JP2011067072A - 充電回路及び携帯機器 - Google Patents

充電回路及び携帯機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011067072A
JP2011067072A JP2009217738A JP2009217738A JP2011067072A JP 2011067072 A JP2011067072 A JP 2011067072A JP 2009217738 A JP2009217738 A JP 2009217738A JP 2009217738 A JP2009217738 A JP 2009217738A JP 2011067072 A JP2011067072 A JP 2011067072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
secondary battery
charging
charging circuit
portable device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009217738A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikihiro Yamashita
幹弘 山下
Kazutaka Suzuki
一敬 鈴木
Kyohei Kada
恭平 加田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2009217738A priority Critical patent/JP2011067072A/ja
Publication of JP2011067072A publication Critical patent/JP2011067072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】簡素な構成で、携帯機器間での電力の授受を可能とする充電回路を提供する。
【解決手段】充電回路13は、電力用コイル14と二次電池12との間に介在するAC−DC変換器15及びDC−AC変換器16の切り替えを行う切替スイッチ17を備え、二次電池12の充電電圧が所定の低電圧以下になると、切替スイッチ17がAC−DC変換側に切り替わり二次電池12の充電待機状態とされる。
【選択図】図1

Description

本発明は、二次電池を有する携帯機器に内蔵されるものであり、2つの機器間において非接触で電力供給及びその受電を行い、二次電池の電池残量の少ない携帯機器の救済を可能とする充電回路及びその携帯機器に関するものである。
携帯電話やデジタルカメラ、ミュージックプレイヤー等の携帯機器は、内蔵の二次電池(バッテリ)からの電源供給に基づいて機能回路が動作するものであるが、使用により二次電池の電圧が低下して下限値を下回ると、その機能が停止した状態となる。そのため、携帯機器は、機能停止状態となる前に、別途備えられる専用の充電器にて内蔵の二次電池をその都度充電させて使用される。しかしながら、専用の充電器の無い環境においては携帯機器の二次電池への充電が行えないため、使用により二次電池の充電電圧が低下すると、当然ながらその携帯機器は使用できなくなってしまう。
ここで、例えば特許文献1では、2つの携帯機器間で通信を行って相互の二次電池の状態の確認等を行い、電力用コイル及びこれに付随する図示略のAC−DC変換器、DC−AC変換器を用いて非接触で電力の授受をその2つの携帯機器間で行うようにした構成が開示されている。つまり、専用の充電器の無い環境下でも他の携帯機器から電力を受けることができ、携帯機器の使用を延長することが可能である。
特開2005−151609号公報
しかしながら、特許文献1の構成では、相互に通信を行うだけの電力も必要であるため、それをも行えない機能停止状態の携帯機器を最低限使用可能に救済することができない。また、携帯機器間の通信が可能な構成も必要となることから、携帯機器の構成が複雑となってしまう。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、簡素な構成で、携帯機器間での電力の授受を可能とする充電回路及びその携帯機器を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、携帯機器の二次電池の充電を行うべく該機器内に備えられ、電力用コイルを通じて外部から伝送された所定の交流電力を受電し、AC−DC変換手段にて直流電力に変換して前記二次電池の充電を行うとともに、前記二次電池に蓄積された直流電力をDC−AC変換手段にて所定の交流電力に変換し、前記電力用コイルを通じて外部に送電するように構成された充電回路であって、前記電力用コイルと前記二次電池との間に介在する前記変換手段の切り替えを行う切替手段を備え、前記二次電池の充電電圧が所定の低電圧以下になると、前記切替手段をAC−DC変換側に切り替え、前記二次電池の充電待機状態とするようにしたことをその要旨とする。
この発明では、充電回路には、電力用コイルと二次電池との間に介在するAC−DC変換手段及びDC−AC変換手段の切り替えを行う切替手段が備えられ、二次電池の充電電圧が例えば携帯機器の機能動作が不能となるような所定の低電圧以下になると、切替手段がAC−DC変換側に切り替わり二次電池の充電待機状態とされる。つまり、専用の充電器のみならず同様の充電回路を有した他の携帯機器から伝送される電力に基づいて、通信を必要とせず即座に充電可能である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の充電回路において、前記送電時の電力量を調整可能な設定手段が備えられたことをその要旨とする。
この発明では、送電時の電力量を調整可能な設定手段が備えられるため、予め又はユーザ側の設定により携帯機器毎やその後の使用態様等に応じて送電電力量の調整が可能となる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の充電回路を備えて構成された携帯機器である。
この発明では、簡素な構成で、携帯機器間での電力の授受が可能な充電回路が備えられることから、携帯機器の構成の簡素化、利便性の向上等に寄与できる。
本発明によれば、簡素な構成で、携帯機器間での電力の授受を可能とする充電回路及びその携帯機器を提供することができる。
本実施形態における携帯機器の概略構成図である。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態の携帯機器10Aは、例えば携帯電話やデジタルカメラ、ミュージックプレイヤー等であり、携帯電話であれば通話やメールの送受信等、デジタルカメラであれば静止画や動画の撮影等、ミュージックプレイヤーであれば音楽再生等の主たる機能を実行するための機能回路11を備えている。機能回路11は、二次電池(バッテリ)12からの電源供給を受けて動作する。
また、携帯機器10Aには、二次電池12の充電を行う充電回路13が内蔵されている。充電回路13は、電力用コイル14、AC−DC変換器15、DC−AC変換器16、切替スイッチ17及び充電制御回路18を備えている。
即ち、電力用コイル14は携帯機器10A内において外部と電力(交流電力)の授受が可能に配設され、該コイル14の一端がAC−DC変換器15及びDC−AC変換器16にそれぞれ接続されるとともに、他端は切替スイッチ17を介して各変換器15,16にそれぞれ接続されている。切替スイッチ17は、電力用コイル14の他端の接続先をAC−DC変換器15及びDC−AC変換器16のいずれか一方に切り替えるためのものである。各変換器15,16は二次電池12にそれぞれ接続されている。
これらAC−DC変換器15、DC−AC変換器16、及び切替スイッチ17は充電制御回路18にて制御され、充電時にはスイッチ17をAC−DC変換器15側に切替接続し、充電回路13が充電モード(受電モード)で動作する。これにより、外部から伝送される所定の交流電力を電力用コイル14にて受電し、受電した交流電力がAC−DC変換器15にて直流電力に変換され、この直流電力に基づいて二次電池12が充電される。従って、この携帯機器10Aと対応して別途備えられる充電器(図示略)から伝送される所定の交流電力や、後述する他の携帯機器10B(10Aと同様の構成)から伝送される所定の交流電力に基づいて、携帯機器10Aの二次電池12の充電が行われるようになっている。
また、同様の構成の携帯機器10A,10B間で充電を行うことも可能となっており、送電側においてはスイッチ17をDC−AC変換器16側に切替接続し、充電回路13が送電モードで動作する。これにより、二次電池12に蓄積された直流電力がDC−AC変換器16にて所定の交流電力に変換され、この交流電力が電力用コイル14を介して外部に送電されるようになっている。
従って、例えば携帯機器10Bから携帯機器10Aに向けて充電を行う場合、携帯機器10Bが送電モード、携帯機器10Aが充電モードに切り替えられ、両機器10A,10B間で電力用コイル14を通じて電力の授受が行われ、携帯機器10Bの二次電池12から携帯機器10Aの二次電池12の充電が行われる。尚、携帯機器10Aから携帯機器10Bに向けて充電を行うことも可能である。
また、前記充電制御回路18においては、二次電池12の充電電圧を監視しており、機能回路11が動作不能となるような下限値以下の低電圧に陥ると、切替スイッチ17をAC−DC変換器15側に切り替えて保持し、充電モードでの待機状態となる。つまり、専用の充電器があれば即座に充電でき、また他の携帯機器(例えば携帯機器10B)による充電も互いの充電状態を通信で確認し合うことなく即座に行える構成とされている。
因みに、充電制御回路18は、送電側となる携帯機器(例えば携帯機器10B)において電力の伝送時間をタイマにて計時し、これにより伝送する電力量が設定されている。この電力量は、携帯電話であれば最低限の通話やメールの送受信が可能な時間動作するのに相当する値等に、予め又はユーザ側にて任意に設定される。
このように本実施形態の携帯機器10A(10B)は、相互間の通信が不要で簡素な構成としながらも、自機の携帯機器10A(10B)と同様の構成の他の携帯機器10B(10A)が近くに存在すれば充電が可能で、最悪機能停止となっても最低限の電力を他の携帯機器から受け取ることで緊急的な使用が可能であり、利便性の高いものとして提供できる。
次に、本実施形態の特徴的な作用効果を記載する。
(1)本実施形態では、充電回路13は、電力用コイル14と二次電池12との間に介在する変換器15,16の切り替えを行う切替スイッチ17を備え、二次電池12の充電電圧が携帯機器10A(10B)の機能動作が不能となるような所定の低電圧以下になると、切替スイッチ17がAC−DC変換側に切り替わり二次電池12の充電待機状態とされる。つまり、専用の充電器のみならず同様の充電回路13を有した他の携帯機器10B(10A)から伝送される電力に基づいて、従来のような通信を必要とせず即座に充電することができる。これにより、携帯機器10A,10B間の充電でその充電にかかる通信が不要なため、携帯機器10A,10Bの構成の簡素化に寄与でき、また利便性の向上に寄与できる。
(2)本実施形態では、充電制御回路18にて送電時の電力量が調整可能に構成されているため、予め又はユーザ側の設定により携帯機器10A,10B毎やその後の使用態様等に応じて送電電力量を調整することができる。また本実施形態では、タイマによる電力伝送時間の計時に基づいて送電電力量が調整されているため、簡素な構成で電力量調整を行うことができる。
尚、本発明の実施形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、機能回路11が動作不能となる低電圧以下で充電待機状態に切り替わるようにしたが、充電待機状態に切り替わる電圧値はこれに限らず、適宜変更してもよい。
・上記実施形態では、送電電力量の調整をタイマによる電力伝送時間の計時に基づいて行うようにしたが、タイマ以外、例えば実際の電力量の計測に基づいて送電電力量の調整を行うようにしてもよい。また、送電電力量の調整を行わず、固定としてもよい。
・上記実施形態では、携帯機器10A(10B)は携帯電話やデジタルカメラ、ミュージックプレイヤー等と記載したが、勿論これ以外の携帯機器も含むものである。
・上記実施形態では特に言及しなかったが、携帯機器10A,10B間の充電は、同一機器のみならず異なる機器同士でも可能としてもよい。例えば、携帯電話同士のみならず、携帯電話とデジタルカメラとの間での充電を想定してもよい。
10A,10B…携帯機器、12…二次電池、13…充電回路、14…電力用コイル、15…AC−DC変換器(AC−DC変換手段)、16…DC−AC変換器(DC−AC変換手段)、17…切替スイッチ(切替手段)、18…充電制御回路(設定手段)。

Claims (3)

  1. 携帯機器の二次電池の充電を行うべく該機器内に備えられ、電力用コイルを通じて外部から伝送された所定の交流電力を受電し、AC−DC変換手段にて直流電力に変換して前記二次電池の充電を行うとともに、前記二次電池に蓄積された直流電力をDC−AC変換手段にて所定の交流電力に変換し、前記電力用コイルを通じて外部に送電するように構成された充電回路であって、
    前記電力用コイルと前記二次電池との間に介在する前記変換手段の切り替えを行う切替手段を備え、前記二次電池の充電電圧が所定の低電圧以下になると、前記切替手段をAC−DC変換側に切り替え、前記二次電池の充電待機状態とするようにしたことを特徴とする充電回路。
  2. 請求項1に記載の充電回路において、
    前記送電時の電力量を調整可能な設定手段が備えられたことを特徴とする充電回路。
  3. 請求項1又は2に記載の充電回路を備えて構成されたことを特徴とする携帯機器。
JP2009217738A 2009-09-18 2009-09-18 充電回路及び携帯機器 Pending JP2011067072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009217738A JP2011067072A (ja) 2009-09-18 2009-09-18 充電回路及び携帯機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009217738A JP2011067072A (ja) 2009-09-18 2009-09-18 充電回路及び携帯機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011067072A true JP2011067072A (ja) 2011-03-31

Family

ID=43952699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009217738A Pending JP2011067072A (ja) 2009-09-18 2009-09-18 充電回路及び携帯機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011067072A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048535A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Kano:Kk 微弱電力の充電装置
WO2013054386A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Empire Technology Development Llc Mobile terminal, power transfer system and computer-readable storage medium
WO2014061145A1 (ja) * 2012-10-19 2014-04-24 日立マクセル株式会社 映像機器および電気供給方法
JP2014517679A (ja) * 2011-06-21 2014-07-17 インテル コーポレイション Pcプラットフォームおよび周辺機器のための無線充電のための装置、システムおよび方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517679A (ja) * 2011-06-21 2014-07-17 インテル コーポレイション Pcプラットフォームおよび周辺機器のための無線充電のための装置、システムおよび方法
US9853480B2 (en) 2011-06-21 2017-12-26 Intel Corporation Apparatus, systems and methods for wireless charging for PC platforms and peripherals
JP2013048535A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Kano:Kk 微弱電力の充電装置
WO2013054386A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Empire Technology Development Llc Mobile terminal, power transfer system and computer-readable storage medium
CN103875157A (zh) * 2011-10-14 2014-06-18 英派尔科技开发有限公司 移动终端、电力传输***和计算机可读存储介质
JP2014532387A (ja) * 2011-10-14 2014-12-04 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー モバイル端末装置、電力伝送システム、およびコンピュータ可読記憶媒体
US9037197B2 (en) 2011-10-14 2015-05-19 Empire Technology Development Llc Mobile terminal, power transfer system and computer-readable storage medium
WO2014061145A1 (ja) * 2012-10-19 2014-04-24 日立マクセル株式会社 映像機器および電気供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020169010A1 (zh) 充电***和电子设备
JP4777155B2 (ja) 電子機器、非接触型充電器及び非接触充電システム
US20090212735A1 (en) Reconfigurable charging control module
US20160099599A1 (en) Wireless power transmission device
JP6116832B2 (ja) 非接触充電システム
KR101290890B1 (ko) 다종다양한 충전 밧데리용 유무선 겸용 만능 충전기
JP5814858B2 (ja) 送電装置
JP2016527859A (ja) ワイヤレス充電装置及び方法
CN104065145B (zh) 无线充电装置及其充电方法
WO2014073182A1 (ja) 充電器
US9531213B2 (en) Wireless power transmission device
JP6186372B2 (ja) 無線電力送信装置及び方法
TWI578660B (zh) 無線充電裝置及其充電方法
JP2013074784A (ja) 給電制御システム、ルータ装置、給電制御方法、および給電制御プログラム
JP2011067072A (ja) 充電回路及び携帯機器
CN209805437U (zh) 充电***和电子设备
KR100903462B1 (ko) 멀티형 충전 아답터 및 이를 구비한 무 접점 배터리 충전세트
JP2014003896A (ja) 充電システム及び処理装置
KR101973406B1 (ko) 무선 전력 송수신 장치 및 무선 전력 송수신 방법
JP5732320B2 (ja) 移動通信端末及び充電システム
CN201138850Y (zh) 移动通信终端的供电装置及其移动通信终端
JP7021431B2 (ja) 充電システム、充電器、及びプログラム
KR20040026724A (ko) 휴대형 단말기의 충전장치
JP2005051930A (ja) 携帯無線装置
KR20230037655A (ko) 배터리 피드백 제어 기능이 있는 병렬 충전기 회로