JP2011083174A - 永久磁石を利用した動力連続発生装置 - Google Patents

永久磁石を利用した動力連続発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011083174A
JP2011083174A JP2009251307A JP2009251307A JP2011083174A JP 2011083174 A JP2011083174 A JP 2011083174A JP 2009251307 A JP2009251307 A JP 2009251307A JP 2009251307 A JP2009251307 A JP 2009251307A JP 2011083174 A JP2011083174 A JP 2011083174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poles
magnet
magnetic body
attracted
permanent magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009251307A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Watanabe
義郎 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009251307A priority Critical patent/JP2011083174A/ja
Publication of JP2011083174A publication Critical patent/JP2011083174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】一対(2ヶ)の永久磁石の持つ吸着力或いは反発力を活用し、連続してエネルギー源として利用すること。
【解決手段】一対の永久磁石はN極とN極又はS極とS極の同極同士は互いに反発し、N極とS極は吸引しあう、又N極、S極も磁性体には共に吸引する固有機能を活用し、反発しあう同極同士の間へ磁性体を吸引させれば同極同士は磁性体を介して吸引しあい、次に磁性体を吸引されたときの力を利用して引き抜けば同極同士は反発しあう。この様に永久磁石と磁性体を組み合わせ、外部の力を用いないで永久磁石の同極同士を吸引・反発を繰り返し永久磁石を振動させ、又往復運動、あるいは回転軸を中心に回転運動させて電気エネルギー、回転エネルギーとして取り出すことができる装置とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、一対(2ヶ)の永久磁石のN極とN極又はS極とS極を対向させたときのその反発力と、又N極及びS極は共に磁性体には吸引力をもつ固有機能を利用した装置に関するものである。
一対(2ヶ)の永久磁石はN極とN極又はS極とS極の同極同士は反発しあい、又N極とS極の異極同士は吸引しあう固有機能がある。従ってそのままでは同極同士は反発したままであり、異極同士では吸引しあったままとなり、連続してその反発力又は吸引力を利用できていない。
従って永久磁石のこの固有機能を活用して動力を発生するためには、反発する同極同士N極とN極又はS極とS極を外力を加えないで接近又は吸引させ、又それを外力を加えないで元の反発する状態に戻すことができれば、これを繰り返し行うことによって動力の発生が可能となる。
本発明はこの課題に対して、一対(2ヶ)の永久磁石のN極とN極又はS極とS極の同極同士を向かい合わせにし、隙間を保持しながら多少の接近、又、離反可能な状態で設置し、その隙間へ磁極に接触しないように保持され移動可能な磁性体を近づけると、同極同士はそれぞれは反発しながらもその磁性体をその隙間へ吸引し引き込む。それと同時に同極同士はそれまで反発していた状態から磁性体を介して吸引する状態に変化する。これらの動きには外力は要しない。
次にこの状態から同極同士を元の反発する状態に戻すためには引き込まれた磁性体を引き戻さなければならないが、これに要する力は磁性体が引き込まれたときの力と等しいため、引き込まれたときの力を例えばスプリング等に蓄えこれを利用することにより外力を要しないで引き戻すことができる。従って磁性体を利用することにより永久磁石の同極同士N極とN極又はS極とS極を外力を要さないで吸引、反発を行うことができる。
以上説明してきたように本発明によれば、反発する一対(2ヶ)の永久磁石の同極同士の間に適当な厚さ、大きさの磁性体を近づけることにより、磁性体は同極同士の間に吸引されると同時に同極同士は磁性体を介して引き合うように変化する。
この状態から磁性体を前述のように外力を要しないで同極同士の間から引き戻せば同極同士は反発した元の状態に戻る。
これを繰り返せば永久磁石の同極同士は外力を要しないで吸引、反発を繰り返し、これを種々の装置と組み合わせることにより動力として取り出すことができる。従って本発明は無公害な無限のエネルギー源としてこれから有効に活用できる技術である。
本発明を実施するための最良の形態として図面に基づき説明する。
図1及び2は本発明の基本的な構成を説明する図である。
図1及び2中、永久磁石1及び2は同極同士を対向させ、保持金具4は永久磁石1及び2を保持しながら、それぞれが同期して離反及び接近するためのものでありストッパー5及び6によりその動く範囲を規制されている。又、保持金具4の他端はフレーム等に固定されている。
一方磁性体3は図1及び2において永久磁石1及び2の間へ接触しないで軽く移動させるために、一例としてローラー8で支持されている。又、磁性体3の片方には説明上一例としてスプリング7が取り付けられ、スプリング7の他端はフレーム等に固定されている。図2は図1の状態から磁性体3が永久磁石1及び2に引き込まれた状態を示す。
次に図1及び図2により本装置の動作を説明する。
図1のように設置された永久磁石1、及び2は同極同士が対向しているため反発離反(矢
Figure 2011083174
3を吸引しようとする。このとき磁性体3は他端に取り付けられたスプリング7を引っ張りながら吸引され、さらに吸引移動するに従い永久磁石1及び2は反発が弱まり次第に磁性体3を介してそれぞれ吸引状態に変化する。
これまでの動作で入力を要しないで永久磁石1及び2は吸引力として出力が発生する。
Figure 2011083174
次にこの状態より磁性体3をスプリング7に蓄えられた力を利用して引き戻せば永久磁石1及び2は反発しあった元の状態にもどる。この動作で出力を発生する。
次に図3について説明する。図3は図1及び2のスプリング7を廃し発展させたものであり図1の構成体、永久磁石1及び2、保持金具4、ストッパー5及び6等を左右に各1セット配置してその間に磁性体3、ローラー8を配置し、磁性体3は左右の永久磁石1及び2の間を移動できる構成としたものである。
図3では磁性体3は右側の永久磁石1及び2により吸引された状態を示しているが、磁性体3には左右の永久磁石1及び2共等しい吸引力が働いており左右どちらに移動するにも外力を要しない。従って左右の永久磁石1及び2は入力なして吸引及び反発を繰り返し出力を得ることができる。
又、図3の保持金具4にアーム9を取り付け、これにより出力を往復運動として出力することができる。
図4は図3の中の永久磁石1及び2より振動として出力を取り出す一例を示した。
永久磁石1及び2に出力用フレーム10を取り付け、これに振動あるいは圧力によって電気を発生する素子11を固定し磁性体3を図中左右に移動することにより永久磁石1及び2が吸引反発を繰り返し振動し、素子11より電気としてエネルギーを取り出すことができる。尚、図4は図3の片側のみを示しており右側にも同様の機器を設け、磁性体3は一個のものが左右の機器を往復する構造である。
以上請求項1について本発明を構成する基本的な構成を説明したが、次に請求項2につき、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づき説明する。
図5はその平面図、図6は側断面図である。
図5及び図6に於いて回転軸12はベアリング等により支持され軽く回転できる。回転軸12には複数の回転アーム13が取り付けられ、その先端には磁性体3が取り付けられている。又、磁性体3と同じ回転半径上に図3及び4に示すような永久磁石1及び2を含むブロックが、磁性体3が通過できるように装置フレーム等に等間隔に固定取り付けられている。その数は磁性体3より多数とし、複数の磁性体3が同時に1ブロックの永久磁石1及び2にかからない構成としてある。
磁性体3の回転半径上の長さは回転軸12を中心に回転したとき磁性体3の前後の永久磁石1及び2のブロックの両方の磁力を同じように受け、どちらに移動しても力を要しない長さとする。又、磁性体3の回転半径上の前後の形状は少し凸型とし、永久磁石1及び2への入出のとき磁力線の集中を避けスムーズに出入できるようにしてある。
このような構成の装置とし回転軸12を始動すれば、摩擦ロス等を本装置発生出力より補えば継続して回転し各ブロックは出力を発生し続ける。
次に請求項3及び4項を実施するための最良の形態につき図面にて説明する。図7はその側断面図である。
図7に於いて回転軸12はベアリング等により支持され軽く回転できる。回転軸12には複数の回転アーム13が取り付けられ、その先端には移動磁石1が取り付けられ、又、同極同士を向かい合わせ、磁性体3が接触しないで通過できる隙間をあけて固定磁石2が複数フレーム等に取り付けられ固定されている。
磁性体3は各固定磁石2毎にフレーム等に支持され、この移動磁石1と固定磁石2の隙間を両磁石1及び2に接触しないで出入りできる構成となっており、固定磁石2とそれぞれセットとなっている。又、固定磁石2には隣接して固定補助磁石14がフレーム等に取り付けられている。
次にこれらの動作について説明する。当初移動磁石1は固定磁石2に反発しているが、固定磁石2に磁性体3が近づき吸引されることにより移動磁石1は磁性体3を介して固定磁石2に吸引される形となる。次にこの状態より、固定磁石2に磁性体3が吸引された力および移動磁石1が磁性体3に吸引されたときの力を逆利用して磁性体3を固定磁石2及び移動磁石1の間から引き戻せば固定磁石2及び移動磁石1は反発し、この反発力により回転軸12が回転し出力を取り出すことができる。
その様子は図8→9→10→11→12と変化し、移動磁石1と磁性体3、固定磁石2の関係が示してある。又、固定補助磁石14は磁性体3の移動を助け、よりスムーズに出力を得ることができる。
請求項2については図5及び6に示した様に、回転軸12を中心に複数の発電ブロックを設け、当初回転軸12を始動すればフレーム等に固定された発電素子11により発電され出力される。回転軸12は摩擦ロス等をこの出力より補いながら継続して発電を続ける。
従ってこれらの電力は直接産業機器あるいは家庭用電力として利用、又バッテリー等に蓄え種々の用途、例えば電気自動車用電源としても利用できる。
次に請求項4については図7〜12に示した様に、回転軸12を中心に複数のアーム13、及びその先に移動磁石1を取り付け、フレーム等に取り付けられた固定磁石2及び移動磁石1とタイミングを合わせて移動する磁性体3により当初回転軸12を始動することにより移動磁石1は固定磁石2と次々に吸着・反発を繰り返し回転を続け出力する。従ってこの装置は直接的に回転力を利用又はこの回転を利用して発電を行い、その電力をあらゆる動力源として利用できる。
本発明は無公害で無限のエネルギー源として、又小型でポータブルなエネルギー源としての利用に役立つものである。例えば家庭用電源あるいは電気自動車用電源などである。
本発明の基本的な構成図である。 図1の動作説明図。 図1の装置を左右に設置、スプリング7を廃し、より実用化を示す図である。 出力を得るのに電気を発生する素子11を取り付けた状態を示す図。 図3に示す構成要素を円周上に設置し磁性体3を回転させることにより、より実用化を示す平面図。 図5の装置に図4の発電素子11を設置した断面図。 移動磁石1の反発力を直接回転力として取り出す装置の断面図。 図7の平面図。装置のスタート時点の配置を示す図(矢印の方向へ回転する)。 磁性体3を移動させると移動磁石1が矢印の方向に移動する図である。 移動磁石1と固定磁石2が磁性体3を介して吸引しあった図である。 磁性体3を引き抜くと移動磁石1は固定磁石2に反発して移動する図である。 移動磁石1は固定磁石2に反発して矢印の方向へ進み次の固定磁石2へと向かい、図8よりの工程を繰り返すところを示す図である。
1 永久磁石(図7に於いては移動磁石)
2 永久磁石(図7に於いては固定磁石)
3 磁性体
10 出力用フレーム
11 発電素子
12 回転軸
13 回転アーム

Claims (4)

  1. 一対(2ヶ)の永久磁石のN極とN極、又はS極とS極の同極同士は常に反発しあい、N極とS極の異極同士は吸引しあう。又、N極とS極共磁性体にはどちらも吸引する固有機能がある。
    この同極同士を向かい合わせに隙間をあけて設置し、その隙間に平たい磁性体を近づけ吸引させると同極同士はそれぞれ磁性体を介して反発から吸引へと変化する。
    次に磁性体を同極同士の間から吸引されたときの力を逆利用し引き戻せば同極同士は元の反発の状態に戻る。
    以上のように外力を要しないで永久磁石の同極同士より吸引力及び反発力を交互に引き起こす永久磁石を利用した動力連続発生装置。
  2. 請求項1により発生した動力を往復運動及び圧力あるいは振動として活用した永久磁石を利用した動力連続発生装置。
  3. 一対(2ヶ)の永久磁石のN極とN極又はS極とS極の同極同士を向かい合わせに隙間を開けて設置し、片方をフレーム等に固定(以後これを固定磁石と呼ぶ)、もう一方を固定磁石に平行移動(以後これを移動磁石と呼ぶ)できる様に設置し、その固定及び移動磁石の間へ磁性体が出入りできる構成としたものであり、当初移動磁石は固定磁石に反発し離れているが、磁性体が固定磁石に近づき吸引されると移動磁石も磁性体を介して固定磁石に近づき双方吸引しあう状態となる。
    次に、固定磁石に磁性体が吸引されたときの力及び移動磁石が磁性体に吸引されたときの力を逆利用し、磁性体を固定磁石及び移動磁石の間から引き戻せばお互いに反発し、請求項1と同様に外力を要さないで固定磁石及び移動磁石により吸引力及び反発力を交互に引き起こす、永久磁石を利用した動力連続発生装置。
  4. 請求項3により発生した吸引力及び反発力を回転運動として活用した、永久磁石を利用した動力連続発生装置。
JP2009251307A 2009-10-09 2009-10-09 永久磁石を利用した動力連続発生装置 Pending JP2011083174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009251307A JP2011083174A (ja) 2009-10-09 2009-10-09 永久磁石を利用した動力連続発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009251307A JP2011083174A (ja) 2009-10-09 2009-10-09 永久磁石を利用した動力連続発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011083174A true JP2011083174A (ja) 2011-04-21

Family

ID=44076643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009251307A Pending JP2011083174A (ja) 2009-10-09 2009-10-09 永久磁石を利用した動力連続発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011083174A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10367433B2 (en) 2013-11-12 2019-07-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power generating apparatus
CN111641325A (zh) * 2020-04-15 2020-09-08 齐齐哈尔永力科技有限公司 一种单冲程磁能动力机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110981A (ja) * 1986-10-26 1988-05-16 Hideki Yamauchi 磁気しやへいによる回転動力発生方法及びその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110981A (ja) * 1986-10-26 1988-05-16 Hideki Yamauchi 磁気しやへいによる回転動力発生方法及びその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10367433B2 (en) 2013-11-12 2019-07-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power generating apparatus
CN111641325A (zh) * 2020-04-15 2020-09-08 齐齐哈尔永力科技有限公司 一种单冲程磁能动力机
CN111641325B (zh) * 2020-04-15 2024-05-07 齐齐哈尔永力科技有限公司 一种单冲程磁能动力机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101785419B1 (ko) 풍력 이용 압전 하베스팅 시스템
WO2009070472A3 (en) Circular self-powered magnetic generator
Rana et al. Ultrahigh‐output triboelectric and electromagnetic hybrid generator for self‐powered smart electronics and biomedical applications
CN106870313A (zh) 一种基于亥姆霍兹木马旋转的噪声发电装置
JP2011083174A (ja) 永久磁石を利用した動力連続発生装置
JP2013031326A (ja) 磁石回転装置
JP2006238596A (ja) 磁力反発モーター
JP2005229655A (ja) 発電装置
US9755494B1 (en) Hybrid magnetic engine/generator apparatus and method
JP4928833B2 (ja) 共鳴振動モーター
KR101574144B1 (ko) 영구자석의 인력과 척력 모두를 이용하는 구동장치용 구동력 증폭 장치
JP2007098238A (ja) 振動発生装置
Bhatta et al. All-direction in-plane magnetic repulsion-based self-powered arbitrary motion sensor and hybrid nanogenerator
RU105090U1 (ru) Двигатель с поступательно-возвратным движением на управляемых магнитах
JP2009165343A (ja) 磁力駆動装置とそれを応用した磁力回転装置、磁力円弧駆動装置、磁力直線駆動装置、磁力振動装置、磁力スピーカー
KR20180126884A (ko) 자극 배열을 이용한 회전 장치
KR101406837B1 (ko) 자기력을 이용한 에너지 수확장치 및 에너지 수확방법
GB2445410A (en) Magnetic power unit
JPH11235000A (ja) 1電磁石2回転軸磁石エンジン
KR20080085486A (ko) 자기 증폭 엔진
KR101077254B1 (ko) 자력을 이용한 구동장치
JPH04150784A (ja) 磁力動力装置
JP2020025371A (ja) 発電装置
JPH02179255A (ja) 動力発生装置
KR20230104794A (ko) 영구 자석 회전 장치 및 이를 이용한 전원 출력 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140722