JP2011510845A - 多層物品 - Google Patents

多層物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2011510845A
JP2011510845A JP2010545228A JP2010545228A JP2011510845A JP 2011510845 A JP2011510845 A JP 2011510845A JP 2010545228 A JP2010545228 A JP 2010545228A JP 2010545228 A JP2010545228 A JP 2010545228A JP 2011510845 A JP2011510845 A JP 2011510845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
article
major surface
fluoropolymer
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010545228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5881293B2 (ja
Inventor
ピーター・エー・カーク・2世
ルース・エー・ジャムク
ロバート・ジー・プレイドン
ジリ・ジョージ・ドロブニー
Original Assignee
サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション filed Critical サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション
Publication of JP2011510845A publication Critical patent/JP2011510845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5881293B2 publication Critical patent/JP5881293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/24Hems; Seams
    • A41D27/245Hems; Seams made by welding or gluing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/30Antimicrobial, e.g. antibacterial
    • A41D31/305Antimicrobial, e.g. antibacterial using layered materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B17/00Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
    • A62B17/006Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes against contamination from chemicals, toxic or hostile environments; ABC suits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D5/00Composition of materials for coverings or clothing affording protection against harmful chemical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/02Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber with fibres or particles being present as additives in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/12Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/028Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J127/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J127/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J127/04Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C09J127/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J127/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J127/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J127/12Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09J127/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/08Animal fibres, e.g. hair, wool, silk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/8305Miscellaneous [e.g., treated surfaces, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本開示は、第1の層、第2の層、および第3の層を備えた物品に関する。第1の層はフルオロポリマーを含み、第1の主面および第2の主面を有する。第2の層は第1の層の第1の主面を覆い、接着剤層を含む。第3の層は第2の層を覆い、ポリマー性材料を含む。物品は、ASTM D751に従って測定して約200Nを超えるバースト性能、およびASTM F739に従って測定して約1時間を超える化学的浸透破過点検出時間を有する。本開示はさらに、上記多層物品を形成する方法に関する。

Description

本開示は、全体として多層物品、およびこうした物品を作製する方法に関する。
フルオロポリマーなどの低表面エネルギーポリマーは、良好なケミカルバリア特性を示し、化学物質への曝露によって引き起こされた損傷に対する耐性を示し、汚れに対する耐性を有し、環境条件への曝露によって引き起こされた損傷に対する耐性を実証し、剥離表面を典型的に形成する。こうした低表面エネルギーポリマーは需要があるものの、高価になる傾向がある。さらに、こうしたポリマーは、低濡れ性を示し、剥離表面を形成するその傾向を考慮すれば、他のポリマー基材との接着が不十分である。
特定の多層物品への応用には、製造業者が高温加工および高温シーミングに依存してきた。例えば、350°Fを超える温度が典型的に使用される。残念なことには、これらの高温は、望ましい多数の基材の融点を超える場合が多い。したがって、典型的には、高溶融温度基材に接着させたフルオロポリマーが市販されてきた。これらの多層物品は、高溶融温度基材に限定されているので、典型的には高価である。費用効果のより高い場合が多い低溶融温度基材へのフルオロポリマーの接着は、商業的にかなり困難であった。
したがって、改良された多層物品とこうした多層物品を製造する方法とを提供することは望ましいはずである。
一実施形態において、物品が提供される。物品は第1の層を備え、第1の層はフルオロポリマーを含み、第1の主面および第2の主面を有する。第2の層が第1の層の第1の主面を覆い、接着剤層を備える。第3の層が第2の層を覆い、ポリマー性材料を含む。物品は、ASTM D751に従って測定して約200Nを超えるバースト性能、およびASTM F739に従って測定して約1時間を超える化学的浸透破過点検出時間を有する。
別の例示的実施形態において、物品が提供される。物品は第1の層を備え、第1の層はフルオロポリマーを含み、第1の主面および第2の主面を有する。第2の層が第1の層の第1の主面を覆い、接着剤層を備える。第3の層が第2の層を覆い、ポリマー性材料を含む。物品は、ASTM D751に従って測定して約3.0kN/mを超える引張強さ、およびASTM F739に従って測定して約1時間を超える化学的浸透破過点検出時間を有する。
別の例示的実施形態において、物品が提供される。物品は第1の層を備え、第1の層はフルオロポリマーを含み、第1の主面および第2の主面を有する。第2の層が第1の層の第1の主面を覆い、熱可塑性接着剤層を備える。熱可塑性接着剤層は、溶融温度が約300°F以下である。第3の層が第2の層を覆い、ポリマー性層を含む。
一実施形態において、多層物品を形成する方法が提供される。本方法は、第1の層、第2の層、および第3の層を提供するステップを含む。第1の層はフルオロポリマーを含み、第1の主面および第2の主面を有する。第2の層は第1の層の第1の主面を覆い、接着剤層を備える。第3の層は第2の層と直接接触し、熱可塑性層を備える。本方法は、多層物品を約350°F以下の温度に加熱するステップをさらに含む。
添付図面を参照することによって、当業者に本開示がより理解され、その多数の特徴および利点が自明になり得る。
例示的多層物品を示す図である。 例示的多層物品を示す図である。 例示的多層物品を示す図である。
特定の実施形態において、物品は、第1の主面および第2の主面を有する第1の層を備える。第1の層はフルオロポリマーを含む。物品は、第1の主面を覆っている第2の層をさらに備える。第2の層は接着剤層を備える。さらに、物品は、第2の層を覆っている第3の層を備える。一実施形態において、物品の第3の層はポリマー性層である。
第1の層において使用される例示的フルオロポリマーは、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマー、またはテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、クロロトリフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、ビニリデンフルオリド、ビニルフルオリド、パーフルオロプロピルビニルエーテル、パーフルオロメチルビニルエーテル、もしくはそれらの任意の組合せなど、モノマーによって生成されたポリマーブレンドから生成してもよい。例えば、フルオロポリマーはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。例示的フルオロポリマー皮膜は、流延、スカイビング、または押出してもよい。
さらに、例示的フルオロポリマーとしては、フッ化エチレン−プロピレンコポリマー(FEP)、テトラフルオロエチレンとパーフルオロプロピルビニルエーテルのコポリマー(PFA)、テトラフルオロエチレンとパーフルオロメチルビニルエーテルのコポリマー(MFA)、エチレンとテトラフルオロエチレンのコポリマー(ETFE)、エチレンとクロロトリフルオロエチレンのコポリマー(ECTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとビニリデンフルオリドを含むターポリマー(THV)、またはそれらの任意のブレンドもしくは任意のアロイが挙げられる。例えば、フルオロポリマーはFEPを含むことがある。別の例において、フルオロポリマーは、テトラフルオロエチレンとパーフルオロプロピルビニルエーテルのコポリマー(PFA)を含むことがある。例示的実施形態において、フルオロポリマーは、電子線など、放射線によって架橋可能なポリマーであってもよい。例示的な架橋性フルオロポリマーとしては、ETFE、THV、PVDF、またはそれらの任意の組合せを挙げることができる。THV樹脂は、Dyneon 3M Corporation(Minneapolis, Minn.)から入手可能である。ECTFEポリマーは、Ausimont Corporation(Italy)からHalarという商標名で入手可能である。他のフルオロポリマーをダイキン(日本)およびDuPont(USA)から入手してもよい。特に、NP−12Xなど、FEPフルオロポリマーは、ダイキンから市販されている。
一実施形態において、フルオロポリマーの少なくとも一方の表面は、C処理可能フルオロポリマーを含むことがある。例示的C処理可能フルオロポリマーとしては、フッ化エチレン−プロピレンコポリマー(FEP)、エチレンとテトラフルオロエチレンのコポリマー(ETFE)、テトラフルオロエチレンとパーフルオロプロピルビニルエーテルのコポリマー(PFA)、エチレンとクロロトリフルオロエチレンのコポリマー(ECTFE)、テトラフルオロエチレンとパーフルオロメチルビニルエーテルのコポリマー(MFA)、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、およびテトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとビニリデンフルオリドを含むターポリマー(THV)が挙げられる。一実施形態において、フルオロポリマーは、フルオロポリマーの第1の主面およびフルオロポリマーの第2の主面を有し、第1および第2の主面は、同じまたは異なるC処理可能フルオロポリマーを含む。一実施形態において、フルオロポリマーの少なくとも一方の表面は、テトラフルオロエチレンとパーフルオロプロピルビニルエーテルのコポリマー(PFA)またはフッ化エチレン−プロピレンコポリマー(FEP)を含むことがある。一実施形態において、フルオロポリマーは、第1の表面にテトラフルオロエチレンとパーフルオロプロピルビニルエーテルのコポリマー(PFA)を有し、かつ第2の表面にフッ化エチレン−プロピレンコポリマー(FEP)を有するPTFEコアである。DB1700など、例示的PTFEは、Saint Gobainから入手してもよい。
一実施形態において、フルオロポリマー層を、接着剤層とフルオロポリマー層の間の接着が改善されるように処理してもよい。一実施形態において、処理には、表面処理、化学処理、ナトリウムエッチング、プライマーの使用、またはそれらの任意の組合せが含まれることがある。一実施形態において、処理には、コロナ処理、UV処理、電子線処理、火炎処理、スカフィング、ナトリウムナフタレン表面処理、またはそれらの任意の組合せが含まれることがある。一実施形態において、処理にはC処理が含まれる。C処理では、有機ガス雰囲気中、フルオロポリマー層をコロナ放電に曝露させる。有機ガス雰囲気は、アセトンまたは炭素原子4個以下のアルコールを含む。一実施形態において、有機ガスはアセトンである。一実施形態において、有機ガスを窒素などの不活性ガスと混合する。アセトン/窒素の雰囲気によって、フルオロポリマー層の接着剤層への接着が増大する。例示的実施形態において、処理には、C処理可能フルオロポリマーのC処理が含まれる。C処理の例が、米国特許第6,726,976号明細書に開示されており、これは参照により本明細書に援用される。
別の例示的実施形態において、フルオロポリマー層の少なくとも一方の主面は、コロイドシリカを含む。コロイドシリカは、典型的には第1の層と第2の層の間の接着を実現するための量で溶液中に存在する。一実施形態において、コロイドシリカは、コロイドシリカの接着特性に悪影響を及ぼさない溶液中に存在する。例示的コロイドシリカ分散液が、米国特許第6,930,063号明細書に記載されており、これは参照により本明細書に援用される。
物品は接着剤層をさらに備える。例示的実施形態において、接着剤層は熱可塑性材料を含む。例えば、熱可塑性材料としては、天然または合成起源の架橋性エラストマーポリマーなど、熱可塑性エラストマーを挙げることができる。例えば、例示的エラストマー材料としては、シリコーン、天然ゴム、ウレタン、オレフィン性エラストマー、ジエンエラストマー、オレフィン性エラストマーとジエンエラストマーのブレンド、フルオロエラストマー、パーフルオロエラストマー、またはそれらの任意の組合せを挙げることができる。特定の実施形態において、接着剤層はポリウレタンを含む。市販の熱可塑性接着剤材料としては、Bemis Associatesから入手可能なポリウレタン3206Dおよび3410が挙げられる。別の実施形態において、接着剤層は、溶融温度が約300°F以下である熱可塑性材料を含む。一実施形態において、接着剤層は、溶融温度が約350°F以下、具体的には約400°F以下、具体的には約450°F以下である熱可塑性材料を含む。一実施形態において、接着剤層は、約500°Fを超える溶融温度を有する熱可塑性材料を含む。
別の実施形態において、接着剤層はポリビニリデンフルオリド−ポリビニルクロリド(PVDF−PVC)を含む。一実施形態において、接着剤層のPVDFとPVCは、約50/50(重量)を超え、具体的には約60/40(重量)を超え、具体的には約75/25から約90/10(重量)、またはさらには75/25から約85/15(重量)の比で存在する。
典型的には、接着剤層は、厚さが少なくとも約0.5ミルなど、少なくとも約0.1ミルである。例えば、接着剤層104の厚さは、約0.1ミルから約2.0ミルなど、約0.1ミルから約4.0ミルの範囲であってもよい。
一実施形態において、第3の層は、熱可塑性物質や熱硬化性物質などのポリマー性材料を含む。例示的ポリマー性材料としては、ポリアミド、ポリアラミド、ポリイミド、ポリオレフィン、ポリビニルクロリド(PVC)、アクリルポリマー、ジエンモノマーポリマー、ポリカーボナート(PC)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、フルオロポリマー、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリウレタン、熱可塑性ブレンド、またはそれらの任意の組合せを挙げることができる。別のポリマー性材料としては、シリコーン類、フェノール類、エポキシ類、ガラス充填ナイロン、またはそれらの任意の組合せを挙げることができる。一実施形態において、第3の層はポリビニルクロリドを含む。一実施形態において、第3の層はポリウレタンを含む。一実施形態において、第3の層は、例えば機械的諸特性、引火性、接着性などを含めて、PVCまたはポリウレタンと同様の特性を有するポリマー性材料を含む。フルオロポリマー組成物、接着剤層、およびポリマー性層を使用して、任意の有用な物品を形成することができる。有用な物品を形成するために、ポリマー性層を加工してもよい。ポリマー基材、特に熱可塑性基材の加工としては、流延、押出、またはスカイビングを挙げることができる。一実施形態において、低摩擦表面など、望ましい表面特性を生じるために、ポリマー性層は、エンボス加工、テクスチャード加工、またはその他の方法で表面処理してもよい。
典型的には、第3の層は、厚さが少なくとも約0.1ミリメートルである。例えば、第3の層は、厚さが約0.2ミリメートルから約2.0ミリメートル、具体的には約0.2ミリメートルから約1.5ミリメートル、具体的には約0.2ミリメートルから約1.0ミリメートルであってもよい。
一実施形態において、補強層を使用してもよい。一実施形態において、補強層は、接着剤層の少なくとも一方の主面および第3の層の少なくとも一方の主面上を覆っている。一実施形態において、補強層は、接着剤層の主面および第3の層の主面と直接接触する。別の実施形態において、補強層が第3の層を覆っていてもよい。一実施形態において、補強層は、第3の層に実質的に埋め込まれていてもよい。一実施形態において、補強層を接着剤層に実質的に埋め込むことができる。本明細書では「実質的に埋め込む」は、補強層の全表面積の少なくとも25%、具体的には少なくとも約50%、またはさらには75%が、上述されたように第3の層または接着剤層と直接接触している補強層を表す。別の実施形態において、補強層は第3の層であってもよい。補強層は、多層物品の補強特性を増大するものであればいずれの材料でもよい。例えば、補強層としては、天然繊維、合成繊維、またはそれらの組合せを挙げることができる。一実施形態において、繊維は、編地、レイドスクリム、編組、織布、または不織布の形であってもよい。例示的補強繊維としては、ガラス、アラミド、ポリアミド、ポリエステルなどが挙げられる。補強層は、厚さが約2.0mm以下など、約5.0mm未満であってもよい。
物品100の例示的実施形態を図1に示す。物品は、第1の層102、および第1の層102の主面106上を覆っている第2の層104を備える。一実施形態において、第1の層102は第2の層104と直接接触する。第1の層102はフルオロポリマーであり、第2の層104は接着剤層である。さらに、第2の層104を覆っているのは、第3の層108である。図1でわかるように、第3の層108は第2の層104と直接接触する。第3の層108はポリマー性層である。
別の例示的物品を図2に示し、全体として200と呼ぶ。物品は、第1の層202、および第1の層202の第1の主面206を覆っている第2の層204を備える。一実施形態において、第1の層202は第2の層204と直接接触する。第1の層202はフルオロポリマーであり、第2の層204は接着剤層である。さらに、第1の層202の第2の主面208を覆っているのは、第3の層210である。図2でわかるように、第3の層210は第1の層202と直接接触する。一実施形態において、第3の層210は第2の接着剤層である。第1の接着剤層204および第2の接着剤層210は、同じ材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。別の実施形態において、第1のポリマー性層(図示せず)が接着剤層204の主面212と接触してもよい。さらに別の実施形態において、第2のポリマー性層(図示せず)が接着剤層210の主面214と接触してもよい。第1のポリマー性層および第2のポリマー性層は、同じ材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。
別の例示的物品を図3に示し、全体として300と呼ぶ。物品は、第1の層302、および第1の層302の主面306を覆っている第2の層304を備える。一実施形態において、第1の層302は第2の層304と直接接触する。第1の層302はフルオロポリマーであり、第2の層304は接着剤層である。図3でわかるように、補強層308は接着剤層304の主面310と直接接触する。ポリマー性層312は補強層308の主面314と直接接触する。別の実施形態において、第2の接着剤層(図示せず)が第1の層302の第2の主面316と接触してもよい。第1の接着剤層および第2の接着剤層は、同じ材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。別の実施形態において、物品は、第2の接着剤層と接触している第2のポリマー性層(図示せず)を備えることがある。第1のポリマー性層および第2のポリマー性層は、同じ材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。さらに別の実施形態において、第2の補強層(図示せず)が、第2の接着剤層と第2のポリマー性層の間に挿入されていてもよい。第1の補強層および第2の補強層は、同じ材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。一実施形態において、任意の数の層が考えられる。
一実施形態において、物品は、接着剤層をフルオロポリマー層に塗布し、続いてポリマー性層に塗布する方法で形成してもよい。例えば、接着剤層は、フルオロポリマー層に直接押出、溶融、または積層してもよい。別の実施形態において、物品は、接着剤層をポリマー性層に塗布し、続いてフルオロポリマー層に塗布する方法で形成してもよい。一実施形態において、物品は、接着剤層をポリマー性層とフルオロポリマー層の間に押し出す方法で形成してもよい。
一実施形態において、物品はベルト積層法で生成してもよい。一例において、接着剤層を直接押し出して、接着剤層をフルオロポリマー層に塗布してもよい。例示的実施形態において、接着剤層を溶融するのに十分な温度で接着剤層を加熱することができる。別の実施形態において、接着剤層を積層して、接着剤層をフルオロポリマー層に塗布してもよい。接着剤層およびフルオロポリマー層をポリマー性層にベルト積層してもよい。一実施形態において、フルオロポリマー層は第1の加熱されたベルトと接触していてもよく、ポリマー層は第2のベルトと接触していてもよく、第2のベルトは、ポリマー性層の完全性を維持するために第1の加熱されたベルトより低い温度を有する。
一実施形態において、物品は、1段階積層プロセスまたは多段階積層プロセスで生成してもよい。一実施形態において、フルオロポリマー層が、2つの接着剤層間に挿入され、ベルト積層されていてもよい。ポリマー層を一方または両方の接着剤層に積層してもよい。任意の数の積層ステップによって、一層または複数の層を物品に塗布することが可能であり得ると考えられる。さらに、層を付着するのに十分な任意の温度が考えられる。ただし、その温度によって、多層物品が分解しないことを条件にする。
一実施形態において、液体状態の接着剤層をフルオロポリマー層に塗布し、乾燥または硬化してもよい。一実施形態において、接着剤層は液体溶融状態であり、次いで冷却および凝固してもよい。乾燥または硬化は、接着剤層をフルオロポリマー層に付着させるのに十分な温度で行われることがある。例えば、接着剤層は、水溶液中に懸濁させたポリマー性材料であってもよい。別の実施形態において、接着剤層は、水溶液中に懸濁させたコロイドシリカであってもよい。次いで、接着剤層およびフルオロポリマー層をポリマー性層に付着させてもよい。別の実施形態において、液体状態の接着剤層をポリマー性層に塗布し、乾燥または硬化してもよい。次いで、接着剤とポリマー性層をフルオロポリマー層に付着させてもよい。
物品が形成されると、物品をシーミングプロセスにかけてもよい。一実施形態において、2つ以上の物品をシーミングしてもよい。例えば、典型的には2つの物品の周縁端部領域を重ね合わせ、シーミングプロセスを適用することによって、シームが生成される。ポリマー性材料間にシームを形成する任意のシーミングプロセスが考えられる。典型的なシーミングプロセスには熱処理が含まれる。一実施形態において、熱シーミングプロセスは、多層物品が分解しないような温度で行われる。一実施形態において、熱シーミングプロセスは典型的には約300°F以下の温度で行われる。一実施形態において、シーミングプロセスは約250°F以下の温度で行われる。一実施形態において、熱処理は約250°Fから約350°Fの温度で行われる。一実施形態において、熱処理は約350°F以下の温度で行われる。一実施形態において、熱処理は約180°Fを超える温度で行われる。一実施形態において、熱処理は、約180°Fから約380°Fの温度など、約380°F以下の温度で行われる。別の例示的シーミング構築方法としては、熱風式シーミング、高周波式シーミング、熱板式シーミング、または接着テープ式シーミングプロセスを使用した重ねシーミングまたは突合せシーミングが挙げられる。
形成されると、上記開示物品の特定の実施形態は、改善されたケミカルバリア特性および耐引火性などの所望の特性を示すことが有利である。一実施形態において、物品は、ASTM F739に従って測定して約30分を超える化学的浸透破過点時間を有することがある。一実施形態において、物品は、ASTM F739に従って測定して約1時間を超える化学的浸透破過点時間を有することがある。別の実施形態において、物品は、ASTM F739に従って測定して、NFPA(1991年)によって設けられた化学的浸透の規格を満たす。例えば、物品は、アセトン、アセトニトリル、アンモニアガス、1,3−ブタジエン、二硫化炭素、塩素ガス、ジクロロメタン、ジエチルアミン、ジメチルホルムアミド、酢酸エチル、エチレンオキシド、ヘキセン、塩化水素ガス、メタノール、塩化メチルガス、ニトロベンゼン、水酸化ナトリウム、硫酸、テトラクロロエチレン、テトラヒドロフラン、トルエンなどの化学物質についてASTM F739に従って測定して、NFPA(1991年)によって設けられたSection 7.2.1に記載の化学的浸透の規格を満たす。一実施形態において、浸透試験装置の最低検出可能浸透速度を、それぞれの被検化学物質について測定するものとする。最低検出可能浸透速度は、すべての浸透抵抗性試験で0.10μg/cm/分以下とする。閉ループシステムを使用するとき、試験室は1時間蓄積浸透を担うものとする。
一実施形態において、物品は、ASTM F1358に従って試験すると約1.5秒を超え、具体的には約2.0秒を超え、具体的には約2.5秒を超える耐引火性を有する。一実施形態において、物品は、ASTM F1358に従って試験すると約3.0秒を超える耐引火性を有する。別の実施形態において、物品は、NFPA(1991年)によって設けられた耐引火性の規格を満たす。例えば、物品は、ASTM F1358に従って測定して、NFPA(1991年)によって設けられたSection 7.2.2に記載の耐引火性の規格(衣服材料は、最初の3秒の曝露時間中に発火しないものとし、100mm(4インチ)を超える距離では燃焼しないものとし、10秒を超えて、燃焼を持続させないものとし、かつその後の12秒の曝露時間中に流動または滴下によって明らかなように溶融しないものとする)を満たす。
例示的実施形態において、物品は、望ましい破裂強さおよび引裂抵抗を示すことがある。例えば、物品は、ASTM D751に従って試験すると少なくとも約200Nの破裂強さを有してもよい。特に、破裂強さは、約300Nを超え、具体的には約500Nを超え、またはさらには約600Nを超えることがある。一実施形態において、物品は、ASTM D2582に従って試験すると約50Nを超える引裂抵抗を有してもよい。特に、引裂抵抗は、約60Nを超え、具体的には約100Nを超えることさえある。
一実施形態において、物品は、望ましい引張強さを示すことがある。例えば、物品は、ASTM D751に従って試験すると少なくとも約3.0kN/mなど、少なくとも約1.5kN/mの引張強さを有することがある。例示的実施形態において、物品は、ASTM F739に従って測定すると約1時間を超える化学的浸透抵抗性と、ASTM D751に従って測定すると少なくとも約200Nの破裂強さとを有する。例示的実施形態において、物品は、ASTM F739に従って測定すると約1時間の化学的浸透抵抗性と、ASTM D751に従って測定すると少なくとも約3.0kN/mの引張強さとを有する。
上述する層で作製された物品には、多数の用途があり得る。用途としては、例えば上記の破裂強さ、引張強さ、引裂抵抗、化学的浸透、および/または耐引火性などの特性が望まれているときの使用が挙げられる。例えば、物品は、化学物質および/または生物に対して耐性のある材料が望まれているとき使用されることがある。一実施形態において、例示的物品としては、シェルター、ライナー、防護服、衣類、および流体閉じ込めシステムが挙げられる。
実施例1
例示的物品を作製する。フルオロポリマー層は、Saint Gobainから入手された(公称)1.4ミル(0.0014インチ)の皮膜(製品DB1700)である。フルオロポリマー層はC処理されている。接着剤層は、厚さ2ミルのポリウレタン溶融接着剤皮膜(Bemis 3206)である。ポリマー性層は、清澄で光沢のある仕上げを有する既製のPVCである。
プレスを用いて、この組合せを約50psiで60秒間合わせる。フルオロポリマー皮膜の降伏強度を上回る、フルオロポリマーと接着剤との間の接着強さを永続的に得るために、接着剤層を、FEPについては約300℃の温度、およびPFA側については約350°Fの温度に加熱することができる(剥がす際に、フルオロポリマーを非可逆的に大幅に延伸し、または引裂くようなフルオロポリマー皮膜の降伏強さは、約2.0ポンド/インチである)。PVCへの良好な結合が、250°Fから観察される。積層は、PVCがこれらの条件下で溶融するようにはみえないので、1段階で行われる。
実施例2
次のように変形させるが、実施例1の条件を用いて、物品を作製する。「ST−3477ポリウレタン」はポリマー性層(Stevens Urethaneから入手)であり、Bemis 3206接着剤は、上記のようにまずDB1700に結合させ、次いで別のステップにおいて、ポリウレタンポリマー性層をより低い温度および圧力(25psi)で接着剤に積層する。300°Fの温度での加熱およびポリウレタンのいくらかの溶融によって、良好な結合が形成される。
実施例3
全部の機械的試験用に、以下の材料の試料を作製する。フルオロポリマー層は1.4ミルのC処理DB1700である(FEP側を使用する)。接着剤層は、厚さ2.0ミルのBemis 3206ポリウレタンである。一物品について、基材層はPlastic Film Corporationのポリビニルクロリド(PVC)である(重量12、硬度「3H」、マット仕上げを有する)。第2の物品について、ポリマー層は、Plastic Film Corporationのポリビニルクロリド(PVC)である(重量12、硬度「2S」、マット仕上げを有する)。この2つの物品は、MerrimackにおいてOneGlove製造時に使用されるベルト積層装置で作製される。条件は、温度350°F;速度:3フィート/分(長さ1フィートの熱板3枚におよぶ);ニップ圧力:「プロセス基準」である。
2つの物品は、NFPA(1991年)によって義務付けられた重要な機械的諸特性(破裂、引裂き伝播、冷間曲げモーメント)の一部について試験を行い、容易に合格する。表1で結果を見ることができる。
Figure 2011510845
フルオロポリマーの特性および第3の層のためのポリマー性材料の選択により、物品がNPFA(1991年)に記載されている引火性要件を満たすことが可能となる。さらに、フルオロポリマーの特性により、物品がNFPA(1991年)に記載されている化学的浸透要件を満たすことが可能となる。
実施例4
2つの例示的物品を作製する。フルオロポリマー層はPVDFであり、接着剤層としてのPVDF/PVCの重量比は80/20である。ポリマー性層はPVCであり、PVC布地の次の層がポリエステルで被覆されている(Seaman 8028)。接着剤層中で使用されるポリマー性層としてのPVCは、第1の物品についてはGeon(登録商標)552であり、第2の物品についてはGeon(登録商標)576である。PVDFの皮膜を厚さ2ミルのMelinex S支持体(サイズ:2×4インチ)上に流延する。PVDF配合ラテックスのコート2枚を塗布し、250°Fで2分間乾燥し、400°Fで30秒間融合させる。PVDF/PVCタイ層をPVDF層に塗布し、上記のように乾燥し、融合させる。PVC層をフリーディップにより塗布し、250°Fで2分間乾燥する。この層を乾燥ステップ時に融合させる。この皮膜を、フットプレスにおいて300°F(1分間、40psig)でPVCコーテッド布地に結合させる。第1の多層物品によって、良好な結合が形成される。第2の多層物品は、PVCコーテッド布地への結合が優れているが、PVCポリマー層に亀裂が入っている。
実施例5
様々なPVDF/PVC比で、希釈ポリマー性層を用いて、複数の物品を調製する。フルオロポリマー層はPVDFであり、接着剤層はPVDF/PVCであり、ポリマー性層はGeon(登録商標)576由来のPVCである。PVDF/PVC比は80/20、85/15、および90/10である。2層をフリーディッピングすることによって、PVDFの皮膜を厚さ2ミルのMelinex S支持体(サイズ:2×4インチ)上に流延し、250°Fで2分間乾燥し、390°F〜400°Fで30秒間融合させる。PVDF/PVCタイ層をPVDF層に塗布し、上記のように乾燥し、融合させる。PVC層をフリーディップにより塗布し、250°Fで2分間乾燥する。この層を乾燥ステップ時に融合させる。この皮膜を、フットプレスにおいて350°F(1分間、40psig)でPVCコーテッド布地に結合させ、厚さ5ミルのKapton HN皮膜2枚の間に配置する。どの場合も、皮膜の結合はその引張強さを超える。
実施例6
PVDFのフルオロポリマー層、重量比80/20のPVDF/PVC接着剤層、およびPVCポリマー性層による多層物品を、パイロット塔に生成する。使用する支持体は5ミルのKapton HN(幅10インチ)である。運転条件は、乾燥帯設定値250°F;融合帯設定値400°F;ウェブ速度7フィート/分であり、バーはサイズ28(溝付き)である。次いで、物品を、ポリエステル(Seaman 8028)で被覆されたPVCに結合させた。この場合、皮膜の被覆PVC布地への結合は皮膜強度を超える。
実施例7
フルオロポリマー上の表面処理を使用した多層物品がSaint Gobainから得られる(製品DF1100)。物品は、ポリウレタン(Bemis 6329)や液状シリコーンゴムなどの材料への接着が良好である。
上記に開示する主題は、例示するものとみなされるべきであり、限定するものとみなされるべきではなく、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の範囲内に入るような修正形態、強化形態、および他の実施形態をすべて包含するよう意図されている。したがって、法によって許容される最大限の範囲において、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲およびそれらの均等物の最も広く許される解釈で決められるべきであり、前述の詳細な説明によって制限も限定もされないものとする。

Claims (15)

  1. フルオロポリマーを含み、第1の主面および第2の主面を有する第1の層と、
    接着剤層を含む、第1の層の第1の主面を覆っている第2の層と、
    ポリマー性材料を含む、第2の層を覆っている第3の層と
    を備え、ASTM D751に従って測定して約200Nを超えるバースト性能、およびASTM F739に従って測定して約1時間を超える化学的浸透破過点検出時間を有する物品。
  2. 第3の層のポリマー性材料が、熱硬化性材料または熱可塑性材料である、請求項1に記載の物品。
  3. 接着剤層が、約300°F以下の溶融温度を有する熱可塑性材料を含む、請求項1または2に記載の物品。
  4. 接着剤層が、約500°Fを超える溶融温度を有する熱可塑性材料を含む、請求項1または2に記載の物品。
  5. 接着剤層が、ポリウレタンまたはポリビニリデンフルオリド−ポリビニルクロリド(PVDF−PVC)を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の物品。
  6. フルオロポリマーが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ化エチレン−プロピレンコポリマー(FEP)、テトラフルオロエチレンとパーフルオロプロピルビニルエーテルのコポリマー(PFA)、テトラフルオロエチレンとパーフルオロメチルビニルエーテルのコポリマー(MFA)、エチレンテトラフルオロエチレンコポリマー(ETFE)、エチレンクロロトリフルオロエチレンコポリマー(ECTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、およびテトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン・ビニリデンフルオリドターポリマー(THV)からなる群から選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の物品。
  7. フルオロポリマー層の少なくとも一方の表面が、C処理可能フルオロポリマーを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の物品。
  8. フルオロポリマー層の少なくとも一方の表面が、コロイドシリカを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の物品。
  9. ポリマー性材料がポリビニルクロリド(PVC)を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の物品。
  10. 接着剤層の少なくとも一方の主面とポリマー性層の少なくとも一方の主面と直接接触している補強層をさらに含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の物品。
  11. 多層物品が、約300°F以下の温度で熱プロセスを行うことによってシーミングされるが、分解しない、請求項1〜10のいずれか一項に記載の物品。
  12. フルオロポリマーを含み、第1の主面および第2の主面を有する第1の層と、
    約300°F以下の溶融温度を有する熱可塑性接着剤層を含む、第1の層の第1の主面を覆っている第2の層と、
    ポリマー性材料を含む、第2の層を覆っている第3の層と
    を含む物品。
  13. 多層物品を形成する方法であって、
    第1の主面および第2の主面を有するフルオロポリマーを含む第1の層を提供するステップと、
    接着剤層を含む、第1の層の第1の主面を覆っている第2の層を提供するステップと、
    ポリマー性層を含む、第2の層を覆っている第3の層を提供するステップと、
    多層物品を約350°F以下の温度に加熱するステップと
    を含む方法。
  14. 第2の層を提供するステップの前に、第1の層の第1の主面を処理するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 約300°F以下の温度で熱処理を行うことによって物品をシーミングするステップをさらに含む、請求項13または14に記載の方法。
JP2010545228A 2008-02-05 2009-01-30 多層物品 Expired - Fee Related JP5881293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2638108P 2008-02-05 2008-02-05
US61/026,381 2008-02-05
PCT/US2009/032711 WO2009099965A2 (en) 2008-02-05 2009-01-30 Multi-layer article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011510845A true JP2011510845A (ja) 2011-04-07
JP5881293B2 JP5881293B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=40931984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545228A Expired - Fee Related JP5881293B2 (ja) 2008-02-05 2009-01-30 多層物品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8859101B2 (ja)
EP (1) EP2244878B1 (ja)
JP (1) JP5881293B2 (ja)
KR (3) KR20140106647A (ja)
CN (1) CN101959683B (ja)
AU (1) AU2009212751B2 (ja)
BR (1) BRPI0907755A2 (ja)
CA (1) CA2713980C (ja)
WO (1) WO2009099965A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508657A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション バリヤ構造およびその製造方法
JP2021001339A (ja) * 2016-08-18 2021-01-07 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 接着性フィルム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007016342A2 (en) 2005-07-28 2007-02-08 High Voltage Graphics, Inc. Flocked articles having noncompatible insert and porous film
EP2160491A4 (en) 2007-02-14 2014-03-05 High Voltage Graphics Inc PRINTED TEXTILE IN THE SUBLIMATION PROCESS
AU2009212751B2 (en) 2008-02-05 2013-02-07 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layer article
US20100092720A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 High Voltage Graphics, Inc. Multi-Colored Two-Part Flocked Transfer and Method of Making and Process of Using the Same
US8859102B2 (en) 2008-11-12 2014-10-14 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Barrier structure and method for making
WO2012047728A2 (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Barrier film or fabric
US20120148849A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Hua Fan Barrier film or fabric
US20120219767A1 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 Honeywell International Inc. Fluoropolymer films and methods for making the same
WO2013033313A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 Arkema Inc. Multilayer polyvinylidene films structures
JP2016502470A (ja) 2012-10-12 2016-01-28 ハイ ボルテイジ グラフィックス インコーポレイテッドHigh Voltage Graphics,Inc. 熱融着可能な可撓性の装飾品およびそれを製造する方法
US10086584B2 (en) * 2012-12-13 2018-10-02 Corning Incorporated Glass articles and methods for controlled bonding of glass sheets with carriers
US20140194023A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Laminates with fluoropolymer cloth
CN103342029A (zh) * 2013-07-23 2013-10-09 常州市泛亚微透科技有限公司 高吸声系数的膨体聚四氟乙烯复合纤维棉
CN103498428B (zh) * 2013-09-25 2016-08-17 江苏泛亚微透科技股份有限公司 交通声屏障用高吸声组合材料及其制备方法
JP6770432B2 (ja) 2014-01-27 2020-10-14 コーニング インコーポレイテッド 薄いシートの担体との制御された結合のための物品および方法
KR20160145062A (ko) 2014-04-09 2016-12-19 코닝 인코포레이티드 디바이스 변경된 기판 물품 및 제조 방법
JP2018524201A (ja) 2015-05-19 2018-08-30 コーニング インコーポレイテッド シートをキャリアと結合するための物品および方法
JP7106276B2 (ja) 2015-06-26 2022-07-26 コーニング インコーポレイテッド シート及び担体を有する物品及び方法
TWI611069B (zh) * 2016-02-16 2018-01-11 聖高拜塑膠製品公司 複合物及製備方法
TW201825623A (zh) 2016-08-30 2018-07-16 美商康寧公司 用於片材接合的矽氧烷電漿聚合物
TWI810161B (zh) 2016-08-31 2023-08-01 美商康寧公司 具以可控制式黏結的薄片之製品及製作其之方法
US11383117B2 (en) 2017-03-31 2022-07-12 Kappler, Inc. Layered, composite lens and method of construction
CN111615567B (zh) 2017-12-15 2023-04-14 康宁股份有限公司 用于处理基板的方法和用于制备包括粘合片材的制品的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140052A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 カンボウプラス株式会社 積層シ−ト状物の製造方法
JPS6223751A (ja) * 1985-05-16 1987-01-31 ケムファブ コーポレイション 可撓性積層フルオロポリマ−含有組成物
JPH02196643A (ja) * 1989-10-20 1990-08-03 Hiraoka & Co Ltd 可撓性積層体
JPH07299890A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Toray Ind Inc 複合フィルムおよびそれを積層してなる屋外用騒音遮蔽板

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2906658A (en) * 1958-02-05 1959-09-29 Du Pont Method for the preparation of cementable fluorocarbon polymer surfaces
US3030290A (en) * 1958-08-07 1962-04-17 Du Pont Process for making the surfaces of fluorocarbon polymers cementable
DE1479105A1 (de) * 1965-02-10 1969-05-29 Grace Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von Siegelnaehten nach dem Punktschweissverfahren
US3676181A (en) * 1969-09-16 1972-07-11 Du Pont Electrical discharge treatment of tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymer in acetone
IT1119928B (it) * 1978-09-25 1986-03-19 Ugine Kuhlmann Materiale composito di polifluoruro di vinilidene e di polimero termoplastico incompatibile e procedimento per la sua fabbricazione
JPS5589372A (en) * 1978-12-27 1980-07-05 Kureha Chem Ind Co Ltd Adhesive resin and its preparation
US4444861A (en) * 1981-12-15 1984-04-24 Ashai Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Photo sensitive article for electrophotography containing charge transfer material
US4640865A (en) * 1984-08-31 1987-02-03 The Dow Chemical Company Barrier film structures
US4549921A (en) * 1983-10-28 1985-10-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lamination of fluorocarbon films
FR2577564B1 (fr) * 1985-02-14 1987-07-17 Atochem Procede de traitement de surface du polyfluorure de vinylidene en vue de son adhesion a un substrat. materiau obtenu a partir du polyfluorure de vinylidene traite
US4714512A (en) * 1985-03-25 1987-12-22 Uop Inc. Polyurethane coatings and adhesives
EP0278685A3 (en) 1987-02-06 1989-08-02 The Standard Oil Company Polymer laminates employing photocurable adhesives and process for bonding fluoropolymers to substrates
US4946736A (en) * 1987-08-06 1990-08-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Protective electromagnetically transparent window
AU603900B2 (en) 1987-08-06 1990-11-29 W.L. Gore & Associates, Inc. Protective electromagnetically transparent window
US4865903A (en) * 1987-12-09 1989-09-12 Pall Corporation Chemically resistant composite structures and garments produced therefrom
US4883716A (en) * 1988-08-01 1989-11-28 Chemical Fabrics Corporation Method for manufacture of cast fluoropolymer-containing films at high productivity
US5075065A (en) * 1988-08-01 1991-12-24 Chemical Fabrics Corporation Method for manufacturing of cast films at high productivity
WO1992008609A2 (en) 1990-11-20 1992-05-29 Chemfab Corporation Flexible multilayer fluoropolymer laminate
JPH05261856A (ja) 1992-03-19 1993-10-12 Nippon Carbide Ind Co Inc 樹脂積層金属
US5322899A (en) * 1992-07-21 1994-06-21 Ppg Industries, Inc. Fluoropolymer blend for coextrusion onto thermoplastic substrates
JP3380817B2 (ja) 1993-06-18 2003-02-24 紀和化学工業株式会社 積層樹脂フィルム
US5427831B1 (en) * 1993-11-12 1998-01-06 Du Pont Fluoropolymer laminates
EP0748280A1 (en) 1994-01-24 1996-12-18 Chemfab Corporation Composites of fluoropolymers with thermally non-adherent non-fluoropolymers and methods for producing the same
JPH07228848A (ja) 1994-02-22 1995-08-29 Asahi Glass Co Ltd 耐候性接着剤組成物
US5529830A (en) * 1994-05-25 1996-06-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Two-way stretchable fabric laminate and articles made from it
JPH09239923A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Dainippon Printing Co Ltd 耐汚染シート
US6183861B1 (en) * 1997-01-30 2001-02-06 Todd R. Carroll Conformable composite chemical barrier closure and attachment tape
CN1252027A (zh) 1997-04-15 2000-05-03 大金工业株式会社 耐药品性复合材料
US6306503B1 (en) * 1997-06-11 2001-10-23 Alliedsignal Inc. Multilayer fluoropolymer films with improved adhesion
US5908704A (en) * 1997-06-30 1999-06-01 Norton Performance Plastics Corporation Interlayer film for protective glazing laminates
JP4398456B2 (ja) 1998-01-19 2010-01-13 三菱樹脂株式会社 フッ素樹脂積層フイルム
EP1238134A2 (en) 1999-12-02 2002-09-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company A tufted pile structure having binder concentrated beneath the backstitches
US6930063B2 (en) * 2000-01-19 2005-08-16 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Non-curling reinforced composite membranes with differing opposed faces, methods for producing and their use in varied applications
JP2002202675A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Toho Kasei Kk 定着用ベルトの製造方法
US7141303B2 (en) * 2001-03-06 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Protective articles
JP2003084593A (ja) * 2001-06-28 2003-03-19 Toho Kasei Kk エンドレスベルト及びその製造方法
GB0126361D0 (en) 2001-11-02 2002-01-02 Secr Defence Protective apparel
US6726979B2 (en) * 2002-02-26 2004-04-27 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Protective glazing laminate
US6759129B2 (en) * 2002-04-18 2004-07-06 3M Innovative Properties Company Adhesion and bonding of multi-layer articles including a fluoropolymer layer
US20030203141A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Blum John B. Blister package
US6966815B2 (en) * 2002-06-14 2005-11-22 Invists North America S.R.R.L. Shaped anti-roll supports and garments incorporating such supports
US6887334B2 (en) * 2003-01-27 2005-05-03 Honeywell International Inc. Thin film lamination-delamination process for fluoropolymers
WO2005002849A2 (en) 2003-04-02 2005-01-13 Kappler, Inc. Contamination infiltration barrier and method
US7338574B2 (en) * 2003-05-13 2008-03-04 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multilayer composite and method of making same
US20050186372A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Honeywell International Inc. PCTFE blow molding containers
US20050255771A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Chetty Ashok S Sheet structure for combination flash flame and chemical splash protection garments and process for making same
US7270870B2 (en) * 2004-06-04 2007-09-18 Saint Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layer polymer film
JP2006144875A (ja) 2004-11-18 2006-06-08 Bridgestone Corp 給水・給湯用ホース
US20070044906A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Multilayer polymeric composites having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
JP2007096575A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Orion Denki Kk 記録装置
WO2008005744A2 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Arkema Inc. Flexible multilayer vinylidene fluoride tubes
AU2009212751B2 (en) 2008-02-05 2013-02-07 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layer article
US8859102B2 (en) * 2008-11-12 2014-10-14 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Barrier structure and method for making
CA2743476C (en) * 2008-11-12 2014-12-16 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Barrier structure and method for making

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140052A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 カンボウプラス株式会社 積層シ−ト状物の製造方法
JPS6223751A (ja) * 1985-05-16 1987-01-31 ケムファブ コーポレイション 可撓性積層フルオロポリマ−含有組成物
JPH02196643A (ja) * 1989-10-20 1990-08-03 Hiraoka & Co Ltd 可撓性積層体
JPH07299890A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Toray Ind Inc 複合フィルムおよびそれを積層してなる屋外用騒音遮蔽板

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508657A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション バリヤ構造およびその製造方法
US8859100B2 (en) 2008-11-12 2014-10-14 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Barrier structure and method for making
JP2021001339A (ja) * 2016-08-18 2021-01-07 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 接着性フィルム
JP7113049B2 (ja) 2016-08-18 2022-08-04 サン-ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 接着性フィルム
JP2022141897A (ja) * 2016-08-18 2022-09-29 サン-ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 接着性フィルム
JP7361167B2 (ja) 2016-08-18 2023-10-13 サン-ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 接着性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2244878B1 (en) 2018-11-07
JP5881293B2 (ja) 2016-03-09
BRPI0907755A2 (pt) 2015-07-21
CN101959683A (zh) 2011-01-26
CN101959683B (zh) 2014-09-24
KR20130101165A (ko) 2013-09-12
KR20100112628A (ko) 2010-10-19
US20090197091A1 (en) 2009-08-06
EP2244878A4 (en) 2013-01-09
CA2713980A1 (en) 2009-08-13
WO2009099965A2 (en) 2009-08-13
KR20140106647A (ko) 2014-09-03
KR101513007B1 (ko) 2015-04-17
US8859101B2 (en) 2014-10-14
EP2244878A2 (en) 2010-11-03
AU2009212751A1 (en) 2009-08-13
AU2009212751B2 (en) 2013-02-07
CA2713980C (en) 2013-06-25
WO2009099965A3 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881293B2 (ja) 多層物品
JP5498501B2 (ja) バリヤ構造およびその製造方法
US8859102B2 (en) Barrier structure and method for making
JP2005528244A (ja) フルオロポリマー物品
AU2016236823A1 (en) Protective composite materials
US20120148849A1 (en) Barrier film or fabric
TWI643736B (zh) 障壁膜或織物
JP7113049B2 (ja) 接着性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121204

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131009

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5881293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees