JP2011141850A - 図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム - Google Patents

図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011141850A
JP2011141850A JP2010003472A JP2010003472A JP2011141850A JP 2011141850 A JP2011141850 A JP 2011141850A JP 2010003472 A JP2010003472 A JP 2010003472A JP 2010003472 A JP2010003472 A JP 2010003472A JP 2011141850 A JP2011141850 A JP 2011141850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
display
library
cover
searcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010003472A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaburo Yamazaki
榮三郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Libnet Co Ltd
Original Assignee
Libnet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Libnet Co Ltd filed Critical Libnet Co Ltd
Priority to JP2010003472A priority Critical patent/JP2011141850A/ja
Publication of JP2011141850A publication Critical patent/JP2011141850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】あらゆる人たちが利用し易い図書館の図書検索方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一般書、児童書に分類分けされた分類を指タッチによる情報入力ディスプレイに表示する第1ステップ、第1ステップの分類を特定する第2ステップ、第2ステップの詳細図書分類をディスプレイに表示する第3ステップ、第3ステップにおいて詳細図書分類を特定する第4ステップ、第4ステップの詳細図書分類に属する図書の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙画像を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で表示する第5ステップ、検索者が指タッチによって表示部の各図書の並べられた方向に沿ってなぞる程度に応じて図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようにする第6ステップを、少なくとも有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、公立図書館や学校図書館等の図書検索に特に適した図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム、並びに図書検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、図書検索装置に関する。
従来から、公立図書館や学校図書館における図書(蔵書)検索システムが導入されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1において開示された一般的な図書館の検索システムは、キーボードを用いて端末にキーワードを入力することにより所望の図書を検索するようになった図書館の図書検索システムである。
特開平05−128155号公報
しかしながら、このような図書検索システムでは、検索時に必ずキーボードを使わなければならない。このため、キーボードを操作することができない幼児などの小さい子供は、この図書検索システムを利用することができない。
また、近年の経費節減の折から、図書館職員が検索を手伝うというようなことも難しくなっている。従って、例えばその代わりに親が付きっ切りで検索をしなければならない場合があると共に、子供が検索システムを使って自らの手で好きな本を探してみるということができなくなる。その結果、子供の図書館離れが生じ、ひいては、近年問題となっている若い世代の文字離れに繋がっていることが懸念されている。以上のような問題は、公立の図書館に限らず、学校の図書館においても生じている問題である。
一方で、高齢者がこのような図書検索システムを利用する場合や、キーボードの使用に不慣れないわゆるキーボードアレルギーと言われる人たちにとって、キーボードの操作を必要とする図書検索システムは非常に使い難いものである。そのため、高齢者やキーボードアレルギーの人々にとっても、自分の読みたい図書を図書館で自由に検索することが難しくなっている。
特に公立図書館の場合、これらの図書は税金で購入したものであり、一般の利用者に加えて小さな子供や高齢者向けの図書も多数揃っている。そのため、上述した図書館データ検索システムにより、子供や高齢者がその図書館の図書の中から好きな図書を読む機会を少なくしているのは、行政サービスや税金の有効活用の観点からも問題である。
また、キーボードをうまく扱えない障害者にとっても、このような検索システムによると、興味のある図書を自由に検索することができない点で問題となっている。
なお、キーボードを使わず図書を検索する図書館の図書検索システムとして、例えば特開平9−319756号公報に開示されるようなタッチペン方式も知られている。しかしながら、まだペンをうまく握れない小さい子供や、ペンを握ることが難しい高齢者や障害者にとっては、このようなシステムも使い難いものになっている。
また、多忙な仕事を抱える勤労者は、平日に図書館に出向いて図書の貸し出し予約を行うことが難しく、図書館が混んでいる土日や休日に図書館に出向くのも億劫になって図書館への足が遠のいてしまう傾向にある。
本発明の目的は、子供から一般の人、高齢者、障害者等あらゆる人たちが利用し易い図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム、並びに図書検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、図書検索装置を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の請求項1に係る図書館の図書検索方法は、
予め図書検索者によって特定された図書館の、検索者が検索を希望する図書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた図書分類を、第1の図書分類表示制御手段を介して、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1のステップと、
前記第1のステップにおいて検索者が選択した分類を、第1の分類特定手段を介して、認識して特定する第2のステップと、
前記第2のステップにおいて特定された分類に含まれる詳細図書分類を、第2の図書分類表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第3のステップと、
前記第3のステップにおいて検索者が選択した詳細図書分類を、第2の分類特定手段を介して、認識して特定する第4のステップと、
前記第4のステップにおいて特定された詳細図書分類に基づいて当該詳細図書分類に関する図書の表紙画像を、図書表紙記憶表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第5のステップであって、当該ステップにおいて、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して、各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を前記情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で検索者が視認可能なように表示する第5のステップと、
前記表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って前記情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書表紙表示切替え制御手段を介して、図書の表紙の全部の画像が順次入れ替わるようにする第6のステップとを、少なくとも有したことを特徴としている。
また、本発明の請求項2に係る図書館の図書検索方法は、請求項1に記載の図書検索方法において、
前記第6のステップにおいて前記情報入力機能付きディスプレイに全表示された図書を検索者が指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことを示す信号を図書詳細情報表示制御手段が当該情報入力機能付きディスプレイから受け取ったときに、当該図書詳細情報表示制御手段を介して、当該情報入力機能付きディスプレイに全表示された当該図書を特定して、前記図書の詳細情報を表示する第7のステップを有することを特徴としている。
また、本発明の請求項3に係る図書館の図書検索方法は、請求項1又は請求項2に記載の図書検索方法において、
前記請求項1における第6のステップにおいて全表示された図書の表示内容の一部、又は前記請求項2における前記第7のステップにおいて表示された詳細情報の一部に、図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を前記情報入力機能付きディスプレイに表示させるようになっており、検索者が前記図書表紙表示切替え制御手段又は前記図書詳細情報表示制御手段を介して前記図書貸し出し予約入力タッチ部をタッチすることを前記図書館貸出予約制御手段が認識することで、前記図書館図書貸出予約制御手段を介して、検索者の貸し出し予約を行う更なるステップを有することを特徴としている。
また、本発明の請求項4に係る図書館の図書検索方法は、請求項1乃至請求項3の何れかに記載の図書館の図書検索方法において、
前記情報入力機能付きディスプレイが検索者によって特定された図書館に備わっていることを特徴としている。
また、本発明の請求項5に係る図書館の図書検索方法は、請求項4に記載の図書館の図書検索方法において、
前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索者の所有する携帯端末に備わっており、前記検索者の所有する携帯端末及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴としている。
また、本発明の請求項6に係る図書館の図書検索方法は、請求項4に記載の図書館の図書検索方法において、
前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索制御する自宅のパーソナルコンピューターに備わり、前記検索者の所有する自宅のパーソナルコンピューター及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴としている。
また、請求項7に係る図書館の図書検索プログラムは、
検索者が検索を希望する予め検索者によって特定された図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1のステップと、
前記第1のステップにおいて検索者が選択した分類を、認識して特定する第2のステップと、
前記第2のステップにおいて特定された分類に含まれる詳細図書分類を、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第3のステップと、
前記第3のステップにおいて検索者が選択した詳細図書分類を、認識して特定する第4のステップと、
前記第4のステップにおいて特定された詳細図書分類に基づいて当該詳細図書分類に属する図書の表紙画像を、図書表紙記憶表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第5のステップであって、当該ステップにおいて、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して、各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を前記情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で検索者が視認可能なように表示する第5のステップと、
前記表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って前記情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書表紙表示切替え制御手段を介して、図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようにする第6のステップとを、少なくともコンピュータに実行させることを特徴としている。
また、請求項8に係る図書館の図書検索方法は、請求項7に記載の図書館の図書検索プログラムにおいて、
前記第6のステップにおいて全表示された図書を前記情報入力機能付きディスプレイを指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく、当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことによって、前記情報入力機能付きディスプレイに全表示された当該図書を特定してその詳細情報を表示する第7のステップをコンピュータに実行させることを特徴としている。
また、請求項9に係る図書館の図書検索プログラムは、請求項7又は請求項8に記載の図書館の図書検索プログラムにおいて、
前記ステップ1乃至ステップ6に加えて、前記第6のステップにおいて全表示された図書の表示内容の一部又は前記第7のステップにおいて表示された詳細情報の一部に図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を表示させるようになっており、検索者が前記図書貸し出し予約入力タッチ部をタッチすることを認識することで、検索者の貸し出し予約を行うステップを更にコンピュータに実行させることを特徴としている。
また、請求項10に係る図書館の図書検索プログラムは、請求項7乃至請求項9の何れかに記載の図書館の図書検索プログラムにおいて、
前記情報入力機能付きディスプレイを有しかつ検索者によって特定された図書館に備わっているコンピュータに前記請求項1乃至請求項5に記載の各ステップを実行させることを特徴としている。
また、請求項11に係る図書館の図書検索プログラムは、請求項10に記載の図書館の図書検索プログラムにおいて、
前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が備わった検索者の所有する携帯端末からインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴としている。
また、請求項12に係る図書館の図書検索方法は、請求項10に記載の図書館の図書検索プログラムにおいて、
前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索制御する自宅のパーソナルコンピューターに備わり、前記検索者の所有する自宅のパーソナルコンピューター及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴としている。
また、請求項13に係るコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
検索者が検索を希望する予め検索者によって特定された図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、第1の図書分類表示制御手段を介して、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1のステップと、
前記第1のステップにおいて検索者が選択した分類を、第1の分類特定手段を介して、認識して特定する第2のステップと、
前記第2のステップにおいて特定された分類に含まれる詳細図書分類を、第2の図書分類表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第3のステップと、
前記第3のステップにおいて検索者が選択した詳細図書分類を、第2の分類特定手段を介して、認識して特定する第4のステップと、
前記第4のステップにおいて特定された詳細図書分類に基づいて当該詳細図書分類に属する図書の表紙画像を、図書表紙記憶表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第5のステップであって、当該ステップにおいて、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して、各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を前記情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で検索者が視認可能なように表示する第5のステップと、
前記表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って前記情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度を、図書表紙表示切替え制御手段が認識することで、図書表紙表示切替え制御手段を介して、当該図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようにする第6のステップとを、少なくとも実行させるためのプログラムを記録したことを特徴としている。
また、請求項14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、請求項13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
前記第6のステップにおいて全表示された図書を検索者が前記情報入力機能付きディスプレイを指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく、当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことを前記図書詳細情報表示制御手段が認識することで、当該図書詳細情報表示制御手段を介して、前記情報入力機能付きディスプレイに全表示された当該図書を特定してその詳細情報を表示する第7のステップとを、少なくとも実行させるためのプログラムを記録したことを特徴としている。
また、請求項15に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、請求項13又は請求項14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
前記ステップ1乃至ステップ6に加えて、前記図書表紙表示機能は、前記第6のステップにおいて全表示された図書の表示内容の一部又は前記第7のステップにおいて表示された詳細情報の一部に図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を表示させるようになっており、検索者が前記図書貸し出し予約入力タッチ部をタッチすることを前記図書表紙表示切替制御手段又は前記図書詳細情報表示制御手段が認識することで、前記図書館図書貸出予約制御手段を介して、検索者の貸し出し予約を行うステップを、更に実行させるためのプログラムを記録したことを特徴としている。
また、請求項16に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、請求項13又は請求項14に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
前記情報入力機能付きディスプレイが検索者によって特定された図書館に備わっていることを特徴としている。
また、請求項17に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、請求項13乃至請求項15の何れかに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索者の所有する携帯端末に備わっており、前記検索者の所有する携帯端末及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信するプログラムを記録したことを特徴としている。
また、請求項18に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、請求項15に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索制御する自宅のパーソナルコンピューターに備わり、前記検索者の所有する自宅のパーソナルコンピューター及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴としている。
また、請求項19に記載の図書検索装置は、
予め図書検索者によって特定され、検索者が検索を希望する図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1の図書分類表示制御手段と、
前記第1の図書分類表示制御手段を介して検索者が選択した分類を認識して特定する第1の分類特定手段と、
前記第1の分類特定手段を介して特定された分類に対応する図書分類を、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第2の図書分類表示制御手段と、
前記第2の図書分類表示制御手段を介して検索者が選択した図書分類を認識して特定する第2の分類特定手段と、
前記第2の分類特定手段を介して特定された図書分類に基づいて当該図書分類に関する図書の表紙画像を前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する図書表紙記憶表示制御手段であって、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙を特定の方向に並べた状態で表示する図書表紙記憶表示制御手段と、
前記図書表紙記憶表示制御手段を介して図書の表紙を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って検索者が当該情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書の全表紙の画像が順次入れ替わる図書表紙表示切替え制御手段とを、少なくとも有したことを特徴としている。
また、請求項20に記載の図書検索装置は、請求項19に記載の図書検索装置において、
前記図書表紙記憶表示制御手段において全表示された図書を指タッチすることによって、当該図書を特定してその詳細情報を表示する図書詳細情報表示制御手段を有することを特徴としている。
また、請求項21に記載の図書検索装置は、請求項19又は請求項20に記載の図書検索装置において、
前記各手段に加えて、検索者の検索により借りたい図書の表紙が全表示された際に当該図書を指タッチすることによって、前記図書館の蔵書の貸出予約制御を行う図書館図書貸出予約制御手段を有することを特徴としている。
また、請求項22に記載の図書検索方法は、請求項1乃至請求項3の何れかに係る図書館の図書検索方法において、前記第3のステップと前記第4のステップとの間に、前記第2のステップによって特定された大まかな図書分類と、前記第4のステップにおいて特定された詳細な図書分類との間に検索者の希望する図書が属する中間レベルの図書分類を特定する更なるステップを少なくとも1つ有することを特徴としている。
本発明によると、子供から一般の人、高齢者、障害者等あらゆる人たちが利用し易い公立図書館や学校図書館等の図書検索に特に適した図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム、並びに図書検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、、図書検索装置を提供することができる。
本発明の一実施形態及びその変形例に係る図書検索装置(プログラム)を利用した図書検索方法を実施するための説明図である。 本発明の一実施形態に係る図書検索装置(プログラム)のブロック図である。 本発明の一実施形態に係る図書検索方法の検索手順を示す一表示例である。 本発明の一実施形態に係る図書検索装置(プログラム)を用いた検索中の一表示例であり、本発明の特徴的な部分を示す一表示例である。 図4とは異なる図書検索方法の検索手順を示す一表示例である。 図4、図5とは異なる図書検索方法の検索手順を示す一表示例である。 本発明の一実施例の変形例に係る図書検索方法の検索手順を示す一表示例である。
以下、本発明に係る図書検索方法の一実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る図書検索方法の概略構成図である。また、図2は、図1に示した図書検索方法におけるポータルサイトサーバーの役目を説明する説明図である。
最初に本発明の一実施形態に係る図書館図書の検索方法の全体構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかる図書検索装置を利用した図書検索方法を実施するための説明図である。図1に示したインターネット網には、図1に示す通り、図書館の図書検索方法を提供するソフトウェア提供会社(以下、「図書館図書検索ソフト提供会社」とする)、図書の表紙画像情報を提供する図書画像データベース所有会社、各地域に設置された様々な公立図書館(A−1,A−2・・・)及び各地の学校に設置された学校図書館(a−1,a−2・・・)が接続されている。なお、公立図書館や各学校図書館は、後に詳細に説明する図書検索装置が設置されている。
更には、このインターネット網には、指タッチや指なぞりによる情報入力機能付きディスプレイを備えた情報入力端末、例えば、iPhone(登録商標)に代表される個人の所有する個人携帯電話端末(以下、「携帯端末」とする)、並びに個人が自宅で使用する、例えばWindows(登録商標)7に代表されるディスプレイ指タッチによる情報が入力可能な家庭用コンピュータが接続されている。これらの情報入力端末やコンピュータは、表示画面を例えば指でなぞることによって、画面上を移動させたり、拡大、縮小させたり、表示画面を切り替える機能を備えている。
なお、携帯端末は、最寄りの基地局(Cell)を介して、インターネット送受信を行うようになっており、その他のものについては、光ファイバ等によってインターネット網に接続されている。
また、上述のインターネット網には、本実施形態の変形例として説明した大手書店(X−1,X−2,・・・)のデータベース(DB)がそれぞれ独立して接続されている。そして、このデータベースからソフトウェア提供会社に各大手書店が販売している図書の各ジャンル(各図書分類)における例えば各月の売り上げベスト10各ジャンルの新刊本の情報が、図書館図書検索ソフト提供会社に例えば月ごとに送られるようになっている。
また、大手書店からソフトウェア提供会社に提供される各月単位の新刊本や、その月の売り上げベスト10の情報の他に、書店員の推薦する図書の情報や、コメント、推薦理由についてのコメントなども、提供可能となっている。
各公立図書館は、それぞれの図書館の蔵書の図書分類をデータベースとして保管している。なお、図1においては、各図書館のデータベースを記載したが、例えば市町村単位で1つのデータベースを一箇所に有していて、その市町村に属する複数の図書館のそれぞれの蔵書を、その一箇所に設置したデータベースにおいて統合的に管理している場合も含まれる。また、学校図書館にも、上述した市町村図書館と同等の複数の構成のデータベースを有している。
また、画像データベース所有会社は、出版されるあらゆる図書の表紙画像をイメージデータとして会社のデータベースに登録保管している。また、新刊本が出版されるごとに新たに画像情報として、逐次登録保管するようになっている。
続いて、図書館図書検索ソフト提供会社を介して実施可能となる本発明に係る図書館図書検索方法の具体的実施方法の一形態について説明する。この図書館図書検索方法を実施するに当たって、図書館図書検索ソフト提供会社が本発明の実施を希望する公立図書館や学校図書館と契約を交わし、本発明に係る方法を実施するソフトウェアをCD−ROM等のソフトウェア記録媒体や、インターネットを介したプログラムダウンロード形式で提供する。この提供に先立って、注文を受けた図書館用のソフトウェアの開発を図書館図書検索ソフト提供会社が準備する。このソフトウェアの開発の準備にあたっては、以下の手順で行う。
このソフトウェアの開発の準備においては以下の手順で行う。最初に、注文を受けた図書館のデータベースに記録されている図書館の蔵書の情報や分類情報を図書館図書検索ソフト提供会社が入手する。そして、ソフトウェア提供会社は、その図書館の蔵書に対応する表紙の画像データを画像データベース処理会社から受け取る。そして、図書館の各蔵書とその表紙をマッチングさせる作業を行う。
次に、図書館図書検索ソフト提供会社が、契約した図書館専用の本発明に係る図書検索方法を実施するプログラムを作成する。このプログラムの全体構造について説明する。
このプログラムは、第1の図書分類表示制御手段11、第1の分類特定手段12、第2の図書分類表示制御手段13、第2の分類特定手段14、図書表紙記憶表示制御手段15、図書表紙切換え制御手段16、図書詳細情報表示制御手段17、図書館図書貸出予約制御手段18からなる。
そして、このプログラムは、上述したようにCD−ROM等のプログラム記録媒体又はインターネットを介して、図書館に送るようになっている。なお、インターネットを介してこのプログラムを送る場合は、例えば公開鍵と秘密鍵を備えた暗号化のソフトを利用して送るのが好ましい。各図書館や学校図書館に設置される図書館の図書検索装置には、上述したコンピュータと同様の指タッチや指なぞり(以下、単に「指タッチ」とする)による情報入力機能付きディスプレイを備えたコンピュータが使用されている。そして、インターネットを介して提供されたプログラムは、図書館に設置された指タッチ情報入力機能付きコンピュータにインストールされ、本発明に係る図書館蔵書検索方法を実施可能とする。
即ち、契約した図書館において指タッチ情報入力機能付きディスプレイ検索装置に、上述したプログラムをインストールして、この検索装置の記憶装置(メモリ)、演算装置(CPU)、ディスプレイを制御するようになっている。
続いて、プログラムを構成する各手段について詳細に説明する。第1の図書分類表示制御手段11は、予め図書検索者によって特定され、検索者が検索を希望する図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示するようになっている。
また、第1の分類特定手段12は、第1の図書分類表示制御手段11を介して検索者が選択した分類を認識して特定するようになっている。
また、第2の図書分類表示制御手段13は、第1の分類特定手段12を介して特定された分類に対応する図書分類を、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示するようになっている。
また、第2の分類特定手段14は、第2の図書分類表示制御手段13を介して検索者が選択した図書分類を認識して特定するようになっている。
また、図書表紙記憶表示制御手段15は、第2の分類特定手段14を介して特定された図書分類に基づいて当該図書分類に関する図書の表紙画像を指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する図書表紙記憶表示制御手段15であって、当該図書表紙記憶表示制御手段15を介して各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙を特定の方向に並べた状態で表示するようになっている。
また、図書表紙表示切替え制御手段16は、図書表紙記憶表示制御手段15を介して図書の表紙を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って検索者が当該情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようになっている。
また、図書詳細情報表示制御手段17は、図書表紙記憶表示制御手段15において全表示された図書を検索者が指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく、当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことを示す信号を当該情報入力機能付きディスプレイから受け取ったときに、当該情報入力機能付きディスプレイに全表示された図書を特定して、図書の詳細情報を表示する。
また、図書館図書貸出予約制御手段18は、各手段に加えて、図書表紙記憶表示制御手段15によって表示された検索者の検索により借りたい図書の表紙が全表示された際、又は図書詳細情報表示制御手段17によって表示された検索者の検索による借りたい図書の詳細情報が表示された際に、表紙が全表示された図書の表示内容に合わせ、又は借りたい図書の詳細情報に合わせて図書館図書貸出予約制御手段18を介して、図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を表示させるようになっている。そして、図書館蔵書貸出予約表示を指タッチすることによって、前記図書館の蔵書の貸出予約制御を行う。
続いて、上述した本発明に係る図書館の図書検索装置において、上記プログラムを介して検索方法を実行する実施の手順について説明する。
第1のステップとして、検索者が検索を希望する予め検索者によって特定された図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、第1の図書分類表示制御手段11を介して、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する。
また、続く第2のステップとして、第1のステップにおいて検索者が選択した分類を、第1の分類特定手段12を介して、認識して特定する。
また、続く第3のステップとして、第2のステップにおいて特定された分類に含まれる詳細図書分類を、第2の図書分類表示制御手段13を介して、指タッチ情報入力機能付きディスプレイに表示する。
また、続く第4のステップとして、第3のステップにおいて検索者が選択した詳細図書分類を、第2の分類特定手段14を介して、認識して特定する。
また、続く第5のステップとして、第4のステップにおいて特定された詳細図書分類に基づいて当該詳細図書分類に属する図書の表紙画像を、図書表紙記憶表示制御手段15を介して、指タッチ情報入力機能付きディスプレイに表示すし、当該ステップにおいて、当該図書表紙記憶表示制御手段15を介して、各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を指タッチ情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で検索者が視認可能なように表示する。
また、続く第6のステップとして、表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書表紙表示切替え制御手段16を介して、図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようにする。
また、続く第7のステップとして、第6のステップにおいて全表示された図書を情報入力機能付きディスプレイを指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく、当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことによって、図書詳細情報表示制御手段17を介して、情報入力機能付きディスプレイに全表示された当該図書を特定してその詳細情報を表示する。
また、前記ステップ1乃至ステップ6に加え、更なるステップとして、図書表紙表示機能は、第6のステップにおいて全表示された図書の表示内容の一部又は前記第7のステップにおいて表示された詳細情報の一部に図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を表示させるようになっており、図書表紙表示切替え制御手段16又は図書詳細情報表示制御手段17を介して、検索者が前記図書貸し出し予約入力タッチ部をタッチすることを認識することで、図書館図書貸出予約制御手段18を介して、検索者の貸し出し予約を行う。
ここで、上述の図書館の図書検索方法を、より理解し易くするために、図3に示すフローチャート及び図4乃至図6に示す指タッチ情報入力機能付きディスプレイの表示例に基づいて説明する。
最初に、図書館の検索を開始する(ステップS11)。これによって、図書検索装置のディスプレイに資料大分類が表示される(ステップS12)。これは、上述した第2のステップに対応している。
次いで、画面のタッチスイッチを用いることにより、一般書を選択したとする(ステップS13)と、ディスプレイには、一般書に対応する図書分類が表示される(ステップS14)。上述した第3ステップに記載されたように、ディスプレイ上に第3のステップにおいて記載したような形式で表示すると、検索者が指タッチによりこれをめくっていくことができるので、使い勝手が非常に向上し、キーボードアレルギーの人等が、簡単に自分の望む図書を選択することができるようになる。
続いて、ここで、自然科学を選択したとすると(ステップS15)、検索結果として図書名が表示される。この場合においては、上述した第6のステップのように、その図書に対応した表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態になっており、検索者は、指で画面をなぞることによって、自分の興味のある図書を選択することができる。画面の一部に表示された予約ボタンをタッチすることによって、図書を予約することができる。
なお、上述した例えばステップS12、ステップS14及びステップS16においては、図4乃至図6に示すような表示方法で指タッチ情報入力ディスプレイに表示するようになっている。具体的には、図書の表紙や図書分類に沿ってディスプレイを指でなぞることによって、全表示された図書情報シートが順次入れ替わるようになっている。これによって、上述したステップS12、ステップS14、ステップS16における図書分類の特定や検索した図書の特定を、簡単な作業で素早く行うことができるようになる。以下、この図4乃至図6について説明する。
図4(a)は、上述したステップS12に対応する指タッチ情報入力機能付きディスプレイに表示される画面の一例である。ここで、図4は上述したステップS12とステップS13との関係を示す一例であり、発明の理解を容易化するために図3とは異なる表示内容で分かり易く表示している。
この場合、中央に「子供の本」を示す図書情報シートが全表示され、右側には、「話題の本」「健康」「アニメ」がそれぞれ部分的に表示されている。また、左側には、「小説」「スポーツ」「歴史」に関する図書情報シートが表示されている。ここで、検索者が、ディスプレイ上を図4(b)に示すように、これらの図書情報シートの配列方向の左側に向かって若干指をずらすと、全表示されていた「子供の本」の図書情報シートが部分表示されると共に、その右側に隣接され、部分的に表示されていた「話題の本」の図書情報シートが、全表示される。更に、これらの図書情報シートの配列方向の左側に向かって若干指をずらすと、全表示されていた「話題の本」の図書情報シートが部分表示されると共に、その右側に隣接され、部分的に表示されていた「健康」の図書情報シートが、全表示される。
このようにして、指タッチ情報入力機能付きディスプレイに特別な表示形態で表示された図書情報シートを、その並んだ方向に適当に指でなぞることによって、全表示された図書シートが順次変わっていくので、小さな子供にも興味を持たせることが可能になると共に、高齢者やキーボードアレルギーの人たちや、指先の器用に扱えない障害者にとっても、楽に図書の分類を検索することが可能になることが、この図からも明らかである。
図5は、図3におけるステップS12からステップS15までの流れをわかり易く説明したディスプレイの表示例である。図5(a)においては、図3のステップS12に対応する図書情報シートが表示されている。この図書情報シートは、上述したように任意の1つの図書情報シートが全表示され、他の図書情報シートは連なって円弧を描く方向に部分的に表示されている。ここで、「子供の本」を指タッチすると共に、他の部分的に表示された図書まで触れることなく指を離すと、「子供の本」が選択されたことを認識し、分類特定手段が特定する。そして、図5(b)に示すような「子供の本」のカテゴリに含まれる様々な図書情報シートが表示される。この図書情報シートの表示方法も上述した表示方法と同様に、子供に興味を持たせるような表示方法で表示される。なお、これは、図3におけるステップS14に対応する。次いで、ここで「動物」を示す図書情報シートを指タッチして、図5(a)に示すように、他の情報図書シートを指タッチすることなく離すと、具体的な図書の表紙が表示される。この図書の表示も、ある1つの図書の表紙が全表示され、他の図書が特定方向に並ぶように部分的に表示される。ここで、検索者は、表示された図書の表紙を図4の矢印に示した方向になぞることによって、自分の見たい図書の表紙を全表示させることができる。
以上のような機能によって、小さな子供がゲーム感覚で図書の検索を楽しむことができるようになり、図書館における図書検索に対する興味を格段に向上させることができる。
図6は、図3におけるステップS12からステップS15までの流れを分かり易く説明したディスプレイの表示例である。図6(a)においては、図3のステップS12に対応する図書情報シートが表示されている。この図書情報シートは、上述したように任意の1つの図書情報シートが全表示され、他の図書情報シートは連なって円弧を描く方向に部分的に表示されている。ここで、「健康」を指タッチすると共に、他の部分的に表示された図書情報シートまで触れることなく指を離すと、「健康」が選択されたことを認識し分類特定手段が特定する。そして、図6(b)に示すような「健康」のカテゴリに含まれる様々な図書情報シートが表示される。この図書情報シートの表示方法も上述した表示方法と同様に、高齢者にも見易いような表示方法で表示される。なお、これは、図3におけるステップS14に対応する。次いで、ここで「話題の図書」を示す図書情報シートを指タッチして、図6(a)に示すように、他の情報図書シートを指タッチすることなく離すと、具体的な図書の表紙が表示される。この図書の表示も、ある1つの図書が全表示され、他の図書が特定方向に並ぶように部分的に表示される。ここで、検索者は、図4に示したようになぞることによって、自分の見たい図書を全表示させることができる。
このような表示方法を用いることによって、高齢者が煩わしいキーボードを用いることなく、簡単に図書の検索を行うことができるようになる。
上述した実施形態に係る図書館の図書検索方法は、図書館に設置された図書検索装置のディスプレイを用いて検索したが、必ずしもこのような検索方法に限らず、例えば図1に記載したように、iPhone(登録商標)のような携帯電話に代表される指タッチによる情報入力機能付き携帯端末を利用しても良い。この場合、この携帯端末の所持者が、自分の利用する図書館の情報を図書館図書検索ソフト提供会社に送り、上述したプログラムと同様のプログラムを図書館図書検索ソフト提供会社が作成し、携帯端末所持者に提供する。図書館図書検索ソフト提供会社が指定された図書館の図書情報を図書館から入手して携帯端末所持者に提供する。携帯端末所持者は、携帯端末の指タッチ情報入力機能付きディスプレイを操作することによって、図書検索をすることが可能となる。これによって、例えば勤務が終わった後、帰宅中の電車の中で居住地の一番近くの図書館を予め指定しておき、図書を検索して希望の図書が見つかった場合、休日図書館に出向いて予約した図書を借りに行くこともできるし、帰宅途中に直接借りに行くこともできるので、非常に便利である。
このように、通常使っている情報入力機能付きディスプレイ機能がついた携帯電話の機能を利用して図書検索ができるため、非常に使い易い。特に帰宅途中疲れている場合には、キーワードを入力することなく指タッチで選択することにより、借りるのに便利な場所にある図書館の借りたい図書を検索できる機能を、本発明は有するので、非常に使い勝手が良いと言える。
また、本実施形態に係る図書館の図書検索方法は、例えば図1に記載したように、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイを備えた自宅に設置したパソコンを利用しても良い。この場合、このパソコンの所持者が、自分の利用する図書館の情報を図書館図書検索ソフト提供会社に送り、上述したプログラムと同様のプログラムを図書館図書検索ソフト提供会社が作成し、パソコン所持者に提供する。図書館図書検索ソフト提供会社が指定された図書館の図書情報を図書館から入手してパソコン所持者に提供する。パソコン所持者は、パソコンの指タッチ情報入力機能付きディスプレイを操作することによって、図書検索をすることが可能となる。これによって、例えば身体の不自由な人が自宅のパソコンで近くの公立図書館の蔵書を検索して、家族やヘルパーの人に希望の図書を借りに行ってもらうこともできる。このようにして、図書館の蔵書の利用効率の向上を図ることが可能となる。
なお上述のプログラムが図書館図書検索ソフト提供会社から携帯端末若しくは自宅のパソコンに提供する場合に際しては、上述したように、インターネットを介して提供するだけでなく、CD−ROM等の記録媒体(メディア)に記録し、契約した図書館や個人に送付する。
続いて、上述した実施形態の第1変形例について説明する。上述した実施形態に係る図書検索方法の第1変形例は、図1に示すように、インターネットに大手書店(X1,X2・・・)のデータベースがインターネットの通信網に接続され、図書館図書検索ソフト提供会社が大手書店の販売する新刊本の情報を利用して、図書館図書検索ソフト提供会社と検索者及び図書館が貸し出しサービスを始める新刊本情報を検索者がタイムリーに検索できるようになっている。
この場合、例えば、1月毎、3ヶ月毎等、一定の間隔で予め契約した大手書店から、各ジャンルにおける新刊本の情報を入手する。この入手に当たって、新刊本の帯情報や、推薦の言葉、書店員のコメント、目次等、検索者がより適切に判断できるような、その新刊本に関する様々な詳細情報を提供できるようにする。また、図書館が新たに購入して貸し出しを開始する新刊本情報を図書館図書検索ソフト提供会社が入手し、大手書店の提供する詳細情報とマッチングさせて、図書の詳細情報を加えたプログラムを作成する。
そして、このプログラムを、上述したプログラムの提供を希望する公立図書館、学校図書館から携帯端末所持者やパソコン所有者に、記録媒体の郵送等によって提供する。これによって、大手書店の新刊本や、大手書店の店員の推薦する図書、更には新刊本の帯情報等が記載された情報シートや新刊本の表紙を指タッチ情報入力機能付きディスプレイに図4乃至図6のように表示させることができるようにする。
これによって、例えば図書館を利用する図書館利用者であってキーボード操作に不慣れな子供や、キーボードアレルギーの人や高齢者等が、キーボードを用いることなく指タッチ機能付きディスプレイの画面をなぞるだけで、欲しい新刊本の情報を知ることができるようになる。その結果、図書館の図書検索システムを利用する気になれない人たちに図書検索の興味を与えることができ、この結果、図書館の図書貸し出しを促進し、図書館の効率的な運営を図ることが可能となる。
また、会社勤めの会社員等、業務が忙しく帰宅時間の遅い人達が、大手書店の閉まっている時間に新刊本の情報を知りたいような場合であっても、このような図書検索システムを利用することによって、定期的かつタイムリーに新刊本が自分の所属する図書館において貸し出されているか否かを知ることができる。即ち、図書館から自分の借りたい新刊本の情報を、例えば帰りの通勤中に入手し、帰宅時間を利用して自分の借りたい図書の目安を立てることができる。
また、例えば高齢者や障害者であって、書店に自由に出向いて新刊本を頻繁に確認することができないような人たちにとっても、自宅に居ながら簡単な操作で、新刊本の情報を知ることができ、このような人たちにとっても、図書への興味を喚起することができる。
また、例えば、携帯端末や自宅のパソコンに上述した図書館の図書検索プログラムをインストールして利用できるようにすると、例えば混雑した土日に大手書店に行って人ごみを掻き分けて新刊本を手にとりいちいち内容を確認したりするような手間が省け、自分の興味のある新刊本に関する検索のし易さが格段に向上する。
なお、上述した図書検索プログラムは、例えば図3のステップS18や図7のステップS29に示した予約画面の表示ステップを必ずしも有さず、図3のステップS16や図7のステップS26のように検索画面の表示ステップだけで終了するようにしても良い。また、本発明の特徴的部分である指タッチディスプレイの図書の表示方法については、少なくとも図書の表紙のみを上述したように特定の1つの図書の表紙を全表示し、他の図書については、基本的に特定の方向に並べて表示するようにして指タッチ情報入力機能付きディスプレイを指でなぞるようにすることで、表紙が入れ替わるようにすれば、本発明の作用を十分に発揮できる。
しかしながら、図書の表紙のみならず、上述したように背表紙情報や推薦者の言葉、書店員のコメント、目次等を、図書の表紙画像データと対応するような情報シートに記載して、上述したような並べた状態で表示し、指でなぞって特定の全表示された図書の情報シートを選択するようにしても良い。このようにすることによって、本発明の作用を更に高めることができる。
即ち、キーボードを扱えない子供に図書の検索の面白さを教えることができると共に、高齢者や障害者がディスプレイをなぞることによって楽に図書の情報を検索することができる。また、多忙な会社員が、帰宅の電車内で指タッチ情報入力機能付きディスプレイを備えた携帯端末を指でなぞることによって、電車内でパソコンをわざわざ取り出してキーボード操作を行うことなく図書を検索することができ、帰宅時の通勤電車内で気分転換にもなり、仕事で溜まったストレスの解消等にも役立てることが可能となる。また、指タッチ情報入力機能付きディスプレイを供えたコンピュータを自宅に設置して、上述したプログラムをインストールすることにより、図書館にわざわざ出向くことなく、また、回りの人の手を借りることなく図書の検索を自ら行うことができるようになる。
以上のような点から、本発明によると、あらゆる人にとって非常に図書検索の行い易い図書の検索方法を提供することが明らかに理解できる。
なお、学校図書館において、本発明を実施すれば、例えば小学校入学した手の小さな児童も、図書館の図書検索、ひいては自分の興味のある図書を探して読んでみるという興味をもたせることができるようになる。その結果、学校図書館に生徒を集めることができ、賑やかで活気に溢れた学校図書館とすることができる。
なお、上述したフローチャートは、飽くまで本発明の図書検索方法及び図書検索装置に係る本願発明の一実施例を示したものに過ぎず、本願発明の範囲を限定するものではない。
少子、高齢化社会時代を迎えて、日本人一人一人に「知の財産」を提供する場として、公共図書館は最新ITを駆使して、誰でもが操作できるような環境づくりに向かっていく必要があるが、以上のように、本発明による図書館の図書検索装置によると、このようなシステムを提供することが可能となる。即ち、誰でも、つまり、子供、高齢者、身体障害者が容易に操作できる画面を用意することで、子供と図書のふれあいの場を作ったり、デジタルディバイド軽減の場としたりすることができる。そして、最終的には、図書館利用の活発化を図ることができるようになる。
1 プログラム
11 第1の図書分類表示制御手段
12 第1の分類特定手段
13 第2の図書分類表示制御手段
14 第2の分類特定手段
15 図書表紙記憶表示制御手段
16 図書表紙表示切替え制御手段
17 図書詳細情報表示制御手段
18 図書館図書貸出予約制御手段

Claims (22)

  1. 予め図書検索者によって特定された図書館の、検索者が検索を希望する図書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた図書分類を、第1の図書分類表示制御手段を介して、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1のステップと、
    前記第1のステップにおいて検索者が選択した分類を、第1の分類特定手段を介して、認識して特定する第2のステップと、
    前記第2のステップにおいて特定された分類に含まれる詳細図書分類を、第2の図書分類表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第3のステップと、
    前記第3のステップにおいて検索者が選択した詳細図書分類を、第2の分類特定手段を介して、認識して特定する第4のステップと、
    前記第4のステップにおいて特定された詳細図書分類に基づいて当該詳細図書分類に属する図書の表紙画像を、図書表紙記憶表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第5のステップであって、当該ステップにおいて、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して、各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を前記情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で検索者が視認可能なように表示する第5のステップと、
    前記表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って前記情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書表紙表示切替え制御手段を介して、図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようにする第6のステップとを、少なくとも有したことを特徴とする図書館の図書検索方法。
  2. 前記第6のステップにおいて前記情報入力機能付きディスプレイに全表示された図書を検索者が指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく、当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことを示す信号を図書詳細情報表示制御手段が当該情報入力機能付きディスプレイから受け取ったときに、当該図書詳細情報表示制御手段を介して、当該情報入力機能付きディスプレイに全表示された当該図書を特定して、その詳細情報を表示する第7のステップを有することを特徴とする、請求項1に記載の図書館の図書検索方法。
  3. 前記請求項1における第6のステップにおいて全表示された図書の表示内容の一部、又は前記請求項2における前記第7のステップにおいて表示された詳細情報の一部に、前記図書館図書貸出予約制御手段を介して、図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を前記情報入力機能付きディスプレイに表示させるようになっており、前記図書表紙表示切替制御手段又は前記図書詳細情報表示制御手段を介して、検索者が前記図書貸し出し予約入力タッチ部をタッチすることを認識することで、前記図書館図書貸出予約制御手段を介して、検索者の貸し出し予約を行う更なるステップを有することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の図書館の図書検索方法。
  4. 前記情報入力機能付きディスプレイが検索者によって特定された図書館に備わっていることを特徴とする、請求項1乃至請求項3の何れかに記載の図書館の図書検索方法。
  5. 前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索者の所有する携帯端末に備わっており、前記検索者の所有する携帯端末及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴とする、請求項4に記載の図書館の図書検索方法。
  6. 前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索制御する自宅のパーソナルコンピューターに備わり、前記検索者の所有する自宅のパーソナルコンピューター及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴とする、請求項4に記載の図書館の図書検索方法。
  7. 検索者が検索を希望する予め検索者によって特定された図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1のステップと、
    前記第1のステップにおいて検索者が選択した分類を、認識して特定する第2のステップと、
    前記第2のステップにおいて特定された分類に含まれる詳細図書分類を、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第3のステップと、
    前記第3のステップにおいて検索者が選択した詳細図書分類を、認識して特定する第4のステップと、
    前記第4のステップにおいて特定された詳細図書分類に基づいて当該詳細図書分類に属する図書の表紙画像を、図書表紙記憶表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第5のステップであって、当該ステップにおいて、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して、各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を前記情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で検索者が視認可能なように表示する第5のステップと、
    前記表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って前記情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書表紙表示切替え制御手段を介して、図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようにする第6のステップとを、少なくともコンピュータに実行させることを特徴とする図書館の図書検索プログラム。
  8. 前記第6のステップにおいて全表示された図書を前記情報入力機能付きディスプレイを指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく、当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことによって、前記情報入力機能付きディスプレイに全表示された当該図書を特定してその詳細情報を表示する第7のステップをコンピュータに実行させることを特徴とする、請求項7に記載の図書館の図書検索プログラム。
  9. 前記ステップ1乃至ステップ6に加えて、前記第6のステップにおいて全表示された図書の表示内容の一部又は前記第7のステップにおいて表示された詳細情報の一部に図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を表示させるようになっており、検索者が前記図書貸し出し予約入力タッチ部をタッチすることを認識することで、検索者の貸し出し予約を行うステップを更にコンピュータに実行させることを特徴とする、請求項7又は請求項8に記載の図書館の図書検索プログラム。
  10. 前記情報入力機能付きディスプレイを有しかつ検索者によって特定された図書館に備わっているコンピュータに前記請求項1乃至請求項5に記載の各ステップを実行させることを特徴とする、請求項7乃至請求項9の何れかに記載の図書館の図書検索プログラム。
  11. 前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が備わった検索者の所有する携帯端末からインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴とする、請求項10に記載の図書館の図書検索プログラム。
  12. 前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索制御する自宅のパーソナルコンピューターに備わり、前記検索者の所有する自宅のパーソナルコンピューター及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信することを特徴とする、請求項10に記載の図書館の図書検索プログラム。
  13. 検索者が検索を希望する予め検索者によって特定された図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、第1の図書分類表示制御手段を介して、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1のステップと、
    前記第1のステップにおいて検索者が選択した分類を、第1の分類特定手段を介して、認識して特定する第2のステップと、
    前記第2のステップにおいて特定された分類に含まれる詳細図書分類を、第2の図書分類表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第3のステップと、
    前記第3のステップにおいて検索者が選択した詳細図書分類を、第2の分類特定手段を介して、認識して特定する第4のステップと、
    前記第4のステップにおいて特定された詳細図書分類に基づいて当該詳細図書分類に属する図書の表紙画像を、図書表紙記憶表示制御手段を介して、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第5のステップであって、当該ステップにおいて、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して、各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙の一部を前記情報入力機能付きディスプレイにおいて特定の方向に並べた状態で検索者が視認可能なように表示する第5のステップと、
    前記表紙が全表示された特定の図書の表紙と当該表紙に対して特定の方向に並べた他の図書の表紙の一部を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って前記情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度を図書表紙表示切替え制御手段が認識することで、当該図書表紙表示切替え制御手段を介して、図書の全表紙の画像が順次入れ替わるようにする第6のステップとを、少なくとも実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  14. 前記第6のステップにおいて全表示された図書を検索者が前記情報入力機能付きディスプレイを指タッチすると共に、表紙の一部が表示された他の図書の表紙に触れることなく、当該情報入力機能付きディスプレイから指を離すことを前記図書詳細情報表示制御手段が認識することで、当該図書詳細情報表示制御手段を介して、前記情報入力機能付きディスプレイに全表示された当該図書を特定してその詳細情報を表示する第7のステップとを、少なくとも実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とする、請求項13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  15. 前記ステップ1乃至ステップ6に加えて、前記図書表紙表示機能は、前記第6のステップにおいて全表示された図書の表示内容の一部又は前記第7のステップにおいて表示された詳細情報の一部に図書館図書貸し出し予約入力タッチ部を表示させるようになっており、検索者が前記図書貸し出し予約入力タッチ部をタッチすることを前記図書表紙表示切替制御手段又は前記図書詳細情報表示制御手段が認識することで、前記図書館図書貸出予約制御手段を介して、検索者の貸し出し予約を行うステップを、更に実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とする、請求項13又は請求項14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. 前記情報入力機能付きディスプレイが検索者によって特定された図書館に備わっていることを特徴とする、請求項13又は請求項14に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  17. 前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索者の所有する携帯端末に備わっており、前記検索者の所有する携帯端末及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信するプログラムを記録したことを特徴とする、請求項13乃至請求項15の何れかに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  18. 前記情報入力機能付きディスプレイ及び図書館図書貸出予約制御手段が検索制御する自宅のパーソナルコンピューターに備わり、前記検索者の所有する自宅のパーソナルコンピューター及びインターネットを介して少なくとも前記図書館に図書館蔵書貸し出し予約要求信号を送信するプログラムを記録したことを特徴とする、請求項15に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  19. 予め図書検索者によって特定され、検索者が検索を希望する図書館の蔵書であって、少なくとも一般書、児童書、高齢者向け図書の何れかに分類分けされた当該分類を、指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第1の図書分類表示制御手段と、
    前記第1の図書分類表示制御手段を介して検索者が選択した分類を認識して特定する第1の分類特定手段と、
    前記第1の分類特定手段を介して特定された分類に対応する図書分類を、前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する第2の図書分類表示制御手段と、
    前記第2の図書分類表示制御手段を介して検索者が選択した図書分類を認識して特定する第2の分類特定手段と、
    前記第2の分類特定手段を介して特定された図書分類に基づいて当該図書分類に関する図書の表紙画像を前記指タッチによる情報入力機能付きディスプレイに表示する図書表紙記憶表示制御手段であって、当該図書表紙記憶表示制御手段を介して各図書の表紙の画像情報のうち、任意の一冊の図書の表紙の画像の一部を全表示すると共に、他の図書の表紙を特定の方向に並べた状態で表示する図書表紙記憶表示制御手段と、
    前記図書表紙記憶表示制御手段を介して図書の表紙を並べた状態において、検索者が指タッチによってその図書の表示された表示部の各図書の並べられた方向に沿って検索者が当該情報入力機能付きディスプレイをなぞる程度に応じて、図書の全表紙の画像が順次入れ替わる図書表紙表示切替え制御手段とを、少なくとも有したことを特徴とする図書検索装置。
  20. 前記図書表紙記憶表示制御手段において全表示された図書を指タッチすることによって、当該図書を特定してその詳細情報を表示する図書詳細情報表示制御手段を有することを特徴とする、請求項19に記載の図書検索装置。
  21. 前記各手段に加えて、検索者の検索により借りたい図書の表紙が全表示された際に当該図書を指タッチすることによって、前記図書館の蔵書の貸出予約制御を行う図書館図書貸出予約制御手段を有することを特徴とする、請求項19又は請求項20に記載の図書検索装置。
  22. 請求項1乃至請求項3の何れかに係る図書館の図書検索方法において、前記第3のステップと前記第4のステップとの間に、前記第2のステップによって特定された大まかな図書分類と、前記第4のステップにおいて特定された詳細な図書分類との間に検索者の希望する図書が属する中間レベルの図書分類を特定する更なるステップを少なくとも1つ有することを特徴とする、図書館の図書検索方法。
JP2010003472A 2010-01-09 2010-01-09 図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム Pending JP2011141850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003472A JP2011141850A (ja) 2010-01-09 2010-01-09 図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003472A JP2011141850A (ja) 2010-01-09 2010-01-09 図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011141850A true JP2011141850A (ja) 2011-07-21

Family

ID=44457618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003472A Pending JP2011141850A (ja) 2010-01-09 2010-01-09 図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011141850A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515075A (ja) * 2012-04-25 2015-05-21 ノキア コーポレイション 3次元グラフィックユーザインターフェイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515075A (ja) * 2012-04-25 2015-05-21 ノキア コーポレイション 3次元グラフィックユーザインターフェイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Aroyo et al. CHIP demonstrator: Semantics-driven recommendations and museum tour generation
JP7171438B2 (ja) ユーザインタフェース方法及び装置
CN107438814B (zh) 移动设备及其方法和移动设备仿真器的方法
Pascoe et al. Using while moving: HCI issues in fieldwork environments
Kontos Family Day Care: Out of the Shadows and into the Limelight. Research Monograph, Volume 5.
CN102426607B (zh) 可扩展搜索项建议引擎
Wilson Search user interface design
WO2014152936A2 (en) Query intent expression for search in an embedded application context
Löwgren Pliability as an experiential quality: Exploring the aesthetics of interaction design
CN102902697A (zh) 用于生成结构化文档导视图的方法和***
KR100580817B1 (ko) 통신시스템을 이용한 콘텐츠 통합 관리 방법
Gomes et al. Supporting cross-session cross-device search in an academic digital library
JP5451383B2 (ja) 質疑に対応するタブを使用して追加的な情報を提供する方法及びその装置
CN105637505A (zh) 用于搜索数据库的方法
Heimonen et al. Mobile findex: supporting mobile web search with automatic result categories
JP2005190124A (ja) 文献分析プログラムおよびその記録媒体、文献分析装置ならびに文献分析方法
JP2011141850A (ja) 図書館の図書検索方法及び図書検索プログラム
Bilal et al. Toward a model of children's information seeking behavior in using digital libraries
Heidari et al. Leveraging a federation of knowledge graphs to improve faceted search in digital libraries
Chung et al. OPAC usability problems of archives: a case study of the Hong Kong film archive
JP2018169899A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、プログラム及び情報提供システム
JP2011180901A (ja) 経験情報の再利用性評価装置及び方法及びプログラム
JPWO2020245887A1 (ja) 文章生成装置、文章生成方法、および文章生成プログラム
Holman et al. How users approach discovery tools
JP4868257B2 (ja) 購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法