JP2011518287A - 流体からエネルギーを発生させる装置のブレードおよびこのブレードを利用するローターを備える装置 - Google Patents

流体からエネルギーを発生させる装置のブレードおよびこのブレードを利用するローターを備える装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011518287A
JP2011518287A JP2011505556A JP2011505556A JP2011518287A JP 2011518287 A JP2011518287 A JP 2011518287A JP 2011505556 A JP2011505556 A JP 2011505556A JP 2011505556 A JP2011505556 A JP 2011505556A JP 2011518287 A JP2011518287 A JP 2011518287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
equation
plane
neutral axis
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011505556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5701204B2 (ja
JP2011518287A5 (ja
Inventor
ハッイェリ,ノルディン
Original Assignee
ネオリス(サール)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネオリス(サール) filed Critical ネオリス(サール)
Publication of JP2011518287A publication Critical patent/JP2011518287A/ja
Publication of JP2011518287A5 publication Critical patent/JP2011518287A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5701204B2 publication Critical patent/JP5701204B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • F03D1/0608Rotors characterised by their aerodynamic shape
    • F03D1/0633Rotors characterised by their aerodynamic shape of the blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B17/00Other machines or engines
    • F03B17/06Other machines or engines using liquid flow with predominantly kinetic energy conversion, e.g. of swinging-flap type, "run-of-river", "ultra-low head"
    • F03B17/061Other machines or engines using liquid flow with predominantly kinetic energy conversion, e.g. of swinging-flap type, "run-of-river", "ultra-low head" with rotation axis substantially in flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/221Rotors for wind turbines with horizontal axis
    • F05B2240/2213Rotors for wind turbines with horizontal axis and with the rotor downwind from the yaw pivot axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05B2240/301Cross-section characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • F05B2250/30Arrangement of components
    • F05B2250/32Arrangement of components according to their shape
    • F05B2250/323Arrangement of components according to their shape convergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • F05B2250/70Shape
    • F05B2250/71Shape curved
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つのブレードを備える、流体からエネルギーを発生させる装置用のローターを提供する。

Description

本発明は、空気または水である可能性がある流体のフローからエネルギーを発生させるブレードに関する。
過去数年に亘って、化石燃料源の環境問題および増大するコストは、代替的なエネルギー形式、特に、風力タービンの分野に新たな関心を引き起こしている。
最新の風力タービンの解決法は、風の向きと垂直に延在し、マストに搭載された水平軸にローターが付いている風力タービンで構成されている。
このテクノロジーは多くの場合に大規模設備のため使用される。
より小型の解決法は、特に、電気エネルギーを消費する建物に近接した設備のためさらに提案されている。仏国特許出願公開第2872867(A)号明細書はこの分類に属し、ローターのブレードが半円錐形状であり、回転軸とほぼ平行であるローターを有する風力発電機で構成されている、風からエネルギーを発生させる装置を開示する。基本的に水平方向回転軸と共に使用されると、このタイプのエネルギー発生装置は、主として建物の屋上の複数の設置場所と適合するために十分に小型である。
風力発電機の効率は一般に満足できるが、風力発電機の出力の改善は非常に望ましい。
仏国特許出願公開第2872867(A)号明細書
本発明はこのタイプのエネルギー発生装置の出力を改善することを目指している。
このために、本発明は、軸
Figure 2011518287
と一体になって直交座標系
Figure 2011518287
を定義する回転軸
Figure 2011518287
の周りで回転するブレードを駆動するために、内部に流体を流すことが意図されている駆動面を備える、流体からエネルギーを発生させるブレードを提供する。ブレードは、前縁部および後縁部によって画定され、前縁部と後縁部との間で狭くなる。ブレードは、
Figure 2011518287
平面への投影が第1の湾曲を有する中立軸に沿って延び、
Figure 2011518287
平面は前縁の近くに中立軸を含むように画定されている。
よって、発明は、ブレードが流体のエネルギーの実質的な部分を捕捉することを可能にする非常に特有のブレード形状を提供する。
場合によっては、発明は、以下の特徴のうちの少なくとも1つを有することができる。
第1の湾曲は、
Figure 2011518287
平面内で、中立軸が前縁部から後縁部まで回転軸
Figure 2011518287
から離れるように配置されている。別の実施形態では、第1の湾曲は、
Figure 2011518287
平面内で、中立軸が前縁部から後縁部まで回転軸
Figure 2011518287
に近づくように配置されている。
好ましくは、ブレードは、前縁部から後縁部まで延在し、回転軸
Figure 2011518287
と平行であると認められる第1の部分を有する。ブレードは、第1の部分から後縁部まで延在し、湾曲している第2の部分を有する。この湾曲は、軸
Figure 2011518287
の後縁部から離れ、または、代替的かつ特に有利な実施形態では、後縁部に近づく傾向がある。この湾曲の向きは、
Figure 2011518287
平面と垂直であると認められる。
中立軸の
Figure 2011518287
平面への投影は第2の湾曲を示す。
中立軸は、平面Pに含まれ、
Figure 2011518287
に対して角度dで傾いている。
角度dは50°と100°との間に含まれ、好ましくは、60°と90°との間に含まれる。
有利な点として、角度dは55°と65°との間に含まれる。
平面Pは
Figure 2011518287
軸と平行であると認められる。
平面P内で、中立軸は一様な主曲率を示す。
上記主曲率は、Lが中立軸の長さであるとき、L/2と10Lとの間、好ましくは、0.7LとLとの間に含まれる曲率半径Rρを有する。
後縁部での平面Pと
Figure 2011518287
との交点は中立軸に属している点Aを定義する。
中立軸は、前縁部の点Aと、
Figure 2011518287
に含まれている点Bと、後縁部の点Cとを含むので、点Aおよび点Bと、点Bおよび点Cとによってそれぞれ画定された中立軸の部分ABおよび部分BCは、
Figure 2011518287
平面の両側に位置している。
中立軸の湾曲は、0%と20%との間、好ましくは、10%と15%との間に含まれる空洞部を画定する。
点Aにおける中立軸への接線は、
Figure 2011518287
と約13°の角度αをなす。
AB部分の長さはAC部分の長さの約3分の1に等しい。
駆動面は中立軸の周りでねじれている。
ねじれはブレードの少なくとも一部分に沿って連続している。
駆動面は部分BCに沿って中立軸の周りでねじれているが、AB部分に沿ってねじれていない。
BC部分のねじれは40°と80°との間に含まれ、好ましくは、およそ60°程度である。
BC部分のねじれは連続している。
AB部分はねじれがないと認められる。
駆動面は、中立軸と平行に延在すると認められる開口部を含む。
中立軸のすべての点pで、平面Pと垂直である平面
Figure 2011518287
に含まれる駆動面の断面は、平面
Figure 2011518287
に関して対称であり、ここで、平面
Figure 2011518287
および
Figure 2011518287
は直交座標系
Figure 2011518287
によって定義され、この直交座標系の原点はこの点と一致し、
Figure 2011518287
軸は点pにおける中立軸(10)への接線と一致し、後縁部(5)の方へ方向付けられ、
Figure 2011518287
軸は上記ねじれに沿っている。
駆動面の断面は、円の一部分の形状を有すると認められる。
円部分の中心は中立軸に位置している。
前縁部に沿って測定された駆動面の断面の径Dleadingに対し、後縁部に沿って測定された駆動面の断面の径trailingは、
leading/3.5≦Dtrailing≦Dleading/2.5
となるようにされる。
前縁部と後縁部との間の中立軸の長さLは、
leading・3.5≦L≦Dleading・4.5
となるようにされる。
中立軸のすべての点pで、
Figure 2011518287
平面は、
Figure 2011518287
平面に含まれる開口部を画定する2つの縁部から等距離であると認められる。
さらに、本発明は、上述の特徴のいずれかによる少なくとも1つのブレードを備える、流体からエネルギーを発生させる装置用のローターを提供する。
本発明は、このようなローターに連結された発電機を備える、流体からエネルギーを発生させる装置をさらに提供する。
ローターは、流体の方向を向くように配置されている垂直マストに搭載される。好ましくは、この自動定位は、流体のフローによって誘起される抗力以外の外部システムまたは付属システムの補助を必要としない。
本発明の他の特徴、目的および利点は、非限定的な実施例として提示された添付図面と共に以下の詳細な説明を検討すると理解されたい。
発明の実施形態による平面
Figure 2011518287
に沿ったブレードの2次元図である。
Figure 2011518287
平面における図1のブレードの2次元図である。
直交座標系
Figure 2011518287
における図1のブレードの3次元図である。
発明の別の実施形態によるブレード段階の3次元図である。 図4に示された実施例による3つのブレードを装備したローターの実施例の縦方向の図である。 図5に示されたローターの
Figure 2011518287
軸に沿った図である。
発明の変形実施形態によるブレードを装備したローターの実施形態の図である。 発明の変形実施形態によるブレードを装備したローターの実施形態の図である。
図1〜8を参照して、発明によるブレードの実施形態が次に提示される。図は、流体フローの効果によって回転軸
Figure 2011518287
の周りに回転することが意図されたブレード2を示す。回転軸
Figure 2011518287
は、エネルギー発生装置に含まれているときには常にブレード2が回転的に関連付けられることが意図されたシャフト1によって実体化される。図1〜8に示されたブレード2は、回転軸
Figure 2011518287
の周りで、直交座標系
Figure 2011518287
によって定義されるように、時計回り方向に回転するように設計されている。流体フローの方位および方向は、図1〜3において矢印によって示される。
ブレード2は、前縁部4によって上流側で、後縁部5によって下流側で画定された駆動面3を有する。駆動面3は、運転中にブレード2を回転的に駆動するため、流体が流れることが意図されている内部容積部を画定する。
駆動面3は中立軸10に沿って延在する。中立軸10は、主に、回転軸
Figure 2011518287
と平行であると認められる方向、したがって、風向きと平行であると認められる方向に延在する。本発明の目的であるブレード2は、よって、ローターを装備するため設計され、ローター軸と垂直に延在する多くのブレードとは異なる。
中立軸10のすべての点pで、直交座標系
Figure 2011518287
を定義可能であり、この直交座標系の原点は点pと一致し、
Figure 2011518287
軸は点pでの中立軸10への接線と一致し、後縁部5の方へ方向付けられている。よって、すべての点pで、
Figure 2011518287
平面は駆動面3の断面を画定する。
駆動面3の断面の寸法は前縁部4から後縁部5まで減少する。この減少は連続的でも不連続的であることができる。図示された実施例では、駆動面の断面の寸法の変化は、前縁部4から後縁部5まで連続的かつ直線的に減少する。断面の縮小は、流体が駆動面の内部を流れるとき、流体の加速を促進する。
中立軸10は、
Figure 2011518287
平面への中立軸の投影が第1の湾曲を示すように配置される。
後縁部4で、中立軸10は、
Figure 2011518287
軸に沿って、
Figure 2011518287
平面を切断する。
この湾曲は、流体が駆動面3に沿って流れるとき、主に、より低い抵抗を示すゾーンへ向かって逃げる傾向がある流体に追従することにより、流体のエネルギーの捕捉を改善させることができる。
中立軸10は、
Figure 2011518287
平面へのこの中立軸の投影が第2の湾曲を示すように適切に配置される。
流体の運動エネルギーは、このようにして、より効率的に捕捉できるので、主に回転軸と平行な方向に沿って延在する既知のブレードと比べて、出力の適切な改善をもたらす。
駆動面は、中立軸10と平行であると認められる開口部6を有する。
図示された実施例では、開口部6は前縁部4から後縁部5まで延在する。この開口部6は、同様に中立軸10と平行に延在することが認められる2つの縁部を画定する。よって、平面
Figure 2011518287
において見られる駆動面のすべての断面は、上記縁部の一方にそれぞれに対応する第1および第2の先端部を有する外形を画定する。
駆動面3は、中立軸10が上記第1の先端部を上記第2の先端部に接続するセグメントの中心の集合によって形成された線と実質的に一致するように成形される。
図示された実施形態では、上記中立軸10の断面のそれぞれにおいて、上記外形は、
Figure 2011518287
軸と平行である対称軸に関して対称であると認められ、上記第1の先端部を上記第2の先端部に接続するセグメントの中心を通る。
適切な点として、外形は円の一部分を画定する。より詳細には、図示された実施例では、外形は半円の形状をしている。よって、駆動面3は、湾曲した軸をもつ半円錐形状を有する。
好ましくは、駆動面3は中立軸10の周りにねじれる。このねじれは、図1〜6における実施形態のブレードで理解できる。駆動面3は、ブレード2が時計回りに回転することが意図されているとき、後縁部5が前縁部4に対して時計回り方向へ角度的にオフセットされるように成形されている。このねじれは、流体と駆動面3との間のエネルギー伝達を増加させるため、駆動面3が流体ストリームに追従するように設計されている。
ねじれは連続的でも不連続的であることができる。ねじれは、中立軸10の全体に亘って延在することができ、または、中立軸の一部分だけに延在することができる。図示された実施例では、前縁部4から点Bを含む断面まで延在するブレード2の左部分は、前縁部4の2つの先端部を接続するセグメントに対するねじれを示さない。このましくは、このセグメントは、
Figure 2011518287
軸とほぼ一致する。第1の部分から後縁部5まで延在するブレード2の第2の部分はねじれている。有利な点として、ブレード2の第1の部分は、ブレードの長さのおよそ3分の1に亘って延在する。
ブレードの凹形状は、ブレードの長さの0%と25%との間、好ましくは、10%と15%との間に含まれることができる空洞部を決定する。
この形状は、ローターに駆動トルクを生じる第1の空気力を助長する凹部をブレードの裏側に作り出すことに役立つ。
ブレードの断面の連続的な縮小は流体を加速させ、一方、中心線の湾曲は、外側に方向付けられたより大きい入射角を流体に与える傾向があるので、この方向に案内された流体を捕捉し、より低い抵抗を示す部分に向けて逃がすことができる。
駆動面3の特殊な配置は、流れる流体のエネルギーの回復を最適化する。その結果、これは、主に回転軸と平行に延在するブレードの出力の非常に有意な改善を可能にする。
要約すると,ブレード構造は2タイプの空気力を含む。
第1の空気力は、内側の圧縮と外側の陥没との結果であり、ブレードの湾曲によって助長される力であり、窪みを生じる(機械が設置された場所の流体速度の条件に適合している可能性がある)。まさにブレードの形状によって方向付けられた流体は可変入射角を有する。入射角毎に、ブレードは、全体として、ブレードを構成する基本の窪みのそれぞれが発生させることになるこのタイプのすべての力の結果である空気力を発生させる窪みを常に示す。
第2の力は、流体が中を流れる通路の断面が減少するときに流体が加速されるベルヌーイ現象の結果として生じる。断面の縮小、湾曲、および、ねじれは、それによって、この現象から生じるエネルギーを捕捉する。
最終的な結果はこれらの効果の組み合わせである。
図4〜6に示されたブレード2の実施例は次により詳細に説明される。
このようなブレード2は上述されたブレードの特徴を利用する。ブレードは、中立軸10が平面Pに含まれるように配置される。
Figure 2011518287
軸は、中立軸10と、
Figure 2011518287
平面との交点が中立軸10上で前縁部4に位置していると認められる点Aを画定するようにされる。
この平面Pは、
Figure 2011518287
平面に対し角度dで傾斜している。
角度dは、50°と90°との間に含まれるのが有利であり、好ましくは、55°と65°との間に含まれる。より有利な点として、この角度は60°に等しいと認められる。
平面P内での中立軸10の湾曲は、以下では主曲率と称される。好ましくは、主曲率は一定であると認められる。この主曲率は、L/2と10Lとの間、好ましくは、0.7LとLとの間に含まれる曲率半径Rρを有する。
よって、ブレード2の本実施例では、図1〜3および7〜8に示されているようなブレードに関して、
Figure 2011518287
平面への中立軸の投影は第1の湾曲を示し、
Figure 2011518287
平面への中立軸の投影は第2の湾曲を示す。
図1〜6に示された実施形態によって明らかにされているように、主曲率は、中立軸10が、前縁部4から後縁部5まで、回転軸
Figure 2011518287
から離れるように成形される。図7および8に示された別の実施形態によれば、主曲率は、中立軸が、前縁部4から後縁部5まで、回転軸
Figure 2011518287
に近づくように成形される。本実施形態は出力の点で特に有利である。
有利な点として、点Aは
Figure 2011518287
軸に位置し、平面Pは
Figure 2011518287
と平行であると認められる。
図1〜6に示された実施例では、前縁部4と後縁部5との間で、中立軸10は、
Figure 2011518287
平面に含まれている点Bを含む。付加的に、中立軸10は後縁部5に点Cを画定する。中立軸10は、このように、点AおよびBと、点BおよびCとによってそれぞれ画定され、部分BAと部分BCとしてそれぞれ称される2つの部分を有する。
ブレード2は、部分ABおよび部分BCが平面
Figure 2011518287
の両側に位置するように配置される。図示された実施例では、
Figure 2011518287
軸上の点Aの座標は正である。
Figure 2011518287
軸に部分ABを形成する中心線上の点の座標は負であり、
Figure 2011518287
軸に部分BCを形成する中心線の座標は正である。
点Aにおける中立軸10への接線は、
Figure 2011518287
平面と約13°の角度をなす。
有利な点として、部分ABの長さは部分ACの長さの約3分の1に等しい。
駆動面3は中立軸10の周りでねじれている。このねじれは、前縁部4から後縁部5へ向かって時計回りに起こる。
有利な点として、駆動面3は部分BCに沿って中立軸の周りでねじれているが、AB部分に沿ってねじれていない。
好ましくは、ねじれは部分BCに沿って連続的である。ねじれは、40°と80°との間に含まれ、好ましくは、およそ60°程度である。
よって、ブレードは、特に、ブレード2に沿って作り出された圧縮および陥没から生じる空気力と、ベルヌーイ効果によって発生された流体加速とを組み合わせることができる。さらに、ブレード2によって引き起こされる効果は、流体を2次元空間内で導く既知のブレードと違って、3次元的に発生させられる。
部分ABおよび部分BCと関連付けられた空気力は、図1〜3を参照して上述されたブレードの第1の部分およびブレードの第2の部分とそれぞれに関連付けられた効果と類似していると認められる。
図1〜3および7〜8に図示されたブレード2と同様に、駆動面3は、中立軸10と平行に延在すると認められる開口部6を含み、駆動面3の断面は半円の形状を有すると認められる。
駆動面3は単一部品として成形されることができる。図4は、幾何学的なブレードの段階を示している。この幾何学的なブレードは、ブレードが得られる金型を作成するため使用される。
以下の比率に従う寸法をもつ発明によるブレード2は特に高出力を有することがわかる。
leading/4≦Dtrailing≦Dleading/2
かつ
leading・3≦L≦Dleading・5
より詳細には、
leading/3.5≦Dtrailing≦Dleading/2.5
かつ
leading・3.5≦L≦Dleading・4.5
より詳細には、
trailing=Dleading/3
かつ
L=4・Dleading
ここで、Dleadingは前縁部における駆動面の断面の特徴的な寸法である。半円形断面の場合、Dleadingは前縁部での上記断面の径に対応する。
trailingは後縁部における駆動面の断面の特徴的な寸法である。半円形断面の場合、Dtrailingは後縁部での上記断面の径に対応する。
Lは前縁部と後縁部との間の中立軸10の弦長である。
一実施例として、図4〜6に示されたブレード2は以下の寸法、
中立軸の長さL=2m、Dleading=0.50m、Dtrailing=0.17m、主曲率半径Rρ=1.60m、角度d=60°、中立軸の弧を切る角度O=72°、
を有する。
中立軸の長さは、望ましいエネルギー生産に適合し、メガワットの次数の大量のエネルギーに対し一様に保たれる。
上述されているように、発明の別の目的は、流体フローからエネルギーを発生させる装置用のローターである。
このようなローターは、図1および2に示されたシャフト1と、少なくとも1つのブレード2とを備える。図5および6に示されているように、ローターは、シャフトの周りに配置され、角度120°で互いに離間している3つのブレードを装備している。ブレードの数は増減してもよい。
ブレード2は、図示されていないが、駆動面3をローターシャフト1に接続する固定手段を備える。接続手段は、仏国特許第2172867号明細書に示されているように、当業者にとって周知である。
ブレードがシャフトに搭載されたとき、前縁部は、シャフト
Figure 2011518287
と一緒に、
Figure 2011518287
平面に入射角として知られている角度aを画定する。ブレード2が周りを回転することが意図されている
Figure 2011518287
軸は風の向きと平行であると認められることを指摘しておく。
入射角は、−20°と40°との間、より有利な点として、−15°と30°との間に含まれる。より一層有利な点として、入射角は−15°と10°との間に含まれる。
ローターは、ローターを構成する部品への機械的負荷を削減するため、シャフト1と駆動面3との間の距離をできる限り制限するように配置される。よって、図5および6に示されているように、駆動面3はシャフト1と並列にされる。
XY平面内での平面Pの軌跡は、X軸と平行な直線であるが、傾斜角として知られている角度βをこの軸と形成することもできる。
傾斜角βは、0°と30°との間、より有利な点として、0°と20°との間に含まれる。より一層有利な点として、入射角βは0°と12°との間に含まれる。
好ましくは、接続手段は、入射角および/または傾斜角βが風速の関数であるように配置される。よって、ローターの回転速度が風速とは無関係に一定に維持さえることが認められるように入射角を調節することができる。
図7および8に示された変形実施形態では、ローターは4つのブレードを備える。これらのブレードのそれぞれの中立軸は平面Pに含まれ、開口部6によって画定された2つのそれぞれの縁部もまたこの平面に含まれる。この最後の特徴は図7のブレードの2つにおいて明瞭に見ることができる。このブレードは、図1〜6を参照して上述されたブレードの特徴を組み込んでいる。しかし、ブレードは必ずしも中立軸の周りでねじれなくてもよい。中立軸は湾曲している。この湾曲は、後縁部5と回転軸
Figure 2011518287
を互いに接近させる傾向がある。
発明は、
Figure 2011518287
軸周りに自由に回転するローターが搭載される吊りかごと、ローターに接続されたエネルギー発生器とを有するエネルギー発生装置にさらに関係する。
有利な点として、この装置は、風向きと平行にローターシャフト1を方向付けることが認められる回転手段を備える。
吊りかごは、流体の方向が水平であるときに、垂直方向に延在することが認められるマストに回転式に搭載されることもできる。さらに、この装置は、付加的な回転手段を用いることなく、抗力がシステムを流体に向かうように方向付けるために配置されることもできる。
本発明の目的であるブレードは、既知のエネルギー発生装置より実質的に高い収率をもつエネルギー発生装置を製造するため使用されている。
発明によるブレードは、ブレードを製造するため使用することができる方法のうちの1つによっても定義することができる。このような方法は、回転軸
Figure 2011518287
の周りにブレードを回転させるため、流体が内部を流れることが意図されている駆動面を備え、ブレードが前縁部および後縁部によって画定され、駆動面が前縁部と後縁部との間で狭くなる、ブレードを利用するステップを含む。付加的に、この方法は、駆動面が平面Pに含まれている中立軸に沿って延在するようにブレードが配置されるステップを含む。さらに、駆動面は、平面Pが、前縁部で中立軸が交差するようにされている直交平面
Figure 2011518287
に対して角度dで傾斜するように配置されている。
中立軸が平面P内で湾曲するように付加的なステップを含めることができる。
この湾曲は、図1〜6に示されているように、後方軸が
Figure 2011518287
から離れる傾向をもつようにされることができる。本実施形態は風力タービンの収率を著しく改善する。
駆動面は中立軸の周りでねじれるようにされることが可能である。
別の実施形態によれば、駆動面は、
第1の湾曲の方向と呼ばれる湾曲の方向が回転軸
Figure 2011518287
と平行であると認められる第1の湾曲と、第2の湾曲方向と呼ばれる湾曲の方向が第1の湾曲方向に対して傾斜していると認められる第2の湾曲とを有する。適切な点として、第2の湾曲方向は第1の湾曲方向と垂直であると認められる。より詳細には、第2の湾曲方向は、
Figure 2011518287
平面と垂直であると認められる。
有利な点として、ブレードは、前縁部から後縁部まで延在し、第1の湾曲方向に沿った曲率が零であると認められる第1の部分を備える。ブレードは、第1の部分から後縁部まで延在し、曲率が第1の湾曲方向に沿っている第2の部分を備える。この第1の湾曲は、後縁部と回転軸
Figure 2011518287
が収束する傾向があるようにされる。
この2重曲率は、流体とブレードとの間のエネルギー伝達を改善するために役立つ。この2重曲率はブレードの出力を高める。
湾曲方向は、軸方向であるか、または、互いに平行な軸の方向であり、軸の周りで望ましい曲率を得るようにブレードが変形される。同じブレード部分はいくつかの湾曲方向を有することができる。
ブレードは、同じ湾曲方向に沿って、または、半径が変化し、および/または、この同じ湾曲方向と平行であるいくつかの曲率の軸を有する湾曲方向に沿って、一定の曲率(同じ軸、同じ半径)を有することができる。適切である点は、第1の曲率および第2の曲率のそれぞれが湾曲したブレード部分に沿って一定である。
上述の実施形態によるブレードは、ブレードを取得する方法のうちの1つによって画定することも可能である。このような方法は、回転軸
Figure 2011518287
の周りにブレードを回転式に駆動するため、流体が内部を流れることが意図されている駆動面を備え、ブレードが前縁部および後縁部によって画定され、駆動面が前縁部と後縁部との間で狭くなる、ブレードを使用することで構成される。
第1の湾曲方向に沿って、少なくとも後縁部から前縁部まで延在する部分に沿ってブレードを湾曲させる1つのステップが含まれている。
第1の湾曲方向に対し傾斜していることが認められる第2の湾曲方向に沿って、少なくともこの同じ部分に沿ってブレードを湾曲させる別のステップがさらに含まれている。第2の湾曲方向は第1の湾曲方向と垂直であると認められる。
好ましくは、第1の湾曲方向は、
Figure 2011518287
平面と垂直であると認められ、第2の湾曲方向は、
Figure 2011518287
平面と垂直であると認められる。
これらの2つのブレード湾曲ステップは、上述されているように、中立軸が直交平面
Figure 2011518287
に対して角度dで傾斜した平面P内に維持されるように実行することができる。
中立軸の周りで駆動面をねじるステップがさらに設けられることができる。
本発明は、上述の実施形態に限定されることはないが、本発明の意図と整合したすべての実施形態にまで及ぶ。
さらに、前縁部4および後縁部5の外形は、中立軸が、中立軸の長手の本質的な部分に沿って、上述の特徴を含まない場合でも調節することができる。
さらに、このタイプのブレードは、あらゆるタイプの流体と共に、特に、空気または水と共に使用されることができる。
1 シャフト
2 ブレード
3 駆動面
4 前縁部
5 後縁部
6 開口部
7 D前縁
8 D後縁
9 弦長
10 中立軸

Claims (15)


  1. [数1]
    Figure 2011518287
    と一体になって直交座標系
    [数2]
    Figure 2011518287
    を定義する回転軸
    [数3]
    Figure 2011518287
    の周りで回転式にブレード(2)を駆動するために、内部に流体を流すことが意図され、
    前縁部(4)および後縁部(5)によって画定され、
    前記前縁部(4)と前記後縁部(5)との間で狭くなり、
    中立軸(10)に沿って延在する駆動面(3)を備える、流体からエネルギーを発生させる装置用のブレード(2)であって、
    [数4]
    Figure 2011518287
    平面への前記中立軸(10)の投影は、前記
    [数5]
    Figure 2011518287
    平面において、前記中立軸が前記前縁部から前記後縁部まで回転軸
    [数6]
    Figure 2011518287
    から離れる、または、近づくように配置され、前記
    [数7]
    Figure 2011518287
    平面は、前記前縁部(4)に沿って前記中立軸(10)を含むように画定されていることを特徴とするブレード(2)。
  2. [数8]
    Figure 2011518287
    平面への前記中立軸(10)の投影は第2の湾曲を示す、請求項1に記載のブレード(2)。
  3. 前記中立軸(10)は、前記
    [数9]
    Figure 2011518287
    平面に対して角度dで傾斜している平面Pに含まれている、請求項1または2に記載のブレード(2)。
  4. 前記角度dは50°と90°との間に、好ましくは、55°と65°との間に含まれる、請求項3に記載のブレード(2)。
  5. 前記平面Pは前記
    [数10]
    Figure 2011518287
    軸と平行であると認められる、請求項3または4のいずれかに記載のブレード(2)。
  6. 前記中立軸は、前記平面P内に、一定の主曲率半径を示す、請求項3〜5のうちのいずれかに記載のブレード(2)。
  7. 前記中立軸(10)は、前記前縁部上の点Aと、平面
    [数11]
    Figure 2011518287
    に含まれている点Bと、前記後縁部(5)上の点Cとを含み、前記中立軸の点Aおよび点Bによって画定された部分ABと、点Bおよび点Cによって画定された部分BCとは、前記
    [数12]
    Figure 2011518287
    平面の両側に位置し、前記中立軸(10)の前記AB部分が、前記
    [数13]
    Figure 2011518287
    平面に対して、10%と15%との間に含まれる空洞部を画定する、前記請求項のうちのいずれかに記載のブレード(2)。
  8. 前記駆動面(3)は前記中立軸(10)の周りでねじれている、請求項7に記載のブレード(2)。
  9. 前記駆動面(3)は、部分BCに沿って、40°と80°との間に含まれ、好ましくは、およそ60°程度のねじれを前記中立軸(10)の周りに有し、部分ABに沿ったねじれがない、請求項7と組み合わされた請求項8に記載のブレード(2)。
  10. 前記駆動面(3)は、前記中立軸(10)と平行に延在していると認められる開口部(6)を備える、前記請求項のうちのいずれかに記載のブレード(2)。
  11. 前記中立軸(10)のすべての点pで、平面Pと垂直である平面
    [数14]
    Figure 2011518287
    に含まれる前記駆動面(3)の断面は、平面
    [数15]
    Figure 2011518287
    に関して対称であり、ここで、平面
    [数16]
    Figure 2011518287
    および
    [数17]
    Figure 2011518287
    は直交座標系
    [数18]
    Figure 2011518287
    によって定義され、この直交座標系の原点は点pと一致し、この直交座標系の
    [数19]
    Figure 2011518287
    軸は点pにおける前記中立軸(10)への接線と一致し、前記後縁部(5)の方へ方向付けられ、この直交座標系の
    [数20]
    Figure 2011518287
    軸は上記ねじれに沿っている、請求項8に記載のブレード(2)。
  12. 前記駆動面(3)の断面は円の一部分の形状を有していると認められる、請求項11に記載のブレード(2)。
  13. 前記前縁部(4)で取得された前記駆動面(3)の断面の径Dleading(7)に対し、前記後縁部で取得された前記駆動面(3)の断面の径trailing(8)が、
    leading/3.5≦Dtrailing≦Dleading/2.5
    となるようにされている、請求項12に記載のブレード(2)。
  14. 前記前縁部(4)で取得された前記駆動面(3)の断面の径Dleading(7)に対し、前記前縁部(4)と前記後縁部(5)との間の弦長L(9)が、
    leading・3.5≦L≦Dleading・4.5
    となるようにされる、請求項12または13に記載のブレード(2)。
  15. 前記請求項のうちのいずれかに記載の少なくとも1つのブレード(2)を有するローターを備える、流体からエネルギーを発生させる装置。
JP2011505556A 2008-04-22 2009-04-21 流体からエネルギーを発生させる装置のブレードおよびこのブレードを利用するローターを備える装置 Expired - Fee Related JP5701204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0802250A FR2930300B1 (fr) 2008-04-22 2008-04-22 Pale pour appareil de generation d'energie a partir d'un ecoulement fluidique pouvant etre de l'air ou de l'eau
FR08/02250 2008-04-22
PCT/FR2009/000469 WO2009133318A2 (fr) 2008-04-22 2009-04-21 Pale pour appareil de génération d'énergie, à partir d'un fluide, et appareil comprenant un rotor faisant application de telles pales

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011518287A true JP2011518287A (ja) 2011-06-23
JP2011518287A5 JP2011518287A5 (ja) 2014-06-19
JP5701204B2 JP5701204B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=40184864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011505556A Expired - Fee Related JP5701204B2 (ja) 2008-04-22 2009-04-21 流体からエネルギーを発生させる装置のブレードおよびこのブレードを利用するローターを備える装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8562299B2 (ja)
EP (1) EP2294313B1 (ja)
JP (1) JP5701204B2 (ja)
CN (1) CN102016295B (ja)
AU (1) AU2009241880A1 (ja)
BR (1) BRPI0911220B1 (ja)
CA (1) CA2719144C (ja)
ES (1) ES2397808T3 (ja)
FR (1) FR2930300B1 (ja)
HK (1) HK1156674A1 (ja)
MX (1) MX2010011600A (ja)
NZ (1) NZ588867A (ja)
RU (1) RU2557966C2 (ja)
WO (1) WO2009133318A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016000991A (ja) * 2014-05-23 2016-01-07 智栄 吉岡 流体抵抗のない羽
JP2017036708A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 治 狩野 羽根車

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317480B2 (en) * 2009-07-30 2012-11-27 Scarpelli Tadd M Turbine assembly and energy transfer method
FR2974394A1 (fr) 2011-04-20 2012-10-26 Alstom Hydro France Roue pour machine hydraulique, machine hydraulique equipee d'une telle roue et installation de conversion d'energie comprenant une telle machine hydraulique
CO6860304A1 (es) 2012-07-13 2014-02-10 Univ Pontificia Bolivariana Descripción geometrica pala para rotor
CN107002635B (zh) * 2014-10-20 2019-08-16 佩德罗·萨位拉帕切科 包括纵向凹陷的具有psp二面角的叶片
CN106122092B (zh) * 2016-08-23 2017-11-28 佛山市南海九洲普惠风机有限公司 一种新型风叶及使用该风叶的叶轮
CN106122047B (zh) * 2016-08-23 2018-01-05 佛山市南海九洲普惠风机有限公司 一种高效静音叶轮机
CA2974440A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-25 Nuphase Technologies Inc. Wind turbines and blades

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4086026A (en) * 1977-02-04 1978-04-25 Tamanini Robert J Windmill with radial vanes
JP2005061233A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Ntt Data Corp プロペラ型流力原動機及びそのブレード
FR2869068A1 (fr) * 2004-04-16 2005-10-21 Rdcr Turbomachine a entrainement liquide ou gazeux et a rendement eleve
FR2872867A1 (fr) * 2004-09-14 2006-01-13 Nordine Haddjeri Aero-turbo-generateur

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI972806A (fi) * 1997-06-30 1998-12-31 Shield Oy Kierteinen tuuliroottori ja menetelmä sen valmistamiseksi
DE10256864B4 (de) * 2002-12-05 2007-09-06 Ernst Buttler Wasserkraftanlage
RU2267647C1 (ru) * 2004-04-19 2006-01-10 Борис Петрович Хозяинов Ветродвигатель с лопастями "банан", способ регулирования частоты вращения ветротурбины

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4086026A (en) * 1977-02-04 1978-04-25 Tamanini Robert J Windmill with radial vanes
JP2005061233A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Ntt Data Corp プロペラ型流力原動機及びそのブレード
FR2869068A1 (fr) * 2004-04-16 2005-10-21 Rdcr Turbomachine a entrainement liquide ou gazeux et a rendement eleve
FR2872867A1 (fr) * 2004-09-14 2006-01-13 Nordine Haddjeri Aero-turbo-generateur

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016000991A (ja) * 2014-05-23 2016-01-07 智栄 吉岡 流体抵抗のない羽
JP2017036708A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 治 狩野 羽根車

Also Published As

Publication number Publication date
ES2397808T3 (es) 2013-03-11
EP2294313B1 (fr) 2012-09-05
RU2010147354A (ru) 2012-05-27
JP5701204B2 (ja) 2015-04-15
RU2557966C2 (ru) 2015-07-27
CN102016295B (zh) 2013-07-31
BRPI0911220B1 (pt) 2020-05-12
US8562299B2 (en) 2013-10-22
CA2719144C (fr) 2016-06-21
BRPI0911220A2 (pt) 2015-09-29
CN102016295A (zh) 2011-04-13
US20110070094A1 (en) 2011-03-24
MX2010011600A (es) 2011-04-11
AU2009241880A1 (en) 2009-11-05
WO2009133318A3 (fr) 2010-01-07
EP2294313A2 (fr) 2011-03-16
FR2930300B1 (fr) 2011-10-21
HK1156674A1 (en) 2012-06-15
FR2930300A1 (fr) 2009-10-23
WO2009133318A2 (fr) 2009-11-05
NZ588867A (en) 2013-04-26
CA2719144A1 (fr) 2009-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5701204B2 (ja) 流体からエネルギーを発生させる装置のブレードおよびこのブレードを利用するローターを備える装置
EP2997263B1 (en) Axial fan
US10690112B2 (en) Fluid turbine rotor blade with winglet design
NZ567673A (en) Rotor for a low speed wind turbine
AU2007361564B2 (en) Wind turbine blade and wind power generator using the same
CN106536920A (zh) 风能设备转子叶片,转子叶片后缘和用于制造风能设备转子叶片的方法以及风能设备
TW201043778A (en) Fluid energy converter and rotor therefor
CN106574600A (zh) 风能设备转子叶片,风能设备转子叶片尖端后缘,用于制造风能设备转子叶片的方法和风能设备
CN108005956A (zh) 一种汽车空调用蜗壳结构
JP6800030B2 (ja) 翼及びそれを用いた風車
WO2012053424A1 (ja) 風車翼およびこれを備えた風力発電装置ならびに風車翼の設計方法
CN109563804B (zh) 带有尖端锯齿的风力涡轮机叶片
KR20180017101A (ko) 후류 확산을 향상시키도록 형상지워진 로터 블레이드
JP5602060B2 (ja) 風車翼およびこれを備えた風力発電装置ならびに風車翼の設計方法
EP3098436B1 (en) Noise reducing flap with opening
CN102979764A (zh) 一种轴流扇叶及风扇
TWI697616B (zh) 橫軸轉子
JP6709741B2 (ja) ロータ
TWI627350B (zh) Rotor
CN204783450U (zh) 风力发电机叶片
JP5805913B1 (ja) 風車翼及びそれを備えた風力発電装置
RU99080U1 (ru) Ускоритель потока
JP2012092661A (ja) 風車翼およびこれを備えた風力発電装置ならびに風車翼の設計方法
CN104963807B (zh) 风力发电机叶片
DK202000185A1 (en) Surface diffuser for a wind turbine blade

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140407

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141002

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5701204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees