JP2011061307A - Image reading device and image forming apparatus - Google Patents

Image reading device and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2011061307A
JP2011061307A JP2009206098A JP2009206098A JP2011061307A JP 2011061307 A JP2011061307 A JP 2011061307A JP 2009206098 A JP2009206098 A JP 2009206098A JP 2009206098 A JP2009206098 A JP 2009206098A JP 2011061307 A JP2011061307 A JP 2011061307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
document
card
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009206098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Shiraishi
嘉儀 白石
Yasumasa Morimoto
泰正 森本
Masato Tamehira
正人 為平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009206098A priority Critical patent/JP2011061307A/en
Publication of JP2011061307A publication Critical patent/JP2011061307A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an image reading device to read an image of a medium such as a card which cannot be conveyed on a normal transport path, without opening and closing a document feeder. <P>SOLUTION: The image reading device has a first reading mode, a second reading mode, and a third reading mode. In the first reading mode, an image of an original conveyed by an automatic document feeder 200 is read at a regular position without moving a light source unit 305 and a mirror unit 308. In the second reading mode, an image of an original laid on an original placing table 302 is read while scanning is performed by light from a light source of the light source unit 305. In the third reading mode, light from the light source of the light source unit 305 is irradiated at a medium such as a card of a prescribed size range out of the scanning range of the second reading mode. Thereby, an image formed on the medium such as the card can be read without requiring any operation for opening and closing the automatic document feeder 200. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像読取装置および画像形成装置に関し、より詳細には、カードや名刺などの媒体の画像の読み取りが可能な画像読取装置と、その画像読取装置を備えた画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image reading apparatus and an image forming apparatus, and more particularly to an image reading apparatus capable of reading an image on a medium such as a card or a business card, and an image forming apparatus including the image reading apparatus.

複写機や複合機、ファクシミリ装置などの画像形成装置には、原稿画像を読み取るための画像読取装置が備えられている。画像読取装置によって、名刺などの厚手で小サイズの原稿画像を読取る場合、従来では、通常サイズ(例えばA5サイズ〜A3サイズ)の原稿のように、原稿トレイに原稿をセットし、Uターンパスを搬送させて原稿画像を読み取るようにしていた。また、プラスチック製のカードのように、Uターンパスを搬送させることができないリジッドな媒体の画像を読み取る場合には、カードを画像読取装置の原稿載置台上に置き、原稿カバーを閉めてカードの画像を読み取らせていた。   Image forming apparatuses such as copiers, multifunction machines, and facsimile machines are provided with an image reading apparatus for reading a document image. When reading a small-sized document image with a thick card such as a business card by the image reading device, conventionally, the document is set on the document tray and conveyed in a U-turn path like a normal size document (for example, A5 size to A3 size). To read the original image. Also, when reading an image on a rigid medium that cannot carry a U-turn path, such as a plastic card, place the card on the document table of the image reader, close the document cover, and Was reading.

例えば、特許文献1では、画像形成装置の条件設定を行うためのカードをカード読み取り装置によって読み取らせるようにした構成が開示されている。ここでは、画像形成装置の原稿搬送ユニットの上部に、画像形成装置とは別体のカード読み取り装置を設けている。   For example, Patent Document 1 discloses a configuration in which a card for setting conditions of an image forming apparatus is read by a card reading device. Here, a card reader separate from the image forming apparatus is provided above the document transport unit of the image forming apparatus.

特開昭62−131269号公報JP-A-62-131269

上記のように、原稿トレイに原稿をセットし、Uターンパスを搬送させて原稿画像を読み取る場合、プラスチック製のカードの画像を読み取らせることはできない。また、原稿載置台にカードを置いて読み取らせる場合には、原稿カバーとなる原稿送り装置の開閉動作等が必要となり、操作が煩雑となる。   As described above, when an original is set on the original tray and the original image is read by conveying the U-turn path, the image on the plastic card cannot be read. Further, when a card is placed on a document table and read, a document feeding device serving as a document cover needs to be opened / closed, and the operation becomes complicated.

特許文献1のようにカード読み取り装置でカードを読み取らせる場合には、原稿読み取り装置とは別に新たな読み取り装置を設ける必要がある。また、この場合、カードはユーザの手から一時的に離れてしまい、カード忘れを防止する効果は必ずしも十分ではない。次に使用したユーザが、カードの抜き忘れを見つける場合も多い。さらに、カード読取装置に他のユーザのカードが挿入されている場合には、次のユーザはカード読取装置を使用することができない。   When the card is read by the card reading device as in Patent Document 1, it is necessary to provide a new reading device separately from the document reading device. In this case, the card is temporarily removed from the user's hand, and the effect of preventing forgetting the card is not always sufficient. In many cases, the next user finds forgetting to remove the card. Furthermore, when a card of another user is inserted in the card reader, the next user cannot use the card reader.

本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、原稿送り装置の開閉を必要とすることなく、通常の搬送路を搬送できないカード等の媒体の画像を読み取ることができるようにした画像読取装置、及び該画像読み取り装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and is an image that can read an image of a medium such as a card that cannot be conveyed on a normal conveyance path without requiring opening and closing of a document feeder. It is an object of the present invention to provide a reading device and an image forming apparatus including the image reading device.

上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、原稿画像に光源からの光を照射して反射光を受光することにより原稿画像を読み取る画像読取手段と、原稿を載置するための原稿載置台と、原稿載置台の上面を開閉可能に取り付けられた原稿送り装置とを有し、原稿送り装置により搬送される原稿の画像を前記画像読取手段が定位置で読み取る第1の読取モードと、画像読取手段の光源からの光を走査しながら原稿載置台に載置された原稿の画像を読み取る第2の読み取りモードとを有する画像読取装置において、第2の読み取りモードの走査範囲外で、画像読み取り手段の前記光源からの光を所定サイズ範囲の媒体に照射することにより、原稿送り装置を開閉する動作を要することなく、媒体に形成された画像を読み取り可能とする第3の読み取りモードとを有することを特徴としたものである。   In order to solve the above problems, a first technical means of the present invention places an image reading means for reading an original image by irradiating the original image with light from a light source and receiving reflected light, and placing the original. And a document feeding device attached to the upper surface of the document placing table so that the upper surface of the document placing table can be opened and closed, and the image reading unit reads the image of the document conveyed by the document feeding device at a fixed position. In an image reading apparatus having a reading mode and a second reading mode for reading an image of a document placed on a document table while scanning light from a light source of an image reading unit, a scanning range of the second reading mode Outside, by irradiating the medium of a predetermined size range with the light from the light source of the image reading means, it is possible to read the image formed on the medium without the need to open and close the document feeder. It is obtained by further comprising a third reading mode.

第2の技術手段は、第1の技術手段において、第3の読み取りモードにおいて媒体を所定の搬送開始位置から所定の読み取り位置までストレートパスにより搬送する媒体搬送手段を有し、所定の読み取り位置で媒体を停止させた状態で画像読取手段により媒体の画像を読み取り、画像読取手段による画像の読み取り後、媒体搬送手段により読み取り位置から前記搬送開始位置まで前記媒体を戻すことを特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。   The second technical means includes medium transport means for transporting the medium by a straight path from a predetermined transport start position to a predetermined read position in the third read mode in the first technical means. The image reading unit reads an image of the medium while the medium is stopped, and after the image reading unit reads the image, the medium is returned from the reading position to the conveyance start position by the medium conveying unit. Or the image reading apparatus according to 2;

第3の技術手段は、原稿画像に光源からの光を照射して反射光を受光することにより原稿画像を読み取る画像読取手段と、原稿を載置するための原稿載置台と、原稿載置台の上面を開閉可能に取り付けられた原稿送り装置とを有し、原稿送り装置により搬送される原稿の画像を画像読取手段が定位置で読み取る第1の読取モードと、前記画像読取手段の光源からの光を走査しながら原稿載置台に載置された原稿の画像を読み取る第2の読み取りモードとを有する画像読取装置において、所定サイズ範囲の媒体に形成された画像を読み取るための第2の画像読取手段を有し、原稿送り装置の筐体に、第2の画像読取手段が備える光源からの光を照射するための透明ガラスを一体に設け、第2の画像読取手段により前記媒体の画像を読み取る第3の読取モードを有することを特徴としたものである。   The third technical means includes an image reading means for reading a document image by irradiating light from a light source to the document image and receiving reflected light, a document placement table for placing the document, and a document placement table. A first feeding mode in which an image reading unit reads an image of a document conveyed by the document feeding device at a fixed position, and a light source of the image reading unit from a light source. Second image reading for reading an image formed on a medium having a predetermined size range in an image reading apparatus having a second reading mode for reading an image of a document placed on a document placing table while scanning light A transparent glass for irradiating light from a light source included in the second image reading unit is integrally provided in the casing of the document feeder, and the image of the medium is read by the second image reading unit. Third It is obtained by further comprising a read mode.

第4の技術手段は、第3の技術手段において、第2の画像読取手段が、第2の画像読取手段が備える光源からの光を受光する手段としてCMOSイメージセンサを有することを特徴としたものである。   According to a fourth technical means, in the third technical means, the second image reading means has a CMOS image sensor as means for receiving light from a light source provided in the second image reading means. It is.

第5の技術手段は、第3または第4の技術手段において、第1の読み取りモードまたは第2の読み取りモードと、第3の読み取りモードとが並行して実行可能であることを特徴としたものである。   According to a fifth technical means, in the third or fourth technical means, the first reading mode or the second reading mode and the third reading mode can be executed in parallel. It is.

第6の技術手段は、第1〜第5のいずれか1の画像読取装置を備えた画像形成装置である。   A sixth technical means is an image forming apparatus including any one of the first to fifth image reading apparatuses.

本発明によれば、原稿送り装置の開閉を必要とすることなく、通常の搬送路を搬送できないカード等の硬質の媒体の画像を読み取ることができるようにした画像読取装置、及び該画像読み取り装置を備えた画像形成装置を提供することができる。   According to the present invention, an image reading device capable of reading an image of a hard medium such as a card that cannot be conveyed on a normal conveyance path without requiring opening and closing of the document feeder, and the image reading device. Can be provided.

本発明の画像形成装置の構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of an image forming apparatus of the present invention. 本発明に係る画像読取装置の第1の実施例を説明するための概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram for explaining a first embodiment of an image reading apparatus according to the present invention; 図2の画像読取装置の主走査部の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of a main scanning unit of the image reading apparatus in FIG. 2. 図2の画像読取装置の自動原稿送り装置の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of an automatic document feeder of the image reading apparatus in FIG. 2. 画像読取装置の主走査部の上面図である。It is a top view of the main scanning part of an image reading apparatus. 画像読取装置の主走査部の他の上面図である。It is another top view of the main scanning part of an image reading apparatus. ソレノイドによる切替ゲートの切替動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating switching operation | movement of the switching gate by a solenoid. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating card insertion and discharge operation | movement in a card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための他の図である。It is another figure for demonstrating the card insertion and discharge operation | movement in a card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための更に他の図である。FIG. 10 is still another view for explaining card insertion / discharge operation in the card reading unit. 画像形成装置が備える操作部の外観構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an external configuration of an operation unit included in the image forming apparatus. 本発明に係る画像読取装置の第2の実施例を説明するための概略構成図である。It is a schematic block diagram for demonstrating the 2nd Example of the image reader which concerns on this invention. 図19の画像読取装置の主走査部の斜視図である。FIG. 20 is a perspective view of a main scanning unit of the image reading apparatus in FIG. 19. 図19の画像読取装置の自動原稿送り装置の斜視図である。FIG. 20 is a perspective view of an automatic document feeder of the image reading apparatus of FIG. 19. 画像形成装置が備える操作部の外観構成の他の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating another example of an external configuration of an operation unit included in the image forming apparatus. 第2の実施例における処理の流れの一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the flow of a process in 2nd Example.

(実施例1)
本発明の第1の実施例について説明する。図1は、本発明の画像形成装置の構成例を示す図である。画像形成装置100は、外部から伝達された画像データに応じて、所定のシート(記録用紙)に対して多色及び単色の画像を形成するもので、装置本体110と、自動原稿送り装置200と、装置本体110の上部に設けられた主走査部300とを有している。装置本体110は、露光ユニット1、現像器2、感光体ドラム3、クリーナユニット4、帯電器5、中間転写ベルトユニット6、定着ユニット7、給紙カセット81、排紙トレイ91等を有して構成されている。
Example 1
A first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an image forming apparatus according to the present invention. The image forming apparatus 100 forms multicolor and single color images on a predetermined sheet (recording paper) in accordance with image data transmitted from the outside. The image forming apparatus 100 includes an apparatus main body 110, an automatic document feeder 200, and the like. The main scanning unit 300 is provided on the upper part of the apparatus main body 110. The apparatus main body 110 includes an exposure unit 1, a developing device 2, a photosensitive drum 3, a cleaner unit 4, a charger 5, an intermediate transfer belt unit 6, a fixing unit 7, a paper feed cassette 81, a paper discharge tray 91, and the like. It is configured.

装置本体110の上部には、原稿画像を読み取るための画像読取手段を備えた主走査部300が配置され、その上側には自動原稿送り装置(ADF;Auto Document Feeder)200が取り付けられている。自動原稿送り装置200は自動で原稿を搬送する。また、自動原稿送り装置200は矢印M方向に回動自在に構成されている。   A main scanning unit 300 having an image reading unit for reading a document image is arranged on the upper part of the apparatus main body 110, and an automatic document feeder (ADF) 200 is attached on the upper side thereof. The automatic document feeder 200 automatically conveys a document. The automatic document feeder 200 is configured to be rotatable in the arrow M direction.

本画像形成装置において扱われる画像データは、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色を用いたカラー画像に応じたものである。従って、現像器2、感光体ドラム3、帯電器5、クリーナユニット4は、各色に応じた4種類の潜像を形成するようにそれぞれ4個ずつ設けられ、それぞれブラック、シアン、マゼンタ、イエローに設定され、これらによって4つの画像ステーションが構成されている。   The image data handled in this image forming apparatus corresponds to a color image using each color of black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y). Accordingly, four developing devices 2, photosensitive drums 3, charging devices 5, and cleaner units 4 are provided to form four types of latent images corresponding to the respective colors, and are respectively provided in black, cyan, magenta, and yellow. These are set to form four image stations.

帯電器5は、感光体ドラム3の表面を所定の電位に均一に帯電させるための帯電手段であり、図1に示すようなチャージャ型の他、接触型のローラ型やブラシ型の帯電器が用いられることもある。   The charger 5 is a charging means for uniformly charging the surface of the photosensitive drum 3 to a predetermined potential. In addition to the charger type as shown in FIG. 1, a contact type roller type or brush type charger is used. Sometimes used.

露光ユニット1は、レーザ出射部及び反射ミラー等を備えたレーザスキャニングユニット(LSU)として構成される。露光ユニット1は、レーザビームを走査するポリゴンミラーと、ポリゴンミラーによって反射されたレーザ光を感光体ドラム3に導くためのレンズやミラー等の光学要素が配置されている。また露光ユニット1としては、この他発光素子をアレイ状に並べた例えばELやLED書込みヘッドを用いる手法も採用できる。   The exposure unit 1 is configured as a laser scanning unit (LSU) provided with a laser emitting portion, a reflection mirror, and the like. The exposure unit 1 includes a polygon mirror that scans a laser beam and optical elements such as a lens and a mirror for guiding the laser beam reflected by the polygon mirror to the photosensitive drum 3. As the exposure unit 1, for example, a technique using an EL or LED writing head in which other light emitting elements are arranged in an array can be employed.

露光ユニット1は、帯電された感光体ドラム3を入力された画像データに応じて露光することにより、その表面に、画像データに応じた静電潜像を形成する機能を有する。現像器2はそれぞれの感光体ドラム3上に形成された静電潜像を4色(YMCK)のトナーにより顕像化するものである。またクリーナユニット4は、現像・画像転写後における感光体ドラム3上の表面に残留したトナーを、除去・回収する。   The exposure unit 1 has a function of forming an electrostatic latent image corresponding to the image data on the surface thereof by exposing the charged photosensitive drum 3 according to the input image data. The developing unit 2 visualizes the electrostatic latent images formed on the respective photosensitive drums 3 with toner of four colors (YMCK). The cleaner unit 4 removes and collects toner remaining on the surface of the photosensitive drum 3 after development and image transfer.

感光体ドラム3の上方に配置されている中間転写ベルトユニット6は、中間転写ベルト61、中間転写ベルト駆動ローラ62、中間転写ベルト従動ローラ63、中間転写ローラ64、及び中間転写ベルトクリーニングユニット65を備えている。上記中間転写ローラ64は、YMCK用の各色に対応して4本設けられている。   The intermediate transfer belt unit 6 disposed above the photosensitive drum 3 includes an intermediate transfer belt 61, an intermediate transfer belt driving roller 62, an intermediate transfer belt driven roller 63, an intermediate transfer roller 64, and an intermediate transfer belt cleaning unit 65. I have. Four intermediate transfer rollers 64 are provided corresponding to each color for YMCK.

中間転写ベルト駆動ローラ62、中間転写ベルト従動ローラ63、及び中間転写ローラ64は、中間転写ベルト61を張架して回転駆動させる。また各中間転写ローラ64は、感光体ドラム3のトナー像を、中間転写ベルト61上に転写するための転写バイアスを与える。中間転写ベルト61は、各感光体ドラム3に接触するように設けられている、そして、感光体ドラム3に形成された各色のトナー像を中間転写ベルト61に順次的に重ねて転写することによって、中間転写ベルト61上にカラーのトナー像(多色トナー像)を形成する機能を有している。中間転写ベルト61は、例えば厚さ100μm〜150μm程度のフィルムを用いて無端状に形成されている。   The intermediate transfer belt driving roller 62, the intermediate transfer belt driven roller 63, and the intermediate transfer roller 64 are driven to rotate while the intermediate transfer belt 61 is stretched. Each intermediate transfer roller 64 provides a transfer bias for transferring the toner image on the photosensitive drum 3 onto the intermediate transfer belt 61. The intermediate transfer belt 61 is provided so as to be in contact with each photoconductor drum 3, and the toner images of the respective colors formed on the photoconductor drum 3 are sequentially transferred to the intermediate transfer belt 61 and transferred. Further, it has a function of forming a color toner image (multicolor toner image) on the intermediate transfer belt 61. The intermediate transfer belt 61 is formed in an endless shape using, for example, a film having a thickness of about 100 μm to 150 μm.

感光体ドラム3から中間転写ベルト61へのトナー像の転写は、中間転写ベルト61の裏側に接触している中間転写ローラ64によって行われる。中間転写ローラ64には、トナー像を転写するために高電圧の転写バイアス(トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧)が印加されている。中間転写ローラ64は、直径8〜10mmの金属(例えばステンレス)軸をベースとし、その表面が導電性の弾性材(例えばEPDM,発泡ウレタン等)により覆われているローラである。この導電性の弾性材により、中間転写ベルト61に対して均一に高電圧を印加することができる。本実施形態では転写電極としてローラ形状を使用しているが、それ以外にブラシなども用いることが可能である。   Transfer of the toner image from the photosensitive drum 3 to the intermediate transfer belt 61 is performed by an intermediate transfer roller 64 that is in contact with the back side of the intermediate transfer belt 61. A high-voltage transfer bias (a high voltage having a polarity (+) opposite to the toner charging polarity (−)) is applied to the intermediate transfer roller 64 in order to transfer the toner image. The intermediate transfer roller 64 is a roller whose base is a metal (for example, stainless steel) shaft having a diameter of 8 to 10 mm and whose surface is covered with a conductive elastic material (for example, EPDM, urethane foam, or the like). With this conductive elastic material, a high voltage can be uniformly applied to the intermediate transfer belt 61. In this embodiment, a roller shape is used as the transfer electrode, but a brush or the like can also be used.

上述の様に各感光体ドラム3上で各色相に応じて顕像化された静電像は中間転写ベルト61で積層される。このように、積層された画像情報は中間転写ベルト61の回転によって、後述の用紙と中間転写ベルト61の接触位置に配置される転写ローラ10によって用紙上に転写される。   As described above, the electrostatic images visualized on the respective photosensitive drums 3 according to the respective hues are stacked on the intermediate transfer belt 61. As described above, the laminated image information is transferred onto the sheet by the transfer roller 10 disposed at a contact position between the sheet and the intermediate transfer belt 61 described later by the rotation of the intermediate transfer belt 61.

このとき、中間転写ベルト61と転写ローラ10は所定ニップで圧接されると共に、転写ローラ10にはトナーを用紙に転写させるための電圧が印加される(トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧)。さらに、転写ローラ10は上記ニップを定常的に得るために、転写ローラ10もしくは前記中間転写ベルト駆動ローラ62の何れか一方を硬質材料(金属等)とし、他方を弾性ローラ等の軟質材料(弾性ゴムローラ、または発泡性樹脂ローラ等)が用いられる。   At this time, the intermediate transfer belt 61 and the transfer roller 10 are pressed against each other at a predetermined nip, and a voltage for transferring the toner onto the sheet is applied to the transfer roller 10 (the polarity opposite to the toner charging polarity (−)). (+) High voltage). Further, in order to obtain the nip constantly, the transfer roller 10 uses either the transfer roller 10 or the intermediate transfer belt drive roller 62 as a hard material (metal or the like), and the other as a soft material (elasticity such as an elastic roller). A rubber roller or a foamable resin roller is used.

また、上記のように、感光体ドラム3に接触することにより中間転写ベルト61に付着したトナー、もしくは転写ローラ10によって用紙上に転写が行われず中間転写ベルト61上に残存したトナーは、次工程でトナーの混色を発生させる原因となるために、中間転写ベルトクリーニングユニット65によって除去・回収されるように設定されている。中間転写ベルトクリーニングユニット65には、中間転写ベルト61に接触する例えばクリーニング部材としてクリーニングブレードが備えられており、クリーニングブレードが接触する中間転写ベルト61は、裏側から中間転写ベルト従動ローラ63で支持されている。   Further, as described above, the toner attached to the intermediate transfer belt 61 by contacting the photosensitive drum 3 or the toner remaining on the intermediate transfer belt 61 without being transferred onto the sheet by the transfer roller 10 is used in the next step. Therefore, the intermediate transfer belt cleaning unit 65 is configured to remove and collect the toner. The intermediate transfer belt cleaning unit 65 includes a cleaning blade as a cleaning member that comes into contact with the intermediate transfer belt 61. The intermediate transfer belt 61 that comes into contact with the cleaning blade is supported by an intermediate transfer belt driven roller 63 from the back side. ing.

給紙カセット81は、画像形成に使用するシート(記録用紙)を蓄積しておくためのトレイであり、装置本体110の露光ユニット1の下側に設けられている。また手差し給紙カセット82にも画像形成に使用するシートを置くことができる。また、装置本体110の上方に設けられている排紙トレイ91は、印刷済みのシートをフェイスダウンで集積するためのトレイである。   The paper feed cassette 81 is a tray for storing sheets (recording paper) used for image formation, and is provided below the exposure unit 1 of the apparatus main body 110. A sheet used for image formation can also be placed in the manual paper feed cassette 82. A paper discharge tray 91 provided above the apparatus main body 110 is a tray for collecting printed sheets face down.

また装置本体110には、給紙カセット81及び手差し給紙カセット82のシートを転写ローラ10や定着ユニット7を経由させて排紙トレイ91に送るための、略垂直形状の用紙搬送路Sが設けられている。給紙カセット81ないし手差し給紙カセット82から排紙トレイ91までの用紙搬送路Sの近傍には、ピックアップローラ11a,11b、複数の搬送ローラ12a〜12d,レジストローラ13、転写ローラ10、定着ユニット7等が配されている。   In addition, the apparatus main body 110 is provided with a substantially vertical sheet conveyance path S for feeding the sheets of the sheet feeding cassette 81 and the manual sheet feeding cassette 82 to the sheet discharge tray 91 via the transfer roller 10 and the fixing unit 7. It has been. In the vicinity of the paper transport path S from the paper feed cassette 81 or the manual paper feed cassette 82 to the paper discharge tray 91, pickup rollers 11a and 11b, a plurality of transport rollers 12a to 12d, a registration roller 13, a transfer roller 10, and a fixing unit. 7 etc. are arranged.

定着ユニット7は、ヒートローラ71及び加圧ローラ72を備えており、ヒートローラ71及び加圧ローラ72は、シートを挟んで回転するようになっている。またヒートローラ71は、図示しない温度検出器からの信号に基づいて制御部によって所定の定着温度となるように設定されており、加圧ローラ72とともにトナーをシートに熱圧着することにより、シートに転写された多色トナー像を溶融・混合・圧接し、シートに対して熱定着させる機能を有している。   The fixing unit 7 includes a heat roller 71 and a pressure roller 72, and the heat roller 71 and the pressure roller 72 rotate with the sheet interposed therebetween. The heat roller 71 is set so as to reach a predetermined fixing temperature by a control unit based on a signal from a temperature detector (not shown), and the toner is thermocompression bonded to the sheet together with the pressure roller 72. It has the function of fusing, mixing, and pressing the transferred multicolor toner image and thermally fixing the sheet.

図2は、本発明に係る画像読取装置の第1の実施例を説明するための概略構成図である。また、図3は、図2の画像読取装置の主走査部の斜視図で、図4は、図2の画像読取装置の自動原稿送り装置200の斜視図である。
本実施例の画像読取装置は、図1の画像形成装置100の上部に設けられるもので、主として自動原稿送り装置200と、主走査部300とから構成されている。自動原稿送り装置200と主走査部300とはヒンジ(図示せず)によって連結され、自動原稿送り装置200はヒンジの回動によって主走査部300に対して開閉可能となっている。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram for explaining the first embodiment of the image reading apparatus according to the present invention. 3 is a perspective view of the main scanning unit of the image reading apparatus of FIG. 2, and FIG. 4 is a perspective view of the automatic document feeder 200 of the image reading apparatus of FIG.
The image reading apparatus of the present embodiment is provided on the upper part of the image forming apparatus 100 in FIG. 1 and mainly includes an automatic document feeder 200 and a main scanning unit 300. The automatic document feeder 200 and the main scanning unit 300 are connected by a hinge (not shown), and the automatic document feeder 200 can be opened and closed with respect to the main scanning unit 300 by the rotation of the hinge.

主走査部300は、主として筐体301と、透明なガラス板からなる原稿載置台(OCガラス)302と、透明なガラス板からなるSPF(シングルパスフィーダ)ガラス311と、筐体301内に収容される画像読取手段とを備えている。画像読取手段は、光源303及び第1ミラー304を有する光源ユニット305と、第2ミラー306及び第3ミラー307を有するミラーユニット308と、レンズ309と、イメージセンサとしてCCD(Charge Coupled Device)310とを備えた縮小光学系の画像読取手段である。また、主走査部300のヒンジと反対側の端部の上面側に、カードなどの媒体の画像を読み取るためのカード読取ユニット312が備えられる。自動原稿送り装置200は、本発明の原稿送り装置に該当するもので、原稿載置台302に載置した原稿を覆う原稿カバーとして機能するものである。   The main scanning unit 300 is accommodated in the housing 301, a document placement table (OC glass) 302 mainly made of a transparent glass plate, an SPF (single pass feeder) glass 311 made of a transparent glass plate, and the housing 301. Image reading means. The image reading means includes a light source unit 305 having a light source 303 and a first mirror 304, a mirror unit 308 having a second mirror 306 and a third mirror 307, a lens 309, and a CCD (Charge Coupled Device) 310 as an image sensor. An image reading means of a reduction optical system comprising A card reading unit 312 for reading an image of a medium such as a card is provided on the upper surface side of the end of the main scanning unit 300 opposite to the hinge. The automatic document feeder 200 corresponds to the document feeder of the present invention, and functions as a document cover that covers a document placed on the document placement table 302.

光源ユニット305及びミラーユニット308は、副走査方向(紙面の左右方向)に移動可能である。図2では、光源ユニット305とミラーユニット308は、それぞれ2カ所(矢印P1の位置、及び矢印P2の位置)に示されているが、これらは、読み取りモードに応じた光源ユニット305及びミラーユニット308の位置を説明するためのもので、実際には光源ユニット305及びミラーユニット308は、それぞれ1つ存在する。   The light source unit 305 and the mirror unit 308 are movable in the sub-scanning direction (left and right direction on the paper surface). In FIG. 2, the light source unit 305 and the mirror unit 308 are shown at two locations (the position indicated by the arrow P1 and the position indicated by the arrow P2), respectively, but these are the light source unit 305 and the mirror unit 308 corresponding to the reading mode. In actuality, there is one light source unit 305 and one mirror unit 308, respectively.

カード読取ユニット312は、挿入されたカードCを検知するカードセンサ313と、カードCの挿入に従って回転動作するアクチュエータ314と、挿入されるカードCの下面をガイドするためのペーパーガイド下315と、挿入されたカードCを搬送するための搬送ローラ316と、カード挿入口側の搬送ローラ316との間でカードを挟み込むためのピンチローラ321と、カードCの挿入に応じてカードCの厚さ分変位する動作を行うホルダ317と、カードCの挿入によるホルダ317の変位動作を検知するホルダセンサ319と、カード挿入時と排出時に切替動作を行う切替ゲート318とを備えている。またカード読取ユニット312の下面には、透明ガラスからなるカードガラス320が設けられる。   The card reading unit 312 includes a card sensor 313 that detects the inserted card C, an actuator 314 that rotates in accordance with the insertion of the card C, a paper guide lower 315 that guides the lower surface of the inserted card C, and an insertion A card roller C316, a pinch roller 321 for sandwiching the card between the card insertion slot side transport roller 316, and a displacement of the card C by the thickness of the card C inserted. A holder 317 that performs the operation of performing the above operation, a holder sensor 319 that detects a displacement operation of the holder 317 due to the insertion of the card C, and a switching gate 318 that performs a switching operation when the card is inserted and ejected. A card glass 320 made of transparent glass is provided on the lower surface of the card reading unit 312.

自動原稿送り装置200は、主として原稿トレイ201に載置された原稿を1枚ずつ呼び込む呼び込みローラ202と、呼び込まれた原稿を原稿搬送路Fに沿って搬送する複数の搬送ローラ203,204と、画像読み取りを終えた原稿を排紙する排紙トレイ205とを備えている。また、自動原稿送り装置200の下面は、主走査部300の原稿載置台302上に載置された読み取り原稿を上から押さえる押さえ板206となっている。この押さえ板206は、画像読取手段の光源303に対峙する部分が開放可能な蓋体となっている。   The automatic document feeder 200 mainly includes a calling roller 202 that calls the originals placed on the document tray 201 one by one, and a plurality of conveying rollers 203 and 204 that convey the called originals along the document conveying path F. And a paper discharge tray 205 for discharging the original after image reading. Further, the lower surface of the automatic document feeder 200 is a pressing plate 206 that presses the read document placed on the document placing table 302 of the main scanning unit 300 from above. The pressing plate 206 is a lid that can be opened at a portion facing the light source 303 of the image reading means.

図4に示すように、主走査装置300のカード読取ユニット312が備えられる部分では、自動原稿送り装置200に開口oが設けられ、カード読取ユニット312に対してカードが挿入できるようになっている。   As shown in FIG. 4, in the portion where the card reading unit 312 of the main scanning device 300 is provided, an opening o is provided in the automatic document feeder 200 so that a card can be inserted into the card reading unit 312. .

主走査部300は、原稿載置台302上にユーザにより載置された原稿画像の読み取りを行う原稿固定方式による画像読取と、自動原稿送り装置200によって自動的に原稿を搬送しながら原稿画像を読み取る原稿移動方式の両方式に対応し、さらに、カード読取ユニット312によるカード画像の読取に対応している。   The main scanning unit 300 reads an original image by reading an original image placed on the original placement table 302 by a user, and reads the original image while automatically feeding the original by the automatic document feeder 200. Both the document moving system and the card image reading by the card reading unit 312 are supported.

原稿移動方式によって原稿画像を読み取る場合、光源ユニット305及びミラーユニット308は、ホームポジションの位置(矢印P1の位置)に静止したまま、自動原稿送り装置200によって光源ユニット305の上部を通過するように搬送される原稿に対して、光源303からの光を照射する。この光源からの光は、SPFガラス311を介して原稿に照射される。そして原稿の表面で反射した光は、SPFガラス311を介して光源ユニット305に戻り、第1ミラー304によって反射した後、ミラーユニット308の第2及び第3ミラー306,307によって180°光路変換される。そして、光路変換された反射光は、レンズ309を介してCCD310に結像し、電気的な画像データに変換される。この原稿画像の読取モードを第1の読取モードとする。   When a document image is read by the document movement method, the light source unit 305 and the mirror unit 308 pass through the upper part of the light source unit 305 by the automatic document feeder 200 while remaining stationary at the home position (the position of the arrow P1). Light from the light source 303 is irradiated on the conveyed document. The light from this light source is applied to the document through the SPF glass 311. Then, the light reflected on the surface of the original returns to the light source unit 305 through the SPF glass 311, is reflected by the first mirror 304, and is subjected to an optical path change by 180 ° by the second and third mirrors 306 and 307 of the mirror unit 308. The The reflected light whose optical path has been changed forms an image on the CCD 310 through the lens 309 and is converted into electrical image data. This document image reading mode is set as a first reading mode.

一方、原稿固定方式によって原稿画像を読み取る場合、光源ユニット305とミラーユニット308は、原稿固定方式に対応したホームポジションにそれぞれ移動する。そしてその後、光源ユニット305が原稿に対して光を照射しながら一定の速度で副走査方向(紙面に対して左右方向)に移動して原稿の画像を走査し、それと同時にミラーユニット308が光源ユニット305の移動速度の1/2の移動速度で同じく副走査方向に移動する。このときの原稿の走査領域は図2のRで示される。   On the other hand, when the original image is read by the original fixing method, the light source unit 305 and the mirror unit 308 move to home positions corresponding to the original fixing method, respectively. After that, the light source unit 305 moves in the sub-scanning direction (left and right direction with respect to the paper surface) at a constant speed while irradiating light on the document, and scans the image of the document. Similarly, it moves in the sub-scanning direction at a movement speed ½ of the movement speed of 305. The scanning area of the original at this time is indicated by R in FIG.

光源ユニット305から出射した光源からの光は、OCガラス302を介して原稿を照射し、その反射光がOCガラス302を介して光源ユニット305に戻る。そして反射光は、光源ユニット305に設けられた第1ミラー304で反射した後、ミラーユニット308が備える第2及び第3ミラー306,307によって180°光路変換される。そして第3ミラー307で反射された光はレンズ309を介してCCD310に結像し、電気的な画像データに変換される。この原稿画像の読取モードを第2の読取モードとする。   The light from the light source emitted from the light source unit 305 irradiates the document through the OC glass 302, and the reflected light returns to the light source unit 305 through the OC glass 302. The reflected light is reflected by the first mirror 304 provided in the light source unit 305, and then the optical path is changed by 180 ° by the second and third mirrors 306 and 307 provided in the mirror unit 308. The light reflected by the third mirror 307 forms an image on the CCD 310 via the lens 309 and is converted into electrical image data. This document image reading mode is set as a second reading mode.

カード読取ユニット312によりカード等の媒体に画像形成された画像を読み取る場合、光源ユニット305とミラーユニット308は、矢印P2の位置に移動する。このとき、光源ユニット305は、カード読取ユニット312の下部に位置する。この位置は、第2の読取モードにおける原稿走査領域外となる。つまり、第2の読み取りモードの走査範囲外で、光源ユニット305の光源からの光をカード等の媒体に照射する。第2モードの原稿走査領域とは、例えば、画像読取装置で読み取り可能な最大サイズの原稿(例えばA3サイズ)を読み取るための走査領域に相当する。この原稿画像の読取モードを第3の読取モードとする。   When reading an image formed on a medium such as a card by the card reading unit 312, the light source unit 305 and the mirror unit 308 move to the position of the arrow P <b> 2. At this time, the light source unit 305 is located below the card reading unit 312. This position is outside the document scanning area in the second reading mode. That is, light from the light source of the light source unit 305 is irradiated onto a medium such as a card outside the scanning range of the second reading mode. The document scanning area in the second mode corresponds to, for example, a scanning area for reading a maximum-size document (for example, A3 size) that can be read by the image reading apparatus. This document image reading mode is defined as a third reading mode.

図5及び図6は、画像読取装置の主走査部300の上面図で、カード読取ユニット312を構成する要素をそれぞれ部分的に示したものである。図5では、カードセンサ313と、ホルダ317と、搬送ローラ316と、ホルダセンサ319とが示される。2つの搬送ローラ316は、ホルダ17に保持されている。そして、各搬送ロータ16にはプーリ327が取り付けられ、タイミングベルト322が掛け渡されている。また、搬送ローラの一方の駆動軸はギヤ328によってモータ323の駆動軸に連結される。これにより、モータ323によって2つの搬送ローラ316が回転駆動される。   FIGS. 5 and 6 are top views of the main scanning unit 300 of the image reading apparatus, and partially show elements constituting the card reading unit 312. In FIG. 5, a card sensor 313, a holder 317, a conveyance roller 316, and a holder sensor 319 are shown. The two transport rollers 316 are held by the holder 17. A pulley 327 is attached to each conveyance rotor 16 and a timing belt 322 is stretched over. One drive shaft of the transport roller is connected to the drive shaft of the motor 323 by a gear 328. As a result, the two conveyance rollers 316 are driven to rotate by the motor 323.

図6では、カード読取ユニット312に下部に備えられたペーパーガイド下315と、切替ゲート318と、ピンチローラ321と、カードガラス320とが示される。そして、カードの挿入時及び排出時に切替ゲート318の切替動作を行わせるためのソレノイド324が設けられている。図5と図6の構成を組み合わせたものが実際のカード読み取りユニット312の構成となる。   In FIG. 6, a paper guide lower 315, a switching gate 318, a pinch roller 321, and a card glass 320 provided in the lower part of the card reading unit 312 are shown. A solenoid 324 for switching the switching gate 318 at the time of card insertion and ejection is provided. A combination of the configurations of FIG. 5 and FIG. 6 is the actual configuration of the card reading unit 312.

図7は、ソレノイドによる切替ゲートの切替動作を説明するための図で、切替ゲートとソレノイドとの要部構成における上面図、正面図、側面図をそれぞれ図7(A)〜図7(C)に示すものである。切替ゲート318は、弾性のある金属部材により形成されている。この切替ゲート318の下部には、板バネ326が設けられ、切替ゲート318を上方に変位させるように付勢している。また、切替ゲート318には、垂直に起立した垂直壁部318aが設けられ、この垂直壁部318aに対して、ソレノイド324の可動鉄心324aが連結されている。   FIG. 7 is a diagram for explaining the switching operation of the switching gate by the solenoid. FIG. 7 (A) to FIG. 7 (C) are a top view, a front view, and a side view, respectively, of the main configuration of the switching gate and the solenoid. It is shown in The switching gate 318 is made of an elastic metal member. A plate spring 326 is provided below the switching gate 318 and urges the switching gate 318 to be displaced upward. Further, the switching gate 318 is provided with a vertical wall portion 318a that stands vertically, and a movable iron core 324a of a solenoid 324 is connected to the vertical wall portion 318a.

カードが挿入されていない状態では、ソレノイド324の可動鉄心324aは、カード挿入口の手前側(図7(B)の右側)に突き出した状態で維持されている。この状態では、垂直壁部318は、ほぼ垂直な状態となっている。図示しないカードが図7(B)の右側から挿入されると、ソレノイド324が動作し、可動鉄心324aがソレノイド324の本体側に引き込まれ、それとともに垂直壁部318aが変位し、これにより切替ゲート318が板バネ326の付勢力に抗して下側に変位する。これにより、切替ゲート318の部分でカードCの通過が可能となる。カードCが完全に挿入されると、ソレノイド324の可動鉄心324aが突き出て元の位置に戻り、切替ゲート318が板バネ326の付勢力により上方に変位する。カードCの排出時にも同様な動作により、切替ゲート318の変位切替動作が行われる。   In a state where no card is inserted, the movable iron core 324a of the solenoid 324 is maintained in a state of protruding to the front side of the card insertion slot (the right side in FIG. 7B). In this state, the vertical wall portion 318 is in a substantially vertical state. When a card (not shown) is inserted from the right side of FIG. 7B, the solenoid 324 operates, the movable iron core 324a is drawn into the main body side of the solenoid 324, and the vertical wall portion 318a is displaced along with this, thereby switching gates. 318 is displaced downward against the urging force of the leaf spring 326. Thus, the card C can pass through the switching gate 318. When the card C is completely inserted, the movable iron core 324a of the solenoid 324 protrudes and returns to the original position, and the switching gate 318 is displaced upward by the urging force of the leaf spring 326. When the card C is ejected, the displacement switching operation of the switching gate 318 is performed by the same operation.

図8〜図17は、カード読取ユニットにおけるカード挿入・排出動作を説明するための図である。図8において、カードCが挿入されるカード読取ユニット312の挿入口325には、カードセンサ313とアクチュエータ314とが設けられている。カードセンサ313は、フォトセンサにより構成されている。
カードCがカード読取ユニット312の挿入口325に挿入されると、カードCの先端部により押圧されたアクチュエータ314が挿入方向の後方に回転し、図9の状態となる。この状態で、アクチュエータ314は、カードセンサ313を遮光している状態(OFF)から遮光を開放する状態(ON)に変位する。これにより、カードセンサ313がカードCの挿入を検知する。
8 to 17 are diagrams for explaining card insertion / ejection operations in the card reading unit. In FIG. 8, a card sensor 313 and an actuator 314 are provided in an insertion port 325 of a card reading unit 312 into which a card C is inserted. The card sensor 313 is configured by a photo sensor.
When the card C is inserted into the insertion slot 325 of the card reading unit 312, the actuator 314 pressed by the tip end portion of the card C rotates rearward in the insertion direction, and the state shown in FIG. 9 is obtained. In this state, the actuator 314 is displaced from a state where the card sensor 313 is shielded from light (OFF) to a state where the light shielding is released (ON). Thereby, the card sensor 313 detects insertion of the card C.

カードセンサ313がカードCを検知すると、2つの搬送ローラ16が回転し、挿入口325側の搬送ローラ316とピンチローラ321とによってカードCが引き込まれる。そして、図10の状態を経て、図11の状態となるまでカードCが搬送される。このときに、ホルダ317は、挿入口325側の搬送ローラ316の回転軸を支点xにして自在に回動動作ができるようになっている。そしてカードCが搬送ローラ316によって挿入口325から奥に向かって搬送されると、カードCの厚さの分だけホルダ317が上方に押圧され、支点xの周りに回動し、ホルダ317の奥側先端(図示左側)がフォトセンサにより構成されたホルダセンサ319の遮光状態(OFF)を開放(ON)する。これにより、ホルダセンサ319によりカードCが検知される。   When the card sensor 313 detects the card C, the two transport rollers 16 rotate, and the card C is pulled by the transport roller 316 and the pinch roller 321 on the insertion port 325 side. Then, the card C is conveyed through the state of FIG. 10 until the state of FIG. 11 is reached. At this time, the holder 317 can freely rotate about the rotation axis of the transport roller 316 on the insertion port 325 side as a fulcrum x. When the card C is transported from the insertion port 325 toward the back by the transport roller 316, the holder 317 is pressed upward by an amount corresponding to the thickness of the card C, and rotates around the fulcrum x. The side tip (left side in the figure) opens (ON) the light shielding state (OFF) of the holder sensor 319 formed of a photosensor. Thereby, the card C is detected by the holder sensor 319.

ホルダセンサ319がカードCを検知すると、カードCを最終的に定位置にセットするため、検知の時点からモータ323に対して所定のパルスを与え、そのパルスに応じてモータ323を駆動する。また、ホルダセンサ319がONになった時点から、モータ323に所定のステップ数を与えて駆動するようにしてもよい。これらの駆動により、カードCは、図11に示す定位置にセットされる。定位置は、カードの画像を読み取るための位置である。
このように、カードを搬送する搬送手段は、カードなどの媒体を所定の搬送開始位置から所定の読み取り位置までストレートパスにより搬送する。これにより、Uターンパスなどの搬送路を搬送できないプラスチック製のカードなども、所定の読み取り位置まで搬送させることができる。
When the holder sensor 319 detects the card C, in order to finally set the card C at a fixed position, a predetermined pulse is given to the motor 323 from the time of detection, and the motor 323 is driven in accordance with the pulse. Alternatively, the motor 323 may be driven by giving a predetermined number of steps from the time when the holder sensor 319 is turned on. By these driving operations, the card C is set at a fixed position shown in FIG. The fixed position is a position for reading an image on the card.
In this way, the conveying means for conveying the card conveys a medium such as a card from a predetermined conveyance start position to a predetermined reading position by a straight path. Thereby, a plastic card or the like that cannot be transported along a transport path such as a U-turn path can be transported to a predetermined reading position.

また、カードセンサ313のカードCの検知により、光源ユニット305とミラーユニット308が移動し、光源ユニット305がカード読取ユニット312の下方に位置する。そして、図12に示すように、カードCが所定位置にセットされた状態で、光源ユニット305及びミラーユニット308がカード先端から挿入口325方向に移動しながら、カードの画像の読取を行う。カードCのサイズはほぼ一律サイズであるため、そのサイズに応じた所定範囲だけ光源ユニット305を移動させ、読取終了位置で停止させる(図13)。つまり、第3の読み取りモードは、所定サイズ範囲の媒体、例えばカードなどの小サイズの媒体に対応している。   Further, when the card sensor 313 detects the card C, the light source unit 305 and the mirror unit 308 move, and the light source unit 305 is positioned below the card reading unit 312. Then, as shown in FIG. 12, the image of the card is read while the light source unit 305 and the mirror unit 308 move in the direction of the insertion port 325 from the front end of the card with the card C set at a predetermined position. Since the size of the card C is almost uniform, the light source unit 305 is moved by a predetermined range according to the size and stopped at the reading end position (FIG. 13). That is, the third reading mode corresponds to a medium in a predetermined size range, for example, a small size medium such as a card.

図14〜図17は、挿入されたカードCを排出するときの動作を示している。まず、図14に示すように、カードCの排出を開始するときに、ソレノイド324(図6)を動作させ、切替ゲート318を下方に押し下げて排出搬送を可能とする。そして、搬送ローラ16を回転させて、カードCの排出を開始する(図15)。図16の状態では、カードCの排出に応じて、アクチュエータ314が挿入口手前方向(図示右側)に回転し、カードセンサ313の検知状態がON(遮光状態の開放状態)となり、カードセンサ313によりカードCが検知される。そして、図17に示すように、カードCが完全に排出されると、再度カードセンサ313の検知状態がOFF(遮光状態)となる。ここで搬送ローラ316を停止し、また、ソレノイド324を動作させて切替ゲート318を上方の定位置に変位させる。   14 to 17 show an operation when the inserted card C is ejected. First, as shown in FIG. 14, when the discharge of the card C is started, the solenoid 324 (FIG. 6) is operated, and the switching gate 318 is pushed downward to enable discharge and conveyance. Then, the conveying roller 16 is rotated to start discharging the card C (FIG. 15). In the state of FIG. 16, the actuator 314 rotates toward the front of the insertion slot (right side in the drawing) in response to the ejection of the card C, and the detection state of the card sensor 313 is turned ON (light-blocking state opened). Card C is detected. As shown in FIG. 17, when the card C is completely ejected, the detection state of the card sensor 313 is again turned off (light-shielding state). Here, the transport roller 316 is stopped, and the solenoid 324 is operated to displace the switching gate 318 to an upper fixed position.

図18は、画像形成装置が備える操作部の外観構成例を示す図である。図18(A)に示すように、画像形成装置100は、ユーザによる操作入力を受け付ける操作入力手段として操作部400を備えている。操作部400は、各種入力キーからなる入力部401と、液晶ディスプレイ等の表示部402とを有し、装置全体の操作や各種設定の入力が行われ、入力内容や装置全体の動作状況が表示される。表示部402は、タッチパネルとして構成され、タッチパネルから入力操作が可能となっている。   FIG. 18 is a diagram illustrating an external configuration example of an operation unit included in the image forming apparatus. As shown in FIG. 18A, the image forming apparatus 100 includes an operation unit 400 as an operation input unit that receives an operation input by a user. The operation unit 400 includes an input unit 401 including various input keys and a display unit 402 such as a liquid crystal display. The operation unit 400 is used to perform operations on the entire device and input various settings, and displays input contents and operation status of the entire device. Is done. The display unit 402 is configured as a touch panel, and an input operation can be performed from the touch panel.

カード読取ユニット312にカードCが挿入されると、操作部400の表示部402は、図18(B)に示す画面に遷移する。ここでは、カードが挿入されたことを示す表示と、コピー、イメージ送信、FAX送信、ドキュメントファイリング、などの機能を実行させる操作を説明する表示と、カード挿入による処理を中止する操作を説明する表示が行われる。ユーザは、表示部402の表示画面に従って所望の機能に応じた操作を行うことができる。そして操作部400のスタートキー403を操作することにより、カードCのスキャン(画像の読取)が実行され、指定した機能が実行される。例えば、カードCの画像を読み取って、記録用紙にコピーする処理が実行される。また、処理の中止を選択した場合には、カードCが排出される。   When the card C is inserted into the card reading unit 312, the display unit 402 of the operation unit 400 transitions to a screen shown in FIG. Here, a display indicating that a card has been inserted, a display for explaining operations for executing functions such as copying, image transmission, FAX transmission, and document filing, and a display for explaining operations for canceling processing due to card insertion Is done. The user can perform an operation according to a desired function according to the display screen of the display unit 402. By operating the start key 403 of the operation unit 400, the card C is scanned (image reading), and the designated function is executed. For example, a process of reading an image on the card C and copying it onto a recording sheet is executed. Further, when the cancellation of the process is selected, the card C is ejected.

本実施例では、1つの画像読取手段によって、原稿トレイ201からの搬送原稿、及び原稿載置台302に載置した原稿のみならず、原稿トレイ201から搬送できないカードなどの媒体から画像を読み取ることができ、このときに、従来のように、自動原稿送り装置200を開閉する必要なく、カードや名刺などの媒体の画像を容易に読み取ることができるようになる。また、カード読み取りユニット312の搬送路は、ストレートパスであるため、例えば、プラスチック製のカードなどの従来のUターンパスを搬送させることができなかった硬質の媒体であっても画像読取が可能となる。   In this embodiment, one image reading unit can read an image from not only a transported document from the document tray 201 and a document placed on the document placing table 302 but also a medium such as a card that cannot be transported from the document tray 201. At this time, it is possible to easily read an image of a medium such as a card or a business card without opening / closing the automatic document feeder 200 as in the prior art. Further, since the conveyance path of the card reading unit 312 is a straight path, for example, even a hard medium that cannot convey a conventional U-turn path such as a plastic card can read an image. .

(実施例2)
次に本発明に係る第2の実施例を説明する。第2の実施例は、上記第1の実施例に対してカードの画像を読み取るためのカード読取ユニットの構成が異なっている。他の部分については第1の実施例と同様であるため繰り返しの説明は省略し、第2の実施例の特徴部分を以下に説明する。
(Example 2)
Next, a second embodiment according to the present invention will be described. The second embodiment is different from the first embodiment in the configuration of a card reading unit for reading a card image. Since the other parts are the same as those in the first embodiment, the repetitive description will be omitted, and the characteristic parts of the second embodiment will be described below.

図19は、本発明に係る画像読取装置の第2の実施例を説明するための概略構成図である。また、図20は、図19の画像読取装置の主走査部300の斜視図で、図21は、図19の画像読取装置の自動原稿送り装置200の斜視図である。本実施例では、画像読取装置の主走査部300の筐体301の内部に、携帯電話などに使用されているコンパクトなカメラ用のCCD501が設けられている。また、CCDによるイメージセンサに代えてCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)のイメージセンサを用いたものであってもよい。CCD501の上にはレンズ502が設けられ、入射光をCCD501に結像させる。   FIG. 19 is a schematic configuration diagram for explaining a second embodiment of the image reading apparatus according to the present invention. 20 is a perspective view of the main scanning unit 300 of the image reading apparatus of FIG. 19, and FIG. 21 is a perspective view of the automatic document feeder 200 of the image reading apparatus of FIG. In this embodiment, a CCD 501 for a compact camera used for a mobile phone or the like is provided inside the housing 301 of the main scanning unit 300 of the image reading apparatus. A CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor may be used instead of the CCD image sensor. A lens 502 is provided on the CCD 501 to form an image of incident light on the CCD 501.

レンズ502の上方の位置にある筐体301の上部壁には、透明ガラスからなる第2カードガラス503が設けられ、さらにその上方の排紙トレイ205の上部壁、つまり自動原稿送り装置200の筐体に、透明ガラスからなる第1カードガラス506が一体に設けられている。ここでは、CCD501への入射光が主走査部300の筐体301及び自動原稿送り装置200の筐体で遮蔽されないように、これらを所定の広さで切り抜いて、そこに透明ガラスを取り付けている。また、自動原稿送り装置200の筐体内部には、光源となるLED(Light Emitting Diode)504、LED504から出射した光を反射させるリフレクタ505が設けられている。本実施例では、上記のCCD501、レンズ502、第1カードガラス503、LED504、リフレクタ505、第2カードガラス506により、カード読取ユニットが構成されている。   A second card glass 503 made of transparent glass is provided on the upper wall of the housing 301 at a position above the lens 502, and the upper wall of the paper discharge tray 205 above that, that is, the housing of the automatic document feeder 200. The body is integrally provided with a first card glass 506 made of transparent glass. Here, in order to prevent the incident light on the CCD 501 from being shielded by the casing 301 of the main scanning unit 300 and the casing of the automatic document feeder 200, these are cut out to a predetermined width, and transparent glass is attached thereto. . In addition, an LED (Light Emitting Diode) 504 serving as a light source and a reflector 505 that reflects light emitted from the LED 504 are provided inside the casing of the automatic document feeder 200. In the present embodiment, the above-described CCD 501, lens 502, first card glass 503, LED 504, reflector 505, and second card glass 506 constitute a card reading unit.

第3の読取モードによって、カード読取ユニットでカードCの画像を読み取る際には、LED504を発光させ、リフレクタ505により光源からの光を反射させながらカード面を照明し、反射光をCCD501にて受光して画像の読取を行う。   When reading the image of the card C by the card reading unit in the third reading mode, the LED 504 emits light, the card surface is illuminated while the light from the light source is reflected by the reflector 505, and the reflected light is received by the CCD 501. Then, the image is read.

第2の実施例では、上記第1の実施例と異なり、カード専用の読取手段を備えているので、自動原稿送り装置200で原稿を搬送させて読み取る動作(第1の読み取りモード)、もしくは原稿載置台302に原稿を載置して読み取る動作(第2の読み取りモード)と並行して、カード媒体の読取動作(第3の読み取りモード)を実行することが可能である。   Unlike the first embodiment, the second embodiment is provided with card-dedicated reading means, so that the automatic document feeder 200 conveys and reads the document (first reading mode), or the document. In parallel with the operation of placing and reading a document on the mounting table 302 (second reading mode), it is possible to execute a card medium reading operation (third reading mode).

図22は、画像形成装置が備える操作部の外観構成の他の例を示す図である。操作部400は、各種入力キーからなる入力部401と、液晶ディスプレイ等の表示部402とを有し、装置全体の操作や各種設定の入力が行われ、入力内容や装置全体の動作状況が表示される。表示部402は、タッチパネルとして構成され、タッチパネルから入力操作が可能となっている。そして本実施例では、操作部400にカード読取キー405を設け、カードの読み取り操作を開始させる指示入力が可能となっている。   FIG. 22 is a diagram illustrating another example of the external configuration of the operation unit included in the image forming apparatus. The operation unit 400 includes an input unit 401 including various input keys and a display unit 402 such as a liquid crystal display. The operation unit 400 is used to perform operations on the entire device and input various settings, and displays input contents and operation status of the entire device. Is done. The display unit 402 is configured as a touch panel, and an input operation can be performed from the touch panel. In this embodiment, a card reading key 405 is provided on the operation unit 400, and an instruction input for starting a card reading operation can be performed.

図23は、第2の実施例における処理の流れの一例を説明するためのフローチャートである。図21の操作部の構成を参照しながら説明する。まず、ユーザが操作部400のカード読取キー405を押し(ステップS1)、コピーの場合にはコピーキー404を押す(ステップS2)。ここで、イメージ送信やFAX、あるいはドキュメントファイリング等の機能を利用するのであれば、その機能に応じたキー操作を行う。
そしてユーザは、カードを第2カードガラス506の上に置き(ステップS3)、スタートキー403を押す(ステップS4)。すると、画像読取ユニットのLED504が発光し(ステップS5)、CCD501によりカードの画像を読み取る(ステップS6)。カードの画像の読み取りが終了すると、LED504を消灯し(ステップS7)、コピーを開始する(ステップS8)。
FIG. 23 is a flowchart for explaining an example of a processing flow in the second embodiment. This will be described with reference to the configuration of the operation unit in FIG. First, the user presses the card reading key 405 of the operation unit 400 (step S1), and in the case of copying, presses the copy key 404 (step S2). Here, if a function such as image transmission, FAX, or document filing is used, a key operation corresponding to the function is performed.
Then, the user places the card on the second card glass 506 (step S3) and presses the start key 403 (step S4). Then, the LED 504 of the image reading unit emits light (step S5), and the image on the card is read by the CCD 501 (step S6). When reading of the card image is completed, the LED 504 is turned off (step S7), and copying is started (step S8).

本実施例では、携帯電話に使用されている小型のCCDもしくはCMOSのイメージセンサを用いることで、カード等の媒体専用の読み取り手段を設けても、画像読取装置の小型化を図ることができる。また、カード等の媒体からの画像読み取りと、原稿トレイや原稿載置台を用いた通常原稿の画像読み取りとを並行して実施できるため、例えば、カードの読み取りと通常原稿の読み取りとを異なるユーザにより別々に実行することができる。   In this embodiment, by using a small CCD or CMOS image sensor used in a mobile phone, the image reading apparatus can be downsized even if a reading means dedicated to a medium such as a card is provided. In addition, since reading an image from a medium such as a card and reading an image of a normal document using a document tray or a document table can be performed in parallel, for example, reading a card and reading a normal document by different users Can be run separately.

1…露光ユニット、2…現像器、3…感光体ドラム、4…クリーナユニット、5…帯電器、6…中間転写ベルトユニット、7…定着ユニット、8…直径、10…転写ローラ、11a,11b…ピックアップローラ、12a…搬送ローラ、13…レジストローラ、16…搬送ローラ、17…ホルダ、61…中間転写ベルト、62…中間転写ベルト駆動ローラ、63…中間転写ベルト従動ローラ、64…中間転写ローラ、65…中間転写ベルトクリーニングユニット、71…ヒートローラ、72…加圧ローラ、81…給紙カセット、82…給紙カセット、91…排紙トレイ、100…画像形成装置、110…装置本体、200…装置、201…原稿トレイ、202…ローラ、203,204…搬送ローラ、205…排紙トレイ、206…板、300…主走査部、301…筐体、302…原稿載置台(OCガラス)、303…光源、304…ミラー、305…光源ユニット、306…ミラー、306,307…ミラー、307…ミラー、308…ミラーユニット、309…レンズ、310…CCD、311…SPFガラス、312…カード読取ユニット、313…カードセンサ、314…アクチュエータ、315…ペーパーガイド下、316…搬送ローラ、317…ホルダ、318…切替ゲート、318a…垂直壁部、319…ホルダセンサ、320…カードガラス、321…ピンチローラ、322…タイミングベルト、323…モータ、324…ソレノイド、324a…可動鉄心、325…挿入口、326…板バネ、327…プーリ、328…ギヤ、400…操作部、401…入力部、402…表示部、403…スタートキー、404…コピーキー、405…カード読取キー、501…CCD、502…レンズ、503…第1カードガラス、504…LED、505…リフレクタ、506…第2カードガラス。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Exposure unit, 2 ... Developing device, 3 ... Photosensitive drum, 4 ... Cleaner unit, 5 ... Charger, 6 ... Intermediate transfer belt unit, 7 ... Fixing unit, 8 ... Diameter, 10 ... Transfer roller, 11a, 11b DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Pick-up roller, 12a ... Conveyance roller, 13 ... Registration roller, 16 ... Conveyance roller, 17 ... Holder, 61 ... Intermediate transfer belt, 62 ... Intermediate transfer belt drive roller, 63 ... Intermediate transfer belt driven roller, 64 ... Intermediate transfer roller , 65 ... intermediate transfer belt cleaning unit, 71 ... heat roller, 72 ... pressure roller, 81 ... paper feed cassette, 82 ... paper feed cassette, 91 ... paper discharge tray, 100 ... image forming apparatus, 110 ... apparatus main body, 200 ... Device, 201 ... Document tray, 202 ... Roller, 203,204 ... Conveying roller, 205 ... Discharge tray, 206 ... Plate, 30 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Main scanning part 301 ... Housing | casing 302 ... Original mounting stand (OC glass), 303 ... Light source, 304 ... Mirror, 305 ... Light source unit, 306 ... Mirror, 306, 307 ... Mirror, 307 ... Mirror, 308 ... Mirror Unit: 309 ... Lens, 310 ... CCD, 311 ... SPF glass, 312 ... Card reading unit, 313 ... Card sensor, 314 ... Actuator, 315 ... Under paper guide, 316 ... Conveying roller, 317 ... Holder, 318 ... Switching gate, 318a: Vertical wall portion, 319 ... Holder sensor, 320 ... Card glass, 321 ... Pinch roller, 322 ... Timing belt, 323 ... Motor, 324 ... Solenoid, 324a ... Movable iron core, 325 ... Insertion port, 326 ... Leaf spring, 327 ... pulley, 328 ... gear, 400 ... operation part, 401 ... input part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 02 ... Display part, 403 ... Start key, 404 ... Copy key, 405 ... Card reading key, 501 ... CCD, 502 ... Lens, 503 ... First card glass, 504 ... LED, 505 ... Reflector, 506 ... Second card glass .

Claims (6)

原稿画像に光源からの光を照射して反射光を受光することにより原稿画像を読み取る画像読取手段と、原稿を載置するための原稿載置台と、該原稿載置台の上面を開閉可能に取り付けられた原稿送り装置とを有し、該原稿送り装置により搬送される原稿の画像を前記画像読取手段が定位置で読み取る第1の読取モードと、前記画像読取手段の光源からの光を走査しながら前記原稿載置台に載置された原稿の画像を読み取る第2の読み取りモードとを有する画像読取装置において、
前記第2の読み取りモードの走査範囲外で、前記画像読み取り手段の前記光源からの光を所定サイズ範囲の媒体に照射することにより、前記原稿送り装置を開閉する動作を要することなく、前記媒体に形成された画像を読み取り可能とする第3の読み取りモードとを有することを特徴とする画像読取装置。
An image reading unit that reads a document image by irradiating light from a light source to the document image and receiving reflected light, a document placement table for placing the document, and an upper surface of the document placement table that can be opened and closed A first reading mode in which the image reading unit reads the image of the document conveyed by the document feeding device at a fixed position, and scans light from the light source of the image reading unit. An image reading apparatus having a second reading mode for reading an image of a document placed on the document placement table,
By irradiating the medium of a predetermined size range with the light from the light source of the image reading means outside the scanning range of the second reading mode, the operation of opening and closing the document feeder is not required on the medium. An image reading apparatus having a third reading mode in which a formed image can be read.
前記第3の読み取りモードにおいて、前記媒体を所定の搬送開始位置から所定の読み取り位置までストレートパスにより搬送する媒体搬送手段を有し、該所定の読み取り位置で前記媒体を停止させた状態で前記画像読取手段により前記媒体の画像を読み取り、該画像読取手段による画像の読み取り後、前記媒体搬送手段により前記読み取り位置から前記搬送開始位置まで前記媒体を戻すことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。   In the third reading mode, the image forming apparatus includes a medium conveying unit that conveys the medium from a predetermined conveyance start position to a predetermined reading position by a straight path, and the image is stopped in the state where the medium is stopped at the predetermined reading position. 2. The image according to claim 1, wherein an image of the medium is read by a reading unit, and after the image is read by the image reading unit, the medium is returned from the reading position to the transfer start position by the medium transfer unit. Reader. 原稿画像に光源からの光を照射して反射光を受光することにより原稿画像を読み取る画像読取手段と、原稿を載置するための原稿載置台と、該原稿載置台の上面を開閉可能に取り付けられた原稿送り装置とを有し、該原稿送り装置により搬送される原稿の画像を前記画像読取手段が定位置で読み取る第1の読取モードと、前記画像読取手段の光源からの光を走査しながら前記原稿載置台に載置された原稿の画像を読み取る第2の読み取りモードとを有する画像読取装置において、
所定サイズ範囲の媒体に形成された画像を読み取るための第2の画像読取手段を有し、前記原稿送り装置の筐体に、前記第2の画像読取手段が備える光源からの光を照射するための透明ガラスを一体に設け、前記第2の画像読取手段により前記媒体の画像を読み取る第3の読取モードを有することを特徴とする画像読取装置。
An image reading unit that reads a document image by irradiating light from a light source to the document image and receiving reflected light, a document placement table for placing the document, and an upper surface of the document placement table that can be opened and closed A first reading mode in which the image reading unit reads the image of the document conveyed by the document feeding device at a fixed position, and scans light from the light source of the image reading unit. An image reading apparatus having a second reading mode for reading an image of a document placed on the document placement table,
A second image reading unit configured to read an image formed on a medium having a predetermined size range, and irradiating light from a light source included in the second image reading unit to the casing of the document feeder; An image reading apparatus having a third reading mode in which the transparent glass is integrally provided and the image on the medium is read by the second image reading means.
前記第2の画像読取手段は、前記第2の画像読取手段が備える光源からの光を受光する手段としてCMOSイメージセンサを有することを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。   The image reading apparatus according to claim 3, wherein the second image reading unit includes a CMOS image sensor as a unit that receives light from a light source included in the second image reading unit. 前記第1の読み取りモードまたは前記第2の読み取りモードと、前記第3の読み取りモードとが並行して実行可能であることを特徴とする請求項3または4に記載の画像読取装置。   The image reading apparatus according to claim 3, wherein the first reading mode or the second reading mode and the third reading mode can be executed in parallel. 請求項1〜5のいずれか1の画像読取装置を備えた画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the image reading apparatus according to claim 1.
JP2009206098A 2009-09-07 2009-09-07 Image reading device and image forming apparatus Pending JP2011061307A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009206098A JP2011061307A (en) 2009-09-07 2009-09-07 Image reading device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009206098A JP2011061307A (en) 2009-09-07 2009-09-07 Image reading device and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011061307A true JP2011061307A (en) 2011-03-24

Family

ID=43948477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009206098A Pending JP2011061307A (en) 2009-09-07 2009-09-07 Image reading device and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011061307A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232908A (en) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社東芝 Business card carrying device, business card reading method, and business card reading system
US11800028B2 (en) 2021-05-14 2023-10-24 Ricoh Company, Ltd. Card reading device and card reading system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232908A (en) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社東芝 Business card carrying device, business card reading method, and business card reading system
US11800028B2 (en) 2021-05-14 2023-10-24 Ricoh Company, Ltd. Card reading device and card reading system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7733540B2 (en) Multifunction apparatus
US7843614B2 (en) Image forming apparatus
JP4986952B2 (en) Exchange unit and image forming apparatus
JP2017208745A (en) Image reading device and image forming device
JP2011061307A (en) Image reading device and image forming apparatus
JP5757918B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus having the same
CN107544732B (en) Information processing apparatus, information processing system, and image forming apparatus
US11438480B2 (en) Image reading device and image forming device comprising a drive device configured to selectively apply a driving force to the carriage and the plutality of pairs of conveyance rollers, wherein the device driver includes an abutting member, a motor, a carriage that rotates in conjunction with the motor supports a first main body gear to mesh with a cover input gear and a second main body gear to mesh with a main rack gear
JP2018005335A (en) Information processing apparatus, information processing system, and image forming apparatus
JP2017146490A (en) Image forming apparatus
JP2004238119A (en) Paper discharge mechanism
JP5372803B2 (en) Image processing device
US20240106956A1 (en) Reading device and image forming apparatus
US20240106944A1 (en) Reading device and image forming apparatus
JP6152649B2 (en) Image reading apparatus, automatic document feeder, and image forming apparatus
JP2011023990A (en) Image reading unit and image forming apparatus including the same
JP4229875B2 (en) Image forming apparatus
JP5218265B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JPH11109726A (en) Image reader
JP6109014B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus having the same
JP6037225B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4657088B2 (en) Development device
JP2010206359A (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2006193314A (en) Image reading device, and image forming device having the same
JP2005308829A (en) Operation part display unit and image forming apparatus using the unit, and operation part display method