JP2011507997A - ガラス長繊維強化熱可塑性組成物の製造方法 - Google Patents

ガラス長繊維強化熱可塑性組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011507997A
JP2011507997A JP2010538461A JP2010538461A JP2011507997A JP 2011507997 A JP2011507997 A JP 2011507997A JP 2010538461 A JP2010538461 A JP 2010538461A JP 2010538461 A JP2010538461 A JP 2010538461A JP 2011507997 A JP2011507997 A JP 2011507997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
strand
thermoplastic polymer
impregnating agent
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010538461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5662156B2 (ja
Inventor
ソリマン,マリア
ヒューベルテュス アンナ マリア メェイエルス,ラモン
パウリュス ヒューベルテュス ボイエンス,ヨーセフ
ヘンリキュス テオドリュス ダールマンス,ヨハンネス
Original Assignee
サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39365763&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011507997(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション filed Critical サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション
Publication of JP2011507997A publication Critical patent/JP2011507997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5662156B2 publication Critical patent/JP5662156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • B29B9/14Making granules characterised by structure or composition fibre-reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/255Oils, waxes, fats or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • C08J5/08Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

本発明は、ガラス長繊維強化熱可塑性組成物の製造方法であって、a)多くとも2質量%しかサイズ剤組成物を含有しない少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドのパッケージからストランドを解き、b)この少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドに0.5から20質量%の含浸剤を施して、含浸連続多繊維ストランドを形成し、c)含浸連続多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施して、被覆された連続多繊維ストランドを形成する各工程を有してなり、含浸剤が、不揮発性であり、熱可塑性マトリクスの融点よりも少なくとも20℃低い融点を有し、施用温度で2.5から100cSの粘度を有し、強化すべき熱可塑性高分子に適合している方法に関する。この方法により、パッケージの取扱いと解くのに問題がなくなり、使用する設備のファウリングがなくなり、製造が安定かつ一定になり、被覆工程中の再現性がよくなり、良好な機械的性質および高品質の表面外観を有する物品に製造できるガラス長繊維強化熱可塑性製品が得られる。

Description

本発明は、多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施す工程を有してなる、ガラス長繊維強化熱可塑性組成物を製造する方法に関する。
そのような方法は、特許文献1から公知である。この文献には、ガラス繊維強化組成物を製造するプロセスであって、多数の単繊維(filament)を形成し;それら単繊維、すなわち個々の単繊維を非水性サイズ剤組成物でコーティングし;その後、ガラス単繊維をストランドに収集し;一般に、パッケージに巻き付けられたストランドを直ぐに貯蔵した後に、ガラス多繊維ストランドの周りに高分子樹脂の被覆(sheath)を施す各工程を有してなるプロセスが開示されている。この非水性サイズ剤組成物は1種類以上の膜形成剤を含み、この形成剤は、30から60℃の融点および100℃で75から400cPsの粘度を有し、1種類以上のシランカップリング剤を0.1〜5質量%含んでいる。このガラス多繊維ストランドは、多量の、例えば、強熱減量(loss on ignition)法により測定して、約3.5質量%から約10質量%のサイズ剤組成物を含有している。
半世紀よりも前に導入された繊維強化プラスチックは、産業界、例えば、航空宇宙産業、自動車産業、造船産業、建築建設産業において様々な用途のある複合材料である。「複合」という用語は、個々の材料の任意の組合せ、例えば、繊維(強化繊維)が分散された熱可塑性高分子(マトリクス)に適用できる。ポリアミド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエステルなどの合成繊維;綿、麻、亜麻、ジュートなどの天然繊維を含む多様な有機繊維;並びにガラス繊維、炭素繊維などの無機繊維が、複合材料の強化材としてしばしば使用される。
強化プラスチック業界では、高分子マトリクスを強化して様々な製品を形成するために、種々の形態のガラス繊維を使用している。ガラス繊維は、一般に、複数の連続した非常に長い単繊維として供給され、ストランド、ロービングまたはヤーンの形態であり得る。単繊維は強化材料の個々の繊維である。ストランドは、束ねられた複数の単繊維である。ヤーンは、互いによられた単繊維またはストランドの集合体である。ロービングは、巻き付けられてパッケージにされたストランドの集合体を称する。
高分子強化に使用されるガラス繊維を製造するプロセスにおいて、複数のガラス単繊維は、一般にガラス溶融物からブッシングまたはオリフィス・プレートを通して線引きされる。単繊維が線引きされている間であって、それらがストランドにまとめられる前に、サイズ剤組成物としても知られている化学処理組成物がそれら単繊維に施される。このサイズ剤組成物は、単繊維がストランドにまとめられたときに単繊維間の磨耗を妨げるため、静電荷の蓄積を防ぐため、また強化すべき熱可塑性高分子との単繊維の適合性を向上させるために必要である。サイズ剤の化学的性質は用途により様々である。例えば、サイズ剤は、熱可塑性樹脂の含浸中の繊維の湿潤性を改善し、それゆえ、複合材の製造時間を減少させるように配合することができる。サイズ剤組成物は、一般に、溶媒、溶融物または放射線硬化に基づく系である。溶媒系サイズ剤組成物は、一般に、水性組成物として分散、溶解または懸濁される有機材料を含む。この水性組成物は、従来、膜形成材料、繊維と樹脂マトリクスとの間の結合を改善するカップリング剤、および一般に単繊維の損傷を防ぐ滑剤を含有する。水性組成物の様々な例が、例えば、特許文献2から4に開示されている。特許文献5および6には、非水性のホットメルト熱可塑性コーティング材料を連続単繊維に施すことが開示されている。放射線硬化系有機化学物質が、例えば、特許文献7および8に開示されている。典型的に、ガラス繊維の製造において、紡糸した単繊維をサイズ剤組成物で最初に処理し、次いで、ストランドにまとめる。次いで、このストランドを巻取ボビンの周りに巻き付けて、パッケージを形成する。このパッケージは、当該技術分野においてロービングとも称される。これらストランドをパッケージ形態で乾燥させるか、または最初に所望の長さのセグメントに切断または刻んで、次に、乾燥させる。多種多様な物品の性質が、例えば、適切なガラスの種類、単繊維の直径、サイズ剤組成物および繊維形態を選択することによって、達成できる。
ガラス短繊維組成物または化合物の製造において、所定の長さのチョップト・ストランドは、押出機内で熱可塑性高分子と混合され、その最中に、ガラス繊維ストランドの完全性が壊され、ガラス繊維が、溶融した熱可塑性高分子の至る所に分散され、この繊維の破壊のために、この工程中に繊維長が、典型的に1mmよりずっと小さく減少する。得られた化合物はペレットに形成される。これらのペレットは、引き続き、射出成形機または圧縮成形機に供給され、成形品に形成される。
必要に応じて、例えば、ペレットまたは顆粒の形態にある、ガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物も、機械的強さ、耐熱性および成形性が優れているので、産業界において使用されている。ガラス長繊維強化組成物は、一般に、被覆(sheathing)またはワイヤコーティング(wire-coating)プロセスによって、クロスヘッド押出技法またはいくつかの引抜成形技法によって、調製される。これらの技術を使用して、含浸または被覆繊維ストランドが形成される。次いで、これらのストランドは、ある長さに切断され、このように得られたペレットまたは顆粒は、(半)完成品へのさらなる加工処理に、すなわち、射出成形プロセスおよび圧縮成形プロセス、並びに押出圧縮成形プロセスに適している。ガラス長繊維強化高分子組成物は、少なくとも1mm、しばしば少なくとも2mm、典型的に5mmと20mmの間の長さを有するガラス繊維を含有する。その結果、ガラス長繊維強化高分子組成物から製造された成形品におけるガラス繊維は、一般に、ガラス短繊維組成物から製造された成形品よりも長さが長く、その結果、機械的性質が良くなっている。
引抜成形プロセスにおいて、連続ガラス単繊維の束が、個々の単繊維に広げられ、各単繊維を、溶融した熱可塑性樹脂で完全に濡らし含浸することを目的として、その中に溶融した熱可塑性樹脂が射出される含浸ダイを通して線引きされる。約3mmの直径のストランドがダイから線引きされ、次いで、冷却される。最後に、ストランドが所望の長さのセグメントに刻まれる。ガラス繊維はセグメント中で互いに略平行であり、各繊維は熱可塑性樹脂により個別に取り囲まれている。
被覆すなわちワイヤコーティングのプロセスは、繊維を個別に熱可塑性樹脂で濡らさずに、連続多繊維ストランド表面の周りに熱可塑性材料の、コーティングまたは表皮とも呼ばれる連続外装を形成することによって行われる。被覆された連続ストランドは、所望の長さ、例えば、約12mmの長さのペレットまたは顆粒に刻まれ、その中で、繊維は、互いに略平行であり、ペレットまたは顆粒と同じ長さを有する。これらのペレットは、射出成形機または圧縮成形機にさらに供給され、この成形工程中に、ガラス繊維は、熱可塑性高分子中に分散され、成形された(半)完成品に形成される。成形品の性質をさらに改善するために、連続ストランドは、熱可塑性高分子の被覆を施す前に、コーティングまたは含浸組成物で処理しても差し支えない。例えば、特許文献9において、そのようなプロセスが記載されており、そこでは、ガラスロービングが、揮発性溶媒中の熱硬化性エポキシ樹脂の溶液中に最初に浸漬される。得られた組成物のそれに続く成形中に、エポキシ樹脂は、繊維の分散と同時に硬化される。特許文献10および11において、ガラス繊維ストランドが最初に低粘度ポリプロピレンでコーティングされ、次いで、溶融粘度の高い第2のポリプロピレンでコーティングされるプロセスが開示されている。特許文献10においては、繊維の低粘度の第1の高分子による含浸は、ストランド中の単繊維が最初に広げられた場合だけに行われ、そのような含浸は、良好な機械的性質を備えた製品を得るために必須ではないであろうと示唆されている。これとは反対に、特許文献11は、特別な器具を使用して、繊維束に比較的多量の高分子を含浸させている。
特許文献1に開示された公知のプロセスの欠点の1つは、紡糸後にガラス単繊維に直接施される多量のサイズ剤組成物とその低融点であり、それにより、様々な温度条件での貯蔵と輸送中にパッケージにされた繊維中のサイズ剤組成物の再分布が生じ、さらに、そのパッケージの取扱いと解くのに難点が生じ、繊維と接触する際に設備のファウリングが生じ、被覆工程中の再現性と生産の安定性に変動が生じ、それゆえ、取扱いと輸送中にガラス長繊維強化熱可塑性製品とペレットまたは顆粒の品質のばらつきが生じてしまう。
欧州特許第0994978B1号明細書 米国特許第4728573号明細書 国際公開第95/11800号パンフレット 欧州特許出願公開第0206189A1号明細書 米国特許第4537610号明細書 米国特許第3783001号明細書 米国特許第5171634号明細書 米国特許第5011523号明細書 米国特許第4486373号明細書 オランダ国特許第1010646号明細書 欧州特許出願公開第1364760A1号明細書
したがって、本発明の課題は、この従来技術の欠点を示さないプロセスを提供することにある。
この課題は、本発明にしたがい、請求項に定義された方法によって達成される。より詳しくは、本発明は、ガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物を製造する方法であって、a)多くとも2質量%しかサイズ剤組成物を含有しない少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドのパッケージからストランドを解き、b)この少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドに0.5から20質量%の含浸剤を施して、含浸連続多繊維ストランドを形成し、c)含浸連続多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施して、被覆された連続多繊維ストランドを形成する各工程を有してなり、含浸剤が、不揮発性であり、熱可塑性マトリクスの融点よりも少なくとも20℃低い融点を有し、施用温度で2.5から100cSの粘度を有し、強化すべき熱可塑性高分子に適合している方法に関する。
意外なことに、比較的多量、すなわち、0.5から20質量%の特定の含浸剤が、多くとも2質量%しかサイズ剤組成物を有さない少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドに、これがロービングパッケージから解かれた後であって、その後の被覆工程を踏まえて(in-line)施される、本発明による方法で、パッケージの取扱いと解くのに問題がなくなり、使用される設備のファウリングがなくなり、安定かつ一定の生産が可能になり、被覆工程中の再現性が良好になり、品質が一定のガラス長繊維強化熱可塑性製品、および取扱いと輸送中に毛羽(fuzz)も遊離ガラス単繊維も示さず、発生しないペレットが得られる。
欧州特許第0921919B1号明細書にも、熱可塑性樹脂被覆複合体ストランドの製造が開示されているが、このプロセスにおいて、個々のガラス単繊維が最初に、サイズ剤組成物により被覆され、次いで、被覆が施される前に、含浸多繊維ストランドにまとめられる。それゆえ、この文献には、多数の単繊維がストランドに束ねられた後に、その単繊維に含浸剤を施すことが開示も示唆もされていない。
特許文献10および11の両方に、ガラス繊維束が、最初に特定の粘度の第1のポリプロピレンでコーティングまたは含浸され、次いで、それより粘度が高い第2のポリプロピレンで被覆されるプロセスが開示されているが、これらの文献には、本発明により定義され、本発明により特定された非常に低い粘度を有する含浸剤を施すことは教示されていない。
本発明による方法の別の利点は、特定の熱可塑性高分子マトリクスに適した任意のタイプの強化ガラス繊維の使用において優れた適応性が可能になることである。さらに、本発明による方法は、製品の品質を一定のまま、高いスループット速度で動作させることができる。さらに別の利点は、本発明による方法によって、ガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物からの物品の製造が可能になり、ここで、ガラス単繊維は成形プロセス中に均一に分散され、その結果、表面品質が良好であり、機械的性質が良好な、特に、引張強さが高く、衝撃強さが高い成形品が得られる。
本発明によるガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物を製造する方法は、多くとも2質量%しかサイズ剤組成物を含有しない少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドのパッケージから解く工程を有してなる。
サイズ剤組成物を含有するガラス多繊維ストランドおよびその調製は、当該技術分野において公知である。そのガラス多繊維は、当業者に公知のどの方法より形成されてもよい。特に、ガラス多繊維は、溶融紡糸プロセスにより形成される。
形成されたガラス単繊維にサイズ剤組成物を施すことも、当該技術分野においてよく知られている。従来のサイズ剤組成物の適切な例としては、水溶液中に溶解したまたは水中に分散した有機材料などの溶媒系組成物、および溶融または放射線硬化系組成物が挙げられる。より詳しくは、水性サイズ剤組成物が従来個々のガラス単繊維に施される。
従来技術、例えば、欧州特許出願公開1460166A1号明細書、特許文献4または米国特許第4338233号明細書にすでに記載されているように、水性サイズ剤組成物は典型的に、膜形成剤、カップリング剤および他の追加の成分を含有する。膜形成剤は、一般に、単繊維間磨耗から繊維を保護し、かつ乾燥後に繊維ストランドに一体性と加工性を提供するのに効果的な量で存在する。膜形成剤の適切な例としては、一般に、ポリウレタン、ポリカプロラクトンなどのポリエステル、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリアミドが挙げられる。膜形成剤は、強化すべき高分子と混和性であるべきであることが当該技術分野において既に認識されている。例えば、強化すべき高分子としてナイロンが用いられる場合、ポリカプロラクトンを膜形成剤として使用してよく、ポリプロピレンを強化するためには、適切な膜形成剤は、一般に、ポリオレフィンワックスを含む。
カップリング剤は、一般に、マトリクスの熱可塑性高分子と繊維の強化材との間の磨耗を改善するために用いられる。ガラス繊維に使用されている当該技術分野において公知のカップリング剤の適切な例としては、有機官能シランが挙げられる。より詳しくは、サイズ剤組成物に加えられているカップリング剤は、アミノメチルトリメトキシシラン、N−(ベータ−アミノエチル)−ガンマ−アミノプロピル−トリメトキシシラン、ガンマ−アミノプロピル−トリメトキシシラン、ガンマ−メチルアミノプロピル−トリメトキシシラン、デルタ−アミノブチル−トリエトキシシラン、1,4−アミノフェニル−トリメトキシシランなどのアミノシランである。本発明の方法の好ましい実施の形態において、アミノシランを含有するサイズ剤組成物を有するガラス繊維が、多繊維ストランドとして使用されて、熱可塑性マトリクスへの付着性が良好になる。当業者に公知の任意の他の追加の成分が、サイズ剤組成物中に存在してもよい。適切な例としては、磨耗によるストランドへの損傷を防ぐために使用される滑剤、帯電防止剤、架橋剤、可塑剤、界面活性剤、核生成剤、酸化防止剤、顔料およびそれらの任意の組合せが挙げられる。
典型的に、サイズ剤をガラス単繊維に施した後、その単繊維はストランドに束ねられ、次いで、ボビンに巻き付けられて、パッケージが形成される。多くとも2質量%しかサイズ剤組成物を含有しない連続ガラス多繊維ストランドが本発明の方法に用いられる。強熱減量(LOI)により測定して、0.1から1質量%のサイズ剤組成物を含有する連続ガラス多繊維ストランドが用いられることが好ましい。LOIは、ガラス繊維をサイジングする量を決定するためのよく知られた技法である。サイズ剤組成物が水性分散液として施される連続ガラス多繊維を含むストランドが、本発明による方法に用いられることが好ましい。
連続ガラス多繊維ストランドの単繊維密度は、幅広い範囲内で様々であってよい。連続ガラス多繊維ストランドは、高いスループットのために、500から10000ガラス単繊維/ストランドを有することが好ましく、2000から5000ガラス単繊維/ストランドがより好ましい。連続ガラス多繊維ストランド中のガラス単繊維の直径は幅広く様々であってよい。そのガラス単繊維の直径は、好ましくは5から50マイクロメートル、より好ましくは10から30マイクロメートル、最も好ましくは15から25マイクロメートルに及ぶ。これらの範囲から外れたガラス単繊維の直径では、機械的性質が低下するおよび/または使用する設備の磨耗が促進される傾向にある。
本発明の方法は、少なくとも1種類のストランドに0.5から20質量%の含浸剤を施して、少なくとも1種類の含浸連続多繊維ストランドを形成する次の工程を含み、ここで、含浸剤は、不揮発性であり、熱可塑性マトリクスの融点よりも少なくとも20℃低い融点を有し、施用温度で2.5から100cSの粘度を有し、強化すべき熱可塑性高分子に適合している。
本発明によれば、特定の含浸剤を施す工程は、サイズ剤組成物を含有する、パッケージされた連続多繊維ストランドを解いた後であって、含浸連続ガラス多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施す工程に踏まえて(in-line)行われる。踏まえて(in-line)とは、含浸剤を施す工程と熱可塑性高分子被覆を施す工程との間に、例えば、貯蔵または冷却などの工程が直ちに行われないことを意味する。実際には、それらの両方の工程は、互いに直後に行ってよく、例えば、含浸剤は、施用工程中と実質的に同じまたは同様の温度および低粘度をまだ有することを意味する。
ガラス繊維束を解く工程と含浸する工程との間に、ガラス繊維を予熱する工程もしくはガイド部材または一体性破壊装置(integrity breaker)の上でストランドを引っ張ることによりガラス単繊維を広げる工程などの当業者に公知の追加の工程を必要に応じて行ってもよい。しかしながら、高速で良好な品質の製品を製造するために、そのような工程は必要ないことが、本発明の方法の利点である。
本発明による方法に用いられる含浸剤は、強化すべき熱可塑性高分子に適合し、成形プロセス中に熱可塑性高分子マトリクス中の繊維の分散を向上させることのできる少なくとも1種類の化合物である。
含浸剤の粘度は、施用温度で、100cS未満、好ましくは75cS未満、より好ましくは25cS未満であるべきである。含浸剤の粘度は、施用温度で、2.5より大きい、好ましくは5cSより大きい、より好ましくは7cSより大きいべきである。100cSより大きい粘度を有する含浸剤は、連続ガラス多繊維ストランドに施すのが難しい。繊維の良好な湿潤性能を促進するためには、低粘度が必要であるが、2.5cS未満の粘度を有する含浸剤は、取扱いが難しい、例えば、施す量を調節することが難しく、含浸剤は揮発性となり得る。任意の理論により拘束することを意図するものではないが、本出願の発明者等は、個々の単繊維を分離も広げもせずに、含浸剤による連続ガラス多繊維ストランドの含浸は、主に毛管力により行われると考えている。
含浸剤の融点は、熱可塑性マトリクスの融点より少なくとも約20℃低い。任意の理論により拘束することを意図するものではないが、本出願の発明者等は、融点における、それゆえ、固化点または結晶化点におけるこの差により、熱可塑性被覆を施し、被覆されたストランドを冷却した後でさえもファイバの含浸が促進され、その後の成形中のファイバの分散も促進されると考えている。含浸剤が、熱可塑性マトリクスの融点より少なくとも25または30℃低い融点を有することが好ましい。例えば、熱可塑性高分子マトリクスが、約160℃の融点を有するポリプロピレンである場合、含浸剤の融点は高くとも約140℃であろう。
施用温度は、望ましい粘度範囲が得られるように選択され、含浸剤の自己発火温度未満であることが好ましい。例えば、マトリクスがポリプロピレンである場合、含浸剤の施用温度は15から200℃であり得る。
ガラス多繊維ストランドに施される含浸剤の量は、熱可塑性マトリクス、連続ストランドを形成する単繊維の寸法(直径)、および繊維の表面にあるサイズ剤のタイプに依存する。本発明によれば、連続ガラス多繊維ストランドに施される含浸剤の量は、0.5質量%より多いべきであり、好ましくは2質量%より多く、より好ましくは4質量%より多く、最も好ましくは6質量%より多い。しかしながら、その量は、20質量%未満であり、好ましくは18質量%未満、より好ましくは15質量%未満、最も好ましくは12質量%未満である。含浸剤のある最小量は、成形中の熱可塑性高分子マトリクス中のガラス繊維の均一な分散を支援するのに必要であるが、過剰な含浸剤により、成形品の機械的性質が低下するかもしれないので、その量は多すぎるべきではない。粘度が低いほど、施せる含浸剤が少なくなることが分かった。例えば、熱可塑性マトリクスが、25から65g/m10分のメルトフローインデックスMFI(230℃/2.16kg)を有するポリプロピレンホモポリマーであり、強化ガラス長単繊維が19マイクロメートルの直径を有する場合、含浸剤は、2から10質量%の量で多繊維ストランドに施されることが好ましい。
本発明によれば、含浸剤は、強化すべき熱可塑性高分子に適合しているべきであり、さらにはその高分子中に可溶性であってよい。当業者には、一般的な知識に基づいて適切な組合せが選択できる、当該技術分野においてそのような組合せが見つけられるであろう。含浸剤の適切な例としては、低モル質量化合物、例えば、不飽和ポリエステル、ポリカプロラクトン、ポリエチレンテレフタレート、高分岐ポリエチレンおよびポリプロピレンなどのポリ(アルファ−オレフィン)、ナイロンなどのポリアミド、並びに他の炭化水素樹脂が挙げられる。原則として、極性熱可塑性高分子マトリクスには、極性官能基を含有する含浸剤を使用する必要があり、非極性高分子マトリクスでは、非極性官能基を有する含浸剤が使用される。例えば、ポリアミドまたはポリエステルを強化するために、含浸剤は、ポリカプロラクトンなどの低分子量ポリエステルまたはポリウレタンを含むであろう。ポリプロピレンを強化するために、含浸剤は、ポリエチレンワックス、改質低分子量ポリプロピレンなどの高分岐ポリ(アルファ−オレフィン)、パラフィンなどの鉱油、またはシリコン、およびこれらの化合物の任意の混合物を含んでよい。含浸剤は高分岐ポリ(アルファ−オレフィン)を含むことが好ましく、強化すべき熱可塑性高分子がポリプロピレンである場合、含浸剤が高分岐ポリエチレンワックスであることがより好ましい。このワックスは、必要に応じて、所望の粘度レベルに到達するために、例えば、10から80質量%、好ましくは20〜70質量%の炭化水素油またはパラフィン油などのワックスと混合されている。
本発明によれば、含浸剤は不揮発性であり、実質的に溶媒を含まない。不揮発性であるとは、含浸剤が、採用した施用条件と加工条件下で蒸発しない、すなわち、加工温度よりも高い沸点または沸点範囲を有することを意味する。本発明の背景において、「実質的に溶媒を含まない」とは、含浸剤が10質量%未満しか溶媒を含有しない、好ましくは5質量%未満しか溶媒を含有しないことを意味する。含浸剤がどのような有機溶媒も含有しないことが最も好ましい。
含浸剤は、当該技術分野に公知の他の添加剤とさらに混合されてもよい。適切な例としては、粘度が所望の範囲内にあるという条件で、滑剤、帯電防止剤、UV安定剤、可塑剤、界面活性剤、核生成剤、酸化防止剤、顔料、染料、およびマレイン酸変性反応基を有する改質ポリプロピレンなどの接着促進剤、並びにそれらの任意の組合せが挙げられる。
液体の含浸剤を連続ガラス多繊維ストランドに施すために、当該技術分野において公知の任意の方法を用いてよい。含浸剤を連続多繊維ストランドに施す適切な方法は、ベルト、ローラを有するアプリケータ、およびホットメルトアプリケータの使用を含む。そのような方法は、例えば、欧州特許第0921919B1号明細書、特許文献1、および欧州特許第0397505B1号明細書並びにそれらに引用された文献に記載されている。使用される方法は、一定量の含浸剤を連続多繊維ストランドに施すことができるべきである。
本発明による方法のその後の工程は、含浸連続ガラス多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施して、被覆された連続ガラス多繊維ストランドを形成する工程である。
当該技術分野から知られているように、被覆は、いくつかの理由のために、例えば、ストランドを外部要素から保護するため、ストランドを強化するため、およびその後に成形品に加工するためにストランドに特別な材料を提供するために、連続ガラスストランドの周りに施してよい。被覆プロセスに一般に用いられる熱可塑性高分子の適切な例としては、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド46などのポリアミド;ポリプロピレンおよびポリエチレンなどのポリオレフィン;ポリエチレンテレフタレート、ポリブテンテレフタレートなどのポリエステル;ポリカーボネート;ポリフェニレンスルフィド;ポリウレタン;任意の種類のポリマーブレンドおよび化合物、並びにそれらの任意の組合せが挙げられる。より詳しくは、ポリプロピレン、ポリブチレンテレフタレートおよびポリアミド6を使用してよい。被覆プロセスに用いられる熱可塑性高分子は、プロピレンホモポリマー、ランダムコポリマー、またはプロピレンおよびエチレンおよび/または別のアルファ−オレフィンのいわゆる異相コポリマーなどの結晶質ポリプロピレンであることが好ましい。
熱可塑性高分子は、安定剤、加工助剤、衝撃改質剤、難燃剤、酸捕捉剤、無機充填剤、着色剤、または高分子とガラス単繊維との間の界面結合を向上させる化合物のような、強化された化合物の性質をさらに向上させる成分などの通常の添加剤を1種類以上さらに含有してもよい。最後の化合物の例は、熱可塑性樹脂がポリプロピレンである場合、マレイン酸変性ポリプロピレンなどの官能化ポリオレフィンである。
連続多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施すための当該技術分野において公知のどのような方法を本発明に用いてもよい。被覆またはワイヤコーティングプロセスは、典型的に、連続ガラスストランドが、ダイ中の高分子溶融物を通過するときに、そのストランドの外面に高分子層を施す工程を含む。欧州特許第0921919B1号明細書および特許文献1に、典型的な被覆またはワイヤコーティング方法が記載されている。
本発明によれば、得られた被覆された連続多繊維ストランドは、ある含浸ガラス多繊維ストランドと熱可塑性高分子からなる被覆と共にコアを備えている。
本発明の方法は、被覆された連続ガラス多繊維ストランドが、(半)完成品にさらに加工するのに適した所望の長さを有する長繊維ペレットまたは顆粒に切断または刻まれる工程をさらに含んでもよい。特許文献1に述べられた装置の使用などの、当該技術分野において公知のどのような適切な方法を本発明に用いてもよい。このペレットまたは顆粒中のガラス繊維の長さは、典型的に、ペレットまたは顆粒の長さと実質的に同じであり、2から50mm、好ましくは5から30mm、より好ましくは6から20mm、最も好ましくは10から15mmまで様々であってよい。本発明の方法により得られるペレットまたは顆粒中のガラス繊維の量は、所望の性質および最終用途に応じて、組成物の総質量に基づいて5および90質量%の間、好ましくは20および65質量%の間で様々であってよい。
本発明による方法は、ペレット形態にあるガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物を(半)完成品に成形するさらに別の工程を含んでもよい。成形プロセスの適切な例としては、射出成形、圧縮成形、押出成形および押出圧縮成形が挙げられる。バンパーのような自動車外装部品、計器盤のような自動車内装部品、またはボンネット下の自動車部品などの物品を製造するために、射出成形が広く用いられている。棒材、板および管などの物品を製造するために、押出成形が広く用いられている。本発明の方法により得られる成形品中のガラスの長さは、例えば、加工技法およびガラス繊維の最初の長さに応じて、幅広い範囲で様々であってよく、特定の用途に適するために、その長さは、例えば、0.5mmおよび25mmの間で様々であってよい。ガラス繊維の平均長さは、少なくとも1mmであることが好ましく、少なくとも2mmがより好ましい。
本発明はまた、本発明の方法により得られるような、ガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物から製造された成形品にも関する。
本発明を、以下の非限定的実験を参照してさらに説明する。
方法
ガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物を調製し、次いで、顆粒に切断した。その後、射出成形した検体について、等方性強さ、等方性弾性率および落下ダーツ衝撃などの性質を測定した。
510×310×2mmの寸法を有する成形品について、Stork ST300装置で板の射出成形について白点計数を行った。白点計数は、15枚の板の平均値として、黒い背景に対する不十分に分散した単繊維の束の量の目視観測に基づくものであった。多くとも5つの白点の平均計数しか有さない成形板が、一般に、良好な外観を有する物品を表すと考えられる。
等方性強さおよび等方性弾性率を測定するためのサンプルの射出成形は、270×310×3mmの寸法を有する成形品を用いて、Stork ST300装置で行った。ISO527/1Bにより定義される検体タイプを、検体の縁を滑らかにするように注意して、ウォータージェットにより切断したまたは得られた板から機械加工した。
引張テストは、ISO527/4にしたがって行った。E−弾性率および引張強さを測定するためのテスト速度は5mm/分であった。方向(0°、45°および90°)毎に少なくとも6個の検体をテストした。適用したテスト方法と計算方法は、J. Reichhold, A. Ruegg and W. Schijve in Internationale AVK-Tagung, Stuttgart, 5-6 November 2007, "Long Fibre Thermoplastic Materials (LFT) - Material properties properly characterised" A11 , 119-138に記載されている。
落下ダーツ衝撃強さ(FDI)の測定は、ISO6603−A3にしたがって行い、ここで、ダーツは20mmの直径および半球状の先端を有し、ダーツに追加の錘を加えた総質量は22.63kgであり、ダーツを落下させた高さは1mであり、サンプルは、厚さが3.2mmであり、固定しなかった。
シャルピー衝撃強さの測定は、ISO179/1(ノッチ付きおよび縁に沿って)にしたがって行った。ISO179により定義されたテストのためのサンプルは、検体の縁を滑らかにするように注意して、射出成形板(270×310×3mm)から、ウォータージェットにより切断または機械加工した。
含浸剤の粘度は、ISO3104にしたがって測定した。
実施例1〜5
30質量%のガラス繊維と様々な量の含浸剤(LOI)を含むいくつかのガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物を、ポリマーマリトクスとしてMFIが45g/10分のSABIC(登録商標)PP579Sプロピレンホモポリマーを用いて製造した。このポリマーマリトクスは、40質量%のカーボンブラックのマスターバッチを1質量%、官能化ポリプロピレンを1質量%、および安定剤をさらに含んだ。
使用したガラス繊維は、ロービングパッケージとしてオーウェンス・コーニング(Owens Corning)社により供給された標準的なタイプ30ロービングSE4121 3000Texであり、19マイクロメートルの単繊維を有し、水性分散体として供給されたアミノシラン含有サイズ剤組成物を含有する。30質量%のVybar260(ベーカー・ペトロライト(Baker Petrolite)社により供給された超高分岐ポリマー)および70質量%のParalux油(シェブロン(Chevron)社により供給されたパラフィン)のブレンドを含浸剤として使用した。この含浸剤を160℃の温度で溶融し、混合し、アプリケータを使用することによって、パッケージから解いた後の連続ガラス多繊維ストランドに施した。この温度での含浸剤の粘度は約15cSであると測定された。この粘度レベルは、ポリオレフィンの標準的なMFI測定を可能にするには低すぎるようであった。ガラス繊維上の含浸剤の量は、LOI(強熱減量)法により測定し、ここで、約5グラムの量の含浸ガラス繊維を、炉内において525℃で15分間に亘り加熱し、LOIを[(加熱後の質量×100)/(加熱前の質量)]として計算した。
被覆工程は、約250℃の温度で、75mmの二軸押出機(バーストーフ(Berstorff)社により製造された;34の軸L/D比)を用いて、含浸工程の直後に続けて行った。この押出機は、溶融したポリプロピレンマトリクス材料を、2.8mmのダイ孔を有する押出機のヘッドに取り付けられたワイヤコーティングダイに供給した。含浸と被覆のライン速度は250m/分であった。被覆されたストランドを、12mm長のペレットに切断した。製造は、少なくとも8時間に亘り滞りなく安定に行われた。ガラス案内部材のファウリングもガラスの毛羽も観察されなかった。ペレットを収容した容器内において、遊離ガラス繊維は見つからず、これは、全てのガラスが効果的に含浸され、被覆されたことを意味する。10質量%の含浸剤が適用された運転において、ライン速度は、問題なく、300m/分を超えるまで増加させることができた。
結果が表1に示されている。
比較例6
この実験は実施例1〜5と同様に行ったが、Performax(登録商標)507ガラス繊維(オーウェンス・コーニング社により供給された;19マイクロメートルの単繊維直径を有し、7質量%のサイズ剤成分を含有する)を用いて、30質量%のガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物を製造し、含浸剤は使用しなかった。この実験は、欧州特許第0921919B1号明細書に記載されたプロセスを表している。ロービングを解くのが、時折不規則になるのが観察され、ストランドが互いにくっつき、繊維をワイヤコーティングユニットに案内するための部材が、べたつき、埃とガラス繊維の断片を取り込むのが見られた。また、被覆工程の前にストランド上に突出したカールした単繊維(毛羽)の群を生じる、ガラス単繊維の破壊が観察された。テストの結果が表1に示されている。
Figure 2011507997
実施例7〜9
実施例1〜5と同様に、30質量%のガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物を製造したが、ここでは、17マイクロメートルの直径の単繊維を含有する、タイプ30ロービングSE4121 2400Texガラス繊維を用いた。その結果が、表2に示されており、単繊維のより小さい直径には機械的性質にプラスの効果があり、最適な繊維分散(より高いガラス表面積に関連するようである)のためには、より多くの含浸剤が必要であることを示している。
実施例10
実施例3を繰り返したが、ここでは、MFIが70g/10分(230℃/2.16kg)である「SABIC」PP513MNK10ポリプロピレン衝撃コポリマーに基づくポリプロピレン組成物をポリマーマリトクスとして用いた。表2に示された結果は、プロピレンコポリマーによると、ホモポリマーマトリクスと比べて、繊維の分散が良好になるが、機械的強さおよび剛性がいくぶん低くなることを表している。
比較例11
実施例10と同様に、30質量%のガラス長繊維強化熱可塑性組成物を製造したが、ここでは、欧州特許第0921919B1号明細書のプロセスにしたがって、「Performax」507ガラス繊維に基づくものであった。その結果が表2に示されている。実施例10と比べると、このプロセスは、それほど安定ではなく(毛羽とファウリング)、機械的性質も低いことが分かる。
Figure 2011507997

Claims (7)

  1. ガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物を製造する方法であって、
    a) 多くとも2質量%しかサイズ剤組成物を含有しない少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドのパッケージから該ストランドを解き、
    b) 該少なくとも1種類の連続ガラス多繊維ストランドに0.5から20質量%の含浸剤を施して、含浸連続多繊維ストランドを形成し、
    c) 前記含浸連続多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施して、被覆された連続多繊維ストランドを形成する、
    各工程を有してなり、
    前記含浸剤が、不揮発性であり、前記熱可塑性高分子の融点よりも少なくとも20℃低い融点を有し、施用温度で2.5から100cSの粘度を有し、強化すべき前記熱可塑性高分子に適合していることを特徴とする方法。
  2. 前記被覆された連続ガラス多繊維ストランドをペレットに切断する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記熱可塑性高分子がポリプロピレンであり、前記含浸剤が高分岐ポリ(アルファ−オレフィン)を含むことを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 前記高分岐ポリ(アルファ−オレフィン)がポリエチレンワックスであることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記含浸剤の量が2から10質量%であることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の方法。
  6. 前記サイズ剤組成物が、水性分散体として施され、アミノシラン化合物を含むことを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の方法。
  7. 前記ガラス長繊維強化熱可塑性高分子組成物を(半)完成品に成形する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の方法。
JP2010538461A 2007-12-21 2008-12-18 ガラス長繊維強化熱可塑性組成物の製造方法 Active JP5662156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07024897 2007-12-21
EP07024897.6 2007-12-21
PCT/EP2008/010813 WO2009080281A1 (en) 2007-12-21 2008-12-18 Process for producing long glass fibre-reinforced thermoplastic compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011507997A true JP2011507997A (ja) 2011-03-10
JP5662156B2 JP5662156B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=39365763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538461A Active JP5662156B2 (ja) 2007-12-21 2008-12-18 ガラス長繊維強化熱可塑性組成物の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20100313605A1 (ja)
EP (1) EP2219839B1 (ja)
JP (1) JP5662156B2 (ja)
KR (1) KR101578236B1 (ja)
CN (1) CN101903147B (ja)
AT (1) ATE530314T1 (ja)
BR (1) BRPI0821385B1 (ja)
ES (1) ES2376076T3 (ja)
MX (1) MX2010006974A (ja)
WO (1) WO2009080281A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508902A (ja) * 2013-02-01 2016-03-24 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション ペレットの処理方法と製造方法
JP2021505702A (ja) * 2017-12-05 2021-02-18 ボレアリス・アクチェンゲゼルシャフトBorealis Ag 繊維強化ポリプロピレン組成物

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2922552B1 (fr) * 2007-10-19 2013-03-08 Rhodia Operations Composition polyamide chargee par des fibres
US20150239153A1 (en) * 2012-09-25 2015-08-27 Gerard Jan Eduard Biemond Use of pellets
EP2903795B1 (en) 2012-10-04 2018-11-21 Saudi Basic Industries Corporation Method and device for manufacturing of a fibre-reinforced polymer composition
EP3041648B1 (en) 2013-09-05 2020-05-27 SABIC Global Technologies B.V. Process for the preparation of a reinforced article
CN105683263B (zh) * 2013-10-29 2019-09-10 Sabic环球技术有限责任公司 玻璃纤维增强聚烯烃组合物
WO2015062826A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Sabic Global Technologies B.V. Process for producing a glass fibre-reinforced thermoplastic polymer composition
EP3068600B1 (en) * 2013-11-15 2020-02-19 SABIC Global Technologies B.V. Process for producing a glass fibre-reinforced thermoplastic polymer composition
US20170058175A1 (en) 2014-02-18 2017-03-02 Sabic Global Technologies B.V. Materials with enhanced thermal capability under transient heat load
EP2924065A1 (de) * 2014-03-26 2015-09-30 LANXESS Deutschland GmbH Polyamidzusammensetzungen
US10385174B2 (en) 2014-08-06 2019-08-20 Toray Industries, Inc. Fiber reinforced thermoplastic resin molding material, and fiber reinforced thermoplastic resin molded article
WO2016062569A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 Sabic Global Technologies B.V. Method for transporting pellets, method for manufacturing pellets, and method for the manufacture of a modulded product from pellets
BR112017011041B1 (pt) * 2014-11-27 2022-04-19 Sabic Global Technologies B.V. Processo para a fabricação de composições de polipropileno reforçadas com fibra de vidro longa
US10486335B2 (en) 2014-12-08 2019-11-26 Sabic Global Technologies B.V. Process for the manufacture of glass fibre reinforced pellets
CN107108914B (zh) * 2014-12-22 2020-10-27 Sabic环球技术有限责任公司 阻燃性长玻璃纤维增强的聚丙烯组合物
EP3289005A1 (en) * 2015-04-29 2018-03-07 SABIC Global Technologies B.V. Mass transit vehicle component
US11097280B2 (en) 2016-07-18 2021-08-24 Sabic Global Technologies B.V. Cutting module and method for cutting a strand into individual pieces
EP3489265A4 (en) * 2016-08-19 2020-04-22 Institute of Chemistry, Chinese Academy of Science POLYETHYLENE WITH ULTRA-HIGH MOLECULAR WEIGHT AND ULTRA-FINE PARTICLE SIZE, MANUFACTURING METHODS THEREFOR AND USE THEREOF
WO2018108929A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Sabic Global Technologies B.V. Pellet comprising thermoplastic polymer sheath surrounding glass filaments having reduced emissions
US20200078988A1 (en) 2016-12-15 2020-03-12 Sabic Global Technologies B.V. Pellet comprising an axial core and a polymer sheath, and its manufacture
WO2018122200A1 (en) 2017-01-02 2018-07-05 Sabic Global Technologies B.V. Solar roof forming element, roof, and method of manufacturing
US20210305445A1 (en) 2017-01-02 2021-09-30 Sabic Global Technologies B.V. A photovoltaic packaging, and a method for manufacturing such a photovoltaic packaging
US11230634B2 (en) 2017-06-26 2022-01-25 Sabic Global Technologies B.V. UV and heat stable flame-retardant glass filled polymer composition and reinforced articles therefrom
WO2019122318A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Sabic Global Technologies B.V. Tape of a plurality of sheathed continous multifilament strands
EP3502166A1 (en) 2017-12-22 2019-06-26 SABIC Global Technologies B.V. Polypropylene composition comprising glass fibers
CN112437787A (zh) 2018-07-12 2021-03-02 Sabic环球技术有限责任公司 光伏元件和用于其前板的聚合物组合物
KR20210035310A (ko) * 2018-08-21 2021-03-31 바스프 에스이 적층 인쇄용 필라멘트 재료
WO2020048862A1 (en) 2018-09-05 2020-03-12 Sabic Global Technologies B.V. Bicycle frame
WO2020061137A1 (en) * 2018-09-19 2020-03-26 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Mineral wool insulation
EP3969251A1 (en) 2019-05-13 2022-03-23 SABIC Global Technologies B.V. Process for production of fiber reinforced tape
WO2020229411A1 (en) 2019-05-13 2020-11-19 Sabic Global Technologies B.V. Process for producing glass fiber-reinforced composition
CN113840863A (zh) 2019-05-17 2021-12-24 Sabic环球技术有限责任公司 生产聚丙烯组合物的方法
US20220234308A1 (en) 2019-06-21 2022-07-28 Sabic Global Technologies B.V. Fiber reinforced profiled object
WO2021038015A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Sabic Global Technologies B.V. Tool part suitable to be used in humid environment
CN118039716A (zh) 2019-09-19 2024-05-14 Sabic环球技术有限责任公司 光伏元件
EP3862380A1 (en) 2020-02-04 2021-08-11 SABIC Global Technologies B.V. Glass fiber-reinforced thermoplastic polymer composition
KR102403727B1 (ko) * 2020-03-30 2022-05-30 니토 보세키 가부시기가이샤 유리 다이렉트 로빙, 및 유리 장섬유 강화 열가소성 수지 펠릿
WO2022002839A1 (en) 2020-06-29 2022-01-06 Sabic Global Technologies B.V. Polymer composition with improved flowability and falling weight impact resistance at low temperature
CN115734983A (zh) 2020-06-29 2023-03-03 Sabic环球技术有限责任公司 浅色的基于聚丙烯的组合物
EP4263165A1 (en) * 2020-12-18 2023-10-25 SABIC Global Technologies B.V. Glass fiber-reinforced thermoplastic polymer composition, and methods of manufacture
US20240052112A1 (en) * 2020-12-18 2024-02-15 Sabic Global Technologies B.V. Pellets of a glass fiber-reinforced thermoplastic polymer composition, and method of their manufacture
EP4267362A1 (en) 2020-12-28 2023-11-01 SABIC Global Technologies B.V. Glass fiber reinforced thermoplastic polymer composition comprising a thermoplastic polymer composition with high flowability
US20240181680A1 (en) 2021-03-30 2024-06-06 Sabic Global Technologies B.V. Process for the production of a glass fiber reinforced polymer tape, and tape so produced
CN113429597B (zh) * 2021-07-22 2022-08-09 福建师范大学泉港石化研究院 一种高浸渍度长玻纤增强聚丙烯复合材料及其制备方法
WO2023067151A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 Sabic Global Technologies B.V. Thermoformed article, and method of its manufacture
WO2023108614A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Sabic Global Technologies B.V. Article comprising a layer with dispersed glass fibers and a layer with continuous glass fibers
WO2023126207A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Sabic Global Technologies B.V. Glass fiber-reinforced thermoplastic polymer composition
WO2023126320A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Sabic Global Technologies B.V. Article comprising an object and a layer
WO2023123343A1 (en) 2021-12-31 2023-07-06 Sabic Global Technologies B.V. A process to improve the utility of recycled polypropylene
WO2024041814A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Sabic Global Technologies B.V. Glass fiber-reinforced thermoplastic polymer composition
WO2024094617A1 (en) 2022-10-31 2024-05-10 Sabic Global Technologies B.V. Fiber reinforced thermoplastic polymer composition
WO2024099922A1 (en) 2022-11-07 2024-05-16 Sabic Global Technologies B.V. Glass fiber reinforced thermoplastic composition with improved impact resistance

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1199519A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Idemitsu Petrochem Co Ltd 繊維強化複合材料の製造方法および繊維強化複合材料
JP2003253563A (ja) * 2001-12-27 2003-09-10 Asahi Fiber Glass Co Ltd ガラス繊維用集束剤、オレフィン樹脂強化用ガラス繊維、および繊維強化成形用オレフィン樹脂組成物の製造方法
WO2008082480A1 (en) * 2006-12-15 2008-07-10 Ocv Intellectual Capital, Llc Chemical coating composition for glass fibers for improved fiber dispersion

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3042570A (en) * 1958-02-20 1962-07-03 Fiberfil Corp Apparatus and method for producing reinforced molding composition
US3673027A (en) * 1970-05-04 1972-06-27 Johns Manville Method of forming coated fibers
US3783001A (en) * 1971-01-11 1974-01-01 Owens Corning Fiberglass Corp Treated glass fibers for glass fiber-elastomeric products and method
FR2489034A1 (fr) * 1980-08-22 1982-02-26 Cables De Lyon Geoffroy Delore Procede d'impregnation d'un cable par un materiau d'etancheite
US4486373A (en) * 1980-11-18 1984-12-04 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Method for producing reinforced thermoplastic resin composition
US4338233A (en) * 1981-06-15 1982-07-06 Ppg Industries, Inc. Aqueous sizing composition and sized glass fibers and method
DE3273613D1 (en) * 1981-12-11 1986-11-13 Kernforschungsanlage Juelich Hydrogen diffusion membrane and process for separating hydrogen from gas mixtures by diffusion
US4537610A (en) * 1984-05-24 1985-08-27 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method and apparatus for producing chopped strands
FR2579133B1 (fr) * 1985-03-25 1987-09-25 Atochem Materiau composite polymere thermoplastique renforce de fibres, son procede de fabrication
US4728573A (en) * 1985-03-25 1988-03-01 Ppg Industries, Inc. Glass fibers for reinforcing polymers
JPS61250606A (ja) * 1985-04-29 1986-11-07 Olympus Optical Co Ltd 潤滑剤を塗布した光学繊維束およびその塗布方法
US5171634A (en) * 1986-02-12 1992-12-15 Vetrotex Saint-Gobain Process and apparatus for producing coated glass yarns and sizing coating therefor
FR2638467B1 (ja) * 1988-10-28 1991-11-08 Saint Gobain Vetrotex
US5437899A (en) * 1992-07-14 1995-08-01 Composite Development Corporation Structural element formed of a fiber reinforced thermoplastic material and method of manufacture
DE69733713T2 (de) * 1996-08-12 2006-04-20 Owens Corning, Toledo Chemische behandlung für fasern und drahtbeschichtete verbundwerkstoffstränge zum formen von faserverstärkten thermoplastischen verbundwerkstoffgegenständen
US5998029A (en) * 1997-06-30 1999-12-07 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Nonaqueous sizing system for glass fibers and injection moldable polymers
JP3100567B2 (ja) * 1997-09-08 2000-10-16 旭ファイバーグラス株式会社 長繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
NL1010646C2 (nl) * 1998-11-25 1999-11-19 Dsm Nv Vezelversterkte granulaatkorrels en vervaardiging daarvan.
US6399198B1 (en) * 1998-12-23 2002-06-04 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Nonaqueous sizing system for glass fibers and injection moldable polymers
NL1014918C2 (nl) * 2000-04-12 2001-10-16 Dsm Nv Kunststofgranulaat.
JP3755457B2 (ja) 2001-12-18 2006-03-15 住友化学株式会社 繊維強化成形品の製造方法
JP3899263B2 (ja) 2001-12-27 2007-03-28 オーウェンスコーニング製造株式会社 ガラス長繊維強化熱可塑性樹脂成形材料の製造方法
DE60227239D1 (de) * 2002-05-22 2008-08-07 Borealis Tech Oy Emissionsreduzierter Artikel aus mit langen Glasfasern verstärktem Polypropylen
US8129018B2 (en) * 2004-06-18 2012-03-06 Ocv Intellectual Capital, Llc Sizing for high performance glass fibers and composite materials incorporating same
US20080292739A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Kashikar Sanjay P Glass fiber product for making preform products

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1199519A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Idemitsu Petrochem Co Ltd 繊維強化複合材料の製造方法および繊維強化複合材料
JP2003253563A (ja) * 2001-12-27 2003-09-10 Asahi Fiber Glass Co Ltd ガラス繊維用集束剤、オレフィン樹脂強化用ガラス繊維、および繊維強化成形用オレフィン樹脂組成物の製造方法
WO2008082480A1 (en) * 2006-12-15 2008-07-10 Ocv Intellectual Capital, Llc Chemical coating composition for glass fibers for improved fiber dispersion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508902A (ja) * 2013-02-01 2016-03-24 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション ペレットの処理方法と製造方法
JP2021505702A (ja) * 2017-12-05 2021-02-18 ボレアリス・アクチェンゲゼルシャフトBorealis Ag 繊維強化ポリプロピレン組成物
JP7065960B2 (ja) 2017-12-05 2022-05-12 ボレアリス・アクチェンゲゼルシャフト 繊維強化ポリプロピレン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20100313605A1 (en) 2010-12-16
ES2376076T3 (es) 2012-03-08
MX2010006974A (es) 2010-08-11
EP2219839A1 (en) 2010-08-25
WO2009080281A1 (en) 2009-07-02
JP5662156B2 (ja) 2015-01-28
CN101903147A (zh) 2010-12-01
EP2219839B1 (en) 2011-10-26
BRPI0821385B1 (pt) 2018-12-11
CN101903147B (zh) 2013-06-12
KR20100105853A (ko) 2010-09-30
ATE530314T1 (de) 2011-11-15
US20170341268A1 (en) 2017-11-30
KR101578236B1 (ko) 2015-12-16
BRPI0821385A2 (pt) 2015-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662156B2 (ja) ガラス長繊維強化熱可塑性組成物の製造方法
KR100522280B1 (ko) 유리 섬유용 비수성 사이징 장치 및 사출성형 가능한중합체
JP6333294B2 (ja) ペレットの処理方法と製造方法
JP2010513732A (ja) 改良された繊維分散のためのガラス繊維用化学コーティング組成物
US20220016803A1 (en) Pellet transportation system and methods for use thereof
CA3001239A1 (en) Post-coating composition for reinforcement fibers
US10486337B2 (en) Process for producing a glass fibre-reinforced thermoplastic polymer composition
WO2019195069A1 (en) Carbon fibers with tuned stiffness
BR112017011041B1 (pt) Processo para a fabricação de composições de polipropileno reforçadas com fibra de vidro longa
JP2017537007A5 (ja)
WO2001083598A2 (en) Pellet comprising natural fibers and thermoplastic polymer
US10071513B2 (en) Process for the preparation of a reinforced article
CN105705306B (zh) 用于生产玻璃纤维-增强热塑性聚合物组合物的方法
WO2023126208A1 (en) A process to improve the utility of recycled polypropylene

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5662156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250