JP2011191838A - 指静脈認証装置 - Google Patents

指静脈認証装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011191838A
JP2011191838A JP2010055293A JP2010055293A JP2011191838A JP 2011191838 A JP2011191838 A JP 2011191838A JP 2010055293 A JP2010055293 A JP 2010055293A JP 2010055293 A JP2010055293 A JP 2010055293A JP 2011191838 A JP2011191838 A JP 2011191838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
authentication device
finger vein
vein authentication
touch sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010055293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4997305B2 (ja
Inventor
Keiji Kitane
佳司 喜種
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010055293A priority Critical patent/JP4997305B2/ja
Priority to EP11154616A priority patent/EP2364645A1/en
Priority to US13/028,446 priority patent/US20110222740A1/en
Priority to KR1020110013926A priority patent/KR101210750B1/ko
Priority to CN2011100424039A priority patent/CN102194100B/zh
Publication of JP2011191838A publication Critical patent/JP2011191838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4997305B2 publication Critical patent/JP4997305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • A61B5/1171Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof
    • A61B5/1172Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof using fingerprinting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • A61B5/6826Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6838Clamps or clips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6843Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/60Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition
    • G06V40/63Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition by static guides
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/60Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition
    • G06V40/67Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition by interactive indications to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/14Vascular patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】指静脈認証装置において、指の画像から指を軸とした指の回転を検出できなかったり、指先のくぼみ部分に爪が引っ掛かって正常に置くことができなかったり、撮影窓を指よりも狭くして撮影窓を完全に塞ぐような撮影方式では指の輪郭が撮影できず、輪郭から指の回転を検出できなかったりするなどの問題を解決する。
【解決手段】指先載置部に、指先の位置と形状を取得できるX−Yマトリクス状のタッチセンサーを設置し、指先載置部の形状を指を置きやすいフラットな形状にする。また、センサーで読み取った指先の位置と形状のデータから、カメラの光軸を軸とした指の回転、指を軸とした指の回転、ならびに指の位置ズレを検出し、それらのデータにより正しく静脈を抽出し、正しい位置に指を置けるようにユーザーへのガイダンスに使用する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、指静脈認証装置に関するものである。
生体認証技術において、静脈認証は生体内部の静脈パターンを利用するため、指紋認証に比べて偽造・改竄が困難であり、より安全性の高い生体認証装置を実現することができる。静脈認証装置の中でも、指の静脈パターンを使用した指静脈認証装置は、手の平静脈認証装置等他の静脈認証装置と比較して小型化が可能であり、機器への組込みが容易であるため、様々な分野への応用が期待されている。
指静脈認証装置は、指の静脈が近赤外光を吸収し静脈以外の部分が近赤外光を透過することを利用して、近赤外光を指に照射し近赤外光感度を持った赤外線カメラで指を撮影することにより静脈の画像を撮影し、その静脈のパターンを認証に利用している。
特許文献1には、指静脈認証による個人認証装置において、撮像された画像から指輪郭を検出して撮像された指画像の回転を補正する構成が開示されている。
特許文献2、特許文献3には、指を載置する位置へ案内するガイド手段と、指先に設けたボタンスイッチにより、指の載置する位置を決定する構成が開示されている。また、特許文献4には、タッチパネルを有する位置センサーで指の外形範囲を認識し対応する近赤外光源を点灯する構成が開示されており、位置センサーは指の回転や傾斜も検出可能としているが具体的な説明はない。
特開2002−83298号公報 特開2003−30632号公報 特開2006−155575号公報 特開2007−325793号公報
静脈パターンによる認証を正しく行うためには、登録時と認証時の撮影条件を同じにして、指の同じ部分の静脈パターンで、登録された静脈パターンと認証される静脈パターンとのマッチングを行うことが重要である。登録時と認証時で撮影条件が異なっていた場合、例えば、認証装置への指載置位置が登録時と認証時で異なっていた場合、赤外線カメラで撮影された静脈の画像が、登録時と認証時で異なってしまうことにより、抽出される静脈パターンも異なって見えてしまう。これにより、本人が認証入力しているにも関わらず、異なって見えた静脈パターンにより他人であると判断してしまう本人拒否が発生する可能性がある。また、他人が認証入力しているにも関わらず、指の位置がずれたことによって偶然に静脈パターンが一致していると判断してしまう他人受入が発生する可能性がある。
登録時と認証時の指の位置ズレがある程度の範囲内であれば、特許文献1のように、撮影した画像から指の輪郭を抽出し、輪郭から指の回転や浮き上がり等の位置補正を行い認証する方法も考えられているが、指載置位置が正規位置から大きく異なっていた場合は、輪郭データによる補正は困難になる。
さらに、撮影窓を指より狭くし、撮影窓を指で完全に塞ぐことにより外光の影響を受けないようにした小型の開放型指静脈認証装置では、撮影した画像に指の輪郭が含まれないため、指の輪郭データにより指載置位置の位置ズレや回転を補正することができない。
これを回避するため、特許文献2や特許文献3のように、指先載置部にスイッチやセンサーを設けることにより、ユーザーに指載置位置を毎回同じ位置とさせるようにした指静脈認証装置が考えられているが、赤外線カメラの光軸を軸とした同一平面内での指の回転は防止できても、指の軸を中心とした指の回転を防止することができない。
また、指の位置ズレを防止するために、指先載置部に指がずれないように図1に示す指先案内部のくぼみを有する指静脈認証装置がある。図1において100は指静脈認証装置、1は近赤外光照射部、Wは近赤外光透過フィルター2を設けた撮像窓、3は指先案内部、4は認証対象ユーザーの指である。
指静脈認証装置100では、指のズレを防止するために指先案内部3の深さを深くすると、図2Aに示すように通常の太さの指の人は正常に置くことができるが、図2Bに示すように爪の長い場合や付け爪を付けた場合には爪が指先案内部3の縁に引っ掛かるため、指の厚みが薄い場合には指が浮き上がって安定して置くことができない。また、爪が引っ掛からないように指先案内部3の深さを浅くすると、図2Cに示すように置き方によっては指が乗り上げて位置ズレが大きくなってしまう。
本発明は、近赤外光を用いて、赤外線カメラにより撮影窓から指静脈パターンを撮影して生体認証を行う指静脈認証装置において、前記撮影窓の外側に設けた指先載置部に、XY方向に連続した複数の検出領域を有するタッチセンサーを設け、該タッチセンサーで検出した指先形状データ及び前記赤外線カメラで検出した指輪郭データから、前記指静脈認証装置への正しい指載置位置からの指変位量を検出して、取得した指静脈パターンの補正を行い、指静脈認証装置への登録時の指静脈パターンと同一の指静脈パターンを自動的に取得することを特徴とする。
さらに、指変位量は、前記赤外線カメラの光軸を中心とする同一平面内での指の回転ずれ、または指の軸を中心とする回転方向の位置ずれ、または指の軸方向の前後位置ずれであることを特徴とする。
また、指載置部はほぼフラットな形状としたことを特徴とする。
また、指変位量が所定のしきい値を越えた時にユーザーにガイダンス情報を出力し、正しい載置位置にユーザーが指を置き直すように通知することを特徴とする。
さらに、近赤外光を用いて、赤外線カメラにより、指で閉鎖される狭い撮影窓から指静脈パターンを撮影して生体認証を行う指静脈認証装置において、前記撮影窓の外側に設けた指先載置部に、XY方向に連続した複数の検出領域を有する第1タッチセンサーを設け、前記撮影窓の外側に設けた指根本載置部にXY方向に連続した複数の検出領域を有する第2タッチセンサーを設け、該第1タッチセンサー及び第2タッチセンサーで検出した指先形状データ及び指根本形状データから、正しい指載置位置からの指変位量を検出して補正を行い、指静脈認証装置への登録時の指静脈パターンと同一の指静脈パターンを自動的に取得することを特徴とする。
さらに、タッチセンサーに、タッチセンサーへの押圧力を検出する圧力センサーを設けたことを特徴とする。
さらに、タッチセンサーを抵抗膜型タッチセンサーで構成したことを特徴とする。
本発明は、撮影窓の外側に設けた指先載置部に、XY方向に連続した複数の検出領域を有するタッチセンサーを設け、タッチセンサーで検出した指先形状データ及び前記赤外線カメラで検出した指輪郭データから、正しい指載置位置からの指変位量を検出して指静脈パターンの補正を行い、指静脈認証装置への登録時の指静脈パターンと同一の指静脈パターンを自動的に取得することにより、指先載置部をほぼフラットな形状として指を置きやすくすると同時に、認証精度が高く、使い勝手の良い指静脈認証装置を実現することができる。
従来の一般的な開放型指静脈認証装置を示す斜視図 従来の指先案内部の模式図 従来の指先案内部の模式図 従来の指先案内部の模式図 指先載置部にタッチセンサーを実装した実施例1の斜視図 実施例1のタッチセンサーと赤外線カメラで取得したデータの模式図 実施例1の照合テンプレート作成方法を示す模式図 正常に指が置けていない時のタッチセンサーによる指データの模式図 正常に指が置けていない時のタッチセンサーによる指データの模式図 指の軸を中心とした指回転検出方法の模式図 指の軸を中心とした指回転検出方法の模式図 実施例2の指静脈認証装置で取得する静脈データの模式図 実施例3でタッチセンサーに圧力センサーを設けた場合の模式図 実施例4で接触型タッチセンサーを示す模式図
以下に本発明の実施例を図面について説明する。
図3は本発明を使用した指静脈認証ユニット101の斜視図である。指先載置部はフラットな面とし、場合によっては爪が当たらないような十分に浅いくぼみを設けても良い。指先載置部には、X−Yマトリクス状に分割された複数の検出領域を有する静電センサーからなるタッチセンサー5を実装する。指静脈の画像は、近赤外光透過フィルター2を通して、下側に設けた赤外線カメラ6で撮影する。近赤外光は指の上面または側面から指に向かって照射するものとする。タッチセンサー5及び赤外線カメラ6のデータに基づき、画像処理装置200で所定の照合用テンプレートが生成され、認証処理装置300で認証処理される。画像処理装置200および認証処理装置300は、指静脈認証装置101に搭載したプロセッサ、又はこれに接続されたPC等の機器上に設けることが出来る。
指先載置部に設けたタッチセンサー5は、指の接触部分と非接触部分を正確に検出できるものとし、指を置いた時に、指先の位置と形状のデータを取得する。
図4に、実施例1の指静脈認証ユニット101で取得される指のデータについて説明する。指静脈認証ユニット101に指を置いた時、図4に示すように、指4が接触している灰色部分Gがタッチセンサー5による指検出部分となる。指4の断面は丸いので、タッチセンサー5は赤外線カメラ6で撮影した画像の輪郭よりも狭い範囲で指と接触するため、タッチセンサー5で検出された指は画像で見たときよりも小さい形状となる。7はタッチセンサー検出エリア、8は赤外線カメラ検出エリアを示す。
赤外線カメラ6では、指4の静脈パターンPと指の輪郭9を画像データとして取得する。この2種類のデータを繋ぎ合わせ、タッチセンサー5が検出した指4の検出部分端点をA、A’とする。点AとA’から、それぞれ画像で取得した指の輪郭9に平行に線A−B、A’−B’を引き、その線の内側の画像データとタッチセンサー5の検出データを合成して接触輪郭データ10とする。図5に示すように、この接触輪郭データ10を元に赤外線カメラ6で指全体を撮影した画像から対応する位置の静脈データを切り取って照合用のテンプレートを作成する。
上記プロセスを具体的に説明する。指4の全体を撮影した画像の特定のエリアをテンプレート作成エリア11とし、テンプレート作成エリア11の画像を切り取ってテンプレートを作成する際、指4が斜めに置かれた場合には接触輪郭データ10から指4がどの程度斜めになっているか検出し、そのデータを元に指がほぼ垂直になるように指静脈画像を画像処理装置200上で回転させる。次に、テンプレート作成エリア11の画像を切り取ることにより、指4が指静脈認証ユニット101の指載置位置に対し斜めに置かれても正規に置いた時と同じ位置の静脈データを取得できる。
指載置位置が所定位置に対し指の軸方向で前後にずれていた場合には、指の接触輪郭データ10に指先部分も含まれているため、接触輪郭データ10から前後にどの程度ずれているかを検出し、そのデータを元に指静脈画像を画像処理装置200上で移動させる。次いで、テンプレート作成エリア11の画像を切り取ることにより、前後にずれていても登録時に置いた時と同じ位置の静脈データを取得できる。このように、指の接触輪郭データ10から指の回転及び軸方向前後位置の補正を行うことにより、指の載置位置が多少ずれても正しく照合用のテンプレートを作成することができる。
また、登録・認証時の最初にタッチセンサー5で取得したデータをチェックし、図6に示すように、指がはみ出している場合や、少ししか乗っていない場合は、指のズレが大きく、指が正しく置かれていないと判断する。この場合は上記の自動的補正可能範囲を越えているため、正しい位置に指を置き直すよう音声、文字、シグナル等でガイダンスを出力し、ユーザーが正しい指載置位置に指を置けるようにしてデータを再取得する。
次に、指の回転検出について説明する。タッチセンサー5と撮像窓の境界線において、図7Aに示すようにタッチセンサーによる指の輪郭点をA、A’、画像データによる指の輪郭点をB、B’とすると、指を水平に置いた時はA−BとA’−B’の距離はほぼ同じになるが、指が指の軸方向に回転した場合は、図7Bに示すように、人間の指が扁平しているため、A−BとA’−B’の距離の差が大きくなる。
A−BとA’−B’の距離の差があるしきい値を越えた場合は指が回転していると判断し、正しく指を置き直すようガイダンスを出力し、ユーザーが正しい位置に指を置けるようにして、データを再取得する。このように、タッチセンサー5の位置データと赤外線カメラ6で撮影した画像から抽出した輪郭データを比較することにより、指の軸方向を中心とした回転を検出することができる。
以上のように、指先側にタッチセンサーを実装することにより、指載置位置や、カメラの光軸を軸とした同一平面上の回転や指の軸を中心とした回転を検出し、静脈データの補正を行い、ユーザーに適切な置き方をガイダンスすることにより、精度が高く、使い勝手が良い指静脈認証装置を実現することができる。
小型の開放型指静脈認証装置では、撮影窓Wを指より狭くして指で完全に閉鎖することにより外光の影響を受けないようにしている。この場合には、撮影窓Wが小さく図8に示す画像取得エリアの部分しか撮影できないため、指の輪郭線を赤外線カメラ6の画像で取得することができない。この場合には、指の根本側にもタッチセンサーを実装することにより、輪郭データが無くても指の回転を検出することができる。
図8に示すように、赤外線カメラ検出エリア8の上下に設けた、指先タッチセンサー検出エリア12と根本タッチセンサー検出エリア13にて検出した指の接触面のA点とB点、A’点とB’点をそれぞれ結んだ線A−B、およびA’−B’の傾きから指の回転角度を算出し、それを元に画像取得エリア14で撮影した画像を回転させる。また、指先側のタッチセンサー5の指先頂点部のC点から指軸方向の前後のズレを算出し、画像を前後に移動させる。
こうして得られたデータから、画像取得エリア14の静脈パターンが指のどの部分に相当するかを割り出し、それを元に照合テンプレートのマッチングを行うことにより、精度の高い指静脈認証装置を実現することができる。
従来は、撮影窓から撮影した静脈パターンが指のどの部分かわからないため、指がずれたり回転した場合において、登録している静脈パターンと認証する静脈パターンの位置をあわせてから認証することができず、本人以外の人でもパターンが一致してしまう他人受け入れや、本人であるにもかかわらず他人と認識してしまったりする本人拒否が発生する可能性があり、認証率が低下してしまう可能性があった。しかしながら、本実施例のように静脈パターンが指のどの部分かを判別できれば、登録している静脈パターンと認証する静脈パターンの位置をあわせてから認証することが可能であるため、指のずれや回転による認証率の低下を抑えることが可能である。
指を押しつける力が強い時は、指先が扁平に拡がりタッチセンサー5との接触面が大きくなり、タッチセンサー5で検出したデータが登録時と異なる。またはその逆に押しつける力が弱すぎる時はタッチセンサー5との接触面が小さくなり、タッチセンサーで検出したデータが登録時と異なる可能性が考えられる。登録時と認証時でタッチセンサー5の検出データが異なると、認証率を低下させる原因になる。
これを回避するために、図9に示す様に、タッチセンサー5の真下に圧力センサーPを実装し、指4がタッチセンサー5を押しつける力を検出する。登録・認証できる圧力の範囲をあらかじめ決めておき、それよりも高い場合は、軽く置くようにガイダンスを出力する。逆に低い場合は、しっかりと置くようにガイダンスを出力する。これにより、登録時の指の置き方をより忠実に再現させることができ、認証率を向上させることができる。
実施例1〜3の指静脈認証装置において、指先の位置と形状の検出に使用している静電型のタッチセンサー5の代わりに、X−Yマトリクス状の抵抗膜や電極を配置した接触型のタッチセンサー50を使用しても、静電型のタッチセンサーと同様に指先の位置と形状を検出することができる。
図10に示すように、接触型のタッチセンサー50はX方向のX電極15とY方向のY電極16を上下に重ねた構造とし、指を置いて上から圧力が掛かった部分だけ上下の電極が接触するような構造とする。X電極15に順次電圧を印可し、その都度Y電極16の電圧を測定することにより、指が接触している位置・形状を検出することができる。
1 近赤外光照射部
2 近赤外光透過フィルター
3 指先載置部
4 指
5、50 タッチセンサー
6 赤外線カメラ
7 タッチセンサー検出エリア
8 赤外線カメラ検出エリア
9 指の輪郭
10 接触輪郭データ
11 テンプレート作成エリア
12 指先タッチセンサー検出エリア
13 根本タッチセンサー検出エリア
14 画像取得エリア
15 X電極
16 Y電極
101 指静脈認証ユニット
200 画像処理装置
300 認証処理装置
W:撮影窓
P:圧力センサー

Claims (12)

  1. 近赤外光を用いて、赤外線カメラにより撮影窓から指静脈パターンを撮影して生体認証を行う指静脈認証装置において、
    前記撮影窓の外側に設けた指先載置部に、XY方向に連続した複数の検出領域を有するタッチセンサーを設け、該タッチセンサーで検出した指先形状データ及び前記赤外線カメラで検出した指輪郭データから、前記指静脈認証装置への正しい指載置位置からの指変位量を検出して、取得した指静脈パターンの補正を行い、指静脈認証装置への登録時の指静脈パターンと同一の指静脈パターンを自動的に取得することを特徴とする指静脈認証装置。
  2. 請求項1に記載された指静脈認証装置において、前記指変位量は、前記赤外線カメラの光軸を中心とする同一平面内での指の回転ずれであることを特徴とする指静脈認証装置。
  3. 請求項1に記載された指静脈認証装置において、前記指変位量は指の軸を中心とする回転方向の位置ずれであることを特徴とする指静脈認証装置。
  4. 請求項1に記載された指静脈認証装置において、前記指変位量は指の軸方向の前後位置ずれであることを特徴とする指静脈認証装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の指静脈認証装置において、前記指載置部はほぼフラットな形状としたことを特徴とする指静脈認証装置。
  6. 請求項1乃至4のいずれかに記載の指静脈認証装置において、前記指変位量が所定のしきい値を越えた時にユーザーにガイダンス情報を出力し、正しい載置位置にユーザーが指を置き直すように通知することを特徴とする指静脈認証装置。
  7. 近赤外光を用いて、赤外線カメラにより、指で閉鎖される狭い撮影窓から指静脈パターンを撮影して生体認証を行う指静脈認証装置において、
    前記撮影窓の外側に設けた指先載置部に、XY方向に連続した複数の検出領域を有する第1タッチセンサーを設け、前記撮影窓の外側に設けた指根本載置部にXY方向に連続した複数の検出領域を有する第2タッチセンサーを設け、該第1タッチセンサー及び第2タッチセンサーで検出した指先形状データ及び指根本形状データから、正しい指載置位置からの指変位量を検出して補正を行い、指静脈認証装置への登録時の指静脈パターンと同一の指静脈パターンを自動的に取得することを特徴とする指静脈認証装置。
  8. 請求項7に記載された指静脈認証装置において、前記指変位量は、前記赤外線カメラの光軸を中心とする同一平面内での指の回転ずれであることを特徴とする指静脈認証装置。
  9. 請求項7または8のいずれかに記載の指静脈認証装置において、前記指載置部は、フラットかほぼフラットに近い形状としたことを特徴とする指静脈認証装置。
  10. 請求項7乃至9のいずれかに記載の指静脈認証装置において、前記指変位量が所定のしきい値を越えた時に、ユーザーにガイダンス情報を出力し、正しい載置位置にユーザーが指を置き直すように通知することを特徴とする指静脈認証装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれかに記載の指静脈認証装置において、前記タッチセンサーに、タッチセンサーへの押圧力を検出する圧力センサーを設けたことを特徴とする指静脈認証装置。
  12. 請求項1乃至10のいずれかに記載の指静脈認証装置において、前記タッチセンサーを抵抗膜型タッチセンサーで構成したことを特徴とする指静脈認証装置。
JP2010055293A 2010-03-12 2010-03-12 指静脈認証装置 Active JP4997305B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055293A JP4997305B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 指静脈認証装置
EP11154616A EP2364645A1 (en) 2010-03-12 2011-02-16 Finger vein authentication unit
US13/028,446 US20110222740A1 (en) 2010-03-12 2011-02-16 Finger vein authentication unit
KR1020110013926A KR101210750B1 (ko) 2010-03-12 2011-02-17 지정맥 인증 장치
CN2011100424039A CN102194100B (zh) 2010-03-12 2011-02-18 手指静脉认证装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055293A JP4997305B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 指静脈認証装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011191838A true JP2011191838A (ja) 2011-09-29
JP4997305B2 JP4997305B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=44202854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010055293A Active JP4997305B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 指静脈認証装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110222740A1 (ja)
EP (1) EP2364645A1 (ja)
JP (1) JP4997305B2 (ja)
KR (1) KR101210750B1 (ja)
CN (1) CN102194100B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215868A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 富士通株式会社 生体認証装置、生体認証プログラム、生体認証方法
EP2921991A2 (en) 2014-03-20 2015-09-23 Fujitsu Limited Image correction apparatus and image correction method
WO2015198583A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 京セラ株式会社 測定装置及び測定方法
US10019618B2 (en) 2014-10-10 2018-07-10 Fujitsu Limited Biometric information correcting apparatus and biometric information correcting method

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012011181A1 (ja) * 2010-07-22 2012-01-26 富士通株式会社 静脈撮像装置
JP6476690B2 (ja) * 2014-09-26 2019-03-06 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置、ネイルプリント装置の動作制御方法及びネイルプリント装置の動作制御プログラム
US10726235B2 (en) * 2014-12-01 2020-07-28 Zkteco Co., Ltd. System and method for acquiring multimodal biometric information
CN107209848B (zh) * 2014-12-01 2020-10-13 厦门熵基科技有限公司 用于基于多模式生物识别信息的个人识别的***和方法
TWI592854B (zh) 2014-12-18 2017-07-21 指紋卡公司 使用觸控感測器資料的指紋認證
KR101616266B1 (ko) 2015-01-13 2016-04-29 주식회사 뱅크볼 지정맥 인식을 이용한 전자 결제 시스템 및 그 방법
US9811711B2 (en) * 2015-02-22 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Fingerprint detection with transparent cover
CN105069418B (zh) * 2015-07-28 2018-05-04 苏州玄禾物联网科技有限公司 一种基于方位调节的指纹录入控制装置
US10303916B2 (en) * 2015-07-31 2019-05-28 Fotonation Limited Image processing apparatus
US10043050B2 (en) 2016-03-07 2018-08-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Image sensing with a display
KR101721896B1 (ko) 2016-04-15 2017-04-04 주식회사 올아이티탑 지문 및 지정맥 인식을 이용한 전자 결제 시스템 및 그 방법
SE1650750A1 (en) * 2016-05-30 2017-12-01 Fingerprint Cards Ab Fingerprint sensor with force sensor
KR20180087931A (ko) 2017-01-25 2018-08-03 주식회사 올아이티탑 소형 이미지센서에 의한 지문 및 지정맥 인식을 이용한 전자 결제 시스템 및 그 방법
KR20180087932A (ko) 2017-01-25 2018-08-03 주식회사 올아이티탑 비접촉식 지문 및 지정맥 인식을 이용한 전자 결제 시스템 및 그 방법
KR101854392B1 (ko) 2017-08-01 2018-06-21 주식회사 올아이티탑 지문 및 지정맥 인식을 분리한 마우스에 의한 전자 결제 시스템 및 그 방법
KR101962401B1 (ko) * 2017-08-21 2019-03-26 홍주형 지정맥·지문으로 이루어진 하이브리드형 하드웨어 인증장치
EP4287136A1 (en) 2022-06-01 2023-12-06 Universidad Carlos III de Madrid System of vein location for medical interventions and biometric recognition using mobile devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287259A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋照合方法
JP2002083298A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Hitachi Ltd 個人認証装置及び方法
JP2003331272A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Sony Corp 認証方法及び認証装置
JP2009048387A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp 指紋照合装置
JP2010009364A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Hitachi Ltd 指静脈認証装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3617476B2 (ja) 2001-07-19 2005-02-02 株式会社日立製作所 指認証装置
US7760921B2 (en) * 2002-12-19 2010-07-20 Casio Computer Co., Ltd. Pressure activated fingerprint input apparatus
JP4207717B2 (ja) * 2003-08-26 2009-01-14 株式会社日立製作所 個人認証装置
JP4671811B2 (ja) 2004-11-05 2011-04-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 指認証装置
WO2007033380A2 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Pira Robert K Biometric sensing device and method
JP2007148950A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Hitachi Ltd 情報処理装置
KR100884743B1 (ko) * 2006-12-07 2009-02-19 한국전자통신연구원 지문 특징점 및 지문 이진영상을 이용한 지문 정합 방법 및그 장치
JP4952026B2 (ja) * 2006-03-31 2012-06-13 株式会社日立製作所 生体情報認証装置および認証方法
JP2007325793A (ja) 2006-06-08 2007-12-20 Olympus Corp 静脈パターンセンサ
JP2008004001A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証システムの登録処理ガイダンス装置及びその方法
KR20080063537A (ko) * 2007-01-02 2008-07-07 가온미디어 주식회사 터치센서를 구비한 미디어 장치 및 그 제어방법
JP2009032227A (ja) * 2007-06-22 2009-02-12 Hitachi Ltd 指静脈認証装置および情報処理装置
JP5151396B2 (ja) * 2007-10-29 2013-02-27 株式会社日立製作所 指静脈認証装置
JP5144461B2 (ja) * 2008-10-17 2013-02-13 株式会社日立製作所 指静脈認証装置、及び個人認証装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287259A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋照合方法
JP2002083298A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Hitachi Ltd 個人認証装置及び方法
JP2003331272A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Sony Corp 認証方法及び認証装置
JP2009048387A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp 指紋照合装置
JP2010009364A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Hitachi Ltd 指静脈認証装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215868A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 富士通株式会社 生体認証装置、生体認証プログラム、生体認証方法
EP2921991A2 (en) 2014-03-20 2015-09-23 Fujitsu Limited Image correction apparatus and image correction method
US9754148B2 (en) 2014-03-20 2017-09-05 Fujitsu Limited Image correction apparatus and image correction method
WO2015198583A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 京セラ株式会社 測定装置及び測定方法
JP2016026518A (ja) * 2014-06-24 2016-02-18 京セラ株式会社 測定装置及び測定方法
US10019618B2 (en) 2014-10-10 2018-07-10 Fujitsu Limited Biometric information correcting apparatus and biometric information correcting method

Also Published As

Publication number Publication date
US20110222740A1 (en) 2011-09-15
CN102194100A (zh) 2011-09-21
CN102194100B (zh) 2013-05-08
KR101210750B1 (ko) 2012-12-10
KR20110103322A (ko) 2011-09-20
EP2364645A1 (en) 2011-09-14
JP4997305B2 (ja) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997305B2 (ja) 指静脈認証装置
JP5831018B2 (ja) 生体認証装置及び生体認証装置における利用者の手の位置の調整方法
US10264998B2 (en) Blood vessel imaging apparatus and personal authentication system
KR101222308B1 (ko) 생체 정보 처리 장치 및 기록 매체
EP2009578A2 (en) Finger vein authentication unit and information processing unit
JP6467852B2 (ja) 生体情報補正装置、生体情報補正方法及び生体情報補正用コンピュータプログラム
JP6111921B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2009122729A (ja) ガイド装置、撮像装置、撮像システム、ガイド方法
EP2138954A2 (en) Finger vein authentication device
JP5982311B2 (ja) 血管画像撮影装置
JP7315067B2 (ja) 生体撮像装置、生体撮像方法、および、プログラム
WO2013093953A1 (ja) 生体認証装置、血管画像撮影装置、および方法
JP4960029B2 (ja) 個人認証装置
JP2018128785A (ja) 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証プログラム
KR102617136B1 (ko) 촬영 장치, 인증 장치 및 생체 촬영 방법
JP5765071B2 (ja) 生体情報処理装置、生体情報処理方法、および生体情報処理プログラム
CN110753925A (zh) 登记指纹的方法
JP5768441B2 (ja) 生体情報取得装置、生体情報取得方法、および生体情報取得プログラム
JP2008181570A (ja) 生体情報処理装置
JP2018081469A (ja) 血管画像撮影装置および個人認証システム
JP2015022713A (ja) 指紋入力装置
JP5292500B2 (ja) 指静脈認証装置
JP2015170300A (ja) 生体認証装置および携帯型電子装置
JP7219429B2 (ja) 生体認証装置および生体認証方法
JP2023182167A (ja) 非接触型生体認証装置、非接触型生体認証システム、及び非接触型生体認証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4997305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350