JP2011192273A - 画像集合における代表画像の検索システム、方法及びプログラム - Google Patents

画像集合における代表画像の検索システム、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011192273A
JP2011192273A JP2011052923A JP2011052923A JP2011192273A JP 2011192273 A JP2011192273 A JP 2011192273A JP 2011052923 A JP2011052923 A JP 2011052923A JP 2011052923 A JP2011052923 A JP 2011052923A JP 2011192273 A JP2011192273 A JP 2011192273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
representative
document
images
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011052923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5626042B2 (ja
Inventor
Yuan Liu
リィウ ユアヌ
Gane Wang
ガン ワン
Tao Li
タオ リ
Eiki Jo
盈輝 徐
Caizhi Zhu
ツァイジ ジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2011192273A publication Critical patent/JP2011192273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5626042B2 publication Critical patent/JP5626042B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/587Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、代表画像の自動検索を効率よく行うことができる画像集合における代表画像の検索方法、システムおよびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、各画像の文書特徴を抽出し、各画像の文書特徴に基づき、該集合の多様性データを取得し、多様性データに基づき、各画像の代表性ポイントを算出し、代表性ポイントに基づき、該集合の代表性画像を選択する。なお、該方法は、さらに各画像の視覚特徴を抽出し、各画像の視覚特徴に基づき、該画像の顕著性データを取得し、多様性データと顕著性データの両方に基づき、各画像の代表性ポイントの演算を行うことにより、該集合の代表性画像を選択する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像集合における代表画像の検索システム、方法及びプログラムに関する。
情報記憶技術の発展に伴い、記憶装置の記憶能力が日に日に向上しており、記憶する情報も膨大になってきている。現実の生活において、例えば、電子アルバム等の大量の電子画像が含まれる画像集合においては、数多く、かつ整理されていない各種画像がしばしば存在しており、ユーザが画像集合の全体内容を迅速に把握することが難しくなっている。この場合、画像集合における全画像の内容を最も代表可能な1つまたは複数の画像(いわゆる代表画像)を自動検索することができれば、ユーザの体験を大きく改善させることになる。
特許出願(例えば、特許文献1参照)には、文書画像データベースに用いるナビゲーションシステムが開示されている。該システムは、ユーザ入力の検索キーワードに対し、文書検索により画像収集を行い、画像の視覚特徴を用いて画像の自動組分けを行い、各組の代表画像を表示している。
特許出願(例えば、特許文献2参照)には、語意主題のリッチ・プレゼンテーション(rich presentation)方法が開示されている。該語意主題は、1つまたは複数のキーワードでもよく、人名、事件、場面等でもよい。
しかしながら、上述の特許文献1に記載のナビゲーションシステムにおいては、ユーザの手動による文書キーワード入力が必要となる。事実上、実際の応用においては、多くの場合、ユーザが電子アルバムのような画像集合に含まれるキーワードを知ることは不可能であるため、手探りで検索キーワードを入力するしかないが、該検索キーワードも、画像集合全体を概括できない場合も多いため、満足のいく画像集合における代表画像の取得ができないという問題があった。
また、上述の特許文献2に記載の語意主題のリッチ・プレゼンテーション方法においては、画像集合には複数の語意主題が含まれる可能性があるため、画像集合のナビゲーションを行うためには、先ずどの主題が含まれているかを判定する必要がある。しかし、語意主題による検出技術は、まだ成熟しておらず、該方法の性能は望ましいものではないという問題があった。
そこで、本発明は、前述の問題を鑑みてなされたもので、効率よく画像集合における代表性画像を自動検索することで、ユーザによる画像集合の全体内容の迅速な把握を可能とし、ユーザ体験を改善可能な、画像集合における代表性画像の検索方法とシステムとプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の1局面によれば、画像集合における代表画像の検索方法において、各画像の元データ情報及び/またはユーザの入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出し、各画像の前記文書特徴に基づき、該集合におけるいずれの画像の内容同士の差異性を表す、該集合の多様性データを取得し、前記多様性データに基づき、各画像の内容の該集合の全画像の内容に対する代表性を表す、各画像の代表性ポイントを算出し、前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する、画像集合における代表画像の検索方法を提供する。
なお、前述の代表画像の検索方法は、前記集合における各画像から該画像の視覚特徴を抽出し、各画像の前記視覚特徴に基づき、該画像の内容の前記集合における普遍性を表す、該画像の顕著性データを取得し、前記代表性ポイントは、前記顕著性データに基づくようにしてもよい。
なお、前述の代表画像の検索方法において、前記集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像の選択は、各画像の代表性ポイントに基づき、前記集合における全画像の代表性ポイントの配列を行い、前記配列の結果に応じて、前記集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択するステップが含まれている。
また、前記代表画像の検索方法において、前記各画像の文書特徴の抽出は、前記集合における全画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記集合の文書キーワードデータベースを構築し、前記集合の文書キーワードデータベースから1つまたは複数の文書キーワードを選択し、選択した文書キーワード数と同じ次元数の文書特徴空間を構築し、前記各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記文書特徴空間により、各画像の文書特徴を形成するステップが含まれる。
さらに、前記代表画像の検索方法において、前記文書特徴空間の構築は、前記集合の文書キーワードデータベースにおける各文書キーワードの出現頻度を統計し、前記文書特徴空間を構築するために、出現頻度が所定範囲内の文書キーワードを選択するステップが含まれる。
本発明の他の局面によれば、画像集合における代表画像の検索システムにおいて、各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出する文書特徴抽出手段と、各画像の前記文書特徴に基づき、該集合におけるいずれの画像の内容同士の差異性を表す、該集合の多様性データを取得する多様性データ取得手段と、前記多様性データに基づき、各画像の内容の該集合の全画像の内容に対する代表性を表す、各画像の代表性ポイントを算出する代表性ポイント演算手段と、前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する代表画像選択手段と、を備えることを特徴とする画像集合における代表画像の検索システムを提供する。
なお、前記代表画像の検索システムは、前記集合における各画像から該画像の視覚特徴を抽出する視覚特徴抽出手段と、各画像の前記視覚特徴に基づき、該画像の内容の前記集合における普遍性を表す、該画像の顕著性データを取得する顕著性データ取得手段と、をさらに備え、前記代表性ポイントは、前記顕著性データに基づくようにしてもよい。
さらに、前記代表画像の検索システムにおいて、前記代表画像選択手段は、各画像の代表性ポイントに基づき、前記集合における全画像の代表性ポイントの配列を行う配列手段と、前記配列の結果に応じて、前記集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する選択手段が含まれる。
さらに、前記代表画像の検索システムにおいて、文書特徴抽出手段は、前記集合における全画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記集合の文書キーワードデータベースを構築する文書キーワードデータベース構築手段と、前記集合の文書キーワードデータベースから1つまたは複数の文書キーワードを選択し、選択した文書キーワード数と同じ次元数の文書特徴空間を構築する文書特徴空間構築手段と、前記各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記文書特徴空間により、各画像の文書特徴を形成する文書特徴形成手段が含まれる。
さらに、前記代表画像の検索システムにおいて、前記文書特徴空間構築手段は、前記集合の文書キーワードデータベースにおける各文書キーワードの出現頻度を統計する統計手段と、前記文書特徴空間を構築するために、出現頻度が所定範囲内の文書キーワードを選択する文書キーワード選択手段が含まれる。
本発明の他の局面によれば、画像集合における代表画像を検索するためにコンピュータを、
各画像の元データ情報及び/またはユーザの入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出する手段、
各画像の前記文書特徴に基づき、該集合のいずれの画像の内容同士の差異性を表す、該集合の多様性データを取得する手段、
前記多様性データに基づき、各画像の内容の該集合の全画像の内容に対する代表性を表す、各画像の代表性ポイントを算出する手段、
前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する手段、
として機能させるための画像集合における代表画像の検索プログラムを提供する。
本発明の実施例によれば、各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出し、文書特徴に基づき、該集合の多様性データを取得することで、各画像の代表性ポイントを算出し、各画像の代表性ポイントに基づき、該集合の代表画像を選択するため、画像集合における代表画像の自動検索を効率よく行うことができる。
なお、本発明の実施例によれば、前記多様性データ以外にも、該集合における各画像から該画像の視覚特徴を抽出し、各画像の視覚特徴に基づき、該画像の顕著性データを取得し、多様性データと顕著性データの両方に基づき、各画像の代表性ポイントを取得し、各画像の代表性ポイントに基づき、該集合の代表画像を選択するため、画像集合における代表画像の自動検索を効率よく行うことができる。
本発明によれば、画像集合における代表画像の自動検索を効率よく行うことができる。
本発明の1実施例による代表性画像検索システム100の例示的配置のブロック図である。 本発明の実施列による代表性画像検索システム200の例示的配置のブロック図である。 本発明の他の実施列による代表性画像検索システム200の例示的配置をより詳細に示したブロック図である。 本発明の1実施例による代表性画像検索方法のフローチャートである。 本発明の実施列による代表性画像検索方法のフローチャートである。 本発明の実施列による代表性画像検索方法における文書特徴抽出ステップをより詳細に示したフローチャートである。 例示的な2組の画像(A)と(B)により、多様性の意味を示した図である。 例示的な画像により、顕著性の意味を示した図である。 画像の文書特徴空間を示した略図である。
以下、図面を参照しながら本発明を実施するための形態について説明する。
図1は、本発明の1実施例による代表画像検索システム100の例示的配置のブロック図である。図1に示されたように、本発明の実施例1による代表画像検索システム100は、文書特徴抽出手段101と、多様性データ取得手段102と、代表性ポイント演算手段103と、代表画像選択手段104が設けられている。
本発明の実施例1による代表画像検索システム100において、文書特徴抽出手段101は、各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出する。前記元データ情報は、画像自身の属性に関連する情報である。例えば、前記画像が写真である場合、前記元データ情報は、撮影時間、撮影場所、カメラパラメータ等である。前記マーク情報は、ユーザが定義した、例えば、画像タイトル、画像説明等の画像関連情報である。後ほど図3を参照しながら、文書特徴抽出手段の配置と動作についてさらに詳細に説明する。
多様性データ取得手段102は、各画像の前記文書特徴に基づき、該集合の多様性データを取得する。前記多様性データは、該集合におけるいずれの画像の内容同士の差異性を示し、画像集合の多様化程度を反映している。
図7は、例示的な2組の画像(A)と(B)により、多様性の意味を表現した図である。図7の例示的な2組の画像(A)と(B)において、(A)組の画像には、同質の画像が多数含まれているため、多様性が低くなっているが、(B)組の画像には、異なる位置や異なるビューの画像が含まれているため、多様性が高くなっている。
ここで、多様性データは、代表画像の確定に役立っていることが分かる。例えば、電子アルバムの場合、2枚の写真の撮影時間が非常に近いと、この2枚の写真の視覚表現は似ているため、この2枚の写真を同時に代表画像に選んではならない。また、例えば、ユーザが同一フォルダに入れる写真に「年会」のような特殊な名称を命名した場合、これらの写真は、同一事件が記録されている可能性があるため、これらの写真を同時に代表画像に選んではならない。
具体的に、図1に示す多様性データ取得手段102は、各文書特徴に基づいて、下記のようにマトリックス形式の多様性データ(以下、適宜多様性マトリックスとも称する)の取得を行う。
画像集合 X={x|i=0,・・・,M−1} に、M枚の画像が存在すると仮定する。ここで、xは、第i番目の画像を示している。同様に、第i番目画像の文書特徴ベクトルを、 t=[ti1,ti2,・・・,tiK と表す。ここで、Kは、詳細に後述する文書特徴空間の次元数を表す。該画像集合の多様性マトリックスは、 D=[dij(M×M) と表すことができ、ここで、各元素dijは、i番目画像とj番目画像との差異性を表す。
制限されない実施例として、詳細に後述する文書特徴空間における各画像同士間の距離に基づいて、多様性マトリックスDにおける各元素dijを取得してもよい。
1つの例として、ユークリッド距離に基づき、下記式(1)より、多様性マトリックスDにおける各元素dijを取得する。
他の例として、p規範(p-norm)距離に基づき、下記式(2)より、多様性マトリックスDにおける各元素dijを取得する。
ここで、pは、実数であり、実践で需要に応じて任意の値に設定されてもよい。
さらに他の例として、Kullback-Leibler距離に基づき、下記式(3)より、多様性マトリックスDにおける各元素dijを取得する。
ここで、pは、文書特徴ベクトルの確率分布を表し、該画像の文書特徴空間における位置により推測する。前記確率分布の演算方法は、当業者に公知であるため、詳細は割愛する。
前記式(1)〜(3)において、前述のように、tとtは、それぞれi番目画像とj番目画像の文書特徴ベクトルを表し、Kは、文書特徴空間の次元数を表す。
ここで、多様性マトリックスは、前述の2つの画像間の距離情報から取得してもよく、2つの画像間の類似性や関連情報から取得してもよい。
代表性ポイント演算手段103は、前記多様性データに基づき、各画像の代表性ポイントを算出し、前記代表性ポイントは、該画像の内容の該集合の全画像の内容に対する代表性を表している。本実施例の場合、各画像の代表性ポイントは、該集合の多様性マトリックスで該画像に対応する行ベクトル若しくは列ベクトルと直接関連する。換言すると、本実施例の場合、各画像の代表性ポイントは、該画像の集合における他の画像との差異性を直接表現している。該画像の集合における他の画像との差異性が高いと、その代表性ポイントも高くなり、差異性が低いと、その代表性ポイントも低くなる。以下、代表性ポイント演算手段103の動作について、より詳細に説明する。
代表画像選択手段104は、前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する。換言すると、代表画像選択手段104は、集合から充分な代表性を有する画像のサブセットを識別する。具体的には、選択した画像は、前記集合における他の画像と最大の差異性を有していなければならない。
本発明の実施例1によると、代表画像検索システム100は、各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出し、文書特徴に基づき、該集合の多様性データを取得することで、各画像の代表性ポイントを取得し、各画像の代表性ポイントに基づき、該集合の代表画像を選択する。このため、本発明の実施例1による代表画像検索システム100は、画像集合における代表画像の自動検索を効率よく行うことができる。
以下、図2を参照しながら、本発明の他の実施列による代表画像検索システム200の例示的配置について説明する。
本発明の他の実施例による代表画像検索システム200は、文書特徴抽出手段201と、多様性データ取得手段202と、代表性ポイント演算手段203と、代表画像選択手段204と、視覚特徴抽出手段205と、顕著性データ取得手段206が設けられている。ここで、文書特徴抽出手段201と、多様性データ取得手段202と、代表画像選択手段204の配置と動作は、前記図1を参照して説明した文書特徴抽出手段101と、多様性データ取得手段102と、代表画像選択手段104の配置と動作と同様であるため、詳細は割愛する。以下、図2を参照しながら、主に視覚特徴抽出手段205と顕著性データ取得手段206と代表性ポイント演算手段203の例示的配置について説明する。
本発明の他の実施例による代表画像検索システム200において、視覚特徴抽出手段205は、該集合における各画像から該画像の視覚特徴を抽出する。ここで、画像からの視覚特徴抽出は、公知のいずれの方法によって行ってもよい。例えば、視覚特徴抽出手段205は、色、模様、形状等のパラメータに基づいて、公知のいずれの方法を用いて画像集合の視覚特徴空間を形成することができる。その後、視覚特徴抽出手段205は、各画像に対し、各画像の前記視覚特徴空間における視覚特徴を抽出する。前記パラメータには、局所二値パターン(Local binary pattern,LBP)による模様記述特徴、色空間におけるブロックによるカラーモーメント(block-wise color moment in lab color space)特徴、エッジ方向ヒストグラム特徴、フーリエ記述子等が含まれるが、これに限るものではない。
顕著性データ取得手段206は、各画像の前記視覚特徴に基づき、該画像の顕著性データを取得する。前記顕著性データは、該画像の内容の該集合における普遍性を表し、即ち、該画像が対応画像集合に属する度合いを表している。換言すると、顕著性は、該画像の画像集合全体における重要度合いを定義する。ある画像が画像集合において外観の近い画像を多く有していれば、該画像の内容の集合における普遍性が高く、重要性が高くなり、該画像の顕著性データも高くなる。具体的には、画像集合の顕著性は、ベクトルで表すことができ、各元素は、集合における各画像の顕著性を示している。
図8は、例示的な画像により、顕著性の意味を直観的に表現した図である。図8においては、例示的に4つの画像を示しており、4つの画像とも主題キーワードの「金門大橋」に関連している。左から右へ行くほど、画像の顕著性データが低くなっている。
以上から、多様性データ以外に、顕著性データも代表画像の確定に役立つことが分かる。理由として、通常、高顕著性を有する画像は、所属する種類における他の画像と外観上において非常に類似しており、高顕著性を有する画像は、通常、最も鮮明に、或いは充填画像の顕著領域に、或いはいくらかの見慣れた様子で現れるためである。これらの条件は、該画像が表現しようとする主題に関する最多の情報を提供することができる。
具体的に、本発明の実施例による顕著性データ取得手段206は、下記のように顕著性データの取得を行う。
前述の画像集合 X={x|i=0,・・・,M−1} において、i番目画像の視覚特徴ベクトルは、V=[vi1,vi2,・・・,viJ と表され、ここで、Jは視覚特徴空間の次元数である。画像集合の顕著性データは、s=[s,s,・・・,sM−1 と表すことができ、各元素sは、i番目顕著性データを示す。
非制限的実施例として、前記視覚特徴空間における核密度予測から、顕著性データを得るようにしてもよい。
1つの例として、簡単な三角関数により、下記式(4)からi番目画像の顕著性データを得ることができる。
ここで、d(v,v
は、i番目画像とj番目画像の視覚特徴空間における、ユークリッド距離であり、下記式(4−1)で表される。
他の例として、ガウス関数により、下記式(5)からi番目画像の顕著性データを得ることができる。
ここで、hは、平滑パラメータであり、帯域幅とも呼ばれている。
さらに他の例として、コサイン関数により、下記式(6)から各画像の顕著性データを得ることができる。
ここで、前記式(4)から(6)において、knn(x)は、視覚特徴空間で画像xと最も近いK個の隣接画像を表す。
これにより、本実施例による顕著性データ取得手段206から各画像の顕著性データを取得し、代表性ポイント演算手段203に提供している。
本実施例の代表性ポイント演算手段203は、多様性データ取得手段202から出力される多様性データ、及び顕著性データ取得手段206から出力される顕著性データに基づき、集合における各画像の代表性ポイントの演算を行っている。
具体的には、代表性ポイント演算の1例として、代表性演算手段203は、画像間に代表性ポイントを伝えるために、画像図のランダム・ウォーク(random walk)を行っている。画像グラフの各ノードが画像を示しており、画像グラフのエッジは、画像の多様性により重み付きされている。Mノードを有する画像図の場合、r(i)を用いて1回目反復時のノードiの代表性ポイントを示している。当業者は、実践において、画像集合のサイズおよび要求される制動に応じて適切に1の値を選択することができる。1回目反復時の図における全ノードの代表性ポイントは、列ベクトル r=[r(0),r(1),・・・,r(M−1)] を形成する。M×Mの遷移行列をPとした場合、各元素pijは、ノードiからノードjまでの遷移確率を表し、下記式(7)より求められる。
このため、代表性ポイント演算手段203により行われるランダムウォーク処理は、以下のように表される。
ここで、αは、0から1までの重み付きパラメータであり、実践において、重み付き手段により適当に実現することができる。なお、当業者は、需要に応じて、例えば、α=0.2、α=0.5のように、適切にαの値を選択することができる。
代表性ポイント演算手段203による該ランダムウォーク処理により、視覚特徴空間における高顕著性と文書特徴空間における高多様性を同時に得ることができる。以下、前記ランダムウォーク処理の収束性を検証する。
定理1:式(8)の反復は、固定点に収束される。
証明:マトリックス形式で式(8)を書き換えると以下の式(9)のようになる。
このため、式(10)に示すように、
となる。
ここで、遷移行列Pは、1に規格化される。0≦α≦1については、γ≦1が存在し、α≦γとなり、下記の式(11)を得ることができる。
このため、(αP)の行和は0に収束される。このため、式(10)により、下記の式(12)を得ることができる。
ここで、Iは、Pと同様のサイズ(M×M)の単位マトリックスである。
これは、唯一の解となる。
換言すると、本実施例の代表性ポイント演算手段203により、前記式(8)から、顕著性データと多様性データを用いて、各画像の代表性ポイントを得ることができる。
ここで、前記α=1の場合、以上のランダムウォーク処理は、前記実施例における代表性ポイント演算手段103の動作に対応している。
ここで、本実施例の代表性ポイント演算手段203は、前記式(8)から画像の代表性ポイントを取得しているが、当業者は、式(8)に対して各種変更を行い、他の方式により画像の代表性ポイントの演算を行うことができる。
本実施例による代表画像検索システム200においては、代表性ポイント演算手段203は、多様性データ取得手段202から取得される多様性データのみならず、顕著性データ取得手段206から取得される顕著性データにも基づいて、画像の代表性ポイントを算出しているため、画像の代表性ポイントを多様性と顕著性の両方を総合的に考慮するようにすることで、画像集合の全体内容を十分代表可能な代表画像を効率よく検索することができる。
以下、図3のブロック図を参照しながら、代表画像検索システム200の配置について詳細に説明する。
図3に示されているように、前記文書特徴抽出手段201は、好ましくは、文書キーワードデータベース構築手段2011と、文書特徴空間構築手段2012と、文書特徴形成手段2013とが含まれている。
文書キーワードデータベース構築手段2011は、該集合における全画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、該集合の文書キーワードデータベースを構築する。
文書特徴空間構築手段2012は、該集合の文書キーワードデータベースから1つまたは複数の文書キーワードを選択し、選択した文書キーワード数と同じ次元数の文書特徴空間を構築する。
文書特徴形成手段2013は、前記各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記文書特徴空間により、各画像の文書特徴を形成する。
図9は、画像集合における各画像の文書特徴空間を示した略図である。該画像集合には、計9つの画像が存在している。該9つの画像の元データ情報、及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づいて形成される文書キーワードデータベースから、11個のキーワードを選択しているため、形成される文書特徴空間は、11次元を有し、各画像の該文書特徴空間における各次元数の値は、該画像が対応のキーワードを含んでいるか否かを示している。例えば、「1」は、該画像に対応のキーワードが含まれていることを示し、「0」は、該画像に対応のキーワードが含まれていないことを示しているが、その逆でもよい。
文書特徴形成手段2013は、前記各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記文書特徴空間により、各画像の文書特徴を形成する。例えば、図9における画像名称は、0573384.jpgの画像に関しては、含まれている文書キーワードIDは、4、1及び9であるため、該画像の該文書特徴空間における文書特徴は、(0、1、0、0、1、0、0、0、0、1、0)である。ここで、前記文書特徴形成手段2013による文書特徴形成方法は、単なる例示的なものである。当業者は、充分、各画像に含まれる文書キーワード数のカウントによる方法等の他の方法を用いて、該画像の該文書特徴空間における文書特徴を形成することができる。
好ましくは、前記文書特徴空間構築手段2012は、該集合の文書キーワードデータベースにおける各文書キーワードの出現頻度を計算する計算手段2012Aと、前記文書特徴空間を構築するために、出現頻度が所定範囲内の文書キーワードを選択する文書キーワード選択手段2012Bを有する。理由として、実施においては、通常、含まれている情報量の少なく、かつ出現頻度の高い、「1つ」、「これ」、「画像」等のような文書キーワードが存在しているため、このようなワードは、情報検索においては、通常「停止ワード(stop word)」と呼ばれている。このようなキーワードによりシステムの信頼性が損なわれるため、出現頻度が所定値以上のこれらのキーワードは最初に削除されることが好ましい。当業者は、実際の需要に応じて、前記所定値を確定することができるが、当該分野の公知であるため、ここでの詳細な説明は割愛する。
なお、好ましくは、前記代表画像選択手段204は、各画像の代表性ポイントに基づき、集合における全画像の代表性ポイントの配列を行う配列手段2041と、前記配列の結果に応じて、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する選択手段2042が含まれている。
当業者は、各種方法により選択した代表性画像をユーザに表示させることを構想することができる。例えば、代表性ポイントの高い画像を所定表示部分に表示してもよく、代表性ポイントを記憶手段に記憶し、例えば、文書キーワードグループの形式で表示するか、代表性ポイント順で印刷するか等の他の方法でユーザに表示させてもよい。
なお、当業者は、各種方法により画像の代表性ポイントを利用することを構想することができる。例えば、代表性ポイントをさらに分析し、代表性ポイントを他のプロセスの一部に用いてもよい。例えば、本発明における文書特徴空間をラベル空間に応用してもよく、本発明を多標記分類の訓練集の収集/修正に用いてもよい。
以下、図4〜図6を参照しながら、本発明の実施例による代表画像検索方法について詳細に説明する。
図4は、本発明の実施例1における代表性画像検索システム100による代表性画像検索方法のフローチャートである。
図4に示されているように、ステップS401において、各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出する。
ステップS402において、各画像の前記文書特徴に基づき、該集合の多様性データを取得する。前記多様性データの意味及び多様性データの取得方法については、前述のように図1を参照して詳細に説明されているため、ここでの詳細な説明は割愛する。
ステップS403において、前記多様性データに基づき、各画像の代表性ポイントを算出する。前記代表性ポイントの意味及び代表性ポイントの算出方法については、前述のように図1を参照して詳細に説明されているため、ここでの詳細な説明は割愛する。
ステップS404において、前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像である、代表画像を選択する。
本発明の実施例における代表画像の検索方法によれば、効率よく画像集合における代表画像を自動検索することができる。
図5は、本発明の実施列2における代表画像検索システム200による代表画像検索方法のフローチャートである。
図5に示されたフローチャートにおいて、ステップS501、ステップS502、ステップS504の処理は、前記図4によるフローチャートに記載のステップS401、ステップS402、ステップS404の処理と同様であるため、詳細な説明は割愛する。
図5に示されたフローチャートの、図4に示されたフローチャートとの相違点は、ステップS505において、該集合における各画像から該画像の視覚特徴を抽出し、ステップS506において、各画像の前記視覚特徴に基づき、該画像の顕著性データを取得することにある。前記顕著性データの意味及び顕著性データの取得方法については、前述のように図2を参照して詳細に説明されているため、ここでの詳細な説明は割愛する。
前記顕著性データと多様性データの取得後には、ステップS503において、前記顕著性データと多様性データの両方に基づき、各画像の代表性ポイントを算出する。前記算出方法については、前述のように図2を参照して詳細に説明されているため、ここでの詳細な説明は割愛する。
なお、好ましくは、ステップS504において、各画像の代表性ポイントに基づき、集合における全画像の代表性ポイントの配列を行い、前記配列の結果に応じて、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する。
本発明の該実施例による代表画像検索方法によれば、顕著性データと多様性データの両方を総合的に考慮して代表画像を選択しているため、画像集合内容を充分代表可能な代表画像を効率よく検索することができる。
図6は、本発明の実施列による代表画像検索方法における文書特徴抽出ステップをより詳細に示したフローチャートである。
図6に示されたように、ステップS5011において、該集合における全ての画像の元データ情報、及び/またはユーザ入力によるマーク情報により、該集合の文書キーワードデータベースを構築する。
ステップS5012において、該集合の文書キーワードデータベースから1つまたは複数の文書キーワードを選択し、選択した文書キーワード数と同じ次元数の文書特徴空間を構築する。
ステップS5013において、前記各画像の元データ情報、及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づいて、前記文書特徴空間を用いて、各画像の文書特徴を形成する。
なお、好ましくは、ステップS5012の処理において、該集合の文書キーワードデータベースにおける各文書キーワードの出現頻度を計算し、その出現頻度が所定範囲内の文書キーワードを選択して前記文書特徴空間を構築することで、本発明の実施例による代表画像の検索方法の信頼性の向上が可能となる。
前述の一連の処理は、ハードウェアやソフトウェアにより実行することができる。ソフトウェアにより前述の処理を行う場合は、このようなソフトウェアを構成するプログラムをネットワークや記録媒体からインストールすることができる。
前述の一連の処理は、ここで説明した順序通りの時間序列で実行される処理以外にも、時間序列で実行される処理ではなく、並行や別個に実行される処理も含まれている。例えば、図5におけるステップS501とS502の処理は、ステップS505とS506の処理と並行に実行されていてもよい。
以上のように、図面を参照しながら本発明の実施例による代表画像の検索システムと代表画像の検索方法と代表画像の検索プログラムについて説明してきたが、前述の実施例は例示的なもので、本発明がこれに限定されることはない。当業者は、本発明の範囲を逸脱しない範囲で、本発明の実施例に対して充分各種修正や代替を行うことができる。
本発明は、画像情報の整理、管理、処理等を行う画像情報処理装置全般に利用することができる。
100、200 代表画像検索システム
101、201 文書特徴抽出手段
102、202 多様性データ取得手段
103、203 代表性ポイント演算手段
104、204 代表画像選択手段
205 視覚特徴抽出手段
206 顕著性データ取得手段
2011 文書キーワードデータベース構築手段
2012 文書特徴空間構築手段
2012A 計算手段
2012B 文書キーワード選択手段
2013 文書特徴形成手段
2041 配列手段
2042 選択手段
米国特許公開第2007/0094251号明細書 米国特許第5,995,978号明細書

Claims (11)

  1. 画像集合における代表画像の検索方法において、
    各画像の元データ情報及び/またはユーザの入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出し、
    各画像の前記文書特徴に基づき、該集合のいずれの画像の内容同士の差異性を表す、該集合の多様性データを取得し、
    前記多様性データに基づき、各画像の内容の該集合の全画像の内容に対する代表性を表す、各画像の代表性ポイントを算出し、
    前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する、画像集合における代表画像の検索方法。
  2. 請求項1に記載の代表画像の検索方法において、
    前記集合における各画像から該画像の視覚特徴を抽出し、
    各画像の前記視覚特徴に基づき、該画像の内容の前記集合における普遍性を表す、該画像の顕著性データを取得し、
    前記代表性ポイントは、前記顕著性データに基づくことを特徴とする代表画像の検索方法。
  3. 請求項1または2に記載の代表画像の検索方法において、
    前記集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像の選択は、
    各画像の代表性ポイントに基づき、前記集合における全画像の代表性ポイントの配列を行い、
    前記配列の結果に応じて、前記集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択するステップが含まれることを特徴とする代表画像の検索方法。
  4. 請求項1に記載の代表画像の検索方法において、
    前記各画像の文書特徴の抽出は、
    前記集合における全画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記集合の文書キーワードデータベースを構築し、
    前記集合の文書キーワードデータベースから1つまたは複数の文書キーワードを選択し、選択した文書キーワード数と同じ次元数の文書特徴空間を構築し、
    前記各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記文書特徴空間により、各画像の文書特徴を形成するステップが含まれることを特徴とする代表画像の検索方法。
  5. 請求項4に記載の代表画像の検索方法において、
    前記文書特徴空間の構築は、
    前記集合の文書キーワードデータベースにおける各文書キーワードの出現頻度を統計し、
    前記文書特徴空間を構築するために、出現頻度が所定範囲内の文書キーワードを選択するステップが含まれることを特徴とする代表画像の検索方法。
  6. 画像集合における代表画像の検索システムにおいて、
    各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出する文書特徴抽出手段と、
    各画像の前記文書特徴に基づき、該集合におけるいずれの画像の内容同士の差異性を表す、該集合の多様性データを取得する多様性データ取得手段と、
    前記多様性データに基づき、各画像の内容の該集合の全画像の内容に対する代表性を表す、各画像の代表性ポイントを算出する代表性ポイント演算手段と、
    前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する代表画像選択手段と、を備えることを特徴とする画像集合における代表画像の検索システム。
  7. 請求項6に記載の代表画像の検索システムにおいて、
    前記集合における各画像から該画像の視覚特徴を抽出する視覚特徴抽出手段と、
    各画像の前記視覚特徴に基づき、該画像の内容の前記集合における普遍性を表す、該画像の顕著性データを取得する顕著性データ取得手段と、をさらに備え、
    前記代表性ポイントは、前記顕著性データに基づくことを特徴とする代表画像の検索システム。
  8. 請求項6または7に記載の代表画像の検索システムにおいて、
    前記代表画像選択手段は、
    各画像の代表性ポイントに基づき、前記集合における全画像の代表性ポイントの配列を行う配列手段と、
    前記配列の結果に応じて、前記集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する選択手段が含まれることを特徴とする代表画像の検索システム。
  9. 請求項6に記載の代表画像の検索システムにおいて、
    文書特徴抽出手段は、
    前記集合における全画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記集合の文書キーワードデータベースを構築する文書キーワードデータベース構築手段と、
    前記集合の文書キーワードデータベースから1つまたは複数の文書キーワードを選択し、選択した文書キーワード数と同じ次元数の文書特徴空間を構築する文書特徴空間構築手段と、
    前記各画像の元データ情報及び/またはユーザ入力によるマーク情報に基づき、前記文書特徴空間により、各画像の文書特徴を形成する文書特徴形成手段が含まれることを特徴とする代表画像の検索システム。
  10. 請求項9に記載の代表画像の検索システムにおいて、
    前記文書特徴空間構築手段は、
    前記集合の文書キーワードデータベースにおける各文書キーワードの出現頻度を統計する統計手段と、
    前記文書特徴空間を構築するために、出現頻度が所定範囲内の文書キーワードを選択する文書キーワード選択手段が含まれることを特徴とするシステム。
  11. 画像集合における代表画像を検索するためにコンピュータを、
    各画像の元データ情報及び/またはユーザの入力によるマーク情報に基づき、複数の画像が含まれる集合における各画像から該画像の文書特徴を抽出する手段、
    各画像の前記文書特徴に基づき、該集合のいずれの画像の内容同士の差異性を表す、該集合の多様性データを取得する手段、
    前記多様性データに基づき、各画像の内容の該集合の全画像の内容に対する代表性を表す、各画像の代表性ポイントを算出する手段、
    前記代表性ポイントに基づき、該集合における全画像の内容を代表する1つまたは複数の画像を選択する手段、
    として機能させるための画像集合における代表画像の検索プログラム。
JP2011052923A 2010-03-11 2011-03-10 画像集合における代表画像の検索システム、方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5626042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010101220068A CN102193934B (zh) 2010-03-11 2010-03-11 用于寻找图像集合中的代表性图像的***和方法
CN201010122006.8 2010-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011192273A true JP2011192273A (ja) 2011-09-29
JP5626042B2 JP5626042B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=44560916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011052923A Expired - Fee Related JP5626042B2 (ja) 2010-03-11 2011-03-10 画像集合における代表画像の検索システム、方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8204889B2 (ja)
JP (1) JP5626042B2 (ja)
CN (1) CN102193934B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104424226A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种获得视觉词词典、图像检索的方法及装置
WO2016162963A1 (ja) * 2015-04-08 2016-10-13 株式会社日立製作所 画像検索装置、システム及び方法
US11080338B2 (en) 2017-01-13 2021-08-03 Nec Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013105309A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20150154466A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Htc Corporation Mobile device and image processing method thereof
US10739959B2 (en) * 2014-12-30 2020-08-11 Facebook, Inc. Systems and methods for providing narratives associated with images
CN107491456A (zh) * 2016-06-13 2017-12-19 阿里巴巴集团控股有限公司 图像排序方法和装置
CN117235297B (zh) * 2023-11-15 2024-04-26 浙江大华技术股份有限公司 图像选择方法及计算机设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014999A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 類似文書検索装置及び関連キーワード抽出装置
JP2003288363A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Seiko Epson Corp 情報提供装置および情報提供方法
JP2004164036A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Hewlett Packard Co <Hp> 文書の共通性評価方法
US20070077025A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus, method and program for image search
JP2007235238A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 代表画像選択装置および代表画像選択方法
JP2010211262A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Panasonic Corp 画像検索用情報表示装置
JP2010218181A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Yahoo Japan Corp 画像検索装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5995978A (en) * 1997-09-24 1999-11-30 Ricoh Company, Ltd. Navigation system for document image database
JP3550681B2 (ja) * 1999-12-10 2004-08-04 日本電気株式会社 画像検索装置及び方法、並びに類似画像検索プログラムを格納した記憶媒体
US7099860B1 (en) * 2000-10-30 2006-08-29 Microsoft Corporation Image retrieval systems and methods with semantic and feature based relevance feedback
US6834288B2 (en) * 2001-04-13 2004-12-21 Industrial Technology Research Institute Content-based similarity retrieval system for image data
JP2005149455A (ja) * 2003-10-21 2005-06-09 Sharp Corp 画像照合装置、画像照合方法、画像照合プログラムおよび画像照合プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US7492921B2 (en) * 2005-01-10 2009-02-17 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for detecting and ranking images in order of usefulness based on vignette score
US7657126B2 (en) * 2005-05-09 2010-02-02 Like.Com System and method for search portions of objects in images and features thereof
EP1755067A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-21 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Mutual-rank similarity-space for navigating, visualising and clustering in image databases
US8572088B2 (en) * 2005-10-21 2013-10-29 Microsoft Corporation Automated rich presentation of a semantic topic
US7792868B2 (en) * 2006-11-10 2010-09-07 Microsoft Corporation Data object linking and browsing tool
JP2009177272A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Sony Corp 撮像装置、その制御方法およびプログラム
US8463738B2 (en) * 2008-03-06 2013-06-11 Nec Corporation Attribute extraction method, system, and program
CN101295317B (zh) * 2008-06-20 2011-03-02 北京中星微电子有限公司 建立图像数据库索引以及图像识别的方法和装置
JP5288961B2 (ja) * 2008-09-17 2013-09-11 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US8073818B2 (en) * 2008-10-03 2011-12-06 Microsoft Corporation Co-location visual pattern mining for near-duplicate image retrieval
US8112428B2 (en) * 2008-11-24 2012-02-07 Yahoo! Inc. Clustering image search results through voting: reciprocal election
JP5289151B2 (ja) * 2009-04-09 2013-09-11 キヤノン株式会社 データ管理装置、その制御方法及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014999A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 類似文書検索装置及び関連キーワード抽出装置
JP2003288363A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Seiko Epson Corp 情報提供装置および情報提供方法
JP2004164036A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Hewlett Packard Co <Hp> 文書の共通性評価方法
US20070077025A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus, method and program for image search
JP2007235238A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 代表画像選択装置および代表画像選択方法
JP2010211262A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Panasonic Corp 画像検索用情報表示装置
JP2010218181A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Yahoo Japan Corp 画像検索装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104424226A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种获得视觉词词典、图像检索的方法及装置
WO2016162963A1 (ja) * 2015-04-08 2016-10-13 株式会社日立製作所 画像検索装置、システム及び方法
JPWO2016162963A1 (ja) * 2015-04-08 2018-01-11 株式会社日立製作所 画像検索装置、システム及び方法
US10795928B2 (en) 2015-04-08 2020-10-06 Hitachi, Ltd. Image search apparatus, system, and method
US11080338B2 (en) 2017-01-13 2021-08-03 Nec Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5626042B2 (ja) 2014-11-19
US20110225172A1 (en) 2011-09-15
CN102193934B (zh) 2013-05-29
US8204889B2 (en) 2012-06-19
CN102193934A (zh) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5626042B2 (ja) 画像集合における代表画像の検索システム、方法及びプログラム
US8027541B2 (en) Image organization based on image content
US9507778B2 (en) Summarization of media object collections
US10621755B1 (en) Image file compression using dummy data for non-salient portions of images
US8194940B1 (en) Automatic media sharing via shutter click
US8116596B2 (en) Recognizing image environment from image and position
US7962500B2 (en) Digital image retrieval by aggregating search results based on visual annotations
US8731308B2 (en) Interactive image selection method
CN111062871A (zh) 一种图像处理方法、装置、计算机设备及可读存储介质
US8527564B2 (en) Image object retrieval based on aggregation of visual annotations
JP2011507099A (ja) イメージ検索における対話型概念学習
US20180089228A1 (en) Interactive image selection method
JP2009543203A (ja) 視覚的な多次元の検索
Weyand et al. Visual landmark recognition from internet photo collections: A large-scale evaluation
KR101832680B1 (ko) 참석자들에 의한 이벤트 검색
Qian et al. Landmark summarization with diverse viewpoints
Lacerda et al. PhotoGeo: a self-organizing system for personal photo collections
Salma et al. A hybrid feature extraction for satellite image segmentation using statistical global and local feature
Peng et al. The knowing camera 2: recognizing and annotating places-of-interest in smartphone photos
Lesch et al. Image retrieval for visual understanding in dynamic and sensor rich environments

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140915

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5626042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees