JP2011224997A - Inkjet printer, ink billing system and inkjet printer control method - Google Patents

Inkjet printer, ink billing system and inkjet printer control method Download PDF

Info

Publication number
JP2011224997A
JP2011224997A JP2011129985A JP2011129985A JP2011224997A JP 2011224997 A JP2011224997 A JP 2011224997A JP 2011129985 A JP2011129985 A JP 2011129985A JP 2011129985 A JP2011129985 A JP 2011129985A JP 2011224997 A JP2011224997 A JP 2011224997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
ink
print job
host computer
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011129985A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5303005B2 (en
Inventor
Kenichi Murahashi
賢一 村橋
Hiroyuki Motoyama
浩之 本山
Toshiaki Koike
利明 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011129985A priority Critical patent/JP5303005B2/en
Publication of JP2011224997A publication Critical patent/JP2011224997A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5303005B2 publication Critical patent/JP5303005B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer and a printer control method which can report information on ink consumption to a host computer.SOLUTION: The printer 100 prints according to a print job sent from the host computer 300. The printer 100 includes a job information storage unit 190 capable of storing various information about the print job, a reception unit 110 for receiving the print job from the host computer 300, a printing control unit 150 for printing paper in a predetermined ink according to the print job, a printing result evaluation unit 175 for evaluating the result of printing based on the print job, a shot count conversion unit 170 for calculating the number of ink shots used for printing based on the print job, and a job information management unit 180 for recording the ink shot count used for printing based on the print job and the result of printing based on the print job in association with a job ID of the print job in the job information storage unit 190.

Description

本発明は、インクジェットプリンタ、インク課金システム及びインクジェットプリンタ
の制御方法に係り、特にインクを消耗品として使用量を適宜把握可能であり、またインク
課金システムにおいて好適に使用することが可能なインクジェットプリンタに関する。
The present invention relates to an ink jet printer, an ink billing system, and an ink jet printer control method, and more particularly to an ink jet printer capable of appropriately grasping the amount of ink used as a consumable and suitable for use in an ink billing system. .

一般に、インクジェットプリンタは、普通紙や専用紙等の用紙の紙面上にインクを定着
させることにより、用紙上に文字や絵柄等の画像を記録する画像記録装置である。この種
の画像記録装置には、インクを充填したカートリッジが着脱自在に取り付けられる。そし
て、インクの使用によりカートリッジ内のインクが無くなった場合には、新しいカートリ
ッジを取り付けることにより、インクの補充を行うように構成されている。
In general, an ink jet printer is an image recording apparatus that records an image such as a character or a picture on a sheet by fixing ink on a sheet of plain paper or special paper. A cartridge filled with ink is detachably attached to this type of image recording apparatus. If the ink in the cartridge runs out due to the use of ink, a new cartridge is attached to replenish the ink.

一般に、使用者から見れば、インクを大量に消費してしまう印刷はランニングコストの
面からみて好ましくなく、できるだけ少ないインクで表現力の高い印刷を行うことが好ま
しい。ここで、画像データを上手く選定すれば、少ないインク消費量であっても、高い品
質の画像を印刷することができる場合もある。一例として、背景の色を濃い色から薄い色
に変えるだけでも、画像の印象をあまり大きく変えずに高い印刷品質を保ちつつ、インク
消費量を抑制することができる。
In general, from the viewpoint of the user, printing that consumes a large amount of ink is not preferable from the viewpoint of running cost, and it is preferable to perform printing with high expressiveness with as little ink as possible. Here, if image data is selected well, a high quality image may be printed even with a small amount of ink consumption. As an example, even if the background color is changed from a dark color to a light color, the ink consumption can be suppressed while maintaining high print quality without changing the impression of the image so much.

印刷に要する費用を削減するものとして、特許文献1に記載の印刷システムでは、ホス
トコンピュータから印刷ジョブを受信すると、印刷ジョブを印刷エンジンにて印刷で必要
とされる印刷データに変換するとともに、この印刷ジョブを印刷エンジンにて印刷する際
に必要とされるトータルジョブコストを見積もり、この見積もったトータルジョブコスト
をホストコンピュータに送信するように構成されている。そして、この印刷システムでは
、ホストコンピュータ側では、受け取ったトータルジョブコストをユーザに提示し、ユー
ザから印刷実行指示があった場合にのみ印刷システムに印刷を実行させるように構成して
いる。
In order to reduce the cost required for printing, in the printing system described in Patent Document 1, when a print job is received from a host computer, the print job is converted into print data required for printing by a print engine. A total job cost required for printing a print job by the print engine is estimated, and the estimated total job cost is transmitted to the host computer. In this printing system, the host computer side is configured to present the received total job cost to the user and cause the printing system to execute printing only when a printing execution instruction is issued from the user.

また、特許文献2には、印刷ジョブごとのトナー使用量や印刷用紙使用量を記憶してお
き、印刷ジョブに含まれユーザを特定するためのユーザ名ごとの所定期間のプリンタ使用
を算出し、プリンタ使用量に相当する課金をユーザ単位で行えるよう構成されたプリンタ
が記載されている。
Further, Patent Document 2 stores the toner usage amount and the printing paper usage amount for each print job, calculates the printer usage for a predetermined period for each user name included in the print job and identifies the user, A printer is described that is configured so that a charge corresponding to the printer usage amount can be made for each user.

特許文献3には、予め1ピクセル当りの平均トナー使用量と、1ページ当たりの平均ピ
クセル数を不揮発性メモリに設定しておき、実際に印刷されたプリント枚数と印刷画像の
ピクセル数とから、トナー使用量を算出する機能を備えたプリンタが記載されている。
In Patent Document 3, an average amount of toner used per pixel and an average number of pixels per page are set in a nonvolatile memory in advance, and from the number of actually printed prints and the number of pixels of a print image, A printer having a function of calculating toner usage is described.

特許文献4には、各印刷ジョブの受信処理とイメージ作成処理と印刷処理の進行状態、
各印刷ジョブの発信元のホスト装置や通信経路、各印刷ジョブの消耗品の消費状況、及び
各印刷ジョブに関連して発生したエラーの内容等を含んだ印刷ジョブの詳細情報を表示す
る旨の記載がある。
さらに、特許文献5には、印刷エンジンの状態、受信バッファの空き容量、エラー発生
中か否か、ページ毎に印刷が成功したか否か等、プリンタのステータスを保存しておき、
ホストコンピュータからの要求に応じてこのステータスを返信する旨の記載がある。
Patent Document 4 describes the progress of each print job reception process, image creation process, and print process.
Display detailed information about the print job including the host device and communication path of each print job, the consumption status of consumables for each print job, and the contents of errors that occurred in relation to each print job. There is a description.
Further, Patent Document 5 stores the status of the printer, such as the status of the print engine, the free capacity of the reception buffer, whether an error has occurred, whether printing has succeeded for each page, and the like.
There is a statement that this status is returned in response to a request from the host computer.

特開2003−228474号公報JP 2003-228474 A 特開2003−228475号公報JP 2003-228475 A 特開平9−120345号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-120345 特開2001−175622号公報JP 2001-175622 A 特開2002−019212号公報JP 2002-019212 A

特許文献1のようなシステムは、印刷ジョブを受信する毎に印刷の実行可否についてユ
ーザに確認するシステムである。したがって、あまり印刷頻度の高くない比較的ゆっくり
とした印刷を行うような環境では特に問題とはならないが、商用ベースでのチケット発券
のようなタイムリーな印刷を行う環境では、逐一確認を取ることは業務遂行の妨げとなり
実行することはできない。
A system such as Patent Document 1 is a system that confirms with a user whether or not printing can be performed every time a print job is received. Therefore, this is not a problem in an environment where relatively slow printing is performed with a low frequency of printing, but in an environment where timely printing such as ticketing on a commercial basis is performed, confirmation should be performed step by step. Cannot be performed because it hinders business execution.

また、チケット発券において、使用量に応じてインクの消費量を課金する課金システム
も提案されてきている。このような課金システムにおいて、同じ画像を繰り返し印刷する
ような場合には、必要に応じて一枚あたりのインク消費量を把握し、画像データの選定が
できるような環境が求められている。
In addition, a billing system that charges the amount of ink consumed according to the amount used in ticket issuance has been proposed. In such a billing system, when the same image is repeatedly printed, an environment is required in which the amount of ink consumed per sheet can be grasped and image data can be selected as necessary.

また、このような課金システムにおいては、インクが使用された印刷についてはきちん
と印刷が完了して印刷物が出力されることが前提条件となる。しかしながら、場合によっ
てプリンタ側の事情により途中までで印刷が中断されてしまうと、その中途半端な印刷物
に対して課金を行うといった課金システムの利用者にとって望ましくない状況が発生して
しまう虞もある。
In such a billing system, it is a precondition that printing using ink is completed and printing is output. However, in some cases, if printing is interrupted halfway due to circumstances on the printer side, there is a possibility that an undesired situation may occur for the user of the charging system, such as charging for a halfway print.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、インク消費量に関する情報
及び/又は印刷結果を必要に応じてホストコンピュータに通知可能なインクジェットプリ
ンタ、インク課金システム及びインクジェットプリンタの制御方法を提供することを目的
とする。また、複数のホストコンピュータとインクジェットプリンタとが接続されたネッ
トワーク環境においても、インク消費量に関する情報及び/又は印刷結果を、該当するホ
ストコンピュータへ正しく通知することができるようにすることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an ink jet printer, an ink billing system, and an ink jet printer control method capable of notifying a host computer of information on ink consumption and / or printing results as necessary. The purpose is to provide. It is another object of the present invention to correctly notify information related to ink consumption and / or printing results to a corresponding host computer even in a network environment in which a plurality of host computers and inkjet printers are connected. .

上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1) ホストコンピュータと通信可能に接続され、前記ホストコンピュータから送信さ
れる印刷ジョブに応じて印刷を実行するインクジェットプリンタであって、
印刷ジョブに関わる各種情報を記憶可能なジョブ情報記憶部と、
前記ホストコンピュータから前記印刷ジョブを受信する受信部と、
前記印刷ジョブにしたがって、所定のインクを用いて用紙上に印刷を実行する印刷制御
部と、
前記印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショット数を算出するインクショッ
ト数算出部と、
前記印刷ジョブのジョブIDと、該印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショ
ット数と、前記印刷ジョブに含まれており、前記ホストコンピュータを他のホストコンピ
ュータと識別し、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す装置識別情報と、を
関連づけて前記ジョブ情報記憶部に記録するジョブ情報管理部と、を備えたことを特徴と
するインクジェットプリンタ。
(2) 前記インクショット数算出部は、前記印刷ジョブから生成されるドットパターン
データを基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出することを特徴
とする(1)に記載のインクジェットプリンタ。
(3) 前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信
要求に応じて、前記使用されたインクショット数を前記ホストコンピュータに送信するこ
とを特徴とする(1)または(2)に記載のインクジェットプリンタ。
(4) 前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情報
が含まれており、
前記ジョブ情報管理部は、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDと関連づけら
れた前記使用されたインクショット数を前記ホストコンピュータに送信することを特徴と
する(3)に記載のインクジェットプリンタ。
(5) 前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信
要求に応じて、前記ジョブ情報送信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連づ
けられた前記使用されたインクショット数とを前記ホストコンピュータに送信することを
特徴とする(1)または(2)に記載のインクジェットプリンタ。
(6) ホストコンピュータと通信可能に接続され、前記ホストコンピュータから送信さ
れる印刷ジョブに応じて印刷を実行するインクジェットプリンタの制御方法であって、
前記ホストコンピュータから前記印刷ジョブを受信する受信ステップと、
前記印刷ジョブにしたがって、所定のインクを用いて用紙上に印刷を実行する印刷ステ
ップと、
前記印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショット数を算出するインクショッ
ト数算出ステップと、
前記印刷ジョブのジョブIDと、該印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショ
ット数と、前記印刷ジョブに含まれており、前記ホストコンピュータを他のホストコンピ
ュータと識別し、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す装置識別情報と、を
関連づけて印刷ジョブに関わる各種情報を記憶可能なジョブ情報記憶部に記録する記録ス
テップと、を備えたことを特徴とするインクジェットプリンタの制御方法。
(7) 前記インクショット数算出ステップでは、前記印刷ジョブから生成されるドット
パターンデータを基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出するこ
とを特徴とする(6)に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
(8) 前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に応じて、前記使用さ
れたインクショット数を前記ホストコンピュータに送信する送信ステップを備えたことを
特徴とする(6)又は(7)に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
(9) 前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情報
が含まれており、
前記送信ステップでは、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDと関連づけられ
た前記使用されたインクショット数を前記ホストコンピュータに送信することを特徴とす
る(8)に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
(10) 前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に応じて、前記ジョ
ブ情報送信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連づけられた前記使用された
インクショット数とを前記ホストコンピュータに送信する送信ステップを備えたことを特
徴とする(6)又は(7)に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
(11) 前記印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果を判断する印刷結果判断部を有し、
前記ジョブ情報管理部は、前記印刷ジョブのジョブIDと、該印刷ジョブに対応する印
刷に使用されたインクショット数と、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す
前記装置識別情報と、該印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果と、を関連づけて前記ジョ
ブ情報記憶部に記録することを特徴とする(1)に記載のインクジェットプリンタ。
(12) 前記インクショット数算出部は、前記印刷ジョブから生成されるドットパター
ンデータを基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出することを特
徴とする(11)に記載のインクジェットプリンタ。
(13) 前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送
信要求に応じて、前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピ
ュータに送信することを特徴とする(11)または(12)に記載のインクジェットプリ
ンタ。
(14) 前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情
報が含まれており、
前記ジョブ情報管理部は、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDに関連づけら
れた前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピュータに送信
することを特徴とする(13)に記載のインクジェットプリンタ。
(15) 前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送
信要求に応じて、前記ジョブ情報送信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連
づけられた前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果とを前記ホストコンピュー
タに送信することを特徴とする(11)または(12)に記載のインクジェットプリンタ

(16) (11)から(15)のいずれかに記載のインクジェットプリンタを用いて、
インクショット数及び印刷結果を把握し、インクショット数に応じた課金を行うインク課
金システムにおいて、
前記印刷結果が成功であった場合にのみ、前記インクショット数をカウントして課金を
行うことを特徴とするインク課金システム。
(17) 前記印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果を判断する判断ステップを有し、
前記記録ステップおいて、前記印刷ジョブのジョブIDと該印刷ジョブに対応する印刷
に使用されたインクショット数と、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す前
記装置識別情報と、該印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果と、を関連づけて前記ジョブ
情報記憶部に記録すること、を特徴とする(6)に記載のインクジェットプリンタの制御
方法。
(18) 前記インクショット数算出ステップでは、前記印刷ジョブから生成されるドッ
トパターンデータを基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出する
ことを特徴とする(17)に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
(19) 前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に応じて、前記使用
されたインクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピュータに送信する送信ステ
ップを備えたことを特徴とする(17)または(18)に記載のインクジェットプリンタ
の制御方法。
(20) 前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情
報が含まれており、
前記送信ステップでは、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDに関連づけられ
た前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピュータに送信す
ることを特徴とする(19)に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
(21) 前記送信ステップでは、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信
要求に応じて、前記ジョブ情報送信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連づ
けられた前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果とを前記ホストコンピュータ
に送信することを特徴とする(17)または(18)に記載のインクジェットプリンタの
制御方法。
The above problem is solved by the following means.
(1) An inkjet printer that is communicably connected to a host computer and executes printing in response to a print job transmitted from the host computer,
A job information storage unit capable of storing various information related to a print job;
A receiving unit for receiving the print job from the host computer;
A print control unit that executes printing on paper using predetermined ink in accordance with the print job;
An ink shot number calculation unit for calculating the number of ink shots used for printing corresponding to the print job;
The job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, and the print job, which is included in the print job, identifies the host computer from other host computers, and transmits the print job An ink-jet printer comprising: a job information management unit for associating and recording apparatus identification information indicating the host computer recorded in the job information storage unit.
(2) The ink shot number calculation unit calculates the number of ink shots of a plurality of colors that are actually ejected based on dot pattern data generated from the print job. Inkjet printer.
(3) The job information management unit transmits the used number of ink shots to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer (1) or (2) The inkjet printer described in 1.
(4) The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job.
The ink jet printer according to (3), wherein the job information management unit transmits the number of used ink shots associated with a job ID corresponding to the job ID designation information to the host computer.
(5) In response to the job information transmission request received from the host computer, the job information management unit uses the device identification information specified in the job information transmission request and the number of used ink shots associated with the job ID. Are transmitted to the host computer. The inkjet printer according to (1) or (2).
(6) A method for controlling an inkjet printer, which is communicably connected to a host computer and executes printing in response to a print job transmitted from the host computer,
Receiving the print job from the host computer;
A printing step of performing printing on a sheet using predetermined ink according to the print job;
An ink shot number calculating step for calculating the number of ink shots used for printing corresponding to the print job;
The job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, and the print job, which is included in the print job, identifies the host computer from other host computers, and transmits the print job An inkjet printer control method comprising: a recording step of associating device identification information indicating a host computer with a job information storage unit capable of storing various information relating to a print job in association with each other.
(7) In the ink shot number calculating step, the number of ink shots of a plurality of colors actually ejected is calculated based on dot pattern data generated from the print job. Inkjet printer control method.
(8) The method according to (6) or (7), further comprising a transmission step of transmitting the used number of ink shots to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer. Inkjet printer control method.
(9) The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job.
In the transmission step, the number of used ink shots associated with a job ID corresponding to the job ID designation information is transmitted to the host computer.
(10) In response to a job information transmission request received from the host computer, device identification information specified in the job information transmission request and the number of used ink shots associated with a job ID are transmitted to the host computer. The inkjet printer control method according to (6) or (7), further comprising a transmission step.
(11) a print result determination unit that determines a print result of printing corresponding to the print job;
The job information management unit includes a job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, the device identification information indicating a host computer that has transmitted the print job, and the print job. The inkjet printer according to (1), wherein a print result of printing corresponding to is recorded in the job information storage unit in association with each other.
(12) The ink shot number calculation unit calculates the number of ink shots of a plurality of colors that are actually ejected based on dot pattern data generated from the print job. Inkjet printer.
(13) The job information management unit transmits the used number of ink shots and the printing result to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer (11). Or the inkjet printer as described in (12).
(14) The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job.
The job information management unit transmits the number of used ink shots associated with a job ID corresponding to the job ID designation information and the print result to the host computer (13). Inkjet printer.
(15) The job information management unit uses the device identification information specified in the job information transmission request and the number of used ink shots associated with the job ID in response to the job information transmission request received from the host computer. And the printing result is transmitted to the host computer. The inkjet printer according to (11) or (12),
(16) Using the inkjet printer according to any one of (11) to (15),
In an ink billing system that grasps the number of ink shots and the printing result and charges according to the number of ink shots,
The ink charging system according to claim 1, wherein the charging is performed by counting the number of ink shots only when the printing result is successful.
(17) a determination step of determining a print result of printing corresponding to the print job;
In the recording step, the job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, the device identification information indicating the host computer that transmitted the print job, and the print job (6) The method for controlling an ink jet printer according to (6), wherein a print result of printing to be performed is associated and recorded in the job information storage unit.
(18) In the ink shot number calculating step, the number of ink shots of a plurality of colors that are actually ejected is calculated based on dot pattern data generated from the print job. Inkjet printer control method.
(19) A transmission step of transmitting the number of used ink shots and the printing result to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer (17) or (17) The control method of the inkjet printer as described in 18).
(20) The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job.
In the transmission step, the number of used ink shots associated with the job ID corresponding to the job ID designation information and the printing result are transmitted to the host computer. (19) Control method.
(21) In the transmission step, in response to a job information transmission request received from the host computer, the apparatus identification information specified in the job information transmission request and the number of used ink shots associated with the job ID and the (17) or (18), wherein the printing result is transmitted to the host computer.

本発明のインクジェットプリンタ及びその制御方法によれば、印刷ジョブを受信し、そ
の印刷ジョブに応じた印刷を行う毎に、印刷に使用されたインクショット数及び/又は印
刷結果を記録することができる。したがって、印刷ジョブを受信し、その印刷ジョブに応
じた印刷を行う毎に、印刷に使用されたインクショット数及び/又はその印刷の印刷結果
を記録することができる。したがって、インクジェットプリンタの使用者は、必要に応じ
てインクジェットプリンタ内部の記録を参照することにより、印刷に用いられるインクシ
ョット数を把握することが可能であり、また印刷の成功又は失敗を把握することも可能と
なる。
According to the ink jet printer and the control method thereof of the present invention, the number of ink shots used for printing and / or the printing result can be recorded every time a print job is received and printing is performed according to the print job. . Therefore, each time a print job is received and printing is performed according to the print job, the number of ink shots used for printing and / or the printing result of the printing can be recorded. Therefore, the user of the ink jet printer can grasp the number of ink shots used for printing by referring to the recording inside the ink jet printer as necessary, and grasp the success or failure of printing. Is also possible.

これにより、例えばクーポン券の印刷において、そのクーポン券がどの程度のインクを
使用するのかを把握し、クーポン券1枚あたりの発券コストを明確に意識することができ
る。よって、本発明のインクジェットプリンタによれば、インクショット数を確認するこ
とにより、コストを押さえつつ依然として高い表現力を兼ね備えた画像を選定するような
操作を容易に実行することが可能となる。例えば、多数のクーポン券を連続して発券する
ような場合には、インクジェットプリンタに記録されたインクショット数を確認して発券
コストが高いと感じられるならば、クーポン券の色を薄くしてインクショット数を減らし
たり、クーポン券のデザインをインクショット数が減るように変更したりして、高いコス
ト削減効果を得ることができる。
Thereby, for example, when printing a coupon ticket, it is possible to grasp how much ink the coupon ticket uses and to clearly recognize the ticketing cost per coupon ticket. Therefore, according to the ink jet printer of the present invention, by checking the number of ink shots, it is possible to easily execute an operation of selecting an image that still has high expressive power while reducing cost. For example, in the case where a large number of coupons are issued continuously, if the number of ink shots recorded on the ink jet printer is confirmed and it is felt that the ticketing cost is high, the color of the coupon is reduced and the ink is printed. By reducing the number of shots or changing the coupon design so that the number of ink shots is reduced, a high cost reduction effect can be obtained.

また、インクジェットプリンタに設けられるインクカートリッジが複数色のインクタン
クをそれぞれ有している場合、ある色のインクのみが多く使用される片減り状態となり、
他の色のインクが残っているにもかかわらずインクカートリッジを交換しなければならな
いような状況となることが考えられる。本発明の構成を利用して、各インクのインクショ
ット数を把握することにより、片減り状態に陥らないような画像を選定することが可能と
なる。
In addition, when each ink cartridge provided in the ink jet printer has a plurality of color ink tanks, only a certain color of ink is used,
It is conceivable that the ink cartridge needs to be replaced even though other colors of ink remain. By grasping the number of ink shots of each ink using the configuration of the present invention, it is possible to select an image that does not fall into a reduced state.

また、さらに、本発明のインクジェットプリンタによれば、印刷ジョブを受信し、その
印刷ジョブに応じた印刷を行う毎に、印刷が正しく実行されたかどうかの印刷結果をイン
クショット数とともに記録することが可能であるので、インクジェットプリンタの使用者
は、必要に応じてインクジェットプリンタ内部の記録を参照することにより、印刷ジョブ
通りに印刷が行われたかどうかを把握する事が可能となる。したがって、例えばクーポン
券の印刷において、そのクーポン券が指示通りきちんと発券されているかどうかを把握す
ることができる。
In addition, according to the inkjet printer of the present invention, each time a print job is received and printing is performed according to the print job, a print result indicating whether the printing has been executed correctly can be recorded together with the number of ink shots. Therefore, the user of the ink jet printer can grasp whether or not printing has been performed according to the print job by referring to the recording inside the ink jet printer as necessary. Therefore, for example, in the printing of a coupon ticket, it is possible to grasp whether the coupon ticket is properly issued as instructed.

また、本発明のインクジェットプリンタによれば、ジョブ情報管理部は、ホストコンピ
ュータから受信するジョブ情報送信要求に応じて、使用されたインクショット数をホスト
コンピュータに送信する。したがって、ユーザは、ホストコンピュータからジョブ情報送
信要求を送信することにより、容易に前記使用されたインクショット数についての情報を
入手し、コスト削減に利用することができる。
According to the inkjet printer of the present invention, the job information management unit transmits the number of used ink shots to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer. Therefore, the user can easily obtain information about the number of used ink shots by transmitting a job information transmission request from the host computer, and can use it for cost reduction.

また、本発明のインクジェットプリンタによれば、ジョブ情報送信要求には印刷ジョブ
を指定するためのジョブID指定情報が含まれており、ジョブ情報管理部は、ジョブID
指定情報に対応するジョブIDと関連づけられた使用されたインクショット数をホストコ
ンピュータに送信する。したがって、ユーザは、複数種類の印刷を行う場合でも、印刷ジ
ョブと印刷ジョブに対応する画像との関係を把握していれば、インクショット数を知りた
い画像に対応する印刷ジョブを指定して、インクジェットプリンタからその印刷に用いら
れたインクショット数を把握することができる。したがって、複数種類の印刷を行う場合
であっても、各印刷それぞれについて画像の最適化及び印刷コスト削減を図ることが可能
となる。
According to the ink jet printer of the present invention, the job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job.
The number of used ink shots associated with the job ID corresponding to the designation information is transmitted to the host computer. Therefore, even when performing multiple types of printing, if the user knows the relationship between the print job and the image corresponding to the print job, the user specifies the print job corresponding to the image for which the number of ink shots is desired, The number of ink shots used for the printing can be grasped from the ink jet printer. Therefore, even when a plurality of types of printing are performed, it is possible to optimize the image and reduce the printing cost for each printing.

また、本実施形態のインクジェットプリンタを用いてインクショット数に応じて課金を
行うインク課金システムを稼働させる場合には、印刷ジョブに対応したインクショット数
と印刷結果とを組み合わせることにより、例えば印刷結果が成功であった場合のみ、イン
クショット数に応じた課金を行うように構成することができる。これにより、インクジェ
ットプリンタ側の都合により、印刷が失敗したような場合であっても、インク課金システ
ムの利用者に課金を行ってしまうといったことがなく、インク課金システムの本来の目的
である、実質的なインク使用量に応じた課金を行う事ができる。
In addition, when operating an ink billing system that charges according to the number of ink shots using the inkjet printer of the present embodiment, for example, by combining the number of ink shots corresponding to the print job and the print result, for example, the print result It can be configured to charge only in accordance with the number of ink shots only when is successful. Thus, even if printing fails due to the circumstances of the ink jet printer, the user of the ink billing system is not charged, and is the original purpose of the ink billing system. Can be charged according to the amount of ink used.

また、本発明によれば、インクジェットプリンタには装置識別情報とジョブIDとを指
定したジョブ情報送信要求が送信され、インクジェットプリンタはこれら装置識別情報と
ジョブIDとに応じて、該当する印刷ジョブ情報をホストコンピュータに送信するように
構成してもよい。このような場合、例えば複数のホストコンピュータが同一のジョブID
を付して印刷ジョブを送信する場合であっても、インクジェットプリンタ内のジョブ情報
記憶部に記憶された印刷ジョブ情報が重複番号を持つことなく、他と必ず識別することが
できる。したがって、あるホストコンピュータからジョブ情報送信要求を受け取ったとき
に、インクジェットプリンタが別のホストコンピュータから送信された印刷ジョブに対応
するインクショット数及び/又は印刷結果を通知してしまうといった混乱を未然に避ける
ことができ、ネットワーク環境下においても、同様に運用する事ができる。
According to the present invention, a job information transmission request specifying device identification information and a job ID is transmitted to the inkjet printer, and the inkjet printer responds to the print job information corresponding to the device identification information and job ID. May be transmitted to the host computer. In such a case, for example, a plurality of host computers have the same job ID.
Even when a print job is transmitted with a mark, the print job information stored in the job information storage unit in the ink jet printer can always be identified from the other without having a duplicate number. Therefore, when a job information transmission request is received from a certain host computer, the confusion that the ink jet printer notifies the number of ink shots and / or the printing result corresponding to the print job transmitted from another host computer has occurred. It can be avoided and can be operated in the same way even in a network environment.

本実施形態のプリンタの概略構成を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a printer according to an embodiment. 本実施形態のプリンタの概略構成を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printer according to an embodiment. 本実施形態のジョブ情報記憶部に記憶される印刷ジョブ情報を模式的に示す 表である。4 is a table schematically showing print job information stored in a job information storage unit of the present embodiment. 本実施形態における印刷ジョブ情報の記録処理の流れを示すフローチャート である。6 is a flowchart showing a flow of recording processing of print job information in the present embodiment. 本実施形態におけるホストコンピュータへの印刷ジョブ情報の送信処理の流 れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of processing for transmitting print job information to a host computer in the present embodiment. 本実施形態の変形例における複数のホストコンピュータとプリンタとの接続 状況を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a connection state between a plurality of host computers and a printer according to a modification of the embodiment. 本実施形態の変形例におけるジョブ情報記憶部に記憶される印刷ジョブ情報 を模式的に示す表である。10 is a table schematically showing print job information stored in a job information storage unit in a modification of the present embodiment. 本実施形態におけるホストコンピュータの印刷結果判断部を設けない構成と した場合の、印刷ジョブ情報の記録処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of print job information recording processing in a case where a print result determination unit of the host computer is not provided in the present embodiment.

以下、図面を参照しながら、本発明にかかるプリンタ及びプリンタの制御方法の実施形
態を説明する。
図1は、実施形態1のプリンタの概略構成を示す斜視図である。
本実施形態のプリンタ100は、図1に示すように、複数種のカラーインクを使用し、
記録媒体である用紙に画像記録(複数色カラー印刷)を実行し、クーポン券を発券するイ
ンクジェット方式の印刷装置(画像記録装置)、いわゆるインクジェットプリンタである
Embodiments of a printer and a printer control method according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of the printer according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, the printer 100 of this embodiment uses a plurality of types of color inks,
An ink jet printing apparatus (image recording apparatus) that performs image recording (multi-color printing) on a sheet of recording medium and issues a coupon is a so-called ink jet printer.

図1に示すように、本実施形態のプリンタ100は、前面上部パネル2a及びケースカ
バー2bから構成されるプリンタケース2の前面に、左側から順に電源スイッチ3、ロー
ル紙カバー5、装着部開閉カバー7が配置されている。また、電源スイッチ3の上方には
、プリンタの状態をユーザに通知する複数のLEDランプ6が設けられている。ロール紙
カバー5及び装着部開閉カバー7は、下部に設けられた図示せぬヒンジを介していずれも
前方に開閉可能に設けられている。
As shown in FIG. 1, a printer 100 according to this embodiment includes a power switch 3, a roll paper cover 5, and a mounting portion opening / closing cover in order from the left side on the front surface of a printer case 2 including a front upper panel 2a and a case cover 2b. 7 is arranged. A plurality of LED lamps 6 for notifying the user of the printer status are provided above the power switch 3. Each of the roll paper cover 5 and the mounting portion opening / closing cover 7 is provided so as to be openable and closable forward via a hinge (not shown) provided in the lower portion.

ロール紙カバー5の内部には、用紙であるロール紙(不図示)が装填されており、ロー
ル紙カバー5を開くことによりこのロール紙の交換が可能になる。一方、装着部開閉カバ
ー7の内部には、インクカートリッジ(不図示)が装着されており、装着部開閉カバー7
を開くことにより、インクカートリッジの着脱が可能になる。
The roll paper cover 5 is loaded with roll paper (not shown) as paper, and the roll paper can be exchanged by opening the roll paper cover 5. On the other hand, an ink cartridge (not shown) is mounted inside the mounting portion opening / closing cover 7.
By opening the, the ink cartridge can be attached and detached.

本実施形態では、インクカートリッジは、カートリッジケース内にイエロー、シアン及
びマゼンダの3色のカラーインクパックを一つにパッケージングしたものであり、プリン
タ100は、これら3色のカラーインクを用いてロール紙上に文字や絵柄といった画像の
カラー印刷を実行する。
In this embodiment, the ink cartridge is a cartridge case in which three color ink packs of yellow, cyan, and magenta are packaged together. The printer 100 rolls using these three color inks. Execute color printing of images such as letters and designs on paper.

図2は、本実施形態のプリンタ100の概略構成を説明するブロック図である。
プリンタ100は、シリアル、パラレル、USBといった各種インタフェースを介して
、ホストコンピュータ300と通信可能に接続されており、ホストコンピュータ300か
ら送信される各種コマンドに応じて動作する。印刷にあたっては、ホストコンピュータ3
00は、印刷に必要な各種動作を指示するコマンドと、印刷すべき画像に応じたデータと
からなる印刷ジョブを送信する。また、各印刷ジョブには他の印刷ジョブと識別するため
の印刷ジョブIDが付与されている。プリンタ100は、この印刷ジョブに応じて動作す
ることにより、一枚のクーポン券を発券する。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer 100 according to the present embodiment.
The printer 100 is communicably connected to the host computer 300 via various interfaces such as serial, parallel, and USB, and operates according to various commands transmitted from the host computer 300. When printing, the host computer 3
00 transmits a print job including commands instructing various operations necessary for printing and data corresponding to an image to be printed. Each print job is assigned a print job ID for identifying the other print job. The printer 100 issues a single coupon by operating according to the print job.

具体的に、プリンタ100は、主として、ホストコンピュータ300から送信される各
種コマンドや印刷データを受信する受信部110と、受信部110が受信した各種コマン
ドや印刷データを一時的に保持する受信バッファ120が設けられている。受信バッファ
120によって受信されたデータは、コマンド解析部130に順次読み出されて解析され
、制御コマンドの場合は主制御部160に送られ、印刷データの場合には印刷バッファ1
40にDMA転送等により転送され一時保存される。
Specifically, the printer 100 mainly includes a reception unit 110 that receives various commands and print data transmitted from the host computer 300, and a reception buffer 120 that temporarily stores various commands and print data received by the reception unit 110. Is provided. The data received by the reception buffer 120 is sequentially read and analyzed by the command analysis unit 130, and is sent to the main control unit 160 in the case of a control command, and the print buffer 1 in the case of print data.
Transferred to 40 by DMA transfer or the like and temporarily stored.

印刷バッファ140に一時保存された印刷データは、印刷制御部150によってデータ
展開処理が行われてデータ変換され、図示せぬ印刷ヘッドのノズル列に対応したドットパ
ターンデータ(印刷イメージデータ)が生成されて印刷バッファ140に記憶される。こ
のドットパターンデータは、例えば2ビットの階調情報データであり、印刷ヘッドの各ノ
ズルから吐出されるインクが(1)吐出されない、(2)小ドット、(3)中ドット、(
4)大ドットのいずれに相当するかを表している。
The print data temporarily stored in the print buffer 140 is subjected to data expansion processing by the print control unit 150 and converted, and dot pattern data (print image data) corresponding to a nozzle array of a print head (not shown) is generated. And stored in the print buffer 140. This dot pattern data is, for example, 2-bit gradation information data, and (1) ink ejected from each nozzle of the print head is not ejected, (2) small dots, (3) medium dots, (
4) Indicates which of the large dots corresponds.

印刷制御部150は、この印刷バッファ140に記憶されたドットパターンデータを基
に印刷ヘッドを駆動して、ロール紙上に画像を形成することにより、クーポン券を作成す
る。
The print control unit 150 creates a coupon by driving the print head based on the dot pattern data stored in the print buffer 140 and forming an image on the roll paper.

一方、主制御部160によって読み出された各種コマンドについては、その指示する内
容に応じて紙送りや用紙カットなどの各種処理が実行される。
On the other hand, for various commands read by the main control unit 160, various processes such as paper feeding and paper cutting are executed according to the instructed contents.

次に、ショット数解析部(インクショット数算出部)170について説明する。
ショット数解析部170は、印刷バッファ140に記憶された印刷データまたはその印
刷データを基に生成されたドットパターンデータに基づき、印刷ヘッドから吐出されるイ
ンク量をドット単位で色毎にショット数としてカウントする。印刷ヘッドから吐出される
インクは、小ドット、中ドット、大ドットによりインク使用量が異なる。このショット数
解析部170は、各ドットからショット数に換算して何ショット数吐出されたかを算出す
る。ショット数解析部170が算出したショット数は、後述するジョブ情報記憶部190
に記憶される。
Next, the shot number analysis unit (ink shot number calculation unit) 170 will be described.
Based on the print data stored in the print buffer 140 or the dot pattern data generated based on the print data, the shot number analysis unit 170 sets the amount of ink ejected from the print head as the number of shots for each color in dots. Count. The amount of ink used by the print head varies depending on the small dots, medium dots, and large dots. The shot number analysis unit 170 calculates how many shots are discharged from each dot in terms of the number of shots. The number of shots calculated by the shot number analysis unit 170 is the job information storage unit 190 described later.
Is remembered.

なお、ショット数解析部170は、クーポン券の発券等、印刷ジョブに応じてロール紙
への印刷に伴う印刷ヘッドからのインク吐出に対応するインク量をドット単位で色毎にシ
ョット数としてカウントするものである。例えば、フラッシング動作により印刷ヘッドか
ら吐出されたインクや、図示せぬインク吸引手段により印刷ヘッドから吸引されたインク
、目詰まり回復動作又はインク充填動作より使用されたインクなど、インクが印刷ヘッド
から吐出可能にするため使用されたインク量については、インク使用量のカウントを行わ
ない。また、インクカートリッジがインクエンドとなった場合でも、インクカートリッジ
内にインクが残存している場合もあるが、この残存インクについてカウントを行うような
処理は行わない。あくまで、インクが実際にロール紙上に吐出され印刷に使用された場合
のみを、ショット数としてカウントするように構成されている。
Note that the shot number analysis unit 170 counts the ink amount corresponding to the ink ejection from the print head accompanying printing on the roll paper according to the print job, such as issuing a coupon, as the number of shots for each color in dot units. Is. For example, ink discharged from the print head by the flushing operation, ink sucked from the print head by an ink suction means (not shown), ink used from the clogging recovery operation or ink filling operation, and the like are discharged from the print head. The ink usage is not counted for the amount of ink used to make it possible. Even when the ink cartridge reaches the ink end, the ink may remain in the ink cartridge, but the process for counting the remaining ink is not performed. Only when ink is actually ejected onto roll paper and used for printing, the number of shots is counted.

印刷結果判断部175は、ある一つの印刷ジョブに対応する印刷が成功したかまたは失
敗したかについて判断する判断部である。印刷結果判断部175が判断した印刷結果は、
後述するジョブ情報記憶部190に記憶される。
The print result determination unit 175 is a determination unit that determines whether printing corresponding to a certain print job has succeeded or failed. The print result determined by the print result determination unit 175 is
It is stored in a job information storage unit 190 described later.

ここで、印刷が成功するとは、印刷ジョブを開始する印刷ジョブ開始コマンドを受信し
てから、印刷ジョブ終了コマンドを受信するまでの間のコマンドが全て正常に処理され、
印刷ジョブに対応した画像が全てロール紙上に形成され、正しくチケットが発券される状
態を指す。一方、印刷が失敗するとは、ロール紙(用紙)切れ、インク切れ、各種カバー
開、その他致命的なエラー等により、印刷ジョブを開始する印刷ジョブ開始コマンドを受
信してから、印刷ジョブ終了コマンドを受信するまでの間のコマンドが全く処理されない
または処理が途中で中断してしまい、印刷が実行できないまたは中断されてしまう状態を
指す。
Here, “successful printing” means that all commands from when a print job start command for starting a print job to when a print job end command is received are processed normally,
This indicates a state in which all images corresponding to the print job are formed on the roll paper and the ticket is issued correctly. On the other hand, when printing fails, a print job end command is issued after receiving a print job start command to start a print job due to roll paper (paper) out, ink out, various cover open, or other fatal errors. It means a state in which a command until reception is not processed at all or processing is interrupted and printing cannot be executed or is interrupted.

ショット数解析部170と印刷結果判断部175との関係について説明すると、ショッ
ト数解析部170は、ロール紙上に吐出されたインクショット数をカウントするものであ
るため、印刷ジョブに対応する印刷が最後まで完全に行われない場合でも、インクショッ
ト数としてカウントを行ってしまう。したがって、ショット数解析部170が算出したイ
ンクショット数をみただけでは、ある印刷ジョブに対応する印刷が正常に終了し、確かに
クーポン券の発券にインクの消費が寄与しているのかどうかがわからない。したがって、
本実施形態では、印刷結果判断部175により、ショット数解析部170によって使用さ
れたインクによって印刷結果が正常に得られていることを保証するよう構成されている。
The relationship between the shot number analysis unit 170 and the print result determination unit 175 will be described. Since the shot number analysis unit 170 counts the number of ink shots ejected on the roll paper, the last print corresponding to the print job is performed. Even if it is not completely performed, the number of ink shots is counted. Therefore, only by looking at the number of ink shots calculated by the shot number analysis unit 170, printing corresponding to a certain print job is completed normally, and it is not sure whether the consumption of ink contributes to the issuance of a coupon ticket. . Therefore,
In the present embodiment, the print result determination unit 175 is configured to ensure that the print result is normally obtained with the ink used by the shot number analysis unit 170.

次に、ジョブ情報管理部180及びジョブ情報記憶部190について説明する。
ジョブ情報管理部180は、ホストコンピュータ300から送信される各印刷ジョブと
、各印刷ジョブに対応して行われた印刷において使用されたインクショット数及び印刷結
果を関連づけて印刷ジョブ情報として記録及び管理する制御部である。
一方、ジョブ情報記憶部190は、ジョブ情報管理部180が印刷ジョブ情報を記録し
てジョブ情報履歴を形成する記憶領域であり、電源オフ時にもその値を保持できるように
、EEPROMやフラッシュROM等の不揮発性記憶媒体上に設定されている。
Next, the job information management unit 180 and the job information storage unit 190 will be described.
The job information management unit 180 records and manages each print job transmitted from the host computer 300 as the print job information in association with the number of ink shots and the print result used in the printing performed corresponding to each print job. It is a control part.
On the other hand, the job information storage unit 190 is a storage area in which the job information management unit 180 records print job information to form a job information history, and can store the value even when the power is turned off, such as an EEPROM or a flash ROM. Is set on a non-volatile storage medium.

図3は、ジョブ情報記憶部190に記憶される印刷ジョブ情報を模式的に示す表である

ジョブ情報管理部180は、少なくとも各印刷ジョブに含まれる印刷ジョブIDと、そ
の印刷ジョブに対応して使用されたインク量と、印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果と
を関連づけてジョブ情報記憶部190に記録する。本実施形態では、使用されたインク量
は、ショット数解析部170がカウントしたインクショット数としてインク色毎(ここで
はC:シアン、M:マゼンタ、Y:イエローの三色)に表される。
FIG. 3 is a table schematically showing print job information stored in the job information storage unit 190.
The job information management unit 180 associates at least the print job ID included in each print job, the amount of ink used corresponding to the print job, and the print result of printing corresponding to the print job, into a job information storage unit 190. In the present embodiment, the used ink amount is represented for each ink color (here, C: cyan, M: magenta, Y: yellow) as the number of ink shots counted by the shot number analysis unit 170.

また、印刷結果は、各印刷ジョブIDに関連づけて記録されるものであり、たとえば図
3の場合では、成功した場合にはフラグとして「0」を、そして失敗した場合には「1」
を付して示すことができる。図3からわかるように、ジョブ情報記憶190を参照するこ
とにより、各印刷ジョブに対してどの程度のインクが色毎に消費されたのかをインクショ
ット数を基準として把握するとともに、その印刷ジョブが正しく終了しクーポン券が発券
されたかどうかを確認することができる。
The print result is recorded in association with each print job ID. For example, in the case of FIG. 3, “0” is set as a flag when succeeding, and “1” when failing.
Can be shown. As can be seen from FIG. 3, by referring to the job information storage 190, it is possible to grasp how much ink is consumed for each color for each print job based on the number of ink shots, and the print job It is possible to confirm whether or not the coupon has been issued correctly.

次に、図4を参照しながら、印刷ジョブ情報の記録処理について説明する。
図4は、印刷ジョブ情報の記録処理の流れを示すフローチャートである。
プリンタ100は、ホストコンピュータ300から送信される印刷ジョブを受信部11
0が受信するまで待機し(ステップS11)、印刷ジョブを受信すると、受信した印刷ジ
ョブを基に印刷イメージデータとしてのドットパターンデータを印刷バッファ140に生
成する(ステップS12)。その後、印刷制御部150は、この生成されたドットパター
ンデータに応じて、印刷ヘッドを駆動しロール紙上への印刷処理(画像形成)を実行して
、クーポン券を発券するとともに、ショット数解析部170は、ドットパターンデータを
基にして当該印刷に伴って使用されるインクショット数を算出する(ステップS13)。
Next, the print job information recording process will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of print job information recording processing.
The printer 100 receives a print job transmitted from the host computer 300 as a reception unit 11.
Wait until 0 is received (step S11). When a print job is received, dot pattern data as print image data is generated in the print buffer 140 based on the received print job (step S12). Thereafter, the print control unit 150 drives the print head according to the generated dot pattern data to execute a printing process (image formation) on the roll paper to issue a coupon ticket, and a shot number analyzing unit. 170 calculates the number of ink shots used for the printing based on the dot pattern data (step S13).

また、印刷結果判断部175は、この印刷ジョブを参照しつつ印刷処理を監視し、印刷
ジョブが正しく処理されたかどうかを判断する(ステップS14)。ステップS14にお
いて、印刷ジョブが正しく処理されたと判断された場合には、ジョブ情報管理部180は
、受信した印刷ジョブ中に含まれるジョブIDに印刷成功を示すフラグ(ここでは0)を
付して、算出されたインクショット数とともに印刷ジョブ情報としてジョブ情報記憶部1
90に記憶し処理を終了する(ステップS15)。一方、ステップS14において、印刷
ジョブが正しく処理されなかったと判断された場合には、ジョブ情報管理部180は、受
信した印刷ジョブ中に含まれるジョブIDに印刷失敗を示すフラグ(ここでは1)を付し
て、算出されたショット数とともに印刷ジョブ情報としてジョブ情報記憶部190に記憶
し処理を終了する(ステップS16)。
Further, the print result determination unit 175 monitors the print processing while referring to the print job, and determines whether the print job has been processed correctly (step S14). If it is determined in step S14 that the print job has been correctly processed, the job information management unit 180 adds a flag (in this case, 0) indicating successful printing to the job ID included in the received print job. The job information storage unit 1 as print job information together with the calculated number of ink shots
90, and the process is terminated (step S15). On the other hand, if it is determined in step S14 that the print job has not been processed correctly, the job information management unit 180 sets a flag (in this case, 1) indicating print failure in the job ID included in the received print job. Then, it is stored in the job information storage unit 190 as print job information together with the calculated number of shots, and the process is terminated (step S16).

このように、本実施形態では、印刷ジョブに応じて印刷が行われる毎に、その印刷ジョ
ブによって用いられたインクの使用量(ショット数)と各印刷ジョブに対応する印刷の印
刷結果とが印刷ジョブIDとともにプリンタ100内に記録される。
As described above, in this embodiment, every time printing is performed according to a print job, the amount of ink used (number of shots) used by the print job and the print result of printing corresponding to each print job are printed. It is recorded in the printer 100 together with the job ID.

次に、図5を参照しながら、ホストコンピュータ300への印刷ジョブ情報の送信処理
について説明する。
図5は、ホストコンピュータ300への印刷ジョブ情報の送信処理の流れを示すフロー
チャートである。
Next, processing for transmitting print job information to the host computer 300 will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of processing for transmitting print job information to the host computer 300.

プリンタ100は、ホストコンピュータ300から送信される印刷ジョブ情報要求コマ
ンドを受信部110が受信するまで待機する(ステップS21)。この印刷ジョブ情報要
求コマンドには、(1)ある特定の印刷ジョブIDの指定、または(2)全ての印刷ジョ
ブの指定の何れかが設定されたジョブID指定情報が含まれている。ステップS21で印
刷ジョブ情報要求コマンドをプリンタ100が受信すると、ジョブ情報管理部180は、
印刷ジョブ情報要求コマンド内のジョブID指定情報に応じて、ある特定の印刷ジョブI
Dとそれに対応するインクショット数情報及び印刷結果、または全ての印刷ジョブIDと
それに対応するインクショット数情報及び印刷結果を検索して読み出し(ステップS22
)、ホストコンピュータ300に送信する(ステップS23)。プリンタ100は、送信
した印刷ジョブIDとそれに対応するインクショット数情報及び印刷結果を削除してもよ
いし、そのまま保存しておきジョブ情報記憶部190の記憶容量がいっぱいとなったら古
いものから順に上書きするようにしてもよい。
The printer 100 waits until the receiving unit 110 receives a print job information request command transmitted from the host computer 300 (step S21). This print job information request command includes job ID designation information in which either (1) designation of a specific print job ID or (2) designation of all print jobs is set. When the printer 100 receives the print job information request command in step S21, the job information management unit 180 displays
Depending on the job ID designation information in the print job information request command, a specific print job I
D and the corresponding ink shot number information and print results, or all print job IDs and corresponding ink shot number information and print results are retrieved and read (step S22).
) To the host computer 300 (step S23). The printer 100 may delete the transmitted print job ID, the ink shot number information and the print result corresponding to the transmitted print job ID, and store the print job ID as it is, and when the storage capacity of the job information storage unit 190 becomes full, the oldest one is sequentially installed. It may be overwritten.

このように、本実施形態では、印刷ジョブ要求コマンドの受信に応じて、印刷ジョブ要
求コマンドが指定する印刷ジョブに対応したインクショット数及び印刷結果がプリンタ1
00からホストコンピュータ300に送信される。
As described above, in this embodiment, the number of ink shots and the print result corresponding to the print job specified by the print job request command are received by the printer 1 in response to the reception of the print job request command.
00 to the host computer 300.

以上、説明したように、本実施形態のプリンタ100は、ホストコンピュータ300と
通信可能に接続され、ホストコンピュータ300から送信される印刷ジョブに応じて印刷
を実行する。特に、プリンタ100は、印刷ジョブに関わる各種情報を記憶可能なジョブ
情報記憶部190と、ホストコンピュータ300から印刷ジョブを受信する受信部110
と、印刷ジョブにしたがって、インクを用いて用紙上に印刷を実行する印刷制御部150
と、印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクの量を算出するショット数解析部(イ
ンクショット数算出部)170と、印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果を判断する印刷
結果判断部175と、印刷ジョブのジョブIDと、その印刷ジョブに対応する印刷に使用
されたインクショット数と、その印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果とを関連づけて前
記ジョブ情報記憶部190に記録するジョブ情報管理部180と、を備えている。
As described above, the printer 100 according to the present embodiment is communicably connected to the host computer 300 and executes printing according to a print job transmitted from the host computer 300. In particular, the printer 100 includes a job information storage unit 190 that can store various types of information related to a print job, and a reception unit 110 that receives a print job from the host computer 300.
And a print control unit 150 that executes printing on paper using ink according to the print job.
A shot number analysis unit (ink shot number calculation unit) 170 that calculates the amount of ink used for printing corresponding to the print job, and a print result determination unit 175 that determines a print result of printing corresponding to the print job. , Job information management for recording the job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, and the print result of printing corresponding to the print job in the job information storage unit 190 Part 180.

本実施形態のプリンタ100によれば、印刷ジョブを受信し、その印刷ジョブに応じた
印刷を行う毎に、印刷に使用されたインクショット数及びその印刷の印刷結果を記録する
ことができる。したがって、プリンタ100の使用者は、必要に応じてプリンタ100内
部の記録を参照することにより、印刷に用いられるインクショット数を把握するとともに
、印刷の成功又は失敗を把握することが可能となる。
According to the printer 100 of this embodiment, each time a print job is received and printing is performed according to the print job, the number of ink shots used for printing and the printing result of the printing can be recorded. Therefore, the user of the printer 100 can grasp the number of ink shots used for printing as well as the success or failure of printing by referring to the records in the printer 100 as necessary.

これにより、例えばクーポン券の印刷において、そのクーポン券がどの程度のインクを
使用するのかを把握し、クーポン券1枚あたりの発券コストを明確に把握することができ
る。よって、本実施形態のプリンタ100によれば、インク使用量を確認することにより
、コストを押さえつつ依然として高い表現力を兼ね備えた画像を選定するような操作を容
易に実行することが可能となる。例えば、多数のクーポン券を連続して発券するような場
合には、プリンタ100に記録されたインクの使用量を確認して発券コストが高いと感じ
られるならば、クーポン券の色を薄くしてインクの使用量を減らしたり、クーポン券のデ
ザインをインクの使用量が減るように変更したりして、高いコスト削減効果を得ることが
できる。
Thereby, for example, when printing a coupon ticket, it is possible to grasp how much ink the coupon ticket uses, and to clearly grasp the ticketing cost per coupon ticket. Therefore, according to the printer 100 of the present embodiment, it is possible to easily execute an operation for selecting an image having high expressive power while reducing the cost by checking the ink usage amount. For example, in the case where a large number of coupons are issued in succession, if the usage amount of ink recorded on the printer 100 is confirmed and the ticketing cost is felt high, the color of the coupon is reduced. A high cost reduction effect can be obtained by reducing the amount of ink used or changing the coupon design so that the amount of ink used is reduced.

また、さらに、本実施形態のプリンタ100によれば、印刷ジョブを受信し、その印刷
ジョブに応じた印刷を行う毎に、印刷が正しく実行されたかどうかの印刷結果をインクシ
ョット数とともに記録するので、プリンタ100の使用者は、必要に応じてプリンタ10
0内部の記録を参照することにより、印刷ジョブ通りに印刷が行われたかどうかを把握す
る事が可能となる。したがって、例えばクーポン券の印刷において、そのクーポン券が指
示通りきちんと発券されているかどうかを把握することができる。
Furthermore, according to the printer 100 of the present embodiment, each time a print job is received and printing is performed according to the print job, a print result indicating whether the printing has been executed correctly is recorded together with the number of ink shots. The user of the printer 100 can use the printer 10 as necessary.
By referring to the record in 0, it is possible to determine whether printing has been performed according to the print job. Therefore, for example, in the printing of a coupon ticket, it is possible to grasp whether the coupon ticket is properly issued as instructed.

また、本実施形態のプリンタ100を用いてインクショット数に応じて課金を行うイン
ク課金システムを稼働させる場合には、印刷ジョブに対応したインクショット数と印刷結
果とを組み合わせることにより、例えば印刷結果が成功であった場合のみ、インクショッ
ト数に応じた課金を行うように構成することができる。これにより、プリンタ側の都合に
より、印刷が失敗したような場合であっても、インク課金システムの利用者に課金を行っ
てしまうことがなく、インク課金システムの本来の目的である、実質的なインクの使用に
応じた課金を行う事ができる。
In addition, when an ink billing system that charges according to the number of ink shots using the printer 100 of this embodiment is operated, for example, by combining the number of ink shots corresponding to the print job and the print result, for example, the print result It can be configured to charge only in accordance with the number of ink shots only when is successful. As a result, even if the printing fails due to the convenience of the printer, the user of the ink billing system is not charged, and the substantial purpose of the ink billing system is substantially reduced. Charges can be made according to ink usage.

また、本実施形態のプリンタ100では、印刷制御部150は、複数色のインクを吐出
するインクジェット方式の印刷ヘッドを制御して画像を形成し、ショット数算出部170
は、印刷ジョブから生成されるドットパターンデータを基に実際に吐出される複数色のイ
ンクショット数をそれぞれ算出するように構成されている。
Further, in the printer 100 of the present embodiment, the print control unit 150 controls the inkjet print head that discharges a plurality of colors of ink to form an image, and the shot number calculation unit 170.
Is configured to calculate the number of ink shots of a plurality of colors actually ejected based on dot pattern data generated from a print job.

したがって、プリンタ100に設けられているインクカートリッジが複数色のインクタ
ンクをそれぞれ有している場合、ある色のインクのみが多く使用される片減り状態となり
、他の色のインクが残っているにもかかわらずインクカートリッジを交換しなければなら
ないような状況となることが考えられる。本実施形態の構成を利用して、各インクのイン
クショット数を把握することにより、片減り状態に陥らないような画像を選定することが
可能となる。また、色毎にインクショット数を正確に把握することができるので、インク
課金システムにおいても、色毎に設定された課金単価に応じて、課金額を誤り無く正確に
算出することができる。勿論、色毎の課金単価が同じである場合でも、全インクショット
数を正確に算出することができるため、課金額を誤り無く正確に算出することができる。
Accordingly, when the ink cartridges provided in the printer 100 have ink tanks of a plurality of colors, only one color ink is used in a reduced state, and other color inks remain. Nevertheless, it is conceivable that the ink cartridge must be replaced. By grasping the number of ink shots of each ink using the configuration of the present embodiment, it is possible to select an image that does not fall into a reduced state. In addition, since the number of ink shots can be accurately grasped for each color, even in the ink billing system, the billing amount can be accurately calculated without error according to the billing unit price set for each color. Of course, even if the charging unit price for each color is the same, the total number of ink shots can be calculated accurately, so that the charging amount can be accurately calculated without error.

また、本実施形態のプリンタ100では、ジョブ情報管理部180は、ホストコンピュ
ータ300から受信するジョブ情報送信要求に応じて、インクショット数及び印刷結果を
ホストコンピュータ300に送信する。したがって、ユーザは、ホストコンピュータ30
0からジョブ情報送信要求を送信することにより、容易に使用されたインクショット数を
入手し、コスト削減に利用することができる。また、インク課金システムの運用時には、
例えば定期的にホストコンピュータ300にインクショット数及び印刷結果を送信するこ
とにより、ホストコンピュータ300またはホストコンピュータ300と通信可能に接続
された集計サーバ側において、印刷結果が成功であったもののみに対し、インク課金を行
うように構成することにより、公平なインク課金システムを実現することができる。
In the printer 100 of this embodiment, the job information management unit 180 transmits the number of ink shots and the print result to the host computer 300 in response to a job information transmission request received from the host computer 300. Therefore, the user can use the host computer 30.
By transmitting a job information transmission request from 0, the number of used ink shots can be easily obtained and used for cost reduction. Also, when operating the ink billing system,
For example, by periodically sending the number of ink shots and the printing result to the host computer 300, only the printing result is successful on the host computer 300 or the aggregation server connected to the host computer 300 so as to be communicable. By configuring so that ink charging is performed, a fair ink charging system can be realized.

また、本実施形態のプリンタ100では、ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定
するためのジョブID指定情報が含まれており、ジョブ情報管理部180は、ジョブID
指定情報に対応するジョブIDと関連づけられた使用されたインクの量及び印刷結果をホ
ストコンピュータ300に送信する。したがって、ユーザは、ホストコンピュータ300
からジョブIDを指定したジョブ情報送信要求を送信することにより、印刷毎に使用され
たインクショット数についての情報を容易に入手し、コスト削減、インク課金システム等
に利用することができる。
In the printer 100 according to the present embodiment, the job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job.
The amount of used ink and the print result associated with the job ID corresponding to the designation information are transmitted to the host computer 300. Therefore, the user can use the host computer 300.
By transmitting a job information transmission request designating a job ID from, information on the number of ink shots used for each printing can be easily obtained and used for cost reduction, an ink billing system, and the like.

なお、上記説明では、プリンタ100が一つのホストコンピュータ300と通信可能に
接続された状況において説明を行ったが、プリンタ100がLAN等のネットワーク内に
おいて、複数のホストコンピュータと接続されている状況でも用いることができる。
In the above description, the printer 100 is described in a state where it is communicably connected to one host computer 300. However, the printer 100 may be connected to a plurality of host computers in a network such as a LAN. Can be used.

以下、本実施形態の変形例として複数のホストコンピュータにプリンタ100が接続さ
れている状況下における処理について説明する。
図6は、プリンタ100が複数のホストコンピュータと接続された状況を示すブロック
図であり、図7は、本変形例におけるジョブ情報記憶部190に記憶される印刷ジョブ情
報を模式的に示す表である。
Hereinafter, as a modification of the present embodiment, processing in a situation where the printer 100 is connected to a plurality of host computers will be described.
FIG. 6 is a block diagram illustrating a situation where the printer 100 is connected to a plurality of host computers, and FIG. 7 is a table schematically illustrating print job information stored in the job information storage unit 190 according to this modification. is there.

本変形例では、図6に示すように、プリンタ100は、LAN等により構成されたネッ
トワーク400により、複数のホストコンピュータ310,320,330,340と通
信可能に接続されている。本変形例のプリンタ100の基本的な構成は、先の実施形態で
説明したものと同一であるため、説明を省略する。
In this modification, as shown in FIG. 6, the printer 100 is communicably connected to a plurality of host computers 310, 320, 330, and 340 through a network 400 configured by a LAN or the like. Since the basic configuration of the printer 100 of this modification is the same as that described in the previous embodiment, the description thereof is omitted.

本変形例では、各ホストコンピュータ310,320,330,340は、それぞれプ
リンタ100に対して印刷ジョブを送信して、画像等の印刷を行うが、このとき各ホスト
コンピュータ310,320,330,340は、それぞれ印刷ジョブ中に印刷ジョブの
送信元を示す装置識別情報を付して送信する。ここで、装置識別情報は、例えば、ホスト
コンピュータ310が印刷ジョブを送信する場合、送信元であるホストコンピュータ31
0を他のホストコンピュータ320,330,340と識別するためのものである。装置
識別情報とは、装置のシリアル番号等の装置固有の番号やネットワーク内で他との識別に
用いることができる識別情報(IPアドレス等)が考えられる。
In this modification, each host computer 310, 320, 330, 340 transmits a print job to the printer 100 to print an image or the like. At this time, each host computer 310, 320, 330, 340 Transmits the device identification information indicating the transmission source of the print job in each print job. Here, the apparatus identification information is, for example, when the host computer 310 transmits a print job, the host computer 31 that is the transmission source.
This distinguishes 0 from other host computers 320, 330, and 340. Device identification information may be device-specific numbers such as device serial numbers or identification information (such as IP addresses) that can be used to identify others in the network.

プリンタ100は、この装置識別情報付きの印刷ジョブを受信すると、ジョブ情報管理
部180は、インクショット数をジョブ情報記憶部190に記憶するときに、図7に示す
ように、印刷ジョブのジョブIDとともに、該当する印刷ジョブに含まれる装置識別情報
を関連づけてジョブ情報記憶部190に記録する。これにより、プリンタ100から見る
と、印刷ジョブを送信したホストコンピュータをすぐに特定することができる。
When the printer 100 receives the print job with the device identification information, when the job information management unit 180 stores the number of ink shots in the job information storage unit 190, as shown in FIG. At the same time, the apparatus identification information included in the corresponding print job is associated and recorded in the job information storage unit 190. Thus, when viewed from the printer 100, the host computer that has transmitted the print job can be immediately identified.

また、ホストコンピュータ310,320,330,340は、ジョブ情報送信要求に
もホストコンピュータ310,320,330,340を特定する装置識別情報を付与し
て、プリンタ100に送信する。このジョブ情報送信要求を受信したプリンタ100は、
ジョブ情報管理部180を介してジョブ情報送信要求内のジョブIDと装置識別情報とに
応じて印刷ジョブ情報を検索し、該当する印刷ジョブ情報中のインクの使用量及び印刷結
果を送信元であるホストコンピュータ310,320,330,340の何れかに送信す
る。
Further, the host computers 310, 320, 330, and 340 add device identification information that identifies the host computers 310, 320, 330, and 340 to the job information transmission request, and transmit the device information to the printer 100. The printer 100 that has received the job information transmission request
The print job information is searched according to the job ID and device identification information in the job information transmission request via the job information management unit 180, and the ink usage and the print result in the corresponding print job information are the transmission source. The data is transmitted to any one of the host computers 310, 320, 330, and 340.

このように、本変形例では、プリンタ100には装置識別情報とジョブIDとを指定し
たジョブ情報送信要求が送信され、プリンタ100は、これら装置識別情報とジョブID
とに応じて、該当する印刷ジョブ情報を検索するので、例えば複数のホストコンピュータ
310,320,330,340が同一のジョブIDを付して印刷ジョブを送信する場合
であっても、プリンタ100内のジョブ情報記憶部190に記憶された印刷ジョブ情報が
重複番号を持つことなく、他と必ず識別することができる。したがって、あるホストコン
ピュータからジョブ情報送信要求を受け取ったときに、プリンタ100が別のホストコン
ピュータから送信された印刷ジョブに対応するインクショット数及び印刷結果を通知して
しまうといった混乱を未然に避けることができ、ネットワーク環境下においても、同様に
運用する事ができる。
As described above, in this modification, a job information transmission request specifying the device identification information and the job ID is transmitted to the printer 100, and the printer 100 transmits the device identification information and the job ID.
Therefore, even if a plurality of host computers 310, 320, 330, 340 send the print job with the same job ID, for example, the corresponding print job information is retrieved. The print job information stored in the job information storage unit 190 can always be identified from the other without having duplicate numbers. Therefore, when a job information transmission request is received from a certain host computer, the confusion that the printer 100 notifies the number of ink shots corresponding to the print job transmitted from another host computer and the printing result is avoided. It can be operated in the same way even in a network environment.

上記説明では、装置識別情報とジョブIDとがそれぞれ別々であるとして説明を行った
が、例えば、ジョブID中に装置を識別するための装置識別情報が含まれている等、印刷
ジョブのジョブIDが重複しない環境が用意されている場合には、先の実施形態と同様に
ジョブIDのみをキーとして印刷ジョブ情報を検索するように構成してもよい。
In the above description, the device identification information and the job ID are described as being different from each other. However, for example, the job ID of the print job such that the device identification information for identifying the device is included in the job ID. In the case where an environment that does not overlap is prepared, the print job information may be searched using only the job ID as a key as in the previous embodiment.

なお、上述した実施形態及び変形例におけるプリンタ100は、印刷結果判断部175
を備えた構成となっているが、印刷結果の成否にかかわらず全インクショット数に相当す
る課金を行う場合には、印刷結果判断部175を備えない構成とすることも可能である。
この場合の印刷ジョブ情報の記録処理の流れを図8を参照して説明する。
It should be noted that the printer 100 in the above-described embodiment and modification example includes the print result determination unit 175.
However, when charging corresponding to the total number of ink shots is performed regardless of whether the print result is successful, the print result determination unit 175 may be omitted.
The flow of print job information recording processing in this case will be described with reference to FIG.

図8は、印刷結果判断を行わない場合の、印刷ジョブ情報の記録処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
プリンタ100は、ホストコンピュータ300から送信される印刷ジョブを受信部11
0が受信するまで待機し(ステップS31)、印刷ジョブを受信すると、受信した印刷ジ
ョブを基に印刷イメージデータとしてのドットパターンデータを印刷バッファ140に生
成する(ステップS32)。その後、印刷制御部150は、この生成されたドットパター
ンデータに応じて、印刷ヘッドを駆動しロール紙上への印刷処理(画像形成)を実行して
、クーポン券を発券するとともに、ショット数解析部170は、ドットパターンデータを
基にして当該印刷に伴って使用されるインクの量をインクショット数として算出する(ス
テップS33)。そして、ジョブ情報管理部180は、受信した印刷ジョブ中に含まれる
ジョブIDとともに算出したインクショット数をジョブ情報記憶部190に記憶し、処理
を終了する(ステップS34)。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the print job information recording process when the print result determination is not performed.
The printer 100 receives a print job transmitted from the host computer 300 as a reception unit 11.
Wait until 0 is received (step S31). When a print job is received, dot pattern data as print image data is generated in the print buffer 140 based on the received print job (step S32). Thereafter, the print control unit 150 drives the print head according to the generated dot pattern data to execute a printing process (image formation) on the roll paper to issue a coupon ticket, and a shot number analyzing unit. 170 calculates the amount of ink used for the printing as the number of ink shots based on the dot pattern data (step S33). Then, the job information management unit 180 stores the number of ink shots calculated together with the job ID included in the received print job in the job information storage unit 190, and ends the process (step S34).

このように、印刷ジョブに応じて印刷が行われる毎に、その印刷ジョブによって用いら
れたインクショット数を印刷ジョブIDとともにプリンタ100内に記録することによっ
て、ホストコンピュータ300からの印刷ジョブ要求コマンドの受信に応じて、印刷ジョ
ブ要求コマンドが指定する印刷ジョブに対応したインクショット数がプリンタ100から
ホストコンピュータ300に送信される。
In this way, each time printing is performed according to a print job, the number of ink shots used by the print job is recorded in the printer 100 together with the print job ID, so that a print job request command from the host computer 300 can be obtained. In response to the reception, the number of ink shots corresponding to the print job specified by the print job request command is transmitted from the printer 100 to the host computer 300.

したがって、ジョブ情報管理部180は、ホストコンピュータ300から受信するジョ
ブ情報送信要求に応じて、使用されたインクショット数だけをホストコンピュータに送信
することもでき、印刷結果の成否にかかわらず全インクショット数に相当する課金を行う
インク課金システムを運用する場合には、印刷結果の成否判断を行う必要がない。このた
め、印刷ジョブ情報の記録処理を高速化できると共に、プリンタ100からホストコンピ
ュータ300へのジョブ情報送信に際して情報送信量を少なくすることができる。
Accordingly, the job information management unit 180 can transmit only the number of used ink shots to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer 300, and all the ink shots can be transmitted regardless of whether the print result is successful. When operating an ink billing system that performs billing equivalent to the number, it is not necessary to determine whether the printing result is successful. For this reason, the print job information recording process can be speeded up, and the amount of information transmitted when the job information is transmitted from the printer 100 to the host computer 300 can be reduced.

100:プリンタ、110:受信部、120:受信バッファ、130:コマンド解析部、
140:印刷バッファ、150:印刷制御部、160:主制御部、170:ショット数解
析部、175:印刷結果判断部、180:ジョブ情報管理部、190:ジョブ情報記憶部
、300(310,320,330,340):ホストコンピュータ
100: printer, 110: reception unit, 120: reception buffer, 130: command analysis unit,
140: Print buffer, 150: Print control unit, 160: Main control unit, 170: Shot number analysis unit, 175: Print result determination unit, 180: Job information management unit, 190: Job information storage unit, 300 (310, 320) , 330, 340): Host computer

Claims (21)

ホストコンピュータと通信可能に接続され、前記ホストコンピュータから送信される印
刷ジョブに応じて印刷を実行するインクジェットプリンタであって、
印刷ジョブに関わる各種情報を記憶可能なジョブ情報記憶部と、
前記ホストコンピュータから前記印刷ジョブを受信する受信部と、
前記印刷ジョブにしたがって、所定のインクを用いて用紙上に印刷を実行する印刷制御
部と、
前記印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショット数を算出するインクショッ
ト数算出部と、
前記印刷ジョブのジョブIDと、該印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショ
ット数と、前記印刷ジョブに含まれており、前記ホストコンピュータを他のホストコンピ
ュータと識別し、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す装置識別情報と、を
関連づけて前記ジョブ情報記憶部に記録するジョブ情報管理部と、を備えたことを特徴と
するインクジェットプリンタ。
An inkjet printer that is communicably connected to a host computer and executes printing in response to a print job transmitted from the host computer,
A job information storage unit capable of storing various information related to a print job;
A receiving unit for receiving the print job from the host computer;
A print control unit that executes printing on paper using predetermined ink in accordance with the print job;
An ink shot number calculation unit for calculating the number of ink shots used for printing corresponding to the print job;
The job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, and the print job, which is included in the print job, identifies the host computer from other host computers, and transmits the print job An ink-jet printer comprising: a job information management unit for associating and recording apparatus identification information indicating the host computer recorded in the job information storage unit.
前記インクショット数算出部は、前記印刷ジョブから生成されるドットパターンデータ
を基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出することを特徴とする
請求項1に記載のインクジェットプリンタ。
The inkjet printer according to claim 1, wherein the ink shot number calculation unit calculates the number of ink shots of a plurality of colors actually ejected based on dot pattern data generated from the print job.
前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に
応じて、前記使用されたインクショット数を前記ホストコンピュータに送信することを特
徴とする請求項1または2に記載のインクジェットプリンタ。
The inkjet printer according to claim 1, wherein the job information management unit transmits the used number of ink shots to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer. .
前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情報が含ま
れており、
前記ジョブ情報管理部は、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDと関連づけら
れた前記使用されたインクショット数を前記ホストコンピュータに送信することを特徴と
する請求項3に記載のインクジェットプリンタ。
The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job,
4. The inkjet printer according to claim 3, wherein the job information management unit transmits the number of used ink shots associated with a job ID corresponding to the job ID designation information to the host computer.
前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に
応じて、前記ジョブ情報送信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連づけられ
た前記使用されたインクショット数とを前記ホストコンピュータに送信することを特徴と
する請求項1または2に記載のインクジェットプリンタ。
In response to a job information transmission request received from the host computer, the job information management unit displays the device identification information specified in the job information transmission request and the number of used ink shots associated with the job ID. The inkjet printer according to claim 1, wherein the inkjet printer transmits to a host computer.
ホストコンピュータと通信可能に接続され、前記ホストコンピュータから送信される印
刷ジョブに応じて印刷を実行するインクジェットプリンタの制御方法であって、
前記ホストコンピュータから前記印刷ジョブを受信する受信ステップと、
前記印刷ジョブにしたがって、所定のインクを用いて用紙上に印刷を実行する印刷ステ
ップと、
前記印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショット数を算出するインクショッ
ト数算出ステップと、
前記印刷ジョブのジョブIDと、該印刷ジョブに対応する印刷に使用されたインクショ
ット数と、前記印刷ジョブに含まれており、前記ホストコンピュータを他のホストコンピ
ュータと識別し、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す装置識別情報と、を
関連づけて印刷ジョブに関わる各種情報を記憶可能なジョブ情報記憶部に記録する記録ス
テップと、を備えたことを特徴とするインクジェットプリンタの制御方法。
A method for controlling an inkjet printer, which is communicably connected to a host computer and executes printing in response to a print job transmitted from the host computer,
Receiving the print job from the host computer;
A printing step of performing printing on a sheet using predetermined ink according to the print job;
An ink shot number calculating step for calculating the number of ink shots used for printing corresponding to the print job;
The job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, and the print job, which is included in the print job, identifies the host computer from other host computers, and transmits the print job An inkjet printer control method comprising: a recording step of associating device identification information indicating a host computer with a job information storage unit capable of storing various information relating to a print job in association with each other.
前記インクショット数算出ステップでは、前記印刷ジョブから生成されるドットパター
ンデータを基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出することを特
徴とする請求項6に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
7. The ink jet printer according to claim 6, wherein in the ink shot number calculating step, the number of ink shots of a plurality of colors actually ejected is calculated based on dot pattern data generated from the print job. Control method.
前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に応じて、前記使用されたイ
ンクショット数を前記ホストコンピュータに送信する送信ステップを備えたことを特徴と
する請求項6又は7に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
8. The inkjet printer control according to claim 6, further comprising a transmission step of transmitting the used number of ink shots to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer. Method.
前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情報が含ま
れており、
前記送信ステップでは、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDと関連づけられ
た前記使用されたインクショット数を前記ホストコンピュータに送信することを特徴とす
る請求項8に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job,
9. The method of controlling an ink jet printer according to claim 8, wherein in the transmission step, the number of used ink shots associated with a job ID corresponding to the job ID designation information is transmitted to the host computer.
前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に応じて、前記ジョブ情報送
信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連づけられた前記使用されたインクシ
ョット数とを前記ホストコンピュータに送信する送信ステップを備えたことを特徴とする
請求項6又は7に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
A transmission step of transmitting, to the host computer, device identification information specified in the job information transmission request and the number of used ink shots associated with a job ID in response to a job information transmission request received from the host computer. An ink jet printer control method according to claim 6 or 7, further comprising:
前記印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果を判断する印刷結果判断部を有し、
前記ジョブ情報管理部は、前記印刷ジョブのジョブIDと、該印刷ジョブに対応する印
刷に使用されたインクショット数と、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す
前記装置識別情報と、該印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果と、を関連づけて前記ジョ
ブ情報記憶部に記録することを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタ。
A print result determination unit for determining a print result of printing corresponding to the print job;
The job information management unit includes a job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, the device identification information indicating a host computer that has transmitted the print job, and the print job. The inkjet printer according to claim 1, wherein a print result of printing corresponding to the information is recorded in the job information storage unit in association with each other.
前記インクショット数算出部は、前記印刷ジョブから生成されるドットパターンデータ
を基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出することを特徴とする
請求項11に記載のインクジェットプリンタ。
The inkjet printer according to claim 11, wherein the ink shot number calculation unit calculates the number of ink shots of a plurality of colors actually ejected based on dot pattern data generated from the print job.
前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に
応じて、前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピュータに
送信することを特徴とする請求項11または12に記載のインクジェットプリンタ。
The job information management unit transmits the used number of ink shots and the printing result to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer. The inkjet printer as described.
前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情報が含ま
れており、
前記ジョブ情報管理部は、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDに関連づけら
れた前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピュータに送信
することを特徴とする請求項13に記載のインクジェットプリンタ。
The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job,
The job information management unit transmits the number of used ink shots associated with a job ID corresponding to the job ID designation information and the print result to the host computer. Inkjet printer.
前記ジョブ情報管理部は、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に
応じて、前記ジョブ情報送信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連づけられ
た前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果とを前記ホストコンピュータに送信
することを特徴とする請求項11または12に記載のインクジェットプリンタ。
The job information management unit, in response to a job information transmission request received from the host computer, the apparatus identification information specified in the job information transmission request and the number of used ink shots associated with the job ID and the print The inkjet printer according to claim 11, wherein the result is transmitted to the host computer.
請求項11から15のいずれかに記載のインクジェットプリンタを用いて、インクショ
ット数及び印刷結果を把握し、インクショット数に応じた課金を行うインク課金システム
において、
前記印刷結果が成功であった場合にのみ、前記インクショット数をカウントして課金を
行うことを特徴とするインク課金システム。
In an ink billing system that uses the ink jet printer according to any one of claims 11 to 15 to grasp the number of ink shots and the print result, and performs billing according to the number of ink shots.
The ink charging system according to claim 1, wherein the charging is performed by counting the number of ink shots only when the printing result is successful.
前記印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果を判断する判断ステップを有し、
前記記録ステップおいて、前記印刷ジョブのジョブIDと該印刷ジョブに対応する印刷
に使用されたインクショット数と、該印刷ジョブを送信したホストコンピュータを示す前
記装置識別情報と、該印刷ジョブに対応する印刷の印刷結果と、を関連づけて前記ジョブ
情報記憶部に記録すること、を特徴とする請求項6に記載のインクジェットプリンタの制
御方法。
A determination step of determining a print result of printing corresponding to the print job;
In the recording step, the job ID of the print job, the number of ink shots used for printing corresponding to the print job, the device identification information indicating the host computer that transmitted the print job, and the print job 7. The inkjet printer control method according to claim 6, wherein a print result of printing to be performed is associated and recorded in the job information storage unit.
前記インクショット数算出ステップでは、前記印刷ジョブから生成されるドットパター
ンデータを基に実際に吐出される複数色のインクショット数をそれぞれ算出することを特
徴とする請求項17に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
18. The inkjet printer according to claim 17, wherein in the ink shot number calculating step, the number of ink shots of a plurality of colors actually ejected is calculated based on dot pattern data generated from the print job. Control method.
前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に応じて、前記使用されたイ
ンクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピュータに送信する送信ステップを備
えたことを特徴とする請求項17または18に記載のインクジェットプリンタの制御方法
19. The transmission step of transmitting the used number of ink shots and the printing result to the host computer in response to a job information transmission request received from the host computer. Inkjet printer control method.
前記ジョブ情報送信要求には、印刷ジョブを指定するためのジョブID指定情報が含ま
れており、
前記送信ステップでは、前記ジョブID指定情報に対応するジョブIDに関連づけられ
た前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果を前記ホストコンピュータに送信す
ることを特徴とする請求項19に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
The job information transmission request includes job ID designation information for designating a print job,
20. The inkjet printer according to claim 19, wherein in the transmission step, the number of used ink shots associated with a job ID corresponding to the job ID designation information and the printing result are transmitted to the host computer. Control method.
前記送信ステップでは、前記ホストコンピュータから受信するジョブ情報送信要求に応
じて、前記ジョブ情報送信要求に指定された装置識別情報とジョブIDに関連づけられた
前記使用されたインクショット数及び前記印刷結果とを前記ホストコンピュータに送信す
ることを特徴とする請求項17または18に記載のインクジェットプリンタの制御方法。
In the transmission step, in response to a job information transmission request received from the host computer, the apparatus identification information specified in the job information transmission request, the number of used ink shots associated with the job ID, and the print result 19. The method of controlling an ink jet printer according to claim 17 or 18, wherein: is transmitted to the host computer.
JP2011129985A 2006-01-27 2011-06-10 Ink jet printer, ink charging system, and control method of ink jet printer Expired - Fee Related JP5303005B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011129985A JP5303005B2 (en) 2006-01-27 2011-06-10 Ink jet printer, ink charging system, and control method of ink jet printer

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006019873 2006-01-27
JP2006019871 2006-01-27
JP2006019873 2006-01-27
JP2006019871 2006-01-27
JP2011129985A JP5303005B2 (en) 2006-01-27 2011-06-10 Ink jet printer, ink charging system, and control method of ink jet printer

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006280560A Division JP5258182B2 (en) 2006-01-27 2006-10-13 Ink jet printer, ink charging system, and control method of ink jet printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011224997A true JP2011224997A (en) 2011-11-10
JP5303005B2 JP5303005B2 (en) 2013-10-02

Family

ID=45040936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011129985A Expired - Fee Related JP5303005B2 (en) 2006-01-27 2011-06-10 Ink jet printer, ink charging system, and control method of ink jet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5303005B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557908A (en) * 1991-08-30 1993-03-09 Canon Inc Image recording device
JP2000309147A (en) * 1999-04-28 2000-11-07 Seiko Epson Corp Charging system for printer, and printer
JP2001063189A (en) * 1999-08-27 2001-03-13 Casio Comput Co Ltd Printing controlling device and storage medium
JP2002174995A (en) * 2000-09-28 2002-06-21 Ricoh Co Ltd Consumption information management device, image forming device and consumption information management system
JP2002304281A (en) * 2001-04-04 2002-10-18 Seiko Epson Corp Method and device for calculating printing cost, printer, and printing system
JP2004094554A (en) * 2002-08-30 2004-03-25 Seiko Epson Corp Print monitor through network
JP2005014586A (en) * 2003-06-04 2005-01-20 Seiko Epson Corp Print control device, print control method, and print control program
JP2005316900A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Kyocera Mita Corp Image forming system and its method
JP2006511885A (en) * 2002-12-20 2006-04-06 トランザクト・テクノロジーズ・インコーポレイテッド Interface for printing vouchers and coupons

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557908A (en) * 1991-08-30 1993-03-09 Canon Inc Image recording device
JP2000309147A (en) * 1999-04-28 2000-11-07 Seiko Epson Corp Charging system for printer, and printer
JP2001063189A (en) * 1999-08-27 2001-03-13 Casio Comput Co Ltd Printing controlling device and storage medium
JP2002174995A (en) * 2000-09-28 2002-06-21 Ricoh Co Ltd Consumption information management device, image forming device and consumption information management system
JP2002304281A (en) * 2001-04-04 2002-10-18 Seiko Epson Corp Method and device for calculating printing cost, printer, and printing system
JP2004094554A (en) * 2002-08-30 2004-03-25 Seiko Epson Corp Print monitor through network
JP2006511885A (en) * 2002-12-20 2006-04-06 トランザクト・テクノロジーズ・インコーポレイテッド Interface for printing vouchers and coupons
JP2005014586A (en) * 2003-06-04 2005-01-20 Seiko Epson Corp Print control device, print control method, and print control program
JP2005316900A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Kyocera Mita Corp Image forming system and its method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5303005B2 (en) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258182B2 (en) Ink jet printer, ink charging system, and control method of ink jet printer
JP4742815B2 (en) Printer, printer system, and accounting method
EP1693216B1 (en) Printing apparatus and printing method
JP4742847B2 (en) Printer, printer system, and accounting method
JP7432146B2 (en) Image forming apparatus and control method
JP2007196594A (en) Printer and its control method
JP2009140012A (en) Print system, consumable article management method for printer and program
JP2002215368A (en) Printer system for accounting and printing controller for estimating charge
JPH09156123A (en) Printer
JP4781160B2 (en) Printing system
JP2005111707A (en) Printing equipment
JP5303005B2 (en) Ink jet printer, ink charging system, and control method of ink jet printer
JP2001063027A (en) Ink cartridge managing system, printer and ink cartridge
JPH09156125A (en) Printing apparatus
JP5045732B2 (en) Ordering / ordering system, ordering apparatus, image forming apparatus, ordering method, and computer program
JPH0844505A (en) Print device, electronic equipment connected to the print device and their control method
JP2012020492A (en) Print management device, print management method and print management program
JP2002096485A (en) Print control apparatus, method for selecting printer, printing system, and recording medium having program stored thereon
JP2009023129A (en) Printing device and printing system
JP4747982B2 (en) Information processing apparatus, information providing apparatus, method and program thereof
US11269574B2 (en) Image forming apparatus executes image formation process using spot and process colors, when high quality printing function is selected
JP2015178188A (en) Inkjet recording device and control method for the same
JP7118787B2 (en) Management system and management method
JP2010105287A (en) Inkjet printer, and method and program for controlling inkjet printer
JP4895925B2 (en) Printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121128

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5303005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees