JP2011202512A - 排気浄化装置 - Google Patents

排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011202512A
JP2011202512A JP2010067823A JP2010067823A JP2011202512A JP 2011202512 A JP2011202512 A JP 2011202512A JP 2010067823 A JP2010067823 A JP 2010067823A JP 2010067823 A JP2010067823 A JP 2010067823A JP 2011202512 A JP2011202512 A JP 2011202512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
urea water
exhaust gas
exhaust passage
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010067823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6000506B2 (ja
Inventor
Minoru Kowada
稔 小和田
Noriyuki Takahashi
則行 高橋
Toshiaki Kuroki
俊昭 黒木
Ryoji Suzuki
良二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Isuzu Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2010067823A priority Critical patent/JP6000506B2/ja
Publication of JP2011202512A publication Critical patent/JP2011202512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000506B2 publication Critical patent/JP6000506B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】設備コストの大幅な高騰を招くことなく排気流路の腐食を防止し得るようにする。
【解決手段】排気ガス2中に含まれるNOxをアンモニアと反応せしめる選択還元型触媒と、該選択還元型触媒に排気ガス2を導く排気流路5と、該排気流路5の途中に備えられて排気ガス2中に尿素水3を添加する尿素水添加装置4(尿素水添加手段)とを備え、前記排気流路5における尿素水3の添加位置近傍の所要範囲を着脱自在な分割ピース5aとして分割構成し、該分割ピース5aを適宜に交換し得るように構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、排気浄化装置に関するものである。
従来より、ディーゼルエンジンにおいては、排気ガスが流通する排気管の途中に、酸素共存下でも選択的にNOxを還元剤と反応させる性質を備えた選択還元型触媒を装備し、該選択還元型触媒の上流側に必要量の還元剤を添加して該還元剤を選択還元型触媒上で排気ガス中のNOx(窒素酸化物)と還元反応させ、これによりNOxの排出濃度を低減し得るようにしたものがある。
他方、プラント等における工業的な排煙脱硝処理の分野では、還元剤にアンモニア(NH3)を用いてNOxを還元浄化する手法の有効性が既に広く知られているところであるが、自動車の場合には、アンモニアそのものを搭載して走行することに関し安全確保が困難であるため、近年においては、毒性のない尿素水を還元剤として使用することが研究されている(例えば、特許文献1参照)。
即ち、尿素水を選択還元型触媒の上流側で排気ガス中に添加すれば、該排気ガス中で尿素水が次式によりアンモニアと炭酸ガスに熱分解され、選択還元型触媒上で排気ガス中のNOxがアンモニアにより良好に還元浄化されることになる。
[化1]
(NH22CO+H2O→2NH3+CO2
そして、図11に示す如く、選択還元型触媒1の上流側で排気ガス2中に尿素水3を添加する従来技術としては、尿素水添加装置4のノズル部4aを排気流路5の軸心付近まで挿し入れて排気ガス2の流れの中心に尿素水3を添加するようにしたものが知られているが、これでは尿素水添加装置4のノズル部4aが高温の排気ガス2の流れに直接晒されてしまうことになるため、尿素水添加装置4の耐久性が不安視されている。
このため、図12に示す如く、排気流路5の側面に上流側へ向け斜めに分岐する噴射口6を設け、該噴射口6に対し尿素水添加装置4を排気流路5の外側から装着して該排気流路5内に臨ませ、この尿素水添加装置4を高温の排気ガス2の流れに直接的に晒さないように保護しながら尿素水3を添加することが検討されている。
特開2005−273614号公報
しかしながら、図11や図12の形式で排気ガス2中に尿素水3を添加するにあたり、これまで以上のNOx浄化性能を求めて尿素水3の添加量を増大させると、気化しきれない尿素水3が排気流路5の内周面に付着(又は介在)して流れを形成し、この尿素水3が化学反応することによって生成される物質により進行の早い腐食が誘発される虞れがあり、特に図12の如き排気流路5の側面に形成された噴射口6から尿素水3を噴射する形式では、尿素水3の噴霧が排気ガス2の流れの影響を受け易く、排気流路5の内周面に沿うような偏った流れを形成し易いため、尿素水3が気化し難くなって排気流路5の内周面に介在し易くなり、腐食が誘発され易かった。
また、図11の如き既知の尿素水添加装置4では、尿素水3を空気と混合してノズル部4aまで気液混合状態で導いてからエアアシスト付きの噴射方式で尿素水3の添加を行うようにしていたが、エア配管を省いてコストダウンを図るべく、エアアシストなしで尿素水3を加圧噴射するエアレスタイプの噴射方式を採用した場合、添加した尿素水3中に空気が含まれていないため、排気流路5を構成しているステンレス鋼の表面における酸素濃度が低下し易く、ステンレス鋼の表面の不動態化が困難となって耐食性が低下し、前記尿素水3の添加による腐食がより起こり易くなる。
しかも、選択還元型触媒1の上流側に、排気ガス2中のパティキュレートを捕集するパティキュレートフィルタが排気流路5を介して装備されている場合には、パティキュレートフィルタ再生中のNOx濃度増加への対応、及び尿素水添加装置4の冷却のために尿素水3の添加量を増加させる必要があり、しかも、このパティキュレートフィルタ内に捕集されるパティキュレートの燃焼により排気温度が高まることで前記尿素水3の化学反応が活発化して腐食速度が速くなるため、前記尿素水3の添加による腐食が更に起こり易くなる。
このため、将来的な尿素水3の添加量の増大、エアレスタイプの噴射方式の採用、パティキュレートフィルタの併用といった方向性を勘案すると、排気流路5に尿素水3の添加による腐食が発生した場合の対策が必要不可欠であると考えられるが、現状にあっては、排気流路5に尿素水3の添加による腐食が発生してしまうと、前記排気流路5全体を交換しなければならなくなったり、或いは、前記排気流路5に溶接等により一体的に組み付けられている各種部材を一緒に交換しなければならないため、多大な部品交換コストがかかるという問題がった。
本発明は、上述の実情に鑑みてなしたもので、尿素水の添加による腐食が発生しても部品交換コストを必要最小限に抑制し得る排気浄化装置を提供することを目的とする。
本発明は、排気ガス中に含まれるNOxをアンモニアと反応せしめる選択還元型触媒と、該選択還元型触媒に排気ガスを導く排気流路と、該排気流路の途中に備えられて排気ガス中に尿素水を添加する尿素水添加手段とを備え、前記排気流路における尿素水の添加位置近傍の所要範囲を着脱自在な分割ピースとして分割構成し、該分割ピースを適宜に交換し得るように構成したことを特徴とする排気浄化装置、に係るものである。
而して、このようにすれば、NOx浄化性能を高めるべく尿素水の添加量を増大させた際に、気化しきれない尿素水が該尿素水の添加位置近傍の所要範囲で内壁に付着して腐食を生じたとしても、該範囲における排気流路は、着脱自在な分割ピースとして分割構成されているので、この分割ピースを取り外して新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することが可能となる。
更に、本発明においては、分割ピースを該分割ピースを除く排気流路の残部よりも尿素水添加で生成される物質に対する耐食性の高い材質で構成することが好ましく、このようにすれば、分割ピースにおける腐食の進行が遅くなって該分割ピースの交換頻度を大幅に下げることが可能となる。
また、本発明は、排気ガス中に含まれるNOxをアンモニアと反応せしめる選択還元型触媒と、該選択還元型触媒に排気ガスを導く排気流路と、該排気流路の途中に備えられて排気ガス中に尿素水を添加する尿素水添加手段とを備え、前記排気流路における尿素水の添加位置近傍の所要範囲に亘る内周面を着脱自在な被覆ピースにより被覆し、該被覆ピースを適宜に交換し得るように構成したことを特徴とする排気浄化装置、に係るものでもある。
而して、このようにすれば、NOx浄化性能を高めるべく尿素水の添加量を増大させた際に、気化しきれない尿素水が該尿素水の添加位置近傍の所要範囲で内壁に付着して腐食を生じたとしても、該範囲における排気流路の内周面は、着脱自在な被覆ピースにより被覆されているので、腐食は被覆ピースのみに及んで排気流路側が保護されることになり、腐食が生じた被覆ピースを取り外して新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することが可能となる。
更に、本発明においては、被覆ピースを排気流路よりも尿素水添加で生成される物質に対する耐食性の高い材質で構成することが好ましく、このようにすれば、被覆ピースにおける腐食の進行が遅くなって該被覆ピースの交換頻度を大幅に下げることが可能となる。
上記した本発明の排気浄化装置によれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
(I)本発明の請求項1,3に記載の発明によれば、尿素水の添加による腐食が発生しても、分割ピース又は被覆ピースだけを取り外して新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することができるので、腐食部位の修復に要する1回当たりの部品交換コストを必要最小限に抑制することができる。
(II)本発明の請求項2,4に記載の発明によれば、分割ピース又は被覆ピースにおける腐食の進行を遅くして分割ピース又は被覆ピースの交換頻度を大幅に下げることができるので、交換頻度に応じて嵩む長期使用での部品交換コストを大幅に削減することができる。
本発明を実施する形態の一例を示す断面図である。 S字配置の排気浄化装置の例を示す概略図である。 本発明の別の形態例を示す断面図である。 U字配置の排気浄化装置の例を示す概略図である。 L字配置の排気浄化装置の例を示す概略図である。 インライン配置の排気浄化装置の例を示す概略図である。 本発明の更に別の形態例を示す断面図である。 本発明の更に別の形態例を示す断面図である。 本発明の更に別の形態例を示す断面図である。 本発明の更に別の形態例を示す断面図である。 従来の排気浄化装置の一例を示す断面図である。 従来の排気浄化装置の別の例を示す断面図である。
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図11及び図12と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。
図1に示す如く、本形態例においては、排気流路5における尿素水3の添加位置近傍の所要範囲を着脱自在な分割ピース5aとして分割構成し、該分割ピース5aを適宜に交換し得るようにしたところを特徴としており、ここに図示している例の場合、前記分割ピース5aの前後端にフランジ部5bを設けると共に、上流側及び下流側の排気流路5の接続端にもフランジ部5cを設け、これらフランジ部5b,5cの相互をガスケット5dを介しボルト5e及びナット5fで着脱自在に締結した構造を採用している。
また、前記分割ピース5aの側面に上流側へ向け斜めに分岐する噴射口6を設け、該噴射口6に対し尿素水3を加圧噴射するエアレスタイプの噴射方式を採用した尿素水添加装置4を外側から装着するようにしている。
図2は図1の構造を具体的に適用した例を示すもので、ここに図示している例では、選択還元型触媒1とパティキュレートフィルタ7とをケーシング8,9により夫々抱持して並列に配置し、パティキュレートフィルタ7の出側端部と選択還元型触媒1の入側端部との間を排気流路5により接続し、パティキュレートフィルタ7の出側端部から排出された排気ガス2が逆向きに折り返されて隣の選択還元型触媒1の入側端部に導入されるようにしたS字配置の排気浄化装置を対象とし、前記排気流路5の直伸部Aに図1の構造を適用したものとなっている。
尚、ここに図示している例では、パティキュレートフィルタ7が抱持されているケーシング9内の前段に、排気ガス2中の未燃燃料分を酸化処理する酸化触媒10が装備され、また、選択還元型触媒1が抱持されているケーシング8内の後段には、余剰のアンモニアを酸化処理するアンモニア低減触媒11が装備されている。
而して、このようにすれば、NOx浄化性能を高めるべく尿素水3の添加量を増大させた際に、気化しきれない尿素水3が該尿素水3の添加位置近傍の所要範囲で内壁に付着して腐食を生じたとしても、該範囲における排気流路5は、着脱自在な分割ピース5aとして分割構成されているので、この分割ピース5aをフランジ部5b,5cのボルト5e及びナット5fによる締結を解いて取り外し、新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することが可能となる。
従って、上記形態例によれば、尿素水3の添加による腐食が発生しても、分割ピース5aだけをフランジ部5b,5cのボルト5e及びナット5fによる締結を解いて取り外し、新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することができるので、腐食部位の修復に要する1回当たりの部品交換コストを必要最小限に抑制することができる。
また、前記分割ピース5aは、該分割ピース5aを除く排気流路5の残部よりも尿素水3の添加で生成される物質に対する耐食性の高い材質で構成することが可能であり、そのようにした場合には、分割ピース5aにおける腐食の進行が遅くなって該分割ピース5aの交換頻度を大幅に下げることができ、交換頻度に応じて嵩む長期使用での部品交換コストを大幅に削減することができる。
尚、以上の説明では、図2のS字配置の排気浄化装置における排気流路5の直伸部Aの途中から尿素水3の添加を行う場合について述べたが、図2のS字配置の排気浄化装置における排気流路5のコーナ部Bから尿素水3の添加を行う場合には、図3に示す如く、エルボ型に曲折した分割ピース5aを使用すれば良く、該分割ピース5aの中途部に下流側の排気流路5の軸心に沿い且つ該下流側の排気流路5から離間する方向に突出する噴射口6を設け、該噴射口6に対し尿素水添加装置4を排気流路5の外側から装着すれば良い。
また、選択還元型触媒1の上流にパティキュレートフィルタ7を装備した排気浄化装置のレイアウトは、先に図2で示したようなS字配置の他、図4に示す如きU字配置であっても良く、この図4のU字配置の排気浄化装置における排気流路5の直伸部Aから尿素水3の添加を行う場合に図1の構造を適用し、排気流路5のコーナ部Bから尿素水3の添加を行う場合には図3の構造を適用すれば良い。
更に、選択還元型触媒1の上流にパティキュレートフィルタ7を装備した排気浄化装置のレイアウトが、図5に示す如きL字配置であれば、この図5のL字配置の排気浄化装置における排気流路5の直伸部Aから尿素水3の添加を行う場合に図1の構造を適用し、排気流路5のコーナ部Bから尿素水3の添加を行う場合には図3の構造を適用すれば良い。
尚、選択還元型触媒1の上流にパティキュレートフィルタ7を装備した排気浄化装置のレイアウトが、図6に示す如きインライン配置であれば、この図6のインライン配置の排気浄化装置における排気流路5の直伸部Aに図1の構造を適用すれば良い。
また、以上は排気流路5における尿素水3の添加位置近傍の所要範囲を着脱自在な分割ピース5aとして分割構成し、該分割ピース5aを適宜に交換し得るようにした例を説明したものであるが、図7に示す如く、排気流路5における尿素水3の添加位置近傍の所要範囲に亘る内周面を着脱自在な被覆ピース5gにより被覆し、該被覆ピース5gを適宜に交換し得るように構成したものであっても良い。
即ち、図7に図示している例の場合、尿素水3の添加位置に近い上流側で排気流路5を前後に分割し、該排気流路5の分割端から被覆ピース5gを下流側に向け挿し入れて排気流路5の内周面を被覆し得るようにしてあり、前記被覆ピース5gの反挿入側の端部に設けられたフランジ部5hを、前記排気流路5の分割端に設けられたフランジ部5b,5c間にガスケット5dと一緒に挟み込んでボルト5e及びナット5fにより着脱自在に締結するようにしてある。
また、図7の例の場合には、噴射口6にも腐食の虞れがあるため、該噴射口6内に小型の被覆ピース5jを尿素水添加装置4の装着側から尿素水3の噴射方向に向け挿し入れて前記噴射口6の内周面を被覆し得るようにしてあり、この小型の被覆ピース5jの反挿入側の端部に設けられたフランジ部5kを、前記尿素水添加装置4の取り付け用ブラケット12と前記噴射口6のフランジ部6aとの間にガスケット6bと共に挟み込んで図示しない締結具により着脱自在に締結するようにしてある。
尚、この被覆ピース5gには、その装着時に前記噴射口6の開口位置と合致するようにした開口部5iが設けられており、前記噴射口6が前記被覆ピース5gの装着により塞がれないようにしてある。
而して、このようにすれば、NOx浄化性能を高めるべく尿素水3の添加量を増大させた際に、気化しきれない尿素水3が該尿素水3の添加位置近傍の所要範囲で内壁に付着して腐食を生じたとしても、該範囲における排気流路5の内周面は、着脱自在な被覆ピース5gにより被覆されているので、腐食は被覆ピース5gのみに及んで排気流路5側が保護されることになり、腐食が生じた被覆ピース5gを取り外して新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することが可能となる。
また、前記排気流路5における噴射口6の内周面についても、小型の被覆ピース5jにより被覆されていることで噴射口6の内周面が保護されるので、腐食が生じた被覆ピース5jを取り外して新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することが可能となる。
従って、上記形態例によれば、尿素水3の添加による腐食が発生しても、被覆ピース5g,5jだけを取り外し、新しいものと交換するだけで腐食部位を修復することができるので、腐食部位の修復に要する1回当たりの部品交換コストを必要最小限に抑制することができる。
また、前記被覆ピース5g,5jは、該被覆ピース5g,5jを除く排気流路5の残部よりも尿素水3の添加で生成される物質に対する耐食性の高い材質で構成することが可能であり、そのようにした場合には、被覆ピース5g,5jにおける腐食の進行が遅くなって該被覆ピース5g,5jの交換頻度を大幅に下げることができ、交換頻度に応じて嵩む長期使用での部品交換コストを大幅に削減することができる。
更に、図8は尿素水3の添加位置に近い下流側で排気流路5を前後に分割し、該排気流路5の分割端から被覆ピース5gを上流側に向け挿し入れて排気流路5の内周面を被覆し得るようにしたものであり、その挿入方向の向きが逆になっているだけで実質的に図7の構造と大きく変わらないものであるが、このようにした場合にも、前述した図7の形態例と同様の作用効果を奏することができる。
また、前述した図7や図8の例は、図2のS字配置、図4のU字配置、図5のL字配置、図6のインライン配置の排気浄化装置における排気流路5の直伸部Aの途中から尿素水3の添加を行う場合を対象として示したものであるが、図2のS字配置、図4のU字配置、図5のL字配置の排気浄化装置における排気流路5のコーナ部Bから尿素水3の添加を行う場合には、図9に示す如く、排気流路5のコーナ部Bの終盤で排気流路5を前後に分割し、該排気流路5の分割端から被覆ピース5gを上流側に向け挿し入れて排気流路5の内周面を被覆させるようにすれば良く、また、図7や図8の例と同様に、噴射口6内にも小型の被覆ピース5jを尿素水添加装置4の装着側から尿素水3の噴射方向に向け挿し入れて前記噴射口6の内周面を被覆させるようにすれば良い。
更に、先に図2で示したようなS字配置の排気浄化装置において、パティキュレートフィルタ7の出側端部から排出された排気ガス2が逆向きに折り返される箇所の排気流路5の構造が、図10に示す如く、パティキュレートフィルタ7の出側端部から出た直後の排気ガス2を略直角な向きに方向転換させつつ集合せしめるガス集合室5mと、該ガス集合室5mで集められた排気ガス2を開口部5nを介しパティキュレートフィルタ7の排気流れと逆向きに抜き出す排気パイプ5pとのアッセンブリで構成され、前記排気パイプ5pの入側端部の中心位置に該排気パイプ5pの出側端部側へ向けて尿素水添加装置4が装備されているような場合、このアッセンブリ全体を分割ピースとして交換するのはコスト高となるため、このように適切な位置で分割できない構造のケースでは、図7〜図9で説明したような被覆ピース5gを用いた方が交換部品がより小さくて済み、コストの大幅な削減を図る上では好ましいと言える。
即ち、図10の場合では、排気パイプ5pの分割端から被覆ピース5gを上流側に向け挿し入れて前記排気パイプ5pの内周面を該排気パイプ5pの入側端部まで被覆させるようにすれば良く、この場合の被覆ピース5gには、その装着時に前記開口部5nに対応する部位を切り欠いて該開口部5nが前記被覆ピース5gの装着により塞がれないようにしておけば良い。
尚、本発明の排気浄化装置は、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 選択還元型触媒
2 排気ガス
3 尿素水
4 尿素水添加装置(尿素水添加手段)
4a ノズル部
5 排気流路
5a 分割ピース
5b フランジ部
5c フランジ部
5d ガスケット
5e ボルト
5f ナット
5g 被覆ピース
5h フランジ部
5i 開口部
5j 被覆ピース
5k フランジ部
5m ガス集合室
5n 開口部
5p 排気パイプ
6 噴射口
6a フランジ部
6b ガスケット
7 パティキュレートフィルタ
8 ケーシング
9 ケーシング
10 酸化触媒
11 アンモニア低減触媒
12 取り付け用ブラケット

Claims (4)

  1. 排気ガス中に含まれるNOxをアンモニアと反応せしめる選択還元型触媒と、該選択還元型触媒に排気ガスを導く排気流路と、該排気流路の途中に備えられて排気ガス中に尿素水を添加する尿素水添加手段とを備え、前記排気流路における尿素水の添加位置近傍の所要範囲を着脱自在な分割ピースとして分割構成し、該分割ピースを適宜に交換し得るように構成したことを特徴とする排気浄化装置。
  2. 分割ピースを該分割ピースを除く排気流路の残部よりも尿素水添加で生成される物質に対する耐食性の高い材質で構成したことを特徴とする請求項1に記載の排気浄化装置。
  3. 排気ガス中に含まれるNOxをアンモニアと反応せしめる選択還元型触媒と、該選択還元型触媒に排気ガスを導く排気流路と、該排気流路の途中に備えられて排気ガス中に尿素水を添加する尿素水添加手段とを備え、前記排気流路における尿素水の添加位置近傍の所要範囲に亘る内周面を着脱自在な被覆ピースにより被覆し、該被覆ピースを適宜に交換し得るように構成したことを特徴とする排気浄化装置。
  4. 被覆ピースを排気流路よりも尿素水添加で生成される物質に対する耐食性の高い材質で構成したことを特徴とする請求項3に記載の排気浄化装置。
JP2010067823A 2010-03-24 2010-03-24 排気浄化装置 Expired - Fee Related JP6000506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010067823A JP6000506B2 (ja) 2010-03-24 2010-03-24 排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010067823A JP6000506B2 (ja) 2010-03-24 2010-03-24 排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011202512A true JP2011202512A (ja) 2011-10-13
JP6000506B2 JP6000506B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=44879417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010067823A Expired - Fee Related JP6000506B2 (ja) 2010-03-24 2010-03-24 排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6000506B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5530565B1 (ja) * 2013-01-17 2014-06-25 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
US20140196440A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US20140202136A1 (en) * 2011-08-25 2014-07-24 Jörg Sprute Exhaust gas treatment device, method for processing exhaust gas, and motor vehicle
US8893481B2 (en) 2013-01-17 2014-11-25 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US8916100B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8916101B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8932530B2 (en) 2011-12-27 2015-01-13 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8955312B2 (en) 2013-01-17 2015-02-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
JP2017155695A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の排ガス浄化装置
WO2023013693A1 (ja) * 2021-08-05 2023-02-09 マレリ株式会社 排気ガス処理装置
WO2023047913A1 (ja) * 2021-09-24 2023-03-30 いすゞ自動車株式会社 排気管

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010644A (ja) * 2001-07-03 2003-01-14 Meidensha Corp 脱硝装置の尿素水気化器
JP2003232218A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Hino Motors Ltd エンジンの排ガス浄化装置
JP2005214169A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2005214176A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
WO2007004940A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Sandvik Intellectual Property Ab An exhaust system comprising a scr-catalyst
DE102006049531A1 (de) * 2006-10-20 2008-04-24 Robert Bosch Gmbh Verbindungseinheit zur Montage in einem Abgasstrang einer Verbrennungskraftmaschine
JP2009108787A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Hino Motors Ltd 排気処理装置
JP2009138592A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 排気通路の添加剤分散板構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010644A (ja) * 2001-07-03 2003-01-14 Meidensha Corp 脱硝装置の尿素水気化器
JP2003232218A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Hino Motors Ltd エンジンの排ガス浄化装置
JP2005214169A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2005214176A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
WO2007004940A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Sandvik Intellectual Property Ab An exhaust system comprising a scr-catalyst
DE102006049531A1 (de) * 2006-10-20 2008-04-24 Robert Bosch Gmbh Verbindungseinheit zur Montage in einem Abgasstrang einer Verbrennungskraftmaschine
JP2009108787A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Hino Motors Ltd 排気処理装置
JP2009138592A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 排気通路の添加剤分散板構造

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9562454B2 (en) * 2011-08-25 2017-02-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Exhaust gas treatment device, method for processing exhaust gas, and motor vehicle
US20140202136A1 (en) * 2011-08-25 2014-07-24 Jörg Sprute Exhaust gas treatment device, method for processing exhaust gas, and motor vehicle
US8916100B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8932530B2 (en) 2011-12-27 2015-01-13 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8916101B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8955312B2 (en) 2013-01-17 2015-02-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US9062589B2 (en) 2013-01-17 2015-06-23 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
CN104066943A (zh) * 2013-01-17 2014-09-24 株式会社小松制作所 还原剂水溶液混合装置及具备它的废气后处理装置
WO2014112073A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
US20140196440A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
JP5530565B1 (ja) * 2013-01-17 2014-06-25 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
US8991160B2 (en) 2013-01-17 2015-03-31 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US8893481B2 (en) 2013-01-17 2014-11-25 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US20140196441A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
JP2017155695A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の排ガス浄化装置
WO2017150582A1 (ja) * 2016-03-03 2017-09-08 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の排ガス浄化装置
CN108779697A (zh) * 2016-03-03 2018-11-09 五十铃自动车株式会社 内燃机的废气净化装置
WO2023013693A1 (ja) * 2021-08-05 2023-02-09 マレリ株式会社 排気ガス処理装置
US12025043B1 (en) 2021-08-05 2024-07-02 Marelli Corporation Exhaust gas processing device
WO2023047913A1 (ja) * 2021-09-24 2023-03-30 いすゞ自動車株式会社 排気管

Also Published As

Publication number Publication date
JP6000506B2 (ja) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6000506B2 (ja) 排気浄化装置
JP5619430B2 (ja) 排気浄化装置
JP2011132855A (ja) 排気浄化装置
WO2006022214A1 (ja) 排気浄化装置
JP2009156076A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
US20130047583A1 (en) Aftertreatment system
WO2015178231A1 (ja) ミキシング構造
JP5555023B2 (ja) 排気浄化装置
JP2012007511A (ja) 排気浄化装置
JP6746530B2 (ja) リアクタ
JP2007182805A (ja) 排気浄化装置
JP2008208761A (ja) ミキシング構造
CN110352292A (zh) 排气净化装置
WO2013179435A1 (ja) 排気管の耐久性向上方法及び排気浄化装置
JP5950631B2 (ja) 排気浄化装置
WO2013084653A1 (ja) 排気浄化装置及び排気浄化装置の耐腐食性向上方法
WO2013084652A1 (ja) 排気浄化装置及び排気浄化装置の耐腐食性向上方法
CN108699939B (zh) 内燃机的排气净化装置
JP6746529B2 (ja) リアクタ
JP4233418B2 (ja) 排気浄化装置
JP2018162684A (ja) 還元剤添加装置の保護カバー
JP2018162683A (ja) 還元剤添加装置の還元剤飛散防止構造
JP2017025814A (ja) 排気浄化装置
JP2015048842A (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150323

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150414

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees