JP2011093665A - 媒体搬送装置 - Google Patents

媒体搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011093665A
JP2011093665A JP2009249299A JP2009249299A JP2011093665A JP 2011093665 A JP2011093665 A JP 2011093665A JP 2009249299 A JP2009249299 A JP 2009249299A JP 2009249299 A JP2009249299 A JP 2009249299A JP 2011093665 A JP2011093665 A JP 2011093665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
medium
discharge
roller
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009249299A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Saito
貴志 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2009249299A priority Critical patent/JP2011093665A/ja
Publication of JP2011093665A publication Critical patent/JP2011093665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】画像読取装置の読取部に両面画像情報が形成された原稿を搬送する場合、原稿給紙から排出するまでの時間を短縮する。
【解決手段】積載部の媒体を読取位置に供給する供給手段と、読取後の媒体を表裏反転し読取位置に再供給する反転経路と、読取後媒体を積載する排出積載部を備える媒体搬送装置であって、媒体を反転経路に供給せず排出する第1排出手段と、反転経路に供給し、表裏反転された媒体を再び反転する第2の反転経路と、第2の反転経路で反転された媒体を排出する第2排出手段と、媒体を第1排出手段から排出させる、又は第2の反転経路に供給して第2排出手段から排出させる排出経路切替え部材と、切替えを制御する制御手段とを備え、積載部は、排出積載部の上方に設けられ、第1排出手段、第2の反転経路及び第2排出手段は、積載部の下部に設けられ、かつ第1排出手段の媒体供給方向下流側に第2の反転経路を介して第2排出手段が設けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、搬送する媒体の表裏面を反転するための媒体反転装置、又は媒体反転部を有する媒体搬送装置に関する。
従来、この種の媒体搬送装置として、例えば特許文献に開示されている原稿供給装置(以下ADFと記す)が存在する。このADFを装備した画像読取装置(例えばスキャナ)の一例を、図15に示す。画像読取装置400は、図15に示すように、ADF300を備え、かつ該ADF300により搬送された原稿1の面に形成された画像情報を読み取るための画像読取部401を備える。ADF300は、図15に示すように、画像読取装置400の上部に配された開閉カバーと一体形成されている。
ADF300は、ピックアップロール302を回転させ、該ロールの回転により原稿載置部301(例えば手差しトレイ)に載置された原稿1を最上部から給紙する。そして、ADF300は、フィードロール303とリタードロール304とから成るロール対を回転させ、これら両ロールの回転により1枚ずつに分離された原稿1を搬送経路Sへ搬送する。その後、ADF300は、テイクアウェイロール305を回転させ、該ロールの回転により搬送経路Sから搬送された原稿1を、搬送経路Tへ搬送する。
また、ADF300は、原稿1の位置補正のためにプリレジロール306を回転させ、搬送経路Tから搬送された該原稿1の位置補正を行う。位置補正された原稿1は、ADF300の制御により、プラテンロール307により等速搬送されながら、画像読取装置400が有する画像読取部401により露光される。これにより、原稿1の画像読取部401に対向する面に形成された画像情報は、該読取部により読み取られる。
画像読取装置400において、画像読取部401が原稿1の片面のみを読み取る場合には、露光が終了した原稿1は、プラテンロール307の回転により搬送経路Uに沿ってイグジットロール308方向へ搬送される。そして、原稿1は、ADF300の制御により正方向に回転するイグジットロール308により、搬送経路V方向へ搬送される。その後、原稿1は、イグジットロール308の回転により装置外に排出され、原稿載置部301の下部に形成された原稿排出トレイ309上に積載される。上記動作時には、インバートゲート310は、ADF300の制御により、図15の実線の位置にある。
一方、画像読取部401が原稿1の両面を読み取る場合には、片面の露光が終了した原稿1は、搬送経路Uに沿って搬送され、正方向に回転するイグジットロール308により搬送経路V方向へ搬送される。そして、図示しないセンサにより原稿1の先端が検知されると、ADF300は、該ロールの回転を停止させ、その後、該ロールを逆方向に回転させると共に、インバートゲート310を、図15の点線の位置になるよう回動させる。これにより、原稿1は、イグジットロール308の逆方向への回転と、点線の位置にあるインバートゲート310とに基づいて、反転経路W方向へ搬送される。
反転経路Wに搬送された媒体1は、ADF300の制御により、再びプラテンロール307の回転に基づき等速搬送されながら、画像読取部401により露光される。この時、原稿1は、上下の面が反転しているので、これにより、原稿1の反対面に形成された画像は、画像読取部401により読み取られる。そして、両面に対する露光が終了した原稿1は、ADF300の制御により正方向に回転するイグジットロール308により搬送経路V方向へ搬送される。その後、ADF300は、排出後の原稿1が原稿排出トレイ309上にページ順に積載されるべく、上記反転動作をもう一度繰り返し、該原稿1を反転させてから装置外に排出する。ADF300は、原稿1を排出すると、ピックアップロール302を制御して次の原稿1の給紙を開始する。
特開平7−64359号公報
しかしながら、ADF300では、画像読取部401に原稿1の両面に形成された画像情報を読み取らせるべく該原稿1を搬送する場合には、該読取部に該原稿1の両面の画像情報の読み取り処理を行わせた後、該原稿1を反転させるべく、再び反転経路Wに搬送し、かつ画像読み取り処理が不要にも関わらず該原稿1を該読取部を通過させてから装置外に排出するので、搬送動作に係る時間が長くなり、搬送効率が悪いという問題があった。
以上の問題点に鑑み、本発明の目的は、画像読取装置の画像読取部に原稿の両面に形成された画像情報を読み取らせるべく該原稿を搬送する場合において、原稿の両面の画像を読み取ってから次の原稿の読み取りを開始するまでの時間を短縮し得る媒体搬送装置を提供することにある。
本発明は、以上の点を解決するために、次の構成を採用する。
<構成>
本発明の媒体搬送装置は、積載部に積載された媒体を媒体読み取り位置に供給するための供給手段と、供給手段が読み取り後の媒体を表裏面を反転させて媒体読み取り位置に再供給するために用いる反転経路と、読み取り後に排出された媒体を積載するための排出積載部とを備える媒体搬送装置であって、媒体を反転経路に供給することなく排出するための第1排出手段と、反転経路に供給され、表裏面が反転された媒体を再び反転するための第2の反転経路と、第2の反転経路で反転された媒体を排出するための第2排出手段と、媒体を第1排出手段から排出させる、又は第2の反転経路に供給して第2排出手段から排出させるべく、排出経路を切り替えるための切り替え部材と、切り替え部材の切り替えを制御するための制御手段とを備え、積載部は、排出積載部の上方に設けられ、第1排出手段、第2の反転経路及び第2排出手段は、積載部の下部に設けられ、かつ該第1排出手段の媒体供給方向下流側に該第2の反転経路を介して該第2排出手段が設けられることを特徴とする。
本願発明によれば、媒体を反転経路に供給することなく排出するための第1排出手段と、反転経路に供給され、表裏面が反転された媒体を再び反転するための第2の反転経路と、第2の反転経路で反転された媒体を排出するための第2排出手段とを積載部の下部に設け、かつ該第1排出手段の媒体供給方向下流側に該第2の反転経路を介して該第2排出手段を設けることで、反転動作を伴う搬送動作に係る時間を短縮することができる。
本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の概略構成図である。 本発明に係る実施例の遊星ギヤ機構駆動手段30の構成を示す図(その1)である。 本発明に係る実施例の遊星ギヤ機構駆動手段30の構成を示す図(その2)である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の外観を示す図(その1)である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の外観を示す図(その2)である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿載置台2及び搬送ガイド19の構成を示す図である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の片面搬送動作時の搬送ルートを示す図である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その1)である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その2)である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その3)である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その4)である。 本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その5)である。 本発明に係る変形例の搬送ガイド50及びU字状案内ユニット51の概略構成図(その1)である。 本発明に係る変形例の搬送ガイド50及びU字状案内ユニット51の概略構成図(その2)である。 従来の媒体搬送装置(ADF)を備える画像形成装置の構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態を、図を用いて詳細に説明する。ここでは、本発明の媒体搬送装置を画像読取装置(例えばスキャナ)に装備した場合を例に、説明を行う。
<実施例の構成>
図1は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の概略構成図である。
図1を用いて、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の構成について説明する。
媒体搬送装置100の下部には、図1に示すように、画像読取装置200の構成の一つである画像読取部201が配設されている。本実施例では、媒体搬送装置100は、画像読取装置200と一体形成される構成となっているが、本発明はこれに限らず、媒体搬送装置100と画像読取装置200とが各々独立して形成される構成にも適用可能である。
媒体搬送装置100の上部には、図1に示すように、原稿1を積載するための原稿載置台2が形成されている。
原稿載置台2の繰り出し側には、該載置台に原稿1が積載されたことを検知するための原稿載置センサ3が配設されている。この原稿載置センサ3は、原稿載置台2に積載された原稿1の先端を検知すると、媒体搬送装置100の図示しない制御部へ通知する。
また、原稿載置台2の繰り出し側には、該載置台に載置されている原稿1を、上から順に繰り出すためのピックアップローラ41と、該繰り出された原稿1が複数枚の場合には1枚ずつ分離するためのフィードローラ42及びリタードローラ43とから成る給紙部4が配設されている。
ピックアップローラ41は、原稿載置台2に積載されている最上部の原稿1に圧接するように配設されており、上記制御部の制御に基づき回転すると、該回転に基づいて原稿1を該載置台から繰り出す。ピックアップローラ41により繰り出された原稿1は、上記制御部の制御に基づき回転するフィードローラ42とリタードローラ43とにより1枚ずつに分離され、その後両ローラに挟持されながら搬送経路A方向に搬送される。
給紙部4の前方には、原稿載置台2から原稿1が給紙されたことを検知するための給紙センサ5が配設されている。この給紙センサ5は、原稿載置台2から繰り出された原稿1の先端を検知すると、上記制御部へ通知する。
給紙センサ5の前方には、回動可能な搬送ルート切替レバー6が配設されている。
この搬送ルート切替レバー6は、媒体搬送装置100の図示しないソレノイド等の動力源により回動可能である。
搬送ルート切替レバー6は、原稿1が後述する第1反転経路Eを沿って搬送される場合を除き、上記制御部の制御により、図1に示すような実線の位置(下方向に回動した状態を示す定位置)にある。これにより、給紙部4の各ローラ(ピックアップローラ41、フィードローラ42、リタードローラ43)の回転に基づき搬送される原稿1は、搬送経路B方向へ搬送される。
搬送ルート切替レバー6の前方には、原稿1の斜行を補正するために用いる補正センサ7と、搬送ローラ8とが配設されている。
補正センサ7は、給紙部4から搬送される原稿1の先端が搬送ローラ8と該ローラに対向して配設されるローラとの間のニップに突き当たった状態で、給紙部4の各ローラを停止させるために用いられる。即ち、補正センサ7は、原稿1の先端を検知すると、上記制御部へ該検知を通知する。
給紙部4の各ローラは、上記通知を受けた上記制御部の制御により回転を停止する。これにより、原稿1は、先端が上記ニップに突き当たった状態で停止する。この時、原稿1には、撓みが形成されるので、これにより、原稿1は、該原稿1の復元力によって該原稿1の先端の稜線が、上記ニップ部全面に突き当たり、平行になる。
その後、搬送ローラ8が回転を開始し、平行になった原稿を搬送する。これにより、斜行が生じていた場合には、上記動作により斜行が補正された原稿1は、搬送経路Bを沿って読取検知センサ2011方向へ搬送される。
搬送ローラ8の前方には、画像読取装置200の構成の一部である画像読取部201が配設されている。
画像読取部201は、図1に示すように、原稿1の該画像読取部201と対向する面に形成された画像情報の読み取り開始のタイミングを計るために用いる読取検知センサ2011と、該画像情報を読み取るためのCCDユニット2012とを備える。
読取検知センサ2011は、原稿1の先端を検知すると、画像読取部201の図示しない制御部へ通知する。
CCD(Charge Coupled Device)ユニット2012は、図1の画像読取ライン2013において、搬送経路Bを沿って搬送される原稿1の該CCDユニット2012と対向する面(第1面)に形成された画像情報を読み取る。CCDユニット2012を用いた画像情報の読み取りについては、既知の技術であるため、詳細な説明は割愛する。
CCDユニット2012により読み取られた画像情報は、画像読取装置200が有する図示しない制御部の制御により、該画像読取装置200が有する図示しない画像メモリに記憶される。
画像読取装置200の上記画像メモリに画像情報が記憶されると、媒体搬送装置100の上記制御部は、第1排出ローラ14を駆動させるための図示しないモータを正方向(反時計回り)に回転すべく駆動制御を行う。
画像読取部201の前方には、搬送経路Bに沿って搬送ローラ9と搬送ローラ10とが互いに圧接するように配設されている。
搬送ローラ9は、従動ローラであり、搬送ローラ10の回転に基づき従動回転を行う。
搬送ローラ10には、遊星ギヤ機構駆動手段30(図2及び3参照)が接続されており、該手段の駆動制御に基づき回転する。
また、搬送ローラ10は、図1に示すように、第1反転経路Eに沿って搬送ローラ11と互いに圧接するように配設されている。
搬送ローラ11は、従動ローラであり、搬送ローラ10の回転に基づき従動回転を行う。
図2は、本発明に係る実施例の遊星ギヤ機構駆動手段30の構成を示す図(その1)であり、図3は、本発明に係る実施例の遊星ギヤ機構駆動手段30の構成を示す図(その2)である。
遊星ギヤ機構駆動手段30の構成について、図2及び3を用いて詳細説明を行う。
遊星ギヤ機構駆動手段30は、第1排出ローラ14の正方向(反時計回り)、又は逆方向(時計回り)への回転に基づき駆動する手段であり、図2及び3に示すように、第1排出ローラ14の軸に係合するギヤ31と、ギヤ32と、アイドルギヤ33と、ギヤ34と、これら4つのギヤを入れるための遊星ギヤホルダ35と、ギヤ36と、アイドルギヤ37と、搬送ローラ10の軸に係合するギヤ38とで構成される。
第1排出ローラ14が正方向に回転した場合の、遊星ギヤ機構駆動手段30の制御構成について、図2を用いて詳細説明する。
第1排出ローラ14を駆動するための図示しないモータが、媒体搬送装置100の上記制御部の制御に基づき正方向に回転駆動すると、該第1排出ローラ14は、正方向に回転を開始する。
第1排出ローラ14が正方向に回転すると、該ローラの軸に係合するギヤ31は、図2に示すように、正方向へ回転を開始する。
この時、遊星ギヤホルダ35は、ギヤ31の回転に連られて、図2に示すように、ギヤ32とギヤ36とが係合する位置に移動する。
そして、図2に示すように、ギヤ31とギヤ32とが係合して配設されているので、該ギヤ32は、該ギヤ31の回転に基づいて、逆方向へ回転を開始する。
ギヤ32が逆方向へ回転すると、該ギヤに係合するギヤ36は、図2に示すように、正方向へ回転を開始する。
ギヤ36が正方向へ回転すると、該ギヤに係合するアイドルギヤ37は、図2に示すように逆方向へ回転を開始する。
アイドルギヤ37が逆方向へ回転すると、該ギヤに係合する搬送ローラ10の軸に係合するギヤ38は、図2に示すように正方向へ回転を開始する。
ギヤ38が正方向に回転すると、軸部において該ギヤに係合する搬送ローラ10は、図1に示すように、正方向へ回転を開始する。
上記説明した遊星ギヤ機構駆動手段30に基づいて、正方向へ回転する搬送ローラ10と、該ローラの回転に基づき逆方向へ従動回転する搬送ローラ9とにより、画像読取部201から搬送された原稿1は、両ローラに挟持されながら、搬送経路Bを沿って、反転ルート切替レバー12方向へ搬送される。
次に、第1排出ローラ14が逆方向(時計回り)に回転した場合の、遊星ギヤ機構駆動手段30の制御構成について、図3を用いて詳細説明する。
第1排出ローラ14を駆動するための図示しないモータが、媒体搬送装置100の上記制御部の制御に基づき逆方向に回転駆動すると、該第1排出ローラ14は、逆方向に回転を開始する。
第1排出ローラ14が逆方向に回転すると、該ローラの軸に係合するギヤ31は、図3示すように、逆方向へ回転を開始する。
この時、遊星ギヤホルダ35は、ギヤ31の回転に連られて回動する。これにより、遊星ギヤホルダ35が図3に示すように、ギヤ31の中心を枢軸39として逆方向に回動するので、ギヤ32と係合していたギヤ36は、該ギヤ32と離間して、図3に示すように、ギヤ34と係合する。
そして、図3に示すように、ギヤ31とアイドルギヤ33とが係合して配設されているので、該アイドルギヤ33は、該ギヤ31の回転に基づいて、正方向へ回転を開始する。
アイドルギヤ33が正方向へ回転すると、該ギヤと係合するギヤ34は、逆方向へ回転を開始する。
ギヤ34が逆方向へ回転すると、該ギヤに係合するギヤ36は、図3に示すように、正方向へ回転を開始する。
ギヤ36が正方向へ回転すると、該ギヤに係合するアイドルギヤ37は、図3に示すように逆方向へ回転を開始する。
アイドルギヤ37が逆方向へ回転すると、該ギヤに係合する搬送ローラ10の軸に係合するギヤ38は、図3に示すように正方向へ回転を開始する。
ギヤ38が正方向に回転すると、軸部において該ギヤに係合する搬送ローラ10は、図1に示すように、正方向へ回転を開始する。
上記説明した遊星ギヤ機構駆動手段30に基づいて、正方向へ回転する搬送ローラ10と、該ローラの回転に基づき逆方向へ従動回転する搬送ローラ11とにより、後述する搬送経路C方向から搬送された原稿1は、両ローラに挟持されながら、第1反転経路Eに沿って、搬送ルート切替レバー6方向へ搬送される。
遊星ギヤ機構駆動手段30を用いることにより、搬送ローラ10は、第1排出ローラ14を回転駆動するための図示しないモータの駆動に基づいて回転する。従って、本願の媒体搬送装置100は、搬送ローラ10を回転するために独立したモータを配設する構成と比べ、部品にかかるコストを低減することができる。
搬送ローラ9及び搬送ローラ10の前方には、回動可能な反転ルート切替レバー12が配設されている。
この反転ルート切替レバー12は、媒体搬送装置100の図示しないソレノイド等の動力源により回動可能である。
反転ルート切替レバー12は、原稿1が搬送経路Bを沿って搬送されている場合には、上記制御部の制御に基づき、図1に示す実線の位置(上方向に回動した状態を示す定位置)にある。これにより、搬送ローラ9と搬送ローラ10とに挟持されて搬送される原稿1は、搬送経路C方向へ搬送される。
反転ルート切替レバー12の前方には、排出センサ13が配設されている。この排出センサ13は、第1排出ローラ14により排出、又は搬送すべき原稿1が搬送されてきたことを検知するために用いられ、原稿1の先端を検知すると、上記制御部へ該検知を通知する。
排出センサ13の前方には、図1に示すように、第1排出ローラ14が配設されている。
第1排出ローラ14は、原稿1の片面のみを画像読取部201に読み取らせ、その後、該原稿1を装置外に排出する、片面搬送動作時において、該原稿1を装置外に排出するために用いられる。
また、第1排出ローラ14は、原稿1の両面を画像読取部201に読み取らせ、その後、該原稿1を装置外に排出する、両面搬送動作時において、該原稿1を反転させるべく第1反転経路Eに搬送するために用いられる。
更に、第1排出ローラ14は、上記両面搬送動作時において、該原稿1を第2排出ローラ22から排出させるべく、搬送ガイド19及び搬送ガイド21から成る第2反転経路Dへ搬送するために用いられる。
この第1排出ローラ14は、図1に示すように、原稿載置台2の下部に配設されている。
第1排出ローラ14の前方には、回動可能な排出ルート切替レバー15が配設されている。
排出ルート切替レバー15は、片面、両面搬送動作時において、各動作時に異なる排出ローラ(第1排出ローラ14、第2排出ローラ22)を用いて原稿1を装置外に排出させるために用いられる。
排出ルート切替レバー15は、図1に示すように、該レバーを回動するためのモータ16が接続されている。
モータ16は、両面搬送動作時にのみ、上記制御部の制御に基づいて駆動する。
即ち、排出ルート切替レバー15は、片面搬送動作時において、原稿1を第1排出ローラ14から装置外に排出させるべく、図1に示すように、該排出を妨げない実線の位置(上方向に回動した状態を示す定位置)にある。
従って、片面搬送動作時において、第1排出ローラ14の回転に基づき搬送される原稿1は、装置外に排出される。
排出積載台17は、第1排出ローラ14、又は後述する第2排出ローラ22から排出された原稿1を積載するために用いる。
装置外に排出された原稿1は、排出積載台17上に形成されたストッパー18により、後端が揃った状態で、かつ原稿載置台2に載置された原稿1とは上下の面が逆向きの状態で、該排出積載台17上に積載される。
原稿1に対する片面搬送動作時において、原稿載置台2に次ページの原稿が積載されている場合の、該次ページの原稿の給紙タイミングについて説明する。
原稿載置台2に次ページの原稿が積載されていると、上記制御部は、搬送中の原稿1の後端が給紙センサ5に検知された後に、予め設定された所定タイミングで該次ページの原稿を給紙する。
そして、原稿載置台2に次ページ以降の原稿が載置されている場合には、上記制御部は、同様に、上記タイミングに基づく制御を行って、順次原稿を給紙する。
従って、排出積載台17上には、排出後の原稿1がページ順に積載される。
一方、排出ルート切替レバー15は、両面搬送動作時において、上記制御部の制御に基づくモータ16の駆動により、原稿1を第2反転経路Dへ搬送させるべく、下方向(図1に示す点線の位置)に回動する。
ここで、排出ルート切替レバー15は、上記制御部の制御により下方向に回動すると、原稿載置台2に積載された搬送すべき全ての原稿1の両面搬送動作を終えた後、該制御部によるモータ16の制御に基づいて、上方向に回動して定位置に戻る。
従って、両面搬送動作時において、第1排出ローラ14の回転に基づき搬送される原稿1は、第2反転経路D方向へ搬送される。
第2反転経路Dに沿って搬送される原稿1は、上記制御部の制御により正方向に回転する搬送ローラ20により、搬送ガイド21方向へ搬送される。
その後、排出センサ13は、第2反転経路Dに沿って搬送される原稿1の後端を検知すると、上記制御部に該検知を通知する。
第1排出ローラ14及び搬送ローラ20は、上記通知を受けた上記制御部の制御により、回転を停止する。従って、原稿1は、第1排出ローラ14及び該ローラと対向して配設されるローラと、搬送ローラ20及び該ローラと対向して配設されるローラとに各々挟持された状態で、搬送経路C及び第2反転経路D内で停止する。
この時、反転ルート切替レバー12は、上記制御部の制御により、下方向(図1の点線が示す位置)に回動する。
その後、上記制御部の制御により第1排出ローラ14と、搬送ローラ20とが逆方向に回転すると、停止していた原稿1は、反転ルート切替レバー12による経路の切り替えにより、第1反転経路E方向へ搬送される。
第1排出ローラ14の逆方向への回転と、上記した遊星ギヤ機構駆動手段30の構成とに基づいて、搬送ローラ10は、図1に示すように、正方向へ回転を開始する。従って、第1反転経路E方向へ搬送された原稿1は、搬送ローラ10と、搬送ローラ11との回転に基づいて、該第1反転経路Eを沿って搬送ルート切替レバー6方向へ搬送される。
この時、搬送ルート切替レバー6は、上記制御部の制御により、上方向(図1の点線で示す位置)に回動する。
従って、搬送ローラ10と搬送ローラ11とに挟持されて搬送される原稿1は、搬送経路B方向へ搬送される。
そして、第1反転経路Eを通過したことにより、表裏面が反転した原稿1は、再び補正センサ7により該先端(前回の検知時では後端部分)を検知され、その後、搬送ローラ8と該ローラに対向して配設されるローラとに挟持されて搬送されることにより、斜行が補正される。
斜行が補正された原稿1は、読取検知センサ2011により該先端を検知され、その後、画像読取部201が有するCCDユニット2012により、該原稿1の該CCDユニット2012と対向する面(第2面)に形成された画像情報を読み取る。
CCDユニット2012により読み取られた画像情報は、画像読取装置200が有する図示しない制御部の制御により、上記画像メモリに記憶される。
上記画像メモリに画像情報が記憶されると、媒体搬送装置100の上記制御部は、第1排出ローラ14を駆動させるための図示しないモータを再び正方向に回転すべく駆動制御を行う。
第1排出ローラ14の正方向への回転と、上記した遊星ギヤ機構駆動手段30の構成とに基づいて、搬送ローラ10は、図1に示すように、正方向へ回転する。従って、搬送経路Bに沿って搬送される原稿1は、搬送ローラ10と、搬送ローラ9との回転に基づいて、反転ルート切替レバー12方向へ搬送される。
この時、反転ルート切替レバー12は、上記制御部の制御により定位置(図1の実線で示す位置)にある。
従って、搬送ローラ10と搬送ローラ9とに挟持されて搬送される原稿1は、第1排出ローラ14方向へ搬送される。
排出センサ13は、第1排出ローラ14方向へ搬送される原稿1の先端を検知すると、該検知を上記制御部へ通知する。
上記制御部は、上記通知を受けると、排出ルート切替レバー15を下方向(図1に示す点線方向)へ回動する。
即ち、排出ルート切替レバー15は、両面搬送動作時において、原稿1を第2排出ローラ22から装置外に排出させるべく、第1排出ローラ14から装置外に該原稿1が排出されることを妨げるために、図1に示す点線の位置(下方向の位置)に回動する。
従って、第1排出ローラ14と、該ローラに対向して配設されるローラとに挟持されて搬送される原稿1は、搬送ガイド19及び搬送ガイド21から成る第2反転経路D方向へ搬送される。
第2反転経路Dは、画像読取部201で原稿1の第2面に形成された画像情報が読み取られた後、該原稿1を反転するために用いられる。
この第2反転経路Dは、図1に示すように、原稿載置台2の下部に形成された搬送ガイド19及び搬送ガイド21から成る。
搬送ガイド19及び搬送ガイド21は、図1に示すように、原稿載置台2の原稿1の下部に一体形成されている。
また、搬送ガイド19は、原稿載置台2の上記下部から下方向に開閉可能な構成となっている。この構成の詳細については、後述する。
搬送ガイド21は、図1に示すように、排出積載台17方向にU字状に曲がったU字状案内部21aを有し、原稿1が該案内部を通過することにより表裏面が反転する構成となっている。
即ち、第2反転経路Dに搬送された原稿1は、搬送ローラ20の回転に基づいて上記U字状案内部21aを通過することによって表裏面が反転する。
第2排出ローラ22は、原稿1の両面を画像読取部201に読み取らせ、その後、該原稿1を装置外に排出する、両面搬送動作時において、該原稿1を装置外に排出するために用いられる。
この第2排出ローラ22は、図1に示すように、原稿載置台2において第1排出ローラ14とは他端側に配設される。
第2反転経路Dを通過することにより、表裏面が反転した原稿1は、上記制御部の制御により回転する第2排出ローラ22の回転に基づき搬送され、装置外へ排出される。
装置外に排出された原稿1は、排出積載台17に形成されたストッパー18により、後端が揃った状態で、かつ原稿載置台2に載置された原稿1とは上下の面が逆向きの状態で、該排出積載台17上に積載される。
原稿1に対する両面搬送動作時において、原稿載置台2に次ページ(第2面には更にその次のページの画像情報が形成されている)の原稿が積載されている場合の、該次ページの原稿の給紙タイミングについて説明する。
原稿載置台2に次ページの原稿が積載されていると、上記制御部は、第1反転経路Eを沿って搬送中の原稿1の先端が補正センサ7に検知された後に、予め設定された所定タイミングで該次ページの原稿を給紙する。
そして、原稿載置台2に次ページ以降の原稿が載置されている場合には、上記制御部は、同様に、上記タイミングに基づく制御を行って、順次原稿を給紙する。
従って、排出積載台17上には、排出後の原稿1がページ順に積載される。
ここで、媒体搬送装置100において、第2反転経路Dの距離は、搬送経路Cと第1反転経路Eと搬送経路Bとを合わせた合計距離とに比べ、短いものとする。
図4は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の外観図(その1)である。図5は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の外観図(その2)である。図6は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿載置台2及び搬送ガイド19の構成を示す図である。
媒体搬送装置100は、原稿載置台2に原稿が載置されているような通常時には、図4に示すような状態にある。
また、媒体搬送装置100は、図5及び図6に示すように、原稿載置台2を排出積載台17に対し支点部23を支点として上方向へ回動可能な構成となっている。
このように、原稿載置台2を上方向へ回動することができるので、例えば小さいサイズの原稿を搬送させた場合等において、搬送後に排出積載台17の奥(ストッパー18の近傍)に積載される該原稿を容易に取り出すことができる。
更に、媒体搬送装置100は、図5及び6に示すように、搬送ガイド19を原稿載置台2載置面とは逆側の底部に対し支点部24を支点として下方向へ開閉可能な構成となっている。
このように、搬送ガイド19を下方向へ開閉することができるので、例えば第2反転経路DのU字状案内部21aに原稿が詰まってしまった場合等において、該原稿を容易に取り除くことができる。
<実施例の動作>
図7は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の片面搬送動作時の搬送ルートを示す図である。
次に、本発明の実施例の媒体搬送装置100の原稿1の片面に形成された画像情報のみを画像読取部201に読み取らせるべく搬送する場合の「片面搬送動作」について、図7を用いて説明する。
原稿載置センサ3は、原稿載置台2に積載された原稿1の先端を検知すると、媒体搬送装置100の図示しない制御部へ通知する。
ピックアップローラ41は、上記制御部の制御に基づき回転すると、該回転に基づいて原稿1を該載置台から繰り出す。ピックアップローラ41により繰り出された原稿1は、上記制御部の制御に基づき回転するフィードローラ42とリタードローラ43とにより1枚ずつに分離され、その後両ローラに挟持されながら搬送経路A方向に搬送される。
給紙センサ5は、原稿載置台2から繰り出された原稿1の先端を検知すると、上記制御部へ通知する。この時、搬送ルート切替レバー6は、上記制御部の制御に基づいて図7に示す実線の位置(下方向に回動した状態を示す定位置)にある。給紙部4の各ローラ(ピックアップローラ41、フィードローラ42、リタードローラ43)の回転に基づき搬送される原稿1は、搬送経路B方向へ搬送される。
補正センサ7は、搬送経路Bに沿って搬送される原稿1の先端を検知すると、上記制御部へ該検知を通知する。
給紙部4の各ローラが上記通知を受けた上記制御部の制御により回転を停止するので、原稿1は、先端が上記ニップに突き当たった状態で停止する。この時、原稿1には、撓みが形成されるので、該原稿1は、該原稿1の復元力によって該原稿1の先端の稜線が、上記ニップ部全面に突き当たり、平行になる。
搬送ローラ8は、制御部の制御により、原稿1が上記ニップ部に突き当たってから所定時間後に回転を開始する。この時、斜行が生じていた場合には、上記動作により斜行が補正された原稿1は、搬送経路Bを沿って読取検知センサ2011方向へ搬送される。
読取検知センサ2011は、原稿1の先端を検知すると、画像読取部201の図示しない制御部へ通知する。CCDユニット2012は、図7の画像読取ライン2013において、搬送経路Bを沿って搬送される原稿1の該CCDユニット2012と対向する面(第1面)に形成された画像情報を読み取る。CCDユニット2012により読み取られた画像情報は、画像読取装置200が有する図示しない制御部の制御により、該画像読取装置200が有する図示しない画像メモリに記憶される。
画像読取装置200の上記画像メモリに画像情報が記憶されると、媒体搬送装置100の上記制御部は、第1排出ローラ14を駆動させるための図示しないモータを正方向(反時計回り)に回転すべく駆動制御を行う。
上記モータが正方向に回転すると、第1排出ローラ14は、正方向に回転する。第1排出ローラ14の正方向への回転と、図3に示す遊星ギヤ機構駆動手段30の構成とに基づいて、搬送ローラ10は、正方向へ回転する。画像読取部201から搬送された原稿1は、搬送ローラ10と、該ローラの回転に基づき逆方向へ従動回転する搬送ローラ9とに挟持されながら、搬送経路Bを沿って、反転ルート切替レバー12方向へ搬送される。
反転ルート切替レバー12は、原稿1が搬送経路Bを沿って搬送されている場合には、上記制御部の制御に基づき、図7に示す実線の位置(上方向に回動した状態を示す定位置)にある。搬送ローラ9と搬送ローラ10とに挟持されて搬送される原稿1は、搬送経路C方向へ搬送される。
排出センサ13は、原稿1の先端を検知すると、上記制御部へ該検知を通知する。
排出ルート切替レバー15は、片面搬送動作時において、原稿1を第1排出ローラ14から装置外に排出させるべく、図7に示す実線の位置(定位置)にある。第1排出ローラ14の回転に基づき搬送される原稿1は、装置外に排出される。
装置外に排出された原稿1は、排出積載台17上に形成されたストッパー18により、後端が揃った状態で、かつ原稿載置台2に載置された原稿1とは上下の面が逆向きの状態で、該排出積載台上に積載される。
上記動作時において、上記制御部は、原稿載置台2に次ページの原稿が積載されていると、搬送中の原稿1の後端が給紙センサ5に検知された後に、予め設定された所定タイミングで該次ページの原稿を給紙する。また、原稿載置台2に次ページ以降の原稿が載置されている場合には、上記制御部は、同様に、上記タイミングに基づく制御を行って、順次原稿を給紙する。排出積載台17上には、排出後の原稿1がページ順に積載される。
図8は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その1)である。図9は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その2)である。図10は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その3)である。図11は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その4)である。図12は、本発明に係る実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面搬送動作時の搬送ルートを示す図(その5)である。
次に、本発明の実施例の媒体搬送装置100の原稿1の両面に形成された画像情報を画像読取部201に読み取らせるべく搬送する場合の「両面搬送動作」について、図8〜図12を用いて説明する。
両面搬送動作により搬送される原稿1は、図8に示すように、先ず、片面搬送動作時と同様のルートを経て、第1排出ローラ14方向へ搬送される。第1排出ローラ14は、上記制御部の制御により、正方向へ回転を開始する。また、排出ルート切替レバー15は、原稿1を搬送ガイド19及び搬送ガイド21から成る第2反転経路Dへ搬送させるべく、図8に示すように、点線の位置から実線の位置へと下方向に回動する。正方向へ回転する第1排出ローラ14により搬送される原稿1は、搬送ガイド19方向へ搬送される。
搬送ガイド19を沿って搬送される原稿1は、上記制御部の制御により正方向に回転する搬送ローラ20により、搬送ガイド21方向へ搬送される。その後、排出センサ13は、第2反転経路Dに沿って搬送される原稿1の後端を検知すると、上記制御部に該検知を通知する。
第1排出ローラ14及び搬送ローラ20は、上記通知を受けた上記制御部の制御により、回転を停止する。従って、原稿1は、図9に示すように、第1排出ローラ14及び該ローラと対向して配設されるローラと、搬送ローラ20及び該ローラと対向して配設されるローラとに各々挟持された状態で、搬送経路C及び第2反転経路Dで停止する。この時、反転ルート切替レバー12は、上記制御部の制御により、下方向に回動する。その後、上記制御部の制御により第1排出ローラ14と、第2排出ローラ22とが逆方向に回転すると、停止していた原稿1は、反転ルート切替レバー12による経路の切り替えにより、第1反転経路E方向へ搬送される。
第1排出ローラ14の逆方向への回転と、上記した遊星ギヤ機構駆動手段30の構成とに基づいて、搬送ローラ10は、正方向へ回転を開始する。従って、第1反転経路E方向へ搬送された原稿1は、搬送ローラ10と、搬送ローラ11との回転に基づいて、該第1反転経路Eを沿って搬送ルート切替レバー6方向へ搬送される。この時、搬送ルート切替レバー6は、上記制御部の制御により、上方向(図10の実線で示す位置)に回動している。従って、搬送ローラ10と搬送ローラ11とに挟持されて搬送される原稿1は、搬送経路B方向へ搬送される。
そして、第1反転経路Eを通過したことにより、表裏面が反転した原稿1は、再び補正センサ7により該先端(前回の検知時では後端部分)を検知され、その後、搬送ローラ8と該ローラに対向して配設されるローラとに挟持されて搬送されることにより、斜行が補正される。
斜行が補正された原稿1は、読取検知センサ2011により該先端を検知され、その後、画像読取部201が有するCCDユニット2012により、該原稿1の該CCDユニット2012と対向する面(第2面)に形成された画像情報を読み取る。CCDユニット2012により読み取られた画像情報は、画像読取装置200が有する図示しない制御部の制御により、上記画像メモリに記憶される。
上記画像メモリに画像情報が記憶されると、媒体搬送装置100の上記制御部は、第1排出ローラ14を駆動させるための図示しないモータを再び正方向に回転すべく駆動制御を行う。第1排出ローラ14の正方向への回転と、上記した遊星ギヤ機構駆動手段30の構成とに基づいて、搬送ローラ10は、図10に示すように、正方向へ回転する。従って、搬送経路Bに沿って搬送される原稿1は、搬送ローラ10と、搬送ローラ9との回転に基づいて、反転ルート切替レバー12方向へ搬送される。この時、反転ルート切替レバー12は、上記制御部の制御により定位置(図1の実線で示す位置)にある。従って、搬送ローラ10と搬送ローラ9とに挟持されて搬送される原稿1は、図10に示すように、第1排出ローラ14方向へ搬送される。
排出センサ13は、第1排出ローラ14方向へ搬送される原稿1の先端を検知すると、該検知を上記制御部へ通知する。この時、排出ルート切替レバー15は、図11に示すように、下方向の位置(図11に示す実線の位置)に回動したままである。従って、第1排出ローラ14と、該ローラに対向して配設されるローラとに挟持されて搬送される原稿1は、搬送ガイド19及び搬送ガイド21から成る第2反転経路D方向へ搬送される。
第2反転経路Dに搬送された原稿1は、図12に示すように、搬送ローラ20の回転に基づいて上記U字状案内部21aを通過することによって表裏面が反転する。そして、表裏面が反転した原稿1は、上記制御部の制御により回転する第2排出ローラ22の回転に基づき搬送され、装置外へ排出される。
装置外に排出された原稿1は、排出積載台17に形成されたストッパー18により、後端が揃った状態で、かつ原稿載置台2に載置された原稿1とは上下の面が逆向きの状態で、該排出積載台17上に積載される。
上記動作時において、上記制御部は、原稿載置台2に次ページの原稿が積載されていると、第1反転経路Eを沿って搬送中の原稿1の先端が補正センサ7に検知された後に、予め設定された所定タイミングで該次ページの原稿を給紙する。更に、原稿載置台2に次ページ以降の原稿が載置されている場合には、上記制御部は、同様に、上記タイミングに基づく制御を行って、順次原稿を給紙する。従って、排出積載台17上には、排出後の原稿1がページ順に積載される。
<実施例の効果>
本実施例の媒体搬送装置100では、原稿1を反転させることなく排出するための第1排出ローラ14と、第1反転経路Eを通過することにより表裏面が反転された原稿1を再び反転するための第2排出ローラ22とを原稿載置台2の原稿1の下部に設け、かつ該第1排出ローラ14の搬送方向下流側に第2反転経路Dを介して該第2排出ローラ22を設けたので、反転動作を伴う搬送動作にかかる時間を短縮することができる。
また、両面搬送後に原稿1を反転させ、その後排出させるためのルートを原稿載置台2と一体化し、かつ該積載部を排出積載台17に対し上方向へ回動可能な構成にしたので、装置サイズをコンパクトに保ちながら、排出されて該積載部に積載された原稿を取り出しやすくすることが可能となる。
更に、搬送ガイド19を原稿載置台2の原稿1の下部から下方向へ開閉可能な構成にしたので、第2反転経路D内に原稿1が詰まってしまった場合において、該原稿1を容易に取り除くことができる。
変形例
<変形例の構成>
変形例の媒体搬送装置100Aは、排出されて排出積載台17上に積載された原稿1を更に取り出し易くすべく、実施例の媒体搬送装置100の搬送ガイド21の代わりに、搬送ガイド50と、原稿載置台2の一部に回動可能に取り付けられているU字状案内ユニット51(図13及び14参照)とを用いる構成にしたものである。
また、変形例の媒体搬送装置100Aは、U字状案内ユニット51を上方向に回動させるための支軸52を駆動するモータ53を有する構成である。
以下に、本発明に係る変形例の媒体搬送装置100Aの構成について説明する。本変形例では、実施例の媒体搬送装置100と異なる構成についてのみ詳細説明を行う。
図13は、本発明に係る変形例の搬送ガイド50及びU字状案内ユニット51の概略構成図(その1)である。図14は、本発明に係る変形例の搬送ガイド50及びU字状案内ユニット51の概略構成図(その2)である。
第2反転経路Dは、図13に示すように、原稿載置台2の下部に形成された搬送ガイド50と、該原稿載置台2の一部に回動可能に取り付けられているU字状案内ユニット51とにより構成されている。
この搬送ガイド50には、図13に示すように、第2反転経路Dの一部を成す経路部50aが内部に形成されている。
U字状案内ユニット51には、図13に示すように、第2反転経路Dの一部を成し、かつ上記経路部50aに続く経路部51aが内部に形成されている。
そして、U字状案内ユニット51は、図13に示すように、第2排出ローラ22を内部に有する構成となっている。
このU字状案内ユニット51は、原稿1が経路部51aを通過することにより表裏面が反転する構成となっている。
媒体搬送装置100Aの図示しない電源スイッチがONにされた場合、又は片面搬送動作時の場合には、媒体搬送装置100Aの図示しない制御部の制御に基づいてモータ53は、駆動を停止している。
モータ53が駆動を停止している場合には、支軸52が回動しないので、従って、U字状案内ユニット51は、図14に示す定位置にある。
一方、媒体搬送装置100Aが両面搬送動作時の場合には、上記制御部の制御に基づいて、モータ53が支軸52を逆方向(時計回り)に回転させるべく駆動する。
モータ53が逆方向に回転すると、該モータの図示しない回転軸に接続された図示しないギヤは、逆方向へ回転する。
上記ギヤが逆方向へ回転すると、該ギヤに係合する支軸52に接続された図示しないギヤは、逆方向に回転する。
従って、支軸52は、逆方向へ回転するので、該支軸52に接続されたU字状案内ユニット51は、図13に示すように、下方向へ回動する。
U字状案内ユニット51が下方向へ回動し、該ユニットの経路部51aと、搬送ガイド50の経路部50aとが接続すると、上記制御部は、例えば図示しないセンサにより該接続を検知し、モータ53の駆動を停止する。
経路部50aと、経路部51aとの接続により形成される第2反転経路Dに搬送された原稿1は、搬送ローラ20の回転に基づいて、該経路を通過することによって、表裏面が反転する。
そして、表裏面が反転した原稿1は、上記制御部の制御により回転する第2排出ローラ22の回転に基づき搬送され、装置外へ排出される。
装置外に排出された原稿1は、排出積載台17(図1参照)に形成されたストッパー18(図1参照)により、後端が揃った状態で、かつ原稿載置台2に載置された原稿1とは上下の面が逆向きの状態で、該排出積載台17上に積載される。
上記制御部は、原稿載置台2に積載された原稿1の有無、及び媒体搬送装置100A内の各種センサからの検知通知に基づいて、両面搬送すべき全ての原稿1を排出し終えると、モータ53を支軸52が正方向(反時計回り)に回転すべく駆動させる。
モータ53が正方向に回転すると、該モータの上記回転軸に接続された上記ギヤは、正方向へ回転する。
上記ギヤが正方向へ回転すると、該ギヤに係合する支軸52に接続された上記ギヤは、正方向へ回転する。
従って、支軸52は、正方向へ回転するので、該支軸52に接続されたU字状案内ユニット51は、図14に示すように、上方向へ回動する。
U字状案内ユニット51が上方向へ回動し、該ユニットが図14に示す定位置に戻ると、上記制御部は、例えば図示しないセンサにより該戻りを検知し、モータ53の駆動を停止する。
上記したように、片面搬送時には、U字状案内ユニット51は定位置(上方向)にあり、両面搬送時には、排出すべき全ての原稿1を排出し終えた時点で、該U字状案内ユニット51が定位置に戻る。
このように、排出すべき全ての原稿1が排出積載台17上に積載された時点において、U字状案内ユニット51が定位置にあるので、媒体搬送装置100Aを操作するユーザは、容易に該排出積載台17上から該原稿1を取り出すことができる。
尚、変形例の媒体搬送装置100Aのその他の構成は、実施例の媒体搬送装置100の構成と同じである。
<変形例の効果>
変形例の媒体搬送装置100Aによれば、排出すべき全ての原稿1が排出積載台17上に積載された時点において、U字状案内ユニット51が上方向にあるので、媒体搬送装置100Aを操作するユーザは、実施例のU字状案内部21aが回動できずに常に下方向に位置する媒体搬送装置100と比べ、容易に該排出積載台17上から該原稿1を取り出すことが可能である。
本実施例及び変形例では、本発明の媒体搬送装置を有する画像読取装置をスキャナとして説明したが、これに限る必要はなく、例えば複写機、ファクシミリ、プリンタ、複合機(MFP)等に用いられる画像読取装置にも適用可能である。
100 媒体搬送装置
1 原稿
2 原稿載置台
6 搬送ルート切替レバー
9 搬送ローラ
10 搬送ローラ
11 搬送ローラ
12 反転ルート切替レバー
13 排出センサ
14 第1排出ローラ
15 排出ルート切替レバー
17 排出積載台
18 ストッパー
19 搬送ガイド
20 排出ローラ
21 搬送ガイド
21a U字状案内部
22 第2排出ローラ
30 遊星ギヤ機構駆動手段
50 搬送ガイド
50a 経路部
51 U字状案内ユニット
51a 経路部
52 支軸
D 第2反転経路
E 第1反転経路
200 画像読取装置
201 画像読取部

Claims (4)

  1. 積載部に積載された媒体を媒体読み取り位置に供給するための供給手段と、前記供給手段が読み取り後の媒体を表裏面を反転させて前記媒体読み取り位置に再供給するために用いる反転経路と、読み取り後に排出された媒体を積載するための排出積載部とを備える媒体搬送装置であって、
    前記媒体を前記反転経路に供給することなく排出するための第1排出手段と、
    前記反転経路に供給され、表裏面が反転された媒体を再び反転するための第2の反転経路と、
    前記第2の反転経路で反転された媒体を排出するための第2排出手段と、
    前記媒体を前記第1排出手段から排出させる、又は第2の反転経路に供給して前記第2排出手段から排出させるべく、排出経路を切り替えるための切り替え部材と、
    前記切り替え部材の切り替えを制御するための制御手段とを備え、
    前記積載部は、前記排出積載部の上方に設けられ、
    前記第1排出手段、前記第2の反転経路及び前記第2排出手段は、前記積載部の下部に設けられ、かつ該第1排出手段の媒体供給方向下流側に該第2の反転経路を介して該第2排出手段が設けられることを特徴とする媒体搬送装置。
  2. 前記積載部は、前記排出積載部に対し上方向に回動可能に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の媒体搬送装置。
  3. 前記積載部の下部には、前記第2の反転経路を成すガイド部材が一体形成され、かつ該ガイド部材の一部は、開閉可能に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の媒体搬送装置。
  4. 前記第2排出手段は、前記積載部に対し回動可能に設けられ、
    前記媒体読み取り後には、前記第2排出手段を上方向に退避させるべく制御する退避制御手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の媒体搬送装置。
JP2009249299A 2009-10-29 2009-10-29 媒体搬送装置 Pending JP2011093665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249299A JP2011093665A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 媒体搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249299A JP2011093665A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 媒体搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011093665A true JP2011093665A (ja) 2011-05-12

Family

ID=44111045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249299A Pending JP2011093665A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 媒体搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011093665A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752413B2 (ja) 用紙搬送装置、及び用紙搬送装置における用紙の供給方法
JP2010259059A (ja) 画像処理装置
JP2006111443A (ja) 自動原稿搬送装置およびそれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP5621512B2 (ja) 自動原稿搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2012159524A (ja) 画像形成装置
EP1978723A2 (en) Image scanning apparatus and method of scanning both sides of a printable medium using the same
JP2007070033A (ja) 自動原稿搬送装置及び画像読取装置
JP4477740B2 (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JP5012852B2 (ja) 排出装置および原稿搬送装置
JP2001042578A (ja) 自動原稿搬送装置、及びこれを具備した画像読取装置、並びに画像形成装置
JP5455025B2 (ja) 原稿搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP5669378B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2011093665A (ja) 媒体搬送装置
JP4417278B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2002362778A (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
JP2008268641A (ja) 画像形成装置
JP4093161B2 (ja) 原稿搬送装置
JP5294808B2 (ja) 印刷装置の搬送機構
JP2011173716A (ja) 原稿搬送装置
JP2010260679A (ja) 原稿給送装置及びこれを備えた画像読取装置
JP3320166B2 (ja) 画像形成装置
JP5532897B2 (ja) 搬送装置および自動原稿搬送装置
JP2004020763A (ja) 画像読取装置
JP4435643B2 (ja) シート材搬送装置、原稿搬送装置、原稿読取装置、及びこれらを用いた画像形成装置
JP3658531B2 (ja) 用紙搬送装置及び用紙搬送方法