JP2011223396A - アドレス配布方法及び装置 - Google Patents

アドレス配布方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011223396A
JP2011223396A JP2010091548A JP2010091548A JP2011223396A JP 2011223396 A JP2011223396 A JP 2011223396A JP 2010091548 A JP2010091548 A JP 2010091548A JP 2010091548 A JP2010091548 A JP 2010091548A JP 2011223396 A JP2011223396 A JP 2011223396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
address
frame
terminal
node device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010091548A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kusama
克実 草間
Atsushi Takahashi
敦士 高橋
Taro Takahashi
太郎 高橋
Shinsuke Watanabe
伸介 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010091548A priority Critical patent/JP2011223396A/ja
Priority to US13/083,252 priority patent/US20120023206A1/en
Priority to PCT/JP2011/002119 priority patent/WO2011129088A1/en
Priority to CN2011800136608A priority patent/CN102934414A/zh
Priority to EP11720892A priority patent/EP2559226A1/en
Publication of JP2011223396A publication Critical patent/JP2011223396A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40032Details regarding a bus interface enhancer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/10Mapping addresses of different types
    • H04L61/103Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5038Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40293Bus for use in transportation systems the transportation system being a train

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】鉄道車両内のネットワークにおいて、編成が変更されても各ノード装置あるいは端末のIPアドレスを自動で割当て、管理装置側が端末機器を制御可能とするためのアドレス配布方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施例にかかる方法は、制御装置と該制御装置にネットワークを介して接続される複数のノード装置を含むシステムにおけるアドレス配布方法であって、前記制御装置にて、複数のIPアドレスを生成し、該IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達するステップ116と、共通アドレスを宛先アドレスとして有し、前記複数のノード装置に順番に伝達されるデータフレームを用いて、前記複数のIPアドレスを前記複数のノード装置にそれぞれ配布するステップ(118〜129)と、を具備する。
【選択図】図5A

Description

本発明は、主に鉄道車両に設けられたネットワークに対するアドレス配布方法、及びその装置に関する。
鉄道車両内には、モーターやブレーキなどの運行系、機器の状態を監視するモニター系、また旅客サービスに対するサービスデータ等、さまざまな機器が搭載されており、これらを1つのネットワークで構成することが、設備コスト削減からのぞまれている。これらの要求から、ネットワークに接続する機器が、従来に比べて大きな数になる。
従来は運行系、モニター系等のサービス系毎にネットワークが構築されていたため、各ネットワークに接続するネットワーク機器の数量は少なく、また機器自体は一度据え付けてしまえば、基本的に変更はしないため、これらを制御するデータの宛先を明確化するためのIP(internet protocol)アドレス は、各端末にて設定するのが一般的である。
通常ネットワークに接続する機器には、MACアドレスが予め設定されており、このアドレスは機器毎にユニークに定められたものである。このMACアドレスは、Ethernet (登録商標)のLANに適用されるアドレスであって、各機器の例えば出荷時に予め設定されており、後に変更することができないデータである。この場合、同じ種別の機器でも、個々にMACアドレスが異なるため、これら機器をMACアドレスで管理する管理装置からは、機器が交換される度に管理装置側で制御対象のアドレスを変更することは大変な作業となる。このため、機器個別に設定されているMACアドレスとは異なり、さらに上位層で管理されるIPアドレスが扱いやすく通常用いられる。
IPアドレスを用いることにより、機器が故障等で交換されても、管理装置からみた対象機器のIPアドレスに変化はなく、管理装置側の制御対象アドレスの変更は発生しないメリットがある。
このためネットワークに接続する機器に対しては、IPアドレスを設定する必要がある。しかし、設定する対象機器の数量が少ない場合には、手動で設定することも出来るが、対象機器の数が増加すると、手動での設定は労力や時間がかかる。これを解決するためにDHCPサーバーによるIP自動設定の方法がある。しかしこの方法は、機器に対してIPアドレスを自動に配布することは出来るが、機器の内容や設置場所については特定出来ない。このため、機器を制御する制御対象として使用する場合は、制御対象の実態が管理装置側からは不明のため、制御出来ないという課題がある。例えば、列車の運行を行う場合、モーターやブレーキの動作、ドアの開閉等を制御するが、管理装置はこれら機器を制御する場合、対象となる機器と場所が関連づけられたIPアドレスがわからないと、例えば右のドアを開くか、左のドアを開くかさえも指定出来ない。
このため、端末位置の情報を取得する方法が特許文献1により知られているが、ネットワークのノード装置(スイッチングハブ)がどこにあるかが既知であることが前提となっている。
また、特許文献2では、複数のネットワークのアドレス情報を自動配布する仕組みを提供しているが、対象となる機器の配置図が別途必要となるか、又は情報をノード装置が持つ必要がある。
特開2000−253041号公報 特開2007−324747号公報
上述した様に、従来の技術では、IPアドレスを自動設定することは可能であるが、各々の機器の属性及び設置位置まで知ることが出来なかった。このためIPアドレスの自動設定では、管理装置側で制御すべき機器のIPアドレスを特定出来ないという課題がある。
特に、列車内で使用するネットワークでは、列車の編成が運行により変更される場合があり、変更のたびにネットワークアドレスを人手で変更していくのは、対象となる端末台数が少ない場合は可能でも、端末台数が増加した場合には時間もかかり、運行に支障が出てしまう。
また管理装置側は、編成が変更される毎に制御対象機器が追加/削除されるため、追加/削除される対象機器を把握して制御構造を変更する必要がある。従来は、例えばモーターやブレーキなどは各車両で同じ制御を行っていたが、車両毎にモーターやブレーキを個別に制御して、編成全体として効率の良い制御を行う将来のための開発も行われている。この様に機器を個別に制御するために、管理装置側が使用できるIPアドレスと、機器属性及び位置情報とを自動的に対応付けする仕組みが必要である。
従って本発明は、鉄道車両内のネットワークにおいて、編成が変更されても各ノード装置あるいは端末のIPアドレスを自動で割当て、管理装置側が端末機器を制御可能とするためのアドレス配布方法、及び装置を提供することを目的としている。また本発明は、本方式を用いて、端末機器の正常性を確認するための監視方法、及び監視装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達するため、本発明の一実施例にかかる方法は、制御装置と該制御装置にネットワークを介して接続される複数のノード装置を含むシステムにおけるアドレス配布方法であって、前記制御装置にて、複数のIPアドレスを生成し、該IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達するステップと、共通アドレスを宛先アドレスとして有し、前記複数のノード装置に順番に伝達されるデータフレームを用いて、前記複数のIPアドレスを前記複数のノード装置にそれぞれ配布するステップと、を具備する。
また、本発明の一実施例に係る装置は、制御装置と、該制御装置にネットワークを介して接続される複数のノード装置を含むシステムにおけるノード装置であって、前記制御装置にて生成された複数のノード装置IPアドレスを、共通アドレスを宛先アドレスとして有し前記複数のノード装置に順番に伝達されるデータフレームを用いて受信する手段と、前記複数のノード装置IPアドレスのうち1つを自ノードのIPアドレスと判断して、設定する手段と、を具備する。
上記ノード装置は例えば各車両に1台設けられ、複数のノード装置に順番に伝達(受信)されるデータフレームを用いて、制御装置が生成したIPアドレスが各ノード装置に設定される。従って制御装置はどのIPアドレスがどの車両に設定されたか認識でき、各車両(号車)とIPアドレスの関係を判断できる。ノード装置には端末機器が接続され、端末機器のMACアドレス及びノード装置におけるインターフェース番号が、ノード装置を介して制御装置に送信される。制御装置は、送信されたこれらの情報を基に、各端末装置に端末装置IPアドレスを配布し、端末装置は配布されたIPアドレスを自端末のIPアドレスとして設定する。
鉄道車両内のネットワークにおいて、編成が変更されても各ノード装置あるいは端末のIPアドレスを自動で割当て、管理装置側が端末機器を制御可能とするためのアドレス配布方法、及び装置が提供される。また本方式を用いて、端末機器の正常性を確認するための監視方法、及び監視装置が提供される。
本発明を適用したリング型ネットワークでの一実施例の構成図である。 ネットワーク制御装置4のアドレス配布における初期動作を示すフローチャートである。 ノード装置の数量を取得するフローチャートである。 データフレームの基本フレーム構造を示す図である。 ノード装置カウントフレーム310の構造を示す図である。 ネットワーク制御装置における、ノード装置に対するIPアドレス生成のフローチャートである。 ネットワーク制御装置からマスターノード装置へ配布するIPアドレスを送信し、マスターノード装置からノード装置へIPアドレスを配布するフローチャートである。 IPアドレス配布フレーム320の構造を示す図である。 端末機器における、接続フレーム送出のフローチャートである。 接続フレーム330の構造を示す図である。 マスターノード装置、及び、ノード装置における、端末機器のMACアドレスをMACアドレステーブルへ登録すフローチャートである。 ネットワーク制御装置が、マスターノード装置、及び、ノード装置のMACアドレステーブルを取得して、端末機器へ端末属性要求フレームを送信する迄のフローチャートである。 対応表の構成を示す図である。 端末属性要求フレーム340を構造を示す図である。 端末機器が端末属性要求フレームを受信し、端末属性を返信する時のフローチャートである。 端末属性応答フレーム350の構造を示す図である。 ネットワーク制御装置が端末属性要求応答フレームを受信したあとのフローチャートである。 構成情報の構成を示す図である。 端末機器IPアドレス配布フレーム360の構造を示す図である。 端末機器がIPアドレス配布フレームを受信したあとのフローチャートである。 IPアドレス配布応答フレーム370の構造を示す図である。 ネットワーク制御装置がIPアドレス配布応答フレームを受信したあとのフローチャートである。 マスターノード装置が、ノード装置へノード番号を設定する時のフローチャートである。 ノード番号配布フレーム380の構造を示す図である。 マスターノード装置が、ノード装置へIPアドレスを配布する時のフローチャートである。 IPアドレス配布フレーム390の構造を示す図である。 IPアドレス設定通知フレーム400の構造を示す図である。 ネットワーク制御装置が、端末機器へ一次IPアドレスを配布する時のフローチャートである。 端末機器における、一次IPアドレス設定のフローチャートである。 ネットワーク制御装置における、一次IPアドレス設定確認後の端末属性要求のフローチャートである。 端末装置の、端末属性要求に対する動作のフローチャートである。 ネットワーク制御装置での、一次IPアドレスを割当て後、端末属性を取得した後のフローチャートである。 端末機器が、一次IPアドレスから端末制御から抽出したIPアドレスに設定を変更するフローチャートである。 ネットワーク管理装置が、一次IPアドレスを端末装置に配布後、端末制御から抽出したIPアドレスに再設定した後のフローチャートである。 ネットワーク制御装置が、マスターノード装置、及び、ノード装置からノード装置配下構成情報を取得して、端末機器にIPアドレス配布フレームを送出するまでのフローチャートである。 ネットワーク制御装置が、マスターノード装置、及び、ノード装置からノード装置配下構成情報と構成種別を取得して、端末機器にIPアドレス配布フレームを送出するまでのフローチャートである。 ネットワーク制御装置が、端末機器の正常性の確認を行う時のフローチャートである。 ネットワーク制御装置に対して、端末機器が正常性確認に対する応答をのフローチャートである。 本発明をバス型ネットワークに適用した場合の構成図である。 マスターノード装置が、ノード装置と末端ノード装置の数を取得して、ネットワーク制御装置へ通知する迄のフローチャートである。 マスターノード装置が、ノード装置、及び、末端ノード装置へノード番号を配布して、ネットワーク制御装置へ通知する迄のフローチャートである。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード番号を設定するノード番号設定部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード装置配下構成情報を記憶するノード装置配下構成情報記憶部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード番号を設定するノード番号設定部と、ノード装置配下構成情報を記憶するノード装置配下構成情報記憶部を有する場合の構成図である。 本発明の一実施例であり、ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34のノード装置配下構成情報記憶部と構成種別を有する場合である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード番号設定部とノード装置配下構成情報を記憶するノード装置配下構成情報記憶部と、構成種別を記憶する構成種別記憶部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード番号を設定するノード番号設定部を有する場合に対する、ネットワーク制御装置4のノード装置ノード番号処理部を有する場合の構成である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード装置数をカウントする場合に対する、ネットワーク制御装置4の一次IPアドレスを配布するための一次IPアドレス生成部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード装置ノード番号を設定する場合に対する、ネットワーク制御装置4の一次IPアドレスを配布するための一次IPアドレス生成部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード装置数をカウントする場合に対する、ネットワーク制御装置4のノード装置配下構成情報を収集するためのノード装置配下構成情報収集部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード装置ノード番号を設定する場合に対する、ネットワーク制御装置4のノード装置配下構成情報を収集するためのノード装置配下構成情報収集部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード装置数をカウントする場合に対する、ネットワーク制御装置4のノード装置配下構成情報と構成種別を収集するためのノード装置配下構成情報収集部と構成種別収集部と、端末制御を生成するための、副端末制御を記憶する副端末制御記憶部を有する場合の構成図である。 ノード装置2、マスターノード装置5、末端ノード装置34が、ノード装置ノード番号を設定する場合に対する、ネットワーク制御装置4のノード装置配下構成情報と構成種別を収集するためのノード装置配下構成情報収集部と構成種別収集部と、端末制御を生成するための、副端末制御を記憶する副端末制御記憶部を有する場合の構成図である。 ネットワーク制御装置4で、端末の正常性を確認するために、異常検出制御部を有する場合の構成図である。 ネットワーク制御装置4で、端末の正常性を確認するために、異常検出制御部を有する場合の構成図であり、図41の変形例である。 ネットワーク制御装置4で、端末の正常性を確認するために、異常検出制御部を有する場合の構成図であり、図41の変形例である。 ネットワーク制御装置4で、端末の正常性を確認するために、異常検出制御部を有する場合の構成図であり、図41の変形例である。 ネットワーク制御装置4で、端末の正常性を確認するために、異常検出制御部を有する場合の構成図であり、図41の変形例である。 ネットワーク制御装置4で、端末の正常性を確認するために、異常検出制御部を有する場合の構成図であり、図41の変形例である。
以下、本発明の実施に関わる、IPアドレス配布方法及び装置について、添付の図面を参照して具体的に説明する。
図1は、本発明に関わるリング型ネットワークとその構成図であり、幹線伝送路1とマスターノード装置5、及び複数のノード装置2により、リング型に幹線伝送路が構成され、ノード装置2は各車両に1台設置されている。ノード装置2には、支線伝送路6を介して端末機器3を接続し、またネットワーク制御装置4を、支線伝送路6を介してマスターノード装置5に接続する。
ノード装置2及びマスターノード装置5は、それぞれIPアドレス設定部8、フレーム送受信部9、ノード装置カウントフレーム処理部10、マスターノード装置カウントフレーム処理部10−1、MACアドレステーブル生成部11を含む。なお、基本的なスイッチングハブとしての一般的な機能については説明を省略する。
ネットワーク制御装置4は、データ送受信部12、IPアドレス配布部13、端末属性収集部14、IPアドレス抽出部15、ノード装置ノード数収集部16、ノード装置IPアドレス生成部17、ノード装置MACアドレステーブル収集部18、端末制御生成部19、端末制御部20からなる。また、ネットワーク制御装置4は、IPアドレスを既知として設定済で用いる。また、マスターノード装置5についても、IPアドレスを既知として設定されているものとする。
図2は、ネットワーク制御装置4のアドレス配布における初期動作を示すフローチャートである。
電源投入時などのシステム立ち上げ時に、ネットワーク制御装置4はステップ101で、IPアドレス抽出部15におけるIPアドレス配布リストの有無を確認し、前記IPアドレス配布リストが存在しない場合は、ステップ103へ移行して、マスターノード装置5に対してノード数要求を送信し、ステップ104に移行する。前記IPアドレス配布リストが存在する場合は、ステップ102に移行して終了とする。
図3Aは、マスターノード装置5によるノード装置2のカウント方法を示す。
マスターノード装置5は、ネットワーク制御装置4からの要求により、ステップ105でノード装置カウントフレームを作成し、フレーム内のカウント値に初期値を入力する。図3Bは本願で使用されるデータフレームの基本フレーム構造300を示す。基本フレーム構造300は、宛先アドレス301、送信元アドレス302、フレームのタイプ303、目的のデータ304、FCS (Frame Check Sequence)305を含む。図3Cは、ノード装置カウントフレーム310の構造を示す。ノード装置カウントフレーム310は宛先アドレスとして、ブロードキャストアドレス301aを格納できる。ブロードキャストアドレス301aは、図3Cの上部に示すように、“FF”が6octet記述され、当該フレームがいずれの装置でも受信可能であることを示す。またノード装置カウントフレーム310は、フレーム識別子306及びデータとしてノードカウント値304aを含む。
ノードカウント値304aの初期値は、例えば”0”でも良い。ステップ106にて、ノード装置カウントフレームを送信する。送信する方向は、リングの右回り又は左回りのどちらでも良く、常に送出する方向を一方向に決めておけばよい。ステップ107では、隣接のノード装置2で前記ノード装置カウントフレーム310を受信して、フレーム内のカウント値304aを一定数増加させる。例えば“1”増加させれば、フレーム内のカウント値304aは“1”となる。なお、ノード装置はIPアドレスが設定される迄、他のノード装置へフレームを転送しない。ステップ108では、カウント値304aを増加したノード装置カウントフレーム310を、次の隣接ノードに送信する。これをマスターノード装置5が受信するまで繰り返す。マスターノード装置5がノード装置カウントフレーム310を受信すると、ステップ111でマスターノード装置5は、ノード装置カウントフレーム310からノード数を計算で求める。求めたノード数をステップ112で、ネットワーク制御装置へ送信すると同時に、IPアドレスを要求する。
図4に示すように、ステップ114で、ネットワーク制御装置4がノード数とIPアドレス要求を受信すると、ステップ115にてIPアドレスを生成する。このときIPアドレスは、予め用意された自由に使用できる複数のIPアドレスからノード装置の数だけ生成し、生成したIPアドレスをステップ116で、マスターノード装置5へ送信する。
図5Aは、ノード装置2へのIPアドレスの配布方法を示す。ステップ118で、ネットワーク制御装置4からのIPアドレスを受信して、マスターノード装置5はステップ119で、IPアドレス配布フレーム320を作成する。図5BはIPアドレス配布フレーム320の構造を示す。マスターノード装置5はフレーム320内に図5Bの304b〜304dのように、IPアドレスノードの順番をノード装置に順番を関連づけて格納して送信し、ステップ120で隣接のノード装置2でIPアドレス配布フレーム320を受信する。隣接のノード装置2はステップ121で、フレーム内のデータ部304先頭にあるIPアドレス304bを当該ノード装置に設定して、ステップ121で、IPアドレス配布フレームから設定したIPアドレスを削除して、次の隣接のノード装置2にIPアドレス配布フレーム320を送信する。これを、マスターノード装置5まで繰り返すことで、すべてのノード装置2に対してIPアドレスを設定することができる。また、フレーム320に並べた順番に、隣接のノード装置2にIPアドレスが設定されるため、ノード装置2が設置された車両も特定することができ、ノード装置2の設置位置とIPアドレスとの対応をつけることが出来る。
IPアドレスを設定するIPアドレス配布フレーム320に挿入するIPアドレスの挿入順番は、前記説明ではフレームのデータ部304先頭から順番に挿入する、と説明したが、フレームの最後尾から順番に挿入して、設定時もフレームの最後尾から削除していく方法でもよい。
次に、端末機器3に対してIPアドレスを設定する手順について述べる。図6Aに、電源投入時の端末機器3の動作を示す。端末機器3は、ステップ100の電源投入後にステップ179で、接続フレーム330を送出する。図6Bは接続フレーム330の構造を示す。接続フレーム330は、宛先アドレスとしてブロードキャストアドレス301aを含み、データとしてNull304eを含む。端末機器3はステップ180で一定時間カウントする待ち時間後、ステップ181でIPアドレス設定部21にIPアドレスが設定されているかを確認する。設定されていない場合は、接続フレーム330を再度送出し、IPアドレスが設定されている場合は、接続フレーム330の送出を終了する。待ち時間については、乱数を発生することでランダムに待ち時間を変える方法でもよい。
図7に示すように、ノード装置2及びマスターノード装置5はステップ127で、接続フレーム330を受信し、ステップ128で、接続されている端末機器3のMACアドレスとその接続されているインターフェース番号を、ノード装置2及びマスターノード装置5のMACアドレステーブル上に登録する。ノード装置2及びマスターノード装置5とネットワーク制御装置4は、前述したようにIPアドレスが既設定のため通信が可能となっている。これにより、図8Aに示すようにステップ130で、ネットワーク制御装置4は、ノード装置2及びマスターノード装置5からMACアドレステーブルを収集する。これによりネットワーク制御装置4は、ノード装置2及びマスターノード装置5に接続されている端末機器3のMACアドレスと、ノード装置2及びマスターノード装置5におけるインターフェース番号とを対応づける図8Bのような対応表をステップ131で作成する。ステップ132では、前記取得した端末機器3のMACアドレスを用いて、端末機器3に対して端末機器3の属性(駆動装置、制動装置など)を示す、端末属性データを要求するための端末属性要求フレーム340を端末機器3に送信する。図8Cは、端末属性要求フレーム340を構造を示す。宛先アドレス301としては端末機器3のMACアドレスが格納され、データとしては属性要求304fが格納される。
図9Aに示すようにステップ134で、端末属性要求フレーム340を受信した端末機器3は、ステップ135で、自己の端末属性記憶部22の内容を格納した端末属性応答フレーム350をネットワーク制御装置4に返信する。図9Bは端末属性応答フレーム350の構造を示す。宛先アドレス301は、ネットワーク制御装置4のIPアドレス、データ304としては端末id304g及び該端末の属性情報304hが格納されている。
ネットワーク制御装置4は、図10Aに示すように、ステップ137で受信した端末属性情報を用いて、ステップ138で図10Bのような構成情報を作成する。この構成情報は、各車両に接続されている端末機器のIDと属性情報とMACアドレス、該端末機器に接続されているノード装置2又はマスターノード装置5位置(号車)と、ノード装置2又はマスターノード装置5の端末機器インターフェース番号とが対応づけられている。
この構成情報からステップ139で、ネットワーク制御装置4は列車内のサービスを行うための端末制御部20を構築する。端末制御部20は、運行プログラム、列車の必要サービスとこれを行うために必要となる、端末機器3へ接続するためのインターフェース変換プログラム、又はサービスプログラムそのものであっても良い。例えば、運行プログラムであれば、車両駆動部が編成内で2台あり、制動装置が各車両に1台ある等の情報を、図10Bのような構成情報により得ることが出来る。従って、運行プログラムを車両の構成情報を元に構築する。又、端末制御部の構築は構成情報を元に、運行プログラム、列車の各種サービスプログラム、ATO車両の場合はATOプログラム等のプログラムにおけるアドレスに、実際のアドレスを書き込む処理を含む。ステップ140では、端末制御部20の制御対象となる端末機器のMACアドレスに対応させるIPアドレスを抽出する。このIPアドレス抽出では、予め用意された自由に使用できる複数のIPアドレスから1つのIPアドレスを抽出する。
前記抽出されたIPアドレスをステップ141で、対応する端末機器3に配布するため、端末機器IPアドレス配布フレーム360に、抽出したIPアドレスを格納して、ネットワーク制御装置4から端末機器3に送出する。図10Cは、端末機器IPアドレス配布フレーム360の構造を示す。宛先アドレス301として端末機器3のMACアドレス、データとして端末機器3のIPアドレス304iを含む。
図11Aに示す様に、ステップ143にて端末機器3は、端末機器IPアドレス配布フレーム360を受信して、MACアドレスが一致すれば、ステップ144で自端末機器に指定のIPアドレス304iを設定する。設定後、ステップ145で、送信元に対して、端末機器IPアドレス配布応答フレーム370を返信する。図11Bは、IPアドレス配布応答フレーム370の構造を示す。IPアドレス配布応答フレーム370は、宛先アドレス301としてネットワーク制御装置4のMACアドレス、データとしてIPアドレス受理ACK304gを含む。
ネットワーク管理装置は、図12に示すようにステップ147で、端末機器IPアドレス配布応答フレーム370を受信して、端末機器へのIPアドレス配布を終了する。
この様な仕組みとなっているため、すべての端末機器3に対して、サービスに必要なIPアドレスを自動的に設定することが出来る。従って、端末機器3に対するIPアドレスの手動設定によるミスがなくなる。また、車両数の変更など編成にあわせて端末制御部20を構成し、対応するIPアドレスを設定するため、端末制御部20でのIPアドレスの変更を行うことなく、制御対象となる端末機器に対してIPアドレスを配布、設定することができる。
なお、図2から図12までのフローチャートに記載した丸数字は、同一の丸数字にてフローが接続されることを示している。
(第2実施例)
次に、ノード装置2に対するIPアドレスの配布方法の変形例を第2実施例として説明する。
ノード装置2に対するIPアドレスの配布方法として、前述した様に、ノード装置2の数を取得して、その後IPアドレスを順番に配布する方法に変えて、ノード装置2にノード番号をつけて、これに対応するIPアドレスを、ノード番号を直接指定してノード装置2に配布する方法を説明する。
図13Aは、図3Aをおきかえたフローチャートであり、丸数字1は、図2のフローチャートの丸数字1に接続され、丸数字2は、図4のフローチャートの丸数字2に接続されていることを示す。
ノード数要求を受信したマスターノード装置5は、ステップ149で、ノード番号配布フレーム380を作成する。図13Bはノード番号配布フレーム380の構造を示す。宛先アドレス301として前述のブロードキャストアドレスを設定し、データとしてノード番号の初期値304kを設定する。ステップ150でノード番号配布フレーム380を隣接ノード装置に送信する。この時、ノード番号配布フレーム380の送信方向はリングの右まわりでも左まわりでもよい。
ノード番号配布フレーム380を受信したノード装置2はステップ152で、ノード番号配布フレームに設定してあるノード番号を自ノード装置に設定し、ステップ153で、ノード番号設定フレーム内のノード番号を一定数増加させて、次のノード装置2に送信する。これをマスターノード装置5が受信するまで繰り返す。ステップ155でマスターノード装置5は、受信したノード番号配布フレーム内のノード番号と初期値、増加値からノード装置数を計算し、ステップ156でノード装置数をネットワーク制御装置4に送信する。
図14Aは、図5Aをおきかえたフローチャートであり、丸数字3は図4の丸数字3と、丸数字4は図8Aの丸数字4と接続されることを示す。
ノード装置2に配布するためのIPアドレスを受信したマスターノード装置5は、ステップ157で、IPアドレス配布フレーム390を作成し、ステップ158で前記IPアドレスに対応するノード番号を持つノード装置2にIPアドレス配布フレームを送信する。図14BはIPアドレス配布フレーム390の構造を示す図である。宛先アドレス301としてブロードキャストアドレスが設定され、送信元アドレス302としてマスターノード装置5のIPアドレス、データとしてノード番号304l、及び該ノード番号に対するIPアドレス304mが設定される。
ノード装置2は、IPアドレス配布フレーム390内に記載されたノード番号が自ノードのノード番号に一致したIPアドレス配布フレーム内のIPアドレスをステップ162で設定する。IPアドレスを設定したノード装置2は、ステップ163で、IPアドレス設定通知フレーム400をマスターノード装置5へ送信する。図14CはIPアドレス設定通知フレーム400の構造を示す図である。宛先アドレス301としてマスターノード装置5のMACアドレス(図14Bの送信元アドレス)が設定され、データとして自ノードのノード番号304l及びIPアドレス設定AKC304nが設定される。
マスターノード装置5は前記IPアドレス設定通知フレームを受信することで、1つのノード装置に対するIPアドレスの設定を終了する。これをネットワーク内にあるすべてのノード装置に対して行い、すべてノード装置2へのIPアドレスの設定が終了したら、ステップ166で、ネットワーク制御装置4に通知を行う。
この様な仕組みとなっているので、ノード装置2の設置位置とIPアドレスを対応させることが出来る。
(第3実施例)
端末機器3の属性を取得する方法としては、データリンク層で取得する方法に加えて、さらに上位層での処理により属性取得を行った方が、機器開発に有利な場合がある。以下、この属性取得方法の変形例を第3実施例として説明する。
図15から図20までにそのフローチャートを示す。図15の丸数字4は、図5A又は図14Aの丸数字4に接続していることを示し、各図の同一の丸数字はフローが接続していることを示す。図15は、取得した端末のMACアドレス及びノード装置2及びマスターノード装置5の端末インターフェース番号が記載されているMACアドレステーブルから、ネットワーク制御装置4が一次IPアドレスを生成して、端末機器に配布する方法を示している。図16は、端末機器が一次IPアドレスを設定する方法を示す。図17は、ネットワーク制御装置4が端末属性要求を送信する方法を示す。図18は端末機器3が端末属性要求を受信して、ネットワーク管理装置に、端末属性データを記述した端末属性応答を送信する方法を示す。図19は、ネットワーク制御装置が、構成情報を構築し、端末機器3に対して正規のIPアドレスを抽出し、前記抽出したIPアドレスを設定するためのIPアドレス設定要求を、端末機器3に送信する方法を示す。図20は、端末機器3がIPアドレス設定要求を受信して、配布された正規のIPアドレスを再設定する方法を記す。第21図は、ネットワーク管理装置が端末機器IPアドレス配布応答を受信して、IPアドレスの配布を終了することを示している。
この様な方法を行うため、端末制御部20が使用するIPアドレスを、端末機器3に配布することが出来る。
(第4実施例)
本実施例では、ノード装置及びマスターノード装置配下の(すなわち各ノード装置に接続された)端末機器のMACアドレスと属性情報と端末インターフェース番号及び端末機器(端末機器id)の関係を記述した構成情報(ノード装置配下構成情報)を、ノード装置及びマスターノード装置毎に記録する手段を設ける。この様な手段により作成された構成情報を用いることで、電源投入時の立ち上げ時や車両の接続変更時の対応時に、IPアドレスの配布時間の短縮が可能となる。
図22に、本実施例のIPアドレス配布の方法を示す。
図22の丸数字4は、図5A又は図7の丸数字4と、丸数字9は、図11Aの丸数字9と各々接続することを示す。ここで、各ノード装置及びマスターノード装置は、上記ノード装置配下構成情報を有しているとする。ネットワーク制御装置はノード装置配下構成情報から、ステップ211で列車全体の構成情報を作成し、ステップ212で端末制御を構築し、ステップ213でIPアドレスを抽出して、ステップ214で端末機器にIPアドレスを配布する。
(第5実施例)
ノード装置配下構成情報に、車両の種別を示す構成種別を記憶する手段を設けることで、ネットワーク制御装置4側での端末制御部20の構築作業を簡素化することが可能となる。通常、鉄道車両は、先頭車、駆動車、客車などの複数の種別の車両で構成されている。これら車両は通常、種別毎に構成は同じであるため、この車両種別毎に構成種別を設定する。前記構成種別に対応した副端末制御(車両種別毎に設けられた制御プログラムモジュール)をネットワーク制御装置4の副端末制御記憶部に記憶し、ノード装置2又はマスターノード装置5から取得した構成種別に基づいて、副端末制御記憶部から必要な副端末制御を抽出する。この副端末制御を用いて端末制御部20を構成し、前記端末制御部20が使用するIPアドレスを、端末機器3に配布することが出来る。
図23に本実施例のIPアドレス配布の方法を示す。
図23の丸数字4は、図5A又は図7の丸数字4と、丸数字9は図11Aの丸数字9と各々接続することを示す。ネットワーク制御装置は、各車両のノード装置配下構成情報から、ステップ217で列車全体の構成情報を作成する。ステップ218で、構成種別に対応する副端末制御を用いて、端末制御を構築する。ステップ219で、IPアドレスの抽出と同時にノード装置配下構成情報内にある端末機器のMACアドレスとIPアドレスとの関連をつけ、ステップ220で端末機器にIPアドレスを配布する。
なお、以上の方法は各々組み合わせることで様々の実施例が可能である。
(第6実施例)
また、ネットワーク制御装置4は、車両内の構成情報とIPアドレスを所持しているため、各機器の正常性確認を行うことが可能となる。この正常性確認処理を第6実施例として説明する。
ネットワーク制御装置4は、構成情報に登録されている端末機器に対して、生存確認フレームを送信し、端末機器が生存確認フレームを受信して、機器に異常がなければ、正常のフレームを返信し、異常がある場合は異常のフレームを返信する。ネットワーク制御装置4は、異常のフレームを受信するか返信がない場合、該当端末機器を異常と判断して記録するか、異常を通知する。またネットワーク制御装置4は構成情報により、端末機器3の車両位置とノード装置2の端末インターフェース番号がわかるため、異常となった端末機器3の位置を特定することが可能である。
図24と図25に本実施例の方法を示す。図24において、ネットワーク制御装置4はステップ222で、端末制御20から異常検出に必要な端末機器とその付随情報(端末属性、IPアドレス、MACアドレス、ノード装置インターフェース番号など)を抽出し、ステップ223で異常検出制御を生成する。つまり、この付随情報を基に、例えば異常検出制御用プログラムにIPアドレス、MACアドレス、ノード装置インターフェース番号などを書き込む。ステップ224で、端末機器に生存確認要求を送信する。図25において、端末機器は、ステップ228で生存確認要求を受信し、自端末機器が正常であれば、ステップ231で、生存確認要求応答に「正常」を格納して返信し、異常があればステップ230で、生存確認要求応答に「異常」を格納して返信する。図24において、ネットワーク制御装置はステップ225で生存確認要求応答を受信して、正常であれば、次の端末へ生存確認要求を送信する。異常であれば、ステップ227で対応する端末機器の車両実装位置、及びノード装置の端末インターフェース番号も含めた情報を通知する。この通知は、例えば運転台に警告表示する、あるいは最寄の駅に異常発生を通知する等を含む。この様な仕組みとなっているため、異常となった端末機器3の位置を特定することが可能である。
(第7実施例)
いままで、リング型のネットワーク構成で実例をあげて説明してきたが、バス型のネットワークでも同様な効果を得ることが出来る。図26に本発明をバス型のネットワークに適用した時の構成を第7実施例として示す。
バス型のネットワークでは、ノード装置へのIPアドレスの配布方法に違いが生じる。リング型では、ノード装置カウントフレーム又はノード番号配布フレームは、一方向にノード毎に転送することで、必ずマスターノード装置5に戻ってくる。しかし、バス型では、戻すための仕組みが必要となる。このため、バスの片端をマスターノード装置、片端を末端ノード装置とする。末端ノード装置は、ノード装置カウントフレーム又はノード番号配布フレームを受信したら、マスターノード装置に転送する。ここで末端ノード装置は、自ノードより後に他のノード装置が接続されていないので、自ノードが末端ノードであることを識別する。
図27に第7実施例の方法を示し、図28にその変形例を示す。
図27は、図3Aに置き換わることで、本実施例の方法となる。図27の丸数字1は、図2の丸数字1と、図28の丸数字2は図4の丸数字2に接続することを示す。
図3Aと異なるのは、ステップ110−1と110−2、110−3で、末端ノード装置34がノード装置カウントフレームを受信した場合は、マスターノード装置5にフレームを転送する点である。マスターノード装置5から送信するフレームにマスターノード装置のMACアドレスを記載することで、ノード装置カウントフレームの「宛先アドレス」にこのアドレスを設定して転送は可能である。
図28は、図13Aに置き換わることで、第6実施例の変形例となり、図28の丸数字1は図2の丸数字1と接続し、丸数字2は図4の丸数字2に接続することを示す。
図3Aと異なるのは、ステップ154−1と154−2、154−3で、末端ノード装置34がフレームを受信した場合は、マスターノード装置5にフレームを転送する点である。
以上の様な方法となっているため、バス型のネットワークでも、本発明の適用が可能である。
バス型についても、前述した方法を各々組み合わせることで、様々の実施例が可能である。
次に、上記した方法を実現するための装置を詳細に説明する。
図1は、本発明にかかる第1装置構成であって、リング型ネットワークを用いてIPアドレス配布装置を実現するための構成を示している。
すなわち、IPアドレス配布装置の第1装置構成は、ネットワーク制御装置とMACアドレスにより経路変更を行うノード装置と、これに接続する端末機器により構成されるループ型ネットワークにおいて、
前記ノード装置は、前記ノード装置に順番に伝達されるフレームを送受信する手段と、前記フレームにより前記ノード装置の数量を測定する手段と、前記ネットワーク制御装置4に前記ノード装置の数量を伝達する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、IPアドレスを発生する手段と、前記IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達する手段を有し、
前記ノード装置は、前記ネットワーク制御装置より受信したIPアドレスをノード装置に配布する手段を有し、
前記端末機器は、接続フレームを送出する手段と接続フレーム生成又は送信を停止する手段を有し、
前記ノード装置は入力されたフレームの送信元MACアドレスと前記フレームが入力されたインターフェース番号を記憶したMACアドレステーブルを生成する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は前記MACアドレステーブルを取得する手段と、取得した前記MACアドレステーブルより、前記ノード装置に接続する前記端末機器のMACアドレスと前記ノード装置の端末インターフェース番号を抽出して、前記端末機器のMACアドレスを用いて前記端末機器に対して端末属性を要求する手段を有し、
前記端末機器は、端末属性要求により、端末属性を送信する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、端末属性とMACアドレステーブルより構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第2装置構成は、図1のノード装置とマスターノード装置を、図29のノード装置とマスターノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図34の構成に変更することで達成出来る。
すなわち、IPアドレス配布装置の第2装置構成は、前記装置構成1の前記ノード装置に送信するフレームにはノード番号を記載し、
前記フレームを受信した前記ノード装置は、前記フレームに記載のノード番号を自己の前記ノード装置に設定し、受信した前記フレームのノード番号を一定数増加した番号に設定して次隣接の前記ノード装置に送出する手段と、すべてのノード装置を伝達して最初のノード装置に伝達された前記フレームのノード番号からネットワーク内の前記ノード装置数を取得する手段を有し、
ネットワーク制御装置は前記フレームにノード番号とIPアドレスを記載して送信する手段を有し、
前記ノード番号とIPアドレスが記載されたフレームを受信した前記ノード装置が、前記フレームに記載のノード番号と前記ノード装置のノード番号を照合して、IPアドレスをノード装置に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第3装置構成は、図1のネットワーク制御装置を図35に変更することで達成出来る。
すなわち、IPアドレス配布装置の第3装置構成は、第1装置構成のネットワーク制御装置が、取得した前記端末機器のMACアドレスに対して、一次のIPアドレスを割り当てる手段と、一次のIPアドレスを前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、IPアドレスを設定する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、一次のIPアドレスを用いて前記端末機器に端末属性を要求する手段を有し、
前記端末機器は、端末属性要求により端末属性を送信する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、端末属性とMACアドレステーブルより構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に一次のIPアドレスを用いて送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第4装置構成は、図1のノード装置とマスターノード装置を、図29のノード装置とマスターノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図36のものに変更することで達成出来る。
すなわち、IPアドレス配布装置の第4装置構成は、第2装置構成に対して、ネットワーク制御装置が、取得した前記端末機器のMACアドレスに対して、一次のIPアドレスを割り当てる手段と、一次のIPアドレスを前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、IPアドレスを設定する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、一次のIPアドレスを用いて前記端末機器に端末属性を要求する手段を有し、
前記端末機器は、端末属性要求により端末属性を送信する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、端末属性とMACアドレステーブルより構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に一次のIPアドレスを用いて送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第5装置構成は、図1のノード装置とマスターノード装置を、図30のノード装置とマスターノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図37のものに変更することで達成出来る。
すなわち、IPアドレス配布装置の第5装置構成は、ネットワーク制御装置とMACアドレスにより経路変更を行うノード装置と、これに接続する端末機器により構成されるループ型ネットワークにおいて、
前記ノード装置は、前記ノード装置に順番に伝達されるフレームを送受信する手段と、前記フレームにより前記ノード装置の数量を測定する手段と、前記ネットワーク制御装置に前記ノード装置の数量を伝達する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、IPアドレスを発生する手段と、前記IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達する手段を有し、
前記ノード装置は、前記ネットワーク制御装置より受信したIPアドレスをノード装置に配布する手段を有し、
前記端末機器は、接続フレームを送出する手段と接続フレームを停止する手段を有し、
前記ノード装置は入力されたフレームの送信元MACアドレスと前記フレームが入力されたインターフェース番号を記憶したMACアドレステーブルを生成する手段と、前記ノード装置に接続する端末機器のMACアドレスと、前記端末機器が接続する前記ノード装置のインターフェース番号との関係と前記端末機器の属性情報を記載したノード装置配下構成情報を記憶する記憶手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、ノード装置配下構成情報を取得する手段と、取得した前記ノード装置配下構成情報より、前記ノード装置に接続する前記端末機器のMACアドレスと前記ノード装置のインターフェース番号と前記端末機器の属性情報を抽出する手段と、構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第6装置構成は、図1のノード装置、マスターノード装置を、図31のノード装置とマスターノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図38のものに変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第6装置構成は、前記第5装置構成に記載のノード装置に送信するフレームがノード番号を記載し、
前記フレームを受信した前記ノード装置は、前記フレームに記載のノード番号を自己の前記ノード装置に設定し、受信した前記フレームのノード数を一定数増加した番号を設定して次隣接の前記ノード装置に送出する手段と、すべてのノード装置を伝達して最初のノード装置に伝達された前記フレームのノード数からネットワーク内の前記ノード装置数を取得する手段を有し、
また前記ノード装置は、前記フレームにノード番号とIPアドレスを記載して送信する手段と、前記ノード番号とIPアドレスが記載されたフレームを受信した前記ノード装置が前記フレームに記載のノード番号と前記ノード装置のノード番号を照合してIPアドレスをノード装置に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第7装置構成は、図1のノード装置マスターノード装置を、図32のノード装置とマスターノード装置に変更し、図1のネットワーク制御装置を図39のものに変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第7装置構成は、ネットワーク制御装置とMACアドレスにより経路変更を行うノード装置と、これに接続する端末機器により構成されるループ型ネットワークにおいて、
前記ノード装置は、前記ノード装置に順番に伝達されるフレームを送受信する手段と、前記フレームにより前記ノード装置の数量を測定する手段と、前記ネットワーク制御装置に前記ノード装置の数量を伝達する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、IPアドレスを発生する手段と、前記IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達する手段を有し、
前記ノード装置は、前記ネットワーク制御装置より受信したIPアドレスをノード装置に配布する手段を有し、
前記端末機器は、接続フレームを送出する手段と接続フレームを停止する手段を有し、
前記ノード装置は入力されたフレームの送信元MACアドレスと前記フレームが入力されたインターフェース番号を記憶したMACアドレステーブルを生成する手段と、前記ノード装置に接続する端末機器のMACアドレスと、前記端末機器が接続する前記ノード装置のインターフェース番号との関係と前記端末機器の属性情報を記載したノード装置配下構成情報を記憶する記憶手段と構成種別を記憶する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置はノード装置配下構成情報と構成種別を取得する手段と、取得した前記ノード装置配下構成情報より、前記ノード装置に接続する前記端末機器のMACアドレスと前記ノード装置のインターフェース番号と前記端末機器の属性情報を抽出する手段と、構成情報を生成する手段と、端末制御の構成の一部となる副端末制御を記憶する手段と、前記構成種別と前記副端末制御から端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第8装置構成は、図1のノード装置マスターノード装置を、図33のノード装置とマスターノード装置に変更し、図1のネットワーク制御装置を図40のものに変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第8装置構成は、第7装置構成に記載のノード装置に送信するフレームはノード番号を記載し、
前記フレームを受信した前記ノード装置は、前記フレームに記載のノード番号を自己の前記ノード装置に設定し、受信した前記フレームのノード数を一定数増加した番号を設定して次隣接の前記ノード装置に送出する手段と、すべてのノード装置を伝達して最初のノード装置に伝達された前記フレームのノード数からネットワーク内の前記ノード装置数を取得する手段を有し、
また前記ノード装置は前記フレームにノード番号とIPアドレスを記載して送信する手段と、前記ノード番号とIPアドレスが記載されたフレームを受信した前記ノード装置が前記フレームに記載のノード番号と前記ノード装置のノード番号を照合してIPアドレスをノード装置に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
図26はバス型ネットワークに対してIPアドレス配布装置を実現するための本発明にかかる第9装置構成を示している。
なわち、IPアドレス配布装置の第9装置構成は、ネットワーク制御装置とMACアドレスにより経路変更を行うノード装置と、これに接続する端末機器により構成されるバス型ネットワークにおいて、
前記ノード装置は、前記ノード装置に順番に伝達されるフレームを送受信する手段と、前記フレームを最初の前記ノード装置に転送する手段と、前記フレームにより前記ノード装置の数量を測定する手段と、前記ネットワーク制御装置に前記ノード装置の数量を伝達する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、IPアドレスを発生する手段と、前記IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達する手段を有し、
前記ノード装置は、前記ネットワーク制御装置より受信したIPアドレスをノード装置に配布する手段を有し、
前記端末機器は、接続フレームを送出する手段と接続フレームを停止する手段を有し、
前記ノード装置は入力されたフレームの送信元MACアドレスと前記フレームが入力されたインターフェース番号を記憶したMACアドレステーブルを生成する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は前記MACアドレステーブルを取得する手段と、取得した前記MACアドレステーブルより、前記ノード装置に接続する前記端末機器のMACアドレスと前記ノード装置のインターフェース番号を抽出して、前記端末機器のMACアドレスを用いて前記端末機器に対して端末属性を要求する手段を有し、
前記端末機器は、端末属性要求により、端末属性を送信する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、端末属性とMACアドレステーブルより構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第10装置構成は、図26のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置を、図29のノード装置とマスターノード装置と、末端ノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図34のものに変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第10装置構成は、上記第9装置構成に記載のノード装置に送信するフレームがノード番号を記載し、前記フレームを受信した前記ノード装置は前記フレームに記載のノード番号を自己の前記ノード装置に設定し、受信した前記フレームのノード数を一定数増加した番号を設定して次隣接の前記ノード装置に送出する手段と、前記フレームを最初の前記ノード装置に転送する手段と、すべてのノード装置を伝達して最初のノード装置に伝達された前記フレームのノード数からネットワーク内の前記ノード装置数を取得する手段を有し、
また前記ノード装置は前記フレームにノード番号とIPアドレスを記載して送信する手段と、前記ノード番号とIPアドレスが記載されたフレームを受信した前記ノード装置が前記フレームに記載のノード番号と前記ノード装置のノード番号を照合してIPアドレスをノード装置に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第11装置構成は、図26のノード装置マスターノード装置と末端ノード装置を、図31のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図35に変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第11装置構成は、上記第9装置構成に記載のネットワーク制御装置が、取得した前記端末機器のMACアドレスに対して、一次のIPアドレスを割り当てる手段と、一次のIPアドレスを前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、IPアドレスを設定する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、一次のIPアドレスを用いて前記端末機器に端末属性を要求する手段を有し、
前記端末機器は、端末属性要求により端末属性を送信する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、端末属性とMACアドレステーブルより構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に一次のIPアドレスを用いて送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第12装置構成は、図26のノード装置マスターノード装置と末端ノード装置を、図29のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図36に変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第12装置構成は、第10装置構成に記載のネットワーク制御装置が、取得した前記端末機器のMACアドレスに対して、一次のIPアドレスを割り当てる手段と、一次のIPアドレスを前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、IPアドレスを設定する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、一次のIPアドレスを用いて前記端末機器に端末属性を要求する手段を有し、
前記端末機器は、端末属性要求により端末属性を送信する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、端末属性とMACアドレステーブルより構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に一次のIPアドレスを用いて送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第13装置構成は、図26のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置を、図30のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図37に変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第13装置構成は、ネットワーク制御装置とMACアドレスにより経路変更を行うノード装置と、これに接続する端末機器により構成されるバス型ネットワークにおいて、
前記ノード装置は、前記ノード装置に順番に伝達されるフレームを送受信する手段と、前記フレームを最初の前記ノード装置に転送する手段と、前記フレームにより前記ノード装置の数量を測定する手段と、前記ネットワーク制御装置に前記ノード装置の数量を伝達する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、IPアドレスを発生する手段と、前記IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達する手段を有し、前記ノード装置は、前記ネットワーク制御装置より受信したIPアドレスをノード装置に配布する手段を有し、
前記端末機器は、接続フレームを送出する手段と接続フレームを停止する手段を有し、
前記ノード装置は入力されたフレームの送信元MACアドレスと前記フレームが入力されたインターフェース番号を記憶したMACアドレステーブルを生成する手段と、前記ノード装置に接続する端末機器のMACアドレスと、前記端末機器が接続する前記ノード装置のインターフェース番号との関係と前記端末機器の属性情報を記載したノード装置配下構成情報を記憶する記憶手段を有し、
前記ネットワーク制御装置はノード装置配下構成情報を取得する手段と、取得した前記ノード装置配下構成情報より、前記ノード装置に接続する前記端末機器のMACアドレスと前記ノード装置のインターフェース番号と前記端末機器の属性情報を抽出する手段と、構成情報を生成する手段と、端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第14装置構成は、図26のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置を、図31のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図38に変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第14装置構成は、第13装置構成に記載のノード装置に送信するフレームがノード番号を記載し、
前記フレームを受信した前記ノード装置は、前記フレームに記載のノード番号を自己の前記ノード装置に設定し、受信した前記フレームのノード数を一定数増加した番号を設定して次隣接の前記ノード装置に送出する手段と、前記フレームを最初の前記ノード装置に転送する手段と、すべてのノード装置を伝達して最初のノード装置に伝達された前記フレームのノード数からネットワーク内の前記ノード装置数を取得する手段を有し、
また前記ノード装置は前記フレームにノード番号とIPアドレスを記載して送信する手段と、前記ノード番号とIPアドレスが記載されたフレームを受信した前記ノード装置が前記フレームに記載のノード番号と前記ノード装置のノード番号を照合してIPアドレスをノード装置に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第15装置構成は、図26のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置を、図32のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図39のものに変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第15装置構成は、ネットワーク制御装置とMACアドレスにより経路変更を行うノード装置と、これに接続する端末機器により構成されるループ型ネットワークにおいて、
前記ノード装置は、前記ノード装置に順番に伝達されるフレームを送受信する手段と、前記フレームを最初の前記ノード装置に転送する手段と、前記フレームにより前記ノード装置の数量を測定する手段と、前記ネットワーク制御装置に前記ノード装置の数量を伝達する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置は、IPアドレスを発生する手段と、前記IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達する手段を有し、
前記ノード装置は、前記ネットワーク制御装置より受信したIPアドレスをノード装置に配布する手段を有し、
前記端末機器は、接続フレームを送出する手段と接続フレームを停止する手段を有し、
前記ノード装置は入力されたフレームの送信元MACアドレスと前記フレームが入力されたインターフェース番号を記憶したMACアドレステーブルを生成する手段と、前記ノード装置に接続する端末機器のMACアドレスと、前記端末機器が接続する前記ノード装置のインターフェース番号との関係と前記端末機器の属性情報を記載したノード装置配下構成情報を記憶する記憶手段と構成種別を記憶する手段を有し、
前記ネットワーク制御装置はノード装置配下構成情報と構成種別を取得する手段と、取得した前記ノード装置配下構成情報より、前記ノード装置に接続する前記端末機器のMACアドレスと前記ノード装置のインターフェース番号と前記端末機器の属性情報を抽出する手段と、構成情報を生成する手段と、端末制御の構成の一部となる副端末制御を記憶する手段と、前記構成種別と前記副端末制御から端末制御を構築する手段と、前記端末制御から前記端末機器に設定するIPアドレスを抽出する手段と、前記抽出したIPアドレスを対応する前記端末機器に送信する手段を有し、
前記端末機器は、受信したIPアドレスを自己の端末機器に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第16装置構成は、図26のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置を、図33のノード装置とマスターノード装置と末端ノード装置に変更し、ネットワーク制御装置を図40のものに変更することで達成出来る。
なわち、IPアドレス配布装置の第16装置構成は、第15装置構成に記載のノード装置に送信するフレームがノード番号を記載し、
前記フレームを受信した前記ノード装置は、前記フレームに記載のノード番号を自己の前記ノード装置に設定し、受信した前記フレームのノード数を一定数増加した番号を設定して次隣接の前記ノード装置に送出する手段と、前記フレームを最初の前記ノード装置に転送する手段と、すべてのノード装置を伝達して最初のノード装置に伝達された前記フレームのノード数からネットワーク内の前記ノード装置数を取得する手段を有し、
また前記ノード装置は前記フレームにノード番号とIPアドレスを記載して送信する手段と、前記ノード番号とIPアドレスが記載されたフレームを受信した前記ノード装置が前記フレームに記載のノード番号と前記ノード装置のノード番号を照合してIPアドレスをノード装置に設定する手段を有することを特徴とする装置である。
本発明にかかる第17装置構成は、図41に示す様に、ネットワーク制御装置に異常検出制御部を設けることで実現出来る。なお、図42は、ノード装置にノード装置配下構成情報記憶部を持つ場合のネットワーク制御装置の変形例である。
なわち、IPアドレス配布装置の第17装置構成は、ネットワーク制御装置が、端末制御から異常検出制御を生成する手段と、前記端末機器に生存確認要求を送信する手段と、生存確認要求応答から前記端末機器の異常の有無を判別する手段と、前記端末機器の異常がある場合は、端末機器の位置情報を通知する手段を有することを特徴とする装置である。
尚、図43は、ノード装置にノード配下構成情報と構成種別記憶部を持つ場合のネットワーク制御装置の変形例。図44は、ノード装置がノード番号を設定する場合のネットワーク制御装置の変形例。図45は、ノード装置がノード番号を設定し、ノード装置配下構成情報記憶部を持つ場合のネットワーク制御装置の変形例。図46は、ノード装置がノード番号を設定し、ノード配下構成情報と構成種別記憶部を持つ場合のネットワーク制御装置の変形例を示す。
(発明の効果)
この様な方法となっているため、管理装置側では必要な制御対象を把握してIPアドレスを自動で割り付けることが出来、同時に管理装置側の制御対象との関係が構築出来ることで、制御が可能となる。
また、車両毎にノード装置を設置しているので、端末の位置もわかるため、装置が異常になったときの対象の特定が容易となる。
1…主幹伝送路、2…ノード装置、3…端末機器、4…ネットワーク制御装置、5…マスターノード装置、6…支線伝送路、7…ノード番号設定部、8…IPアドレス設定部、9…フレーム送受信部、10…ノード装置カウントフレーム処理部、10−1…マスターノード装置カウントフレーム処理部、10−2…末端ノード装置カウントフレーム処理部、11…MACアドレステーブル生成部、12…データ送受信部、13…IPアドレス配布部、14…端末属性収集部、15…IPアドレス抽出部、16…ノード装置ノード数処理部、16−1…ノード装置ノード番号処理部、17…ノード装置IPアドレス生成部、18…ノード装置MACアドレステーブル収集部、18−1…ノード装置配下構成情報収集部、19…構成情報/端末制御生成部、20…端末制御部、21…IPアドレス設定部、22…端末属性記憶部、23…属性要求処理部、24…データ送受信部、25…接続フレーム生成部、30…ノード装置配下構成情報記憶部、32…一次IPアドレス生成部、33…副端末制御記憶部、34…末端ノード装置、35…構成種別収集部、36…異常検出制御部。

Claims (10)

  1. 制御装置と該制御装置にネットワークを介して接続される複数のノード装置を含むシステムにおけるアドレス配布方法であって、
    前記制御装置にて、複数のIPアドレスを生成し、該IPアドレスを前記ノード装置の1台に伝達するステップと、
    共通アドレスを宛先アドレスとして有し、前記複数のノード装置に順番に伝達されるデータフレームを用いて、前記複数のIPアドレスを前記複数のノード装置にそれぞれ配布するステップと、
    を具備することを特徴とするアドレス配布方法。
  2. 前記フレームには前記生成された複数のIPアドレスが配置され、前記IPアドレスを配布するステップは、
    前記フレームが各ノード装置に伝達される度に、当該ノード装置にて前記複数のIPアドレスのうち先頭のIPアドレスを自ノードアドレスとして設定すると共に、前記先頭のIPドレスを削除するステップと、
    前記先頭のIPアドレスが削除されたフレームを隣接ノード装置に伝達するステップと、
    を具備することを特徴とする請求項1記載のアドレス配布方法。
  3. 前記フレームはノード番号を含み、前記IPアドレスを配布するステップは、
    前記フレームが各ノード装置に伝達される度に、当該ノード装置にて前記フレームに含まれるノード番号を自ノード番号として設定するステップと、
    前記フレームが含むノード番号を、該ノード番号に一定数を加算した新たなノード番号に変更し、変更したノード番号を含むフレームを隣接ノード装置に伝達するステップと、
    前記制御装置にて、前記複数のIPアドレスを前記ノード番号に基づいて、各ノード装置に配布するステップと、
    前記ノード装置にて、前記制御装置から配布されたIPアドレスを自ノードのIPアドレスとして設定するステップと、
    を具備することを特徴とする請求項1記載のアドレス配布方法。
  4. 前記ノード装置には端末機器が接続され、
    前記端末機器にて、自端末機器のMACアドレスを送信元アドレスとするデータフレームを送出するステップと、
    前記ノード装置にて、入力された前記フレームの送信元MACアドレスと前記フレームが入力されたインターフェースのインターフェース番号を格納したアドレステーブルを生成するステップと、
    前記制御装置にて、各ノード装置のアドレステーブルを取得し、前記端末機器のMACアドレスを用いて前記端末機器に対して端末属性を要求するステップと、
    前記端末機器にて、前記端末属性要求に応じて端末属性を送信するステップと、
    前記制御装置にて、前記端末属性を受信すると共に、前記端末機器用のIPアドレスを生成し、該IPアドレスを対応する前記端末機器に送信し、前記端末属性及び前記MACアドレステーブルを用いて、前記システムの構成を示す構成情報を生成するステップと、
    前記端末機器にて、受信したIPアドレスを自端末機器に設定するステップと、
    を更に具備することを特徴とする請求項1乃至3のうち1項記載のアドレス配布方法。
  5. 前記ネットワークはループ型ネットワークであることを特徴とする請求項1乃至4のうち1項記載のアドレス配布方法。
  6. 前記ネットワークはバス型ネットワークであることを特徴とする請求項1乃至4のうち1項記載のアドレス配布方法。
  7. 前記ネットワークは、複数車両で構成される鉄道車両に適用され、前記ノード装置は各車両に1つ設けられることを特徴とする請求項1乃至6のうち1項記載のアドレス配布方法。
  8. 制御装置と、該制御装置にネットワークを介して接続される複数のノード装置を含むシステムにおけるノード装置であって、
    前記制御装置にて生成された複数のノード装置IPアドレスを、共通アドレスを宛先アドレスとして有し前記複数のノード装置に順番に伝達されるデータフレームを用いて受信する手段と、
    前記複数のノード装置IPアドレスのうち1つを自ノードのIPアドレスと判断して、設定する手段と、
    を具備することを特徴とするノード装置。
  9. 前記フレームは、前記生成された複数のIPアドレスが配置されたIPアドレス配布フレームを含み、
    前記受信する手段は、
    前記ノード装置カウントフレームを受信し、受信した該フレームに含まれるノード装置数を、該ノード装置数に一定値を加算したノード装置数に変更し、ノード装置数が変更されたノード装置カウントフレームを隣接するノード装置に伝達する手段を具備し、
    前記設定する手段は、
    前記受信したフレーム内の複数のIPアドレスのうち先頭のIPアドレスを自ノードアドレスとして設定すると共に、前記先頭のIPドレスを削除する手段と、
    前記先頭のIPアドレスが削除されたフレームを隣接ノード装置に伝達する手段とを具備することを特徴とする請求項8記載のノード装置。
  10. 前記フレームはノード番号を有するノード番号配布フレームと、ノード番号及びIPアドレスを有するIPアドレス配布フレームを含み、
    前記受信する手段は、
    前記ノード番号配布フレームを受信し、受信したフレーム内のノード番号を自ノード番号として設定し、前記フレームが含むノード番号を、該ノード番号に一定数を加算した新たなノード番号に変更し、変更したノード番号を含むフレームを隣接ノード装置に伝達する手段と、
    前記自ノード番号が設定された後、前記IPアドレス配布フレームを受信する手段を具備し、
    前記設定する手段は、
    前記自ノード番号に一致するノード番号を有するIPアドレス配布フレームに含まれるIPアドレスを、自ノードのIPアドレスとして設定する手段とを具備することを特徴とする請求項8記載のノード装置。
JP2010091548A 2010-04-12 2010-04-12 アドレス配布方法及び装置 Withdrawn JP2011223396A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010091548A JP2011223396A (ja) 2010-04-12 2010-04-12 アドレス配布方法及び装置
US13/083,252 US20120023206A1 (en) 2010-04-12 2011-04-08 Address distributing method and device
PCT/JP2011/002119 WO2011129088A1 (en) 2010-04-12 2011-04-11 Address distributing method and device thereof
CN2011800136608A CN102934414A (zh) 2010-04-12 2011-04-11 地址分配方法及其设备
EP11720892A EP2559226A1 (en) 2010-04-12 2011-04-11 Address distributing method and device thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010091548A JP2011223396A (ja) 2010-04-12 2010-04-12 アドレス配布方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011223396A true JP2011223396A (ja) 2011-11-04

Family

ID=44315186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010091548A Withdrawn JP2011223396A (ja) 2010-04-12 2010-04-12 アドレス配布方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120023206A1 (ja)
EP (1) EP2559226A1 (ja)
JP (1) JP2011223396A (ja)
CN (1) CN102934414A (ja)
WO (1) WO2011129088A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101367431B1 (ko) * 2012-09-07 2014-02-27 주식회사 한터기술 열차의 네트워크 아이피 자동 설정방법
JP2014154974A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Toshiba Corp ネットワークシステム
JP2017034558A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 日本電信電話株式会社 アドレス変更システムおよびアドレス変更方法
US10009314B2 (en) 2013-09-12 2018-06-26 Mitsubishi Electric Corporation IP address distribution system, switch apparatus, and IP address distribution method
US10277555B2 (en) 2014-07-18 2019-04-30 Mitsubishi Electric Corporation IP address distribution system, switch device, and IP address distribution method

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8914189B2 (en) * 2012-08-23 2014-12-16 General Electric Company System and method for communications in a vehicle consist
TWI523454B (zh) * 2013-08-30 2016-02-21 致伸科技股份有限公司 區域網路系統及連線至區域網路之方法
CN104426722A (zh) * 2013-09-05 2015-03-18 致伸科技股份有限公司 局域网络***及联机至局域网络的方法
CN104754067B (zh) * 2013-12-30 2019-04-12 北京大唐高鸿软件技术有限公司 基于车载短距离通信网的车载节点ip地址动态配置方法
TWI506472B (zh) * 2014-03-12 2015-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 網路設備及其防止位址解析協定報文攻擊的方法
EP3462670B1 (en) * 2014-05-08 2021-06-09 Panasonic Intellectual Property Corporation of America In-vehicle network system, fraud-sensing electronic control unit, and anti-fraud method
DE102014212484A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Datennetzwerk einer Einrichtung, insbesondere eines Fahrzeugs
CN106067837B (zh) * 2016-05-18 2018-11-30 珠海格力电器股份有限公司 多联空调机组及其地址设置方法和装置
US10412041B2 (en) 2016-09-21 2019-09-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Internet protocol (IP) addressing using an industrial control program
DE102017208830A1 (de) * 2017-05-24 2018-11-29 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Bestimmung von Datenbusteilnehmern eines Lokalbusses
CN111556489B (zh) * 2020-04-30 2022-07-19 杭州涂鸦信息技术有限公司 一种基于Sub-G网络的通信地址分配方法、装置、设备及介质
CN113572675B (zh) * 2021-06-30 2022-11-11 摩拜(北京)信息技术有限公司 充换电柜的通信***及充换电柜
CN113595845B (zh) * 2021-07-23 2023-01-31 河北旭辉电气股份有限公司 一种环网通信实现方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177593A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Yazaki Corp アドレス設定方法、及びこのアドレス設定方法が適用される通信システム
JP2000253041A (ja) 1999-03-03 2000-09-14 Nec Corp ノード位置検出装置及びノード位置検出方法
US6466964B1 (en) * 1999-06-15 2002-10-15 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for providing mobility of a node that does not support mobility
AT500044B1 (de) * 1999-08-25 2008-09-15 Keba Ag Bussystem und verfahren zur automatischen adressvergabe
DE10140849B4 (de) * 2001-08-21 2011-05-05 Robert Bosch Gmbh Elektronisches System mit einem Mehrfachzugriffsprotokoll und Verfahren für den Mehrfachzugriff
KR100657270B1 (ko) * 2004-07-19 2006-12-14 삼성전자주식회사 인터넷 프로토콜 주소에 대응하는 네트워크 기기의식별방법 및 장치
US8037204B2 (en) * 2005-02-11 2011-10-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for IP train inauguration
JP4838051B2 (ja) 2006-05-30 2011-12-14 綜合警備保障株式会社 アドレス対応表生成方法、ルーティングテーブル生成方法、制御装置、アドレス対応表生成プログラムおよびルーティングテーブル生成プログラム
US7869389B2 (en) * 2008-09-26 2011-01-11 O2Micro, Inc. Network device with proxy address resolution protocol

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101367431B1 (ko) * 2012-09-07 2014-02-27 주식회사 한터기술 열차의 네트워크 아이피 자동 설정방법
JP2014154974A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Toshiba Corp ネットワークシステム
US10009314B2 (en) 2013-09-12 2018-06-26 Mitsubishi Electric Corporation IP address distribution system, switch apparatus, and IP address distribution method
US10277555B2 (en) 2014-07-18 2019-04-30 Mitsubishi Electric Corporation IP address distribution system, switch device, and IP address distribution method
JP2017034558A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 日本電信電話株式会社 アドレス変更システムおよびアドレス変更方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2559226A1 (en) 2013-02-20
WO2011129088A1 (en) 2011-10-20
US20120023206A1 (en) 2012-01-26
CN102934414A (zh) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011223396A (ja) アドレス配布方法及び装置
JP5490329B2 (ja) 列車用通信システム
JP5588220B2 (ja) 交信用データ付与方法及び装置、移動体情報収集システム及び該システムの移動体上装置、並びに、車両編成ネットワークシステム及び該システムの車上装置
CN111555953B (zh) 基于车载以太网的远程诊断方法、装置、***、tsp服务器
JP5031125B1 (ja) Ipアドレス配布システムおよびipアドレス配布方法
JP5595768B2 (ja) 車両編成用の車両ネットワークシステムおよび車両ネットワーク制御装置
DE102017121049A1 (de) Kommunikationsverfahren, welches auf einer Fahrzeugsicherheitsintegritätsstufe im Fahrzeugnetzwerk basiert, und Vorrichtung für dasselbige
US8677019B2 (en) Data communication method using unambiguous vehicle identification information
CN111181829A (zh) 列车以太网数据传输设备及列车以太网数据传输方法
JP4896278B1 (ja) Ipアドレス配布システム
WO2013118690A1 (ja) コンピュータシステム、及び仮想ネットワークの可視化方法
JP5677244B2 (ja) 列車情報管理装置
KR20130114892A (ko) Can 네트워크와 이더넷 네트워크 사이의 데이터 전송을 위한 방법 및 게이트웨이 장치
CN103825789B (zh) 总线***及其运行方法和具有总线***的射流***
CN105847230A (zh) 用于构建无中断的通讯连接的方法和通讯设备
JP6312263B2 (ja) 列車内ネットワーク管理システム
JP5557777B2 (ja) 加入者終端装置による接続性監視方法
CN112087351B (zh) 一种远程列车网络通信接口测试方法
CN114194248B (zh) 本地编组网络架构
JP3884609B2 (ja) 多重化システム
JP4992944B2 (ja) 中継サーバ及び中継通信システム
JP5459133B2 (ja) プロトコル変換器
JP7176992B2 (ja) Dhcpサーバ、ネットワークシステム、固定ipアドレスの割り当て方法
KR102542456B1 (ko) 차상 철도통신망 시스템 및 차상 철도통신망의 메시지 전송 방법
CN110417839B (zh) 列车车厢网络的通信方法及网关

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130308

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20131126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131212