de captage d'energie eolienne et de production d'energie electrique et procede d'optimisation de la production d'energie
US6483199B2 (en) 2000-04-28 2002-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wind power generating device
DE10033233B4 (de) 2000-07-10 2017-07-13 Aloys Wobben Statorträger
DE10102255A1 (de) 2001-01-19 2002-08-01 Aloys Wobben Windenergieanlage mit einer Hohlwelle für Rotornabe und Generator
ITBZ20010043A1 (it) 2001-09-13 2003-03-13 High Technology Invest Bv Generatore elettrico azionato da energia eolica.
DE20116649U1 (de) 2001-10-10 2001-12-06 Skf Ab Lager, insbesondere Wälzlager
DE10239366A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Klinger, Friedrich, Prof. Dr.-Ing. Windenergieanlage
US7431567B1 (en) * 2003-05-30 2008-10-07 Northern Power Systems Inc. Wind turbine having a direct-drive drivetrain
US7075192B2 (en) 2004-04-19 2006-07-11 Northern Power Systems, Inc. Direct drive wind turbine
CN2797673Y (zh) * 2004-04-21 2006-07-19 贾雄雄 双风轮机风力发电机
US7154193B2 (en) * 2004-09-27 2006-12-26 General Electric Company Electrical machine with double-sided stator
US7154192B2 (en) 2004-09-27 2006-12-26 General Electric Company Electrical machine with double-sided lamination stack
JP2006046107A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Yanmar Co Ltd 風力発電装置
US7180204B2 (en) 2005-01-07 2007-02-20 General Electric Company Method and apparatus for wind turbine air gap control
US20060232143A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Delaware Capital Formation Over molded stator
US7360310B2 (en) * 2005-10-05 2008-04-22 General Electric Company Method for changing removable bearing for a wind turbine generator
NO20054704D0 (no) * 2005-10-13 2005-10-13 Sway As Fremgangsmate og metode for vindkraftverk og fremdriftssystem med magnetisk stabilt hovedlager og lastkontrollsystem
KR100695012B1 (ko) * 2006-03-24 2007-03-14 유니슨 주식회사 풍력 발전기
EP1985846A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-29 Greenergy India Private Limited Wind turbine
EP2014917B1 (en) 2007-07-10 2017-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Minimising wind turbine generator air gap with a specific shaft bearing arrangement

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313355A (ja) * 1998-04-10 2007-12-06 L Van Phillips クッション性のアンクルを備えた義足
US6781276B1 (en) * 1998-12-15 2004-08-24 Bonus Enegy A/S Generator for a windmill, stator module for use in such a generator and use of such a generator
JP2004511723A (ja) * 2000-10-19 2004-04-15 スキャン ウインド グループ エイエス 風力タービン
JP2005069082A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Fuji Heavy Ind Ltd 風車の温度制御装置
JP2007511690A (ja) * 2003-11-20 2007-05-10 ヴェスタス,ウィンド,システムズ エー/エス 風力タービン、雷接続手段、方法及びその使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502735A (ja) * 2011-12-21 2015-01-22 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh ギアレス型風力発電装置の発電機
KR101753950B1 (ko) * 2011-12-21 2017-07-19 보벤 프로퍼티즈 게엠베하 기어리스 풍력 터빈의 제너레이터
KR101418415B1 (ko) 2012-07-13 2014-07-09 삼성중공업 주식회사 풍력 발전기의 주축과 기어 박스의 연결 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
ES2353927T3 (es) 2011-03-08
CA2724880C (en) 2016-06-07
CA2724880A1 (en) 2010-01-14
EP2143941B1 (en) 2010-11-17
CN102037239B (zh) 2014-05-07
NZ588977A (en) 2012-06-29
WO2010003830A2 (en) 2010-01-14
JP5340383B2 (ja) 2013-11-13
DK2143941T3 (da) 2011-01-31
EP2143941A1 (en) 2010-01-13
ATE488695T1 (de) 2010-12-15
WO2010003830A3 (en) 2010-08-19
US8004107B2 (en) 2011-08-23
CN102037239A (zh) 2011-04-27
US20110062719A1 (en) 2011-03-17
DE602008003563D1 (de) 2010-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5340383B2 (ja) 直接駆動発電機及び風車
JP5260737B2 (ja) 風車
JP5306458B2 (ja) 風車
US8084879B2 (en) Wind turbine
JP5264329B2 (ja) 風力タービンとその取付け法及び風力タービンの発電機の回転子と固定子との空隙の調整方法
JP5751747B2 (ja) ステータ配列、発電機及び風力タービン
EP2157314B1 (en) Wind turbine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees