JP2011223506A - 表示システム、表示方法およびプログラム - Google Patents

表示システム、表示方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011223506A
JP2011223506A JP2010093088A JP2010093088A JP2011223506A JP 2011223506 A JP2011223506 A JP 2011223506A JP 2010093088 A JP2010093088 A JP 2010093088A JP 2010093088 A JP2010093088 A JP 2010093088A JP 2011223506 A JP2011223506 A JP 2011223506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
peripheral device
information
transmitting
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010093088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5503821B2 (ja
Inventor
Keisuke Ogawa
圭介 小川
Atsushi Ito
篤 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2010093088A priority Critical patent/JP5503821B2/ja
Publication of JP2011223506A publication Critical patent/JP2011223506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5503821B2 publication Critical patent/JP5503821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】ユーザがコミュニケーションに利用する端末とは別の周辺機器にコンテンツを表示することにより、ユーザの端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示する。
【解決手段】送信端末は、自己の固有情報を受信端末に送信する。受信端末は、送信端末から受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを周辺機器に送信する。周辺機器は、受信端末から受信した送信端末および受信端末の固有情報をコンテンツサーバに送信する。コンテンツサーバは、あらかじめ送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶手段から、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を取得し、周辺機器に送信する。そして、周辺機器は、コンテンツサーバから取得したコンテンツを表示する。
【選択図】図3

Description

本発明は、周辺機器にコンテンツを表示する表示システム、表示方法およびプログラムであって、特に、ユーザが他者とコミュニケーションを行う場合に、コミュニケーションに利用する端末とは別の周辺機器にコンテンツを表示する表示システム、表示方法およびプログラムに関する。
従来技術として、携帯電話機同士の通話において、呼び出し中や通話中に、着信側の携帯電話機のユーザが設定したコンテンツを発信側の携帯電話機に出力する技術が提案されている。具体的には、着信側の携帯電話機のユーザが、着信側の携帯電話機を識別するための識別情報(例えば、電話番号)とともにコンテンツをサーバにあらかじめ登録し、発信側のユーザが電話をかけると同時に、発信側の携帯電話機は着信側の携帯電話機の識別情報を索引としてサーバからコンテンツを取得し、取得したコンテンツを表示する(例えば、特許文献1参照。)。
特開2009−253817号公報
しかし、特許文献1に記載の技術では、通常の通話中は、ディスプレイ付きの携帯電話機を顔に密着させることが多いため、ユーザは通話中にディスプレイに表示されたコンテンツを閲覧することは困難である。また、ユーザ同士が通話以外のコミュニケーションを行う場合、例えば、メールやチャットの場合にも、同様にチャット中やメールを読んでいる時に送信者が着信者の端末にコンテンツを表示させたい場合がある。これらに用いる端末には、例えば、PDA(Personal Data Assistance)やPC(Personal Computer)があり、これらは携帯電話機と異なりディスプレイを顔に密着させることはないが、チャット中やメールを読んでいる時にコンテンツを表示させるには、PDAの場合には、表示画面サイズが小さく、ユーザはコンテンツが見にくいという問題があった。一方、PCにおいては、コンテンツがテレビジョン番組である場合に閲覧できないことがあるという問題があった。
このように、ユーザが通話を行いながらコンテンツを閲覧することが困難であるなど、ユーザがコミュニケーションを行う端末にコンテンツを表示する場合には端末の機能に起因した問題点があった。
そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてされたものであり、ユーザがコミュニケーションに利用する端末とは別の周辺機器にコンテンツを表示することにより、ユーザがコミュニケーションを行う端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示することができる表示システム、表示方法およびプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の事項を提案している。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
(1)本発明は、情報を送信する送信端末(例えば、図1の送信端末10に相当)と、情報を受信する受信端末(例えば、図1の受信端末20に相当)と、前記受信端末と通信可能な周辺機器(例えば、図1の周辺機器30に相当)と、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を管理するコンテンツサーバ(例えば、図1のコンテンツサーバ100に相当)と、を備える表示システムであって、前記送信端末は、前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記周辺機器に送信する第2の送信手段を備え、前記周辺機器は、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と、自己の固有情報とを前記コンテンツサーバに送信する第3の送信手段を備え、前記コンテンツサーバは、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶手段と、前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段からコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する検索手段と、前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記周辺機器の固有情報に基づき、前記周辺機器に送信する第4の送信手段と、を備え、前記周辺機器が取得したコンテンツを表示することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末の第1の送信手段は、自己の固有情報を受信端末に送信する。受信端末の第2の送信手段は、受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを周辺機器に送信する。周辺機器の第3の送信手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とをコンテンツサーバに送信する。コンテンツサーバの記憶手段は、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する。コンテンツサーバの検索手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、記憶手段からコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する。コンテンツサーバの第4の送信手段は、検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、周辺機器の固有情報に基づき、周辺機器に送信する。周辺機器は、取得したコンテンツを表示する。したがって、受信端末とは別の周辺機器にコンテンツを表示することにより、受信端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示することができる。
(2)本発明は、情報を送信する送信端末(例えば、図4の送信端末10に相当)と、情報を受信する受信端末(例えば、図4の受信端末20に相当)と、前記受信端末と通信可能な周辺機器(例えば、図4の周辺機器30に相当)と、前記周辺機器を管理する機器管理サーバ(例えば、図4の機器管理サーバ200に相当)と、コンテンツを管理するコンテンツサーバ(例えば、図4のコンテンツサーバ100に相当)と、を備える表示システムであって、前記送信端末は、前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、前記受信端末は、前記受信端末と通信可能である前記周辺機器を検索する機器検索手段と、前記検索された周辺機器に、前記送信端末から受信した前記送信端末と自己の固有情報とを送信する第2の送信手段と、を備え、前記周辺機器は、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報、自己の種類を特定する機器情報、および自己の固有情報を前記コンテンツサーバに送信する第3の送信手段を備え、前記機器管理サーバは、前記周辺機器の機器情報と前記受信端末の固有情報とを対応付けて記憶する機器情報記憶部を備え、前記コンテンツサーバは、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶手段と、前記周辺機器から受信した、前記周辺機器の機器情報と前記受信端末の固有情報とを前記機器管理サーバに送信し、前記周辺機器の機器情報と前記受信端末の固有情報との組み合わせが、前記機器管理サーバの機器情報記憶部に存在するか否かにより、前記周辺機器の認証を行う認証手段と、前記認証された周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段からコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する検索手段と、前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記認証された周辺機器の固有情報に基づき、前記認証された周辺機器に送信する第4の送信手段と、を備え、前記認証された周辺機器が取得したコンテンツを表示することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末の第1の送信手段は、受信端末に自己の固有情報を送信する。受信端末の機器検索手段は、受信端末と通信可能である周辺機器を検索する。受信端末の第2の送信手段は、検索された周辺機器に、送信端末から受信した送信端末と自己の固有情報とを送信する。周辺機器の第3の送信手段は、受信端末から受信した送信端末および受信端末の固有情報、自己の種類を特定する機器情報、および自己の固有情報をコンテンツサーバに送信する。機器管理サーバの機器情報記憶部は、周辺機器の機器情報と受信端末の固有情報とを対応付けて記憶する。コンテンツサーバの記憶手段は、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する。コンテンツサーバの認証手段は、受信した周辺機器の機器情報と受信端末の固有情報とを機器管理サーバに送信し、周辺機器の機器情報と受信端末の固有情報との組み合わせが、機器管理サーバの機器情報記憶部に存在するか否かにより、周辺機器の認証を行う。コンテンツサーバの検索手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、記憶手段からコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する。コンテンツサーバの第4の送信手段は、検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、認証された周辺機器の固有情報に基づき、認証された周辺機器に送信する。認証された周辺機器は、取得したコンテンツを表示する。したがって、受信端末が周辺機器を検索することにより、受信端末と通信可能な周辺機器にコンテンツを表示することができ、さらに、受信端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示することができる。
(3)本発明は、(2)の表示システムについて、前記認証された周辺機器が複数である場合に、所定の条件に基づいて、前記コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を表示する前記周辺機器を決定する決定手段(例えば、図5の決定部105に相当)を備えたことを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、認証された周辺機器が複数である場合に、コンテンツサーバの決定手段は、所定の条件に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を表示する周辺機器を決定する。したがって、受信端末と通信可能な周辺機器が複数ある場合に、自動的に、その中からコンテンツを表示する周辺機器を決定することができる。
(4)本発明は、(3)の表示システムについて、前記機器管理サーバは、あらかじめ定められた優先順位を前記機器情報と対応付けて記憶するとともに、前記コンテンツサーバの認証手段は、前記認証された周辺機器の前記優先順位を取得し、前記決定手段は、前記取得された優先順位に基づいて、前記コンテンツを表示する前記周辺機器を決定することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、機器管理サーバは、あらかじめ定められた優先順位を機器情報と対応付けて記憶する。コンテンツサーバの認証手段は、認証された周辺機器の優先順位を取得する。コンテンツサーバの決定手段は、取得された優先順位に基づいて、コンテンツを表示する周辺機器を決定する。したがって、受信端末と通信可能な周辺機器が複数ある場合に、ユーザがあらかじめ設定した優先順位にしたがって、自動的に、その中からコンテンツを表示する周辺機器を決定することができる。
(5)本発明は、情報を送信する送信端末(例えば、図6の送信端末10に相当)と、情報を受信する受信端末(例えば、図6の受信端末20に相当)と、前記受信端末と通信可能な周辺機器(例えば、図6の周辺機器30に相当)と、地図情報を管理する地図情報サーバ(例えば、図6の地図情報サーバ400に相当)と、端末情報を管理する端末管理サーバ(例えば、図6の端末管理サーバ300に相当)と、を備える表示システムであって、前記送信端末は、前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記受信端末に前記固有情報を送信した後に、前記端末管理サーバに自己および前記受信端末の固有情報と自己の位置情報とを送信する第1の送信手段を備え、前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末および自己の固有情報を前記周辺機器に送信する第2の送信手段を備え、前記周辺機器は、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信する第3の送信手段を備え、前記端末管理サーバは、前記送信端末から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、および位置情報を対応付けて記憶する記憶手段(例えば、図7の端末情報記憶部303に相当)と、前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段から位置情報を検索する検索手段(例えば、図7の検索部302に相当)と、前記地図情報サーバに、前記検索された位置情報と前記周辺機器の固有情報とを送信する第4の送信手段(例えば、図7の送受信部301に相当)と、を備え、前記地図情報サーバは、前記端末管理サーバから受信した位置情報に基づいて、地図情報を取得する取得手段(例えば、図7の取得部402に相当)と、前記端末管理サーバから受信した前記周辺機器の固有情報に基づき、前記取得した地図情報を前記周辺機器に送信する第5の送信手段(例えば、図7の送受信部401に相当)と、を備え、前記周辺機器が前記地図情報サーバから取得した地図情報を表示することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末の第1の送信手段は、自己の固有情報を受信端末に送信するとともに、受信端末に固有情報を送信した後に、端末管理サーバに自己および受信端末の固有情報と自己の位置情報とを送信する。受信端末の第2の送信手段は、受信した送信端末および自己の固有情報を周辺機器に送信する。周辺機器の第3の送信手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とを端末管理サーバに送信する。端末管理サーバの記憶部は、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、および位置情報を対応付けて記憶する。端末管理サーバの検索手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、記憶手段から位置情報を検索する。端末管理サーバの第4の送信手段は、地図情報サーバに、検索された位置情報と周辺機器の固有情報とを送信する。地図情報サーバの取得手段は、受信した位置情報に基づいて、地図情報を取得する。地図情報サーバの第5の送信手段は、受信した周辺機器の固有情報に基づき、取得した地図情報を周辺機器に送信する。周辺機器は、取得した地図情報を表示する。したがって、受信端末とは別の周辺機器に、送信端末の位置を示す地図情報を表示することにより、受信端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、送信端末の位置を示す地図情報を表示することができる。
(6)本発明は、情報を送信する送信端末(例えば、図8の送信端末10に相当)と、情報を受信する受信端末(例えば、図8の受信端末20に相当)と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器(例えば、図8の送信側周辺機器40に相当)と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器(例えば、図8の受信側周辺機器50に相当)と、端末情報を管理する端末管理サーバ(例えば、図8の端末管理サーバ500に相当)と、前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器との通信セッションを行うSIP(Session Initiation Protocol)サーバ(例えば、図8のSIPサーバ600に相当)とを、備える表示システムであって、前記送信端末は、前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記送信側周辺機器に、自己および前記受信端末の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、前記送信側周辺機器は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と、自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信する第2の送信手段と、自己の周囲を撮影する第1の撮像手段と、前記受信側周辺機器と前記SIPサーバとを介して、前記第1の撮像手段にて撮影された撮像画像の通信を行う第1の通信手段と、を備え、前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記受信側周辺機器に送信する第3の送信手段を備え、前記受信側周辺機器は、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信する第4の送信手段(例えば、図9の送受信部51に相当)と、自己の周囲を撮影する第2の撮像手段(例えば、図9の撮像部53に相当)と、前記端末管理サーバから受信した送信側周辺機器の固有情報を前記SIPサーバに送信し、前記SIPサーバを介し、前記送信側周辺機器と前記第2の撮像手段にて撮影された撮像画像の通信を行う第2の通信手段(例えば、図9の通信部52に相当)と、を備え、前記端末管理サーバは、前記送信端末から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、および前記送信側周辺機器の固有情報を対応付けて記憶する記憶手段(例えば、図9の記憶部503に相当)と、前記受信側周辺機器から受信した前記送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、前記送信側周辺機器の固有情報を検索する検索手段(例えば、図9の検索部502に相当)と、前記検索された送信側周辺機器の固有情報を、前記受信側周辺機器の固有情報に基づき、前記受信側周辺機器に送信する第5の送信手段(例えば、図9の送受信部501に相当)と、を備え、前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器とが互いの撮像画像を表示することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末の第1の送信手段は、受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、送信側周辺機器に自己および受信端末の固有情報を送信する。送信側周辺機器の第2の送信手段は、受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを端末管理サーバに送信する。送信側周辺機器の第1の撮像手段は、自己の周囲を撮影する。送信側周辺機器の第1の通信手段は、受信側周辺機器とSIPサーバとを介して、第1の撮像手段にて撮影された撮像画像の通信を行う。受信端末の第3の送信手段は、受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを受信側周辺機器に送信する。受信側周辺機器の第4の送信手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とを端末管理サーバに送信する。受信側周辺機器の第2の撮像手段は、自己の周囲を撮影する。受信側周辺機器の第2の通信手段は、受信した送信側周辺機器の固有情報をSIPサーバに送信し、SIPサーバを介し、送信側周辺機器と第2の撮像手段にて撮影された撮像画像の通信を行う。端末管理サーバの記憶手段は、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、および送信側周辺機器の固有情報を対応付けて記憶する。端末管理サーバの検索手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、送信側周辺機器の固有情報を検索する。端末管理サーバの第5の送信手段は、検索された送信側周辺機器の固有情報を、受信側周辺機器の固有情報に基づき、受信側周辺機器に送信する。送信側周辺機器と受信側周辺機器とは、互いの撮像画像を表示する。したがって、送信端末側の周辺機器と受信端末側の周辺機器を用いて、撮像画像をお互いに配信および表示することができ、受信端末および送信端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、撮像画像を表示することができる。
(7)本発明は、情報を送信する送信端末(例えば、図10の送信端末10に相当)と、情報を受信する受信端末(例えば、図10の受信端末20に相当)と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器(例えば、図10の送信側周辺機器40に相当)と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器(例えば、図10の受信側周辺機器50に相当)と、端末情報を管理する端末管理サーバ(例えば、図10の端末管理サーバ700に相当)と、音声情報に対し音声認識処理を行い、文字列に変換する音声認識サーバ(例えば、図10の音声認識サーバ800に相当)と、を備える表示システムであって、前記送信端末は、前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記送信側周辺機器に自己および前記受信端末の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、前記送信側周辺機器は、前記送信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから受信した前記音声認識サーバのIPアドレスを前記送信端末に送信する第2の送信手段を備え、前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記受信側周辺機器に送信する第3の送信手段を備え、前記受信側周辺機器は、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから受信した前記音声認識サーバのIPアドレスを前記受信端末に送信する第4の送信手段(例えば、図11の送受信部701に相当)を備え、前記端末管理サーバは、前記送信側周辺機器から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、前記送信側周辺機器の固有情報、および前記音声認識サーバのIPアドレスを対応付けて記憶する記憶手段(例えば、図11の記憶部703に相当)と、前記受信側周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段から前記送信側周辺機器の固有情報を検索する検索手段(例えば、図11の検索部702に相当)と、前記検索された送信側周辺機器の固有情報に基づき、前記記憶手段の音声認識サーバのIPアドレスを前記送信側周辺機器に送信し、前記受信側周辺機器の固有情報に基づき、前記記憶手段の前記音声認識サーバのIPアドレスを前記受信側周辺機器に送信し、さらに、前記音声認識サーバに前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報を送信する第5の送信手段と、を備え、前記音声認識サーバは、前記送信端末または前記受信端末から受信した音声情報に対し、音声認識処理を行い、文字列に変換する変換手段(例えば、図12の変換部802に相当)と、前記端末管理サーバから受信した前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報に基づいて、前記変換された文字列を前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に送信する第6の送信手段(例えば、図12の送受信部801に相当)と、を備え、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に前記変換された文字列を表示することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末の第1の送信手段は、受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、送信側周辺機器に自己および受信端末の固有情報を送信する。送信側周辺機器の第2の送信手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とを端末管理サーバに送信するとともに、端末管理サーバから受信した音声認識サーバのIPアドレスを送信端末に送信する。受信端末の第3の送信手段は、受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを受信側周辺機器に送信する。受信側周辺機器の第4の送信手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とを端末管理サーバに送信するとともに、端末管理サーバから受信した音声認識サーバのIPアドレスを受信端末に送信する。端末管理サーバの記憶手段は、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、送信側周辺機器の固有情報、および音声認識サーバのIPアドレスを対応付けて記憶する。端末管理サーバの検索手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、記憶手段から送信側周辺機器の固有情報を検索する。端末管理サーバの第5の送信手段は、検索された送信側周辺機器の固有情報に基づき、記憶手段の音声認識サーバのIPアドレスを送信側周辺機器に送信し、受信側周辺機器の固有情報に基づき、記憶手段の音声認識サーバのIPアドレスを受信側周辺機器に送信し、さらに、音声認識サーバに送信側周辺機器および受信側周辺機器の固有情報を送信する。音声認識サーバの変換手段は、受信した音声情報に対し、音声認識処理を行い、文字列に変換する。音声認識サーバの第6の送信手段は、受信した送信側周辺機器および受信側周辺機器の固有情報に基づいて、変換された文字列を送信側周辺機器および受信側周辺機器に送信する。送信側周辺機器と受信側周辺機器とは、変換された文字列を表示する。したがって、送信端末側の周辺機器と受信端末側の周辺機器を用いて、文字列に変換された音声情報を表示することができ、受信端末および送信端末の機能に制限されず、ユーザに閲覧しやすい状態で、ユーザが端末を介して行った会話の内容を文字で表示することができる。
(8)本発明は、情報を送信する送信端末(例えば、図10の送信端末10に相当)と、情報を受信する受信端末(例えば、図10の受信端末20に相当)と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器(例えば、図10の送信側周辺機器40に相当)と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器(例えば、図10の受信側周辺機器50に相当)と、端末情報を管理する端末管理サーバ(例えば、図10の端末管理サーバ700に相当)と、音声情報に対し音声認識処理を行い、文字列に変換する音声認識サーバ(例えば、図10の音声認識サーバ800に相当)と、を備える表示システムであって、前記送信端末は、前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記送信側周辺機器に自己および前記受信端末の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、前記送信側周辺機器は、前記送信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから接続要求を受信したことに応じて、あらかじめ記憶している音声認識サーバのIPアドレスを前記送信端末に送信する第2の送信手段を備え、前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記受信側周辺機器に送信する第3の送信手段を備え、前記受信側周辺機器は、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから接続要求を受信したことに応じて、あらかじめ記憶している前記音声認識サーバのIPアドレスを前記受信端末に送信する第4の送信手段を備え、前記端末管理サーバは、前記送信側周辺機器から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、および前記送信側周辺機器の固有情報を対応付けて記憶する記憶手段(例えば、図11の記憶部703に相当)と、前記受信側周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段から前記送信側周辺機器の固有情報を検索する検索手段(例えば、図11の検索部702に相当)と、前記送信側周辺機器の固有情報が検索されたことに応じて、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に音声認識サーバへの接続要求を送信する第5の送信手段(例えば、図11の送受信部701に相当)と、を備え、前記音声認識サーバは、前記送信端末または前記受信端末から受信した音声情報に対し、音声認識処理を行い、文字列に変換する変換手段(例えば、図12の変換部802に相当)と、前記端末管理サーバから受信した前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報に基づいて、前記変換された文字列を前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に送信する第6の送信手段(例えば、図12の送受信部801に相当)と、を備え、前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器とに前記文字列を表示することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末の第1の送信手段は、受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、送信側周辺機器に自己および受信端末の固有情報を送信する。送信側周辺機器の第2の送信手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とを端末管理サーバに送信するとともに、端末管理サーバから接続要求を受信したことに応じて、あらかじめ記憶している音声認識サーバのIPアドレスを送信端末に送信する。受信端末の第3の送信手段は、受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを受信側周辺機器に送信する。受信側周辺機器の第4の送信手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とを端末管理サーバに送信するとともに、端末管理サーバから接続要求を受信したことに応じて、あらかじめ記憶している音声認識サーバのIPアドレスを受信端末に送信する。端末管理サーバの記憶手段は、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、および送信側周辺機器の固有情報を対応付けて記憶する。端末管理サーバの検索手段は、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、記憶手段から送信側周辺機器の固有情報を検索する。端末管理サーバの第5の送信手段は、送信側周辺機器の固有情報が検索されたことに応じて、送信側周辺機器および受信側周辺機器に音声認識サーバへの接続要求を送信する。音声認識サーバの変換手段は、受信した音声情報に対し、音声認識処理を行い、文字列に変換する。音声認識サーバの第6の送信手段は、受信した送信側周辺機器および受信側周辺機器の固有情報に基づいて、変換された文字列を送信側周辺機器および受信側周辺機器に送信する。送信側周辺機器と受信側周辺機器とは、変換された文字列を表示する。したがって、送信端末側の周辺機器と受信端末側の周辺機器を用いて、文字列に変換された音声情報を表示することができ、受信端末および送信端末の機能に制限されず、ユーザに閲覧しやすい状態で、ユーザが端末に対し発した音声の内容を文字で表示することができる。
(9)本発明は、(7)または(8)の表示システムについて、さらに、コンテンツを管理するコンテンツサーバ(例えば、図10のコンテンツサーバ900に相当)を備え、前記音声認識サーバの第6の送信手段は、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報と前記文字列とを前記コンテンツサーバに送信し、前記コンテンツサーバは、単語とコンテンツあるいはコンテンツに関する情報とを対応付けて記憶するコンテンツ記憶手段(例えば、図12の記憶部903に相当)と、前記音声認識サーバから受信した前記文字列に基づいて、前記記憶手段から前記コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する検索手段(例えば、図12の検索部902に相当)と、前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報に基づき、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に送信する第7の送信手段(例えば、図12の送受信部901に相当)と、を備え、前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器とに取得したコンテンツを表示することを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、音声認識サーバの第6の送信手段は、送信側周辺機器および受信側周辺機器の固有情報と文字列とをコンテンツサーバに送信する。コンテンツサーバのコンテンツ記憶手段は、単語とコンテンツあるいはコンテンツに関する情報とを対応付けて記憶する。コンテンツサーバの検索手段は、音声認識サーバから受信した文字列に基づいて、記憶手段からコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する。コンテンツサーバの第7の送信手段は、検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、送信側周辺機器および受信側周辺機器の固有情報に基づき、送信側周辺機器および受信側周辺機器に送信する。送信側周辺機器と受信側周辺機器とは、取得したコンテンツを表示する。したがって、送信端末側の周辺機器と受信端末側の周辺機器を用いて、音声情報に関するコンテンツを表示することができ、受信端末および送信端末の機能に制限されず、ユーザに閲覧しやすい状態で、ユーザが端末に対し発した音声の内容と関連するコンテンツを表示することができる。
(10)本発明は、情報を送信する送信端末(例えば、図13の送信端末10に相当)と、情報を受信する受信端末(例えば、図13の受信端末20に相当)と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器(例えば、図13の送信側周辺機器40に相当)と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器(例えば、図13の受信側周辺機器50に相当)と、コンテンツを管理するコンテンツサーバ(例えば、図13のコンテンツサーバ1000に相当)と、を備える表示システムであって、前記送信端末は、前記送信側周辺機器に表示されるコンテンツを選択する選択手段と、前記受信端末および前記送信側周辺機器に固有情報を送信するとともに、前記選択手段にて選択されたコンテンツの情報を送信する第1の送信手段と、を備え、前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報を前記受信側周辺機器に送信する第2の送信手段(例えば、図14の送受信部54)を備え、前記送信側周辺機器は、前記送信端末から固有情報を受信すると、前記コンテンツサーバからコンテンツを取得する取得手段と、前記取得したコンテンツを表示する表示手段と、を備え、前記受信側周辺機器は、前記受信端末から受信した、前記送信端末の固有情報と自己のIPアドレスとを前記コンテンツサーバに送信する第3の送信手段を備え、前記コンテンツサーバは、コンテンツを記憶する記憶手段(例えば、図14の記憶部1003)と、前記送信端末から受信した選択されたコンテンツの情報に基づいて、前記記憶手段から前記コンテンツを検索する検索手段(例えば、図14の検索部1002)と、前記検索したコンテンツを、前記受信した受信側周辺機器のIPアドレスに基づいて、前記受信側周辺機器に送信する第4の送信手段(例えば、図14の送受信部1001)と、を備え、前記送信端末にて選択されたコンテンツを前記受信側周辺機器に表示する表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末の選択手段は、送信側周辺機器に表示されるコンテンツを選択する。送信端末の第1の送信手段は、受信端末および送信側周辺機器に固有情報を送信するとともに、選択手段にて選択されたコンテンツの情報を送信する。受信端末の第2の送信手段は、受信した送信端末の固有情報を受信側周辺機器に送信する。送信側周辺機器の取得手段は、送信端末から固有情報を受信すると、コンテンツサーバからコンテンツを取得する。送信側周辺機器の表示手段は、取得したコンテンツを表示する。受信側周辺機器の第3の送信手段は、受信した送信端末の固有情報と自己のIPアドレスとをコンテンツサーバに送信する。コンテンツサーバの記憶手段は、コンテンツを記憶する。コンテンツサーバの検索手段は、受信した選択されたコンテンツの情報に基づいて、記憶手段からコンテンツを検索する。コンテンツサーバの第4の送信手段は、検索されたコンテンツを、受信した受信側周辺機器のIPアドレスに基づいて、受信側周辺機器に送信する。受信側周辺機器は、送信端末にて選択されたコンテンツを表示する。したがって、送信端末側の周辺機器と受信端末側の周辺機器を用いて、送信端末のユーザがコンテンツを選択することができ、受信端末および送信端末の機能に制限されず、ユーザに閲覧しやすい状態で、送信端末のユーザが選択したコンテンツを表示することができる。
(11)本発明は、(10)の表示システムについて、前記受信側周辺機器は、さらに、コンテンツを表示中に、前記コンテンツサーバから新たなコンテンツを受信すると、表示を前記新たなコンテンツに変更する変更手段(例えば、図14の変更部55)を備えることを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、受信側周辺機器の変更手段は、コンテンツを表示中に、コンテンツサーバから新たなコンテンツを受信すると、表示を新たなコンテンツに変更する。したがって、送信端末のユーザの要求にしたがって、周辺機器のコンテンツ表示を変更することができ、受信端末側の周辺機器に対し、インタラクティブなコンテンツ配信をすることができる。
(12)本発明は、(1)から(6)、および(10)の表示システムについて、前記送信端末および前記受信端末が、携帯電話機、PHS(Personal Hanndy−phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、PC(Personal Computer)、ゲーム機のうち少なくとも1つであることを特徴とする表示システムを提案している。
この発明によれば、送信端末および受信端末を、携帯電話機、PHS(Personal Hanndy−phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、PC(Personal Computer)、ゲーム機のいずれかとすることができる。したがって、送信端末および受信端末としてさまざまな種類の端末を利用することができ、ユーザが所持している端末で(1)から(6)、および(10)の表示システムを実現することができる。
(13)本発明は、情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記受信端末と通信可能な周辺機器と、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を管理するコンテンツサーバと、を備える表示システムにおける表示方法であって、前記送信端末が、前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1のステップ(例えば、図3のステップS101に相当)と、前記受信端末が、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記周辺機器に送信する第2のステップ(例えば、図3のステップS102に相当)と、前記周辺機器が、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記コンテンツサーバに送信する第3のステップ(例えば、図3のステップS103に相当)と、前記コンテンツサーバが、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶部から、前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する第4のステップ(例えば、図3のステップS104に相当)と、前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記周辺機器の固有情報に基づき、前記周辺機器に送信する第5のステップ(例えば、図3のステップS105に相当)と、前記周辺機器が前記コンテンツサーバから受信したコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を表示する第6のステップ(例えば、図3のステップS106に相当)と、を備えることを特徴とする表示方法を提案している。
この発明によれば、送信端末は、受信端末に自己の固有情報を送信する。受信端末は、受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを周辺機器に送信する。周辺機器は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とをコンテンツサーバに送信する。コンテンツサーバは、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶部から、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索し、検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、周辺機器の固有情報に基づき、周辺機器に送信する。周辺機器は、取得したコンテンツを表示する。したがって、受信端末とは別の周辺機器にコンテンツを表示することにより、受信端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示することができる。
(14)本発明は、情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記受信端末と通信可能な周辺機器と、コンテンツを管理するコンテンツサーバと、を備える表示システムにおける表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記送信端末が、前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1のステップ(例えば、図3のステップS101に相当)と、前記受信端末が、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記周辺機器に送信する第2のステップ(例えば、図3のステップS102に相当)と、前記周辺機器が、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記コンテンツサーバに送信する第3のステップ(例えば、図3のステップS103に相当)と、前記コンテンツサーバが、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶部から、前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する第4のステップ(例えば、図3のステップS104に相当)と、前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記周辺機器の固有情報に基づき、前記周辺機器に送信する第5のステップ(例えば、図3のステップS105に相当)と、前記周辺機器が前記コンテンツサーバから受信したコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を表示する第6のステップ(例えば、図3のステップS106に相当)と、をコンピュータに実行させるためのプログラムを提案している。
この発明によれば、送信端末は、自己の固有情報を受信端末に送信する。受信端末は、受信した送信端末の固有情報と自己の固有情報とを周辺機器に送信する。周辺機器は、受信した送信端末および受信端末の固有情報と自己の固有情報とをコンテンツサーバに送信する。コンテンツサーバは、送信端末の固有情報、受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶部から、周辺機器から受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索し、検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、周辺機器の固有情報に基づき、周辺機器に送信する。したがって、受信端末とは別の周辺機器にコンテンツを表示することにより、受信端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示することができる。
本発明によれば、ユーザがコミュニケーションに利用する端末とは別の周辺機器にコンテンツを表示することにより、ユーザがコミュニケーションを行う端末の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツ表示を行うことができるという効果がある。
第1の実施形態に係る表示システムの構成を示す図である。 第1の実施形態に係るコンテンツサーバの構成を示す図である。 第1の実施形態に係る表示システムの処理フローである。 第2の実施形態に係る表示システムの詳細を示す図である。 第2の実施形態に係るコンテンツサーバの構成を示す図である。 第3の実施形態に係る表示システムの詳細を示す図である。 第3の実施形態に係る端末管理サーバおよび地図情報サーバの構成を示す図である。 第4の実施形態に係る表示システムの詳細を示す図である。 第4の実施形態に係る受信側周辺機器および端末管理サーバの構成を示す図である。 第5の実施形態に係る表示システムの詳細を示す図である。 第5の実施形態に係る端末管理サーバの構成を示す図である。 第5の実施形態に係る音声認識サーバおよびコンテンツサーバの構成を示す図である。 第6の実施形態に係る表示システムの詳細を示す図である。 第6の実施形態に係る受信側周辺機器およびコンテンツサーバの構成を示す図である。
以下、図面を用いて、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、本実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素などとの置き換えが可能であり、また、他の既存の構成要素との組み合わせを含むさまざまなバリエーションが可能である。したがって、本実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
<第1の実施形態>
以下、図1から図3を用いて、本発明の第1の実施形態について説明する。
<表示システムの構成>
図1は、第1の実施形態に係る表示システム1の構成を示す図である。第1の実施形態に係る表示システム1は、図1に示すように、送信端末10、受信端末20、周辺機器30、およびコンテンツサーバ100を備える。
受信端末20と周辺機器30とは互いを数十メートル程度に位置させた状態で有線または無線で接続され、例えば、イーサネット(登録商標)ワーク、Bluetooth(登録商標)ネットワークやWiFi(Wireless Fidelity)無線ネットワークなどの通信ネットワークで接続される。その他の各装置間は、例えばインターネットなどの通信ネットワークで接続される。第1の実施形態では、受信端末20と周辺機器30とは、例えば、Bluetoothのペアリング機能を用いて、あらかじめ互いにアクセスできるようになっている。
第1の実施形態においては、送信端末10および受信端末20は携帯電話機とするが、送信端末10および受信端末20は通信機能を有していればよく、例えば、PHS、PDA、PC、ゲーム機などであってもよい。また、図1では、説明の便宜上、送信端末10と受信端末20とに分けて図示しているが、いずれの端末もユーザの使用状況によって、送信端末10か、受信端末20かになることができる。
送信端末10は、ユーザが受信端末20へ発信操作を行ったことに応じて、受信端末20へ自己の電話番号を送信する。なお、第1の実施形態において、送信端末10の固有情報として電話番号を用いるが、携帯電話機を一意に特定できる情報であれば、携帯電話機が有するその他の情報を用いてもよい。また、送信端末10は、ユーザの操作により選択されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報と自己の電話番号とをコンテンツサーバ100へ送信する。
なお、コンテンツは、ウェブページ、ウェブサイト、映画、テレビジョン番組、ビデオプログラム、写真、絵画および図表などの映像データ、ゲームおよびソフトフェアなどであってもよい。一方、コンテンツに関する情報とは、コンテンツの格納先を示すURLやIPアドレスなどである。
受信端末20は、送信端末10から送信端末10の電話番号(以下、送信電話番号とする)を受信すると、受信した送信電話番号と自己の電話番号とを周辺機器30へ送信する。
周辺機器30は、受信端末20から送信電話番号と受信端末20の電話番号(以下、受信電話番号とする)とを受信し、受信した送信電話番号および受信電話番号と自己のIPアドレスとをコンテンツサーバ100に送信し、コンテンツを要求する。なお、第1の実施形態において、周辺機器30の固有情報としてIPアドレスを用いるが、周辺機器を一意に特定できる情報であれば、周辺機器が有するその他の情報を用いてもよい。
また、周辺機器30は、表示部(図示せず)を備え、コンテンツを表示する。表示部は、コンテンツサーバ100からコンテンツを受信した場合には受信したコンテンツを表示し、コンテンツサーバ100からコンテンツに関する情報を受信した場合には、受信したコンテンツ情報に基づいて通信ネットワーク上から取得したコンテンツを表示する。以下、コンテンツに関する情報も含めた意味でコンテンツという表現を用いる。表示部は、受信端末20が着信状態であることをコンテンツと併せて表示することもできる。表示するコンテンツが複数である場合には、表示部は、受信した順やコンテンツのサイズ順などにより順次コンテンツを表示してもよい。
さらに、周辺機器30は、受信端末20からコンテンツ終了指示を受信し、コンテンツの表示を終了させることもできる。コンテンツ終了指示は、受信端末20のユーザの操作に応じて受信端末20から送信されてもよいし、送信端末10との通信終了に応じて受信端末20から送信されてもよい。
なお、周辺機器30は、受信端末20から数十メートル程度に位置させた状態で有線または無線で接続される機器であり、例えば、デジタルフォトフレーム、デジタルテレビ、セットトップボックスなどである。また、表示部は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、OLED(Organic Light Emitting Display)などによって構成される。
コンテンツサーバ100は、周辺機器30に表示または表示の際に用いるコンテンツあるいはコンテンツ関する情報を管理する。コンテンツサーバ100は、送信電話番号、受信電話番号、およびコンテンツを記憶する。コンテンツサーバ100は、送信電話番号、受信電話番号、およびコンテンツをあらかじめ記憶しておいてもよいし、送信端末10から受信してもよい。また、周辺機器30から送信電話番号、受信電話番号、および周辺機器30のIPアドレスを受信して、周辺機器30にコンテンツを送信する。
<コンテンツサーバの構成>
図2は、第1の実施形態に係るコンテンツサーバ100の構成を示す図である。コンテンツサーバ100は、送受信部101、検索部102、および記憶部103を備える。
記憶部103は、送信電話番号、受信電話番号、およびコンテンツを記憶する。また、記憶部103は、送受信部101を介して送信端末10から受信した、送信電話番号、受信電話番号、およびコンテンツを対応付けて記憶してもよい。なお、送信電話番号に対しコンテンツは複数であってもよい。また、あらかじめ記憶部103に受信電話番号とコンテンツとを記憶させておき、送信端末10から送信電話番号のみを受信し、あらかじめ記憶しておいた受信電話番号とコンテンツとに、受信した送信電話番号を対応つけてもよい。記憶部103において、コンテンツに受信電話番号を対応付けておくことにより、受信端末20のユーザの嗜好にあったコンテンツを表示することができる。
検索部102は、送受信部101を介して周辺機器30から受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索条件として記憶部103を検索し、コンテンツを取得する。
送受信部101は、周辺機器30から受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索部102に送信して、コンテンツを要求し、周辺機器30から受信した周辺機器30のIPアドレスに基づいて、取得されたコンテンツを送信する。なお、送受信部101は、送信端末10から送信電話番号、受信電話番号、およびコンテンツを受信すると記憶部103に送信する。
<表示システムの処理>
図3は、第1の実施形態に係る表示システムの処理フローである。あらかじめ、記憶部103に送信電話番号、受信電話番号、およびコンテンツが対応付けて記憶されていることが必要である。
ステップ(以下、単にSと記す)101では、ユーザが受信端末20へ発信操作を行ったことを送信端末10が受け付けると、送信端末10が受信端末20に送信電話番号を送信する。
S102では、受信端末20が、送信端末10から受信した送信電話番号と自己の電話番号(受信電話番号)とを周辺機器30に送信する。
S103では、周辺機器30が、コンテンツサーバ100に、受信端末20から受信した送信電話番号および受信電話番号と、自己のIPアドレスとを送信する。
S104では、コンテンツサーバ100の検索部102が、周辺機器30から受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索条件として、記憶部103を検索し、コンテンツを取得する。
S105では、送受信部101が、周辺機器30から受信した周辺機器30のIPアドレスにしたがって、S104にて取得されたコンテンツを周辺機器30に送信する。
S106では、周辺機器30は、受信したコンテンツに基づいてコンテンツを表示する。
以上説明したように、第1の実施形態によれば、受信端末20とは別の周辺機器30を利用して、あらかじめ準備されたコンテンツを表示することができる。よって、受信端末20の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示することができる。
<第2の実施形態>
図4から図5を用いて、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態の表示システム2は、機器管理サーバ200が追加され、かつ、受信端末20に検索部(図示せず)が設けられ、さらに、コンテンツサーバ100に認証部104および決定部105が設けられている他は、第1の実施形態と同様な形態をしている。よって、前述した第1の実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
図4は、第2の実施形態に係る表示システム2の詳細を示す図である。受信端末20は、図示しない検索部を備えている。検索部は、通信ネットワークを介して、受信端末20と接続可能な周辺機器30を検索する。接続可能な周辺機器30が検索された場合には、検索された周辺機器30すべてに対し、受信端末20は送信端末10から受信した送信電話番号と、自己の電話番号(受信電話番号)とを送信する。一方、検索されなかった場合には、受信端末20は送信端末10との通信だけを行う。また、受信端末20はユーザの操作により選択された周辺機器30の機器情報(後述する)と受信電話番号とを、機器管理サーバ200に送信する。
周辺機器30は、受信端末20から送信電話番号と受信電話番号とを受信し、受信した送信電話番号および受信電話番号と併せて、自己のIPアドレスと自己の機器情報とをコンテンツサーバ100に送信し、コンテンツを要求する。ここで、機器情報とは、周辺機器の種類を特定するための情報であり、例えば周辺機器がデジタルテレビであることを特定するための情報である。
機器管理サーバ200は、周辺機器30に関する情報の管理を行う。ユーザは、受信端末20を用いて、受信端末20と接続させたい周辺機器30の機器情報を機器管理サーバ200にあらかじめ登録する。具体的には、機器管理サーバ200は、受信端末20から受信した受信電話番号と、機器情報とを記憶する。なお、受信電話番号1つに対し、機器情報は複数あってもよい。また、機器管理サーバ200は、機器情報に優先順位を付けて記憶してもよい。それにより、受信電話番号毎、すなわち、受信端末毎にコンテンツ表示を行う周辺機器の優先順位を設定することができる。
図5は、第2の実施形態に係るコンテンツサーバ100の構成を示す図である。コンテンツサーバ100は、さらに、認証部104、および決定部105を備えた点において、相違する。
認証部104は、周辺機器30から受信した受信電話番号と機器情報とを機器管理サーバ200に送信し、周辺機器30の認証を行う。認証は、送受信部101を介して、認証部104から送信された受信電話番号と機器情報との組み合わせを機器管理サーバ200が記憶しているか否かにより行う。周辺機器30が認証された場合には、認証部104は、送受信部101を介して、周辺機器30から受信した送信電話番号を決定部105に送信する。一方、周辺機器30が認証されなかった場合には、認証部104は処理を終了し、周辺機器30にコンテンツは表示されない。このとき、周辺機器30に認証がされなかった旨のメッセージを出力してもよい。
決定部105は、認証部104にて認証された周辺機器30が複数ある場合に、コンテンツを送信する周辺機器30を決定する。認証部104にて認証された周辺機器30が1つである場合には、認証部104から受信した送信電話番号を検索部102に送信する。認証された周辺機器30が複数ある場合には、例えば、あらかじめ設定された周辺機器の種類に応じた優先順位に基づいて、1の周辺機器30を決定する。この場合、決定部105は、認証部104から送信電話番号とともに機種情報を受信する必要がある。
また、機器管理サーバ200が機器情報に優先順位を付けて記憶している場合には、決定部105は、機器管理サーバ200から取得された優先順位に基づいて、1の周辺機器30を決定する。この場合、認証部104は、認証の際に機器管理サーバ200から優先順位を取得し、送信電話番号と併せて優先順位を決定部105に送信する。
記憶部103は、コンテンツに機器情報を対応付けて記憶してもよい。この場合、検索部102は、認証部104および決定部105から機器情報を取得し、送信電話番号とともに機器情報も検索条件として、記憶部103を検索する。それにより、周辺機器30の種類に適したコンテンツを周辺機器30に表示させることができる。
以上説明したように、第2の実施形態によれば、受信端末20が周辺機器30を検索することにより、受信端末20と通信可能な周辺機器30にコンテンツを表示することができ、さらに、受信端末20の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、コンテンツを表示することができる。また、受信端末20と通信可能な周辺機器30が複数ある場合に、その中からコンテンツを表示する周辺機器30を自動的に決定することができる。さらに、受信端末と通信可能な周辺機器30が複数ある場合に、ユーザがあらかじめ設定した優先順位にしたがって、その中からコンテンツを表示する周辺機器30を自動的に決定することができる。
<第3の実施形態>
図6から図7を用いて、本発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態の表示システム3は、端末管理サーバ300と地図情報サーバ400とが追加され、さらに、第1の実施形態におけるコンテンツサーバが不要である他は、第1の実施形態と同様な形態をしている。よって、前述した第1の実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
図6は、第3の実施形態に係る表示システム3の詳細を示す図である。第3の実施形態に係る表示システム3は、端末管理サーバ300と地図情報サーバ400とをさらに備えた点において、相違する。
送信端末10は、全地球測位システム(GPS=Global Positioning System)などの現在位置取得機能をさらに、備える。送信端末10は、受信端末20へ自己の電話番号(送信電話番号)を送信した後、端末管理サーバ300に自己の位置情報を送信する。ここで、位置情報とは、GPS機能により取得した、送信端末10の緯度経度、住所などの情報である。
端末管理サーバ300は、送信端末10の位置情報を管理する。端末管理サーバ300は、送信端末10から、送信電話番号、受信電話番号、および位置情報を受信し、記憶する。また、端末管理サーバ300は、周辺機器30から送信電話番号、受信電話番号、および周辺機器30のIPアドレスを受信し、周辺機器30のIPアドレスと位置情報とを地図情報サーバ400に送信する。
地図情報サーバ400は、周辺機器30に表示する地図情報を管理する。地図情報サーバ400は、端末管理サーバ300から、位置情報と周辺機器30のIPアドレスを受信し、地図情報を検索する。また、地図情報サーバ400は、周辺機器30のIPアドレスに基づいて、検索された地図情報を周辺機器30に送信する。
図7は、第3の実施形態に係る端末管理サーバ300および地図情報サーバ400の構成を示す図である。端末管理サーバ300は、送受信部301、検索部302、および端末情報記憶部303を備える。
端末情報記憶部303は、送受信部301を介して送信端末10から受信した、送信電話番号、受信電話番号、および位置情報を対応付けて記憶する。
検索部302は、送受信部301を介して周辺機器30から受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索条件として端末情報記憶部303を検索し、位置情報を取得する。
送受信部301は、送信端末10から受信した、送信電話番号、受信電話番号、および位置情報を端末情報記憶部303に送信する。また、送受信部301は、周辺機器30から受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索部302に送信して位置情報を要求し、取得された位置情報と周辺機器30から受信した周辺機器30のIPアドレスを地図情報サーバ400へ送信する。
地図情報サーバ400は、送受信部401、取得部402、および地図情報記憶部403を備える。地図情報記憶部403は、地図画像データが格納されている。この地図画像データには、地図画像に表示されている場所の位置情報、例えば、緯度および経度や住所が対応つけられている。具体的には、地図画像データには、地図画像データに表示される建物や道路などであって、あらかじめ定められた対象の位置情報や、地図画像データの表示範囲を示す位置情報が対応付けられている。なお、地図画像データは、ベクトルデータ形式で記憶されてもよいし、ビットマップ形式やJPEGデータ形式などのラスタデータ形式で記憶されてもよい。
取得部402は、送受信部401を介して、端末管理サーバ300から取得した位置情報に基づいて、地図情報記憶部403から地図情報を取得する。具体的には、地図画像データに対応付けられている位置情報を参照し、端末管理サーバ300から取得した位置情報を含む地図画像データを取得する。複数の地図画像データが取得された場合には、あらかじめ設定された条件にしたがって、1の地図画像データを選択する。条件の具体例としては、端末管理サーバ300から取得した位置情報が地図画像データの中心点の位置情報と最も近いことなどがある。
送受信部401は、端末管理サーバ300から受信した位置情報を取得部402に送信し、地図情報を要求する。また、送受信部401は、取得部402から地図情報を取得し、端末管理サーバ300から受信した周辺機器30のIPアドレスに基づいて、周辺機器30に地図情報を送信する。なお、送受信部401は、地図情報と併せて、位置情報を周辺機器30に送信してもよい。
以上説明したように、第3の実施形態によれば、受信端末20とは別の周辺機器30に、送信端末10の位置を示す地図情報を表示することにより、受信端末20の機能に制限されずに、ユーザが閲覧しやすい状態で、送信端末10の位置を示す地図情報を表示することができる。
<第4の実施形態>
図8から図9を用いて、本発明の第4の実施形態について説明する。第4の実施形態の表示システム4は、端末管理サーバ500、SIP(Session Initiation Protocol)サーバ600、送信側周辺機器40、受信側周辺機器50が追加され、さらに、第1の実施形態におけるコンテンツサーバ、周辺機器が不要である他は、第1の実施形態と同様な形態をしている。よって、前述した第1の実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。なお、受信側周辺機器50は、第1の実施形態における周辺機器と同じ位置にあるが、異なる機能を有するため別の名称および符号とした。
図8は、第4の実施形態に係る表示システム4の詳細を示す図である。第4の実施形態に係る表示システム4は、端末管理サーバ500、SIPサーバ600、送信側周辺機器40、および受信側周辺機器50をさらに備えた点において、相違する。
送信端末10は、受信端末20へ自己の電話番号(送信電話番号)を送信した後、送信側周辺機器40へ自己の電話番号(送信電話番号)と受信電話番号とを送信する。
送信側周辺機器40は、送信端末10から受信した送信電話番号、受信電話番号、および自己のIPアドレスとを、端末管理サーバ500へ送信する。また、送信側周辺機器40は、SIPサーバ600を介して、受信側周辺機器50と画像の送受信を行う。図8では、説明の便宜上、送信側周辺機器40と受信側周辺機器50とに分けて図示しているが、いずれの周辺機器もユーザの使用状況によって、送信側周辺機器40か、受信側周辺機器50かになることができる。
端末管理サーバ500は、送信側周辺機器40のIPアドレスを管理する。端末管理サーバ500は、送信側周辺機器40から、送信電話番号、受信電話番号、および送信側周辺機器40のIPアドレスを受信し、記憶する。また、受信側周辺機器50から送信電話番号、受信電話番号、および受信側周辺機器50のIPアドレスを受信し、受信側周辺機器50に送信側周辺機器のIPアドレスを送信する。
SIPサーバ600は、SIP(Session Initiation Protocol)と呼ばれるプロトコルを利用して、通話(セッション)の確立や終了をつかさどるサーバである。第4の実施形態に係る表示システム4では、SIPサーバ600は、受信側周辺機器50から送信側周辺機器40のIPアドレスを受信すると、送信側周辺機器40を呼び出し、受信側周辺機器50と送信側周辺機器40との間のセッションを確立する。
受信側周辺機器50は、受信端末20から送信電話番号と受信電話番号とを受信し、受信した送信電話番号および受信電話番号と自己のIPアドレスとを端末管理サーバ500に送信し、送信側周辺機器40のIPアドレスを要求する。また、受信側周辺機器50は、端末管理サーバ500から受信した送信側周辺機器40のIPアドレスをSIPサーバ600に送信し、SIPサーバ600を介して、送信側周辺機器40と画像の送受信を開始する。
図9は、第4の実施形態に係る受信側周辺機器50および端末管理サーバ500の構成を示す図である。端末管理サーバ500は、送受信部501、検索部502、および記憶部503を備える。記憶部503は、送受信部501を介して送信側周辺機器40から受信した、送信電話番号、受信電話番号、および送信側周辺機器40のIPアドレスを対応付けて記憶する。
検索部502は、送受信部501を介して受信側周辺機器50から受信した、送信電話番号と受信電話番号とを検索条件として記憶部503を検索し、送信側周辺機器40のIPアドレスを取得する。
送受信部501は、送信側周辺機器40から受信した、送信電話番号、受信電話番号、および送信側周辺機器のIPアドレスを記憶部503に送信する。また、送受信部501は、受信側周辺機器50から受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索部502に送信して送信側周辺機器40のIPアドレスを要求し、取得された送信側周辺機器40のIPアドレスを受信側周辺機器50のIPアドレスに基づいて、受信側周辺機器50に送信する。
受信側周辺機器50は、送受信部51、通信部52、および撮像部53を備える。送受信部51は、受信端末20から受信した送信電話番号および受信電話番号と自己のIPアドレスとを端末管理サーバ500に送信し、送信側周辺機器40のIPアドレスを要求する。そして、送受信部51は、端末管理サーバ500から取得した送信側周辺機器40のIPアドレスを通信部52に送信する。
通信部52は、送受信部51から受信した送信側周辺機器40のIPアドレスをSIPサーバ600に送信する。通信部52は、SIPサーバ600により送信側周辺機器40との間のセッションが確立されると、撮像部53にて撮影された撮像画像を送信側周辺機器40へ送信する。なお、撮像画像には、静止画像および動画像を含む。
撮像部53は、例えばカメラなどであり、通信部52からの撮像要求に応じて、対象物を撮像して撮像データを得る。
以上説明したように、第4の実施形態によれば、送信端末10とは別の送信側周辺機器40および受信端末20とは別の受信側周辺機器50を用いて、撮像画像をお互いに配信および表示することができる。よって、送信端末10および受信端末20の機能に制限されず、かつ、ユーザが閲覧しやすい状態で、撮像画像を表示することができる。
<第5の実施形態>
図10から図11を用いて、本発明の第5の実施形態について説明する。第5の実施形態の表示システム5は、端末管理サーバ700、音声認識サーバ800、コンテンツサーバ900、送信側周辺機器40、および受信側周辺機器50が追加される他は、第1の実施形態と同様な形態をしている。よって、前述した第1の実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。なお、受信側周辺機器50は、第1の実施形態における周辺機器30と同じ位置にあるが、異なる機能を有するため別の名称および符号とした。
図10は、第5の実施形態に係る表示システム5の詳細を示す図である。第5の実施形態に係る表示システム5は、端末管理サーバ700、音声認識サーバ800、送信側周辺機器40、受信側周辺機器50、およびコンテンツサーバ900をさらに備えた点において、相違する。なお、コンテンツサーバ900はあってもなくてもよい。
送信端末10および受信端末20は、音声を入力する入力部(図示せず)、例えば、マイクをさらに備える。
端末管理サーバ700は、送信側周辺機器40のIPアドレスと音声認識サーバ800のIPアドレスとを管理する。端末管理サーバ700は、送信側周辺機器40から、送信電話番号、受信電話番号、および送信側周辺機器40のIPアドレスを受信し、記憶する。なお、端末管理サーバ700は、ユーザなどの操作により音声認識サーバ800のIPアドレスをあらかじめ記憶する。また、受信側周辺機器50から送信電話番号、受信電話番号、および受信側周辺機器50のIPアドレスを受信し、受信側周辺機器50に送信側周辺機器40のIPアドレスと音声認識サーバ800のIPアドレスとを送信する。音声認識サーバ800のIPアドレスは、端末管理サーバ700が管理し、送信側周辺機器40および受信側周辺機器50は端末管理サーバ700から取得しているが、送信側周辺機器40および受信側周辺機器50がそれぞれ管理してもよい。それにより、端末管理サーバ700から送信側周辺機器40への通信をなくすことができる。
音声認識サーバ800は、送信端末10および受信端末20から受信した音声情報を文字列に変換する。また、音声認識サーバ800は、文字列を送信側周辺機器40および受信側周辺機器50に送信する。さらに、表示システム5がコンテンツサーバ900を備える場合には、音声認識サーバ800は、コンテンツサーバ900に文字列を送信する。
送信側周辺機器40は、送信端末10から受信した送信電話番号および受信電話番号と自己のIPアドレスとを、端末管理サーバ700へ送信し、端末管理サーバ700から音声認識サーバ800のIPアドレスを取得する。また、送信側周辺機器40は、端末管理サーバ700から受信した音声認識サーバ800アドレスを送信端末10に送信する。
受信側周辺機器50は、受信端末20から受信した送信電話番号および受信電話番号と自己のIPアドレスを端末管理サーバ700に送信し、送信側周辺機器40および音声認識サーバ800のIPアドレスを要求する。また、受信側周辺機器50は、端末管理サーバ700から受信した音声認識サーバ800のIPアドレスを受信端末20に送信する。さらに、表示システム5がコンテンツサーバ900を備える場合には、受信側周辺機器50は、音声認識サーバ800に送信側周辺機器および自己のIPアドレスを送信する。
コンテンツサーバ900は、送信側周辺機器40および受信側周辺機器50に表示するコンテンツを管理する。コンテンツサーバ900は、あらかじめ単語とコンテンツとを対応付けて記憶している。なお、コンテンツは単語に関連するものであり、単語は複数の単語の組み合わせであってもよい。また、コンテンツサーバ900は、音声認識サーバ800から、文字列と、送信側周辺機器40のIPアドレスおよび受信側周辺機器50のIPアドレスとを受信すると、送信側周辺機器40および受信側周辺機器50にコンテンツを送信する。
図11は、端末管理サーバ700の構成を示す図である。端末管理サーバ700は、送受信部701、検索部702、および記憶部703を備える。記憶部703は、送受信部701を介して送信側周辺機器40から受信した、送信電話番号、受信電話番号、および送信側周辺機器40のIPアドレスを対応付けて記憶する。また、記憶部703は、音声認識サーバ800のIPアドレスを記憶する。なお、音声認識サーバ800のIPアドレスを送信電話番号と受信電話番号との組み合わせ毎に記憶してもよい。それにより、通話毎に異なった音声認識サーバ800を利用することができる。
検索部702は、送受信部701を介して受信側周辺機器50から受信した、送信電話番号と受信電話番号とを検索条件として記憶部703を検索し、送信側周辺機器40のIPアドレスを取得する。また、検索部702は、記憶部703から音声認識サーバ800のIPアドレスを取得する。
送受信部701は、送信側周辺機器40から受信した、送信電話番号、受信電話番号、および送信側周辺機器のIPアドレスを記憶部703に送信する。また、送受信部701は、受信側周辺機器50から受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索部702に送信して送信側周辺機器40のIPアドレスを要求し、受信側周辺機器50のIPアドレスに基づいて、取得された送信側周辺機器40のIPアドレスと音声認識サーバ800のIPアドレスとを受信側周辺機器50に送信する。
図12は、第5の実施形態に係る音声認識サーバ800およびコンテンツサーバ900の構成を示す図である。音声認識サーバ800は、送受信部801、および変換部802を備える。変換部802は、送受信部801を介して、送信端末10または受信端末20から受信した音声情報を文字列に変換する。
送受信部801は、送信端末10および受信端末20から音声情報を受信する。また、送受信部801は、変換部802で取得された文字列を送信側周辺機器40および受信側周辺機器50のIPアドレスに基づいて、送信側周辺機器40および受信側周辺機器50に送信する。このとき、文字列が送信端末10または受信端末20のいずれかのユーザにより発せられた音声情報であるかを合わせて送信してもよい。
コンテンツサーバ900は、送受信部901、検索部902、および記憶部903を備える。記憶部903は、単語とコンテンツとを対応付けて記憶している。
検索部902は、第1の実施形態と同様にコンテンツを検索する機能を有するが、音声認識サーバ800から受信した文字列を検索条件として記憶部903を検索し、コンテンツを取得する点で異なる。検索部902は、文字列に含まれる単語と対応付けられているコンテンツを取得する。なお、文字列すべての単語を検索条件としてもよいし一部であってもよい。
以上説明したように、第5の実施形態によれば、送信側周辺機器40と受信側周辺機器50とを用いて、文字列に変換された音声情報を表示することができ、受信端末20および送信端末10の機能に制限されず、ユーザに閲覧しやすい状態で、ユーザが端末を介して行った会話の内容を文字で表示することができる。また、ユーザが端末に対し発した音声の内容と関連するコンテンツを周辺機器に表示することができる。
<第6の実施形態>
図13から図14を用いて、本発明の第6の実施形態について説明する。第6の実施形態の表示システム6は、送信側周辺機器40が追加される他は、第1の実施形態と同様な形態をしている。よって、前述した第1の実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。また、図13では、説明の便宜上、送信側周辺機器40と受信側周辺機器50とに分けて図示しているが、いずれの端末もユーザの使用状況によって、送信側周辺機器40か、受信側周辺機器50かになることができる。
図13は、第6の実施形態に係る表示システム6の詳細を示す図である。本実施形態に係る表示システム6は、送信側周辺機器40をさらに備えた点において、相違する。
送信側周辺機器40は、送信端末10から受信した送信電話番号と自己のIPアドレスとを、コンテンツサーバ1000へ送信し、コンテンツを要求する。なお、送信側周辺機器40は、送信端末10から受信電話番号も受信し、送信電話番号および自己のIPアドレスと併せてコンテンツサーバ1000に送信してもよい。また、送信側周辺機器40は、表示部(図示せず)を備え、コンテンツを表示する。表示部は、コンテンツサーバ1000からコンテンツを受信した場合には受信したコンテンツを表示し、コンテンツサーバ1000からコンテンツに関する情報を受信した場合には、受信したコンテンツ情報に基づいて通信ネットワーク上から取得したコンテンツを表示する。
送信端末10は、送信側周辺機器40に表示されたコンテンツのうち、ユーザが選択したコンテンツのコンテンツ識別情報、送信電話番号、および受信電話番号をコンテンツサーバ1000に送信する。コンテンツ識別情報とは、コンテンツサーバ1000の記憶部に記憶されているコンテンツを識別するための情報であって、例えばIDである。
コンテンツサーバ1000は、送信端末10から受信したコンテンツ識別情報に基づいて決定したコンテンツを受信側周辺機器50に送信する。なお、コンテンツサーバ1000は、送信端末10からコンテンツ識別情報を取得する前に、受信側周辺機器50にあらかじめ決められたコンテンツを送信してもよい。
受信側周辺機器50は、受信端末20から送信電話番号と受信電話番号とを受信し、受信した送信電話番号および受信電話番号と自己のIPアドレスとをコンテンツサーバ1000に送信し、コンテンツを要求する。コンテンツサーバ1000からコンテンツを受信すると、表示部に受信したコンテンツを表示する。
図14は、第6の実施形態に係るコンテンツサーバ1000および受信側周辺機器50の構成を示す図である。コンテンツサーバ1000は、送受信部1001、検索部1002、および記憶部1003を備える。記憶部1003は、コンテンツとコンテンツ識別情報とを対応付けて記憶している。なお、記憶部1003は、コンテンツを送信電話番号および受信電話番号と対応付けて記憶してもよい。
検索部1002は、送受信部1001を介して送信端末10から受信したコンテンツ識別情報を検索条件として記憶部1003を検索し、コンテンツを取得する。また、検索部1002は、送受信部1001が受信側周辺機器50から受信側周辺機器50のIPアドレスを受信した場合には、あらかじめ決められたコンテンツを取得してもよい。さらに、検索部1002は、送信側周辺機器40から送信電話番号と受信電話番号とを受信した場合には、受信した送信電話番号と受信電話番号とを検索条件として記憶部1003を検索し、コンテンツを取得する。
送受信部1001は、送信側周辺機器40から送信側周辺機器40のIPアドレスを受信すると、送信側周辺機器40にコンテンツを送信する。また、送受信部1001は、送信端末10から受信したコンテンツ識別情報を検索部1002に送信し、コンテンツを取得する。送受信部1001は、受信側周辺機器50から受信側周辺機器50のIPアドレスを受信したことに応じて、受信側周辺機器50から受信した送信電話番号と受信電話番号と、送信端末10から受信した送信電話番号と受信電話番号と一致するか否か判断し、一致する場合に取得したコンテンツを受信側周辺機器50に送信する。
受信側周辺機器50は送受信部54、変更部55と、表示部56とを備える。送受信部54は、受信端末20から受信した送信電話番号および受信電話番号と自己のIPアドレスとをコンテンツサーバ1000に送信し、コンテンツを要求する。そして、送受信部54は、コンテンツサーバ1000からコンテンツを取得する。
変更部55は、送受信部54を介してコンテンツサーバ1000から新たなコンテンツを受信すると、表示部56に表示されているコンテンツの表示を終了させ、新たなコンテンツを表示部に表示させる。
表示部56は、変更部55から送信されたコンテンツを表示する。
以上説明したように、第6の実施形態によれば、送信側周辺機器40と受信側周辺機器50を用いて、送信端末10のユーザがコンテンツを選択することができ、受信端末20および送信端末10の機能に制限されず、ユーザに閲覧しやすい状態で、送信端末10のユーザが選択したコンテンツを受信側周辺機器50に表示することができる。また、送信端末10のユーザの要求にしたがって、受信側周辺機器50のコンテンツ表示を変更することができ、受信側周辺機器50に対し、インタラクティブなコンテンツ配信をすることができる。
以上、この発明の実施形態につき、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計なども含まれる。なお、各実施形態および変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。
1 表示システム
10 送信端末
20 受信端末
30 周辺機器
100 コンテンツサーバ

Claims (14)

  1. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記受信端末と通信可能な周辺機器と、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を管理するコンテンツサーバと、を備える表示システムであって、
    前記送信端末は、
    前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、
    前記受信端末は、
    前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記周辺機器に送信する第2の送信手段を備え、
    前記周辺機器は、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と、自己の固有情報とを前記コンテンツサーバに送信する第3の送信手段を備え、
    前記コンテンツサーバは、
    前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶手段と、
    前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段からコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する検索手段と、
    前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記周辺機器の固有情報に基づき、前記周辺機器に送信する第4の送信手段と、
    を備え、
    前記周辺機器が取得したコンテンツを表示することを特徴とする表示システム。
  2. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記受信端末と通信可能な周辺機器と、前記周辺機器を管理する機器管理サーバと、コンテンツを管理するコンテンツサーバと、を備える表示システムであって、
    前記送信端末は、
    前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、
    前記受信端末は、
    前記受信端末と通信可能である前記周辺機器を検索する機器検索手段と、
    前記検索された周辺機器に、前記送信端末から受信した前記送信端末と自己の固有情報とを送信する第2の送信手段と、
    を備え、
    前記周辺機器は、
    前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報、自己の種類を特定する機器情報、および自己の固有情報を前記コンテンツサーバに送信する第3の送信手段を備え、
    前記機器管理サーバは、
    前記周辺機器の機器情報と前記受信端末の固有情報とを対応付けて記憶する機器情報記憶部を備え、
    前記コンテンツサーバは、
    前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶手段と、
    前記周辺機器から受信した、前記周辺機器の機器情報と前記受信端末の固有情報とを前記機器管理サーバに送信し、前記周辺機器の機器情報と前記受信端末の固有情報との組み合わせが、前記機器管理サーバの機器情報記憶部に存在するか否かにより、前記周辺機器の認証を行う認証手段と、
    前記認証された周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段からコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する検索手段と、
    前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記認証された周辺機器の固有情報に基づき、前記認証された周辺機器に送信する第4の送信手段と、
    を備え、
    前記認証された周辺機器が取得したコンテンツを表示することを特徴とする表示システム。
  3. 前記認証された周辺機器が複数である場合に、所定の条件に基づいて、前記コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を表示する前記周辺機器を決定する決定手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の表示システム。
  4. 前記機器管理サーバは、あらかじめ定められた優先順位を前記機器情報と対応付けて記憶するとともに、前記コンテンツサーバの認証手段は、前記認証された周辺機器の前記優先順位を取得し、
    前記決定手段は、前記取得された優先順位に基づいて、前記コンテンツを表示する前記周辺機器を決定することを特徴とする請求項3に記載の表示システム。
  5. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記受信端末と通信可能な周辺機器と、地図情報を管理する地図情報サーバと、端末情報を管理する端末管理サーバと、を備える表示システムであって、
    前記送信端末は、
    前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記受信端末に前記固有情報を送信した後に、前記端末管理サーバに自己および前記受信端末の固有情報と自己の位置情報とを送信する第1の送信手段を備え、
    前記受信端末は、
    前記送信端末から受信した前記送信端末および自己の固有情報を前記周辺機器に送信する第2の送信手段を備え、
    前記周辺機器は、
    前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信する第3の送信手段を備え、
    前記端末管理サーバは、
    前記送信端末から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、および位置情報を対応付けて記憶する記憶手段と、
    前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段から位置情報を検索する検索手段と、
    前記地図情報サーバに、前記検索された位置情報と前記周辺機器の固有情報とを送信する第4の送信手段と、
    を備え、
    前記地図情報サーバは、
    前記端末管理サーバから受信した位置情報に基づいて、地図情報を取得する取得手段と、
    前記端末管理サーバから受信した前記周辺機器の固有情報に基づき、前記取得した地図情報を前記周辺機器に送信する第5の送信手段と、
    を備え、
    前記周辺機器が前記地図情報サーバから取得した地図情報を表示することを特徴とする表示システム。
  6. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器と、端末情報を管理する端末管理サーバと、前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器との通信セッションを行うSIP(Session Initiation Protocol)サーバとを、備える表示システムであって、
    前記送信端末は、
    前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記送信側周辺機器に、自己および前記受信端末の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、
    前記送信側周辺機器は、
    前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と、自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信する第2の送信手段と、
    自己の周囲を撮影する第1の撮像手段と、
    前記受信側周辺機器と前記SIPサーバとを介し、前記第1の撮像手段にて撮影された撮像画像の通信を行う第1の通信手段と、
    を備え、
    前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記受信側周辺機器に送信する第3の送信手段を備え、
    前記受信側周辺機器は、
    前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信する第4の送信手段と、
    自己の周囲を撮影する第2の撮像手段と、
    前記端末管理サーバから受信した送信側周辺機器の固有情報を前記SIPサーバに送信し、前記SIPサーバを介して、前記送信側周辺機器と前記第2の撮像手段にて撮影された撮像画像の通信を行う第2の通信手段と、
    を備え、
    前記端末管理サーバは、
    前記送信端末から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、および前記送信側周辺機器の固有情報を対応付けて記憶する記憶手段と、
    前記受信側周辺機器から受信した前記送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、前記送信側周辺機器の固有情報を検索する検索手段と、
    前記検索された送信側周辺機器の固有情報を、前記受信側周辺機器の固有情報に基づき、前記受信側周辺機器に送信する第5の送信手段と、
    を備え、
    前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器とが互いの撮像画像を表示することを特徴とする表示システム。
  7. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器と、端末情報を管理する端末管理サーバと、音声情報に対し音声認識処理を行い、文字列に変換する音声認識サーバと、を備える表示システムであって、
    前記送信端末は、
    前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記送信側周辺機器に自己および前記受信端末の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、
    前記送信側周辺機器は、
    前記送信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから受信した前記音声認識サーバのIPアドレスを前記送信端末に送信する第2の送信手段を備え、
    前記受信端末は、
    前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記受信側周辺機器に送信する第3の送信手段を備え、
    前記受信側周辺機器は、
    前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから受信した前記音声認識サーバのIPアドレスを前記受信端末に送信する第4の送信手段を備え、
    前記端末管理サーバは、
    前記送信側周辺機器から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、前記送信側周辺機器の固有情報、および前記音声認識サーバのIPアドレスを対応付けて記憶する記憶手段と、
    前記受信側周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段から前記送信側周辺機器の固有情報を検索する検索手段と、
    前記検索された送信側周辺機器の固有情報に基づき、前記記憶手段の音声認識サーバのIPアドレスを前記送信側周辺機器に送信し、前記受信側周辺機器の固有情報に基づき、前記記憶手段の前記音声認識サーバのIPアドレスを前記受信側周辺機器に送信し、さらに、前記音声認識サーバに前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報を送信する第5の送信手段と、
    を備え、
    前記音声認識サーバは、
    前記送信端末または前記受信端末から受信した音声情報に対し、音声認識処理を行い、文字列に変換する変換手段と、
    前記端末管理サーバから受信した前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報に基づいて、前記変換された文字列を前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に送信する第6の送信手段と、
    を備え、
    前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器とに前記変換された文字列を表示することを特徴とする表示システム。
  8. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器と、端末情報を管理する端末管理サーバと、音声情報に対し音声認識処理を行い、文字列に変換する音声認識サーバと、を備える表示システムであって、
    前記送信端末は、
    前記受信端末に自己の固有情報を送信するとともに、前記送信側周辺機器に自己および前記受信端末の固有情報を送信する第1の送信手段を備え、
    前記送信側周辺機器は、
    前記送信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから接続要求を受信したことに応じて、あらかじめ記憶している音声認識サーバのIPアドレスを前記送信端末に送信する第2の送信手段を備え、
    前記受信端末は、
    前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記受信側周辺機器に送信する第3の送信手段を備え、
    前記受信側周辺機器は、
    前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記端末管理サーバに送信するとともに、前記端末管理サーバから接続要求を受信したことに応じて、あらかじめ記憶している前記音声認識サーバのIPアドレスを前記受信端末に送信する第4の送信手段を備え、
    前記端末管理サーバは、
    前記送信側周辺機器から受信した、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、および前記送信側周辺機器の固有情報を対応付けて記憶する記憶手段と、
    前記受信側周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、前記記憶手段から前記送信側周辺機器の固有情報を検索する検索手段と、
    前記送信側周辺機器の固有情報が検索されたことに応じて、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に音声認識サーバへの接続要求を送信する第5の送信手段と、
    を備え、
    前記音声認識サーバは、
    前記送信端末または前記受信端末から受信した音声情報に対し、音声認識処理を行い、文字列に変換する変換手段と、
    前記端末管理サーバから受信した前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報に基づいて、前記変換された文字列を前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に送信する第6の送信手段と、
    を備え、
    前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器とに前記文字列を表示することを特徴とする表示システム。
  9. さらに、コンテンツを管理するコンテンツサーバを備え、
    前記音声認識サーバの第6の送信手段は、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報と前記文字列とを前記コンテンツサーバに送信し、
    前記コンテンツサーバは、
    単語とコンテンツあるいはコンテンツに関する情報とを対応付けて記憶するコンテンツ記憶手段と、
    前記音声認識サーバから受信した前記文字列に基づいて、前記記憶手段から前記コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する検索手段と、
    前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器の固有情報に基づき、前記送信側周辺機器および前記受信側周辺機器に送信する第7の送信手段と、
    を備え、前記送信側周辺機器と前記受信側周辺機器とに取得したコンテンツを表示することを特徴とする請求項7または請求項8に記載の表示システム。
  10. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記送信端末と通信可能な送信側周辺機器と、前記受信端末と通信可能な受信側周辺機器と、コンテンツを管理するコンテンツサーバと、を備える表示システムであって、
    前記送信端末は、
    前記送信側周辺機器に表示されるコンテンツを選択する選択手段と、
    前記受信端末および前記送信側周辺機器に固有情報を送信するとともに、前記選択手段にて選択されたコンテンツの情報を送信する第1の送信手段と、
    を備え、
    前記受信端末は、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報を前記受信側周辺機器に送信する第2の送信手段を備え、
    前記送信側周辺機器は、
    前記送信端末から固有情報を受信すると、前記コンテンツサーバからコンテンツを取得する取得手段と、
    前記取得したコンテンツを表示する表示手段と、
    を備え、
    前記受信側周辺機器は、前記受信端末から受信した、前記送信端末の固有情報と自己のIPアドレスとを前記コンテンツサーバに送信する第3の送信手段を備え、
    前記コンテンツサーバは、
    コンテンツを記憶する記憶手段と、
    前記送信端末から受信した選択されたコンテンツの情報に基づいて、前記記憶手段から前記コンテンツを検索する検索手段と、
    前記検索されたコンテンツを、前記受信した受信側周辺機器のIPアドレスに基づいて、前記受信側周辺機器に送信する第4の送信手段と、
    を備え、
    前記送信端末にて選択されたコンテンツを前記受信側周辺機器に表示することを特徴とする表示システム。
  11. 前記受信側周辺機器は、さらに、コンテンツを表示中に、前記コンテンツサーバから新たなコンテンツを受信すると、表示を前記新たなコンテンツに変更する変更手段を備えることを特徴とする請求項10に記載の表示システム。
  12. 前記送信端末および前記受信端末が、携帯電話機、PHS(Personal Hanndy−phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、PC(Personal Computer)、ゲーム機のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1から請求項6、および請求項10のいずれかに記載の表示システム。
  13. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記受信端末と通信可能な周辺機器と、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を管理するコンテンツサーバと、を備える表示システムにおける表示方法であって、
    前記送信端末が、前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1のステップと、
    前記受信端末が、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記周辺機器に送信する第2のステップと、
    前記周辺機器が、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記コンテンツサーバに送信する第3のステップと、
    前記コンテンツサーバが、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶部から、前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する第4のステップと、
    前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記周辺機器の固有情報に基づき、前記周辺機器に送信する第5のステップと、
    前記周辺機器が前記コンテンツサーバから受信したコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を表示する第6のステップと、
    を備えることを特徴とする表示方法。
  14. 情報を送信する送信端末と、情報を受信する受信端末と、前記受信端末と通信可能な周辺機器と、コンテンツを管理するコンテンツサーバと、を備える表示システムにおける表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記送信端末が、前記受信端末に自己の固有情報を送信する第1のステップと、
    前記受信端末が、前記送信端末から受信した前記送信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記周辺機器に送信する第2のステップと、
    前記周辺機器が、前記受信端末から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報と自己の固有情報とを前記コンテンツサーバに送信する第3のステップと、
    前記コンテンツサーバが、前記送信端末の固有情報、前記受信端末の固有情報、およびコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を対応付けて記憶する記憶部から、前記周辺機器から受信した前記送信端末および前記受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を検索する第4のステップと、
    前記検索されたコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を、前記周辺機器の固有情報に基づき、前記周辺機器に送信する第5のステップと、
    前記周辺機器が前記コンテンツサーバから受信したコンテンツあるいはコンテンツに関する情報を表示する第6のステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2010093088A 2010-04-14 2010-04-14 表示システム、表示方法およびプログラム Active JP5503821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093088A JP5503821B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 表示システム、表示方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093088A JP5503821B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 表示システム、表示方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011223506A true JP2011223506A (ja) 2011-11-04
JP5503821B2 JP5503821B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=45039832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010093088A Active JP5503821B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 表示システム、表示方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5503821B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165361A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Kddi Corp 通話端末に関連する画像を表示装置に再生する画像再生サーバ、プログラム及び方法
WO2013129102A1 (ja) 2012-03-02 2013-09-06 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、携帯電話機、サーバおよびそれらの制御方法と制御プログラム
WO2014003932A1 (en) * 2012-06-25 2014-01-03 Intel Corporation Video conferencing transitions among a plurality of devices
JP2014053671A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Kddi Corp Tv電話におけるカメラを持つデバイスの認証システム
US9571954B2 (en) 2012-03-24 2017-02-14 Nec Corporation Information processing system, information processing method, mobile phone, server, and control methods and control programs thereof
JP2020096331A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 泰昌 安 遠隔監視ソフトウェアプログラム
JPWO2020153251A1 (ja) * 2019-01-22 2021-11-18 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ボイスチャット装置、ボイスチャット方法及びプログラム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081943A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Denso Corp 位置通知システム
JP2003139842A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Yamaha Corp 携帯電話機探索システム
JP2003309649A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Canon Inc 通信システム、通信装置、通信方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2005151261A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Nec Corp 位置情報通知システム、該システムに用いられる位置情報通知方法及び位置情報通知制御プログラム
JP2005210236A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Ntt Docomo Kansai Inc 情報表示方法、情報表示システム、及び制御装置
JP2008160727A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Sharp Corp 通信システムおよび携帯端末装置
JP2009055292A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Vendium:Kk セットトップボックスおよびセットトップボックスを用いた双方向通信システム
JP2009100191A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Fuji Xerox Co Ltd 機器間連携システム
JP2010041467A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Team Lab Inc 再生システム
JP2010041301A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fujitsu Ltd 音声文字化サーバー及び音声文字化方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081943A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Denso Corp 位置通知システム
JP2003139842A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Yamaha Corp 携帯電話機探索システム
JP2003309649A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Canon Inc 通信システム、通信装置、通信方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2005151261A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Nec Corp 位置情報通知システム、該システムに用いられる位置情報通知方法及び位置情報通知制御プログラム
JP2005210236A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Ntt Docomo Kansai Inc 情報表示方法、情報表示システム、及び制御装置
JP2008160727A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Sharp Corp 通信システムおよび携帯端末装置
JP2009055292A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Vendium:Kk セットトップボックスおよびセットトップボックスを用いた双方向通信システム
JP2009100191A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Fuji Xerox Co Ltd 機器間連携システム
JP2010041301A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fujitsu Ltd 音声文字化サーバー及び音声文字化方法
JP2010041467A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Team Lab Inc 再生システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165361A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Kddi Corp 通話端末に関連する画像を表示装置に再生する画像再生サーバ、プログラム及び方法
WO2013129102A1 (ja) 2012-03-02 2013-09-06 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、携帯電話機、サーバおよびそれらの制御方法と制御プログラム
US9326115B2 (en) 2012-03-02 2016-04-26 Nec Corporation Information processing system, information processing method, mobile phone, server, and control method and control program thereof
US9571954B2 (en) 2012-03-24 2017-02-14 Nec Corporation Information processing system, information processing method, mobile phone, server, and control methods and control programs thereof
WO2014003932A1 (en) * 2012-06-25 2014-01-03 Intel Corporation Video conferencing transitions among a plurality of devices
US9197848B2 (en) 2012-06-25 2015-11-24 Intel Corporation Video conferencing transitions among a plurality of devices
JP2014053671A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Kddi Corp Tv電話におけるカメラを持つデバイスの認証システム
JP2020096331A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 泰昌 安 遠隔監視ソフトウェアプログラム
JPWO2020153251A1 (ja) * 2019-01-22 2021-11-18 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ボイスチャット装置、ボイスチャット方法及びプログラム
JP7232846B2 (ja) 2019-01-22 2023-03-03 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ボイスチャット装置、ボイスチャット方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5503821B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2670603C2 (ru) Мобильный терминал, устройство отображения и способ управления ими
JP5503821B2 (ja) 表示システム、表示方法およびプログラム
US7349971B2 (en) System for transmitting data utilizing multiple communication applications simultaneously in response to user request without specifying recipient's communication information
CN101730999B (zh) 用于在通信设备之间共享公共位置相关信息的***、方法及设备
RU2408151C2 (ru) Передача информации о местоположении
KR102033674B1 (ko) 전자 장치를 위한 인터넷 기반 ars 시스템 및 방법
WO2011143875A1 (zh) 移动终端及用户位置通知方法
KR20070114606A (ko) 통신 시스템과 VoIP기기 및 데이터 통신방법
KR100644689B1 (ko) 광대역 네트워크 내의 서버를 이용한 콘텐츠 데이터 공유시스템 및 방법
KR101420379B1 (ko) 콘텐츠 공유 방법 및 장치
JP5442409B2 (ja) 呼接続制御装置、発信者識別情報通知システム、及びプログラム
CN107172109A (zh) 基于ims通话显示头像的方法、存储设备及移动终端
KR100979393B1 (ko) 발/착신자 정보 표시 서비스 시스템 및 방법
JP6269063B2 (ja) コンテンツ表示端末選択システム
JPWO2009048050A1 (ja) コンテンツ受信装置及びコンテンツ送受信システム
JP2002101207A (ja) 通信端末、その情報通信方法および情報通信システム
JP2006211135A (ja) 通信ネットワークシステム及び電話機
US20090113032A1 (en) Feature set based content communications systems and methods
US9237239B2 (en) Method for augmenting a voice call
JP2010016774A (ja) 通信制御装置、通信システム、通信制御方法、および通信方法
JP2013201554A (ja) 動画配信システム
JP6084957B2 (ja) 通話支援装置
KR101268305B1 (ko) 이동통신 망에서의 주소록 자동 갱신 시스템 및 방법
KR100779543B1 (ko) 이미지 콜의 주소록 자동 등록 장치 및 방법
KR20020027397A (ko) 휴대폰간의 직접적인 지도전송방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150