JP2011084340A - 容器、特にボトルをねじ式で施栓するための方法および装置 - Google Patents

容器、特にボトルをねじ式で施栓するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011084340A
JP2011084340A JP2010228648A JP2010228648A JP2011084340A JP 2011084340 A JP2011084340 A JP 2011084340A JP 2010228648 A JP2010228648 A JP 2010228648A JP 2010228648 A JP2010228648 A JP 2010228648A JP 2011084340 A JP2011084340 A JP 2011084340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
power consumption
screwing
container
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010228648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5594667B2 (ja
Inventor
Andreas Dewert
デヴェルト アンドレアス
Klaus Buchhauser
ブッフハウザー クラウス
Guenter Frankenberger
フランケンベルカー ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krones AG
Original Assignee
Krones AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krones AG filed Critical Krones AG
Publication of JP2011084340A publication Critical patent/JP2011084340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5594667B2 publication Critical patent/JP5594667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/20Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
    • B67B3/2013Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps by carousel-type capping machines
    • B67B3/2033Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps by carousel-type capping machines comprising carousel co-rotating capping heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/20Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/20Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
    • B67B3/2073Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps comprising torque limiting means
    • B67B3/208Electrical means responsive to the torque applied and acting on motor control means, e.g. strain gauges or power measurement means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/26Applications of control, warning, or safety devices in capping machinery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Jars (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】容器、特にボトルをねじ式で施栓するための新規な方法および装置を提供すること。
【解決手段】本発明による方法によれば、閉鎖キャップのそれぞれをピックアップするためのピッキング段階および/または閉鎖キャップをねじ付けるためのねじ付け段階において、閉鎖ヘッドを昇降させるための直線駆動システムの電力消費量が測定されて、電力消費量の少なくとも1つの特性値と比較されることにより、間近の、または生じた不正確な閉鎖が検出されることによって、容器を低いエラー率で閉鎖することができ、また、場合により、不正確に閉鎖された容器を低いエラー率で連続する製品流れから排出することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、特許請求項1または請求項11のそれぞれの前文に係る、容器、特にボトルをねじ式で施栓するための方法および装置に関する。
周知の通り、容器のねじ式キャップ、例えばボトルのねじ式キャップは、共通の軸線を中心に回転する周方向に配置された複数の閉鎖ステーションを有する回転機械によって閉じられ、閉鎖キャップはそれぞれ、閉鎖ヘッドに保持されており、それぞれのボトル口部上に配置された後に、ねじピッチに対応して回転されて降下される。別の方法として、閉鎖キャップがねじ付けられる間、それに対応してボトルを上昇させることもできる。
これに関連して、複合型直線−回転ドライブを用いて容器の閉鎖中に閉鎖ヘッドの上昇および回転を達成することが特許公報独国公開特許第10 2007 057 857号から知られている。
また、特に閉鎖体に設けられる開封防止バンドが取り付けられる場合には、開封防止バンドが取り付けられるとき及び閉鎖体が最終的に締め付けられるときの最大トルクを個別に調整してチェックできるように、閉鎖体を回転させるためのモータのトルクまたは電力消費量を測定することが特許公報独国公開特許第10 2007 047 742号から知られている。
しかしながら、特に直線−回転ドライブを伴う閉鎖ヘッドを使用して、より低いエラー率で容器を閉鎖するとともに、不正確に閉鎖された可能性がある容器を連続する製品流れから低いエラー率で排出できるようにすることが依然として求められている。
本発明の目的は、この点において改良された容器閉鎖方法、および、対応する装置を提供することである。
この目的は、閉鎖キャップをピックアップするためのピッキング段階および/または閉鎖キャップをねじ付けるためのねじ付け段階において、閉鎖ヘッドの直線駆動システムの電力消費量が測定され、電力消費量の少なくとも1つの特性値と比較されることにより、間近の(imminent)、または既に生じた不正確な閉鎖が検出される方法によって達成される。直線駆動システムの電力消費量は、閉鎖ヘッドの押圧力のための指標として使用することができ、したがって、閉鎖ヘッドと閉鎖キャップとの間または閉鎖キャップと容器口部との間のそれぞれの接触に関する直接的な結論が認められることとなる。特性値の仕様または選択に応じて、閉鎖キャップをピックアップしてねじ付ける個々の段階を選択的に制御できる。この点において、特性値とは、閉鎖処理が正確であるか不正確であるかどうかを決定できるための方法の特定の時間区間における基準値としての役目を果たす個々の値、例えば閾値、または、電流の流れ、例えばプラス、またはマイナスのピーク荷重をいう。電力消費量という用語は、費やされたモータ出力と直接的に、または間接的に関連する全ての電気的な変数において、特に閉鎖ヘッドまたは閉鎖キャップのそれぞれの加えられた押圧力のための指標として典型的に使用される。
直線駆動システムの直線軸線に対する閉鎖ヘッドの位置が更に決定されることが好ましい。これにより、閉鎖ヘッドの位置を電力消費量の個々の測定値に関連付けることができる。結果として、特定の位置での電流値が許容できるか否かを検証することができ、したがって、エラー検出の信頼性を高めることができる。同様に、電力消費量の特定の経過から、直線軸線に沿う閉鎖ヘッドの位置の想定し得る変化を認識することができる。
特性値は、ピッキング段階における電力消費量の上限閾値であることが好ましい。上限閾値を超えると、許容できないほど高い押圧力を認識することができ、それにより、閉鎖キャップが変形されたかおよび/または正確にねじ付けられなかったかどうかを検出または決定することができる。したがって、間近の不正確な閉鎖を決定することができ、または、不正確な閉鎖を回避できる。
特性値は、ピッキング段階における電力消費量の下限閾値であることが好ましい。下限閾値を下回ると、許容できないほど低い押圧力を認識することができ、それにより、閉鎖キャップまたは閉鎖キャップの開封防止バンドが欠落しているかどうかを検出または決定することができる。したがって、間近の不正確な閉鎖を検出することができ、または、不正確な閉鎖を回避できる。
好ましくは、特性値は、ピッキング段階における電力消費量の特性ピークであり、ピッキング段階において特性ピークが生じるかどうかが検証される。閉鎖キャップが閉鎖ヘッドに係合するときの機械抵抗に打ち勝つと、電力消費量の瞬間的な増大がもたらされる。特性ピーク荷重が生じる場合には、それにより、閉鎖キャップが閉鎖ヘッドによって正確にピックアップされたかどうかを検出し、または決定できる。したがって、閉鎖キャップを特に高い確率で正確にねじ付けることができると言うことができる。特に電力消費量および直線軸線の移動と少なくとも1つの閾値との比較と組み合わせて、検証の情報値を更に増すことができるとともに、品質保証を向上させることができる。
特性値は、ねじ付け段階における電力消費量の上限閾値であることが好ましい。上限閾値を超える場合には、ねじ付け中の機械抵抗の増大を認識できる。これは、例えば開封防止バンドがボトル口部に近づくときに機械抵抗の増大が生じるからである。したがって、開封防止バンドが正確に取り付けられたかどうかを検出し、または決定できる。それにより、閉鎖の質を確保できる。
好ましくは、特性値は、ねじ付け段階、特に閉鎖方向に抗する回転中における電力消費量の特性ピークであり、特性ピークにより、閉鎖キャップおよび容器口部によって成される螺合の初めでの閉鎖ヘッドの開始位置が決定される。それにより、ボトル口部の絶対的な位置の決定のための基準値を検出できる。そのような決定は、個々の閉鎖ステーションの許容誤差とは殆んど無関係であり、したがって、特に正確である。
螺合の初めでの開始位置を用いて、閉鎖ヘッドの所望下端位置が計算され、所望下端位置に達するときの電力消費量が電力消費量の更なる特性値と比較されることが好ましい。それにより、ねじ付け段階の所定の終点で、螺合された結合部をチェックすることができる。これにより、ねじ付け工程の最終チェックが可能になる。
更なる特性値は、ねじ付け段階における電力消費量の下限閾値であることが好ましい。下限閾値を下回ると、閉鎖キャップが正確にねじ付けられていないかどうか、または容器口部が欠落しているかどうかを検出し、または決定できる。これにより、不正確な閉鎖を検出できる。
容器が連続した製品流れとして供給され、不正確に閉鎖されたとして検出される容器が製品流れから排出されることが好ましい。それにより、正確に閉鎖されたボトルだけが更に処理されることが確認できる。
技術的な目的は、容器をねじ式で施栓するための装置であって、直線駆動システムの電力消費量を測定するための測定手段と、閉鎖キャップのピックアップ中および/またはねじ付け中に測定される電力消費量と電力消費量の特性値とを比較して、間近の不正確な閉鎖または現に不正確である閉鎖を検出するための評価手段とが設けられる装置によって更に達成される。測定手段を用いると、閉鎖ヘッドの押圧力に関する指標を決定でき、したがって、閉鎖ヘッドと閉鎖キャップとの間または閉鎖キャップと容器口部との間の接触を直接に認識することができる。
特に有利な実施形態は、直線軸線に対する閉鎖ヘッドの位置を決定するための監視手段を更に備える。それにより、閉鎖ヘッドの位置を電力消費量の個々の測定値に関連付けることができる。それに対応して、特定の位置における電流値が許容できるか否かを検証することができ、したがって、エラー検出の信頼性を高めることができる。同様に、電力消費量の特定の経過から、直線軸線に沿う閉鎖ヘッドの位置の想定し得る変化を認識することができる。
有利な実施形態は、不正確に閉鎖された容器を排出するための排出装置を更に備える。それにより、正確に閉鎖された容器のみが更に処理されることが確認できる。
本発明に係る装置は、間近の不正確な閉鎖が検出されなかった閉鎖キャップだけがねじ付けられるように直線駆動システムおよび回転駆動システムを制御できる制御装置を備えることが好ましい。
また、口部に対するねじ込み中に直線軸の電力消費量によって回転軸の速度に影響を与えることもでき、例えば、ピッチ変化および/または口部/閉鎖体の高さに合わせてシステムを調整することができる。ここでは、開始・終了角および特性閾値だけがシステムに影響を及ぼす一種の自己学習システムを構築することが考えられる。
本発明の好ましい実施形態が図面に示されている。
本発明に係る装置の概略図を示している。 閉鎖キャップのピックアップ中の閉鎖ヘッドの概略的な場所−時間図、および、閉鎖ヘッドの直線駆動システムの対応する電流−時間経過を示している。 閉鎖キャップを容器口部に配置して、ねじ付けて、締め付ける最中の閉鎖ヘッドの概略的な場所−時間図、および、閉鎖ヘッドの直線駆動システムおよび回転駆動システムの対応する電流−時間経過を示している。
図1から分かるように、ボトル2または同様の容器を閉鎖するための装置1の本発明に係る実施形態は回転機械として形成されているが、この装置1は、1つのねじ式キャップ4をピックアップして保持するために幾つかの閉鎖ヘッド3が当該装置1に均一に周方向に分布されている。それぞれの閉鎖ヘッド3には、直線駆動システムLによって閉鎖ヘッド3を昇降させるため及び回転駆動システムRによって閉鎖ヘッド3を回転させるために(駆動システムL、Rは別個に図示せず)1つのモータ5、例えばサーボモータがそれぞれ設けられている。また、モータ5はステッピングモータまたは任意のリニアモータであってもよい。この場合、必ずしも駆動システムL、Rをそれぞれ1つのモータに、またはハウジングに組み合わせる必要はない。ボトル2の出入りを案内するための装置は従来技術において良く知られており、したがって図示しない。
簡単にするため、右側のモータ5に関してのみ、駆動システムL、Rを流れる電流I、Iを測定するための電流計測器7を伴う電気供給ラインと、モータ5の直線軸線L’に対する閉鎖ヘッド3の位置yを決定するための監視装置9とが概略的に示されている。監視装置9は、例えば、サーボ駆動システムの構成要素であってもよい。また、回転軸線R’が良好な順序のために示されており、システムL、Rは閉鎖ヘッド3を共通のシャフトを介して駆動する。
閉鎖されるべきボトル2をそれらのカラー2aで保持するための首部用星状体ないしはネックスター(neck star)10と共同して、閉鎖ヘッド3はそれぞれ、図1の右側に示されるように、特定の角度機械範囲にわたって閉鎖ステーション11を形成する。特にPETボトル2を回転しないようにネックスター10に保持するため、ネックスター10には、ボトルカラー2aの対応する凹部と係合できる***部またはスパイクが設けられている(詳細に図示せず)。しかしながら、代わりに、良く知られた方法で、例えばベルトクランプによって、ガラスボトルまたは他の返品可能なPETボトルを回転しないように保持することもできる。
図1の左側には、ピッキングホイール13およびねじ式キャップ4のための供給源14と共に閉鎖ヘッド3により形成されるピッキングステーション12が示されている。ここで、閉鎖キャップ4は、閉鎖ヘッド3と同期してピッキングホイール13上に供給されるとともに、閉鎖ヘッドをそれぞれの閉鎖キャップ4の真上で下降させることにより閉鎖ヘッドによって捉えられ、またはピックアップされる。このため、閉鎖キャップ4のための心出し・クランプ装置3aが例えばばね荷重周方向球(spring−borne circumferential spheres)の形態を成して閉鎖ヘッド3に設けられるのが好ましい。
閉鎖キャップ4は後述するようにピックアップされてねじ付けられ、また、その手順は、電流I、Iおよび閉鎖ヘッドの直線位置yを測定することにより監視される。典型的な測定曲線が図2、3に示されている。この場合、簡単にするため、電流I、Iは、それらのそれぞれの駆動方向と無関係なプラスの値として常に表わされる。
したがって、閉鎖ヘッド3は、最初に、閉鎖キャップ4を捕捉し、またはピックアップするために閉鎖キャップ4の真上の位置yまで下降される。図2に概略的に示されるように、電流Iは、プロセスにおいて、下降中、閉鎖ヘッド3を重力に抗して保持するための基本値Iから略一定の値まで増大する。その後、閉鎖キャップ4よりも上側の略中心の位置において、閉鎖ヘッド3がピッキング段階Pで再び下降される。この場合、ピッキング段階Pの最後の下側の所望位置yは、直線軸線L’に対する閉鎖ヘッド3、閉鎖キャップ4、および、ピッキングホイール13の既知の座標から決定できる。
ピッキング段階Pの大部分の間にわたって略一定の電流Iが流れる。しかしながら、閉鎖ヘッド3に閉鎖キャップ4が係合すると、または、心出し・クランプ装置3aが機械抵抗に打ち勝つと、ピーク荷重Sの形態を成す電流Iの瞬間的増大によって顕著になる。一般に、ピーク荷重Sは、ピッキング段階Pの継続時間TP1の1/5よりも長くない、特に1/10よりも長くないことが好ましい期間TS1内である。ピーク荷重Sは、閉鎖キャップ4の正確な係合に特有のものであり、特性比較値としての役割を果たす。この値は、それが生じると、電流Iの通常の挙動を表わす。したがって、閉鎖キャップ4の正確なピックアップは、ピッキング段階Pにおける電流Iの経過によって検出できる。
ピッキング段階Pで閉鎖キャップ4が正確にピックアップされる場合、電流Iは、少なくとも電流Sの瞬間の変動を除いて特定の測定値範囲内のままである。そのため、上限および下限閾値I、Iを定めることができ、それらの閾値を超える、または下回る場合にエラーが生じる。例えば、非対称断面を有する欠陥のある閉鎖キャップ4は、機械抵抗の増大を伴う場合にしか閉鎖ヘッド3に圧入することができず、または全く圧入することができず、そのため、電流Iが上限閾値を超えて増大する。しかしながら、閉鎖キャップ4が欠落している場合、電流Iは下限閾値Iを下回ったままである。したがって、閾値I、Iは、それらを超える、または下回る場合に電流Iの異常な挙動を表わす特性比較値である。必要に応じて、誤った解釈を回避するために、適切なフィルタリングによって分離される電流信号Iの周波数部分を特性値SおよびIまたはIとそれぞれ比較することができる。これは、以下で説明する更なる特性値との比較においても当てはまる。
開封防止バンド4aが閉鎖キャップ4に欠落している場合には、少なくともピッキング段階Pの初めに下限閾値Iを下回ることさえ認められ得る。これは、この場合に、閉鎖キャップ4の全体の高さが開封防止バンド4aを伴う場合よりも低く、閉鎖ヘッド3がその下降時に閉鎖キャップ4と遅れて接触するからである。ここでは、電流Iの測定値を閉鎖ヘッド3の直線位置yの同時記録と比較して、成功確率および/またはエラー決定の精度を高めることができる。
このように、ピッキングステーション12では、ピッキング段階Pにおいて電流Iを観察することによって、閉鎖キャップ4の損傷または欠如を検出することができ、また、例えば損傷した閉鎖キャップ4を関連するボトル2にねじ付けないことによって、閉鎖ステーション11でのその後の不正確な閉鎖を回避することができる。
閉鎖ステーション11における閉鎖キャップ4の配置、ねじ付け、および、締め付けが段階P、Pに関して図3に一例として示されている。したがって、ねじ付け段階Pの初めでは、閉鎖ヘッド3において閉鎖キャップ4が下降されて、直線駆動システムLの望ましい上昇が定められ、それにより、特に閉鎖キャップ4がボトル口部2bに配置される間、区間P2aの電流Iが増大する。
上昇に起因して、プロセス中において、ボトルカラー2aがネックスター10のスパイクに押し付けられる。ここで、図3に示されるように、ねじ付け段階Pの初めP2aには、閉鎖キャップ4を閉鎖方向に、または閉鎖方向に抗して回転させることができ、または、閉鎖キャップを回転させないようにすることができる。
図3において、閉鎖キャップ4は、それがスパイクに押し付けられた後、区間P2bにおいて閉鎖方向に抗して回転される。ボトル口部2bのねじ上に載置される閉鎖キャップ4は、最初に、閉鎖の開放中のように、この回転動作によってボトル口部2bから離間して移動され、それにより、閉鎖キャップ4の接触圧、結果として電流Iは更に増大し、やがて、互いに押し付け合いまたは互いに接した状態でスライドする閉鎖キャップ4およびボトル口部2bの回旋が時間点tP2で係合し、またはねじ上がる。
区間P2bにおける閉鎖方向に抗する回転は、絶対に必要というわけではないが、閉鎖ヘッドの相対上側最大位置yに達した直後に急に閉鎖キャップ4が係合するという利点を有する。ピーク荷重Sは、これと関連し、特に係合中の一瞬低くなる接触圧に起因する電流Iの一時的な低下と関連する。ピーク荷重Sを検出するため、関連する時間窓TS2(図示せず)をねじ付け段階P内で規定することができる。電流Sの特徴的な変動は、閉鎖キャップ4が閉鎖方向にねじ付けられるその後の区間P2cにおける所定の上側開始位置yを決定するために使用できる。そして、下端位置yにとって望ましい値は、ねじ付け手順をチェックするために閉鎖キャップ4が完全にねじ付けられるときに上側開始位置yから計算することができる。
区間P2cでは、閉鎖ヘッド3が回旋によって連続的に引き下げられる。そのため、閉鎖ヘッド3の接触圧、したがって電流Iは、この段階では、上下の螺合スライドがねじ上げられ、または係合される直前よりも低い。電流Iが小さくなればなるほど、閉鎖ヘッド3の上昇と、回転軸R’を中心とする回転速度およびねじピッチによって予め決定される直線軸線L’に沿う閉鎖キャップ4の動きとの間の差が小さくなる。
区間P2cでは、開封防止バンド4aを固定するためにボトル口部2bに設けられるいわゆる開封防止リング(図示せず)を介した開封防止バンド4aの接近中に電流Iの特性ピーク荷重Sが更に生じ得る。それに対応して、回転駆動システムRの動作電流IのピークS3’が生じ得る。この場合、回転駆動システムRの電力消費量Iは、閉鎖ヘッド3のトルクまたは締め付けトルクの指標である。したがって、電流IまたはIをそれぞれ記録することによって開封防止バンド4aの取り付けを監視することもできる。この場合、ピーク荷重S、S3’は特性比較値を表わし、該特性比較値から、これらの値が欠落している場合には、開封防止バンド4aの欠如または不正確に取り付けられた開封防止バンド4aによって引き起こされる電流IまたはIのそれぞれの異常な挙動を認識することができる。逆に、ピーク荷重S、S3’が検出される場合には、正確に取り付けられた開封防止バンド4aを認識できる。
特に、適した時間窓TS3が区間P2cにおいて定められる場合には、電流IまたはIがそれぞれ閾値IまたはI3’を超えて増大するかどうかを検証することもできる。この場合、閾値IまたはI3’は特性比較値であり、該特性比較値を超える、または永久に下回る場合には、正確に、または不正確に取り付けられた開封防止バンド4aを認識することができる。
ねじ付け段階Pは、閉鎖キャップ4の完全なねじ付けにより終了し、実質的には閉鎖ヘッド3の所望下端位置yに達すると直ぐに終了する。閉鎖キャップ4が正確にねじ付けられる場合には機械抵抗が所望下端位置yで生じるはずであるため、下端位置yにおける電流Iが特性閾値Iを下回ることはない。したがって、閾値Iを電流Iのための特性比較値と見なすことができ、該特性比較値から、区間P2cにおいてこの比較値を超える、または下回る場合に、閉鎖キャップ4の正確な、または不正確な載置またはボトル2の正確な、または不正確な閉鎖を検出できる。また、ここでも、電流Iを対応する閾値(図示せず)と比較することができる。
ねじ付け段階Pの後は、特定の締め付けトルクに達するまで既知の方法で回転駆動ユニットRの電流Iの所定量の増大により閉鎖が締め付けられる締め付け段階Pである。この場合、直線駆動ユニットLの電流Iは、閉鎖ヘッド3の十分な接触圧が確保されるように調整されたままである。
その後、閉鎖ヘッド3が閉鎖キャップ4またはボトル2のそれぞれから取り外される。閉鎖ヘッド3は排出位置に移動し、その位置に達すると、場合により閉鎖ヘッド3に依然として付着するねじ付けられなかった閉鎖キャップ4が閉鎖ヘッドから取り除かれ、その後、閉鎖ヘッドは、ピッキングステーション12に関する開始位置に再び移動される。
エラー検出または正確なピックアップおよび閉鎖の決定のための電流測定値の評価は、測定電流IまたはIと少なくとも1つの特性比較値とを比較することによって(図示しない)評価ユニット15で行なわれる。この場合、前述した閾値およびピーク荷重を特性比較値として任意に組み合わせることができる。適切な(図示しない)出力ユニット16によって、例えば音響信号および/または光信号を用いて、エラーメッセージを与えることができる。また、現に不正確である閉鎖および/または間近の不正確な閉鎖が検出される場合には(図示しない)制御ユニット17によって電流測定値に基づいて製造を選択的に制御することもできる。
例えば、閉鎖装置の下流側にある(図示しない)排出装置18、例えばプッシャによって、制御ユニットにより発せられる信号により排出装置を作動させることにより、不正確に閉鎖されたボトル2を製品流れから選択的に排出することができる。これにより、結局、より高い製造品質を得ることができる。
ここで、電流測定は、ほんの僅かな機器を用いて様々な進行段階で閉鎖の経過を正確または不正確なものとして検出できる可変の可能性を与える。
1…装置、2…容器/ボトル、2a…カラー、2b…ボトル口部、3…閉鎖ヘッド、3a…心出し・クランプ装置、4…閉鎖/ねじ式キャップ、4a…開封防止バンド、5…モータ、9…監視装置、10…ネックスター、11…閉鎖ステーション、12…ピッキングステーション、13…ピッキングホイール、14…供給源、15…評価ユニット、16…出力ユニット、17…制御ユニット、18…排出装置、I…基本値、I、I、I、I3’、I…閾値、I…電流/電流信号/電力消費量、L…直線駆動システム、L’…直線軸線、P…ピッキング段階、P…ねじ付け段階、P…締め付け段階、P2a、P2c…区間、R…回転駆動システム、R’…回転軸、S、S、S、S3’…ピーク荷重/電流、TP1…継続時間、tP2…時間点、TS1…期間、TS2、TS3…時間窓、y、y、y、I…位置。

Claims (14)

  1. 容器(2)、特にボトルをねじ式で施栓するための方法であって、モータ駆動の直線駆動システム(L)およびモータ駆動の回転駆動システム(R)にそれぞれ結合される閉鎖ヘッド(3)を用いて、閉鎖されるべき前記容器(2)に閉鎖キャップ(4)をねじ付ける方法において、
    前記閉鎖キャップ(4)をそれぞれピックアップするためのピッキング段階(P)および/または前記閉鎖キャップ(4)をねじ付けるためのねじ付け段階(P)において、前記直線駆動システム(L)の電力消費量(I)を測定し、該電力消費量を電力消費量の少なくとも1つの特性値と比較して、間近の不正確な閉鎖または既に生じた不正確な閉鎖を検出することを特徴とする方法。
  2. 前記直線駆動システム(L)の直線軸線(L’)に対する前記閉鎖ヘッド(3)の位置(y)が更に決定されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記特性値が、前記ピッキング段階(P)における電力消費量(I)の上限閾値(I)であることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記特性値が、前記ピッキング段階(P)における電力消費量(I)の下限閾値(I)であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記特性値が、前記ピッキング段階(P)における電力消費量(I)の特性ピーク(S)であり、前記ピッキング段階(P)において前記特性ピーク(S)が生じるかどうかが確認されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記特性値が、前記ねじ付け段階(P)における電力消費量(I)の上限閾値(I)であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記特性値が、前記ねじ付け段階(P)、特に閉鎖方向に抗する回転中における電力消費量(I)の特性ピーク(S)であり、前記特性ピーク(S)により、前記閉鎖キャップ(4)および容器口部(2b)によって成される螺合の初めに、前記閉鎖ヘッド(3)の開始位置(y)が決定されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記螺合の初めでの前記開始位置(y)を用いて、前記閉鎖ヘッド(3)の所望下端位置(y)が計算され、前記所望下端位置(y)に達するときに電力消費量(I)が電力消費量(I)の更なる特性値と比較されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記更なる特性値が、前記ねじ付け段階(P)における前記電力消費量(I)の下限閾値(I)であることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記容器(2)が連続した製品流れとして供給され、不正確に閉鎖されたとして検出された前記容器(2)が前記製品流れから排出されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 容器(2)、特にボトルをねじ式で施栓するための装置(1)であって、
    閉鎖キャップ(4)をピックアップして前記容器(2)にねじ付けるための少なくとも1つの閉鎖ヘッド(3)と、
    前記閉鎖ヘッド(3)を直線軸線(L’)に沿って昇降させるためのモータ駆動の直線駆動システム(L)と、
    前記閉鎖ヘッド(3)を、回転軸(R’)を中心に回転させるためのモータ駆動の回転駆動システム(R)と
    を有する装置(1)において、
    前記直線駆動システム(L)の電力消費量(I)を測定するための測定手段(7)と、
    前記閉鎖キャップ(4)のピックアップ中および/またはねじ付け中に測定される電力消費量(I)と、電力消費量(I)の特性値とを比較して、間近の不正確な閉鎖または現に不正確である閉鎖を検出するための評価手段(15)と
    を有することを特徴とする装置。
  12. 前記直線軸線(L’)に対する前記閉鎖ヘッド(3)の位置(y)を決定するための監視手段(9)を更に有することを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  13. 不正確に閉鎖された前記容器(2)を排出するための排出装置(18)を更に有することを特徴とする、請求項11または12に記載の装置。
  14. 間近の不正確な閉鎖が検出されなかった前記閉鎖キャップ(4)だけがねじ付けられるように前記直線駆動システム(L)および回転駆動システム(R)を制御することができる制御装置(17)を更に有することを特徴とする、請求項11〜13のいずれか一項に記載の装置。
JP2010228648A 2009-10-13 2010-10-08 容器、特にボトルをねじ式で施栓するための方法および装置 Expired - Fee Related JP5594667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009045637A DE102009045637A1 (de) 2009-10-13 2009-10-13 Verfahren und Vorrichtung zum Schraubverschließen von Gefäßen, insbesondere Flaschen
DE102009045637.6 2009-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011084340A true JP2011084340A (ja) 2011-04-28
JP5594667B2 JP5594667B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=43417025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010228648A Expired - Fee Related JP5594667B2 (ja) 2009-10-13 2010-10-08 容器、特にボトルをねじ式で施栓するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8915052B2 (ja)
EP (1) EP2311773B1 (ja)
JP (1) JP5594667B2 (ja)
CN (1) CN102040180B (ja)
DE (1) DE102009045637A1 (ja)
SI (1) SI2311773T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015512832A (ja) * 2012-02-10 2015-04-30 ネステク ソシエテ アノニム 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010963A1 (en) * 2009-07-22 2011-01-27 Xentiq Pte Ltd A capping device
DE102012103518A1 (de) 2012-04-20 2013-10-24 Krones Ag Vorrichtung zum Verschließen von Behältern
EP3473586B1 (en) * 2012-08-07 2023-12-06 Azenta US, Inc. Capping and decapping gripper
DE102012110102A1 (de) * 2012-10-23 2014-04-24 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von Verschlüssen
ITTO20130644A1 (it) 2013-07-30 2015-01-31 Arol Spa Macchina per l'applicazione di capsule filettate a contenitori
US10807248B2 (en) 2014-01-31 2020-10-20 Systems, Machines, Automation Components Corporation Direct drive brushless motor for robotic finger
DE102014116987A1 (de) * 2014-11-20 2016-05-25 Krones Ag Behälterbehandlungsanlage und Verfahren zum Behandeln von Behältern
CN112340213B (zh) 2015-01-23 2022-08-02 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 螺旋盖和食品用包装容器
US10640351B2 (en) * 2015-05-07 2020-05-05 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Cap orientation
CN105000517B (zh) * 2015-06-29 2017-06-16 金华市名仕科技股份有限公司 指甲油上内盖旋转机构
US10865085B1 (en) * 2016-04-08 2020-12-15 Systems, Machines, Automation Components Corporation Methods and apparatus for applying a threaded cap using a linear rotary actuator
US10675723B1 (en) 2016-04-08 2020-06-09 Systems, Machines, Automation Components Corporation Methods and apparatus for inserting a threaded fastener using a linear rotary actuator
ES2663214B8 (es) * 2016-10-10 2018-11-07 Kiro Grifols S.L Dispositivo de colocacion de tapones con rosca en recipientes
CN107555370A (zh) * 2017-08-21 2018-01-09 苏州首达机械有限公司 一种两轴旋盖头装置
WO2019137801A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-18 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A method for detection of tilted caps, and a detection system
CN108483373A (zh) * 2018-03-28 2018-09-04 广东知识城运营服务有限公司 一种灌装封盖装置
CN109437072A (zh) * 2018-10-24 2019-03-08 重庆智青阳油脂有限公司 用于食用油桶盖的拧紧装置
DE102018221034A1 (de) * 2018-12-05 2020-06-10 Krones Ag Vorrichtung und verfahren zum verschliessen einer flasche mit drehmomentmessung
JP7191674B2 (ja) * 2018-12-21 2022-12-19 川崎重工業株式会社 エンドエフェクタとそれを備えたロボット
DE102019127450A1 (de) * 2019-10-11 2021-04-15 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verschließen eines Behälters mit einem Schraubverschluss
DE102019135223A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen der Strukturintegrität eines zu verschließenden Behälters
CN113772604B (zh) * 2020-06-09 2023-08-29 深圳三林生物技术有限公司 西林瓶及输液瓶开瓶装置、起瓶器及控制方法
US20220144613A1 (en) * 2020-11-10 2022-05-12 Innovation Associates Inc. Compact capping system for modular prescription systems
CN113443595B (zh) * 2021-06-07 2023-02-28 安徽泽升科技有限公司 一种多型号试剂瓶封盖***及方法
IT202200001742A1 (it) * 2022-02-02 2023-08-02 Sacmi Beverage S P A Apparecchiatura per la tappatura di contenitori.

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330779A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Yazaki Corp 端子圧着装置の制御方法
JP2001278386A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Shibuya Kogyo Co Ltd スクリューキャップの締付け制御方法及び締付け制御装置
EP1182165A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-27 Sasib S.p.A. Capping head with linear motor actuator
JP2002308380A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Shibuya Kogyo Co Ltd キャッピング方法とその装置
JP2003025266A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電動チャック
JP2003081387A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Alcoa Closure Systems Japan Ltd キャップ巻締め方法
JP2004131132A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Shibuya Kogyo Co Ltd キャッピング装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3109527B2 (ja) * 1990-12-20 2000-11-20 澁谷工業株式会社 キャッパのキャッピングヘッド昇降装置
GB9306521D0 (en) * 1993-03-29 1993-05-19 Gei Filling Capping And Labell A capping machine
DE59300313D1 (de) * 1993-08-09 1995-08-03 Patricia Heinlein Vorrichtung und Verfahren zum Aufschrauben von Schraubverschlüssen.
DE4419323A1 (de) * 1994-06-02 1995-12-07 Mewes Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufschrauben von Verschlüssen auf Behälter
US6170232B1 (en) * 1997-12-30 2001-01-09 Vandegeijn Peter T. Quick-change collet chuck
DE69904946T2 (de) * 1999-11-23 2003-11-06 Arol S.P.A., Canelli Vorrichtung und Verfahren zur Dichtigkeitsprufung einer Schraubverschlusskappe auf einem Behälter
JP4232311B2 (ja) * 2000-03-06 2009-03-04 澁谷工業株式会社 キャッピング方法とキャッピング装置
FR2807235B1 (fr) * 2000-03-30 2002-06-28 Andre Zalkin & Cie Ets Dispositif, procede et programme de commande de moteur electrique
JP4396048B2 (ja) * 2001-02-28 2010-01-13 澁谷工業株式会社 スクリューキャッパ
DE10124659A1 (de) * 2001-05-18 2002-12-05 Krones Ag Vorrichtung zum Aufschrauben von Schraubverschlüssen auf Behälter
US6804929B2 (en) * 2001-06-13 2004-10-19 Tadeusz Kemnitz Rotary capping apparatus and feedback control system for regulating applied torque
US6732487B2 (en) * 2001-11-20 2004-05-11 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Post processing closure cap application
GB2395942A (en) * 2002-12-02 2004-06-09 Portola Packaging Ltd Method and apparatus for applying a threaded cap to a threaded neck of a container
DE10352016B3 (de) * 2003-11-07 2005-08-11 Khs Maschinen- Und Anlagenbau Ag Verschließmaschine zum Verschließen von Gefäßen
US20060162285A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Haynes Clinton A Torque transducer assembly
ITMN20050052A1 (it) * 2005-08-10 2007-02-11 Weightpack Srl Testa tappante
EP1926676B1 (de) * 2005-09-09 2010-06-02 Alcoa Deutschland GmbH Verschliesseinrichtung zum aufbringen von schraubverschlüssen auf behälter
DE102006025811A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Khs Ag Verfahren zur Bestimmung des Verschließ-Endmoments beim Verschließen von Flaschen oder dergleichen Behälter sowie Verschließmaschine
DE102007047742A1 (de) 2007-10-05 2009-04-09 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verschließen von Behältnissen
DE102007057857A1 (de) 2007-11-29 2009-06-04 Khs Ag Vorrichtung zum Verschließen von Behältern
US7992365B2 (en) * 2008-01-11 2011-08-09 Parata Systems, Llc Devices and methods for verifying capping of vials in system for dispensing prescriptions
CN101386399A (zh) * 2008-10-09 2009-03-18 上海交通大学 伺服式瓶盖旋紧机构
US20130239522A1 (en) * 2010-11-19 2013-09-19 David Murray Melrose Controlled container headspace adjustment and apparatus therefor
DE102011003118A1 (de) * 2011-01-25 2012-07-26 Krones Aktiengesellschaft Verschließeinrichtung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330779A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Yazaki Corp 端子圧着装置の制御方法
JP2001278386A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Shibuya Kogyo Co Ltd スクリューキャップの締付け制御方法及び締付け制御装置
EP1182165A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-27 Sasib S.p.A. Capping head with linear motor actuator
JP2002308380A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Shibuya Kogyo Co Ltd キャッピング方法とその装置
JP2003025266A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電動チャック
JP2003081387A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Alcoa Closure Systems Japan Ltd キャップ巻締め方法
JP2004131132A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Shibuya Kogyo Co Ltd キャッピング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015512832A (ja) * 2012-02-10 2015-04-30 ネステク ソシエテ アノニム 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法

Also Published As

Publication number Publication date
SI2311773T1 (sl) 2012-12-31
EP2311773A1 (de) 2011-04-20
EP2311773B1 (de) 2012-08-22
CN102040180A (zh) 2011-05-04
DE102009045637A1 (de) 2011-04-14
CN102040180B (zh) 2012-07-25
US8915052B2 (en) 2014-12-23
JP5594667B2 (ja) 2014-09-24
US20110083405A1 (en) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594667B2 (ja) 容器、特にボトルをねじ式で施栓するための方法および装置
JP5814240B2 (ja) 密閉機及び容器の密閉方法
US6679026B1 (en) Device and a method for checking the fitting of a threaded cap onto a container
US20060242929A1 (en) Method and a device for controlled closing of containers with threaded caps
JP2002308380A (ja) キャッピング方法とその装置
US9623990B2 (en) Machine for applying threaded caps to containers
JP2010501436A (ja) 蓋を蓋付け機に供給する装置
WO2005099955A1 (en) Energy balanced weld controller with energy target comparison
JP4757415B2 (ja) キャップ巻締め方法
JP6155482B2 (ja) キャップの巻締め方法および巻締め装置
JP7428877B2 (ja) キャッパ
JP2022526779A (ja) 締付力を決定するための方法
JP2014037272A (ja) キャップ巻締め方法及びキャップ巻締め装置
JP2017151028A (ja) スクリューキャップの巻き締め検査装置および検査方法
JP4415204B2 (ja) スクリューキャッパ
EP3511290A1 (en) A method for detection of tilted caps, and a detection system
JP5565559B2 (ja) キャッピング装置とキャッピング方法
JP4196341B2 (ja) キャッピング方法およびキャッピング装置
JP4251283B2 (ja) キャッピング方法およびキャッピング装置
JP5203276B2 (ja) 容器蓋のブリッジ切れ角度測定装置及びその角度測定方法
JPH06190742A (ja) ボルト・ナット異常締め付け検出方法
CN113867254A (zh) 一种高度编码器在线验证方法及***
JP2003081385A (ja) キャップ巻締め方法
CN114538351A (zh) 容器处理设备中的凸轮元件的位置监测
JP2001072186A (ja) キャッピング方法とキャッピング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5594667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees