JP2011158684A - Method for detecting display failure in liquid crystal display - Google Patents

Method for detecting display failure in liquid crystal display Download PDF

Info

Publication number
JP2011158684A
JP2011158684A JP2010019905A JP2010019905A JP2011158684A JP 2011158684 A JP2011158684 A JP 2011158684A JP 2010019905 A JP2010019905 A JP 2010019905A JP 2010019905 A JP2010019905 A JP 2010019905A JP 2011158684 A JP2011158684 A JP 2011158684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance level
target device
backlight
luminance
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010019905A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Saeki
政則 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010019905A priority Critical patent/JP2011158684A/en
Publication of JP2011158684A publication Critical patent/JP2011158684A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for easily detecting display failure in a liquid crystal display. <P>SOLUTION: In the method for detecting display failure, a reference brightness level and a backlight brightness level are determined. The reference bright level represents a brightness level adapted to a backlight of a liquid crystal display of a reference device, which is confirmed that the liquid crystal display has no display failure, when data are displayed in the reference device. The backlight brightness level represents a brightness level adapted to a backlight of a liquid crystal display of an object device when data are displayed in the object device to determine presence or absence of display failure. The object device is determined as no display failure when the difference between the backlight brightness level and the reference brightness level is smaller than a threshold. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、液晶ディスプレイにおける表示障害の検出方法に関する。   The present invention relates to a method for detecting a display failure in a liquid crystal display.

近年の液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)の普及により、携帯電話端末などの様々な機器の画面表示装置に液晶ディスプレイが用いられてきている。液晶ディスプレイを組み込んだ機器は、出荷前に、液晶ディスプレイに表示障害が起こっているか検査され、表示障害が検出されなかった機器が出荷される。表示障害の検出は、目視によって行われることがあるが、検査装置などを用いて行われることもある。   With the recent spread of liquid crystal displays (LCDs), liquid crystal displays have been used for screen display devices of various devices such as mobile phone terminals. Prior to shipment, a device incorporating a liquid crystal display is inspected for a display failure on the liquid crystal display, and a device for which no display failure has been detected is shipped. The detection of the display failure may be performed visually, but may be performed using an inspection device or the like.

関連する技術として、液晶パネルに光を照射して得られた画像を用いた検査方法が知られている。この方法では、まず、液晶パネルに光を照射して得られた画像を取り込んで輝度ヒストグラムを求める操作を、複数の良品の液晶パネルに対して行い、多数の類似ヒストグラムが得られた液晶パネルを基準パーツとする。次に、被検査パーツについて輝度ヒストグラムを求め、基準パーツの輝度ヒストグラムと類似しているときに、被検査パーツに欠陥がないと判断する。また、Charge Coupled Device(CCD)カメラから受けた信号を用いて各画素の輝度分布のヒストグラムを作成し、作成されたヒストグラムと正規分布関数との相互相関値と良否判定値から画質の良否を判断する方法も知られている。   As a related technique, an inspection method using an image obtained by irradiating a liquid crystal panel with light is known. In this method, first, an operation for obtaining a luminance histogram by capturing an image obtained by irradiating light on a liquid crystal panel is performed on a plurality of non-defective liquid crystal panels, and a liquid crystal panel having a large number of similar histograms is obtained. Use as a reference part. Next, a luminance histogram is obtained for the part to be inspected, and it is determined that there is no defect in the part to be inspected when it is similar to the luminance histogram of the reference part. Also, a histogram of the luminance distribution of each pixel is created using a signal received from a charge coupled device (CCD) camera, and the quality of the image is judged from the cross-correlation value between the created histogram and the normal distribution function and the quality judgment value. The method of doing is also known.

特開平4−158238号公報JP-A-4-158238 特開平2−93871号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2-93871

液晶パネルに光を照射して得られた画像を用いた検査方法や、CCDカメラで得られた信号を用いた検査方法では、検査のために、CCDカメラや光源などの装置が用いられる。そのため、これらの方法では、試験装置の導入のための手間やコストがかかる。   In an inspection method using an image obtained by irradiating light on a liquid crystal panel and an inspection method using a signal obtained by a CCD camera, devices such as a CCD camera and a light source are used for the inspection. Therefore, these methods require labor and cost for introducing the test apparatus.

本発明では、液晶ディスプレイにおいて表示障害を簡便に検出する方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a method for easily detecting a display failure in a liquid crystal display.

ある実施形態に係る検出方法では、液晶ディスプレイに表示障害が発生しているかが判定される対象装置は、基準輝度レベルを取得する。基準輝度レベルは、液晶ディスプレイに表示障害が発生していないことが確認された基準装置にデータを表示させたときの、前記基準装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表す。また、前記対象装置は、前記対象装置で前記データを表示させるときに前記対象装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表すバックライト輝度レベルを求める。前記対象装置は、前記バックライト輝度レベルと前記基準輝度レベルの差が閾値よりも小さい場合、前記対象装置に前記表示障害が発生していないと判定する。   In a detection method according to an embodiment, a target device that determines whether a display failure has occurred in a liquid crystal display acquires a reference luminance level. The reference luminance level represents the luminance level applied to the backlight of the liquid crystal display included in the reference device when data is displayed on the reference device that is confirmed to have no display failure on the liquid crystal display. Further, the target device obtains a backlight luminance level representing a luminance level applied to a backlight of a liquid crystal display included in the target device when the target device displays the data. When the difference between the backlight luminance level and the reference luminance level is smaller than a threshold value, the target device determines that the display failure has not occurred in the target device.

液晶ディスプレイにおいて表示障害が簡便に検出される。   A display failure is easily detected in a liquid crystal display.

実施形態に係る携帯電話端末の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the mobile telephone terminal which concerns on embodiment. 輝度レベルテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a brightness | luminance level table. 画像データの表示例と、画素の輝度分布のヒストグラムを示す図である。It is a figure which shows the example of a display of image data, and the histogram of the luminance distribution of a pixel. 画素の輝度を累積分布で表した図である。It is the figure which represented the brightness | luminance of the pixel by cumulative distribution. 輝度レベルの求め方を説明する図である。It is a figure explaining how to obtain | require a luminance level. 第1の実施形態に係る表示障害の検出方法の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display failure detection method which concerns on 1st Embodiment. 携帯電話端末の操作による画面表示の変化の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the change of a screen display by operation of a mobile telephone terminal. 第2の実施形態に係る表示障害の検出方法の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the detection method of the display failure which concerns on 2nd Embodiment. 選択テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a selection table. 複数の輝度レベルテーブルでの輝度レベルの違いを説明する図である。It is a figure explaining the difference in the luminance level in a some luminance level table. 第3の実施形態に係る表示障害の検出方法の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the detection method of the display failure which concerns on 3rd Embodiment.

液晶ディスプレイは、液晶パネルとバックライトを備える。LCDのバックライトの輝度レベルは、LCDにデータを表示したときの画素の輝度の分布に応じて決定される。ここで、LCD等に障害が発生していない2つの装置で同じデータを表示したときには、ディスプレイ上の輝度分布は同様になるため、バックライトの輝度レベルも同様になる。つまり、LCD等に障害が発生していない2つの装置で同じデータを表示したときのバックライトの輝度レベルは、一致しているとみなすことができる。   The liquid crystal display includes a liquid crystal panel and a backlight. The luminance level of the backlight of the LCD is determined according to the luminance distribution of the pixels when data is displayed on the LCD. Here, when the same data is displayed by two devices in which no failure has occurred in the LCD or the like, the luminance distribution on the display is the same, so the luminance level of the backlight is also the same. That is, it can be considered that the brightness levels of the backlights when the same data is displayed by two devices in which no trouble has occurred in the LCD or the like match.

そこで、LCD等に障害が発生していないことが確認された装置(基準装置)に、あるデータが表示されたときのバックライトの輝度レベルが求められる。次に、障害が発生しているかを判定する対象装置に、基準装置に表示したデータが表示されたときの、バックライトの輝度レベルが求められる。対象装置は、基準装置と対象装置について求められたバックライトの輝度レベルを取得し、輝度レベルの比較結果を用いて障害が発生しているかの判定を行う。ここで、同じデータを表示したときのバックライトの輝度レベルが基準装置と対象装置の間で一致しているとみなせない場合は、対象装置にLCDの表示障害があると判定される。このように、対象装置は、対象装置に発生している表示障害を検出するための装置として機能していることになる。従って、対象装置の表示障害を検出するための装置等は用いられない。このため、表示障害を検出するための装置等の設計、設置などを行うための作業やコストが削減される。   Therefore, the luminance level of the backlight when certain data is displayed on the device (reference device) in which it has been confirmed that no trouble has occurred in the LCD or the like is obtained. Next, the brightness level of the backlight when the data displayed on the reference device is displayed on the target device for determining whether a failure has occurred is obtained. The target device acquires the luminance level of the backlight obtained for the reference device and the target device, and determines whether a failure has occurred using the comparison result of the luminance level. Here, when the backlight brightness level when the same data is displayed cannot be regarded as matching between the reference device and the target device, it is determined that the target device has an LCD display failure. As described above, the target device functions as a device for detecting a display failure occurring in the target device. Therefore, a device or the like for detecting a display failure of the target device is not used. For this reason, the operation | work and cost for performing design, installation, etc. of the apparatus etc. for detecting a display failure are reduced.

以下の説明では、LCDを備える装置が携帯電話端末である場合を具体例として説明する。ただし、この方法は、携帯電話端末に搭載されたLCDの表示障害だけでなく、デジタルカメラ、携帯型ゲーム機、コンピュータのディスプレイ、テレビなどを含む任意の装置に備えられているLCDで発生する表示障害を検出するために用いることができる。また、以下の説明では、理解を助けるために、LCDに画像データを表示する場合を例として説明するが、文書データを含む任意のデータを表示障害の検出に用いることができる。   In the following description, a case where a device including an LCD is a mobile phone terminal will be described as a specific example. However, in this method, not only the display failure of the LCD mounted on the mobile phone terminal but also the display generated on the LCD provided in any device including a digital camera, a portable game machine, a computer display, a television, etc. Can be used to detect faults. Further, in the following description, in order to help understanding, a case where image data is displayed on the LCD will be described as an example. However, arbitrary data including document data can be used for detection of a display failure.

図1は、実施形態に係る携帯電話端末の構成の一例を示す図である。携帯電話端末10は、LCD11、LCD制御部12、Light Emitting Diode(LED)制御部13、Central Processing Unit(CPU)14、Random Access Memory(RAM)15、不揮発メモリ16、LED17、インタフェース18を備える。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a mobile phone terminal according to the embodiment. The mobile phone terminal 10 includes an LCD 11, an LCD control unit 12, a light emitting diode (LED) control unit 13, a central processing unit (CPU) 14, a random access memory (RAM) 15, a nonvolatile memory 16, an LED 17, and an interface 18.

LCD11は、画面として使用される液晶ディスプレイであり、後述する検出方法で用いられる表示画面を表示する他、利用者の携帯電話端末10の動作に基づく任意の用途に用いられる。なお、LCD11は、携帯電話端末10のメインディスプレイであっても、サブディスプレイであっても良い。また、LCD11は、位置入力デバイスと表示デバイスを備えているタッチパネルなどに含まれている液晶ディスプレイとすることもできる。LCD11は、バックライト21を備えており、バックライト21の輝度はLCD11に表示される画像データに応じて、LED制御部13によって調整される。   The LCD 11 is a liquid crystal display used as a screen, displays a display screen used in a detection method described later, and is used for any application based on the operation of the user's mobile phone terminal 10. The LCD 11 may be a main display of the mobile phone terminal 10 or a sub display. The LCD 11 may be a liquid crystal display included in a touch panel provided with a position input device and a display device. The LCD 11 includes a backlight 21, and the luminance of the backlight 21 is adjusted by the LED control unit 13 in accordance with image data displayed on the LCD 11.

LCD制御部12は、CPU14から出力された画像データをLCD11に出力し、出力されたデータを表示するためにLCD11を制御する。LCD制御部12は、輝度レベル計算部20を備えており、輝度レベル計算部20は、LCD11への輝度調整値や、LCD11のバックライト21として用いられているLEDに出力される電流などを算出する。また、輝度レベル計算部20は、輝度調整値や電流量をLED制御部13やCPU14に通知する。LED制御部13は、通知された輝度調整値や電流量に基づいてバックライト21に対する直接の制御等を行う。また、後述するように、LED制御部13は、判定結果を受け取ると、判定結果に応じてLED17を制御する。   The LCD control unit 12 outputs the image data output from the CPU 14 to the LCD 11 and controls the LCD 11 to display the output data. The LCD control unit 12 includes a luminance level calculation unit 20, and the luminance level calculation unit 20 calculates a luminance adjustment value for the LCD 11, a current output to an LED used as the backlight 21 of the LCD 11, and the like. To do. Further, the luminance level calculation unit 20 notifies the LED control unit 13 and the CPU 14 of the luminance adjustment value and the current amount. The LED control unit 13 performs direct control on the backlight 21 based on the notified luminance adjustment value and current amount. As will be described later, when receiving the determination result, the LED control unit 13 controls the LED 17 according to the determination result.

不揮発メモリ16は、試験プログラム30および輝度レベルテーブル22を格納する。試験プログラム30は、表示指示モジュール31、輝度レベル取得モジュール32および判定モジュール33を備える。また、試験プログラム30は、オプションとして、イベント発生モジュール34、検証モジュール35、および、テーブル選択モジュール36の1つ以上を備えることもできる。さらに、不揮発メモリ16は、基準装置のLCD11に画像データを表示したときのバックライト21の輝度レベルを記録している。バックライト21の輝度レベルを求める方法については後述する。以下の説明では、基準装置が備える液晶ディスプレイのバックライト21に適用される輝度レベルを「基準輝度レベル」と記載することがある。また、不揮発メモリ16は、複数の画像データについて基準輝度レベルを記録することもでき、この場合は、各々の画像データと対応付けて各画像データを表示したときに用いられた基準輝度レベルを記録している。   The nonvolatile memory 16 stores a test program 30 and a brightness level table 22. The test program 30 includes a display instruction module 31, a luminance level acquisition module 32, and a determination module 33. The test program 30 may optionally include one or more of an event generation module 34, a verification module 35, and a table selection module 36. Further, the nonvolatile memory 16 records the luminance level of the backlight 21 when image data is displayed on the LCD 11 of the reference device. A method for obtaining the luminance level of the backlight 21 will be described later. In the following description, the luminance level applied to the backlight 21 of the liquid crystal display included in the reference device may be referred to as “reference luminance level”. The nonvolatile memory 16 can also record the reference luminance level for a plurality of image data. In this case, the reference luminance level used when each image data is displayed in association with each image data is recorded. is doing.

図2に、輝度レベルテーブル22の例を示す。輝度レベルテーブル22は、バックライト21の輝度レベルを、LCD11の画素の輝度の中央値と対応付けている。図2(a)の例では、バックライト21は、輝度の中央値に応じて、輝度レベル1〜6の6段階のいずれかに設定される。輝度レベルテーブル22の使用方法については後述する。また、不揮発メモリ16は、図2(a)〜(c)のように、任意の複数の輝度レベルテーブル22を記憶することもできる。   FIG. 2 shows an example of the brightness level table 22. The luminance level table 22 associates the luminance level of the backlight 21 with the median luminance value of the pixels of the LCD 11. In the example of FIG. 2A, the backlight 21 is set to any one of six levels of luminance levels 1 to 6 according to the median luminance. A method of using the brightness level table 22 will be described later. Moreover, the non-volatile memory 16 can also store an arbitrary plurality of luminance level tables 22 as shown in FIGS.

RAM15は、CPU14が試験プログラム30の実行などに用いることができる任意の種類の揮発メモリである。携帯電話端末10は、例えば、Dynamic Random Access Memory(DRAM)やSynchronous DRAM(SDRAM)を備えても良い。CPU14は、適宜、RAM15を用いて、表示障害の検出試験を行う。また、RAM15は、表示障害の検出試験の他に、ユーザの操作等に応じてCPU14によって用いられる。   The RAM 15 is an arbitrary type of volatile memory that can be used by the CPU 14 to execute the test program 30. The mobile phone terminal 10 may include, for example, a dynamic random access memory (DRAM) or a synchronous DRAM (SDRAM). The CPU 14 appropriately performs a display failure detection test using the RAM 15. The RAM 15 is used by the CPU 14 in accordance with a user operation or the like in addition to a display failure detection test.

CPU14は、表示指示部、輝度レベル取得部、および、判定部を備える。また、試験プログラム30にイベント発生モジュール34、検証モジュール35、および、テーブル選択モジュール36が含まれている場合、CPU14は、イベント発生部、検証部、テーブル選択部も備える。CPU14は、不揮発メモリ16に格納されている試験プログラム30を実行することにより、表示指示機能、輝度レベル取得機能、判定機能、イベント発生機能、検証機能、および、テーブル選択機能を実現する。なお、図1に示す例では、携帯電話端末10はCPU14を備えているが、携帯電話端末10は、Micro Processing Unit(MPU)を備えることができ、また、CPUおよびMPUを1つ以上備えることもできる。   The CPU 14 includes a display instruction unit, a luminance level acquisition unit, and a determination unit. When the test program 30 includes the event generation module 34, the verification module 35, and the table selection module 36, the CPU 14 also includes an event generation unit, a verification unit, and a table selection unit. The CPU 14 executes a test program 30 stored in the nonvolatile memory 16 to realize a display instruction function, a luminance level acquisition function, a determination function, an event generation function, a verification function, and a table selection function. In the example shown in FIG. 1, the mobile phone terminal 10 includes the CPU 14, but the mobile phone terminal 10 can include a micro processing unit (MPU), and includes one or more CPUs and MPUs. You can also.

表示指示部は、不揮発メモリ16に格納されている画像データを読み出して、LCD制御部12を介してLCD11に出力する。また、携帯電話端末10がカメラ(図示せず)や入力デバイス(図示せず)などを備えているときは、これらのデバイスから入力されたデータを、LCD11に出力して表示させることもできる。   The display instruction unit reads the image data stored in the nonvolatile memory 16 and outputs it to the LCD 11 via the LCD control unit 12. Further, when the mobile phone terminal 10 includes a camera (not shown), an input device (not shown), and the like, data input from these devices can be output and displayed on the LCD 11.

輝度レベル取得部は、輝度レベル計算部20にアクセスすることにより、バックライト21の輝度レベルを取得する。輝度レベル取得部は、取得したバックライト21の輝度レベルを判定部に通知する。以下の説明では、基準輝度レベルとの区別を明確にするために、前記対象装置が備える液晶ディスプレイのバックライト21に適用される輝度レベルを「バックライト輝度レベル」と記載することがある。   The luminance level acquisition unit acquires the luminance level of the backlight 21 by accessing the luminance level calculation unit 20. The luminance level acquisition unit notifies the acquired luminance level of the backlight 21 to the determination unit. In the following description, the luminance level applied to the backlight 21 of the liquid crystal display included in the target device may be referred to as “backlight luminance level” in order to clarify the distinction from the reference luminance level.

判定部は、不揮発メモリ16から、基準輝度レベルを取得する。次に、バックライト輝度レベルを基準輝度レベルと比較し、両者が一致しているとみなせるかを判定する。例えば、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が予め決められた閾値よりも小さい場合、判定部は、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルが一致しているとみなす。この場合、判定部は、表示障害が対象装置に発生していないと判定する。一方、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が予め決められた閾値以上の場合、判定部は、表示障害が対象装置に発生していると判定する。判定部は、判定結果をLED制御部13とインタフェース18に出力する。閾値の大きさは、例えば、バックライト21に設定される可能性のある輝度レベルの数などに基づいて決定される。なお、判定部は閾値を予め記憶することができ、また、不揮発メモリ16から読み出すこともできる。さらに、判定部は、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの値が同じときに、両者が一致しているとみなすこともできる。なお、基準輝度レベルの求め方などについては後述する。   The determination unit acquires a reference luminance level from the nonvolatile memory 16. Next, the backlight luminance level is compared with the reference luminance level, and it is determined whether the two can be regarded as matching. For example, when the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is smaller than a predetermined threshold, the determination unit considers that the reference luminance level and the backlight luminance level match. In this case, the determination unit determines that a display failure has not occurred in the target device. On the other hand, when the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is equal to or greater than a predetermined threshold, the determination unit determines that a display failure has occurred in the target device. The determination unit outputs the determination result to the LED control unit 13 and the interface 18. The magnitude of the threshold is determined based on, for example, the number of luminance levels that may be set in the backlight 21. Note that the determination unit can store the threshold value in advance, and can also read from the nonvolatile memory 16. Furthermore, the determination unit can also consider that the two match when the values of the reference luminance level and the backlight luminance level are the same. A method for obtaining the reference luminance level will be described later.

イベント発生部は、携帯電話端末10が出荷された後にユーザによって行われると予測される入力ボタン(図示せず)等による操作イベントを発生させる。イベント発生部は、例えば、「MENU」ボタンが押下されたときに携帯電話端末10で動作するソフトウェア等で行われる処理の発生を指示する。また、イベント発生部は、判定部から受け取った判定結果を、適宜、RAM15に記録する。検証部は、判定部から出された結果を、RAM15から読み出し、複数の判定結果を用いて、ソフトウェアに表示障害の原因があるかを判断する。なお、用いられる判定結果の数は、任意の複数とすることができる。   The event generation unit generates an operation event by an input button (not shown) or the like predicted to be performed by the user after the mobile phone terminal 10 is shipped. For example, when the “MENU” button is pressed, the event generation unit instructs generation of processing performed by software or the like that operates on the mobile phone terminal 10. In addition, the event generation unit appropriately records the determination result received from the determination unit in the RAM 15. The verification unit reads the result output from the determination unit from the RAM 15 and determines whether the software has a cause of the display failure using the plurality of determination results. Note that the number of determination results used can be any number.

テーブル選択部は、不揮発メモリ16に複数の輝度レベルテーブル22が記憶されている場合に、輝度レベル計算部20で使用される輝度レベルテーブル22を選択し、輝度レベル計算部20に通知する。テーブル選択部の動作については後述する。   When a plurality of luminance level tables 22 are stored in the nonvolatile memory 16, the table selection unit selects the luminance level table 22 used by the luminance level calculation unit 20 and notifies the luminance level calculation unit 20. The operation of the table selection unit will be described later.

LED17は、LED制御部13によって制御され、判定結果を出力する。例えば、LED制御部13は、対象装置に表示障害が無い場合にLED17を点灯させ、対象装置に表示障害が検出されたときにLED17を点滅させることができる。なお、red, green and blue LED(RGBLED)を用いると、LED制御部13は、対象装置に表示障害が無い場合に青色を点灯させ、対象装置に表示障害が検出されたときには赤色を点灯させるなど、判定結果に応じて異なる色を点灯させることもできる。また、LED17は、判定結果の表示の他に、適宜、ユーザの操作に応じて点灯する。   The LED 17 is controlled by the LED control unit 13 and outputs a determination result. For example, the LED control unit 13 can turn on the LED 17 when there is no display failure in the target device, and can blink the LED 17 when a display failure is detected in the target device. When red, green and blue LEDs (RGBLED) are used, the LED control unit 13 lights blue when the target device has no display failure, and turns red when the target device detects a display failure. Depending on the determination result, different colors can be lit. In addition to displaying the determination result, the LED 17 is appropriately turned on in response to a user operation.

インタフェース18は、判定部から出力された判定結果を、出力ログに変換して、携帯電話端末10に接続されているコンピュータ40に出力する。また、コンピュータ40から受信したデータを適宜変換してCPU14や不揮発メモリ16へ出力する。なお、LED17とコンピュータ40のうちの任意の一方へ判定結果が出力されるようにすることもできる。   The interface 18 converts the determination result output from the determination unit into an output log, and outputs the output log to the computer 40 connected to the mobile phone terminal 10. Further, the data received from the computer 40 is appropriately converted and output to the CPU 14 and the nonvolatile memory 16. The determination result may be output to any one of the LED 17 and the computer 40.

<第1の実施形態>
図3は、画像データの表示例と、画素の輝度分布のヒストグラムを示す。以下、図3(a)の画像データをLCD11に表示させた場合に、基準装置Aでは図3(a)のように表示され、対象装置Bでは図3(b)、対象装置Cでは図3(c)、対象装置Dでは図3(a)のように表示されたものとして説明する。基準装置A、対象装置B〜Dのいずれも、図1を参照しながら述べた装置と同様の構成にすることができる。また、第1の実施形態で用いられる試験プログラム30には、表示指示モジュール31、輝度レベル取得モジュール32、および、判定モジュール33が含まれているものとする。また、いずれの装置も不揮発メモリ16に図3(a)の画像データを記録しているものとする。ただし、基準装置Aで求められた基準輝度レベルは、対象装置B〜Dのバックライト輝度レベルが求められる前に、対象装置B〜Dの各々の不揮発メモリ16に記録されているものとする。なお、第1の実施形態では、いずれの装置も図2(a)に示す輝度レベルテーブル22を不揮発メモリ16に記憶しており、他の輝度レベルテーブル22を備えていないものとする。また、この例では、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルが同じ値であるときに、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルが一致したとみなすものとする。従って、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルが同じであるときに表示障害が発生していないと判定される。
<First Embodiment>
FIG. 3 shows a display example of image data and a histogram of pixel luminance distribution. 3A is displayed on the LCD 11 as shown in FIG. 3A, the target device B is displayed as shown in FIG. 3B, and the target device C is shown in FIG. (C) In the target apparatus D, it demonstrates as what was displayed like Fig.3 (a). Any of the reference device A and the target devices B to D can have the same configuration as the device described with reference to FIG. Further, it is assumed that the test program 30 used in the first embodiment includes a display instruction module 31, a luminance level acquisition module 32, and a determination module 33. Further, it is assumed that the image data of FIG. 3A is recorded in the nonvolatile memory 16 in any device. However, it is assumed that the reference luminance level obtained by the reference device A is recorded in the nonvolatile memory 16 of each of the target devices B to D before the backlight luminance level of the target devices B to D is obtained. In the first embodiment, it is assumed that each device stores the brightness level table 22 shown in FIG. 2A in the nonvolatile memory 16 and does not include the other brightness level table 22. Further, in this example, when the reference luminance level and the backlight luminance level are the same value, it is assumed that the reference luminance level and the backlight luminance level coincide with each other. Therefore, it is determined that no display failure has occurred when the reference luminance level and the backlight luminance level are the same.

まず、以下のような手順により、基準輝度レベルを求める。
(1)表示指示部は、不揮発メモリ16に記憶している図3(a)の画像データをLCD制御部12に出力する。LCD制御部12は、入力された画像データをLCD11に表示する。基準装置Aに備えられたLCD11は、図3(a)に示すように表示する。
First, the reference luminance level is obtained by the following procedure.
(1) The display instruction unit outputs the image data in FIG. 3A stored in the nonvolatile memory 16 to the LCD control unit 12. The LCD control unit 12 displays the input image data on the LCD 11. The LCD 11 provided in the reference device A displays as shown in FIG.

(2)輝度レベル計算部20は、LCD11に含まれる画素の輝度の分布を調べ、輝度の中央値を求める。図3(d)は、図3(a)を表示しているLCD11での輝度の分布を示すヒストグラムである。図3(d)では、輝度によらずに画素値は一様に分布している。従って、図3(d)に示した画素の輝度を累積分布で表すと、図4のLAのようになる。輝度レベル計算部20は、累積割合が50%の位置の輝度を中央値とする。図4では、基準装置Aに画像データを表示したときの輝度の中央値はMe1となる。なお、以下の説明では、基準装置に画像データを表示したときの輝度の中央値を「基準中央値」と記載することがある。   (2) The luminance level calculation unit 20 examines the luminance distribution of the pixels included in the LCD 11 and obtains the median luminance. FIG. 3D is a histogram showing the luminance distribution on the LCD 11 displaying FIG. In FIG. 3D, the pixel values are uniformly distributed regardless of the luminance. Therefore, when the luminance of the pixel shown in FIG. 3D is expressed by a cumulative distribution, it becomes LA in FIG. The luminance level calculation unit 20 sets the luminance at the position where the accumulation ratio is 50% as the median value. In FIG. 4, the median luminance when the image data is displayed on the reference apparatus A is Me1. In the following description, the median luminance when image data is displayed on the reference device may be referred to as a “reference median”.

(3)輝度レベル計算部20は、輝度レベルテーブル22を参照して基準輝度レベルを求める。輝度レベル計算部20は、基準中央値が輝度の中央値の欄に含まれている輝度レベルを、基準輝度レベルとする。例えば、Me1=105だとすると、輝度レベル計算部20は、バックライト21の輝度レベルを「3」に決定する。図5は、輝度レベルの求め方を説明する図である。   (3) The luminance level calculation unit 20 refers to the luminance level table 22 to obtain the standard luminance level. The luminance level calculation unit 20 sets the luminance level in which the reference median value is included in the luminance median value column as the reference luminance level. For example, if Me1 = 105, the luminance level calculation unit 20 determines the luminance level of the backlight 21 to be “3”. FIG. 5 is a diagram for explaining how to obtain the luminance level.

(4)輝度レベル計算部20は、輝度レベル取得部の求めに応じて、基準輝度レベルをCPU14に通知する。また、LED制御部13は、基準輝度レベルにバックライト21を設定する。   (4) The luminance level calculation unit 20 notifies the CPU 14 of the reference luminance level in response to the request from the luminance level acquisition unit. Further, the LED control unit 13 sets the backlight 21 to the reference luminance level.

(5)輝度レベル取得部は、取得した輝度レベルを判定部に通知する。判定部は、不揮発メモリ16を参照して、不揮発メモリ16に既に基準輝度レベルが記録されているかを確認する。基準装置Aは、基準輝度レベルを不揮発メモリ16に記憶していない。すると、判定部は、基準装置の基準輝度レベルが通知されたと判定して、基準輝度レベルをインタフェース18に出力する。   (5) The brightness level acquisition unit notifies the determination unit of the acquired brightness level. The determination unit refers to the nonvolatile memory 16 and confirms whether the reference luminance level is already recorded in the nonvolatile memory 16. The reference device A does not store the reference luminance level in the nonvolatile memory 16. Then, the determination unit determines that the reference luminance level of the reference device has been notified, and outputs the reference luminance level to the interface 18.

(6)インタフェース18は、適宜変換して基準輝度レベルの値を、コンピュータ40に出力する。   (6) The interface 18 converts appropriately and outputs the value of the reference luminance level to the computer 40.

次に、対象装置B〜Dのバックライト輝度レベルを求め、基準輝度レベルと比較する。なお、ここでは、一例として、表示障害の有無が確認される対象装置が3台である場合について説明しているが、任意の数の対象装置を基準装置と比較することができる。まず、対象装置Bで処理が行われた場合について説明する。   Next, the backlight luminance levels of the target devices B to D are obtained and compared with the reference luminance level. Here, as an example, a case is described in which there are three target devices for which the presence or absence of a display failure is confirmed, but any number of target devices can be compared with a reference device. First, a case where processing is performed by the target device B will be described.

(7)コンピュータ40に接続している装置が基準装置Aから対象装置Bに変更されると、コンピュータ40は、対象装置Bの不揮発メモリ16に基準輝度レベルを書き込む。   (7) When the device connected to the computer 40 is changed from the reference device A to the target device B, the computer 40 writes the reference luminance level in the nonvolatile memory 16 of the target device B.

(8)対象装置Bの表示指示部は、不揮発メモリ16に記憶している画像データをLCD制御部12に出力する。LCD制御部12は、入力された画像データをLCD11に表示すると、対象装置Bに備えられたLCD11は、図3(b)に示すように表示する。   (8) The display instruction unit of the target device B outputs the image data stored in the nonvolatile memory 16 to the LCD control unit 12. When the LCD control unit 12 displays the input image data on the LCD 11, the LCD 11 provided in the target apparatus B displays it as shown in FIG.

(9)輝度レベル計算部20は、手順(2)と同様に、輝度の中央値を求める。対象装置BのLCD11での輝度の分布を示すヒストグラムは、図3(e)のとおりであるとすると、累積分布は、図4のLBのようになり、輝度の中央値はMe2となる。   (9) The luminance level calculation unit 20 calculates the median luminance as in the procedure (2). Assuming that the histogram showing the luminance distribution on the LCD 11 of the target apparatus B is as shown in FIG. 3E, the cumulative distribution is LB in FIG. 4, and the median luminance is Me2.

(10)輝度レベル計算部20は、Me2に対応するバックライト輝度レベルを算出する。例えば、Me2=80だとすると、図5に示すように、輝度レベル計算部20は、バックライト輝度レベルを「1」に決定する。   (10) The luminance level calculation unit 20 calculates a backlight luminance level corresponding to Me2. For example, assuming that Me2 = 80, as shown in FIG. 5, the luminance level calculation unit 20 determines the backlight luminance level to be “1”.

(11)手順(4)と同様に、対象装置Bのバックライト21が設定され、バックライトの輝度レベルがCPU14に通知される。   (11) Similarly to the procedure (4), the backlight 21 of the target apparatus B is set, and the luminance level of the backlight is notified to the CPU 14.

(12)判定部は、バックライト輝度レベルが通知されると、不揮発メモリ16を参照して、基準輝度レベルを取得し、バックライト輝度レベルと比較する。すると、基準輝度レベルは「3」であるのに対して、対象装置Bのバックライト輝度レベルは「1」であるので、判定部は、対象装置Bに表示障害が発生していると判定する。   (12) When the backlight luminance level is notified, the determination unit refers to the nonvolatile memory 16 to obtain the reference luminance level and compares it with the backlight luminance level. Then, since the reference luminance level is “3” while the backlight luminance level of the target device B is “1”, the determination unit determines that a display failure has occurred in the target device B. .

(13)判定部は、判定結果をLED制御部13とインタフェース18に出力する。対象装置Bに表示障害が発生していることが通知されると、LED制御部13は、例えば、赤色にRGBLEDを点灯させるなど、表示障害の発生を外部に通知する。インタフェース18は、対象装置Bに表示障害が発生していることを出力ログとしてコンピュータ40に出力する。   (13) The determination unit outputs the determination result to the LED control unit 13 and the interface 18. When the target device B is notified that a display failure has occurred, the LED control unit 13 notifies the outside of the occurrence of the display failure, for example, by turning on the RGB LED in red. The interface 18 outputs to the computer 40 as an output log that a display failure has occurred in the target device B.

対象装置Cで表示障害の検出が行われた場合は、以下のようになる。
(7c)対象装置Cについても同様に、手順(7)〜(9)の処理が行われる。対象装置Cに画像データが出力されると、LCD11の表示は図3(c)のようになったとする。この場合の輝度ヒストグラムは、図3(f)のとおりであり、累積分布は、図4のLCのようになる。従って、輝度の中央値はMe3となる。
When a display failure is detected in the target device C, the operation is as follows.
(7c) Similarly, the processing of the procedures (7) to (9) is performed for the target device C. When image data is output to the target device C, the display on the LCD 11 is as shown in FIG. The luminance histogram in this case is as shown in FIG. 3F, and the cumulative distribution is as shown in LC of FIG. Therefore, the median value of luminance is Me3.

(8c)輝度レベル計算部20は、Me3に対応するバックライト輝度レベルを算出する。例えば、Me3=150だとすると、図5に示すように、輝度レベル計算部20は、バックライト輝度レベルを「6」に決定する。その後、手順(11)〜(13)に示したように、判定部による判定と判定結果の出力が行われる。   (8c) The luminance level calculation unit 20 calculates a backlight luminance level corresponding to Me3. For example, if Me3 = 150, as shown in FIG. 5, the luminance level calculation unit 20 determines the backlight luminance level to be “6”. Thereafter, as shown in the procedures (11) to (13), determination by the determination unit and output of the determination result are performed.

対象装置Dについても同様に、手順(7)〜(13)の処理が行われる。対象装置Dでは、手順(8)で図3(a)に示す画像が表示されているので、ヒストグラムは図3(d)、累積分布は図4のLAのとおりになる。従って、中央値はMe1であり、得られるバックライト輝度レベルは、図5のグラフに示すように「3」となる。すると、判定部は、対象装置Dのバックライト輝度レベルと基準輝度レベルが一致していることを検出し、対象装置Dには表示障害がないと判定する。判定部から判定結果を受け取ると、LED制御部13は、例えば、RGBLEDを青色に点灯させるなど、表示障害がないことを外部に通知する。また、インタフェース18は、適宜、出力ログをコンピュータ40に出力する。   Similarly, the processing of the procedures (7) to (13) is performed for the target device D. In the target device D, since the image shown in FIG. 3A is displayed in step (8), the histogram is as shown in FIG. 3D, and the cumulative distribution is as LA in FIG. Therefore, the median is Me1, and the obtained backlight luminance level is “3” as shown in the graph of FIG. Then, the determination unit detects that the backlight luminance level of the target device D matches the reference luminance level, and determines that the target device D has no display failure. When the determination result is received from the determination unit, the LED control unit 13 notifies the outside that there is no display failure, for example, the RGB LED is lit blue. Further, the interface 18 outputs an output log to the computer 40 as appropriate.

ここでは、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルが同じであるときに、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルが一致したとみなしているが、これは一例である。例えば、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が予め定められた閾値よりも小さいときは、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルが一致したとみなすこともできる。すなわち、判定部は、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が予め定められた閾値よりも小さいときは、表示障害がないと判定することもできる。なお、閾値は、バックライト21に設定される可能性がある輝度レベルのレベル数などの実装上の条件に応じて任意に変更することができる。   Here, when the reference luminance level and the backlight luminance level are the same, it is considered that the reference luminance level and the backlight luminance level coincide with each other, but this is an example. For example, when the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is smaller than a predetermined threshold value, it can be considered that the reference luminance level and the backlight luminance level coincide with each other. That is, the determination unit can determine that there is no display failure when the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is smaller than a predetermined threshold. The threshold value can be arbitrarily changed according to mounting conditions such as the number of luminance levels that may be set in the backlight 21.

図6は、第1の実施形態に係る表示障害の検出方法の一例を示すフローチャートである。この例では、判定部は、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が予め定められた閾値よりも小さいときに、表示障害がないと判定する。図6のステップS1〜S3は基準装置の動作、ステップS4はコンピュータ40の動作であり、ステップS5〜S10は対象装置の動作である。   FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a display failure detection method according to the first embodiment. In this example, the determination unit determines that there is no display failure when the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is smaller than a predetermined threshold. 6 are operations of the reference device, steps S4 are operations of the computer 40, and steps S5 to S10 are operations of the target device.

まず、基準装置のLCD11に画像データが表示されると、輝度レベル計算部20は、基準中央値を求める(ステップS1、S2)。輝度レベル計算部20は、基準中央値を用いて輝度レベルテーブル22を参照し、基準輝度レベルを求める(ステップS3)。基準装置は基準輝度レベルをコンピュータ40に出力し、コンピュータ40は基準輝度レベルを対象装置に通知する(ステップS4)。次に、対象装置のLCD11に画像データが表示されると、対象装置の輝度レベル計算部20は輝度の中央値を求める(ステップS5、S6)。さらに、対象装置の輝度レベル計算部20は、輝度レベルテーブル22を参照してバックライト輝度レベルを求める(ステップS7)。判定部は、予め定められた閾値を不揮発メモリ16から取得し、バックライト輝度レベルと基準輝度レベルの差を閾値と比較する(ステップS8)。判定部は、バックライト輝度レベルと基準輝度レベルの差が閾値よりも小さい場合、対象装置に表示障害が発生していないと判定する(ステップS9)。一方、バックライト輝度レベルと基準輝度レベルの差が閾値以上である場合、判定部は、対象装置に表示障害が発生していると判定する(ステップS10)。   First, when image data is displayed on the LCD 11 of the reference device, the luminance level calculation unit 20 calculates a reference median value (steps S1 and S2). The brightness level calculation unit 20 refers to the brightness level table 22 using the reference median value and obtains the reference brightness level (step S3). The reference device outputs the reference luminance level to the computer 40, and the computer 40 notifies the target device of the reference luminance level (step S4). Next, when image data is displayed on the LCD 11 of the target device, the luminance level calculation unit 20 of the target device obtains a median value of luminance (steps S5 and S6). Further, the luminance level calculation unit 20 of the target device refers to the luminance level table 22 to obtain the backlight luminance level (step S7). The determination unit acquires a predetermined threshold value from the nonvolatile memory 16, and compares the difference between the backlight luminance level and the reference luminance level with the threshold value (step S8). When the difference between the backlight luminance level and the reference luminance level is smaller than the threshold value, the determination unit determines that a display failure has not occurred in the target device (step S9). On the other hand, when the difference between the backlight luminance level and the reference luminance level is greater than or equal to the threshold, the determination unit determines that a display failure has occurred in the target device (step S10).

以上のように、バックライトの輝度レベルを基準装置と対象装置の間で比較することにより、画像データの表示結果が基準装置と異なる対象装置を検出することができる。対象装置で画像データの表示結果が基準装置と異なる場合、対象装置にハードウェア上の障害が発生していることがある。対象装置のハードウェア上の障害には、例えば、LCD11の差動シリアルラインの断線、配置ずれ、インタフェース部分信号線の断線等などが含まれる。また、対象装置が折りたたみ式の携帯電話端末の場合には、折りたたみに用いられるヒンジフレキ部分での信号線の断線により表示障害が発生する可能性もある。   As described above, by comparing the luminance level of the backlight between the reference device and the target device, it is possible to detect a target device whose image data display result is different from that of the reference device. When the display result of the image data in the target device is different from that of the reference device, the target device may have a hardware failure. The failure on the hardware of the target device includes, for example, disconnection of the differential serial line of LCD 11, misalignment, disconnection of interface part signal line, and the like. Further, when the target device is a foldable mobile phone terminal, there is a possibility that a display failure may occur due to the disconnection of the signal line at the hinge flexible portion used for folding.

例えば、インタフェース部分の信号線が断線している場合の表示の異常について述べる。CPU14やLCD制御部12からLCD11へ画像データを出力する際に用いられるインタフェースには、RGBインタフェースやシリアルインタフェースなどが考えられる。RGBインタフェースでデータが入力されるLCD11の場合、例えば、赤、緑、青の各色について8ビットずつの信号線を用いて画像データが入力される。この信号線の一部が断線していた場合、画像データとしては断線した部分のビットに対応するデータが異常値を示す。このため、本来は図3(a)のように表示される画像データが図3(b)に示すように表示され、前述の対象装置Bのような表示となる。一方、シリアルインタフェースを介して画像データがLCD11に入力される場合に、シリアルインタフェースに断線があると、LCD11は画像データを受け取ることができない。このため、シリアルインタフェースが断線したLCD11では、図3(c)に示したように、CPU14から出力された画像データとは異なるデータが表示される。複数のチャネルのシリアルインタフェースを併用する場合であっても、1つのインタフェースが断線すると、失われるデータ量が多いため、LCD11の表示はCPU14から入力された画像データとは異なる。   For example, the display abnormality when the signal line of the interface part is disconnected will be described. As an interface used when outputting image data from the CPU 14 or the LCD control unit 12 to the LCD 11, an RGB interface, a serial interface, or the like can be considered. In the case of the LCD 11 to which data is input through the RGB interface, for example, image data is input using a signal line of 8 bits for each color of red, green, and blue. When a part of this signal line is disconnected, the data corresponding to the bit of the disconnected part shows an abnormal value as the image data. For this reason, the image data that is originally displayed as shown in FIG. 3A is displayed as shown in FIG. On the other hand, when image data is input to the LCD 11 via the serial interface, the LCD 11 cannot receive the image data if the serial interface is disconnected. Therefore, on the LCD 11 where the serial interface is disconnected, data different from the image data output from the CPU 14 is displayed as shown in FIG. Even when a serial interface of a plurality of channels is used in combination, if one interface is disconnected, the amount of data lost is large, so the display on the LCD 11 is different from the image data input from the CPU 14.

このように、基準装置とは異なる画像が表示されているLCD11では、ハードウェア上の障害が発生している可能性がある。表示されている画像が基準装置に表示される画像と異なる対象装置では、前述のとおり、LCD11の画素の輝度の分布が異なるため、画素の輝度のヒストグラムや中央値も、基準装置とは異なる。従って、本実施形態で述べた方法により、対象装置のハードウェア上の障害によって発生している表示障害を検出することができる。   Thus, in the LCD 11 displaying an image different from that of the reference device, there is a possibility that a hardware failure has occurred. In the target device in which the displayed image is different from the image displayed on the reference device, since the luminance distribution of the pixels of the LCD 11 is different as described above, the pixel luminance histogram and the median value are also different from those of the reference device. Therefore, the display failure caused by the hardware failure of the target device can be detected by the method described in this embodiment.

本実施形態にかかる方法では、輝度レベル計算部20で計算されたバックライト輝度レベルに基づいて表示障害の有無を検出する。すなわち、対象装置は、対象装置に発生している表示障害を検出するための装置として機能する。従って、試験用に新たな他の装置を設置する手間やコストをかけずに、対象装置に発生している表示障害を検出することができる。さらに、CCDカメラなどの外部装置を用いた場合は、基準装置と対象装置に表示した画像をCCDカメラで撮像して得られた画像を解析する。そのため、解析結果は、撮像場所周辺の明るさ、撮像位置や撮像角度のずれ、ごみなどの異物の写りこみの影響を受ける可能性がある。一方、本実施形態に係る方法では、対象装置内で障害を検出するため、検出結果は対象装置の周辺の明るさや異物存在などの対象装置の外部の条件の変化の影響を受けないという利点もある。   In the method according to the present embodiment, the presence / absence of a display failure is detected based on the backlight luminance level calculated by the luminance level calculation unit 20. That is, the target device functions as a device for detecting a display failure occurring in the target device. Therefore, it is possible to detect a display failure occurring in the target device without taking the trouble and cost of installing another new device for testing. Further, when an external device such as a CCD camera is used, an image obtained by capturing an image displayed on the reference device and the target device with the CCD camera is analyzed. Therefore, the analysis result may be affected by the brightness around the imaging location, the deviation of the imaging position and imaging angle, and the reflection of foreign matter such as dust. On the other hand, in the method according to the present embodiment, since a failure is detected in the target device, the detection result is not affected by changes in conditions outside the target device, such as brightness around the target device and the presence of foreign objects. is there.

ここで、外部装置を用いずに表示障害を検出するために、LCD11のヒストグラムをLCD11からCPU14に出力することも考えられるが、この場合には、ヒストグラムを出力するためのデータ線が新たに携帯電話端末10に追加される。従って、携帯電話端末10の設計変更が行われ、設計変更に伴う新たなノイズ対策も行われることになる。また、これらの設計変更やノイズ対策を行うときには、携帯電話端末10の機構的な制約も受ける。   Here, in order to detect a display failure without using an external device, it is conceivable to output the histogram of the LCD 11 from the LCD 11 to the CPU 14, but in this case, a data line for outputting the histogram is newly carried. Added to the telephone terminal 10. Therefore, the design change of the mobile phone terminal 10 is performed, and a new noise countermeasure accompanying the design change is also performed. Further, when these design changes and noise countermeasures are taken, the mechanical restrictions of the mobile phone terminal 10 are also imposed.

一方、本実施形態では、輝度レベル計算部20で計算されたバックライト輝度レベルがCPU14に出力されるが、このときに、輝度レベル計算部20は、CPU14からLCD制御部12に向けた制御信号を出力する配線を用いる。また、輝度レベル計算部20は、適宜、LCD制御部12とLED制御部13を結ぶ制御用インタフェースとLED制御部13とCPU14を結ぶ制御用インタフェースを用いて、バックライト輝度レベルをCPU14に出力することもできる。つまり、いずれの方法であっても、本実施形態に係る方法を用いるときに、携帯電話端末10に新たな配線が加えられるなどの、携帯電話端末10の設計変更が行われることは無い。従って、携帯電話端末10の設計変更や設計変更に起因するノイズ対策のための手間やコストが発生しない。   On the other hand, in the present embodiment, the backlight luminance level calculated by the luminance level calculation unit 20 is output to the CPU 14. At this time, the luminance level calculation unit 20 controls the control signal from the CPU 14 to the LCD control unit 12. Is used. Also, the luminance level calculation unit 20 outputs the backlight luminance level to the CPU 14 using a control interface connecting the LCD control unit 12 and the LED control unit 13 and a control interface connecting the LED control unit 13 and the CPU 14 as appropriate. You can also That is, in any method, when the method according to the present embodiment is used, the design of the mobile phone terminal 10 is not changed such that a new wiring is added to the mobile phone terminal 10. Therefore, the trouble and cost for the noise countermeasure resulting from the design change and design change of the mobile phone terminal 10 do not occur.

<第2の実施形態>
第1の実施形態により、ハードウェア上の障害の検出が行われたが、第2の実施形態では、携帯電話端末10に搭載されるソフトウェアの検証が行われる。以下、検証の対象となるソフトウェアを「対象ソフトウェア」と記載する。対象ソフトウェアは、LCD11に第1および第2の画像データを表示させることができる。対象ソフトウェアは、第1の画像データがLCD11に表示されている間に、出荷後の携帯電話端末10がユーザによって操作されると、LCD11に第2の画像データを表示させるように設計されているものとする。
<Second Embodiment>
According to the first embodiment, a hardware failure is detected, but in the second embodiment, software installed in the mobile phone terminal 10 is verified. Hereinafter, the software to be verified is referred to as “target software”. The target software can cause the LCD 11 to display the first and second image data. The target software is designed to display the second image data on the LCD 11 when the user operates the cellular phone terminal 10 after shipment while the first image data is displayed on the LCD 11. Shall.

第2の実施形態でも、基準装置と対象装置のいずれも図1を参照しながら説明した装置構成とすることができるが、ここでは、試験プログラム30は、表示指示モジュール31、輝度レベル取得モジュール32、判定モジュール33の他に、イベント発生モジュール34と検証モジュール35を備えるものとする。ここで、イベント発生部は、出荷後の携帯電話端末10へのユーザの操作によって発生する操作イベントを発生させる。なお、輝度レベルの求め方は、基準装置と対象装置のいずれでも、第1の実施形態で述べた方法と同様である。また、表示障害の検出方法も、第1の実施形態で説明した方法と同様である。第2の実施形態においても、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が予め決められた閾値より小さいときに、両者は一致しているとみなされるものとする。   In the second embodiment, both the reference device and the target device can be configured as described with reference to FIG. 1. Here, the test program 30 includes a display instruction module 31 and a luminance level acquisition module 32. In addition to the determination module 33, an event generation module 34 and a verification module 35 are provided. Here, the event generation unit generates an operation event generated by a user operation on the mobile phone terminal 10 after shipment. The method for obtaining the luminance level is the same as the method described in the first embodiment for both the reference device and the target device. The display failure detection method is the same as the method described in the first embodiment. Also in the second embodiment, when the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is smaller than a predetermined threshold, it is assumed that the two match.

第2の実施形態では、基準装置は、不揮発メモリ16に第1の画像データと第2の画像データを備えている。一方、対象装置は、不揮発メモリ16に、携帯電話端末10で動作する対象ソフトウェアが格納されている。   In the second embodiment, the reference device includes first image data and second image data in the nonvolatile memory 16. On the other hand, the target device stores target software that operates on the mobile phone terminal 10 in the nonvolatile memory 16.

第2の実施形態では、基準装置で第1の画像データを表示させたときの第1の基準輝度レベル、および、第2の画像データを表示させたときの第2の基準輝度レベルが求められる。さらに、対象装置に第1の画像データを、不揮発メモリ16に格納された対象ソフトウェアによって表示しておき、第1のバックライト輝度レベルを求める。その後、対象装置のイベント発生部が操作イベントを発生させることにより画像データが変更された後に、再度、対象装置の第2のバックライト輝度レベルを求める。対象装置と対象ソフトウェアのいずれにも障害が発生していない場合には、対象装置に起因する表示障害は発生せず、また、第1の画像データの後に行われた操作によって第2の画像データが表示される。従って、対象装置と対象ソフトウェアのいずれにも障害が発生していない場合には、第1の基準輝度レベルと第1のバックライト輝度レベルは一致しているとみなされ、対象装置に表示障害が検出されない。さらに、第2の基準輝度レベルと第2のバックライト輝度レベルも一致しているとみなされ、対象装置に表示障害が検出されない。一方、対象ソフトウェアに障害があるが、対象装置のハードウェアには障害が発生していない場合、第1の基準輝度レベルと第1のバックライト輝度レベルは一致しているとみなされる。しかし、第2の基準輝度レベルと第2のバックライト輝度レベルは一致しているとみなされず、表示障害が検出される。   In the second embodiment, the first reference luminance level when the first image data is displayed by the reference device and the second reference luminance level when the second image data is displayed are obtained. . Further, the first image data is displayed on the target device by the target software stored in the non-volatile memory 16, and the first backlight luminance level is obtained. Thereafter, after the event generation unit of the target device changes the image data by generating an operation event, the second backlight luminance level of the target device is obtained again. When no failure has occurred in either the target device or the target software, no display failure has occurred due to the target device, and the second image data is obtained by an operation performed after the first image data. Is displayed. Therefore, if no failure has occurred in either the target device or the target software, the first reference luminance level and the first backlight luminance level are considered to match, and the target device has a display failure. Not detected. Furthermore, the second reference luminance level and the second backlight luminance level are also considered to match, and no display failure is detected in the target device. On the other hand, when the target software has a failure but the target device hardware has not failed, the first reference luminance level and the first backlight luminance level are regarded as matching. However, the second reference luminance level and the second backlight luminance level are not considered to match, and a display failure is detected.

図7は、携帯電話端末10の操作による画面表示の変化の例を示す図である。図7を参照しながら、対象装置E、Fに対して第2の実施形態に係る障害検出を行う場合について説明する。ここでは、図7(a)の画像データを第1の画像データ、図7(b)の画像データを第2の画像データとする。また、対象ソフトウェアは、第1の画像データが表示されているときに、「MENU」ボタンを押下すと第2の画像データが表示されるように設計されているものとする。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a change in the screen display due to the operation of the mobile phone terminal 10. The case where the failure detection according to the second embodiment is performed on the target devices E and F will be described with reference to FIG. Here, the image data in FIG. 7A is the first image data, and the image data in FIG. 7B is the second image data. Further, it is assumed that the target software is designed so that the second image data is displayed when the “MENU” button is pressed while the first image data is displayed.

(1)基準装置に図7(a)の画像データを表示させる。基準装置の表示指示部は、不揮発メモリ16から第1の画像データを読み出してLCD11に表示させる。基準装置の輝度レベル取得部は、輝度レベル計算部20から、第1の基準輝度レベルを取得する。   (1) The image data of FIG. 7A is displayed on the reference device. The display instruction unit of the reference device reads the first image data from the nonvolatile memory 16 and displays it on the LCD 11. The luminance level acquisition unit of the reference device acquires the first reference luminance level from the luminance level calculation unit 20.

(2)判定部は、第1の基準輝度レベルを、輝度レベル取得部から受け取って、インタフェース18に出力する。インタフェース18は、コンピュータ40に第1の輝度レベルを出力する。   (2) The determination unit receives the first reference luminance level from the luminance level acquisition unit and outputs the first reference luminance level to the interface 18. The interface 18 outputs the first luminance level to the computer 40.

(3)基準装置の表示指示部は、不揮発メモリ16から第2の画像データを読み出してLCD11に表示させる。基準装置のLCD11には図7(b)の画像データが表示される。基準装置の輝度レベル取得部は、輝度レベル計算部20から、第2の基準輝度レベルを取得する。   (3) The display instruction unit of the reference device reads the second image data from the nonvolatile memory 16 and displays it on the LCD 11. The image data of FIG. 7B is displayed on the LCD 11 of the reference device. The luminance level acquisition unit of the reference device acquires the second reference luminance level from the luminance level calculation unit 20.

(4)手順(2)と同様に、コンピュータ40は、インタフェース18を介して判定部から第2の基準輝度レベルを受け取る。   (4) Similar to the procedure (2), the computer 40 receives the second reference luminance level from the determination unit via the interface 18.

(5)コンピュータ40を対象装置Eに接続して、第1および第2の基準輝度レベルを対象装置Eの不揮発メモリ16に記録する。   (5) The computer 40 is connected to the target device E, and the first and second reference luminance levels are recorded in the nonvolatile memory 16 of the target device E.

(6)対象装置Eの表示指示部は、不揮発メモリ16に記録されている対象ソフトウェアを実行して第1の画像データを、LCD11に表示させる。さらに、輝度レベル取得部は、対象装置Eに第1の画像データが表示されたときのバックライト輝度レベル(第1のバックライト輝度レベル)を、輝度レベル計算部20から取得する。表示指示部は、判定部に第1のバックライト輝度レベルを通知する。   (6) The display instruction unit of the target device E executes the target software recorded in the nonvolatile memory 16 and causes the LCD 11 to display the first image data. Further, the luminance level acquisition unit acquires the backlight luminance level (first backlight luminance level) when the first image data is displayed on the target device E from the luminance level calculation unit 20. The display instruction unit notifies the determination unit of the first backlight luminance level.

(7)対象装置Eの判定部は、不揮発メモリ16から第1の基準輝度レベルを取得し、第1のバックライト輝度レベルと比較して、表示障害の有無を判定する。ここでは、表示障害が無かったものとする。   (7) The determination unit of the target device E acquires the first reference luminance level from the nonvolatile memory 16 and compares the first reference luminance level with the first backlight luminance level to determine whether there is a display failure. Here, it is assumed that there is no display failure.

(8)判定部は、表示障害が無いことをイベント発生部に出力する。イベント発生部は、判定結果をRAM15に記憶する。また、イベント発生部は、「MENU」ボタンが押下された場合に行われる処理を、対象ソフトウェアに要求する。   (8) The determination unit outputs to the event generation unit that there is no display failure. The event generation unit stores the determination result in the RAM 15. In addition, the event generation unit requests the target software to perform processing performed when the “MENU” button is pressed.

(9)対象ソフトウェアに基づいて、CPU14は、イベント発生部から要求された処理を行い、LCD11に表示する画像データを、LCD制御部12に出力する。LCD11は、LCD制御部12の制御に従って、入力された画像データを表示する。ここでは、対象装置EのLCD11は、図7(c)に示す画像を表示したものとする。   (9) Based on the target software, the CPU 14 performs processing requested by the event generation unit, and outputs image data to be displayed on the LCD 11 to the LCD control unit 12. The LCD 11 displays the input image data according to the control of the LCD control unit 12. Here, it is assumed that the LCD 11 of the target device E displays the image shown in FIG.

(10)輝度レベル取得部は、図7(c)の画像データが表示されたときの輝度レベルを取得する。判定部は、輝度レベル取得部から、図7(c)の画像データが表示されたときのバックライト輝度レベル(第2のバックライト輝度レベル)を取得する。   (10) The luminance level acquisition unit acquires the luminance level when the image data in FIG. 7C is displayed. The determination unit acquires a backlight luminance level (second backlight luminance level) when the image data of FIG. 7C is displayed from the luminance level acquisition unit.

(11)判定部は、不揮発メモリ16から第2の基準輝度レベルを取得し、第2のバックライト輝度レベルと比較する。ここでは、第2の基準輝度レベルと第2のバックライト輝度レベルの比較により、表示障害があると判定されたとする。   (11) The determination unit obtains the second reference luminance level from the nonvolatile memory 16 and compares it with the second backlight luminance level. Here, it is assumed that it is determined that there is a display failure by comparing the second reference luminance level and the second backlight luminance level.

(12)判定部は、比較結果をイベント発生部に出力すると、イベント発生部は、判定結果をRAM15に記憶する。イベント発生部は、さらに発生させるイベントが指定されていない場合は、その旨を検証モジュール35に通知する。なお、イベント発生部は、予め発生させるイベントの数や種類を記憶しているか、不揮発メモリ16から読み出しているものとする。   (12) When the determination unit outputs the comparison result to the event generation unit, the event generation unit stores the determination result in the RAM 15. If an event to be generated is not designated, the event generation unit notifies the verification module 35 to that effect. Note that the event generation unit stores the number and types of events to be generated in advance or reads them from the nonvolatile memory 16.

(13)検証部は、RAM15に通知されている判定結果を読み出す。ここでは、手順(8)では異常が検出されなかったが、(12)は異常が検出されている。検証部は、第1の基準輝度レベルと第1のバックライト輝度レベルを用いた判定では、表示異常が確認されていないので、表示装置Eには表示障害の原因は無く、対象ソフトウェアに表示障害の原因があると判断する。検証部は、判断結果を、LED制御部13とインタフェース18に出力する。LED制御部13やインタフェース18は、第1の実施形態で述べたように、判断結果をLED17やコンピュータ40に出力する。   (13) The verification unit reads the determination result notified to the RAM 15. Here, no abnormality was detected in step (8), but abnormality was detected in (12). In the determination using the first reference luminance level and the first backlight luminance level, the verification unit has not confirmed the display abnormality. Therefore, the display device E has no cause of the display failure, and the target software has the display failure. Judge that there is a cause. The verification unit outputs the determination result to the LED control unit 13 and the interface 18. The LED control unit 13 and the interface 18 output the determination result to the LED 17 and the computer 40 as described in the first embodiment.

次に、対象装置Fでの表示異常の検出について述べる。
(5f)次に、コンピュータ40を対象装置Fに接続して、対象装置Fの試験を行う。手順(5)〜(8)と同様に処理が行われる。
Next, detection of display abnormality in the target device F will be described.
(5f) Next, the computer 40 is connected to the target device F, and the target device F is tested. Processing is performed in the same manner as procedures (5) to (8).

(6f)対象装置FのCPU14は、イベント発生部から要求された処理を行うことにより、図7(b)に示す画像データをLCD11に表示したものとする。すると、輝度レベル取得部は、図7(b)の画像データが表示されたときの輝度レベルを取得する。判定部は、輝度レベル取得部から、図7(b)の画像データが表示されたときのバックライト輝度レベル(対象装置Fでの第2のバックライト輝度レベル)を取得する。   (6f) It is assumed that the CPU 14 of the target device F displays the image data shown in FIG. 7B on the LCD 11 by performing the process requested by the event generation unit. Then, the brightness level acquisition unit acquires the brightness level when the image data of FIG. 7B is displayed. The determination unit acquires a backlight luminance level (second backlight luminance level in the target device F) when the image data in FIG. 7B is displayed from the luminance level acquisition unit.

(7f)判定部は、不揮発メモリ16から第2の基準輝度レベルを取得し、第2のバックライト輝度レベルと比較する。ここでは、対象装置Fの操作により、図7(b)に示す画面データが表示されている。従って、対象装置Fでは、第2の基準輝度レベルと第2のバックライト輝度レベルが一致し、表示障害がないと判定されたとする。   (7f) The determination unit obtains the second reference luminance level from the nonvolatile memory 16 and compares it with the second backlight luminance level. Here, the screen data shown in FIG. 7B is displayed by the operation of the target device F. Therefore, in the target device F, it is assumed that the second reference luminance level matches the second backlight luminance level and it is determined that there is no display failure.

(8f)手順(12)で述べたように、判定部から出力された結果がRAM15に記憶され、検証部は、RAM15から判定結果を読み出して比較する。対象装置Fでは、判定結果のいずれでも障害が発生していないと判定されている。そこで、検証部は、対象ソフトウェアと、対象装置Fのいずれにも、表示障害が無いと判断して、判断結果を、LED制御部13とインタフェース18に出力する。LED制御部13やインタフェース18は、判断結果をLED17やコンピュータ40に出力する。   (8f) As described in the procedure (12), the result output from the determination unit is stored in the RAM 15, and the verification unit reads the determination result from the RAM 15 and compares it. In the target device F, it is determined that no failure has occurred in any of the determination results. Therefore, the verification unit determines that there is no display failure in both the target software and the target device F, and outputs the determination result to the LED control unit 13 and the interface 18. The LED control unit 13 and the interface 18 output the determination result to the LED 17 and the computer 40.

このように、対象装置の操作によって表示画像が第1の画像データから第2の画像データに変動するかを確認することにより、第2の実施形態では、ソフトウェアの動作確認が行われる。なお、上記の具体例では、2回の判定結果を比較しているが、検証部の判断に用いられる判定結果は任意の数とすることができる。   As described above, in the second embodiment, the operation of the software is confirmed by confirming whether the display image changes from the first image data to the second image data by the operation of the target device. In the above specific example, two determination results are compared, but the determination results used for determination by the verification unit can be any number.

図8は、第2の実施形態に係る表示障害の検出方法の一例を示すフローチャートである。図8のフローチャートは、対象ソフトウェアがN種類の画像を表示することができる場合についての検査例を示している。この例では、基準装置はnという変数、対象装置はmという変数を用いて動作する。変数nは、基準装置が算出する基準輝度レベルの数の計数に用いられる。変数mは、対象装置で基準輝度レベルとバックライト輝度レベルとの差を閾値と比較して得られた判定結果の数の計数に用いられる。なお、n、m、Nはいずれも1以上の整数であるものとする。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a display failure detection method according to the second embodiment. The flowchart in FIG. 8 shows an example of inspection when the target software can display N types of images. In this example, the reference device operates using a variable n and the target device uses a variable m. The variable n is used for counting the number of reference luminance levels calculated by the reference device. The variable m is used for counting the number of determination results obtained by comparing the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level with a threshold value in the target device. Note that n, m, and N are all integers of 1 or more.

基準装置は、n=1に設定する(ステップS21)。輝度レベル計算部20は、LCD11に第nの画像データが表示されたときの基準輝度レベル(第nの基準輝度レベル)を求め、輝度レベル取得部に通知する(ステップS22)。輝度レベル取得部が第nの基準輝度レベルを取得すると、基準装置は、nを1だけインクリメントして、Nと比較し、nがNより大きくなるまでステップS22〜S24を繰り返す(ステップS23、S24)。基準装置は、第1〜第Nの基準輝度レベルを求めると、得られた値をコンピュータ40に出力する。コンピュータ40は、第1〜第Nの基準輝度レベルを対象装置に通知する(ステップS25)。   The reference device sets n = 1 (step S21). The brightness level calculation unit 20 obtains a reference brightness level (nth reference brightness level) when the nth image data is displayed on the LCD 11, and notifies the brightness level acquisition unit (step S22). When the brightness level acquisition unit acquires the nth reference brightness level, the reference device increments n by 1, compares it with N, and repeats steps S22 to S24 until n is greater than N (steps S23 and S24). ). When the reference device obtains the first to Nth reference luminance levels, it outputs the obtained value to the computer 40. The computer 40 notifies the target device of the first to Nth reference luminance levels (step S25).

対象装置は、m=1に設定してから第1の画像データを表示し、第1の画像データが表示されたときの第1のバックライト輝度レベルを求める(ステップS26、S27)。ここで、対象装置は、対象ソフトウェアを用いて第1の画像データを表示する。次に、対象装置の判定部は、第1のバックライト輝度レベルと第1の基準輝度レベルの差を、予め定められた閾値と比較することにより、表示異常が発生しているかを判定する(ステップS28)。第1のバックライト輝度レベルと第1の基準輝度レベルの差が閾値以上の場合、対象装置の判定部は、対象装置に表示障害が発生していると判断し、処理を終了させる(ステップS29)。一方、第1のバックライト輝度レベルと第1の基準輝度レベルの差が閾値未満の場合、対象装置の判定部は、対象装置に表示障害が発生していないことをイベント発生部に通知し、イベント発生部は、mを1だけインクリメントする(ステップS29、S30)。イベント発生部は操作イベントを発生させ、輝度レベル計算部20は、操作イベントが行われた後のバックライト輝度レベル(第mのバックライト輝度レベル)を計算する(ステップS31)。判定部は、第mのバックライト輝度レベルと第mの基準輝度レベルの差を閾値と比較することにより、異常が発生しているかを判定し、判定結果をRAM15に記録する(ステップS32)。対象装置は、mの値をNと比較する(ステップS33)。mがN以下の場合、対象装置は、ステップS30〜S33を繰り返す。   The target device displays the first image data after setting m = 1, and obtains the first backlight luminance level when the first image data is displayed (steps S26 and S27). Here, the target device displays the first image data using the target software. Next, the determination unit of the target device determines whether display abnormality has occurred by comparing the difference between the first backlight luminance level and the first reference luminance level with a predetermined threshold ( Step S28). If the difference between the first backlight luminance level and the first reference luminance level is equal to or greater than the threshold, the determination unit of the target device determines that a display failure has occurred in the target device, and ends the process (step S29). ). On the other hand, when the difference between the first backlight luminance level and the first reference luminance level is less than the threshold, the determination unit of the target device notifies the event generation unit that no display failure has occurred in the target device, The event generation unit increments m by 1 (steps S29 and S30). The event generation unit generates an operation event, and the luminance level calculation unit 20 calculates a backlight luminance level (mth backlight luminance level) after the operation event is performed (step S31). The determination unit determines whether an abnormality has occurred by comparing the difference between the m-th backlight luminance level and the m-th reference luminance level with a threshold, and records the determination result in the RAM 15 (step S32). The target device compares the value of m with N (step S33). When m is N or less, the target device repeats steps S30 to S33.

一方、mがNより大きい場合、検証部は、第2〜第Nのバックライト輝度レベルの値を用いて行われた判定の結果をRAM15から取得し、異常が検出された判定があったかを確認する(ステップS34)。異常が検出された判定が無い場合、検証部は、対象ソフトウェアに障害が無いと判断する(ステップS35)。異常が検出された判定がある場合、検証部は対象ソフトウェアに障害が有ると判断する(ステップS36)。判断結果は、LED17やコンピュータ40に出力される。   On the other hand, if m is greater than N, the verification unit obtains the result of the determination made using the values of the second to Nth backlight luminance levels from the RAM 15 and confirms whether there is a determination that an abnormality has been detected. (Step S34). If there is no determination that an abnormality has been detected, the verification unit determines that there is no failure in the target software (step S35). If there is a determination that an abnormality has been detected, the verification unit determines that the target software has a failure (step S36). The determination result is output to the LED 17 and the computer 40.

なお、図8の例では、N種類の基準輝度レベルを用いて対象装置でN回の判定が行われているが、対象装置の判定はN回以上とするなどの変更をすることもできる。   In the example of FIG. 8, N determinations are performed in the target device using N types of reference luminance levels. However, the target device may be determined to be determined N times or more.

これまで、オペレータが対象ソフトウェアを携帯電話端末10上で動作させて、LCD11の表示を目視で確認することにより、ソフトウェアのバグが発見されていた。そのため、例えば、メモリリーク試験などのように連続で同じ操作を繰り返す場合は、手間とコストがかかってしまっていた。一方、本実施形態を用いると、対象ソフトウェアの動作確認を簡便に行うことができる。   Up to now, software bugs have been found when an operator operates target software on the mobile phone terminal 10 and visually confirms the display on the LCD 11. For this reason, for example, when the same operation is repeated continuously as in a memory leak test, it takes time and effort. On the other hand, when this embodiment is used, it is possible to easily check the operation of the target software.

<第3の実施形態>
第3の実施形態では、不揮発メモリ16に複数の輝度レベルテーブル22が記録されているときに、輝度レベル計算部20が使用する輝度レベルテーブル22を選択することができる。以下の説明では、一例として、図2(a)〜(c)の3つの輝度レベルテーブル22を記憶している携帯電話端末10の場合について述べる。なお、以下の説明では、図2(a)〜(c)の輝度レベルテーブルの識別子は、a〜cであるものとする。
<Third Embodiment>
In the third embodiment, when a plurality of brightness level tables 22 are recorded in the nonvolatile memory 16, the brightness level table 22 used by the brightness level calculation unit 20 can be selected. In the following description, as an example, the case of the mobile phone terminal 10 storing the three luminance level tables 22 of FIGS. 2A to 2C will be described. In the following description, it is assumed that the identifiers of the luminance level tables in FIGS. 2A to 2C are a to c.

第3の実施形態で用いられる試験プログラム30は、表示指示モジュール31、輝度レベル取得モジュール32、判定モジュール33の他に、テーブル選択モジュール36を備える。テーブル選択モジュール36をCPU14が実行することにより、テーブル選択機能が実現される。テーブル選択部は、選択テーブルを用いて輝度レベルテーブル22を選択する。   The test program 30 used in the third embodiment includes a table selection module 36 in addition to the display instruction module 31, the luminance level acquisition module 32, and the determination module 33. The table selection function is realized by the CPU 14 executing the table selection module 36. The table selection unit selects the luminance level table 22 using the selection table.

図9は、選択テーブルの一例を示す図である。ここで、選択テーブルは、不揮発メモリ16に格納されているものとする。選択テーブルは、輝度レベルテーブル22の識別子と、それぞれの輝度レベルテーブル22でバックライト輝度レベルの変動が大きい輝度の範囲を示す情報が記録されている。例えば、輝度レベルが1〜6の輝度レベルテーブル22では、輝度レベル2〜5に入る輝度の範囲を、バックライト輝度レベルの変動が大きい輝度の範囲とすることができる。また、バックライト輝度レベルの変動が大きい輝度の範囲を示すデータとして、例えば、図9に示しているように、ある輝度レベルのときの輝度の範囲を、輝度レベルテーブル22の識別子と対にして記録することもできる。なお、選択テーブルには、任意の数の輝度レベルテーブル22に関する情報を記録することができる。さらに、輝度レベルテーブル22の識別子や輝度の範囲以外の情報も選択テーブルに加えることができる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the selection table. Here, it is assumed that the selection table is stored in the nonvolatile memory 16. In the selection table, an identifier of the luminance level table 22 and information indicating a luminance range in which the variation of the backlight luminance level is large in each luminance level table 22 are recorded. For example, in the luminance level table 22 having luminance levels 1 to 6, the luminance range that falls within the luminance levels 2 to 5 can be a luminance range in which the variation of the backlight luminance level is large. Further, as data indicating the luminance range in which the variation of the backlight luminance level is large, for example, as shown in FIG. 9, the luminance range at a certain luminance level is paired with the identifier of the luminance level table 22. It can also be recorded. Note that information regarding an arbitrary number of luminance level tables 22 can be recorded in the selection table. Furthermore, information other than the identifier and the luminance range of the luminance level table 22 can be added to the selection table.

第3の実施形態では、まず、基準装置が以下の処理を行う。
(1)第1の実施形態で図3を参照しながら述べた手順(1)、(2)で述べた操作により、基準中央値が求められる。
In the third embodiment, first, the reference device performs the following processing.
(1) The reference median is obtained by the operations described in the procedures (1) and (2) described with reference to FIG. 3 in the first embodiment.

(2)輝度レベル計算部20は、CPU14に基準中央値を通知する。
(3)基準装置のテーブル選択部は、選択テーブルを参照して、基準中央値がバックライト輝度レベルの変動の大きい範囲に含まれる輝度レベルテーブル22を選択する。例えば、基準中央値が175である場合、テーブル選択部は、識別子「b」に対応する輝度レベルテーブル22を輝度レベル計算部20が使用する輝度レベルテーブル22に決定する。さらに、テーブル選択部は、決定した輝度レベルテーブルを輝度レベル計算部20に通知する。
(2) The luminance level calculation unit 20 notifies the CPU 14 of the reference median value.
(3) The table selection unit of the reference device refers to the selection table, and selects the luminance level table 22 in which the reference median value is included in a range in which the backlight luminance level varies greatly. For example, when the reference median is 175, the table selection unit determines the luminance level table 22 corresponding to the identifier “b” as the luminance level table 22 used by the luminance level calculation unit 20. Furthermore, the table selection unit notifies the luminance level calculation unit 20 of the determined luminance level table.

(4)輝度レベル計算部20は、図2(b)に示した輝度レベルテーブル22を用いて基準輝度レベルを求める。輝度レベルの求め方は、図5を参照しながら述べたとおりである。   (4) The luminance level calculation unit 20 obtains a reference luminance level using the luminance level table 22 shown in FIG. The method for obtaining the luminance level is as described with reference to FIG.

(5)輝度レベル計算部20は、輝度レベル取得部の求めに応じて、バックライトの輝度レベルをCPU14に通知する。判定部は、基準輝度レベルをインタフェース18に出力する。さらに、テーブル選択部は、輝度レベルの決定に用いられた輝度レベルテーブル22の識別子をインタフェース18に出力する。   (5) The luminance level calculation unit 20 notifies the CPU 14 of the luminance level of the backlight in response to the request from the luminance level acquisition unit. The determination unit outputs the reference luminance level to the interface 18. Furthermore, the table selection unit outputs the identifier of the luminance level table 22 used for determining the luminance level to the interface 18.

(6)インタフェース18は、適宜変換して基準輝度レベルの値と輝度レベルテーブル22の識別子を、コンピュータ40に出力する。
なお、手順(4)で、テーブル選択部は、選択テーブルに記録されている輝度の範囲から、基準輝度レベルが一意に求められる場合には、テーブル選択部は、基準輝度レベルも輝度レベル計算部20に通知することができる。例えば、図9の選択テーブルでは、輝度レベル3の輝度が記録されており、テーブル選択部は、基準中央値が輝度レベル3に入る輝度レベルテーブル22を選択している。従って、テーブル選択部は、基準輝度レベルが輝度レベル3に入ることを認識しているので、輝度レベル計算部20に、基準輝度レベルが3となる旨を通知することができる。この場合、手順(5)では、テーブル選択部が直接、輝度レベル取得部に輝度レベルを通知できる。
(6) The interface 18 converts appropriately and outputs the value of the reference luminance level and the identifier of the luminance level table 22 to the computer 40.
In step (4), when the table selection unit uniquely obtains the reference luminance level from the luminance range recorded in the selection table, the table selection unit also calculates the reference luminance level and the luminance level calculation unit. 20 can be notified. For example, in the selection table of FIG. 9, the luminance of luminance level 3 is recorded, and the table selection unit selects the luminance level table 22 whose reference median value falls within the luminance level 3. Accordingly, since the table selection unit recognizes that the reference luminance level falls within the luminance level 3, it can notify the luminance level calculation unit 20 that the reference luminance level is 3. In this case, in step (5), the table selection unit can directly notify the luminance level acquisition unit of the luminance level.

次に、対象装置では、以下の処理が行われる。
(7)コンピュータ40は、対象装置Bの不揮発メモリ16に基準輝度レベルと輝度レベルテーブル22の識別子を書き込む。
Next, the following processing is performed in the target device.
(7) The computer 40 writes the reference luminance level and the identifier of the luminance level table 22 in the nonvolatile memory 16 of the target device B.

(8)対象装置の表示指示部は、不揮発メモリ16に記憶している画像データをLCD制御部12に出力する。   (8) The display instruction unit of the target device outputs the image data stored in the nonvolatile memory 16 to the LCD control unit 12.

(9)対象装置の輝度レベル計算部20は、表示された画像に応じて輝度の中央値を求める。さらに、輝度レベル計算部20は、不揮発メモリ16に書き込まれている識別子に対応する輝度レベルテーブル22を不揮発メモリ16から読み出して、バックライト輝度レベルを求める。この例では、識別子「b」に対応する輝度レベルテーブル22を用いてバックライト輝度レベルが求められる。   (9) The luminance level calculation unit 20 of the target device obtains the median luminance according to the displayed image. Further, the luminance level calculation unit 20 reads the luminance level table 22 corresponding to the identifier written in the nonvolatile memory 16 from the nonvolatile memory 16 and obtains the backlight luminance level. In this example, the backlight luminance level is obtained using the luminance level table 22 corresponding to the identifier “b”.

(10)輝度レベル計算部20は、バックライト輝度レベルを、輝度レベル取得部を介して判定部に通知する。   (10) The luminance level calculation unit 20 notifies the determination unit via the luminance level acquisition unit of the backlight luminance level.

(11)判定部は、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルを比較して、対象装置に表示障害が発生しているかを判定する。判定方法は、第1の実施形態で述べた方法と同様である。   (11) The determination unit compares the reference luminance level with the backlight luminance level to determine whether a display failure has occurred in the target device. The determination method is the same as the method described in the first embodiment.

このように、基準装置で画像データを表示したときの輝度レベルに基づいて輝度レベルテーブル22を使い分けることができる。このように、画像データに応じて輝度レベルテーブル22を変更することにより、判定結果の信頼性を向上することができる。図10は、複数の輝度レベルテーブル22での輝度レベルの違いを説明する図である。図10(a)のように、基準装置で画像データを表示したときの輝度の分布が高い領域に集中している場合、基準中央値は、図(b)に示すように高い値となる。基準中央値が例えば、175などであるときに図2(a)に示す輝度レベルテーブル22を使用すると、図10(c)に示すように輝度の中央値は輝度レベル6になる。すると、対象装置の輝度の中央値が基準中央値に比べて50以上低くなるまで輝度レベルは変化しない。また、対象装置の輝度の中央値が基準中央値よりも高くなっても、輝度レベルは6のまま変化しない。従って、基準中央値が175程度に高い画像データを用いて表示障害が発生しているかを確認するときには、図2(a)に示す輝度レベルテーブル22では、信頼性の高い判定結果は得られない。一方、基準中央値が175のときに、図2(b)に示す輝度レベルテーブル22を用いると、図10(d)に示すように、基準中央値が輝度レベル3の領域に入る。また、対象装置で得られた輝度の中央値が基準中央値から6以上ずれると輝度レベルが変化する。従って、基準輝度レベルに応じて輝度レベルテーブル22を変更することによって、表示障害の検出精度を向上することができる。   Thus, the brightness level table 22 can be used properly based on the brightness level when the image data is displayed by the reference device. Thus, by changing the brightness level table 22 according to the image data, the reliability of the determination result can be improved. FIG. 10 is a diagram for explaining the difference in the brightness level in the plurality of brightness level tables 22. As shown in FIG. 10A, when the luminance distribution when the image data is displayed by the reference device is concentrated in a high region, the reference median value is high as shown in FIG. If the luminance level table 22 shown in FIG. 2A is used when the reference median is, for example, 175, the luminance median becomes luminance level 6 as shown in FIG. Then, the luminance level does not change until the median luminance of the target device is 50 or more lower than the reference median. Even if the median brightness of the target device is higher than the reference median, the brightness level remains 6 and does not change. Therefore, when confirming whether a display failure has occurred using image data having a reference median as high as about 175, the luminance level table 22 shown in FIG. 2A cannot obtain a highly reliable determination result. . On the other hand, when the reference median is 175 and the brightness level table 22 shown in FIG. 2B is used, the reference median enters the region of the brightness level 3 as shown in FIG. Further, the luminance level changes when the median luminance obtained by the target device deviates by 6 or more from the reference median. Therefore, the display failure detection accuracy can be improved by changing the brightness level table 22 in accordance with the reference brightness level.

一方、基準装置で画像データを表示したときの輝度の分布が輝度の低い領域に集中している場合、基準中央値も低い値になる。従って、例えば、基準中央値が65程度の場合に図2(c)の輝度レベルテーブル22から求められた輝度レベルに基づいた判定結果は、図2(a)の輝度レベルテーブル22により求められた輝度レベルに基づく判定結果に比べて信頼性が高くなる。   On the other hand, when the luminance distribution when the image data is displayed by the reference device is concentrated in the low luminance region, the reference median value is also low. Therefore, for example, when the reference median is about 65, the determination result based on the luminance level obtained from the luminance level table 22 in FIG. 2C is obtained from the luminance level table 22 in FIG. Reliability is higher than the determination result based on the luminance level.

図11は、第3の実施形態に係る表示障害の検出方法の一例を示すフローチャートである。基準装置のLCD11に画像データが表示されると、基準装置の輝度レベル計算部20は、基準中央値を求める(ステップS41、S42)。基準装置のテーブル選択部は、基準中央値を用いて、輝度レベル計算部20が使用する輝度レベルテーブル22を選択する(ステップS43)。輝度レベル計算部20は、テーブル選択部が選択した輝度レベルテーブル22を用いて基準輝度レベルを求める(ステップS44)。基準装置は、選択された輝度レベルテーブル22を識別する識別子と基準輝度レベルを、コンピュータ40に出力し、コンピュータ40は、これらの値を対象装置に通知する(ステップS45)。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a display failure detection method according to the third embodiment. When the image data is displayed on the LCD 11 of the reference device, the luminance level calculation unit 20 of the reference device calculates a reference median value (steps S41 and S42). The table selection unit of the reference device uses the reference median value to select the luminance level table 22 used by the luminance level calculation unit 20 (step S43). The luminance level calculation unit 20 obtains a reference luminance level using the luminance level table 22 selected by the table selection unit (step S44). The reference device outputs an identifier for identifying the selected luminance level table 22 and a reference luminance level to the computer 40, and the computer 40 notifies the target device of these values (step S45).

対象装置は、画像データを表示したときのバックライト輝度レベルを、通知された識別子で識別される輝度レベルテーブル22を用いて求める(ステップS46、S47)。基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が閾値未満のとき、判定部は、対象装置に表示障害が無いと判定する(ステップS48、S49)。一方、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルの差が閾値以上のとき、判定部は、対象装置に表示障害が発生していると判定する(ステップS48、S50)。   The target device obtains the backlight luminance level when the image data is displayed using the luminance level table 22 identified by the notified identifier (steps S46 and S47). When the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is less than the threshold value, the determination unit determines that there is no display failure in the target device (steps S48 and S49). On the other hand, when the difference between the reference luminance level and the backlight luminance level is equal to or greater than the threshold value, the determination unit determines that a display failure has occurred in the target device (steps S48 and S50).

<その他>
なお、本発明は上記の実施形態に限られるものではなく、様々に変形可能である。以下にその例をいくつか述べる。
<Others>
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified. Some examples are described below.

以上の説明では、基準輝度レベルは、コンピュータ40から不揮発メモリ16に書き込まれると記載したが、試験プログラム30が、基準装置のLCD11に画像データを表示したときのバックライト21の輝度レベルを保持しても良い。この場合は、基準輝度レベルが求められた後に、適宜、オペレータが試験プログラム30を作成し、コンピュータ40などを介して不揮発メモリ16に試験プログラム30を記録する。   In the above description, it is described that the reference brightness level is written from the computer 40 to the nonvolatile memory 16. However, the test program 30 holds the brightness level of the backlight 21 when the image data is displayed on the LCD 11 of the reference device. May be. In this case, after the reference luminance level is obtained, the operator appropriately creates the test program 30 and records the test program 30 in the nonvolatile memory 16 via the computer 40 or the like.

以上の説明では、6段階の輝度レベルを用いる輝度レベルテーブル22を用いる場合について述べたが、任意の数の輝度レベルを定義した輝度レベルテーブル22を用いることができる。さらに、図2(a)〜(c)に記載した輝度レベルテーブルは、輝度が10変わるごとに輝度レベルが変化するが、1つの輝度レベルに含まれる輝度の範囲は任意に変更できる。1つの輝度レベルに含まれる輝度の範囲を小さくすることにより、表示障害の検出精度を高めることができる。   In the above description, the case where the luminance level table 22 using six levels of luminance levels is used has been described. However, the luminance level table 22 defining an arbitrary number of luminance levels can be used. Furthermore, in the luminance level tables described in FIGS. 2A to 2C, the luminance level changes every time the luminance changes by 10, but the luminance range included in one luminance level can be arbitrarily changed. By reducing the luminance range included in one luminance level, the display failure detection accuracy can be increased.

また、輝度レベルテーブル22は、輝度の中央値と輝度レベルを対応付けていたが、例えば、階調の中央値と輝度レベルを対応付けるように変更することもできる。かかる場合には、ヒストグラムや累積分布を画素の階調の関数として求めて、階調の中央値に基づいて輝度レベルを決定する。なお、輝度や階調の中央値に限らず、例えば、輝度や階調の平均値に基づいて輝度レベルを決定することもできる。   Further, although the luminance level table 22 associates the median luminance with the luminance level, for example, the luminance level table 22 may be changed to associate the median gradation with the luminance level. In such a case, a histogram or cumulative distribution is obtained as a function of pixel gradation, and the luminance level is determined based on the median value of the gradation. Note that the luminance level can be determined based on, for example, the average value of the luminance and gradation, without being limited to the central value of the luminance and gradation.

さらに、輝度レベルの代わりに、バックライト21の輝度に影響を及ぼす任意の値を、基準装置と対象装置の間で比較するように変形することもできる。例えば、バックライト21に供給される電流量を、基準装置と対象装置の間で比較することができる。   Furthermore, instead of the luminance level, any value that affects the luminance of the backlight 21 can be modified to be compared between the reference device and the target device. For example, the amount of current supplied to the backlight 21 can be compared between the reference device and the target device.

なお、第1〜第3の実施形態を組み合わせて実施することもできる。   In addition, it can also implement combining the 1st-3rd embodiment.

10 携帯電話端末
11 LCD
12 LCD制御部
13 LED制御部
14 CPU
15 RAM
16 不揮発メモリ
17 LED
18 インタフェース
20 輝度レベル計算部
21 バックライト
22 輝度レベルテーブル
30 試験プログラム
31 表示指示モジュール
32 輝度レベル取得モジュール
33 判定モジュール
34 イベント発生モジュール
35 検証モジュール
36 テーブル選択モジュール
40 コンピュータ
10 Mobile phone terminal 11 LCD
12 LCD control unit 13 LED control unit 14 CPU
15 RAM
16 Non-volatile memory 17 LED
18 interface 20 luminance level calculation unit 21 backlight 22 luminance level table 30 test program 31 display instruction module 32 luminance level acquisition module 33 determination module 34 event generation module 35 verification module 36 table selection module 40 computer

Claims (5)

液晶ディスプレイに表示障害が発生しているかが判定される対象装置は、前記表示障害が発生していないことが確認された基準装置にデータを表示させたときの、前記基準装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表す基準輝度レベルを取得し、
前記対象装置は、前記対象装置で前記データを表示させるときに前記対象装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表すバックライト輝度レベルを求め、
前記対象装置は、前記バックライト輝度レベルと前記基準輝度レベルの差が閾値よりも小さい場合、前記対象装置に前記表示障害が発生していないと判定する
ことを特徴とする表示障害の検出方法。
The target device for determining whether a display failure has occurred in the liquid crystal display is the liquid crystal display provided in the reference device when data is displayed on the reference device in which it has been confirmed that the display failure has not occurred. Get a reference brightness level that represents the brightness level applied to the backlight,
The target device obtains a backlight luminance level representing a luminance level applied to a backlight of a liquid crystal display included in the target device when the target device displays the data;
The method for detecting a display failure, wherein the target device determines that the display failure has not occurred in the target device when a difference between the backlight luminance level and the reference luminance level is smaller than a threshold value.
前記基準輝度レベルは、前記データを表示している前記基準装置が備える液晶ディスプレイに含まれている画素の輝度の中央値を表す基準中央値、ならびに、前記基準装置に備えられたバックライトの輝度レベルと前記基準中央値とを対応付けた輝度レベルテーブルを用いて求められ、
前記対象装置は、前記対象装置に前記データを表示させたときに前記対象装置が備える液晶ディスプレイに含まれている画素の輝度の中央値を表す対象装置中央値を求め、
前記対象装置は、前記輝度レベルテーブルで、前記対象装置中央値と同じ大きさの前記基準中央値に対応付けられた輝度レベルを、前記バックライト輝度レベルとする
ことを特徴とする請求項1に記載の表示障害の検出方法。
The reference luminance level includes a reference median value representing a median luminance value of pixels included in a liquid crystal display included in the reference device displaying the data, and a backlight luminance provided in the reference device. It is obtained using a luminance level table that associates the level with the reference median value,
The target device obtains a target device median value representing a median luminance of pixels included in a liquid crystal display included in the target device when the target device displays the data,
The said target apparatus makes the brightness level matched with the said reference | standard median of the same magnitude | size as the said target apparatus median in the said brightness | luminance level table as the said backlight brightness level. The display failure detection method described.
前記対象装置は、前記対象装置の操作により、前記対象装置に表示するデータを第1のデータから第2のデータへ変更するように作成されたソフトウェアを記憶し、
前記基準装置で前記第1のデータを表示させたときの第1の基準輝度レベルを取得し、
前記基準装置で前記第2のデータを表示させたときの第2の基準輝度レベルを取得し、
前記第1のデータを表示している前記対象装置から得られた第1のバックライト輝度レベルと前記第1の基準輝度レベルを比較した結果から、前記対象装置に前記表示障害が発生していないと判定した場合、前記第1のデータを表示している対象装置に前記操作を行った後のバックライト輝度レベルを表す第2のバックライト輝度レベルを求め、
前記第2のバックライト輝度レベルを前記第2の基準輝度レベルと比較した結果に基づいて、前記対象装置に前記表示障害が発生していると判定した場合は、前記ソフトウェアに前記表示障害の原因があると判断する
ことを特徴とする請求項1もしくは2に記載の表示障害の検出方法。
The target device stores software created to change the data displayed on the target device from the first data to the second data by the operation of the target device,
Obtaining a first reference luminance level when the first data is displayed on the reference device;
Obtaining a second reference luminance level when the second data is displayed on the reference device;
As a result of comparing the first backlight luminance level obtained from the target device displaying the first data with the first reference luminance level, the display failure has not occurred in the target device. And determining a second backlight luminance level representing a backlight luminance level after performing the operation on the target device displaying the first data,
If it is determined that the display failure has occurred in the target device based on the result of comparing the second backlight luminance level with the second reference luminance level, the software causes the display failure The display failure detection method according to claim 1, wherein the display failure is detected.
前記基準中央値が第1の範囲内の値をとるときに前記基準中央値が大きくなる程、前記基準装置に備えられたバックライトの輝度レベルが大きくなるように設定された第1の輝度レベルテーブルと、前記基準中央値が第2の範囲内の値をとるときに前記基準中央値が大きくなる程、前記基準装置に備えられたバックライトの輝度レベルが大きくなるように設定された第2の輝度レベルテーブルを、前記基準装置が記憶し、
前記基準装置は、前記基準輝度レベルを求めるために用いられる基準中央値が前記第1の範囲に含まれている場合には前記第1の輝度レベルテーブルを用い、前記基準輝度レベルを求めるために用いられる基準中央値が前記第2の範囲に含まれている場合に前記第2の輝度レベルテーブルを用い、
前記対象装置に、前記基準装置が用いた輝度レベルテーブルと同じ輝度レベルテーブルを記憶させ、
前記対象装置は、前記基準装置が用いた輝度レベルテーブルと同じ輝度レベルテーブルを用いて前記バックライト輝度レベルを求める
ことを特徴とする請求項2もしくは3に記載の表示障害の検出方法。
The first luminance level set so that the luminance level of the backlight provided in the reference device increases as the reference median value increases when the reference median value is within the first range. A table and a second brightness level set so that the luminance level of the backlight provided in the reference device increases as the reference median value increases when the reference median value takes a value within the second range. The reference device stores the brightness level table of
The reference device uses the first brightness level table to determine the reference brightness level when the reference median used for determining the reference brightness level is included in the first range. When the reference median used is included in the second range, the second luminance level table is used,
In the target device, the same luminance level table as the luminance level table used by the reference device is stored,
4. The display failure detection method according to claim 2, wherein the target device obtains the backlight luminance level using the same luminance level table as the luminance level table used by the reference device. 5.
液晶ディスプレイの表示障害の有無が判定される対象装置を、
前記表示障害が発生していないことが確認された基準装置にデータを表示させたときの、前記基準装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表す基準輝度レベルを取得する基準輝度レベル取得手段、
前記対象装置で前記データを表示させるときに前記対象装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表すバックライト輝度レベルを計算するバックライト輝度レベル計算手段、
前記バックライト輝度レベルと前記基準輝度レベルの差が閾値よりも小さい場合、前記対象装置に前記表示障害が発生していないと判定する判定手段
として動作させることを特徴とする表示障害の検出プログラム。
The target device for which the presence or absence of a display failure on the LCD display is determined
Reference luminance for obtaining a reference luminance level representing a luminance level applied to a backlight of a liquid crystal display included in the reference device when data is displayed on the reference device in which it is confirmed that the display failure has not occurred. Level acquisition means,
A backlight luminance level calculating means for calculating a backlight luminance level representing a luminance level applied to a backlight of a liquid crystal display included in the target device when the target device displays the data;
When the difference between the backlight luminance level and the reference luminance level is smaller than a threshold, the display failure detection program is operated as a determination unit that determines that the display failure has not occurred in the target device.
JP2010019905A 2010-02-01 2010-02-01 Method for detecting display failure in liquid crystal display Withdrawn JP2011158684A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019905A JP2011158684A (en) 2010-02-01 2010-02-01 Method for detecting display failure in liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019905A JP2011158684A (en) 2010-02-01 2010-02-01 Method for detecting display failure in liquid crystal display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011158684A true JP2011158684A (en) 2011-08-18

Family

ID=44590674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010019905A Withdrawn JP2011158684A (en) 2010-02-01 2010-02-01 Method for detecting display failure in liquid crystal display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011158684A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111722074A (en) * 2020-06-03 2020-09-29 四川蓝景光电技术有限责任公司 LED identification label fault positioning method, device and system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111722074A (en) * 2020-06-03 2020-09-29 四川蓝景光电技术有限责任公司 LED identification label fault positioning method, device and system
CN111722074B (en) * 2020-06-03 2023-06-20 四川蓝景光电技术有限责任公司 LED identification label fault positioning method, device and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102279189A (en) Defect detecting device, defect restoring device and defect detecting method
TWI758609B (en) Image generation device and image generation method
JP2008216334A (en) Detecting method and detecting device for screen display fault
CN109691097B (en) Control test device and control test method
KR20170062949A (en) Image Display Apparatus, Driving Method Thereof and Computer Readable Recording Medium
JP5786622B2 (en) Image quality inspection method, image quality inspection apparatus, and image quality inspection program
JP7012968B2 (en) Program inspection equipment, program inspection method and program inspection program
CN104461797B (en) Test the system and method for notebook computer external display interface
TW201430362A (en) Inspection system for multiple image signals and inspection method thereof
CN114281631A (en) Method and device for testing image processing chip and electronic equipment
JP2009270870A (en) Display inspection apparatus
JP2011158684A (en) Method for detecting display failure in liquid crystal display
CN108877612B (en) Mura compensation method and device for display screen, display screen and computer equipment
JP4635651B2 (en) Pattern recognition apparatus and pattern recognition method
US11538390B2 (en) Image display device, image display system, and inspection method
JP2011205363A (en) Video monitoring system
CN114858417A (en) Display performance testing method and device and electronic equipment
US20230188855A1 (en) Installation assistance apparatus, installation assistance method, and non-transitory computer-readable storage medium
KR20190055946A (en) Apparatus and method for analyzing audio/video output and computer-readable recording medium
KR101999111B1 (en) Reference panel mounting jig and color over pixel check method for display panel vision inspection
KR100961167B1 (en) System for testing interface of the image output device and method therefor
KR20190044152A (en) Circuit Board Tester using IR sensor
JP2020108108A (en) Image processing apparatus, failure detection method for image processing apparatus, and program
JP2013115521A (en) Display device and program thereof
JP6285759B2 (en) Computer, defect display panel detection system, defect display panel detection method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130402