JP2011056841A - 画像形成装置およびプログラム - Google Patents

画像形成装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011056841A
JP2011056841A JP2009210366A JP2009210366A JP2011056841A JP 2011056841 A JP2011056841 A JP 2011056841A JP 2009210366 A JP2009210366 A JP 2009210366A JP 2009210366 A JP2009210366 A JP 2009210366A JP 2011056841 A JP2011056841 A JP 2011056841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print command
processing
print job
executed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009210366A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Takahashi
浩一郎 高橋
Tadashi Mimura
忠 三村
Yuji Onozawa
雄二 小野澤
Hisashi Shirakawa
久 白川
Kazuya Kawabata
和也 川端
Masashi Kaneko
昌史 金子
Takahiko Suzuki
孝彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009210366A priority Critical patent/JP2011056841A/ja
Publication of JP2011056841A publication Critical patent/JP2011056841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】全ての印刷命令について受信時に印刷データの描画処理を行う場合と比較して、受信された印刷命令が実行されるまでの時間を短縮する。
【解決手段】ジョブ種類判定部206は、印刷ジョブ受信部201により受信された印刷ジョブが時刻指定プリント、セキュリティプリント、プルーフプリント等の蓄積系の印刷ジョブなのか、それ以外の通常の印刷ジョブなのかを判定する。ジョブ制御部209は、受信された印刷ジョブが蓄積系の印刷ジョブであると判定された場合、その印刷ジョブをデコンポーズ処理せずに印刷ジョブ格納部205に格納し、通常の印刷ジョブであると判定された場合、その印刷ジョブを即座にデコンポーズ処理して実行する。ジョブ制御部209は、自装置の処理負荷が小さいと判定した場合、印刷ジョブ格納部205に格納された蓄積系の印刷ジョブのデコンポーズ処理を適時実行する。
【選択図】図3

Description

本発明は、画像形成装置およびプログラムに関する。
特許文献1には、指定された時刻に印刷処理を開始する時刻指定プリントを実行可能な印刷制御装置が開示されている。
特許文献2には、供給された印刷データを記憶装置に記憶した後に、パスワードの入力、指定された時刻の到来等の条件が達成されると、記憶装置に記憶されていた印刷データの出力を行う印刷システムが開示されている。
特許文献3には、印刷する時刻が付加された印刷データを蓄積しておき、指定された印刷時刻になると蓄積されていた印刷データの出力を実行する印刷装置が開示されている。
特許文献4には、印刷時刻が指定された印刷ジョブを蓄積する際にデコンポーズ処理を行っておき、印刷時間を予測して、印刷指定時刻から予測された印刷時間遡った時刻に印刷処理を開始するようにした画像形成装置が開示されている。
特開平4−3220号公報 特開2001−249775号公報 特開2002−144680号公報 特開2005−262709号公報
本発明の目的は、全ての印刷命令について受信時に印刷データの描画処理を行う場合と比較して、受信された印刷命令が実行されるまでの時間を短縮することが可能な画像形成装置およびプログラムを提供することである。
[画像形成装置]
請求項1に係る本発明は、印刷命令を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置である。
請求項2に係る本発明は、印刷命令を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令が、前記格納手段に格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が前記格納手段に格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置である。
[プログラム]
請求項3に係る本発明は、印刷命令を受信するステップと、
受信された印刷命令を格納するステップと、
受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項4に係る本発明は、印刷命令を受信するステップと、
受信された印刷命令を格納するステップと、
受信された印刷命令が、格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、全ての印刷命令について受信時に印刷データの描画処理を行う場合と比較して、受信された印刷命令が実行されるまでの時間を短縮することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、全ての印刷命令について受信時に印刷データの描画処理を行う場合と比較して、受信された印刷命令が実行されるまでの時間を短縮することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、全ての印刷命令について受信時に印刷データの描画処理を行う場合と比較して、受信された印刷命令が実行されるまでの時間を短縮することが可能なプログラムを提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、全ての印刷命令について受信時に印刷データの描画処理を行う場合と比較して、受信された印刷命令が実行されるまでの時間を短縮することが可能なプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態の画像形成装置のシステム構成を示す図である。 本発明の一実施形態における画像形成装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における画像形成装置10において新たな印刷ジョブが受信された場合の動作を説明するためのフローチャートである。 印刷ジョブの種類に応じてデコンポーズ処理が実行されるタイミングの一覧を示す図である。 印刷ジョブ格納部205に格納された蓄積系の印刷ジョブのデコンポーズ処理が行われる際の処理を説明するためのフローチャートである。 開始された適時デコンポーズ処理を中止/中断する場合の動作を説明するためのフローチャートである。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態の画像形成システムの構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態の画像形成システムは、図1に示されるように、ネットワーク30により相互に接続された画像形成装置10、および端末装置20により構成される。端末装置20は、印刷ジョブを生成して、ネットワーク30経由にて生成した印刷ジョブを画像形成装置10に対して送信する。画像形成装置10は、端末装置20から送信された印刷ジョブを受け付けて、この印刷ジョブに応じた画像を用紙上に出力する。なお、画像形成装置10は、印刷(プリント)機能、スキャン機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を有するいわゆる複合機と呼ばれる装置である。
次に、本実施形態の画像形成システムにおける画像形成装置10のハードウェア構成を図2に示す。
画像形成装置10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワーク30を介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置15、スキャナ16、プリントエンジン17を有する。これらの構成要素は、制御バス18を介して互いに接続されている。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、画像形成装置10の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。
図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態の画像形成装置10は、図3に示されるように、印刷ジョブ受信部201と、ユーザ操作部202と、表示部203と、節電制御部204と、印刷ジョブ格納部205と、ジョブ種類判定部206と、デコンポーズ処理部207と、時刻監視部208と、ジョブ制御部209と、画像出力部210と、デバイス制御部211とを備えている。
印刷ジョブ受信部201は、端末装置20から送信されてくる印刷ジョブ(印刷命令)を、ネットワーク30を介して受信する。ユーザ操作部202は、いわゆるコントロールパネル等により構成され、ユーザからの指示を受け付ける。
表示部203は、デバイス制御部211からの制御に基づいて、画像形成装置10の状態等の情報を可視的にユーザに表示する。
節電制御部204は、画像形成装置10が一定時間以上使用されない場合などに省エネルギーモード(以下、省エネモードと略す。)に移行したり、省エネモード時に印刷ジョブを受信したときに通常状態に復帰するような節電制御を実行する。
印刷ジョブ格納部205は、印刷ジョブ受信部201により受信された印刷ジョブを一時的に格納する。また、印刷ジョブ格納部205は、実行中の印刷ジョブの処理済みデータを待避したり、時刻指定プリント、セキュリティプリント、プルーフプリント等の蓄積系の印刷ジョブの保管を行う。ここで、蓄積系の印刷ジョブとは、印刷ジョブ受信部201に受信された場合に即座に実行される印刷ジョブ以外の印刷ジョブであり、印刷ジョブ格納部205に格納された後に予め設定された条件が満たされた場合に実行される印刷ジョブである。
そして、時刻指定プリントの印刷ジョブとは、指定された時刻にプリントが実行される印刷ジョブである。また、セキュリティプリントの印刷ジョブとは、印刷ジョブが印刷ジョブ格納部205に格納された後に、ユーザに対する認証が行われて出力が指示された場合にプリントが実行される印刷ジョブである。また、プルーフプリントの印刷ジョブとは、受信時に1部のみの出力が行われ、ユーザがその1部の出力を確認して残りの出力を指示した場合にプリントが実行される印刷ジョブである。
ジョブ種類判定部206は、印刷ジョブ受信部201により受信された印刷ジョブの種類を判定する。具体的には、ジョブ種類判定部206は、受信された印刷ジョブが蓄積系の印刷ジョブなのか、またはそれ以外の印刷ジョブなのか、さらに、蓄積系の印刷ジョブの場合には、その印刷ジョブが時刻指定プリント、セキュリティプリント、プルーフプリントのいずれかであるのかを判定する。
デコンポーズ処理部207は、受信された印刷ジョブに含まれる印刷データのデコンポーズ(描画処理)を行って、画像出力部210において出力可能な形式のデータに変換する。
時刻監視部208は、時刻指定プリントの印刷ジョブの指定時刻の監視、画像形成装置10内の各種タイマ処理などを行う。
ジョブ制御部209は、印刷ジョブ受信部201に受信され、印刷ジョブ格納部205に格納された印刷ジョブを処理するための制御を行う。そして、ジョブ制御部209は、印刷ジョブ受信部201により受信された印刷ジョブの種類に応じて、その印刷ジョブに含まれる印刷データのデコンポーズ処理を実行するタイミング(時期)を変更するようデコンポーズ処理部207を制御する。
具体的には、ジョブ制御部209は、印刷ジョブ受信部201により受信された印刷ジョブが、蓄積系の印刷ジョブであるとジョブ種類判定部206により判定された場合、その印刷ジョブが印刷ジョブ格納部205に格納されてから一定期間が経過してもその印刷ジョブ令に含まれる印刷データを描画しないようデコンポーズ処理部207を制御する。
なお、ジョブ制御部209は、印刷ジョブ受信部201により受信された印刷ジョブが、蓄積系の印刷ジョブ以外の通常の印刷ジョブであるとジョブ種類判定部206により判定された場合、一定期間が経過するのを待つことなくその印刷ジョブを即座に実行し、その印刷ジョブに含まれる印刷データをデコンポーズ処理部207によりデコンポーズして画像出力部210により出力されるような制御を行う。
また、ジョブ制御部209は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、印刷ジョブ格納部205に格納されている印刷ジョブに含まれる印刷データのデコンポーズ処理を行うようデコンポーズ処理部207を制御するようにしてもよい。
また、ジョブ制御部209は、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、印刷ジョブ格納部205に格納されている印刷ジョブに含まれる印刷データの描画処理を行うようデコンポーズ処理部207を制御するようにしてもよい。
さらに、ジョブ制御部209は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始されたデコンポーズ処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始されたデコンポーズ処理の実行中に、印刷ジョブ格納部205に格納された印刷ジョブを実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷ジョブが印刷ジョブ受信部201により受信された場合、実行中のデコンポーズ処理を中断または中止するようデコンポーズ処理部207を制御する。
画像出力部210は、デバイス制御部211による制御により、受信された印刷ジョブに基づく画像を印刷用紙上に出力する。
デバイス制御部211は、ジョブ制御部209における印刷ジョブの制御と連動して、ユーザ操作部202、表示部203、節電制御部204、画像出力部210等に対する制御を行う。
次に、本実施形態の画像形成装置10の動作について図面を参照して詳細に説明する。
先ず、画像形成装置10において新たな印刷ジョブが受信された場合の動作を図4のフローチャートを参照して説明する。
端末装置10からネットワーク30を介して画像形成装置10印刷ジョブが送信されると、この印刷ジョブは印刷ジョブ受信部201により受信される(ステップS101)。
すると、この印刷ジョブはデバイス制御部211からジョブ制御部209に送られ、更にジョブ種類判定部206に送られる。ジョブ種類判定部206では、この印刷ジョブを解析して、その印刷ジョブが蓄積系の印刷ジョブであるのか、非蓄積系の印刷ジョブであるのかが判定される(ステップS102)。
ステップS102において、受信した印刷ジョブは非蓄積系の印刷ジョブであると判定された場合、ジョブ制御部209は、直ぐにその印刷ジョブをデコンポーズ処理部207に送り、デコンポーズ処理部207ではデコンポーズ処理が実行される(ステップS103)。そして、デコンポーズされた印刷データに基づいた出力が画像出力部210により行われ(ステップS104)、印刷ジョブの処理は終了する。
なお、ステップS102において、受信した印刷ジョブは非蓄積系の印刷ジョブであると判定された場合、ジョブ種類判定部206では、その印刷ジョブがどのような印刷ジョブであるかを更に細分化して判定する。
まず、ジョブ種類判定部206は、その印刷ジョブが時刻指定プリントの印刷ジョブであるか否かを判定する(ステップS105)。そして、ステップS105において、受信した印刷ジョブは時刻指定プリントであると判定された場合、ジョブ制御部209は、時刻監視部208にその印刷ジョブの出力開始指定時刻を登録し(ステップS106)、印刷ジョブ格納部205に印刷ジョブデータを蓄積した後(ステップS107)、処理を終了する。
ステップS105において、受信した印刷ジョブが時刻指定プリントではないと判定された場合、ジョブ種類判定部206は、次にその印刷ジョブはセキュリティプリントの印刷ジョブか否かを判定する(ステップS108)。
ステップS108において、受信した印刷ジョブがセキュリティプリントの印刷ジョブであると判定された場合、ジョブ制御部209は、印刷ジョブ格納部205に印刷ジョブデータを蓄積した後(ステップS107)、処理を終了する。
ステップS108において、受信した印刷ジョブがセキュリティプリントの印刷ジョブであると判定された場合、その印刷ジョブはプルーフプリントの印刷ジョブであるため、ジョブ制御部209は、直ぐにその印刷ジョブをデコンポーズ処理部207に送り、デコンポーズ処理部207ではデコンポーズ処理が実行される(ステップS109)。そして、指定部数にかかわらず1部だけが画像出力部210により出力され(ステップS110)、印刷ジョブ格納部205に印刷ジョブデータが蓄積された後(ステップS107)、処理は終了する。
ここで、印刷ジョブ格納部205に保存された蓄積系の印刷ジョブは、デコンポーズ処理待ちの印刷ジョブとして扱われる。また、ジョブ種類判定部206におけるジョブ種類の判定順序は説明の便宜上のものであり、本実施形態において説明した順序に限定されるものではない。
上記のような処理が行われることにより、印刷ジョブの種類に応じてデコンポーズ処理のタイミングが変更されることとなるが、そのタイミングの一覧を図5に示す。
図5に示した一覧では、蓄積系の印刷ジョブ以外の通常の印刷ジョブは、印刷ジョブが受信された時点でデコンポーズが行われるのに対して、蓄積系の印刷ジョブでは、それぞれ異なるタイミングでデコンポーズが行われることが分かる。
次に、印刷ジョブ格納部205に格納された蓄積系の印刷ジョブのデコンポーズ処理(適時デコンポーズ処理)が行われる際の処理を図6のフローチャートを参照して説明する。
ジョブ制御部209は、印刷ジョブ格納部205内にデコンポーズ処理の開始または再開待ちのジョブが格納されているか否かを確認する(ステップS301)。ステップS301において開始待ちのジョブがないと判定した場合、ジョブ制御部209は、処理を終了する。
ステップS301において、デコンポーズ処理の開始/再開待ちのジョブが存在する場合は、ジョブ制御部209は、適時デコンポーズ処理を開始するための条件、ここでは、画像形成装置10の処理負荷が所定値以下であるか否かを判定する。
この処理負荷が所定値以下であるあるか否かの具体的な判定条件としては、非蓄積系の印刷ジョブの実行がされない状態が所定時間以上継続したことや、省エネモード開始条件が満たされたことを用いることができる。
非蓄積系の印刷ジョブの実行がされない状態が所定時間以上継続したことを判定条件とする場合、時刻監視部208によって判定条件が満たされたか否かを確認する。
時刻監視部208では、例えば、非蓄積系ジョブの実行終了を検知したところでタイマの作動を開始して所定の時間が経過したところでジョブ制御部209に所定時間経過したことを通知する。この場合、タイマが作動しているときに非蓄積系ジョブが実行されると、そこでタイマを停止し、実行終了したら、再び最初からタイマを計測することになる。
なお、時刻監視部208のタイマが扱う所定時間は、システムで一意に決まっていても良いし、ユーザが任意に変更できる様になっていてもよい。所定時間が0の場合は、非蓄積系ジョブの実行が終了して画像形成装置10内に実行すべき印刷ジョブが存在しなくなると即座に適時デコンポーズ処理が開始/再開されることとなる。
また、省エネモード開始条件が満たされたことを判定条件とする場合、節電制御部204によって判定条件が満たされたか否かを確認する。
節電制御部204では、例えば、ジョブの実行終了を検知したところでタイマの作動を開始して、その後、ジョブの実行やユーザ操作部202への操作がないまま所定時間が経過したところでデバイス制御部211に対して省エネモード開始を通知する。この場合、タイマが作動しているときにジョブが実行されたりユーザ操作部202での操作が行われたりした場合、そこでタイマを停止し、ジョブ実行やユーザ操作終了したら、再び最初からタイマを計測することになる。
そして、ステップS302において設定した判定条件が満たされ、画像形成装置10の処理負荷が小さいと判定された場合、ジョブ制御部209は、適時デコンポーズ処理を開始/再開して印刷ジョブ格納部205に保存されている適時デコンポーズ開始/再開待ちのジョブデータに対して順次デコンポーズ処理を行っていく(ステップS303)。
なお、省エネモード開始条件が満たされることを判定条件とした場合、適時デコンポーズ処理が開始/再開されるということは、省エネモード開始が保留されている状態であるが、適時デコンポーズ処理が全て終了したら、即省エネモードを開始してもよいし、通常の省エネモード開始の条件に従ってタイマ処理を待ってから省エネモードを開始してもよい。
また、ステップS302の判定条件は、非蓄積系の印刷ジョブの実行がされない状態が所定時間以上継続したことや、省エネルギーモード開始条件が満たされたことを、ユーザが任意に選択して切り替えられる様な構成にしてもよい。
そして、このようにして、適時デコンポーズ処理されたジョブデータは印刷ジョブ格納部205に格納され、時刻指定プリントであれば指定された時刻が到来した場合、セキュリティプリントおよびプルーフプリントであればユーザの出力指示が行われた場合に印刷されることになる。
次に、図6に示したフローチャートの処理により開始された適時デコンポーズ処理を中止/中断する場合の動作を、図7のフローチャートを参照して説明する。
適時デコンポーズ処理が実行されている状態では、印刷ジョブ格納部205に格納されている蓄積系ジョブの各ページデータのデコンポーズ処理が順次実行されている(ステップS401)。なお、適時デコンポーズ処理の処理自体は、通常のデコンポーズ処理と同じである。
そして、ジョブ制御部209は、このような状態で、優先して処理すべき印刷ジョブが印刷ジョブ受信部201により受信されたか否かを監視する(ステップS402)。
ステップS402において優先して処理すべき印刷ジョブが受信されない場合、ジョブ制御部209は、印刷ジョブ格納部205に格納されている蓄積系ジョブの全ページのデコンポーズ処理が終了するまで適時デコンポーズ処理を実行する(ステップS403)。
そして、ステップS402において、優先して処理すべき印刷ジョブが印刷ジョブ受信部201により受信された場合、ジョブ制御部209はデコンポーズ処理部207に対して処理の中止または中断を指示する。デコンポーズ処理部207では、それまで処理を済ませていたデコンポーズ結果を破棄するか、またはデコンポーズ結果を印刷ジョブ格納部205に保存する(ステップS404)。そして、デコンポーズ処理部207における処理が完了すると、ジョブ制御部209は適時デコンポーズ処理ジョブを終了させる(S405)。
なお、ステップS402における優先して処理すべき印刷ジョブの発生とは、非蓄積系の印刷ジョブが印刷ジョブ受信部201により受信された場合の他、蓄積系プリントに対するユーザからの出力指示、他の時刻指定プリントの指定時刻到来によるジョブ実行開始等も含まれる。
そして、ステップS404において適時デコンポーズ処理を中断する場合、ここでは、途中までの処理結果を待避して適時ジョブデコンポーズジョブ処理を終了しているが、途中までの処理結果を保持した状態のまま単に適時デコンポーズ処理を待機状態とするようにしてもよい。
10 画像形成装置
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 スキャナ
17 プリントエンジン
18 制御バス
20 端末装置
30 ネットワーク
201 印刷ジョブ受信部
202 ユーザ操作部
203 表示部
204 節電制御部
205 印刷ジョブ格納部
206 ジョブ種類判定部
207 デコンポーズ処理部
208 時刻監視部
209 ジョブ制御部
210 画像出力部
211 デバイス制御部

Claims (4)

  1. 印刷命令を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
    前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
    前記受信手段により受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
    前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置。
  2. 印刷命令を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
    前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
    前記受信手段により受信された印刷命令が、前記格納手段に格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が前記格納手段に格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
    前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置。
  3. 印刷命令を受信するステップと、
    受信された印刷命令を格納するステップと、
    受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
    自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
    自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  4. 印刷命令を受信するステップと、
    受信された印刷命令を格納するステップと、
    受信された印刷命令が、格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
    自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
    自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2009210366A 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム Pending JP2011056841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009210366A JP2011056841A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009210366A JP2011056841A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011056841A true JP2011056841A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43945052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009210366A Pending JP2011056841A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011056841A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203316A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2013058011A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷制御プログラム、及び印刷制御システム
JP2016148895A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 富士ゼロックス株式会社 顔認証機能付機器
JP2018118426A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 キヤノン株式会社 画像形成システム、及び画像形成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043220A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Canon Inc 印刷制御装置
JP2001249775A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Casio Electronics Co Ltd 記憶機能を有する印刷システム
JP2002301840A (ja) * 2001-04-04 2002-10-15 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2003289450A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷制御プログラム
JP2005319760A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2005341343A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP2007013740A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp 画像形成制御方法と画像形成制御用のプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043220A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Canon Inc 印刷制御装置
JP2001249775A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Casio Electronics Co Ltd 記憶機能を有する印刷システム
JP2002301840A (ja) * 2001-04-04 2002-10-15 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2003289450A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷制御プログラム
JP2005319760A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2005341343A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP2007013740A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp 画像形成制御方法と画像形成制御用のプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203316A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2013058011A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷制御プログラム、及び印刷制御システム
JP2016148895A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 富士ゼロックス株式会社 顔認証機能付機器
JP2018118426A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 キヤノン株式会社 画像形成システム、及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101515260B1 (ko) 셧다운 처리를 적절하게 실행할 수 있는 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법, 및 저장 매체
JP7163002B2 (ja) プロセッサに接続されるデバイスから通知される復帰時間に応じてプロセッサの省電力のレベルを決定する情報処理装置及びプロセッサの省電力方法
JP2017177573A (ja) PCI(Peripheral Component Interconnect)バスに接続されたPCIデバイスを備える情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP6860279B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法
JP5822749B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2013258474A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2013014059A (ja) 印刷装置、プログラム、印刷システム、及び印刷方法
US8867936B2 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and program
JP6312076B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP6141007B2 (ja) 印刷制御装置、その制御方法及びプログラム
JP6083950B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2011056841A (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP4300824B2 (ja) 画像形成装置
JP6132535B2 (ja) 印刷システム、印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム
US9917964B2 (en) Information processing apparatus, information system, information processing method, and storage medium
JP4949956B2 (ja) 画像形成装置
JP2018025943A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP2011160033A (ja) 画像処理装置
JP2004186930A (ja) デジタル複合機
JP2011166564A (ja) 画像処理装置
JP6355770B2 (ja) 画像形成装置
JP2010064399A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、プリントサーバ、プリンタ制御方法、プリンタ制御プログラム
JP2007318697A (ja) 画像形成システム
JP2007028062A (ja) 画像形成装置
JP2021047602A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141208