JP2011053103A - Data server for transmitting map and animation, and linkage display system for animation-map - Google Patents

Data server for transmitting map and animation, and linkage display system for animation-map Download PDF

Info

Publication number
JP2011053103A
JP2011053103A JP2009202701A JP2009202701A JP2011053103A JP 2011053103 A JP2011053103 A JP 2011053103A JP 2009202701 A JP2009202701 A JP 2009202701A JP 2009202701 A JP2009202701 A JP 2009202701A JP 2011053103 A JP2011053103 A JP 2011053103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
display
moving image
information
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009202701A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisuke Tomita
大輔 冨田
Nobuyuki Taguchi
信幸 田口
Hirotane Ikeda
裕胤 池田
Tomokazu Yamamoto
友和 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2009202701A priority Critical patent/JP2011053103A/en
Publication of JP2011053103A publication Critical patent/JP2011053103A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to simply register information on facilities or the like that the user finds in an animation in a data server which transmits a map and the animation to a user's terminal to be displayed. <P>SOLUTION: The user of the display terminal registers an icon 44b for an animation 44 among the animations recorded in the data server. When an icon display frame section of the icon 44b and an icon display position in the frame are specified on the occasion, the data server makes a plurality of frames in the specified icon display frame section correspond to the photographing time in a photographing route 43a of the animation 44 at the place of registration and thereby calculates a route in the photographing route 43a where the icon display frame section is photographed. Based on the relation between an icon display position in the frame in two frames in the icon display frame section and a point in the calculated route where the two frames are photographed, an icon display point on the map 43 where the icon 44b is to be displayed is calculated. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、動画および地図を送信するデータサーバおよび動画・地図連動表示システムに関するものである。   The present invention relates to a data server for transmitting a moving image and a map, and a moving image / map linked display system.

従来、地図データをユーザ端末に送信して表示させるデータサーバが利用されている(例えば、特許文献1参照)。例えば、Google(登録商標)マップというサービスでは、データサーバが地図を配信し、地図を閲覧するユーザが、地図上の各地点に対し、その地点を撮影した動画へのリンクを登録することができ、データサーバは、登録されたリンクを示すマークを地図上に表示させ、そのマークをユーザが選択すると、選択されたマークのリンク先の動画が地図と共に表示させるようになっている。   Conventionally, a data server that transmits map data to a user terminal for display is used (see, for example, Patent Document 1). For example, in a service called Google (registered trademark) map, a data server distributes a map, and a user who views the map can register a link to a video where the point is photographed for each point on the map. The data server displays a mark indicating the registered link on the map, and when the user selects the mark, the link destination moving image of the selected mark is displayed together with the map.

特開2007−127437号公報JP 2007-127437 A

このように、Google(登録商標)マップでは、ユーザは地図を見て動画を登録したい地点を選び、その地点に当該動画へのリンクを追加することができる。しかし、ユーザは、動画の閲覧中に、情報を登録したい地点(施設、自然構造物等)を動画中に発見したとしても、地図でその地点を探し、探した地点にリンクを登録するという煩雑な作業を行わなければならない。   As described above, in the Google (registered trademark) map, the user can select a point where the user wants to register the moving image by looking at the map and add a link to the moving image at the point. However, even if the user finds a point (facility, natural structure, etc.) in the video to which information is to be registered while browsing the video, the user finds the point on the map and registers the link at the searched point. Must be done.

本発明は上記点に鑑み、地図および動画をユーザ端末に送信して表示させるデータサーバにおいて、ユーザが動画中で見つけた地点(施設、自然構造物等)に対して簡易に情報を登録することができるようにすることを目的とする。   In view of the above points, the present invention easily registers information for a point (facility, natural structure, etc.) found by a user in a moving image in a data server that transmits and displays a map and moving image to a user terminal. The purpose is to be able to.

上記目的を達成するための請求項1に記載の発明は、複数の表示端末(3)と通信し、その通信において地図および動画を前記表示端末(3)に送信することによって、前記複数の表示端末(3)で前記地図および前記動画を表示させるデータサーバであって、前記複数の表示端末(3)に表示させるための地図および複数の動画を記憶すると共に、前記複数の動画の1つ1つについて、当該1つの動画を撮影した撮影経路中の複数の撮影地点を撮影時刻に対応付ける動画経路情報を記憶するデータベース部(20)と、前記データベース部(20)に記録された前記複数の動画のそれぞれに対して、当該動画中に表示された地点を指し示すアイコンを登録するため、当該アイコンのアイコンIDに当該動画の動画IDが関連付けられた動画−アイコンリンク情報をデータベース部(20)に記録するアイコン登録手段(126、127)と、前記複数の動画のうち第1の動画および前記第1の動画の撮影経路を含む地図を、前記複数の表示端末(3)のうち第1の表示端末(3)に表示させると共に、前記第1の動画に登録された第1のアイコンを前記第1の動画中および前記地図中に表示させるため、前記第1の表示端末(3)に情報を送信する地図・動画送信手段(142、163、171)と、を備え、前記アイコン登録手段は:前記複数の表示端末(3)のうちいずれか1つの表示端末において前記複数の動画のうちいずれか1つの動画が表示されているとき、前記1つの表示端末のユーザが、前記1つの動画中において1つのアイコンを表示すべきフレームの区間(以下、アイコン表示フレーム区間という)を指定し、前記アイコン表示フレーム区間内のフレーム中における前記1つのアイコンの表示位置(以下、フレーム中アイコン表示位置という)を指定し、前記1つのアイコンの他の情報を入力したとき、前記1つの表示端末から、前記1つのアイコンについての前記アイコン表示フレーム区間の情報、前記1つのアイコンについての前記フレーム中アイコン表示位置の情報、および前記1つのアイコンについての他の情報を受信するアイコン表示区間・位置受信手段(126)と、前記アイコン表示区間・位置受信手段(126)が受信した前記1つのアイコンについての前記アイコン表示フレーム区間および前記1つのアイコンについての前記フレーム中アイコン表示位置を、前記1つの動画の動画IDと前記1つのアイコンのアイコンIDと共に、前記1つのアイコンに対応する動画−アイコンリンク情報として前記データベース部(20)に記録し、さらに、前記アイコン表示フレーム区間中の複数のフレームと、前記データベース部(20)に記録されている前記1つの動画の動画経路情報中の複数の撮影時刻と、を対応付けることで、前記撮影経路のうち前記アイコン表示フレーム区間が撮影された経路を示すアイコン経路情報を算出し、算出した前記アイコン経路情報を前記1つのアイコンに対応するアイコン経路情報として前記データベース部(20)に記録するアイコン経路情報記録手段(210)と、前記1つの動画中のフレームのうち2つのフレームにおける前記フレーム中アイコン表示位置を取得し、また、前記2つのフレームが撮影された撮影経路上の2つの地点を、前記1つのアイコンに対応する前記アイコン経路情報に基づいて取得し、取得した前記2つのフレームにおける前記フレーム中アイコン表示位置と、前記2つの地点と、の関係に基づいて、前記1つのアイコンについての地図上のアイコン表示地点を算出し、算出した前記アイコン表示地点をデータベース部(20)に記録するアイコン表示地点算出手段(220)と、を備え、前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1のアイコンを前記1つのアイコンとすることで前記アイコン表示地点算出手段(220)によって前記データベース部(20)中に記録された、前記第1のアイコンについてのアイコン表示地点を前記第1の表示端末(3)に送信することで、前記地図中の前記アイコン表示地点に該当する地点に、前記第1のアイコンを表示させることを特徴とするデータサーバである。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 communicates with a plurality of display terminals (3), and transmits the map and the moving image to the display terminals (3) in the communication, thereby the plurality of display terminals. A data server for displaying the map and the moving image on the terminal (3), storing a map and a plurality of moving images to be displayed on the plurality of display terminals (3), and each of the plurality of moving images. A database unit (20) for storing video path information for associating a plurality of shooting points in a shooting path for shooting the one video with a shooting time, and the plurality of videos recorded in the database unit (20). In order to register an icon indicating a point displayed in the video for each of the videos, a video in which the video ID of the video is associated with the icon ID of the icon An icon registration unit (126, 127) for recording icon link information in the database unit (20), and a map including a first moving image and a shooting route of the first moving image among the plurality of moving images. In order to display on the first display terminal (3) of the terminals (3) and to display the first icon registered in the first video in the first video and the map, the first Map / video transmission means (142, 163, 171) for transmitting information to one display terminal (3), wherein the icon registration means: displays any one of the plurality of display terminals (3) When any one of the plurality of moving images is displayed on the terminal, a user of the one display terminal can display a frame section (hereinafter referred to as a frame) in which one icon is displayed in the one moving image. , An icon display frame section), a display position of the one icon in a frame within the icon display frame section (hereinafter referred to as an icon display position in the frame), and other information of the one icon From the one display terminal, information about the icon display frame section for the one icon, information about the icon display position in the frame for the one icon, and other information about the one icon. Icon display section / position receiving means (126) for receiving information, the icon display frame section for the one icon received by the icon display section / position receiving means (126), and the frame for the one icon Move the middle icon display position to the one video Along with the ID and the icon ID of the one icon, the moving image-icon link information corresponding to the one icon is recorded in the database unit (20), and a plurality of frames in the icon display frame section, and the database Icon path information indicating a path in which the icon display frame section of the shooting path is shot by associating with a plurality of shooting times in the moving picture path information of the one moving image recorded in the unit (20) Icon path information recording means (210) that records the calculated icon path information in the database unit (20) as icon path information corresponding to the one icon, and among the frames in the one moving image The icon display position in the frame in two frames is acquired, and the two Two points on the photographing route where the frame was photographed are acquired based on the icon route information corresponding to the one icon, the icon display position in the frame in the two frames obtained, and the two points And an icon display point calculation means (220) for calculating an icon display point on the map for the one icon and recording the calculated icon display point in the database unit (20), The map / video transmission means (142, 163, 171) records the first icon as the one icon and records it in the database section (20) by the icon display point calculation means (220). By transmitting the icon display point for the first icon to the first display terminal (3), The point corresponding to the icon display point serial in the map, a data server, wherein the displaying the first icon.

このように、複数の表示端末(3)のうち任意の(すなわち、不特定な1つの、または、どれでもよい1つの)表示端末(3)のユーザが、データベース部(20)に記録された任意の(すなわち、不特定な1つの、または、どれでもよい1つの)動画中に対してアイコンを登録し、その際、そのアイコンのアイコン表示フレーム区間およびフレーム中アイコン表示位置を指定することができ、また、データサーバが、その指定されたアイコン表示フレーム区間中の複数のフレームと、登録先の動画についてあらかじめ記録されている動画経路情報中の撮影時刻とを対応付けることで、撮影経路のうちアイコン表示フレーム区間が撮影された経路を示すアイコン経路情報を算出することができる。そして、アイコン表示フレームのうち2つのフレームにおけるフレーム中アイコン表示位置の情報と、算出した経路中でその2つのフレームが撮影された地点との関係に基づいて、地図上でアイコンを表示すべきアイコン表示地点を算出することができる。したがって、表示端末のユーザが動画中で見つけた地点(施設、自然構造物等)に対して簡易に情報を登録することができる。   In this way, a user of an arbitrary display terminal (3) among the plurality of display terminals (3) (that is, an unspecified one or any one) is recorded in the database unit (20). An icon is registered in an arbitrary (that is, one unspecified or any one) moving image, and at that time, an icon display frame section of the icon and an icon display position in the frame are designated. In addition, the data server associates a plurality of frames in the designated icon display frame section with the shooting time in the moving image route information recorded in advance for the registered moving image, so that the It is possible to calculate icon route information indicating a route in which the icon display frame section is photographed. The icon to be displayed on the map based on the relationship between the icon display position information in two frames of the icon display frame and the point where the two frames are photographed in the calculated route. A display point can be calculated. Therefore, it is possible to easily register information for a spot (facility, natural structure, etc.) found by the user of the display terminal in the moving image.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のデータサーバにおいて、前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の表示端末に前記第1の動画および前記第1の動画の撮影経路を含む地図を表示させ、さらに、前記第1のアイコンに対応するアイコン表示地点に該当する前記地図上の地点に前記第1のアイコンを表示させると共に、前記第1の動画とは別の動画に対して登録されたアイコン(以下、他動画登録アイコンという)を前記1つのアイコンとすることで前記アイコン表示地点算出手段(220)によって前記データベース部(20)中に記録された、前記他動画登録アイコンのアイコン表示地点を、前記データベース部(20)から読み出し、読み出したアイコン表示地点に該当する前記地図上の地点に前記他動画登録アイコンを表示させることを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the data server according to claim 1, wherein the map / video transmission means (142, 163, 171) sends the first video and the video to the first display terminal. A map including a shooting route of the first video is displayed, the first icon is displayed at a point on the map corresponding to an icon display point corresponding to the first icon, and the first icon is displayed. An icon registered for a video different from the video (hereinafter referred to as another video registration icon) is recorded in the database unit (20) by the icon display point calculation means (220) by using the one icon as the icon. The icon display point of the other video registration icon is read from the database unit (20), and the point on the map corresponding to the read icon display point Characterized in that for displaying the other video registration icon.

このようになっていることで、別々の動画に対して登録された複数のアイコンを同じ地図上にまとめて表示させることができる。   In this way, a plurality of icons registered for different moving images can be displayed together on the same map.

また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のデータサーバにおいて、前記第1の表示端末のユーザが、アイコンを検索するためのアイコン検索操作をしたとき、前記第1の表示端末から、そのアイコン検索操作の内容の情報を受信し、受信したアイコン検索操作の内容に基づいて、前記複数の動画に登録されたアイコンのうちから1つのアイコンを抽出するアイコン検索手段(154)と、前記アイコン検索手段(154)が抽出したアイコンを前記第1のアイコンとし、前記第1のアイコンに対応する動画−アイコンリンク情報に基づいて、当該動画−アイコンリンク情報中の動画IDに対応する前記第1の動画と、前記動画−アイコンリンク情報中のアイコン表示フレーム区間の始点の情報とを、前記第1の動画の再生開始フレームとして特定する再生開始フレーム決定手段(161)と、を備え、前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の表示端末で前記第1の動画を前記再生開始フレームから再生させるよう、前記再生開始フレームの情報を前記第1の表示端末に送信することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the data server according to the first or second aspect, when the user of the first display terminal performs an icon search operation for searching for an icon, the first display terminal Icon search means (154) which receives information about the contents of the icon search operation from the display terminal and extracts one icon from the icons registered in the plurality of moving images based on the received icon search operation contents. ) And the icon extracted by the icon search means (154) as the first icon, based on the video-icon link information corresponding to the first icon, the video ID in the video-icon link information The corresponding first moving image and the information on the start point of the icon display frame section in the moving image-icon link information are used for the reproduction start of the first moving image. A playback start frame determining means (161) for specifying the frame as a frame, wherein the map / moving picture transmitting means (142, 163, 171) uses the first display terminal to extract the first moving picture from the playback start frame. The reproduction start frame information is transmitted to the first display terminal so as to be reproduced.

このようにすることの意義について、以下説明する。地図上に表示されたアイコンをユーザが選択したときに、そのアイコンが登録された動画の再生をそのアイコンが表示されている地点から開始できるようにすると、再生開始と共にそのアイコンを閲覧することができるので便利である。しかし、地図上のアイコン表示地点は施設が存在する場所であり、その地点を動画再生開始地点としてしまうと、見たい施設の情報をほとんど見ることができない。これを解決するために、アイコン表示地点から一定距離だけ手前からアイコンを表示するようにしてもよいが、このようにすると、アイコン毎にアイコン表示開始のタイミングを変えることができない。   The significance of doing this will be described below. When the user selects an icon displayed on the map, if the playback of the video with the icon registered can be started from the point where the icon is displayed, the icon can be viewed as soon as playback starts. It is convenient because it can. However, the icon display point on the map is a place where the facility exists, and if the point is set as the moving image reproduction start point, it is hardly possible to see the information of the desired facility. In order to solve this, an icon may be displayed from a certain distance from the icon display point. However, if this is done, the icon display start timing cannot be changed for each icon.

そこで、上記のように、動画−アイコンリンク情報において、アイコン毎にアイコンの表示開始・終了フレームを記録しておくことで、アイコン毎に表示開始フレームを設定できる。   Therefore, as described above, in the moving image-icon link information, the display start frame can be set for each icon by recording the icon display start / end frame for each icon.

また、請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれか1つに記載のデータサーバにおいて、前記アイコン表示地点算出手段(220)は、請求項1ないし3のいずれか1つに記載のデータサーバにおいて、前記撮影経路中の2つの地点のうち、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点(52)を基準とする前記アイコン表示地点の相対位置座標の成分のうち、前記撮影経路の移動方向に平行な成分の値xを、x=L×R/(Q−R)という式で算出し、この際、Lは前記2つの地点間の前記移動距離であり、Rは、前記アイコン表示フレーム区間の開始時の撮影地点において撮影されたアイコン表示開始フレーム中の、左右方向の中心線(46a)から前記アイコン表示開始フレームにおけるフレーム中アイコン表示位置(46b)までの距離(46c)を、当該中心線(46a)から前記アイコン表示開始フレーム(46)の左右端部までの距離(46d)で除算した値であり、Qは、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点において撮影されたアイコン表示終了フレーム中の、左右方向の中心線(47a)から前記アイコン表示終了フレームにおけるフレーム中アイコン表示位置(46b)までの距離(47c)を、当該中心線(47a)から前記アイコン表示終了フレーム(47)の左右端部までの距離(47d)で除算した値であり、前記撮影経路中の2つの地点のうち、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点(51)を基準とする前記アイコン表示地点の相対位置座標の成分のうち、前記撮影経路の移動方向に垂直な成分の値yを、前記第1の動画を撮影したカメラの画角を特定できる場合、y=[L×Q×R/(Q−R)]×tanαという式で算出し、この際、αは、前記画角の1/2であり、前記第1の動画を撮影したカメラの画角を特定できない場合、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点(52)から前記値xに相当する距離だけ前記撮影経路の移動方向に沿って前方に進んだ地点(53)から、前記撮影経路の移動方向に垂直な方向に位置する施設のうち、前記前方に進んだ地点地点(53)に最も近い施設を、地図情報に基づいて検索し、検索の結果抽出した施設の所在位置を、前記アイコン表示地点とし、ただし、前記移動方向に垂直な方向としては、前記アイコン表示開始フレーム(46)または前記アイコン表示終了フレーム(47)で左右方向の中心線(46a、47a)に対してアイコンが表示された側のみに限定することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the data server according to any one of the first to third aspects, wherein the icon display point calculating means (220) is any one of the first to third aspects. In the data server described, of the two points in the shooting route, the shooting of the relative position coordinate components of the icon display point based on the shooting point (52) at the end of the icon display frame section. The value x of the component parallel to the moving direction of the route is calculated by the equation x = L × R / (Q−R), where L is the moving distance between the two points, and R is The icon display position in the frame in the icon display start frame from the center line (46a) in the left-right direction in the icon display start frame shot at the shooting point at the start of the icon display frame section 46b) is a value obtained by dividing the distance (46c) by the distance (46d) from the center line (46a) to the left and right ends of the icon display start frame (46), and Q is the icon display frame section The distance (47c) from the horizontal center line (47a) to the icon display end frame (46b) in the icon display end frame in the icon display end frame taken at the shooting point at the end of The value divided by the distance (47d) from the line (47a) to the left and right ends of the icon display end frame (47), and at the end of the icon display frame section of the two points in the shooting path. Of the components of the relative position coordinates of the icon display point with respect to the shooting point (51), the value y of the component perpendicular to the moving direction of the shooting path Is determined by the equation y = [L × Q × R / (Q−R)] × tan α when the angle of view of the camera that has captured the first moving image can be specified. If the angle of view of the camera that captured the first moving image cannot be specified, the image is captured by a distance corresponding to the value x from the image capturing point (52) at the end of the icon display frame section. Among the facilities located in a direction perpendicular to the moving direction of the photographing route from the point (53) that has advanced forward along the moving direction of the route, the facility that is closest to the point point (53) that has advanced forward, The location of the facility searched based on the map information and extracted as a result of the search is set as the icon display point. However, the direction perpendicular to the moving direction is the icon display start frame (46) or the icon display end. In frame (47) This is limited to the side where the icon is displayed with respect to the center line (46a, 47a) in the left-right direction.

地図上のアイコン表示地点を特定する方法には、このように動画の撮影地点を元に特定する方法以外にも、フレーム中のアイコン表示位置にある画像と、地図情報中にあらかじめ用意された複数の施設の画像と、の間で画像マッチングを行う方法、ユーザによる地図中の施設の選択を受け付ける方法撮影地点を元に算出する方法などが考えられる。しかし、動画の撮影地点を元にアイコン表示地点情報を算出する方法は、画像マッチングほど処理負荷が高くなく、またアイコン表示地点を直接ユーザに入力してもらうといったユーザに対して手間をかけることのない方法である。そして、カメラ画角が分かっている場合には、その情報を利用してアイコン表示地点の算出を行い、分かっていない場合には画像と地図情報から推定することによって、多くの場合で自動でアイコン表示地点を決めることができるようになる。   In addition to the method of specifying the icon display point on the map based on the shooting point of the video as described above, the image at the icon display position in the frame and a plurality of maps prepared in advance in the map information can be used. A method of performing image matching with an image of a facility, a method of accepting selection of a facility in a map by a user, a method of calculating based on a shooting point, and the like are conceivable. However, the method of calculating the icon display point information based on the shooting point of the video is not as heavy as the image matching, and it takes time and effort for the user to directly input the icon display point. There is no way. If the angle of view of the camera is known, the icon display point is calculated using that information. If the angle of view is not known, the icon is estimated automatically from the image and map information. The display point can be determined.

また、請求項5に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれか1つに記載のデータサーバにおいて、前記第1の表示端末において地図および地図上の複数のアイコンが表示されており、前記第1の表示端末のユーザが、前記複数のアイコンを指定する動画検索操作を行ったとき、前記第1の表示端末から、その動画検索操作の内容の情報を受信し、受信した検索操作の内容に基づいて動画を抽出する動画検索手段(133、134)を備え、前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記動画検索手段(133、134)によって抽出された動画を前記第1の動画として前記第1の表示端末に表示させるために、前記抽出された前記第1の動画を前記第1の表示端末に送信し、前記動画検索手段(133、134)は、前記ユーザによって指定された前記複数のアイコンのいずれか1つ以上のアイコンIDを含む動画−アイコンリンク情報から、動画IDを取得し、取得された動画IDを取得回数が多い順に並べたリストを前記第1の表示端末に送信することで、前記ユーザに前記リスト中から動画を選択させることを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the data server according to any one of claims 1 to 4, wherein a map and a plurality of icons on the map are displayed on the first display terminal, When a user of the first display terminal performs a video search operation for designating the plurality of icons, information on the content of the video search operation is received from the first display terminal, and the content of the received search operation And the map / video transmission means (142, 163, 171) extracts the video extracted by the video search means (133, 134). In order to display the first moving image as one moving image on the first display terminal, the extracted first moving image is transmitted to the first display terminal, and the moving image search means (133, 134) The video ID is acquired from the video-icon link information including one or more icon IDs of the plurality of icons specified by the user, and the list in which the acquired video IDs are arranged in descending order of acquisition count By transmitting to one display terminal, the user is allowed to select a moving image from the list.

動画検索時になるべく多くのアイコンが登録されている動画を見たい場合が考えられる。例えば見たい経路が決まっておりその経路沿いのアイコンの情報を複数見たい場合などである。単一のアイコンを選択して映像を再生する場合、上記のようなニーズには応えられない。逆に経路を指定して映像を検索する場合、アイコンの情報が格納されていない映像も選択されてしまう可能性がある。このような場合、上記のように、動画検索時に複数の地図上のアイコンを指定して、指定したアイコンを多く含む動画を優先的に表示すればよい。このようにすることで、複数個のアイコンを元に動画を検索することができ、見たいアイコンが多く入っている好みの経路を撮影した動画を優先的に再生することができる。   You may want to watch a movie with as many icons as possible when searching for a movie. For example, there is a case where a route to be viewed is determined, and a plurality of icon information along the route is desired to be viewed. When reproducing a video by selecting a single icon, the above-mentioned needs cannot be met. On the other hand, when a video is searched by specifying a route, a video that does not store icon information may be selected. In such a case, as described above, icons on a plurality of maps may be specified at the time of moving image search, and a moving image including many specified icons may be preferentially displayed. In this way, a moving image can be searched based on a plurality of icons, and a moving image obtained by photographing a favorite route containing many icons to be viewed can be preferentially reproduced.

また、上記目的を達成するための請求項6に記載の発明は、請求項1ないし5のいずれか1つに記載のデータサーバと、前記第1の表示端末とを備えた動画・地図連動表示システムであって、前記第1の表示端末は、前記データサーバの前記地図・動画送信手段(142、163、171)によって送信された前記第1の動画、前記地図、および前記アイコン表示地点情報を受信する受信手段(172)と、前記受信手段(172)が受信した前記地図上の前記アイコン表示地点に基づく位置に、前記第1のアイコンを表示する地図表示手段(173)と、前記受信手段(172)が受信した前記第1の動画を再生する動画再生手段(174)と、を備えたことを特徴とする動画・地図連動表示システムである。このように、データサーバと第1の表示端末とを備えた動画・地図連動表示システムとしても、本発明を捉えることができる。   In order to achieve the above object, an invention according to claim 6 is a video / map interlocking display comprising the data server according to any one of claims 1 to 5 and the first display terminal. In the system, the first display terminal displays the first moving image, the map, and the icon display point information transmitted by the map / moving image transmitting means (142, 163, 171) of the data server. Receiving means (172) for receiving, map display means (173) for displaying the first icon at a position based on the icon display point on the map received by the receiving means (172), and the receiving means (172) is a moving image / map interlocking display system comprising moving image reproducing means (174) for reproducing the received first moving image. Thus, the present invention can also be understood as a moving image / map linked display system including a data server and a first display terminal.

また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の動画・地図連動表示システムにおいて、前記データサーバの前記アイコン表示区間・位置受信手段(126)が受信する前記1つのアイコンの前記他の情報には、前記1つのアイコンの種別の情報および前記1つのアイコンの指し示す地点について説明するアイコン付加情報が含まれ、前記データサーバは更に、前記アイコン表示地点算出手段(220)が算出した前記1つのアイコンの前記地図上のアイコン表示地点が、前記データベース部(20)に記録されている他のアイコンのアイコン表示地点の近傍であり、かつ、前記1つのアイコンの種別と、前記データベース部(20)に記録されている前記他のアイコンの種別とが同じであることに基づいて、前記1つのアイコンと同一の地点を指し示しているアイコンのアイコンID(以下、前記1つのアイコンについての同一地点アイコンIDという)として、前記他のアイコンのアイコンIDをデータベース部(20)に記録する同一地点アイコンID記録手段(250〜280)を備え、前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の動画、前記地図、および前記アイコン表示地点情報に加え、前記第1の動画についての前記同一地点アイコンIDおよび前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンについて前記データベース部(20)に記録されているアイコン表示地点情報およびアイコン付加情報を、前記第1の表示端末に送信し、前記第1の表示端末は、
前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンを、前記地図中および前記第1の動画中に表示させる対象から除外する同一地点アイコン除外手段(803、805、810)と、前記受信手段(172)が受信した前記第1のアイコンのアイコン付加情報と共に、前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンのアイコン付加情報を表示する付加情報表示手段(815〜840)と、を備えたことを特徴とする。
The invention described in claim 7 is the moving image / map linked display system according to claim 6, wherein the icon display section / position receiving means (126) of the data server receives the other of the one icon. The information includes information on the type of one icon and icon additional information for explaining the point indicated by the one icon, and the data server further calculates the icon display point calculation means (220). The icon display point on the map of one icon is in the vicinity of the icon display point of another icon recorded in the database unit (20), and the type of the one icon and the database unit ( 20) the same type as the one icon based on the fact that the type of the other icon recorded in 20) is the same. Same point icon ID recording means (250) for recording the icon ID of the other icon in the database unit (20) as the icon ID of the icon pointing to the point (hereinafter referred to as the same point icon ID for the one icon). 280), and the map / video transmission means (142, 163, 171) includes the same video icon for the first video in addition to the first video, the map, and the icon display point information. The icon display point information and icon additional information recorded in the database unit (20) for the icon corresponding to the ID and the same point icon ID are transmitted to the first display terminal, and the first display terminal ,
Same spot icon excluding means (803, 805, 810) for excluding the icon corresponding to the same spot icon ID received by the receiving means (172) from the object to be displayed in the map and the first moving image; The additional information display means for displaying the icon additional information of the icon corresponding to the same spot icon ID received by the receiving means (172) together with the icon additional information of the first icon received by the receiving means (172). (815 to 840).

同じ地点を指し示すアイコンが複数個重複して登録された場合、同じ地点に複数のアイコンが重なって表示されてしまい、見栄えが悪い。そこで、上記のように、新たに動画にアイコンを登録する時、同一の地点を指し示しているとみなせるアイコンのアイコンIDを記録しておく。そして、表示端末にあるアイコンを表示させる際には、そのアイコンと同一の地点を指し示しているとみなせる他のアイコンを表示対象から除外することで、見栄えを向上させることができる。そしてその上で、表示させたアイコンのアイコン付加情報と共に、そのアイコンと同一の地点を指し示しているとみなせる他のアイコンのアイコン付加情報も表示させることで、その地点について表示される情報の欠落を抑えることができる。   If a plurality of icons pointing to the same point are registered in duplicate, a plurality of icons are displayed overlapping each other at the same point, and the appearance is poor. Therefore, as described above, when an icon is newly registered in a moving image, the icon ID of an icon that can be regarded as pointing to the same point is recorded. And when displaying the icon in a display terminal, an appearance can be improved by removing from the display object the other icon which can be considered that it is pointing to the same point as the icon. Then, along with the icon additional information of the displayed icon, the icon additional information of other icons that can be regarded as pointing to the same point as the icon is also displayed, so that the information displayed for the point is missing. Can be suppressed.

また、請求項8に記載の発明は、請求項6に記載の動画・地図連動表示システムにおいて、前記データサーバは、 前記アイコン表示地点算出手段(220)が算出した前記1つのアイコンの前記地図上のアイコン表示地点が、前記データベース部(20)に記録されている他のアイコンのアイコン表示地点の近傍であり、かつ、前記アイコン表示区間・位置受信手段(126)が受信した前記1つのアイコンの種別と、前記データベース部(20)に記録されている前記他のアイコンの種別とが同じであることに基づいて、前記1つの表示端末のユーザに対して、前記1つのアイコンと前記他のアイコンとが同じ地点を指し示しているかを問い合わせ、その問い合わせに対する回答が肯定的であることに基づいて、前記1つのアイコンと同一の地点を指し示しているアイコンのアイコンIDとして、前記他のアイコンのアイコンIDをデータベース部(20)に記録する同一地点アイコンID記録手段(250〜280)と、前記アイコン表示地点算出手段(220)が算出した前記1つのアイコンのアイコン表示地点の確度を設定し、設定した確度を前記1つのアイコンの前記アイコン表示地点に関連付けて前記データベース部(20)に記録する確度設定手段(230)と、を備え、前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の動画、前記地図、および前記第1のアイコンのアイコン表示地点情報に加え、前記第1のアイコンの前記アイコン表示地点について設定された確度と、前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンについてデータベース部(20)に記録されているアイコン表示地点情報、アイコン付加情報、および当該アイコン表示地点の確度を、前記第1の表示端末に送信し、前記第1の表示端末は、前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンを、前記地図中に表示させる対象から除外する同一地点アイコン除外手段(810)を備え、前記第1の表示端末の前記地図表示手段(173)は、前記受信手段(172)が受信した前記第1のアイコンについてのアイコン表示地点および当該アイコン表示地点について設定された確度との組、および、前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンについてのアイコン表示地点および当該アイコン表示地点について設定された確度との組、を用いて、アイコン表示地点の重み付き平均を算出し、この算出の際、各確度の値には、確度が高いほど大きい重み数値を対応付け、算出した重み付き平均の地点に、前記アイコンを表示することを特徴とする。   The invention according to claim 8 is the moving image / map interlocking display system according to claim 6, wherein the data server is configured to display the one icon on the map calculated by the icon display point calculation means (220). The icon display point is in the vicinity of the icon display points of other icons recorded in the database unit (20), and the icon display section / position receiving means (126) receives the one icon. Based on the fact that the type and the type of the other icon recorded in the database unit (20) are the same, for the user of the one display terminal, the one icon and the other icon Point to the same point, and the answer to the query is positive, the same as the one icon Same icon ID recording means (250-280) for recording the icon ID of the other icon in the database part (20) as the icon ID of the icon pointing to the point, and the icon display point calculation means (220) An accuracy setting means (230) for setting the accuracy of the icon display point of the one icon calculated by the computer and recording the set accuracy in the database unit (20) in association with the icon display point of the one icon; The map / video transmission means (142, 163, 171) includes the icon display of the first icon in addition to the icon display point information of the first video, the map, and the first icon. For the accuracy set for the point and the icon corresponding to the same point icon ID, the database part ( 20), the icon display spot information, the icon additional information, and the accuracy of the icon display spot recorded in the first display terminal are transmitted to the first display terminal. The reception means (172) receives the first display terminal. The same point icon excluding means (810) for excluding the received icon corresponding to the same spot icon ID from the target to be displayed in the map is provided, and the map display means (173) of the first display terminal includes: The set of the icon display spot for the first icon received by the receiving means (172) and the accuracy set for the icon display spot, and the same spot icon ID received by the receiving means (172). Using a combination of the icon display point for the corresponding icon and the accuracy set for the icon display point, The weighted average of the display points is calculated, and in this calculation, each accuracy value is associated with a higher weight value as the accuracy is higher, and the icon is displayed at the calculated weighted average point. Features.

同一の地点を指し示すアイコンが複数登録されている場合、仮に初めに付加されたアイコン情報を用いて表示地点を決めてしまうと、後からよりよい位置精度の表示地点が算出されたとしてもそれを反映することができない。   If multiple icons pointing to the same point are registered, if the display point is determined using the icon information added at the beginning, even if a display point with better position accuracy is calculated later, It cannot be reflected.

そこで、上記のように、あるアイコンの表示地点を、そのアイコンと同じ地点を指し示すアイコンの表示地点を用いて補正する。このようにすることで、アイコンの地図上の表示地点をより正確に決定することができる。   Therefore, as described above, the display point of an icon is corrected using the display point of the icon indicating the same point as the icon. By doing in this way, the display point on the map of an icon can be determined more correctly.

また、請求項9に記載の発明は、請求項6ないし8のいずれか1つに記載の動画・地図連動表示システムにおいて、前記第1の表示端末の前記動画再生手段(174)は、前記受信手段(172)が受信した前記第1の動画を再生する際に、前記第1の動画に登録されたアイコン(以下、再生動画登録アイコン)と、前記第1の動画以外の動画に登録され、かつ、前記第1の動画の撮影経路沿いにあるアイコン(以下、他動画登録アイコンという)を取得し、取得した前記再生動画登録アイコンおよび前記他動画登録アイコンのそれぞれが前記第1の動画中のどのフレーム区間に表示されるべきかを決定する決定処理(637)を実行し、その後、前記第1の動画を再生し、その再生中に、前記前記再生動画登録アイコンおよび前記他動画登録アイコンを、前記動画中アイコン表示区間・位置決定処理(637)で決定したフレーム区間および位置に表示させ、前記決定処理(637)においては:取得した前記再生動画登録アイコンのそれぞれについては、当該再生動画登録アイコンの動画−アイコンリンク情報中のアイコン表示フレーム区間に従って、当該再生動画登録アイコンを前記第1の動画中のどのフレーム区間に表示されるべきかを決定し、取得した前記他動画登録アイコンのそれぞれについては、当該他動画登録アイコンの動画−アイコンリンク情報からアイコン表示フレーム区間およびフレーム中アイコン表示位置を読み出し、当該他動画登録アイコンの登録先の動画(以下、他動画という)と前記第1の動画の移動方向が同じであるか否かを、前記他動画および前記第1の動画の動画経路情報に基づいて判定し、移動方向が同じである場合、前記他動画における当該他動画登録アイコンのアイコン表示フレーム区間(81a〜81b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)と、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示する表示フレーム区間(83a〜83b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)とが同じになるよう、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(83a〜83b)を決定し、移動方向が同じである場合、前記他動画における当該他動画登録アイコンのアイコン表示フレーム区間(81a〜81b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)と、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示する表示フレームの区間(83a〜83b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)とが同じになるよう、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(83a〜83b)を決定し、移動方向が逆である場合、前記他動画における当該他動画登録アイコンのアイコン表示フレーム区間(84a〜84b)に対応する撮影地点範囲(85a〜85b)の終点(85b)に対して、当該撮影地点範囲(85a〜85b)とは逆の方向から到達するような地点範囲(85c〜85b)が、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(86c〜86b)に対応する撮影地点範囲(85c〜85b)となるよう、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(86c〜86b)を決定することを特徴とする。   The invention described in claim 9 is the moving image / map linked display system according to any one of claims 6 to 8, wherein the moving image reproducing means (174) of the first display terminal is configured to receive the reception. When the means (172) plays back the first video received, the icon registered in the first video (hereinafter referred to as a playback video registration icon) and a video other than the first video are registered. In addition, an icon along the shooting path of the first video (hereinafter referred to as another video registration icon) is acquired, and each of the acquired playback video registration icon and the other video registration icon is included in the first video. A decision process (637) for deciding which frame section should be displayed is executed, and then the first moving image is reproduced. During the reproduction, the reproduction moving image registration icon and the other moving image registration are reproduced. An icon is displayed in the frame section and position determined in the icon display section / position determination process (637) in the moving image, and in the determination process (637): For each of the acquired reproduction moving image registration icons, the reproduction is performed. In accordance with the icon display frame section in the moving picture-icon link information of the moving picture registration icon, it is determined in which frame section in the first moving picture the reproduced moving picture registration icon should be displayed, and the acquired other moving picture registration icon For each of these, the icon display frame section and the icon display position in the frame are read out from the video-icon link information of the other video registration icon, and the registration destination video (hereinafter referred to as other video) of the other video registration icon and the first Whether the moving direction of one moving image is the same or not, When it is determined based on the moving image path information of the first moving image and the moving direction is the same, the shooting point range (82a) corresponding to the icon display frame section (81a to 81b) of the other moving image registration icon in the other moving image. -82b) and the first moving image so that the shooting point range (82a-82b) corresponding to the display frame section (83a-83b) displaying the other moving image registration icon in the first moving image is the same. If the frame section (83a to 83b) for displaying the other video registration icon is determined and the movement direction is the same, the icon display frame section (81a to 81b) of the other video registration icon in the other video is supported. The shooting point range (82a to 82b) to be displayed and the display frame section for displaying the other moving image registration icon in the first moving image. In the first moving image, a frame section (83a to 83b) for displaying the other moving image registration icon is determined so that the shooting point range (82a to 82b) corresponding to the space (83a to 83b) is the same. When the moving direction is opposite, the shooting point is set with respect to the end point (85b) of the shooting point range (85a to 85b) corresponding to the icon display frame section (84a to 84b) of the other moving image registration icon in the other moving image. A point range (85c to 85b) that reaches from a direction opposite to the range (85a to 85b) corresponds to a frame section (86c to 86b) in which the other moving image registration icon is displayed in the first moving image. A frame section (86c to 86b) in which the other moving image registration icon is displayed in the first moving image so as to be in the shooting point range (85c to 85b). And determining the.

決定処理(637)がこのようになっていることで、第1の動画中で表示フレーム区間が確定されていない他動画登録アイコンであっても、少なくとも表示区間と方向に基づいて、少ない処理負荷でユーザに分かりやすい情報提示が可能となる。これによって、他動画登録アイコンが表示されないことによるユーザへの不利益や、高負荷処理によるシステム動作不良を抑えることができる。   Since the determination process (637) is as described above, even if the other moving image registration icon in which the display frame section is not fixed in the first moving image is used, the processing load is small based on at least the display section and the direction. This makes it possible to present information that is easy for the user to understand. As a result, it is possible to suppress the disadvantage to the user due to the fact that the other moving image registration icon is not displayed and the system malfunction due to the high load processing.

また、請求項10に記載の発明は、請求項6ないし9のいずれか1つに記載の動画・地図連動表示システムにおいて、 前記第1の表示端末の前記動画再生手段(174)は、前記第1の動画の再生中に、前記第1の動画中に複数のアイコン(91a〜91f)が表示され、前記複数のアイコン(91a〜91f)のうちの少なくとも1つのアイコンのアイコン情報として他の情報へのリンクが表示され、そのリンクがユーザによって選択された場合は、一旦リンク先リストに当該リンクを保持し、そして、前記第1の動画中からアイコンがなくなるまでは、アイコン情報中のリンクが選択される度にそのリンクを前記リンク先リストに追加し、前記第1の動画中からアイコンがなくなったタイミングで、前記リンク先リスト中のリンク先のコンテンツを表示して再生動画の再生を一時停止することを特徴とする。   The invention described in claim 10 is the moving image / map interlocking display system according to any one of claims 6 to 9, wherein the moving image reproduction means (174) of the first display terminal includes During reproduction of one moving image, a plurality of icons (91a to 91f) are displayed in the first moving image, and other information as icon information of at least one of the plurality of icons (91a to 91f). When the link is selected by the user, the link is temporarily held in the link destination list, and the link in the icon information is not displayed until the icon disappears from the first video. Each time the link is selected, the link is added to the link destination list. When the icon disappears from the first video, the link destination link in the link destination list is added. Display the content, characterized in that pause playback of the playback video.

動画再生中にアイコン情報にある他の情報(例えば、他動画、ないしはWEBページ)へのリンクを選択し、その情報が直ちに表示される場合、一旦動画の再生を一時停止しなければリンク先のコンテンツを見ることはできない。例えば、商店街を通過する場合のように、多くのアイコンが一度に動画に表示されている場合には、表示されるリンクの数も多くなるので、リンクを選択する度に動画の再生を中断するとスムーズに動画を見ることができなくなる恐れがある。だからといって、動画終了後まで待った上でリンク先のコンテンツを表示するのでは、表示が遅すぎてどのリンク先のコンテンツを表示したのか分からなくなってしまう。従って、適切なタイミングで動画の再生を一時停止し、リンク先のコンテンツを見る機会を作る必要がある。   When a link to other information (for example, another video or WEB page) in the icon information is selected during video playback and the information is displayed immediately, if the video playback is not paused, the link destination You can't see the content. For example, when many icons are displayed on the video at the same time, such as when passing through a shopping street, the number of links displayed increases, so the video playback is interrupted each time a link is selected. Then there is a risk that you will not be able to watch the video smoothly. However, if the content of the link destination is displayed after waiting until the end of the video, the display is too slow and it is not possible to know which link destination content is displayed. Therefore, it is necessary to pause the playback of the moving image at an appropriate timing and create an opportunity to view the linked content.

そこで、上記のように、第1の動画中に複数のアイコンが表示されているときにリンクが選択された場合、アイコンがひとつも表示されていないフレーム区間になるまでリンク先のコンテンツを表示しないようにし、アイコンがひとつも表示されなくなったタイミングでリンク先のコンテンツを表示する。このように、アイコンの表示が複数表示された場合は、アイコンの表示が途切れるきりのいいタイミングで、リンク先のコンテンツを表示することにより、ユーザに優しい情報表示が可能になる。   Therefore, as described above, when a link is selected when a plurality of icons are displayed in the first video, the linked content is not displayed until the frame section in which no icons are displayed. In this way, the linked content is displayed when no icon is displayed. In this way, when a plurality of icon displays are displayed, it is possible to display information friendly to the user by displaying the linked content at a time when the icon display is interrupted.

なお、上記および特許請求の範囲における括弧内の符号は、特許請求の範囲に記載された用語と後述の実施形態に記載される当該用語を例示する具体物等との対応関係を示すものである。   In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis in the said and the claim shows the correspondence of the term described in the claim, and the concrete thing etc. which illustrate the said term described in embodiment mentioned later. .

本発明に係る動画・地図連動表示システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the moving image and map interlocking display system which concerns on this invention. 動画撮影装置1、データサーバ2、表示端末3の構成例を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration example of a moving image photographing apparatus 1, a data server 2, and a display terminal 3. FIG. 各データベース20a〜20dに含まれる情報の一覧を示す図である。It is a figure which shows the list of the information contained in each database 20a-20d. 動画撮影装置1、データサーバ2、表示端末3間でやりとりされるデータの流れを示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a flow of data exchanged between the moving image photographing apparatus 1, the data server 2, and the display terminal 3. 動画登録時の動画・地図連動表示システムの作動のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the action | operation of the moving image and map interlocking display system at the time of moving image registration. データサーバから表示端末に送信される地図画像および動画の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the map image and moving image which are transmitted to a display terminal from a data server. 動画にアイコンを登録する際におけるデータサーバ2、表示端末3の作動のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the operation | movement of the data server 2 and the display terminal 3 at the time of registering an icon in a moving image. アイコンの表示開始点を設定するときの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen when setting the display start point of an icon. アイコンの表示終了点を設定するときの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen when setting the display end point of an icon. アイコン付加情報等の入力を受け付ける画像45を示す図である。It is a figure which shows the image 45 which receives input, such as icon additional information. アイコン登録処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon registration process. アイコン表示位置仮決定処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon display position temporary determination process. アイコン46bの指し示す位置が動画撮影装置の移動と共に変化することを示す図である。It is a figure which shows that the position which the icon 46b points changes with a movement of a moving image imaging device. アイコン表示位置仮決定処理における地点50の算出方法を示す図である。It is a figure which shows the calculation method of the point 50 in an icon display position temporary determination process. アイコン表示地点確度設定処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon display point accuracy setting process. 動画中に登録されたアイコン61aの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the icon 61a registered in the moving image. 動画検索のための作動のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the operation | movement for a moving image search. 動画検索処理のフローチャートである。It is a flowchart of a moving image search process. 複数アイコン選択時用処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process for multiple icon selection. 複数アイコン選択時用処理におけるデータの抽出手順を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the data extraction procedure in the process for multiple icon selection. アイコン検索およびアイコン検索に続く動画再生開始フレーム決定のための作動の一例示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the operation | movement for the moving image reproduction start frame determination following icon search and icon search. アイコン検索処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon search process. 動画再生開始フレーム決定処理のフローチャートである。It is a flowchart of a moving image reproduction start frame determination process. 動画再生開始フレーム決定処理の処理手順を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the process sequence of a moving image reproduction start frame determination process. 地図および動画の表示処理の作動を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the action | operation of the display process of a map and a moving image. 地図表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of a map display process. 重み付き平均の算出例を概略的に示す図である。It is a figure which shows roughly the example of calculation of a weighted average. 動画再生処理のフローチャートである。It is a flowchart of a moving image reproduction process. 動画中アイコン表示区間・位置決定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the icon display area and position determination process in a moving image. 他動画登録アイコン表示区間・位置決定処理のフローチャートである。It is a flowchart of another moving image registration icon display area and position determination processing. 再生動画とアイコンが登録された他動画とで移動方向が同じ場合における表示開始フレーム83aおよび表示終了フレーム84aを示す図である。It is a figure which shows the display start frame 83a and the display end frame 84a in case the moving direction is the same in the reproduction | regeneration moving image and the other moving image in which the icon was registered. 再生動画とアイコンが登録された他動画とで移動方向が逆の場合における表示開始フレーム86cおよび表示終了フレーム86bを示す図である。It is a figure which shows the display start frame 86c and the display end frame 86b in case the moving direction is reverse by the reproduction | regeneration moving image and the other moving image in which the icon was registered. アイコン表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon display process. アイコン情報がまとめて表示される例を示す図である。It is a figure which shows the example in which icon information is displayed collectively. アイコンリンク先選先択処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon link destination selection process. アイコンリンク先選先表示理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon link destination selection display. 動画中のアイコン表示の推移とリンク先の表示の推移を示す図である。It is a figure which shows the transition of the icon display in a moving image, and the transition of the display of a link destination.

以下、本発明の一実施形態について説明する。図1に示すように、本実施形態に係る動画・地図連動表示システムは、地点情報取得機能付きの複数の動画撮影装置1、データサーバ2、および複数の表示端末3を含んでいる。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 1, the moving image / map linked display system according to the present embodiment includes a plurality of moving image capturing devices 1 with a point information acquisition function, a data server 2, and a plurality of display terminals 3.

地点情報取得機能付きの動画撮影装置1のそれぞれは、自機の現在位置を特定する機能を有すると共に、自機の周囲の風景の画像を撮影して動画として記録する機能を有している。記録された動画は、現在位置を特定する機能を用いて特定されたその動画の撮影経路の情報と共に、データサーバ2に送られる。データが送られる方法は、データ通信であってもよいし、そのデータが記憶された記憶媒体を動画撮影装置1からデータサーバ2に付け替える方法であってもよい。また、動画撮影装置1は、車両に搭載されていてもよいし、歩行者に携帯されていてもよい。   Each of the moving image shooting apparatuses 1 with a point information acquisition function has a function of specifying the current position of the own device, and also has a function of shooting an image of a landscape around the own device and recording it as a moving image. The recorded moving image is sent to the data server 2 together with information on the shooting route of the moving image specified using the function for specifying the current position. The method for sending the data may be data communication, or may be a method for changing the storage medium storing the data from the moving image photographing apparatus 1 to the data server 2. Moreover, the moving image shooting device 1 may be mounted on a vehicle or carried by a pedestrian.

このような動画撮影装置1の例としては、GPS(Global Positioning System)機能付きデジタルカメラ1a、GPS機能付きビデオカメラ1b、GPS機能付きドライブレコーダ1cがある。GPS機能とは、GPS衛星からの信号に基づいて現在位置を特定する機能をいう。GPS機能付きデジタルカメラ1aおよびGPS機能付きビデオカメラ1bは、ユーザに携帯されて移動し、その移動の際に自機の周囲の風景を動画として撮影および記録することができる。GPS機能付きドライブレコーダ1cは、車両に搭載され、車両の移動と共に移動し、その移動の際に車両の周囲の風景を動画として撮影および記録することができる。   Examples of such a moving image photographing apparatus 1 include a digital camera 1a with a GPS (Global Positioning System) function, a video camera 1b with a GPS function, and a drive recorder 1c with a GPS function. The GPS function is a function for specifying the current position based on a signal from a GPS satellite. The digital camera 1a with GPS function and the video camera 1b with GPS function are carried by the user and moved, and the surroundings of the device can be photographed and recorded as moving images during the movement. The GPS-equipped drive recorder 1c is mounted on a vehicle, moves with the movement of the vehicle, and can capture and record the scenery around the vehicle as a moving image during the movement.

データサーバ2は、動画撮影装置1から送られた動画データを蓄積し、それを地図のデータおよび付加情報のデータと共に表示端末3に送信することによって、表示端末3で地図および動画を表示させる装置である。図1に示すように、このデータサーバ2は、動画データサーバ機能、地図データサーバ機能、および付加情報データサーバ機能を有している。本実施形態においては、データサーバ2は、1台でこれら3つの機能を実現するようになっている。しかし、データサーバ2は、複数台でこれら機能を実現するようになっていてもよい。   The data server 2 accumulates the moving image data sent from the moving image photographing device 1 and transmits it to the display terminal 3 together with the map data and the additional information data, thereby causing the display terminal 3 to display a map and a moving image. It is. As shown in FIG. 1, the data server 2 has a moving image data server function, a map data server function, and an additional information data server function. In the present embodiment, one data server 2 realizes these three functions. However, a plurality of data servers 2 may realize these functions.

表示端末3のそれぞれは、データサーバ2から受信した動画データ、地図データ、付加情報データを表示する装置である。また、表示端末3は、ユーザの操作に応じて、表示した動画に関連付けた付加情報をデータサーバ2に送信して登録するようにもなっている。このような表示端末3としては、例えば、パーソナルコンピュータ3a、携帯電話機3b、通信機能を有するテレビ受像器3c、図示しないPND(Portable Navigation Device、携帯型ナビゲーション装置)および図示しない据置型カーナビゲーション装置等がある。   Each of the display terminals 3 is a device that displays moving image data, map data, and additional information data received from the data server 2. The display terminal 3 is also configured to transmit and register additional information associated with the displayed moving image to the data server 2 in accordance with a user operation. As such a display terminal 3, for example, a personal computer 3a, a mobile phone 3b, a television receiver 3c having a communication function, a PND (Portable Navigation Device) not shown, a stationary car navigation device not shown, etc. There is.

図2に、本実施形態における動画撮影装置1、データサーバ2、表示端末3の構成を示す。この図に示すように、動画撮影装置1とデータサーバ2との間のデータ通信は、例えば、無線基地局4、無線基地局と接続する電話局5、および電話局と接続する広域ネットワーク6を介して行う。また、データサーバ2と表示端末3との間のデータ通信は、例えば広域ネットワーク6を介して行う。   In FIG. 2, the structure of the moving image imaging device 1, the data server 2, and the display terminal 3 in this embodiment is shown. As shown in this figure, data communication between the moving image photographing apparatus 1 and the data server 2 includes, for example, a wireless base station 4, a telephone station 5 connected to the wireless base station, and a wide area network 6 connected to the telephone station. Do through. Further, data communication between the data server 2 and the display terminal 3 is performed via, for example, the wide area network 6.

動画撮影装置1は、データ通信部10、表示部11、制御部12、スイッチ情報入力部13、位置検出部14、動画保存部15、動画撮影部16を備えている。データ通信部10は、無線基地局4、電話局5、広域ネットワーク6を介してデータサーバ2と通信を行うための周知の無線インターフェース装置である。表示部11は、制御部12の制御に従って各種情報を文字または画像で表示する装置である。制御部12は、データ通信部10、スイッチ情報入力部13から受けた信号に応じた処理を行い、その処理において、必要に応じてデータ通信部10、表示部11、動画撮影部16を制御し、位置検出部14、動画保存部15から情報を取得する。制御部12としては、例えばROM等に記録されているプログラムを実行することで各種機能を実現する周知のマイクロコンピュータを用いることができる。制御部12の具体的な処理内容については後述する。   The moving image shooting apparatus 1 includes a data communication unit 10, a display unit 11, a control unit 12, a switch information input unit 13, a position detection unit 14, a moving image storage unit 15, and a moving image shooting unit 16. The data communication unit 10 is a known wireless interface device for communicating with the data server 2 via the wireless base station 4, the telephone station 5, and the wide area network 6. The display unit 11 is a device that displays various types of information as characters or images under the control of the control unit 12. The control unit 12 performs processing according to the signals received from the data communication unit 10 and the switch information input unit 13, and controls the data communication unit 10, the display unit 11, and the moving image shooting unit 16 as necessary in the processing. Information is acquired from the position detection unit 14 and the moving image storage unit 15. As the control unit 12, for example, a well-known microcomputer that realizes various functions by executing a program recorded in a ROM or the like can be used. Specific processing contents of the control unit 12 will be described later.

スイッチ情報入力部13は、ユーザの入力操作を直接受け付け、受け付けた入力操作の内容に応じた信号を制御部12に出力する。   The switch information input unit 13 directly accepts a user input operation and outputs a signal corresponding to the content of the accepted input operation to the control unit 12.

位置検出部14は、動画撮影装置1の現在位置を特定し、特定した現在位置の情報を制御部12に出力する装置である。このような装置としては、例えば、GPS受信機を用いることができる。動画保存部15は、動画撮影部16によって撮影された動画データを記憶する記憶媒体(例えば、磁気記憶媒体、フラッシュメモリ等)である。   The position detection unit 14 is a device that specifies the current position of the video shooting device 1 and outputs information on the specified current position to the control unit 12. As such a device, for example, a GPS receiver can be used. The moving image storage unit 15 is a storage medium (for example, a magnetic storage medium, a flash memory, or the like) that stores moving image data captured by the moving image capturing unit 16.

動画撮影部16は、制御部12の制御に従って、自機の周囲の風景を所定のフレームレート(例えば1秒に30フレーム)で繰り返し撮影し、繰り返し撮影された複数の撮影画像(すなわちフレーム)の集合体を、動画像として動画保存部15に記録する。   Under the control of the control unit 12, the moving image shooting unit 16 repeatedly shoots a landscape around the own device at a predetermined frame rate (for example, 30 frames per second), and a plurality of shot images (that is, frames) repeatedly shot. The aggregate is recorded in the moving image storage unit 15 as a moving image.

表示端末3は、入力部30、回線端末装置31、制御部32、および表示部33を有している。入力部30は、ユーザの入力操作を直接受け付け、受け付けた入力操作の内容に応じた信号を制御部32に出力する。入力部30としては、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル、リモートコントローラがある。回線端末装置31は、広域ネットワーク6を介してデータサーバ2との通信を行うためのインターフェース回路である。表示部33は、制御部32の制御に従って各種情報を文字または画像で表示する装置である。   The display terminal 3 includes an input unit 30, a line terminal device 31, a control unit 32, and a display unit 33. The input unit 30 directly receives a user input operation and outputs a signal corresponding to the content of the received input operation to the control unit 32. Examples of the input unit 30 include a keyboard, a mouse, a touch panel, and a remote controller. The line terminal device 31 is an interface circuit for performing communication with the data server 2 via the wide area network 6. The display unit 33 is a device that displays various information as characters or images under the control of the control unit 32.

制御部32は、回線端末装置31、制御部32から受けた信号に応じた処理を行い、その処理において、必要に応じて回線端末装置31、表示部33を制御する。制御部32としては、例えばROM等に記録されているプログラムを実行することで各種機能を実現する周知のマイクロコンピュータを用いることができる。制御部32の具体的な処理内容については後述する。   The control unit 32 performs processing according to the signals received from the line terminal device 31 and the control unit 32, and controls the line terminal device 31 and the display unit 33 as necessary in the processing. As the control unit 32, for example, a known microcomputer that realizes various functions by executing a program recorded in a ROM or the like can be used. Specific processing contents of the control unit 32 will be described later.

データサーバ2は、データベース部20、回線端末装置21、制御部22、およびを有している。回線端末装置21は、無線基地局4、電話局5、広域ネットワーク6等を介して動画撮影装置1および表示端末3との通信を行うためのインターフェース回路である。制御部22は、回線端末装置21から受けた信号に応じた処理を行い、その処理において、必要に応じてデータベース部20に対してデータの書き込みおよび読み出しを行う。制御部22としては、例えばROM等に記録されているプログラムを実行することで各種機能を実現する周知のマイクロコンピュータを用いることができる。   The data server 2 includes a database unit 20, a line terminal device 21, and a control unit 22. The line terminal device 21 is an interface circuit for communicating with the moving image photographing device 1 and the display terminal 3 via the wireless base station 4, the telephone station 5, the wide area network 6, and the like. The control unit 22 performs processing according to the signal received from the line terminal device 21, and writes and reads data to and from the database unit 20 as necessary. As the control unit 22, for example, a known microcomputer that realizes various functions by executing a program recorded in a ROM or the like can be used.

データベース部20は、記憶媒体(例えば、磁気記憶媒体、フラッシュメモリ)を有し、この記憶媒体中には、動画データベース20a、地図データベース20b、アイコンデータベース20c、リンクデータベース20dが記録されるようになっている。   The database unit 20 includes a storage medium (for example, a magnetic storage medium, a flash memory), and a moving image database 20a, a map database 20b, an icon database 20c, and a link database 20d are recorded in the storage medium. ing.

図3に、各データベース20a〜20dに含まれる情報の一覧を示す。   FIG. 3 shows a list of information included in each of the databases 20a to 20d.

動画データベース20aには、複数個の動画情報が記録されるようになっている。個々の動画情報中では、1つの動画についての各種情報がまとめられている。具体的には、1つの動画情報中には、1つの動画についての動画ID、動画データ、撮影日時、再生時間、フォーマット、カメラ特性、投稿者情報、および動画付加情報等の情報が含まれる。   A plurality of pieces of moving picture information are recorded in the moving picture database 20a. In each piece of moving picture information, various pieces of information about one moving picture are collected. Specifically, one piece of moving picture information includes information such as a moving picture ID, moving picture data, shooting date and time, playback time, format, camera characteristics, poster information, and moving picture additional information for one moving picture.

動画IDは、その動画を一意に識別するための識別子(例えば識別番号)である。動画データは、当該動画そのもののデータである。撮影日時は、当該動画を撮影した日時の情報である。再生時間は、当該動画の総再生時間である。フォーマットは、当該動画の圧縮フォーマット(例えば、MPEG2、MPEG4)である。カメラ特性は、当該動画の撮影に用いられたカメラの特性(具体的には画角、または画角を決定するための各種カメラ特性)である。投稿者情報は、当該動画をデータサーバ2に送った人を識別する情報(例えば氏名、アカウント名、ニックネーム等)である。   The moving image ID is an identifier (for example, an identification number) for uniquely identifying the moving image. The moving image data is data of the moving image itself. The shooting date and time is information on the date and time when the moving image was shot. The playback time is the total playback time of the moving image. The format is a compression format (for example, MPEG2, MPEG4) of the moving image. The camera characteristic is a characteristic of the camera used for shooting the moving image (specifically, an angle of view or various camera characteristics for determining the angle of view). The poster information is information (for example, name, account name, nickname, etc.) that identifies the person who sent the video to the data server 2.

動画付加情報は、当該動画の内容をより詳しく説明するための情報である。この動画付加情報は、後述するように、動画撮影装置1を用いて当該動画をデータサーバ2に送信した人、または、表示端末3を用いて当該動画を閲覧した人が付加する情報である。動画付加情報としては、例えば、テキストデータ、画像データ、他の情報源(例えばデータサーバ2内の他の動画、データサーバ2以外のWebページ)へのリンク(例えばURL(Uniform Reference Locator))を示すリンク情報、当該動画の特徴を示す文字列であるタグ、当該動画の再生回数等がある。   The moving image additional information is information for explaining the content of the moving image in more detail. As will be described later, the moving image additional information is information added by a person who transmits the moving image to the data server 2 using the moving image capturing apparatus 1 or a person who views the moving image using the display terminal 3. As the moving image additional information, for example, text data, image data, and a link (for example, URL (Uniform Reference Locator)) to another information source (for example, another moving image in the data server 2 or a Web page other than the data server 2). Link information to be displayed, a tag which is a character string indicating the feature of the moving image, the number of times the moving image is reproduced, and the like.

地図データベース20bには、地図情報が記録されている。地図情報は、道路の位置、接続関係、形状を示す道路情報、施設の名称、所在位置、種別を示す施設情報、各種地点の住所を示す住所情報、山、川、海等の自然構造物の位置、種別を示す構造物情報、各地点の標高を示す標高情報等が含まれる。   Map information is recorded in the map database 20b. Map information includes road information indicating road position, connection relationship, shape, facility name, location, facility information indicating type, address information indicating addresses of various points, natural structures such as mountains, rivers, seas, etc. Structure information indicating the position and type, altitude information indicating the altitude of each point, and the like are included.

アイコンデータベース20cには、複数個のアイコン情報が記録されるようになっている。アイコンとは、後述するように、地点(施設、自然構造物等)を指し示すために表示端末3のユーザによって動画中に登録され、動画中および地図中に表示される絵柄または記号の画像をいう。個々のアイコン情報中では、1つのアイコンについての各種情報がまとめられている。具体的には、1つのアイコン情報中には、1つのアイコンについてのアイコンID、登録者情報、アイコン付加情報、登録目的、種別、同一地点アイコンID等の情報が含まれる。   A plurality of pieces of icon information are recorded in the icon database 20c. As will be described later, the icon refers to an image of a picture or symbol that is registered in the moving image by the user of the display terminal 3 to indicate a point (facility, natural structure, etc.) and displayed in the moving image and the map. . In the individual icon information, various types of information about one icon are collected. Specifically, one icon information includes information such as icon ID, registrant information, icon additional information, registration purpose, type, and same point icon ID for one icon.

アイコンIDは、当該アイコンを一意に識別するための識別子(例えば識別番号)である。登録者情報は、当該アイコンを登録したユーザを識別する情報(例えば氏名、アカウント名、ニックネーム等)である。   The icon ID is an identifier (for example, an identification number) for uniquely identifying the icon. The registrant information is information (for example, name, account name, nickname, etc.) that identifies the user who registered the icon.

アイコン付加情報は、当該アイコンの指し示す地点をより詳しく説明する情報である。このアイコン付加情報は、後述するように、表示端末3を用いて当該アイコンを登録したユーザ、または、表示端末3を用いて当該アイコンを閲覧したユーザが付加する情報である。アイコン付加情報としては、例えば、テキストデータ、画像データ、他の情報源(例えばWebサイト、動画)へのリンクを示すリンク情報、当該アイコンの特徴を示す文字列であるタグ、当該アイコンの再生回数等がある。   Icon additional information is information that explains in more detail the point indicated by the icon. As will be described later, this icon additional information is information added by the user who registered the icon using the display terminal 3 or the user who viewed the icon using the display terminal 3. The icon additional information includes, for example, text data, image data, link information indicating a link to another information source (for example, website, video), a tag that is a character string indicating the feature of the icon, and the number of times the icon is reproduced. Etc.

登録目的は、当該アイコンが登録された目的(広告する、コメントを付加する、お気に入りであることを示す情報を付加する)である。種別は、当該アイコンが指し示すもの(例えば、施設、自然構造物等)の種別(例えば、コンビニエンスストア、ホテル、飲食店、イベント会場等)である。同一地点アイコンIDは、当該アイコンと同一の地点を指し示しているとみなした他のアイコンのアイコンIDである。   The purpose of registration is the purpose for which the icon is registered (advertisement, adding a comment, adding information indicating that it is a favorite). The type is a type (for example, a convenience store, a hotel, a restaurant, an event venue, etc.) of an item (for example, a facility, a natural structure, etc.) indicated by the icon. The same spot icon ID is an icon ID of another icon that is regarded as pointing to the same spot as the icon.

リンクデータベース20dは、動画、地図およびアイコン間相互の関連を示すための情報を記録するようになっている。具体的には、複数個の動画−地図リンク情報、複数個の動画−アイコンリンク情報、および、複数個の地図−アイコンリンク情報を含むようになっている。   The link database 20d is configured to record information for indicating a correlation between a moving image, a map, and icons. Specifically, a plurality of moving image-map link information, a plurality of moving image-icon link information, and a plurality of map-icon link information are included.

動画−地図リンク情報は1つの動画につき1つ記録されており、個々の動画−地図リンク情報は、1つの動画が地図上のどの道路範囲で撮影されたかを示すための情報である。動画−アイコンリンク情報は1つのアイコンにつき1つ記録されており、個々の動画−アイコンリンク情報は、1つのアイコンがどの動画中のどの範囲に登録されたかを示すための情報である。地図−アイコンリンク情報は1つのアイコンにつき1つ記録されており、個々の地図−アイコンリンク情報は、1つのアイコンが地図上のどの地点を指し示しているかを示すための情報である。   One moving image-map link information is recorded for each moving image, and each moving image-map link information is information for indicating in which road range on the map one moving image is captured. One moving image-icon link information is recorded for each icon, and each moving image-icon link information is information for indicating in which moving image one icon is registered. One map-icon link information is recorded for each icon, and each map-icon link information is information for indicating to which point on the map one icon points.

具体的には、ある動画に対応する動画−地図リンク情報は、当該動画の動画ID、動画表示地点情報、および動画経路情報を含んでいる。動画表示地点情報は、当該動画の存在を示すマークを地図中のどの地点(または地点範囲)に配置するかを示す。動画経路情報は、当該動画を撮影した経路(以下、撮影経路という)中の複数の撮影地点(撮影開始地点、撮影終了地点、およびそれらの間の複数の中間地点)を、当該撮影地点における撮影時刻に対応付ける情報である。つまり、撮影地点とその撮影地点における撮影時刻との組を複数有する情報である。   Specifically, the moving image-map link information corresponding to a certain moving image includes the moving image ID, moving image display point information, and moving image route information of the moving image. The moving image display point information indicates at which point (or point range) in the map the mark indicating the presence of the moving image is arranged. The video route information is obtained by shooting a plurality of shooting points (shooting start point, shooting end point, and a plurality of intermediate points between them) in a route (hereinafter referred to as a shooting route) where the moving image was shot at the shooting point. This information is associated with the time. That is, the information includes a plurality of sets of shooting points and shooting times at the shooting points.

また、あるアイコンに対応する動画−アイコンリンク情報は、動画ID、当該アイコンのアイコンID、表示開始点、表示終了点の情報を含んでいる。動画IDは、当該アイコンが登録された先の動画の動画IDである。表示開始点は、当該動画中で当該アイコンが登録された時間範囲の始点となるフレーム(以下、アイコン表示開始フレームという)、および当該表示開始フレーム中のアイコン登録位置の位置座標(以下、表示開始フレーム中アイコン表示位置という)を含む情報である。表示終了点は、当該動画中で当該アイコンが登録された時間範囲の終点となるフレーム(以下、アイコン表示終了フレームという)、および当該アイコン表示終了フレーム中のアイコン登録位置の位置座標(以下、表示終了フレーム中アイコン表示位置という)を含む情報である。   Also, the moving image-icon link information corresponding to a certain icon includes the moving image ID, the icon ID of the icon, the display start point, and the display end point. The moving image ID is the moving image ID of the previous moving image in which the icon is registered. The display start point includes a frame that is the start point of the time range in which the icon is registered in the video (hereinafter referred to as an icon display start frame), and a position coordinate of an icon registration position in the display start frame (hereinafter, display start point). Information including the icon display position in the frame). The display end point is a frame that is the end point of the time range in which the icon is registered in the video (hereinafter referred to as an icon display end frame), and a position coordinate of the icon registration position in the icon display end frame (hereinafter referred to as a display). Information including the icon display position in the end frame).

また、あるアイコンに対応する地図−アイコンリンク情報は、当該アイコンのアイコンID、アイコン表示地点情報、アイコン経路情報、およびアイコン表示地点確度情報を含んでいる。   The map-icon link information corresponding to a certain icon includes the icon ID of the icon, icon display point information, icon route information, and icon display point accuracy information.

アイコン表示地点情報は、当該アイコンを地図中のどの位置に配置するかを示す。アイコン経路情報は、動画の撮影経路のうち、動画中においてアイコンが表示されるべき部分である。より具体的には、アイコン経路情報は、動画中の当該アイコンが登録された時間範囲において当該動画を撮影した動画撮影装置1が移動した経路(始点、終点、およびそれらの間の複数の中間地点)を示す。アイコン表示地点確度情報は、当該アイコン表示地点情報の正確度を示す情報である。   The icon display point information indicates where the icon is arranged in the map. The icon route information is a portion in the moving image shooting route where an icon should be displayed in the moving image. More specifically, the icon route information includes a route (start point, end point, and a plurality of intermediate points between them) that the moving image shooting apparatus 1 that has shot the moving image moves in the time range in which the icon in the moving image is registered. ). The icon display point accuracy information is information indicating the accuracy of the icon display point information.

次に、このような構成の動画・地図連動表示システムの作動について説明する。図4は、動画・地図連動表示システムにおいて動画撮影装置1、データサーバ2、表示端末3間でやりとりされるデータの流れを示す図である。以下、この図を適宜参照して作動の説明を行う。なお、上記の各作動において、動画撮影装置1の制御部12、データサーバ2の制御部22、表示端末3の制御部32は、プログラムをROM等から読み出して実行することで、そのような作動を実現する。   Next, the operation of the moving image / map interlocking display system having such a configuration will be described. FIG. 4 is a diagram showing a flow of data exchanged between the moving image photographing device 1, the data server 2, and the display terminal 3 in the moving image / map linked display system. Hereinafter, the operation will be described with reference to this figure as appropriate. In each of the above-described operations, the control unit 12 of the moving image photographing apparatus 1, the control unit 22 of the data server 2, and the control unit 32 of the display terminal 3 read such a program from a ROM or the like and execute the program. Is realized.

[1]動画登録
まず、動画を動画撮影装置1からデータサーバ2に登録する際の作動について説明する。図5は、動画の登録時における動画撮影装置1、データサーバ2、表示端末3の作動手順を示すシーケンス図である。動画登録時に動画撮影装置1からデータサーバ2に送信されるデータは、図4に示す通りである。
[1] Movie Registration First, an operation when a movie is registered from the movie shooting device 1 to the data server 2 will be described. FIG. 5 is a sequence diagram showing an operation procedure of the moving picture photographing apparatus 1, the data server 2, and the display terminal 3 at the time of registration of the moving picture. The data transmitted from the moving image photographing apparatus 1 to the data server 2 at the time of moving image registration is as shown in FIG.

まず動画撮影装置1は、動画撮影を行う(ステップ101)、この動画撮影は、動画撮影装置1の移動中にユーザがスイッチ情報入力部13に対して撮影開始の操作を行ったときに始まり、その後ユーザがスイッチ情報入力部13に対して撮影終了の操作を行ったときに終了する。つまり、制御部12が、撮影開始の操作があったときに動画撮影部16を制御して撮影を開始させ、撮影終了の操作があったときに動画撮影部16を制御して撮影を終了させる。このようにして撮影された動画は、動画保存部15に動画データとして記録される。   First, the moving image shooting apparatus 1 performs moving image shooting (step 101). This moving image shooting starts when the user performs an operation of starting shooting on the switch information input unit 13 while the moving image shooting apparatus 1 is moving. Thereafter, the process is terminated when the user performs an operation for ending photographing on the switch information input unit 13. That is, the control unit 12 controls the moving image shooting unit 16 to start shooting when the shooting start operation is performed, and controls the moving image shooting unit 16 to end shooting when the shooting end operation is performed. . The moving image shot in this way is recorded as moving image data in the moving image storage unit 15.

続いて動画撮影装置1は、撮影された動画データに情報を関連付けて動画保存部15に記録する(ステップ102)。動画データに関連付ける情報は、図4に示す通り、図3に示した動画情報のうち、動画データおよび動画ID以外の情報がある。   Subsequently, the moving image photographing apparatus 1 associates information with the photographed moving image data and records it in the moving image storage unit 15 (step 102). As shown in FIG. 4, the information associated with the moving image data includes information other than the moving image data and the moving image ID among the moving image information shown in FIG.

動画データに関連付ける撮影日時は、撮影開始時または終了時の日時とする。また、関連付ける再生時間は、撮影開始時刻から撮影終了時刻までの時間とする。関連付けるフォーマット、カメラ特性は、あらかじめ定められた値を用いる。また、関連付ける投稿者情報および動画付加情報は、ユーザがスイッチ情報入力部13を用いて入力し、その入力された情報を採用してもよい。   The shooting date and time associated with the video data is the date and time at the start or end of shooting. The associated reproduction time is the time from the shooting start time to the shooting end time. Predetermined values are used for the association format and camera characteristics. Further, the poster information and the video additional information to be associated may be input by the user using the switch information input unit 13 and the input information may be employed.

さらに動画データに関連付ける情報としては、図4に示す通り、図3に示した動画−地図リンク情報のうち、動画経路情報がある。このために、動画撮影装置1の制御部12は、動画撮影部16が撮影を開始したタイミングから撮影を終了するタイミングまで、繰り返し(例えば定期的に1秒周期で)位置検出部14から現在位置を取得し、取得した現在位置と現在時刻の組を、逐次動画保存部15に記録しておく。このように記録された情報は、当該動画の撮影開始地点から撮影終了地点までの時刻情報付きの経路データとなり、このデータを、動画経路情報として当該動画に関連付ける。   Further, as information associated with the moving image data, there is moving image route information in the moving image-map link information illustrated in FIG. 3, as illustrated in FIG. For this purpose, the control unit 12 of the moving image shooting apparatus 1 repeats the current position from the position detection unit 14 from the timing when the moving image shooting unit 16 starts shooting until the timing when shooting ends (for example, periodically at a cycle of 1 second). And the set of the acquired current position and current time is sequentially recorded in the moving image storage unit 15. The information thus recorded becomes route data with time information from the shooting start point to the shooting end point of the moving image, and this data is associated with the moving image as moving image route information.

続いて動画撮影装置1は、データ通信部10を用いて、ステップ102で作成した情報をデータサーバ2に送信する(ステップ103)。   Subsequently, the moving image photographing apparatus 1 transmits the information created in step 102 to the data server 2 using the data communication unit 10 (step 103).

するとデータサーバ2の制御部22は、回線端末装置21を介してその情報を受信し(ステップ104)、受信した情報中の動画データ用の動画IDを作成する(ステップ105)。この動画IDについては、それまでに作成した動画IDとは値が異なるようにする。   Then, the control unit 22 of the data server 2 receives the information via the line terminal device 21 (step 104), and creates a moving image ID for moving image data in the received information (step 105). About this moving image ID, a value is different from the moving image ID created so far.

続いて制御部22は、当該動画に対応する動画表示地点情報を作成する(ステップ106)。本実施形態では、動画撮影装置1から受信した動画経路情報に基づいて、当該動画経路情報が示す経路(すなわち動画撮影時に動画撮影装置1が移動した撮影経路)のすべての範囲を動画表示地点情報とする。しかし、他の例として、当該動画経路情報の始点となる地点、終点となる地点、および、動画経路情報が示す経路(以下、単に撮影経路という)上の始点と終点の中間点のうちいずれか1つを動画表示地点情報としてもよい。   Subsequently, the control unit 22 creates moving image display point information corresponding to the moving image (step 106). In this embodiment, on the basis of the moving image route information received from the moving image shooting device 1, the entire range of the route indicated by the moving image route information (that is, the shooting route moved by the moving image shooting device 1 during moving image shooting) is displayed as moving image display point information. And However, as another example, any one of the starting point, the end point, and the intermediate point between the starting point and the ending point on the route indicated by the moving image route information (hereinafter simply referred to as a shooting route). One may be the moving image display point information.

続いて、受信した動画データ、撮影日時、再生時間、フォーマット、カメラ特性、投稿者情報、および動画付加情報と、作成した動画IDとの組を、1個の動画情報として動画データベース20aに記録する。さらに、受信した動画経路情報と、ステップ105で作成した動画IDと、ステップ106で作成した動画表示地点情報との組を、1個の動画−地図リンク情報としてリンクデータベース20dに記録する(ステップ107)。   Subsequently, the set of the received video data, shooting date / time, playback time, format, camera characteristics, poster information, video additional information, and the generated video ID is recorded in the video database 20a as one video information. . Further, the set of the received moving image path information, the moving image ID created in step 105, and the moving image display point information created in step 106 is recorded in the link database 20d as one moving image-map link information (step 107). ).

このようにして、動画撮影装置1で撮影された動画およびそれに対応する動画情報および動画−地図リンク情報が、データサーバ2のデータベース部20に登録される。以上のような処理がデータサーバ2と複数の動画撮影装置1との間で繰り返されることにより、データサーバ2の地図データベース中の地図に対する1つの動画の登録が繰り返され、その結果、地図に複数の動画が登録される。なお、登録される動画の撮影経路は、重複する場合もある。   In this way, the moving image captured by the moving image capturing apparatus 1 and the corresponding moving image information and moving image-map link information are registered in the database unit 20 of the data server 2. By repeating the process as described above between the data server 2 and the plurality of moving image capturing apparatuses 1, registration of one moving image with respect to the map in the map database of the data server 2 is repeated. Videos are registered. Note that the registered shooting routes of moving images may overlap.

その後、データサーバ2は必要に応じて地図画像のデータおよび動画データを表示端末3に送信し(ステップ108)、表示端末3では、回線端末装置31を介して地図画像データおよび動画データを受信した制御部32が、これら地図画像のデータおよび動画データを用いて表示部33に地図画像および動画を表示させる。   Thereafter, the data server 2 transmits map image data and moving image data to the display terminal 3 as necessary (step 108), and the display terminal 3 receives the map image data and moving image data via the line terminal device 31. The control unit 32 causes the display unit 33 to display the map image and the moving image using the map image data and the moving image data.

図6に、データサーバ2から表示端末3に送信される地図および動画の例を示す。データサーバ2の制御部22は、動画−地図リンク情報中の動画表示地点情報に基づいて、送信用の地図画像中に動画表示地点情報で示された地点が含まれるか否かを判定し、含まれる場合は、地図画像のその地点を強調した画像および当該動画表示地点情報に対応する動画の動画情報および動画−地図リンク情報を表示端末3に送信する。本実施形態の場合、動画表示地点情報で示された地点は、撮影経路の全体である。したがって、図6のように、地図画像41中において、ある動画が撮影された撮影経路41aおよび別の動画が撮影された撮影経路41bが、強調して表示される。   In FIG. 6, the example of the map and moving image transmitted to the display terminal 3 from the data server 2 is shown. The control unit 22 of the data server 2 determines whether or not the point indicated by the video display point information is included in the map image for transmission based on the video display point information in the video-map link information. If included, an image highlighting the point of the map image and the moving image information and moving image-map link information corresponding to the moving image display point information are transmitted to the display terminal 3. In the case of the present embodiment, the point indicated by the moving image display point information is the entire shooting route. Therefore, as shown in FIG. 6, in the map image 41, the shooting path 41a in which a certain moving image is shot and the shooting path 41b in which another moving image is shot are highlighted.

また、表示部33に地図画像41が表示されている状態で、表示端末3のユーザが入力部30を用いて撮影経路41aを選択した場合、制御部32はその選択した撮影経路41aに対応する動画情報中の動画データを再生して表示部33に表示させる。   When the map image 41 is displayed on the display unit 33 and the user of the display terminal 3 selects the shooting path 41a using the input unit 30, the control unit 32 corresponds to the selected shooting path 41a. The moving image data in the moving image information is reproduced and displayed on the display unit 33.

あるいは、表示部33に地図画像41が表示されている状態で、表示端末3のユーザが入力部30を用いて撮影経路41aを選択した場合、制御部32はその選択した撮影経路41aの情報をデータサーバ2に送信し、データサーバ2の制御部22は、その選択された撮影経路41aに対応する動画IDを動画−地図リンク情報から読み出し、読み出した動画IDを有する動画情報を動画データベース20aから抽出し、更にこの動画IDを有する動画−地図リンク情報リンクデータベース20dから読み出すようになっていてもよい。この場合制御部22は、読み出した動画情報および動画−地図リンク情報を表示端末3に送信する。そしてこの動画情報および動画−地図リンク情報を受信した表示端末3の制御部32は、動画情報中の動画データを再生して表示部33に表示させる。   Alternatively, when the map terminal 41 is displayed on the display unit 33 and the user of the display terminal 3 selects the shooting route 41a using the input unit 30, the control unit 32 displays information on the selected shooting route 41a. The control unit 22 of the data server 2 transmits the moving image ID corresponding to the selected shooting route 41a from the moving image-map link information, and the moving image information having the read moving image ID from the moving image database 20a. It may be extracted and read from the moving image-map link information link database 20d having the moving image ID. In this case, the control unit 22 transmits the read moving image information and moving image-map link information to the display terminal 3. And the control part 32 of the display terminal 3 which received this moving image information and moving image-map link information reproduces | regenerates the moving image data in moving image information, and displays it on the display part 33. FIG.

なお、動画42の再生の際、地図画像41と動画42とは、表示部33の同じ画面上に同時に表示させる。そして、動画−地図リンク情報中の動画経路情報(撮影時刻と撮影地点の組を複数有する情報)に基づいて、再生の進行に同期させて地図画像41中で撮影地点マーク41cを撮影経路41aに沿って移動させる。この際、撮影時刻の進行量とフレームの進行量との対応関係は、フレームレートから特定できる。これによって、動画42が現在表示しているフレーム(コマ)の画像が、撮影経路中のどの位置で撮影されたかが明確に視認できるようになる。   Note that when the moving image 42 is reproduced, the map image 41 and the moving image 42 are simultaneously displayed on the same screen of the display unit 33. Then, based on the moving image route information in the moving image-map link information (information having a plurality of sets of shooting times and shooting points), the shooting point mark 41c in the map image 41 is set to the shooting route 41a in synchronization with the progress of reproduction. Move along. At this time, the correspondence relationship between the amount of progress of the photographing time and the amount of progress of the frame can be specified from the frame rate. As a result, it is possible to clearly see at which position in the shooting path the image of the frame (frame) currently displayed by the moving image 42 is shot.

なお、ここで示した地図および動画の表示の作動は、概略的なものであり、詳細な作動については後述する。   Note that the operation of displaying the map and the moving image shown here is schematic, and the detailed operation will be described later.

[2]動画へのアイコン登録
次に、動画にアイコンを登録するための動画・地図連動表示システムの作動について説明する。図7は、動画にアイコンを登録する際におけるデータサーバ2、表示端末3の作動のシーケンス図である。動画へのアイコン登録時に表示端末3からデータサーバ2に送信されるデータは、図4に示す通りである。
[2] Icon Registration to Movie Next, the operation of the movie / map linked display system for registering an icon to a movie will be described. FIG. 7 is a sequence diagram of operations of the data server 2 and the display terminal 3 when an icon is registered in a moving image. The data transmitted from the display terminal 3 to the data server 2 at the time of icon registration to the moving image is as shown in FIG.

まず、上述の通り、表示端末3の制御部32は、データサーバ2から受信した動画情報中の動画データを再生して表示部33に表示させる(ステップ121)。その再生中は、動画の各フレームが時系列に沿って順番に表示部33に表示されることになる。   First, as described above, the control unit 32 of the display terminal 3 reproduces the moving image data in the moving image information received from the data server 2 and displays it on the display unit 33 (step 121). During the reproduction, each frame of the moving image is displayed on the display unit 33 in order along the time series.

動画の再生中、ユーザは入力部30を操作して、動画中のアイコンの表示開始点(表示開始フレーム、表示開始フレーム中アイコン表示位置)および表示終了点(表示終了フレーム、表示終了フレーム中アイコン表示位置)を指定し(図3の地図−アイコンリンク情報参照)、表示端末3は、その指定を受け付ける(ステップ122)。   During the reproduction of the moving image, the user operates the input unit 30 to display the display start point (display start frame, icon display position during display start frame) and display end point (display end frame, display end frame icon) of the icon in the moving image. The display terminal 3 is designated (see the map-icon link information in FIG. 3), and the display terminal 3 accepts the designation (step 122).

表示開始点および表示終了点は、(1)動画中の特定のフレーム、および(2)そのフレーム中の特定の位置または領域、として指定される。   The display start point and the display end point are designated as (1) a specific frame in the moving image, and (2) a specific position or region in the frame.

例えば、ユーザは、図8に示すように、表示部33において地図画像43の表示と共に撮影経路43aの動画44が表示されているとき、入力部30に対してアイコンを登録する旨の所定の操作を行う。すると制御部32は、動画44中に、表示開始点の指定を促すメッセージ(「アイコン表示開始地点をクリックしてください」)を表示させ、さらに、移動可能なポインタ44aに重ねてアイコン44bを表示させる。   For example, as shown in FIG. 8, when the moving image 44 of the shooting path 43 a is displayed together with the display of the map image 43 on the display unit 33, the user performs a predetermined operation for registering an icon with the input unit 30. I do. Then, the control unit 32 displays a message prompting the user to specify the display start point (“Please click on the icon display start point”) in the moving image 44, and further displays the icon 44b on the movable pointer 44a. Let

そしてユーザは、表示するフレーム任意に指定できるシークバー44c、停止ボタン44d、再生ボタン44eを操作することで、アイコン表示開始フレームにしたいフレームを表示させる。このとき制御部32は、地図画像43中で、そのフレームが撮影された地点にマーク43bを移動させる。そして、ユーザは、そのフレーム中で入力部30を用いてポインタ44aおよびアイコン44bを共に移動させ、そのフレーム中の所望の位置にポインタ44aおよびアイコン44bが配置されたときに、所定の確定操作(例えばマウスのクリック)を行う。これによって制御部32は、その確定操作時において表示しているフレーム、およびそのフレーム中のアイコン44bの位置座標を、アイコンの表示開始点(アイコン表示開始フレームおよび表示開始フレーム中アイコン表示位置)として特定する。   The user operates a seek bar 44c, a stop button 44d, and a playback button 44e that can arbitrarily designate a frame to be displayed, thereby displaying a frame that is desired to be an icon display start frame. At this time, the control unit 32 moves the mark 43 b to the point where the frame is photographed in the map image 43. Then, the user moves the pointer 44a and the icon 44b together using the input unit 30 in the frame, and when the pointer 44a and the icon 44b are arranged at a desired position in the frame, a predetermined confirmation operation ( Mouse click). Thus, the control unit 32 uses the frame displayed at the time of the confirmation operation and the position coordinates of the icon 44b in the frame as the icon display start point (icon display start frame and icon display position in the display start frame). Identify.

続いて制御部32は、図9に示すように、動画44中に、表示終了点の指定を促すメッセージ(「アイコン表示終了点をクリックしてください」)を表示させ、さらに、ポインタ44aに重ねてアイコン44bを表示させる。   Subsequently, as shown in FIG. 9, the control unit 32 displays a message (“Please click on the icon display end point”) prompting the user to specify the display end point in the moving image 44, and further overlaps the pointer 44 a. Icon 44b is displayed.

そしてユーザは、シークバー44c、停止ボタン44d、再生ボタン44eを操作することで、アイコン表示終了フレームを表示させ、そのフレーム中で入力部30を用いてポインタ44aおよびアイコン44bを共に移動させ、そのフレーム中の所望の位置にポインタ44aおよびアイコン44bが配置されたときに、所定の確定操作を行う。これによって制御部32は、その確定操作時において表示しているフレーム、およびそのフレーム中のアイコン44bの位置座標を、アイコンの表示終了点(アイコン表示終了フレームおよび表示終了フレーム中アイコン表示位置)として特定する。   The user operates the seek bar 44c, the stop button 44d, and the play button 44e to display an icon display end frame, and moves the pointer 44a and the icon 44b together using the input unit 30 in the frame. When the pointer 44a and the icon 44b are arranged at a desired position in the center, a predetermined confirmation operation is performed. As a result, the control unit 32 uses the frame displayed at the time of the confirmation operation and the position coordinates of the icon 44b in the frame as the icon display end point (icon display end frame and icon display position in the display end frame). Identify.

なお、アイコン表示開始点、アイコン表示終了点は、いずれか一方のみユーザが登録する形式としてもよい。   Note that only one of the icon display start point and the icon display end point may be registered by the user.

例えば、アイコン表示開始点をユーザが設定し、アイコン表示終了フレームをアイコン表示開始フレームから一定時間経過後の表示フレーム、または撮影地点が一定距離移動した後の表示フレームとし、表示終了フレーム中のアイコン表示位置を画像マッチング等で求めてもよい。   For example, the icon display start point is set by the user, and the icon display end frame is set as a display frame after a certain period of time has elapsed from the icon display start frame, or a display frame after the shooting point has moved a certain distance, and the icon in the display end frame The display position may be obtained by image matching or the like.

このようにして得られたアイコン表示開始フレームからアイコン表示終了フレームまでの区間は、アイコン表示フレーム区間に相当する。また、表示開始フレーム中アイコン表示位置および表示終了フレーム中アイコン表示位置は、アイコン表示フレーム区間中の2つのフレーム(すなわちアイコン表示フレーム区間の両端のフレーム)におけるフレーム中アイコン表示位置に相当する。   The section from the icon display start frame to the icon display end frame obtained in this way corresponds to the icon display frame section. Further, the icon display position in the display start frame and the icon display position in the display end frame correspond to the icon display position in the frame in two frames in the icon display frame section (that is, the frames at both ends of the icon display frame section).

なお、後述する通り、表示端末3は、動画の再生中に、アイコンを動画に重畳させて表示する。そして、アイコンを表示するフレームの区間(すなわち、アイコン表示フレーム区間)は、上記のように特定されたアイコン表示開始フレームからアイコン表示終了フレームまでのすべての範囲である。   As will be described later, the display terminal 3 displays an icon superimposed on the moving image during reproduction of the moving image. The section of the frame in which the icon is displayed (that is, the icon display frame section) is the entire range from the icon display start frame specified as described above to the icon display end frame.

続いてユーザは入力部30を用いて、当該アイコンに付加するアイコン付加情報等(図3のアイコン情報参照)を入力し、制御部32は、そのアイコン付加情報(他の情報の一例に相当する)の入力を受け付ける(ステップ123)。   Subsequently, the user uses the input unit 30 to input icon addition information or the like (see icon information in FIG. 3) to be added to the icon, and the control unit 32 corresponds to the icon addition information (an example of other information). ) Is received (step 123).

例えば、制御部32は、図10に示すような入力受付画像45を表示部33に表示させる。そしてユーザは、この入力受付画像45に従って、アイコンのタイトル、アイコンの種別、リンク、コメント、関連動画の指定(リンク等)を、入力部30を用いて入力し、入力後、確定ボタン44fを選択する。   For example, the control unit 32 causes the display unit 33 to display an input reception image 45 as shown in FIG. Then, the user inputs the icon title, icon type, link, comment, and related movie designation (link etc.) using the input unit 30 according to the input acceptance image 45, and selects the confirmation button 44f after the input. To do.

続いて制御部32は、ステップ122、123で受け付けた情報を元に、アイコン情報および動画−アイコンリンク情報を作成する(ステップ124)。   Subsequently, the control unit 32 creates icon information and moving image-icon link information based on the information received in steps 122 and 123 (step 124).

ただし、図3と図4の比較からわかる通り、アイコンデータベース20cに記録されるべきアイコン情報のうち、アイコンIDおよび同一地点アイコンIDは作成しない。また、リンクデータベース20dに記録されるべき動画−アイコンリンク情報のうち、アイコンIDは作成しない。アイコンIDおよび同一地点アイコンIDは、後述するようにデータサーバ2で作成されるからである。ただし、動画IDは、現在再生している動画の動画IDなので、表示端末3側で動画−アイコンリンク情報に含めてもよい。   However, as can be seen from the comparison between FIG. 3 and FIG. 4, the icon ID and the same point icon ID are not created among the icon information to be recorded in the icon database 20c. Moreover, icon ID is not produced among the moving image-icon link information which should be recorded on the link database 20d. This is because the icon ID and the same point icon ID are created by the data server 2 as described later. However, since the moving image ID is the moving image ID of the currently reproduced moving image, it may be included in the moving image-icon link information on the display terminal 3 side.

ここで、アイコン情報に含める登録者情報(他の情報の一例に相当する)は、あらかじめ表示端末3に記録されていてもよいし、ユーザに入力部30から入力させることで取得してもよい。また、登録目的(他の情報の一例に相当する)についても、ユーザに入力部30から入力させることで取得してもよい。また、動画−アイコンリンク情報に含める動画IDは、現在再生している動画の動画IDとする。   Here, the registrant information included in the icon information (corresponding to an example of other information) may be recorded in advance on the display terminal 3 or may be acquired by causing the user to input from the input unit 30. . Also, the registration purpose (corresponding to an example of other information) may be acquired by causing the user to input from the input unit 30. The moving image ID included in the moving image-icon link information is the moving image ID of the currently reproduced moving image.

続いて制御部32は、作成したアイコン情報および動画−アイコンリンク情報を、回線端末装置31を用いてデータサーバ2に送信する(ステップ125)。そしてデータサーバ2の制御部22は、回線端末装置21を介してそれら情報を受信する(ステップ126)。   Subsequently, the control unit 32 transmits the created icon information and moving image-icon link information to the data server 2 using the line terminal device 31 (step 125). Then, the control unit 22 of the data server 2 receives the information via the line terminal device 21 (step 126).

アイコン情報および動画−アイコンリンク情報を受信した制御部22は、続いてアイコン登録処理を実行する(ステップ127)。アイコン登録処理は、表示端末3から受信したアイコン情報および動画−アイコンリンク情報に基づいて、アイコン情報および動画−アイコンリンク情報の不足している情報を作成すると共に、地図−アイコンリンク情報を作成し、それらの情報をデータベース部20に記録する処理である。図11に、アイコン登録処理の詳細をフローチャートで示す。   The control unit 22 that has received the icon information and the moving image-icon link information subsequently executes an icon registration process (step 127). In the icon registration process, the icon information and the video-icon link information lacking information are created based on the icon information and the video-icon link information received from the display terminal 3, and the map-icon link information is created. In this process, the information is recorded in the database unit 20. FIG. 11 is a flowchart showing details of the icon registration process.

この図11に示すように、制御部22は、まずステップ210で、受信したアイコン情報および動画−アイコンリンク情報に付加するためのアイコンIDを作成し、そのアイコンIDを当該アイコン情報および動画−アイコンリンク情報に付加し、それらアイコン情報および動画−アイコンリンク情報のそれぞれをアイコンデータベース20cおよびリンクデータベース20dに記録する。また、地図−アイコンリンク情報を作成し、作成した地図−アイコンリンク情報に当該アイコンIDおよびアイコン経路情報を付加した上で、リンクデータベース20dに記録する。   As shown in FIG. 11, the control unit 22 first creates an icon ID to be added to the received icon information and moving image-icon link information in step 210, and uses the icon ID as the icon information and moving image-icon. The icon information and the moving image-icon link information are recorded in the icon database 20c and the link database 20d, respectively, added to the link information. Further, map-icon link information is created, and the icon ID and icon route information are added to the created map-icon link information, and then recorded in the link database 20d.

なお、付加するアイコン経路情報は、受信した動画−アイコンリンク情報中の表示点のフレーム(すなわちアイコン表示開始フレーム)および表示終了点のフレーム(すなわちアイコン表示終了フレーム)の情報、および、受信した動画−アイコンリンク情報と同じ動画IDを有する動画−地図リンク情報中の動画経路情報(撮影時刻と撮影地点の組を複数有する情報)内の撮影時刻とを、所定のフレームレートを用いて対応付けることで算出することができる。   The icon path information to be added includes information on the frame of the display point (that is, the icon display start frame) and the frame of the display end point (that is, the icon display end frame) in the received moving image-icon link information, and the received moving image. -A video having the same video ID as the icon link information-By associating the shooting time in the moving image path information (information having a plurality of shooting time and shooting point sets) in the map link information using a predetermined frame rate Can be calculated.

すなわち、アイコン表示開始フレームが当該動画中のNa番目のフレームであり、アイコン表示終了フレームが当該動画中のNb番目のフレームであり、当該動画の撮影開始地点における撮影時刻がT0[秒]である場合、Ta[秒]=T0+(Na−1)/Rの時刻における撮影地点が表示開始地点となり、Tb[秒]=T0+(Na−1)/Rの時刻における撮影地点が表示終了地点となる。   That is, the icon display start frame is the Nath frame in the moving image, the icon display end frame is the Nbth frame in the moving image, and the shooting time at the shooting start point of the moving image is T0 [seconds]. In this case, the shooting point at the time Ta [seconds] = T0 + (Na-1) / R is the display start point, and the shooting point at the time Tb [seconds] = T0 + (Na-1) / R is the display end point. .

ただし、Rは、[フレーム/秒]の単位で表される所定のフレームレートである。そして、アイコン経路情報は、このようにして算出した表示開始地点から表示終了地点までの動画経路情報に沿った経路を表す情報となる。   Here, R is a predetermined frame rate expressed in units of [frame / second]. The icon route information is information representing a route along the moving image route information from the display start point to the display end point calculated in this way.

このようにすることで、同じ新たなアイコンIDを有するアイコン情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報が、データベース部20中に記録される。つまり、同じ新規アイコンに対応するアイコン情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報が作成される。ただしこの時点では、アイコン情報中の同一地点アイコンIDの内容は空であり、当該アイコンに対応する地図−アイコンリンク情報には、アイコン表示地点情報およびアイコン表示地点確度情報が欠けている。   By doing so, icon information having the same new icon ID, moving image-icon link information, and map-icon link information are recorded in the database unit 20. That is, icon information, moving image-icon link information, and map-icon link information corresponding to the same new icon are created. However, at this time, the content of the same spot icon ID in the icon information is empty, and the map display / icon link information corresponding to the icon lacks icon display spot information and icon display spot accuracy information.

制御部22は、続くステップ220のアイコン表示地点仮決定処理で、アイコン表示地点情報を作成して地図−アイコンリンク情報に付加し、さらに続くステップ230のアイコン表示地点確度設定処理で、アイコン表示地点確度情報を作成して地図−アイコンリンク情報に付加する。そして続くステップ240〜280で、必要に応じてアイコン情報中に同一地点アイコンIDを付加する。   The controller 22 creates icon display spot information and adds it to the map-icon link information in the icon display spot provisional determination process in step 220, and further displays the icon display spot in the icon display spot accuracy setting process in step 230. Create accuracy information and add it to the map-icon link information. In subsequent steps 240 to 280, the same spot icon ID is added to the icon information as necessary.

図12に、アイコン表示地点仮決定処理の詳細をフローチャートで示す。アイコン表示地点仮決定処理で作成するアイコン表示地点情報は、動画に登録されたアイコンを地図上にも表示する際に、どの地点に表示するかを決定するための情報である。登録されるアイコンは、特定の地点(例えば施設の所在地点)を指し示すものであるから、地図上の当該特定の地点にアイコンを表示することが望ましい。本実施形態では、図13、図14に示すように、動画46の撮影の進行に伴って動画撮影装置1が移動することにより、動画46中で撮影後にアイコンで指し示したい地点46bの位置が変化することを利用して、アイコン表示地点情報を作成する。   FIG. 12 is a flowchart showing details of the icon display point temporary determination process. The icon display point information created by the icon display point provisional determination process is information for determining at which point the icon registered in the moving image is to be displayed on the map. Since the registered icon indicates a specific point (for example, the location point of the facility), it is desirable to display the icon at the specific point on the map. In the present embodiment, as shown in FIGS. 13 and 14, the moving image shooting apparatus 1 moves as the moving image 46 is taken, so that the position of the point 46 b to be indicated by the icon after shooting in the moving image 46 changes. The icon display point information is created by using

このアイコン表示位置仮決定処理において制御部22は、まずステップ221で、この新規アイコンの表示開始時および終了時における動画撮影装置1の撮影地点の情報を取得する。具体的には、当該新規アイコンに対応する地図−アイコンリンク情報中のアイコン経路情報を利用して取得する。つまり、アイコン経路情報の始点の地点を、アイコン表示開始時における撮影地点として特定し、アイコン経路情報の終点の地点を、アイコン表示終了時における撮影地点として特定する。   In the temporary icon display position determination process, the control unit 22 first acquires information on the shooting point of the moving image shooting apparatus 1 at the start and end of the display of the new icon in step 221. Specifically, it is acquired using the icon route information in the map-icon link information corresponding to the new icon. That is, the starting point of the icon route information is specified as the shooting point at the start of icon display, and the end point of the icon route information is specified as the shooting point at the end of icon display.

続いてステップ222では、アイコン表示開始時および表示終了時における動画の撮影方向を取得する。ここでいう撮影方向とは、道路に沿った2つの互いに逆な方向(往路方向、復路方向)のどちらであるかを示せる情報であってもよいし、方位を示す情報であってもよい。この撮影方向は、動画−地図リンク情報中の動画経路情報に基づいて、アイコン表示開始時の撮影地点からアイコン表示終了時の撮影地点までの方向として、特定することができる。   Subsequently, in step 222, the moving image shooting direction at the start and end of icon display is acquired. The imaging direction here may be information indicating which of the two directions opposite to each other (outward direction or return direction) along the road may be information indicating azimuth. This shooting direction can be specified as the direction from the shooting point at the start of icon display to the shooting point at the end of icon display, based on the moving image path information in the moving image-map link information.

続いてステップ223では、アイコン表示開始時および表示終了時における、動画のフレーム内でのアイコンの表示位置を座標値で特定する。具体的には、図13の例においては、アイコン表示開始フレーム46中の左右方向の中心線46aからアイコン46bの表示位置(表示開始フレーム中アイコン表示位置)までの左右方向への変位量46c、および、アイコン表示開始フレーム46中のアイコン46bの上下方向の位置を、座標値として算出する。そして、アイコン表示終了フレーム47中の左右方向の中心線47aからアイコン46bの表示位置(表示終了フレーム中アイコン表示位置)までの左右方向への変位量47c、および、アイコン表示終了フレーム47中のアイコン46bの上下方向の位置を、座標値として算出する。これら表示位置座標は、動画−アイコンリンク情報の表示開始フレーム中アイコン位置および表示終了フレーム中アイコン位置の情報から特定することができる。   Subsequently, in step 223, the display position of the icon in the frame of the moving image at the start and end of the icon display is specified by the coordinate value. Specifically, in the example of FIG. 13, the amount of displacement 46c in the left-right direction from the center line 46a in the left-right direction in the icon display start frame 46 to the display position of the icon 46b (icon display position in the display start frame), The vertical position of the icon 46b in the icon display start frame 46 is calculated as a coordinate value. Then, the displacement amount 47c in the left-right direction from the center line 47a in the left-right direction in the icon display end frame 47 to the display position of the icon 46b (icon display position in the display end frame), and the icon in the icon display end frame 47 The vertical position of 46b is calculated as a coordinate value. These display position coordinates can be specified from the information of the icon position in the display start frame and the icon position in the display end frame of the moving image-icon link information.

続いてステップ224では、アイコン表示開始時から表示終了時までの撮影地点の移動距離Lを算出する。この移動距離Lは、地図−アイコンリンク情報中のアイコン経路情報に基づいて、アイコン表示開始時の撮影地点からアイコン表示終了時の撮影地点までの直線距離(または撮影経路に沿った距離)として、算出することができる。   Subsequently, in step 224, the moving distance L of the shooting point from the start of icon display to the end of display is calculated. This moving distance L is based on the icon route information in the map-icon link information as a linear distance (or a distance along the shooting route) from the shooting point at the start of icon display to the shooting point at the end of icon display. Can be calculated.

続いてステップ225では、図14に示すxの値、すなわち、地図上におけるアイコン表示終了時の撮影地点52を基準とするアイコン表示地点50の相対位置座標の成分のうち、撮影経路の移動方向に平行な成分の値を算出する。ここで移動方向とは、アイコン表示開始時の撮影地点51からアイコン表示終了時の撮影地点52までの方向である。   Subsequently, in step 225, among the components of the relative position coordinates of the icon display point 50 with reference to the value x shown in FIG. Calculate parallel component values. Here, the moving direction is the direction from the shooting point 51 at the start of icon display to the shooting point 52 at the end of icon display.

この値xは、x=L×R/(Q−R)という式で算出することができる。ここで、Lは、ステップ224で算出した移動距離である。またQは、図14におけるp/qの値であり、Rは、図14におけるp/rの値である。図14中の角度αは、動画撮影装置1の動画撮影部16の左右方向のカメラ画角の1/2である。したがって、rは、アイコン表示開始時の撮影地点51から距離(x+L)前方における撮影可能な横方向範囲の1/2であり、qは、撮影地点52から距離x前方における撮影可能な横方向範囲の1/2である。なお、ここでいう横方向は、アイコン表示開始時の撮影地点51からアイコン表示終了時の撮影地点52までの方向に垂直な方向をいう。   This value x can be calculated by the equation x = L × R / (Q−R). Here, L is the movement distance calculated in step 224. Q is the value of p / q in FIG. 14, and R is the value of p / r in FIG. The angle α in FIG. 14 is ½ of the camera angle of view in the left-right direction of the moving image shooting unit 16 of the moving image shooting device 1. Therefore, r is ½ of the lateral range that can be photographed at a distance (x + L) from the photographing point 51 at the start of icon display, and q is the lateral range that can be photographed at a distance x from the photographing point 52. 1/2 of this. Here, the horizontal direction refers to a direction perpendicular to the direction from the shooting point 51 at the start of icon display to the shooting point 52 at the end of icon display.

したがって、R(=p/r)の値は、撮影地点51において撮影されたフレーム46(図13(a)参照)中の、中心線46aからアイコン表示位置46bまでの距離46cを、当該中心線46aからフレームの左右端部までの距離46dで除算した値である。また、Q(=p/q)は、撮影地点52において撮影されたフレーム46(図13(b)参照)中の、中心線46aからアイコン表示位置46bまでの距離46cを、当該中心線46aからフレームの左右端部までの距離46dで除算した値である。したがって、これらR、Qの値は、ステップ223で取得したアイコンの表示位置座標から特定することができる。   Therefore, the value of R (= p / r) is the distance 46c from the center line 46a to the icon display position 46b in the frame 46 (see FIG. 13A) taken at the shooting point 51. This is a value divided by a distance 46d from 46a to the left and right ends of the frame. Q (= p / q) is a distance 46c from the center line 46a to the icon display position 46b in the frame 46 (see FIG. 13B) taken at the shooting point 52, from the center line 46a. It is a value divided by the distance 46d to the left and right ends of the frame. Therefore, the values of R and Q can be specified from the display position coordinates of the icon acquired in step 223.

続いてステップ226では、当該新規アイコンの登録先の動画を撮影した動画撮影部16について、カメラ特性がわかっているか否かを判定する。具体的には、当該動画の動画情報を動画データベース20aから読み出し、その中のカメラ特性の情報中に、カメラの画角2αを特定できるデータ(例えば画角2αそのもの)が含まれているか否かを判定する。   Subsequently, in step 226, it is determined whether or not the camera characteristics of the moving image shooting unit 16 that has shot the moving image at the registration destination of the new icon are known. Specifically, the moving image information of the moving image is read from the moving image database 20a, and whether or not the information (for example, the viewing angle 2α itself) that can specify the camera angle 2α is included in the camera characteristic information therein. Determine.

カメラ特性がわかっていると判定した場合、続いてステップ227で、当該カメラ特性の情報に基づいてカメラの画角を算出し、その算出結果を用いて、図14に示すyの値、すなわち、地図上におけるアイコン表示終了時の撮影地点51を基準としたときの、アイコン表示地点50の移動方向に直交する成分の値を算出する。この値yは、y=[L×Q×R/(Q−R)]×tanαという式で算出することができる。   If it is determined that the camera characteristics are known, then in step 227, the angle of view of the camera is calculated based on the information on the camera characteristics, and the y value shown in FIG. The value of the component orthogonal to the moving direction of the icon display point 50 when the imaging point 51 at the end of the icon display on the map is used as a reference is calculated. This value y can be calculated by the equation y = [L × Q × R / (Q−R)] × tan α.

カメラ特性がわかっていないと判定した場合、続いてステップ228では、ステップ225で算出した値xと地図データベース20b中の地図情報に基づいて、値yを推定する。   If it is determined that the camera characteristics are not known, then in step 228, the value y is estimated based on the value x calculated in step 225 and the map information in the map database 20b.

具体的には、地図情報中の施設を検索する。検索する施設は、アイコン表示終了時の撮影地点52から値xに相当する距離だけ撮影経路の移動方向に沿って前方に進んだ地点53(図14参照)から、撮影経路の移動方向(撮影地点51から撮影地点52までの方向)に垂直な方向に位置する施設のうち、地点53に最も近い施設を検索する。ただし、移動方向に垂直な方向としては、地点51または52で撮影したフレーム46、47中で中心線46a、47aに対してアイコンが表示された側のみに限定する。つまり、地点51または52で撮影したフレーム中でアイコンが中央より右に位置している場合は、移動方向に垂直な(移動方向を前方としたときの右折方向)右折方向に限定し、当該アイコンが中央より左に位置している場合は、移動方向に垂直な左折方向(移動方向を前方としたときの左折方向)に限定する。そして、検索の結果抽出した施設の所在地点を、アイコン表示地点とする。そして、値yは、そのアイコン表示地点の地点を示す値とする。   Specifically, the facility in the map information is searched. The facility to be searched is the moving direction of the shooting route (shooting point) from the point 53 (see FIG. 14) that travels forward along the moving direction of the shooting route by a distance corresponding to the value x from the shooting point 52 at the end of the icon display. Among facilities located in a direction perpendicular to the direction 51 to the shooting point 52), the facility closest to the point 53 is searched. However, the direction perpendicular to the moving direction is limited to the side where the icon is displayed with respect to the center lines 46a and 47a in the frames 46 and 47 taken at the point 51 or 52. That is, when the icon is located to the right of the center in the frame taken at the point 51 or 52, the icon is limited to the right turn direction perpendicular to the moving direction (the right turning direction when the moving direction is the forward direction). Is located to the left of the center, it is limited to the left turn direction perpendicular to the movement direction (left turn direction when the movement direction is the front). Then, the location point of the facility extracted as a result of the search is set as an icon display point. The value y is a value indicating the icon display point.

ステップ227またはステップ228に続いては、ステップ229で、地図上の算出した値x、yの地点50を、アイコン表示地点情報として、当該新規アイコンに対応する地図−アイコンリンク情報に付加する。本実施形態においては、このアイコン表示地点情報に記録した地点は、後述するように、当該アイコンを表示する地点を決めるための仮の表示地点である。しかし、他の例として、この仮の表示地点を実際の表示地点としてもよい。   Following step 227 or step 228, in step 229, the calculated points x and y on the map are added as icon display point information to the map-icon link information corresponding to the new icon. In the present embodiment, the spot recorded in the icon display spot information is a temporary display spot for determining a spot for displaying the icon, as will be described later. However, as another example, this temporary display point may be an actual display point.

このように、アイコンを登録する任意の(すなわち、不特定な1つの、または、どれでもよい1つの)表示端末3のユーザが当該アイコンの登録先の任意の(すなわち、不特定な1つの、または、どれでもよい1つの)動画中のアイコン表示フレーム区間(アイコン表示開始フレームからアイコン表示終了フレームまでの区間)およびフレーム中アイコン表示位置(表示開始フレーム中アイコン表示位置、表示終了フレーム中アイコン表示位置)を指定することができ、また、データサーバ2が、その指定されたアイコン表示フレーム区間と、当該動画についてあらかじめ記録されている動画経路情報中の撮影時刻とを対応付けることで、撮影経路のうちアイコン表示フレーム区間が撮影された経路を示すアイコン経路情報を算出することができる。そして、当該動画のフレームのうち撮影経路中の2つの地点で撮影されたフレーム(アイコン表示開始フレームおよびアイコン表示終了フレーム)におけるフレーム中アイコン表示位置の情報と、アイコン経路情報から得られる当該2つの地点間の移動距離と、の関係に基づいて、当該アイコンが指し示す地点の地図上の位置、すなわち、地図上でアイコンを表示すべきアイコン表示地点を算出することができる。したがって、表示端末3のユーザが動画中で見つけた地点(施設、自然構造物等)に対して簡易に情報を登録することができる。   As described above, the user of any display terminal 3 that registers an icon (that is, an unspecified one or any one) can register an arbitrary (that is, an unspecified one) to which the icon is registered. Alternatively, any one of the icon display frame sections in the video (section from the icon display start frame to the icon display end frame) and the icon display position in the frame (icon display position in the display start frame, icon display in the display end frame) Position), and the data server 2 associates the designated icon display frame section with the photographing time in the moving image route information recorded in advance for the moving image, thereby Among them, it is possible to calculate icon route information indicating a route in which the icon display frame section is photographed. Kill. Then, information on the icon display position in the frame in the frames (icon display start frame and icon display end frame) shot at two points in the shooting path among the frames of the moving image and the two obtained from the icon path information. Based on the relationship between the movement distances between the points, the position on the map of the point indicated by the icon, that is, the icon display point where the icon should be displayed on the map can be calculated. Therefore, information can be easily registered with respect to a point (facility, natural structure, etc.) found by the user of the display terminal 3 in the moving image.

ステップ220に続いてステップ230(図11参照)では、アイコン表示地点確度設定処理を実行する。このアイコン表示地点確度設定処理では、ステップ220で算出したアイコン表示地点の正確度を決定する処理である。図15に、このアイコン表示地点確度設定処理のフローチャートを示す。   Subsequent to step 220, in step 230 (see FIG. 11), icon display point accuracy setting processing is executed. This icon display point accuracy setting process is a process of determining the accuracy of the icon display point calculated in step 220. FIG. 15 shows a flowchart of the icon display point accuracy setting process.

この処理において制御部22は、まずステップ232で、図12のステップ226と同じ方法でカメラ特性が分かっているか否かを判定し、分かっていれば続いてステップ234でアイコン表示地点確度情報の値を“高”に設定し、算出したアイコン表示地点に関連付けたアイコン表示地点確度情報として、地図−アイコンリンク情報に記録する。また、分かっていなければ続いてステップ236でアイコン表示地点確度情報の値を“低”に設定し、算出したアイコン表示地点に関連付けたアイコン表示地点確度情報として、地図−アイコンリンク情報に記録する。ステップ234または236の後、アイコン表示地点確度設定処理を終了する。   In this process, the control unit 22 first determines in step 232 whether the camera characteristics are known in the same manner as in step 226 in FIG. 12. If so, then in step 234 the value of the icon display point accuracy information is determined. Is set to “high”, and is recorded in the map-icon link information as icon display point accuracy information associated with the calculated icon display point. If it is not known, then in step 236, the value of the icon display point accuracy information is set to “low”, and is recorded in the map-icon link information as icon display point accuracy information associated with the calculated icon display point. After step 234 or 236, the icon display point accuracy setting process is terminated.

地図上のアイコン表示地点を特定する方法には、上記のように動画の撮影地点を元に特定する方法以外にも、フレーム中のアイコン表示位置にある画像と、地図情報中にあらかじめ用意された複数の施設の画像と、の間で画像マッチングを行う方法、ユーザによる地図中の施設の選択を受け付ける方法撮影地点を元に算出する方法などが考えられる。画像マッチングによる方法は、特開2003−337947や特開2008−159031等にて検討されているので類似の方法を用いれば実現可能である。ユーザによる地図中の施設の選択を受け付ける場合、地図に表示されている該当施設ないしは該当地点を直接選択してもらうことで実現できる。   In addition to the method of specifying the icon display point on the map based on the shooting point of the video as described above, the image at the icon display position in the frame and the map information are prepared in advance. A method of performing image matching between images of a plurality of facilities, a method of accepting selection of a facility on a map by a user, a method of calculating based on a shooting point, and the like can be considered. A method based on image matching has been studied in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-337947, Japanese Patent Laid-Open No. 2008-159031, and the like, and can be realized by using a similar method. When the user selects a facility on the map, it can be realized by directly selecting the corresponding facility or the corresponding point displayed on the map.

動画の撮影地点を元にアイコン表示地点情報を算出する方法は、画像マッチングほど処理負荷が高くなく、またアイコン表示地点を直接ユーザに入力してもらうといったユーザに対して手間をかけることのない方法である。   The method for calculating the icon display point information based on the shooting point of the video is not so high in processing load as image matching, and does not require the user to input the icon display point directly. It is.

そして、カメラ特性が分かっている場合には、その情報を利用してアイコン表示地点の算出を行い、特性が分かっていない場合には画像と地図情報から推定することによって、多くの場合で自動でアイコン表示地点を決めることができるようになる。その際、特性が分かっていれば地点情報の確度を高くし、分からない場合には低くすることによって地点情報の補正の度合いを変えることができる。   If the camera characteristics are known, the information is used to calculate the icon display point. If the characteristics are not known, it is automatically estimated in many cases by estimating from the image and map information. The icon display point can be determined. At that time, if the characteristics are known, the accuracy of the point information can be increased, and if not known, the accuracy of the point information can be changed by decreasing the accuracy.

ステップ230に続いては、ステップ240で、仮の地点として決定したアイコン表示地点の近傍に同じ種別のアイコンが登録されているか否かを判定する。具体的には、リンクデータベース20d中の複数の地図−アイコンリンク情報から、今回新たに登録される新規アイコンとアイコン表示地点情報が近い(例えば10メートル等の所定距離以内にある)地図−アイコンリンク情報を抽出する。抽出の母集団となる地図−アイコンリンク情報は、アイコンデータベース20c中のすべての地図−アイコンリンク情報であり、今回の新規アイコンと同じ動画に登録されたか否かは問わない。そして、抽出した地図−アイコンリンク情報中の各アイコンIDに対応する種別を、アイコンデータベース20c中で当該アイコンIDを有するアイコン情報から取得する。そして、それら取得した種別のうち、今回の新規アイコンと同じ種別のアイコンIDを最終的に抽出する。   Following step 230, in step 240, it is determined whether or not the same type of icon is registered in the vicinity of the icon display point determined as a temporary point. Specifically, a map-icon link that is close to a new icon and icon display point information newly registered this time (for example, within a predetermined distance such as 10 meters) from a plurality of map-icon link information in the link database 20d. Extract information. The map-icon link information serving as the extraction population is all the map-icon link information in the icon database 20c, and it does not matter whether it is registered in the same moving image as the new icon of this time. Then, the type corresponding to each icon ID in the extracted map-icon link information is acquired from the icon information having the icon ID in the icon database 20c. Then, of these acquired types, an icon ID of the same type as the current new icon is finally extracted.

続いてステップ250では、近傍に同種別のアイコンが存在するか否かを、ステップ250で最終的に抽出されたアイコンが1つ以上あるか否かで判定する。近傍に同種別のアイコン(他のアイコンの一例に相当する)が存在する場合、同一地点アイコンIDを追加するために続いてステップ260を実行し、近傍に同種別のアイコンが存在しない場合、同一地点アイコンIDを追加する必要がないので、アイコン登録処理を終了する。   Subsequently, in step 250, it is determined whether or not there is an icon of the same type in the vicinity based on whether or not one or more icons finally extracted in step 250 are present. If there is an icon of the same type in the vicinity (corresponding to an example of another icon), step 260 is subsequently executed to add the same spot icon ID, and if there is no icon of the same type in the vicinity, the same. Since there is no need to add a spot icon ID, the icon registration process is terminated.

ステップ260では、抽出したアイコンが、今回の新規アイコンと同一の地点(同一の施設または同一の自然構造物)を指し示しているとみなすか否かを、今回の新規アイコンの登録者であるユーザに問い合わせる。具体的には、抽出したアイコンIDのアイコン情報を読み出し、読み出したアイコン情報を問い合わせ信号に含め、今回の新規アイコンの登録元の表示端末3に、この問い合わせ信号を送信する。   In step 260, the user who is the registrant of the new icon determines whether or not the extracted icon points to the same point (the same facility or the same natural structure) as the new icon. Inquire. Specifically, the icon information of the extracted icon ID is read, the read icon information is included in the inquiry signal, and this inquiry signal is transmitted to the display terminal 3 that is the registration source of the new icon this time.

この問い合わせ信号を受信した表示端末3の制御部32は、問い合わせ信号中のアイコン情報を表示部33に表示させ、登録した新規アイコンと同一の地点にあるか否かを問い合わせる。ユーザがこれに応じて入力部30を用いて返答(同一の地点にあるか否か)を入力すると、制御部32は、その返答をデータサーバ2に送信する(図7のステップ128)。   The control unit 32 of the display terminal 3 that has received the inquiry signal displays the icon information in the inquiry signal on the display unit 33 and inquires whether or not it is at the same point as the registered new icon. When the user inputs a response (whether or not at the same point) using the input unit 30 accordingly, the control unit 32 transmits the response to the data server 2 (step 128 in FIG. 7).

この返答を受信したデータサーバ2の制御部22は、ステップ270で、返答の内容に基づいて、ユーザが同一地点にあるとみなしたか否かを判定し、みなしていると判定した場合、続いてステップ280に進み、みなしていないと判定した場合、同一地点アイコンIDを追加する必要がないので、アイコン登録処理を終了する。   The control unit 22 of the data server 2 that has received this reply determines in step 270 whether or not the user considers that the user is at the same point based on the content of the reply. In step 280, if it is determined that the icons are not considered, it is not necessary to add the same spot icon ID, and the icon registration process is terminated.

ステップ280では、最終的に抽出したアイコンIDのすべてを、同一地点アイコンIDとして、今回の新規アイコンのアイコン情報に付加する。それと共に、今回の新規アイコンのアイコンIDを、同一地点アイコンIDとして、最終的に抽出したアイコンIDに対応するアイコン情報のそれぞれに付加する。このようにすることで、同一地点を指し示しているとみなせるアイコンのグループにおいて、各アイコンのアイコン情報は、グループ中の他のアイコンのアイコンIDを同一地点アイコンIDとして有するようになる。同一地点を指し示しているとみなせるアイコンのグループのうち、すべてが互いに異なる動画に登録されている場合もあれば、一部または全部が同じ動画に登録されている場合もある。ステップ280の後、アイコン登録処理を終了する。   In step 280, all the finally extracted icon IDs are added to the icon information of the current new icon as the same spot icon ID. At the same time, the icon ID of the new icon of this time is added to each icon information corresponding to the finally extracted icon ID as the same spot icon ID. By doing in this way, in the group of icons that can be regarded as pointing to the same point, the icon information of each icon has the icon ID of the other icon in the group as the same point icon ID. Of the icon groups that can be regarded as pointing to the same point, all of them may be registered in different moving images, and some or all of them may be registered in the same moving image. After step 280, the icon registration process is terminated.

また、以上のような処理が、登録したいアイコンの数だけ繰り返されることにより、上記動画に対するアイコンの登録または上記動画とは別の動画に対するアイコン(他動画登録アイコンに相当する)の登録が繰り返され、その結果、上記動画および上記動画とは別の複数の動画のそれぞれに1つまたは複数のアイコンが登録される。そして、上記と同様の作動で各アイコンに対応するアイコン情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報が、データベース部20に記録される。   In addition, by repeating the above-described process as many times as the number of icons to be registered, the registration of the icon for the video or the registration of an icon (corresponding to another video registration icon) for a video different from the video is repeated. As a result, one or more icons are registered in each of the moving image and a plurality of moving images different from the moving image. Then, icon information corresponding to each icon, moving image-icon link information, and map-icon link information is recorded in the database unit 20 by the same operation as described above.

そして、新たに動画にアイコンが登録されたとき、登録したい地点近傍に既に他の動画で登録されている他のアイコンがないか検索し、あれば同一地点(同一施設または同一自然構造物)であるかどうかをユーザに尋ね、同一であった場合は、既存のアイコンと同一地点を指し示している(同一地点である)という情報(つまり、同一地点アイコン情報)を当該新規アイコンのアイコン情報に付加する。   Then, when an icon is newly registered in the video, a search is made for other icons already registered in other videos in the vicinity of the point to be registered, and if there is, the same point (same facility or same natural structure) is found. If it is the same, the information indicating that it is the same point as the existing icon (that is, the same point) is added to the icon information of the new icon. To do.

なお、動画中にアイコンが登録され、その動画を表示端末3が再生する場合、表示端末3の表示部33における表示は図16に例示するようなものになる。すなわち、表示部33は、地図画像61を表示し、その地図画像61中には、撮影経路61xで撮影された1つの動画に登録されたアイコン61a〜61dが重畳表示されている。また、別の撮影経路61yで撮影された別の動画に登録されたアイコン61f、61gも、アイコン61a〜61dと共に同じ地図画像61中に重畳表示されている。このようになっていることで、別々の動画に対して登録された複数のアイコンを同じ地図上にまとめて表示させることができる。これら地図画像61中の各アイコン61a〜61d、61f、61gの表示位置は、後述するように、それぞれのアイコン表示地点情報およびアイコン表示地点確度情報に基づいて決められている。   In addition, when an icon is registered in a moving image and the display terminal 3 reproduces the moving image, the display on the display unit 33 of the display terminal 3 is as illustrated in FIG. In other words, the display unit 33 displays the map image 61, and icons 61a to 61d registered in one moving image photographed on the photographing route 61x are superimposed and displayed in the map image 61. In addition, icons 61f and 61g registered in another moving image photographed in another photographing path 61y are superimposed on the same map image 61 together with the icons 61a to 61d. In this way, a plurality of icons registered for different moving images can be displayed together on the same map. The display position of each icon 61a-61d, 61f, 61g in these map images 61 is determined based on each icon display point information and icon display point accuracy information, as will be described later.

そして、表示部33には、地図画像61と同時に撮影経路61xを撮影した動画62も表示されている。そして、当該動画62中で、撮影地点がアイコン61aの手前となっているフレームでは、アイコン61aが当該フレームにも重畳される。さらに動画62中にアイコン62aが表示されている間、表示部33には、そのアイコン62aに対応するアイコン情報(アイコン付加情報、登録者情報、登録目的、種別等)が、地図画像61および動画62と同時に表示される。このような地図、動画、アイコン、アイコン情報の表示のための処理の詳細については、後述する。   The display unit 33 also displays a moving image 62 obtained by shooting the shooting path 61x simultaneously with the map image 61. In the moving image 62, in a frame in which the shooting point is in front of the icon 61a, the icon 61a is also superimposed on the frame. Further, while the icon 62a is displayed in the moving image 62, the display unit 33 displays icon information (icon additional information, registrant information, registration purpose, type, etc.) corresponding to the icon 62a, the map image 61 and the moving image. 62 is displayed at the same time. Details of processing for displaying such a map, a moving image, an icon, and icon information will be described later.

[3]動画検索
次に、動画検索について説明する。データサーバ2において複数の動画およびアイコンが登録されている状態で、ある表示端末3(第1の表示端末に相当する)のユーザは、所望の動画をデータサーバ2に検索させることができる。図17に、動画を検索するためのデータサーバ2および表示端末3の作動の一例をシーケンス図で表す。
[3] Video Search Next, video search will be described. In a state where a plurality of moving images and icons are registered in the data server 2, a user of a certain display terminal 3 (corresponding to the first display terminal) can cause the data server 2 to search for a desired moving image. FIG. 17 is a sequence diagram illustrating an example of the operation of the data server 2 and the display terminal 3 for searching for a moving image.

まず表示端末3の制御部32は、入力部30に対するユーザの動画検索操作を受け付け(ステップ131)、続いて受け付けた動画検索操作の内容を示す情報をデータサーバ2に送信する(ステップ132)。データサーバ2の制御部22は、この動画検索操作の内容の情報を受信し(ステップ133)、受信した情報に応じた方法で動画検索処理を行う(ステップ134)。動画検索処理では、動画データベース20aから動画検索操作の内容に適合する動画を抽出する。   First, the control unit 32 of the display terminal 3 receives a user's moving image search operation for the input unit 30 (step 131), and then transmits information indicating the content of the received moving image search operation to the data server 2 (step 132). The control unit 22 of the data server 2 receives the information on the content of the moving image search operation (step 133), and performs a moving image search process by a method according to the received information (step 134). In the video search process, a video that matches the content of the video search operation is extracted from the video database 20a.

抽出できた動画が1つである場合、そのまま抽出した動画(第1の動画の一例に相当する)を表示端末3で表示させるために必要な情報(動画情報、地図情報、アイコン情報、動画−地図リンク情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報等)をデータベース部20から取得し(ステップ141)、取得した情報をリクエスト元の表示端末3に送信し(ステップ142)、表示端末3の制御部32はこの情報中の動画を受信し、表示部33に表示および再生させる(ステップ143)。   When the number of videos that can be extracted is one, information (video information, map information, icon information, video-necessary for displaying the extracted video (corresponding to an example of the first video) on the display terminal 3 as it is. Map link information, video-icon link information, map-icon link information, and the like) are acquired from the database unit 20 (step 141), and the acquired information is transmitted to the requesting display terminal 3 (step 142). The control unit 32 receives the moving image in this information, and displays and reproduces it on the display unit 33 (step 143).

動画検索処理で抽出できた動画が複数個ある場合、抽出した動画のリストおよび動画付加情報等を検索結果として表示端末3に送信する(ステップ135)。表示端末3の制御部32はこの検索結果を受信し(ステップ136)、受信した検索結果を表示部33に表示させる(ステップ137)。そして表示端末3のユーザが入力部30を用いて表示された動画のリストのうちから1つの動画を選択すると(ステップ138)、制御部32はその選択された動画(第1の動画の一例に相当する)を指定する情報をデータサーバ2に送信する(ステップ139)。   When there are a plurality of moving images that can be extracted by the moving image search process, the extracted moving image list, moving image additional information, and the like are transmitted as search results to the display terminal 3 (step 135). The control unit 32 of the display terminal 3 receives this search result (step 136), and displays the received search result on the display unit 33 (step 137). When the user of the display terminal 3 selects one movie from the list of movies displayed using the input unit 30 (step 138), the control unit 32 selects the selected movie (as an example of the first movie). The information specifying "corresponding" is transmitted to the data server 2 (step 139).

データサーバ2はこの動画を指定する情報を受信し(ステップ140)、その後、この指定された動画の表示に必要な情報をデータベース部20から取得して(ステップ141)表示端末3に送信する(ステップ142)。   The data server 2 receives the information specifying the moving image (step 140), and then acquires information necessary for displaying the specified moving image from the database unit 20 (step 141) and transmits it to the display terminal 3 (step 141). Step 142).

ここで、ステップ134の動画検索処理について詳細に説明する。図18に、動画検索処理のフローチャートを示す。動画検索処理においては、表示端末3から受信した動画検索操作の内容の情報に基づいて検索モードを決定する(ステップ303)。検索モードとしては、“タグ、キーワード、ランキング検索モード”、“地図から検索モード”、“リンクから検索モード”、“複数アイコンによる検索モード”がある。   Here, the moving image search process in step 134 will be described in detail. FIG. 18 shows a flowchart of the moving image search process. In the video search process, the search mode is determined based on the information on the content of the video search operation received from the display terminal 3 (step 303). The search mode includes “tag, keyword, ranking search mode”, “map search mode”, “link search mode”, and “multi-icon search mode”.

“タグ、キーワード、ランキング検索モード”は、動画情報中のタグの文字列の検索、動画情報中の各種文字列の検索、あるいは、動画情報中の再生回数の最上位の複数件(例えば上位5件)の検索のうちいずれか1つを実行する検索モードである。   “Tag, keyword, ranking search mode” is a search for a character string of a tag in video information, a search for various character strings in video information, or a plurality of the highest number of playback times in video information (for example, the top five) This is a search mode in which any one search is executed.

表示端末3のユーザが、動画検索操作において、「特定のタグ」、「特定のキーワード」、「再生ランキングで選択する旨」のうちいずれかを指定した場合、検索モードが“タグ、キーワード、ランキング検索モード”となる。   When the user of the display terminal 3 designates any one of “specific tag”, “specific keyword”, and “selection by playback ranking” in the video search operation, the search mode is “tag, keyword, ranking”. “Search mode”.

“タグ、キーワード、ランキング検索モード”である場合(ステップ305→YES)、制御部22は続いて、ユーザの動画検索操作に応じた検索を行う(ステップ310)。つまり、動画検索操作で特定のタグが指定された場合、その特定のタグを動画付加情報のタグとして含む動画を抽出し、動画検索操作で特定のキーワードが指定された場合、その特定のキーワードを動画付加情報または投稿者情報に含む動画を抽出し、動画検索操作で再生ランキングで選択する旨が指定された場合、すべての動画のうち、動画付加情報中の再生回数が最も高い所定の複数個を抽出する。なお、各動画付加情報中の再生回数の値は、対応する動画の登録時にはゼロに設定され、対応する動画を再生のために表示端末3に1回送信したときに、1回分増加させるようになっている。   In the case of “tag, keyword, ranking search mode” (step 305 → YES), the control unit 22 subsequently performs a search according to the user's moving image search operation (step 310). In other words, when a specific tag is specified in the video search operation, a video that includes the specific tag as a tag of the video additional information is extracted, and when a specific keyword is specified in the video search operation, the specific keyword is When a video included in the video additional information or poster information is extracted and selected to be selected by the playback ranking in the video search operation, a predetermined number of all videos with the highest number of playbacks in the video additional information To extract. Note that the value of the number of times of reproduction in each video additional information is set to zero when the corresponding video is registered, and is increased by one when the corresponding video is transmitted once to the display terminal 3 for playback. It has become.

“地図から検索モード”は、ユーザが動画検索操作として、表示端末3の表示部33に強調されて表示されている地図中の撮影経路(例えば、図6の経路41a、41b)のうち1つを指定した場合の検索モードである。   “Search from map mode” is one of shooting routes (for example, routes 41 a and 41 b in FIG. 6) in the map that is highlighted and displayed on the display unit 33 of the display terminal 3 as a video search operation by the user. This is the search mode when is specified.

“地図から検索モード”である場合(ステップ325→YES)、制御部22は続いて、指定された地図上の撮影経路を動画経路情報として有している動画−地図リンク情報をリンクデータベース20dから抽出し、抽出した動画−地図リンク情報に対応する動画を抽出する(ステップ330)。   In the case of the “search from map mode” (step 325 → YES), the control unit 22 continues from the link database 20d to the moving image-map link information having the shooting route on the specified map as moving image route information. The moving image corresponding to the extracted moving image-map link information is extracted (step 330).

“リンクから検索モード”は、ユーザが動画検索操作として、表示端末3の入力部30にリンク(Webページまたは他の動画へのリンク)として指定されている動画のうち1つを指定した場合の検索モードである。“リンクから検索モード”である場合(ステップ335→YES)、制御部22は続いて、指定されたリンク先の動画を抽出する(ステップ340)。   “Search from link mode” is a case where the user specifies one of the videos specified as a link (link to a Web page or another video) in the input unit 30 of the display terminal 3 as a video search operation. Search mode. If the “link to search mode” is selected (step 335 → YES), the control unit 22 subsequently extracts the designated link destination video (step 340).

“複数アイコンによる検索モード”は、表示端末3の表示部33に表示されている地図中のアイコン(例えば、図16のアイコン61a〜61f)のうち複数を指定した場合の検索モードである。   The “search mode using a plurality of icons” is a search mode when a plurality of icons (for example, icons 61 a to 61 f in FIG. 16) in the map displayed on the display unit 33 of the display terminal 3 are designated.

このようなタイプの検索モードは、以下のような目的で設けられている。動画検索時になるべく多くのアイコンが登録されている動画を見たい場合が考えられる。例えば見たい経路が決まっておりその経路沿いのアイコンの情報を複数見たい場合などである。単一のアイコンを選択して映像を再生する場合、上記のようなニーズには応えられない。逆に経路を指定して映像を検索する場合、アイコンの情報が格納されていない映像も選択されてしまう可能性がある。このような場合、動画検索時に複数の地図上のアイコンを指定して、指定したアイコン(またはそれと同じものを指し示す別のアイコン)がより多く登録された動画を優先的に表示すればよい。このようにすることで、複数個のアイコンを元に動画を検索することができ、見たいアイコンが多く登録されている好みの経路を撮影した動画を優先的に再生することができる。   This type of search mode is provided for the following purposes. You may want to watch a movie with as many icons as possible when searching for a movie. For example, there is a case where a route to be viewed is determined, and a plurality of icon information along the route is desired to be viewed. When reproducing a video by selecting a single icon, the above-mentioned needs cannot be met. On the other hand, when a video is searched by specifying a route, a video that does not store icon information may be selected. In such a case, a plurality of icons on the map may be specified at the time of moving image search, and a moving image in which a larger number of the specified icons (or other icons indicating the same icon) are registered may be displayed preferentially. By doing in this way, it is possible to search for a moving image based on a plurality of icons, and it is possible to preferentially reproduce a moving image obtained by photographing a favorite route in which many icons to be viewed are registered.

“複数アイコンによる検索モード”である場合(ステップ350→YES)、制御部22は続いて、複数アイコン選択時用処理を実行する(ステップ360)。図19に、この複数アイコン選択時用処理のフローチャートを示す。また、図20に、この複数アイコン選択時用処理におけるデータの抽出手順を模式的に示す。   If the “multiple icon search mode” is selected (step 350 → YES), the control unit 22 subsequently executes a process for selecting a plurality of icons (step 360). FIG. 19 shows a flowchart of the process for selecting a plurality of icons. FIG. 20 schematically shows a data extraction procedure in the multi-icon selection process.

この複数アイコン選択時用処理において制御部22は、まずステップ362で、選択された複数のアイコンのいずれかのアイコン情報中に、同一地点アイコンIDが含まれているかを判定し、肯定判定となれば続いてステップ364に進み、否定判定となれば続いてステップ366を実行する。   In this multi-icon selection process, first, in step 362, the control unit 22 determines whether the same point icon ID is included in any icon information of the selected plurality of icons. If the determination is negative, step 366 is subsequently executed.

例えば、図20の例においては、表示部33に表示された地図65中のアイコン65a(アイコンIDは1001)、アイコン65b(アイコンIDは3002)、アイコン65c(アイコンIDは2001)が選択され、アイコンデータベース20c中のデータによれば、アイコン65aに対応するアイコン情報には同一地点アイコンIDとして3001が含まれ、アイコン65bに対応するアイコン情報には同一地点アイコンIDとして1002が含まれ、アイコン65cに対応するアイコン情報には同一地点アイコンIDとして3003が含まれている。したがって、この例では、ステップ362の判定は肯定判定となる。   For example, in the example of FIG. 20, the icon 65a (icon ID is 1001), icon 65b (icon ID is 3002), icon 65c (icon ID is 2001) in the map 65 displayed on the display unit 33 is selected. According to the data in the icon database 20c, the icon information corresponding to the icon 65a includes 3001 as the same spot icon ID, the icon information corresponding to the icon 65b includes 1002 as the same spot icon ID, and the icon 65c. In the icon information corresponding to, 3003 is included as the same spot icon ID. Therefore, in this example, the determination in step 362 is an affirmative determination.

ステップ364では、ステップ362で見つけた同一地点アイコンが登録された動画の動画IDを取得する。図20の例では、見つかった同一地点アイコンID3001、1002、3003をアイコンIDとして含む動画−アイコンリンク情報66a〜66cをリンクデータベース20dから抽出し、抽出した動画−アイコンリンク情報中の動画ID300、100、300を取得する。ステップ364に続いてはステップ366に進む。   In step 364, the moving image ID of the moving image in which the same spot icon found in step 362 is registered is acquired. In the example of FIG. 20, the moving image-icon link information 66a to 66c including the found same-point icon IDs 3001, 1002, and 3003 as icon IDs are extracted from the link database 20d, and the moving image IDs 300 and 100 in the extracted moving image-icon link information are extracted. , 300 is acquired. Following step 364, control proceeds to step 366.

ステップ366では、表示端末3のユーザの操作によって指定されたアイコンのいずれか1つ以上が登録された動画のすべてについて動画IDを取得する。図20の例では、指定されたアイコン65a〜65cのアイコンID1001、3002、2001をアイコンIDとして含む動画−アイコンリンク情報66d〜66fをリンクデータベース20dから抽出し、抽出した動画−アイコンリンク情報中の動画ID100、300、200を取得する。   In step 366, the moving image ID is acquired for all of the moving images in which any one or more of the icons designated by the operation of the user of the display terminal 3 are registered. In the example of FIG. 20, moving image-icon link information 66d to 66f including the icon IDs 1001, 3002, and 2001 of the specified icons 65a to 65c as icon IDs are extracted from the link database 20d, and the extracted moving image-icon link information Video IDs 100, 300, and 200 are acquired.

続いてステップ368では、ステップ366(および実行していればステップ364)で取得した動画IDを、取得回数が大きい順に並べる。取得回数とは、今回のステップ366(および実行していれば今回のステップ364)で取得された延べ回数である。図20の例では、動画ID100の取得回数は2回であり、動画ID200の取得回数は1回であり、動画ID300の取得回数は3回である。したがって、動画IDの並び順は、動画ID300、動画ID100、動画ID200となる。そして、表示端末3に送信する動画のリストの表示順は、この並び順と同じにする。このようにすることで、表示端末3の表示部33において、取得回数のより多い動画が、すなわち、ユーザ所望のアイコン(またはそれと同等のものを指し示すアイコン)をより多く含んでいる動画が、動画リスト中でより上位に表示されることになる。なお、動画のリストに含める動画の数は、取得回数が1回以上のすべての動画であってもよいし、取得回数の多い順に上位からN個(N=2、3…)であってもよい。また、ステップ368では、最も取得回数の多い1つの動画のみを抽出するようになっていてもよい。   Subsequently, in step 368, the moving image IDs acquired in step 366 (and step 364 if executed) are arranged in descending order of the number of acquisitions. The number of times of acquisition is the total number of times acquired in the current step 366 (and current step 364 if executed). In the example of FIG. 20, the number of acquisitions of the movie ID 100 is 2, the number of acquisitions of the movie ID 200 is 1, and the number of acquisitions of the movie ID 300 is 3. Therefore, the order of the moving image IDs is the moving image ID 300, the moving image ID 100, and the moving image ID 200. Then, the display order of the list of moving images transmitted to the display terminal 3 is the same as this arrangement order. By doing in this way, in the display unit 33 of the display terminal 3, a moving image having a larger number of acquisitions, that is, a moving image including more user-desired icons (or icons indicating the equivalents thereof) It will be displayed higher in the list. Note that the number of videos included in the video list may be all videos with one or more acquisition times, or N (N = 2, 3,...) From the top in the descending order of the number of acquisitions. Good. In step 368, only one moving image with the largest number of acquisitions may be extracted.

[4]アイコン検索およびアイコン検索に続く動画再生開始フレーム決定
次に、アイコン検索およびアイコン検索に続く動画再生開始フレーム決定について説明する。データサーバ2において複数の動画およびアイコンが登録されている状態で、表示端末3(第1の表示端末に相当する)のユーザは、データサーバ2に所望のアイコンを検索させ、検索の結果抽出されたアイコン(第1のアイコンの一例に相当する)を、そのアイコンの指し示す地点を撮影した動画(第1の動画の一例に相当する)と共に閲覧することができる。図21に、アイコン検索およびアイコン検索に続く動画再生開始フレーム決定のためのデータサーバ2および表示端末3の作動の一例をシーケンス図で表す。
[4] Determination of moving image reproduction start frame following icon search and icon search Next, determination of moving image reproduction start frame following icon search and icon search will be described. In a state where a plurality of moving images and icons are registered in the data server 2, the user of the display terminal 3 (corresponding to the first display terminal) causes the data server 2 to search for a desired icon and is extracted as a result of the search. The icon (corresponding to an example of the first icon) can be viewed together with a moving image (corresponding to an example of the first moving image) in which the point indicated by the icon is captured. FIG. 21 is a sequence diagram illustrating an example of operations of the data server 2 and the display terminal 3 for determining a moving image reproduction start frame following icon search and icon search.

まず表示端末3の制御部32は、入力部30に対するユーザのアイコン検索操作(アイコンを検索するための操作)を受け付け(ステップ151)、続いて受け付けたアイコン検索操作の内容を示す情報をデータサーバ2に送信する(ステップ152)。データサーバ2の制御部22は、このアイコン検索操作の内容の情報を受信し(ステップ153)、受信した情報に応じた方法でアイコン検索処理を行う(ステップ154)。アイコン検索処理では、アイコンデータベース20cからアイコン検索操作の内容に適合するアイコンを抽出する。   First, the control unit 32 of the display terminal 3 accepts a user icon search operation (operation for searching for an icon) on the input unit 30 (step 151), and subsequently receives information indicating the content of the received icon search operation as a data server. 2 (step 152). The control unit 22 of the data server 2 receives information on the contents of the icon search operation (step 153), and performs icon search processing by a method according to the received information (step 154). In the icon search process, an icon that matches the content of the icon search operation is extracted from the icon database 20c.

抽出できたアイコンが1つである場合、そのまま抽出したアイコン(第1のアイコンの一例に相当する)を対象として動画再生開始フレーム決定処理を実行し(ステップ161)、その際必要であれば表示端末3に対して動画選択の問い合わせを行い、問い合わせを受けた表示端末3の制御部32は、ユーザの操作に応じて動画を選択し、その選択結果をデータサーバ2に送信する(ステップ162)。   When the number of extracted icons is one, the moving image reproduction start frame determination process is executed on the extracted icon (corresponding to an example of the first icon) as it is (step 161), and displayed if necessary. The control unit 32 of the display terminal 3 that has made an inquiry to the terminal 3 for selecting a moving image selects the moving image in response to a user operation, and transmits the selection result to the data server 2 (step 162). .

そしてデータサーバ2の制御部22は、動画再生開始フレーム決定処理によって特定した動画の開始フレーム以降を表示端末3に表示させるために必要な情報(動画情報、地図情報、アイコン情報、動画−地図リンク情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報等)をデータベース部20から取得して表示端末3に送信し(ステップ163)、表示端末3の制御部32はこの情報中の動画を受信して当該動画の当該開始フレーム以降を再生し、表示部33に表示させる(ステップ164)。   Then, the control unit 22 of the data server 2 includes information (moving image information, map information, icon information, moving image-map link) necessary for causing the display terminal 3 to display the moving image starting frame specified by the moving image reproduction start frame determination process. Information, video-icon link information, map-icon link information, etc.) are acquired from the database unit 20 and transmitted to the display terminal 3 (step 163), and the control unit 32 of the display terminal 3 receives the video in this information. Then, after the start frame of the moving image is reproduced, it is displayed on the display unit 33 (step 164).

ステップ154のアイコン検索処理で抽出できたアイコンが複数個ある場合、抽出したアイコンのリストおよびアイコン付加情報等を検索結果として表示端末3に送信する(ステップ155)。表示端末3の制御部32はこの検索結果を受信し(ステップ156)、受信した検索結果を表示部33に表示させる(ステップ157)。そして表示端末3のユーザが入力部30を用いて表示されたアイコンのリストのうちから1つのアイコンを選択すると(ステップ158)、制御部32はその選択されたアイコンを指定する情報をデータサーバ2に送信する(ステップ159)。そしてデータサーバ2の制御部22はこの情報を受信して、受信した情報中の指定に従って、抽出するアイコンを1つ(第1のアイコンの一例に相当する)に絞る(ステップ160)。   If there are a plurality of icons extracted by the icon search process in step 154, the extracted icon list, icon additional information, and the like are transmitted to the display terminal 3 as search results (step 155). The control unit 32 of the display terminal 3 receives this search result (step 156), and displays the received search result on the display unit 33 (step 157). When the user of the display terminal 3 selects one icon from the list of icons displayed using the input unit 30 (step 158), the control unit 32 stores information specifying the selected icon in the data server 2. (Step 159). Then, the control unit 22 of the data server 2 receives this information, and narrows down the extracted icons to one (corresponding to an example of the first icon) in accordance with the designation in the received information (step 160).

ここで、ステップ154のアイコン検索処理について詳細に説明する。図22に、アイコン検索処理のフローチャートを示す。アイコン検索処理においては、表示端末3から受信したアイコン検索操作の内容の情報に基づいて検索モードを決定する(ステップ403)。検索モードとしては、“タグ、キーワード、種別、ランキング検索モード”、“地図から検索モード”、“動画から検索モード”がある。   Here, the icon search process in step 154 will be described in detail. FIG. 22 shows a flowchart of icon search processing. In the icon search process, the search mode is determined based on the information about the contents of the icon search operation received from the display terminal 3 (step 403). Search modes include “tag, keyword, type, ranking search mode”, “search mode from map”, and “search mode from video”.

“タグ、キーワード、種別、ランキング検索モード”は、アイコン情報中のタグの文字列の検索、アイコン情報中の各種文字列の検索、アイコン情報中の種別の検索、あるいは、アイコン情報中の選択回数の最上位の複数件(例えば上位5件)の検索のうちいずれか1つを実行する検索モードである。   “Tag, keyword, type, ranking search mode” is a search for a character string of a tag in icon information, a search for various character strings in icon information, a search for a type in icon information, or a selection count in icon information This is a search mode for executing any one of a plurality of top-most searches (for example, top five).

表示端末3のユーザが、アイコン検索操作において、「特定のタグ」、「特定のキーワード」、「特定の種別」、「選択ランキングで選択する旨」のうちいずれかを指定した場合、検索モードが“タグ、キーワード、種別、ランキング検索モード”となる。   When the user of the display terminal 3 designates one of “specific tag”, “specific keyword”, “specific type”, and “selection based on selection ranking” in the icon search operation, the search mode is “Tag, keyword, type, ranking search mode”.

“タグ、キーワード、ランキング検索モード”である場合(ステップ405→YES)、制御部22は続いて、ユーザのアイコン検索操作に応じた検索を行う(ステップ410)。つまり、アイコン検索操作で特定のタグが指定された場合、その特定のタグをアイコン付加情報のタグとして含むアイコンを抽出し、アイコン検索操作で特定のキーワードが指定された場合、その特定のキーワードをアイコン付加情報または登録者情報に含むアイコンを抽出し、アイコン検索操作で特定の種別が指定された場合、その特定の種別をアイコン情報中の種別の情報に含むアイコンを抽出し、アイコン検索操作で選択回数ランキングで選択する旨が指定された場合、すべてのアイコンのうち、アイコン付加情報中の選択回数が最も高い所定の複数個を抽出する。なお、各アイコン付加情報中の選択回数の値は、対応するアイコンの登録時にはゼロに設定され、対応するアイコンが表示端末3のユーザによって1回選択されたときに、1回分増加させるようになっている。   In the case of “tag, keyword, ranking search mode” (step 405 → YES), the control unit 22 subsequently performs a search according to the user icon search operation (step 410). In other words, when a specific tag is specified in the icon search operation, an icon including the specific tag as a tag of icon additional information is extracted, and when a specific keyword is specified in the icon search operation, the specific keyword is When an icon included in the icon additional information or registrant information is extracted and a specific type is specified in the icon search operation, an icon including the specific type in the type information in the icon information is extracted, and the icon search operation When selecting to be selected in the selection number ranking is selected, a predetermined plurality of icons having the highest number of selections in the icon additional information are extracted from all icons. Note that the value of the number of selections in each icon additional information is set to zero when the corresponding icon is registered, and is increased by one when the corresponding icon is selected once by the user of the display terminal 3. ing.

“地図から検索モード”は、ユーザがアイコン検索操作として、表示端末3の表示部33に表示されている地図中のアイコン(例えば、図16の地図画像61中のアイコン61a〜61f)のうち1つを指定した場合の検索モードである。“地図から検索モード”である場合(ステップ425→YES)、制御部22は続いて、指定されたアイコンを抽出する(ステップ430)。   The “search from map mode” is one of icons in the map (for example, icons 61 a to 61 f in the map image 61 in FIG. 16) displayed on the display unit 33 of the display terminal 3 as an icon search operation by the user. This is the search mode when one is specified. When it is “search from map mode” (step 425 → YES), the control unit 22 subsequently extracts the designated icon (step 430).

“動画から検索モード”は、ユーザがアイコン検索操作として、表示端末3の表示部33に表示されている動画中のアイコン(例えば、図16の動画62中のアイコン61a)のうち1つを指定した場合の検索モードである。“動画から検索モード”である場合(ステップ435→YES)、制御部22は続いて、指定されたアイコンを抽出する(ステップ440)。   “Search mode from video” designates one of the icons in the video displayed on the display unit 33 of the display terminal 3 (for example, the icon 61a in the video 62 in FIG. 16) as the icon search operation by the user. This is the search mode when When it is “search mode from moving image” (step 435 → YES), the control unit 22 subsequently extracts the designated icon (step 440).

次に、図21のステップ161の動画再生開始フレーム決定処理について詳細に説明する。図23に、この動画再生開始フレーム決定処理のフローチャートを示す。また、図24に、この動画再生開始フレーム決定処理における処理手順を模式的に示す。   Next, the moving image reproduction start frame determination process in step 161 of FIG. 21 will be described in detail. FIG. 23 shows a flowchart of the moving image reproduction start frame determination process. FIG. 24 schematically shows a processing procedure in the moving image reproduction start frame determination process.

まず制御部22は、ステップ510で、ステップ154またはステップ160において抽出された1つのアイコンのアイコン情報中に、同一地点アイコンIDがあるか否かを判定し、なければ続いてステップ520に進み、あれば続いてステップ530に進む。   First, in step 510, the control unit 22 determines whether or not there is the same spot icon ID in the icon information of one icon extracted in step 154 or 160, and if not, the process proceeds to step 520. If there is, proceed to step 530.

ステップ520では、抽出されたアイコン(第1のアイコンの一例に相当する)の登録先の動画(第1の動画の一例に相当する)の動画IDを、当該アイコンに対応する動画−アイコンリンク情報から特定し(図24の矢印71参照)、特定した動画IDを含む動画情報を取得する(矢印72参照)。   In step 520, the moving image ID of the moving image (corresponding to an example of the first moving image) of the registered destination of the extracted icon (corresponding to an example of the first icon) is used as the moving image-icon link information corresponding to the icon. (See arrow 71 in FIG. 24), and the moving image information including the identified moving image ID is acquired (see arrow 72).

ステップ530では、ステップ510で見つけた同一地点アイコンIDのそれぞれについて、登録先の動画をステップ520と同様に当該同一地点アイコンIDに対応する動画−アイコンリンク情報から特定し(矢印71参照)、特定した動画をリスト化し、そのリストを、アイコン選択の問い合わせとして表示端末3に送信する。なお、この際に、特定した動画と、その動画の特定に用いた動画−アイコンリンク情報との対応関係を記憶しておく。   In step 530, for each of the same spot icon IDs found in step 510, the registration destination video is specified from the video-icon link information corresponding to the same spot icon ID as in step 520 (see arrow 71). The moving images are listed, and the list is transmitted to the display terminal 3 as an icon selection inquiry. At this time, the correspondence relationship between the specified moving image and the moving image-icon link information used for specifying the moving image is stored.

表示端末3の制御部32は、この問い合わせを受信して表示部33に表示させ、リストのうち1つの動画(第1の動画の一例に相当する)をユーザの選択操作に応じて選択し、選択結果の動画の動画IDをデータサーバ2に送信する(図21のステップ162)。   The control unit 32 of the display terminal 3 receives this inquiry and displays it on the display unit 33, selects one video from the list (corresponding to an example of the first video) according to the user's selection operation, The moving image ID of the selected moving image is transmitted to the data server 2 (step 162 in FIG. 21).

するとデータサーバ2の制御部22は、ステップ540で、この選択結果を受信すると共に、受信した選択結果の動画IDに対応する動画情報を取得する(矢印72参照)。   Then, the control part 22 of the data server 2 receives this selection result at step 540, and acquires the moving image information corresponding to the moving image ID of the received selection result (see arrow 72).

ステップ520または540に続いては、ステップ550で、再生する動画に対応する動画−アイコンリンク情報を読み出す。   Subsequent to step 520 or 540, in step 550, the moving image-icon link information corresponding to the moving image to be reproduced is read.

ここで、再生する動画に対応する動画−アイコンリンク情報は、ステップ520を実行した場合は、抽出されたアイコンに対応する動画−アイコンリンク情報である。   Here, the moving image-icon link information corresponding to the moving image to be reproduced is the moving image-icon link information corresponding to the extracted icon when step 520 is executed.

また、再生する動画に対応する動画−アイコンリンク情報は、ステップ530、540を実行した場合は、ステップ510で見つけた同一地点アイコンIDのそれぞれに対応する動画−アイコンリンク情報のうち、ステップ540で受信した選択結果の動画IDを含む動画−アイコンリンク情報である。   Also, the video-icon link information corresponding to the video to be played back is obtained in step 540 among the video-icon link information corresponding to each of the same spot icon ID found in step 510 when steps 530 and 540 are executed. This is moving image-icon link information including the moving image ID of the received selection result.

続いてステップ560では、読み出した動画アイコンリンク情報中の表示開始点情報から、アイコン表示開始フレーム(アイコン表示フレーム区間の始点に相当する)を読み出し、このアイコン表示開始フレームを、動画の再生開始位置として特定する(図24の矢印73、74参照)。ステップ560の後、動画再生開始フレーム決定処理を終了する。   Subsequently, in step 560, an icon display start frame (corresponding to the start point of the icon display frame section) is read out from the display start point information in the read video icon link information, and this icon display start frame is used as the video playback start position. (See arrows 73 and 74 in FIG. 24). After step 560, the moving image playback start frame determination process ends.

このように、制御部22は、表示端末3(第1の表示端末の一例に相当する)のユーザの検索操作に基づいて1つのアイコン(第1のアイコンの一例に相当する)を抽出し、そのアイコン(またはそのアイコンと同じ地点を指し示しているアイコン)が登録された動画を表示端末3で再生させる際に、抽出したアイコンの表示開始フレームの情報を表示端末3に送信することで、表示端末3で、当該アイコンの表示開始フレームから当該動画を再生させる。   As described above, the control unit 22 extracts one icon (corresponding to an example of the first icon) based on the search operation of the user of the display terminal 3 (corresponding to an example of the first display terminal), When the moving image in which the icon (or the icon pointing to the same point as the icon) is registered is played on the display terminal 3, the display start frame information of the extracted icon is transmitted to the display terminal 3, thereby displaying On the terminal 3, the moving image is reproduced from the display start frame of the icon.

このようにすることの意義について、以下説明する。地図上に表示されたアイコンをユーザが選択したときに、そのアイコンが登録された動画の再生をそのアイコンが表示されている地点から開始できるようにすると、再生開始と共にそのアイコンを閲覧することができるので便利である。しかし、地図上のアイコン表示地点は施設が存在する場所であり、その地点を動画再生開始地点としてしまうと、見たい施設の情報をほとんど見ることができない。これを解決するために、アイコン表示地点から一定距離だけ手前からアイコンを表示するようにしてもよいが、このようにすると、アイコン毎にアイコン表示開始のタイミングを変えることができない。   The significance of doing this will be described below. When the user selects an icon displayed on the map, if the playback of the video with the icon registered can be started from the point where the icon is displayed, the icon can be viewed as soon as playback starts. It is convenient because it can. However, the icon display point on the map is a place where the facility exists, and if the point is set as the moving image reproduction start point, it is hardly possible to see the information of the desired facility. In order to solve this, an icon may be displayed from a certain distance from the icon display point. However, if this is done, the icon display start timing cannot be changed for each icon.

そこで、上記のように、動画−アイコンリンク情報において、アイコン毎にアイコンの表示開始・終了フレームを記録しておくことで、アイコン毎に表示開始フレームを設定できる。また、動画情報および地図情報と、動画−アイコンリンク情報を分けて記録し、動画−アイコンリンク情報に表示開始フレームの情報を含めておくことで、アイコンを選択して動画を再生する際、動画毎に違う地点から再生することができ、ユーザにとって見やすい動画を提供することが可能となる。   Therefore, as described above, in the moving image-icon link information, the display start frame can be set for each icon by recording the icon display start / end frame for each icon. In addition, when video information and map information and video-icon link information are recorded separately and information on the display start frame is included in the video-icon link information, when the video is selected and played, Each video can be reproduced from a different point, and it is possible to provide an easy-to-view video for the user.

[5]地図・動画表示
次に、上述した動画検索によって再生する動画が決定し、あるいは、上述した「アイコン検索およびアイコン検索に続く動画再生開始フレーム決定」によって再生する動画および再生開始フレームが決定した後に、地図、動画等を表示端末3に表示させるための作動について説明する。以下では、再生する動画を再生動画(第1の動画の一例に相当する)という。図25に、地図および動画の表示処理の作動を示すシーケンス図を示す。
[5] Map / Movie Display Next, a movie to be played is determined by the above-described movie search, or a movie to be played and a playback start frame are determined by the above-described “video search start frame determination following icon search and icon search”. After that, an operation for displaying a map, a moving image or the like on the display terminal 3 will be described. Hereinafter, the moving image to be reproduced is referred to as a reproduced moving image (corresponding to an example of the first moving image). FIG. 25 is a sequence diagram showing the operation of map and moving image display processing.

まずデータサーバ2の制御部22は、再生動画および再生動画の撮影地点周辺の地図等を表示端末3に表示させるため、必要なデータを表示端末3に送信する(ステップ171)。送信するデータは、図4に示すように、動画情報、地図情報、アイコン情報、動画−地図リンク情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報を含む。そして、「アイコン検索およびアイコン検索に続く動画再生開始フレーム決定」によって再生開始フレームを決定している場合には、更に、再生する動画の再生開始フレームの情報も含む。   First, the control unit 22 of the data server 2 transmits necessary data to the display terminal 3 in order to cause the display terminal 3 to display the reproduced moving image and the map around the shooting point of the reproduced moving image (step 171). As shown in FIG. 4, the data to be transmitted includes moving image information, map information, icon information, moving image-map link information, moving image-icon link information, and map-icon link information. When the playback start frame is determined by “icon search and moving image playback start frame determination following icon search”, information on the playback start frame of the moving image to be played back is further included.

送信する動画情報は、再生する動画の動画情報である。また、送信する地図情報は、再生する動画の撮影経路(動画−地図リンク情報の動画経路情報に基づいて特定する)を含む範囲の地図情報である。   The moving image information to be transmitted is the moving image information of the moving image to be reproduced. The map information to be transmitted is map information in a range including a shooting route of the moving image to be reproduced (specified based on the moving image route information of the moving image-map link information).

また、送信するアイコン情報は、送信する地図範囲中にアイコン表示地点(地図−アイコンリンク情報に基づいて特定する)が存在するすべてのアイコンのアイコン情報に加え、それらアイコン情報中の同一地点アイコンIDをアイコンIDとして有するすべてのアイコン情報である。   Further, the icon information to be transmitted includes the icon information of all icons having icon display points (specified based on the map-icon link information) in the map range to be transmitted, and the same point icon ID in the icon information. Are all icon information having as an icon ID.

また、送信する動画−地図リンク情報は、送信する動画情報に対応する動画−地図リンク情報、および、送信する地図中に登録されたすべての動画に対応する動画−地図リンク情報である。   Moreover, the moving image-map link information to be transmitted is the moving image-map link information corresponding to the moving image information to be transmitted and the moving image-map link information corresponding to all the moving images registered in the transmitted map.

また、送信する動画−アイコンリンク情報は、送信するアイコン情報に対応するすべての動画−アイコンリンク情報である。また、送信する地図−アイコンリンク情報は、送信するアイコン情報に対応するすべての地図−アイコンリンク情報である。   The moving image-icon link information to be transmitted is all moving image-icon link information corresponding to the transmitted icon information. The map-icon link information to be transmitted is all map-icon link information corresponding to the icon information to be transmitted.

表示端末3の制御部32は、このようにして送信されたデータを受信すると(ステップ172)、地図表示処理を実行する(ステップ173)と共に、動画再生処理を実行する(ステップ174)。この地図表示処と動画再生処理は、制御部32において並列処理またはタイムシェアリング方式で実質的に同時に実行されるようになっっていてもよいし、地図表示処、動画再生処理の順に実行されるようになっていてもよい。   When receiving the data transmitted in this way (step 172), the control unit 32 of the display terminal 3 executes the map display process (step 173) and the moving image reproduction process (step 174). The map display process and the moving image reproduction process may be executed substantially simultaneously by the control unit 32 in parallel processing or a time sharing method, or are executed in the order of the map display process and the moving image reproduction process. It may come to be.

そして、この動画再生処理において、表示部33において表示されたリンク先にある情報を必要に応じてデータサーバ2に要求し、その要求を受信したデータサーバ2の制御部22は、当該リンク先にある情報を要求元の表示端末3に送信する(ステップ175)。そしてこのリンク先にある情報を受信した表示端末3の制御部32は、リンク先にある情報を表示部33に表示させる。   Then, in this moving image reproduction process, the data server 2 is requested for information on the link destination displayed on the display unit 33 as necessary, and the control unit 22 of the data server 2 receiving the request sends the information to the link destination. Certain information is transmitted to the requesting display terminal 3 (step 175). Then, the control unit 32 of the display terminal 3 that has received the information at the link destination causes the display unit 33 to display the information at the link destination.

ここで、地図表示処理について詳細に説明する。図26に、地図表示処理のフローチャートを示す。地図表示処理において制御部32は、まずステップ1505で、データサーバ2から受信した地図情報を用いて地図を表示部33に表示させる。続いてステップ1510で、表示させた地図上に再生動画の撮影地点(より具体的には撮影経路)を強調表示させる。再生動画の撮影経路は、再生動画の動画−地図リンク情報中の動画経路情報に基づいて特定する。   Here, the map display process will be described in detail. FIG. 26 shows a flowchart of the map display process. In the map display process, the control unit 32 first displays a map on the display unit 33 using the map information received from the data server 2 in step 1505. Subsequently, in step 1510, the shooting point (more specifically, shooting route) of the reproduced moving image is highlighted on the displayed map. The shooting path of the playback video is specified based on the video path information in the playback video-map link information.

続いてステップ1515では、受信したすべてのアイコン情報のアイコンリストを作成する。つまり、受信したすべてのアイコン情報中のすべてのアイコンIDから成るリストを作成する。続いてステップ1520では、アイコンリストから1つのアイコンIDを抽出する。この際、抽出したアイコンIDはアイコンリストから削除する。   In step 1515, an icon list of all received icon information is created. That is, a list including all icon IDs in all received icon information is created. In step 1520, one icon ID is extracted from the icon list. At this time, the extracted icon ID is deleted from the icon list.

続いてステップ1525では、抽出したアイコンIDのアイコン情報に同一地点アイコンIDが含まれているか否かを判定し、含まれていなければ続いてステップ1530を実行し、含まれていれば続いてステップ1535を実行する。   Subsequently, in step 1525, it is determined whether or not the icon information of the extracted icon ID includes the same spot icon ID. If not included, step 1530 is executed. If included, step 1530 follows. 1535 is executed.

ステップ1530では、抽出したアイコンIDの地図−アイコンリンク情報から、アイコン表示地点情報を取得し、続いてステップ1550で、取得したアイコン表示地点情報が示す地点を、抽出したアイコンの地図上の表示地点として確定する。   In step 1530, icon display point information is acquired from the map-icon link information of the extracted icon ID. Subsequently, in step 1550, the point indicated by the acquired icon display point information is displayed on the map of the extracted icon. Confirm as

抽出したアイコンIDのアイコン情報が同一地点アイコンIDを含む場合のステップ1535では、それら同一地点アイコンIDをアイコンIDとして有する地図−アイコンリンク情報を読み出し、それら地図−アイコンリンク情報の各々から、アイコン表示地点情報とアイコン表示地点確度情報の組を取り出す。また同様に、ステップ1520で抽出したアイコンIDの地図−アイコンリンク情報からも、アイコン表示地点情報とアイコン表示地点確度情報の組を取り出す。   In step 1535 when the icon information of the extracted icon ID includes the same spot icon ID, map-icon link information having the same spot icon ID as the icon ID is read, and icon display is performed from each of the map-icon link information. A set of point information and icon display point accuracy information is extracted. Similarly, a set of icon display point information and icon display point accuracy information is extracted from the map-icon link information of the icon ID extracted in step 1520.

ステップ1540では、取り出したアイコン表示地点情報とアイコン表示地点確度情報の組を用いて、アイコン表示地点の重み付き平均を算出する。この算出の際、アイコン表示地点確度情報の値(すなわち、“高”または“低”。図15参照。)には、重み数値を対応付ける。具体的には、“高”には正の数値A(例えば0.7)を、“低”には数値Aより小さい正の数値B(例えば0.3)を対応付ける。すなわち、確度が高いほど重み数値は大きい。   In step 1540, a weighted average of the icon display points is calculated using the set of the icon display point information and the icon display point accuracy information taken out. In this calculation, the value of the icon display point accuracy information (ie, “high” or “low”, see FIG. 15) is associated with a weight value. Specifically, a positive numerical value A (for example, 0.7) is associated with “high”, and a positive numerical value B (for example, 0.3) smaller than the numerical value A is associated with “low”. That is, the higher the accuracy, the larger the weight value.

その上で、アイコン表示地点の重み付き平均の算出は、以下のように行う。すなわち、P=Σ(w×x)/Σwを算出する。ここで、Σは添字iについての総和を表し、iは取り出した各組に1から順に割り当てられる自然数であり、取り出したi番目の組の中のアイコン表示地点情報が示す地点がx(2次元ベクトル値)であり、i番目の組の中のアイコン表示地点確度情報に対応する重み数値がw(具体的な値はAまたはB)である。 In addition, the calculation of the weighted average of the icon display points is performed as follows. That is, P = Σ (w i × x i ) / Σw i is calculated. Here, Σ represents the sum of the subscript i, i is a natural number assigned to each extracted group in order from 1, and the point indicated by the icon display point information in the extracted i-th group is x i (2 Dimensional vector value), and the weight value corresponding to the icon display point accuracy information in the i-th set is w i (specific value is A or B).

重み付き平均の算出例を、図27に概略的に示す。動画75に登録されたアイコン75aについては、地図77上のアイコン75aのアイコン表示地点の算出時に、動画75を撮影した動画撮影部16のカメラ画角が分からなかったので、アイコン表示地点確度情報の値は“低”になったとする。   An example of calculating the weighted average is schematically shown in FIG. For the icon 75a registered in the movie 75, the camera angle of view of the movie shooting unit 16 that shot the movie 75 was not known when calculating the icon display point of the icon 75a on the map 77. It is assumed that the value becomes “low”.

そして、動画75とは別の動画76(ただし撮影経路は一部重複している)に登録されたアイコン76aについては、地図77上のアイコン76aのアイコン表示地点の算出時に、動画76を撮影した動画撮影部16のカメラ画角が分かったので、アイコン表示地点確度情報の値は“高”になったとする。   For the icon 76a registered in the video 76 different from the video 75 (however, the shooting routes partially overlap), the video 76 was shot when the icon display point of the icon 76a on the map 77 was calculated. Since the camera angle of view of the moving image shooting unit 16 is known, it is assumed that the value of the icon display point accuracy information is “high”.

そして、アイコン75aのアイコン情報が同一地点アイコンIDとしてアイコン76aのアイコンを有しているとする。すると、重み付き平均の算出は、アイコン75a、76aの地図上の地点をそれぞれx1、x2とすると、P=(B×x1+A×x2)/(A+B)となる。   It is assumed that the icon information of the icon 75a has the icon 76a as the same spot icon ID. Then, the weighted average is calculated as P = (B × x1 + A × x2) / (A + B), where x1 and x2 are points on the map of the icons 75a and 76a, respectively.

続いてステップ1545では、同一地点アイコンIDと同じアイコンIDをアイコンリストから削除する。このようにすることで、同じ地点を指し示す複数のアイコンを地図に重複して表示することがなくなる。続いて、ステップ1550では、このようにして算出された地点P(2次元ベクトル値)を、抽出したアイコンの地図上の表示地点として確定する。   In step 1545, the same icon ID as the same spot icon ID is deleted from the icon list. By doing so, a plurality of icons pointing to the same point are not displayed in duplicate on the map. Subsequently, in Step 1550, the point P (two-dimensional vector value) calculated in this way is determined as a display point on the map of the extracted icon.

ステップ1550に続くステップ1555では、アイコンリストが空か否かを判定し、空ならば地図表示処理は終了し、空でないなら再度ステップ1520に処理を戻す。このようにすることで、異なる地点を指し示しているアイコン毎に、ステップ1520〜1550の処理が実行され、そのアイコンの地図上の表示地点が確定する。   In step 1555 following step 1550, it is determined whether or not the icon list is empty. If the icon list is empty, the map display processing ends. If not, the processing returns to step 1520 again. By doing in this way, the process of steps 1520-1550 is performed for every icon which points to a different point, and the display point on the map of the icon is decided.

このように、あるアイコンAを地図上に表示させるときに、そのアイコンと同一の地点(施設、自然構造物等)を指し示す(1つまたは複数の)アイコンBが他にある場合、それらアイコンAの仮の表示地点とアイコンBの仮の表示地点との重み付け平均の結果の位置を、実際の地図上のアイコンAの表示地点として確定する。そして、重み付け平均に用いる重み数値は、それら仮の表示地点の確度が高いほど大きい。   In this way, when a certain icon A is displayed on the map, if there is another icon (one or more) pointing to the same point (facility, natural structure, etc.) as that icon, these icons A The position of the result of the weighted average of the temporary display point of and the temporary display point of the icon B is determined as the display point of the icon A on the actual map. And the weight numerical value used for a weighted average is so large that the accuracy of these temporary display points is high.

このようにすることの意義について、以下説明する。同一の地点(施設、自然構造物等)を指し示すアイコンが複数登録されている場合、仮にはじめに付加されたアイコン情報を用いて表示地点を決めてしまうと、後からよりよい位置精度の表示地点が算出されたとしてもそれを反映することができない。   The significance of doing this will be described below. If a plurality of icons pointing to the same point (facility, natural structure, etc.) are registered, if the display point is determined using the icon information added at the beginning, a display point with better position accuracy will be obtained later. Even if it is calculated, it cannot be reflected.

そこで、上記のように、あるアイコンの表示地点を、そのアイコンと同じ地点を指し示すアイコンの表示地点を用いて補正する。このようにすることで、アイコンの地図上の表示地点をより正確に決定することができる。   Therefore, as described above, the display point of an icon is corrected using the display point of the icon indicating the same point as the icon. By doing in this way, the display point on the map of an icon can be determined more correctly.

次に、図26のステップ174の動画再生処理について説明する。図28に、動画再生処理のフローチャートを示す。制御部32は、この動画再生処理において、まずステップ605で、再生動画は動画検索で抽出されたものであるか否かを判定する。再生動画が動画検索で抽出されたものであれば、再生動画の再生開始フレームを指定する情報をデータサーバ2から受けておらず、再生動画が動画検索で抽出されたものでないならば、すなわち、再生動画が「アイコン検索およびアイコン検索に続く動画再生開始フレーム決定」によって決定されている場合は、再生動画の再生開始フレームを指定する情報をデータサーバ2から受けている。したがって、再生動画の再生開始フレームを指定する情報をデータサーバ2から受けていないかいるかに基づいて、上記判定を行うことができる。   Next, the moving image reproduction process in step 174 of FIG. 26 will be described. FIG. 28 shows a flowchart of the moving image reproduction process. In this moving image reproduction process, the control unit 32 first determines in step 605 whether the reproduced moving image has been extracted by moving image search. If the playback video is extracted by the video search, information specifying the playback start frame of the playback video is not received from the data server 2, and if the playback video is not extracted by the video search, that is, When the playback video is determined by “icon search and video playback start frame determination following icon search”, information specifying the playback start frame of the playback video is received from the data server 2. Therefore, the above determination can be made based on whether information specifying the playback start frame of the playback video is received from the data server 2.

動画検索である場合、続いてステップ610で、再生動画の先頭のフレームを動画再生位置に設定する。動画検索でない場合、続いてステップ615で、受信した動画再生開始フレームの指定に従って、再生動画の再生開始フレームを決定する。   If it is a video search, then in step 610, the top frame of the playback video is set as the video playback position. If it is not a video search, then in step 615, the playback start frame of the playback video is determined in accordance with the received video playback start frame designation.

ステップ610または615に続いては、ステップ620で、再生動画に登録されたアイコン(それぞれが第1のアイコンの一例に相当する)のアイコンIDを取得する。具体的には、データサーバ2からステップ171で受信した動画−アイコンリンク情報のうち、再生動画の動画IDを有する動画−アイコンリンク情報中のアイコンIDを取得する。   Subsequent to step 610 or 615, in step 620, an icon ID of an icon (each corresponding to an example of the first icon) registered in the reproduction moving image is acquired. Specifically, the icon ID in the moving image-icon link information having the moving image ID of the reproduced moving image is acquired from the moving image-icon link information received in step 171 from the data server 2.

続いてステップ625では、再生動画以外の動画に登録され、かつ、再生動画の撮影経路沿いにあるアイコンのアイコンIDを取得する。具体的には、データサーバ2からステップ171で受信した動画−アイコンリンク情報のうち、再生動画以外の動画IDを有する動画−アイコンリンク情報中のアイコンIDを抽出し、それら抽出したアイコンIDを含む地図−アイコンリンク情報を読み出し、読み出した各地図−アイコンリンク情報中のアイコン表示地点情報の示す地点が、再生動画の撮影経路(再生動画の動画−地図リンク情報に基づいて特定できる)の近傍(例えば所定距離以内)であるか否かを判定する。そして、近傍にあると判定したアイコンIDのみを、再生動画以外で登録され、かつ、再生動画の撮影経路沿いにあるアイコンIDとして取得する。   Subsequently, in step 625, the icon ID of an icon registered in a moving image other than the reproduced moving image and along the shooting route of the reproduced moving image is acquired. Specifically, icon IDs in the moving image-icon link information having a moving image ID other than the reproduced moving image are extracted from the moving image-icon link information received in step 171 from the data server 2 and include the extracted icon IDs. The map-icon link information is read out, and the location indicated by the icon display point information in each read map-icon link information is in the vicinity of the shooting path of the playback video (which can be specified based on the video of the playback video-map link information) ( For example, it is determined whether or not the distance is within a predetermined distance. Then, only the icon ID determined to be in the vicinity is acquired as an icon ID that is registered other than the playback video and is along the shooting path of the playback video.

続いてステップ630では、動画中アイコン表示区間・位置決定処理を実行する。この動画中アイコン表示区間・位置決定処理は、ステップ620で取得したアイコン(以下、再生動画登録アイコンという)およびステップ625で取得したアイコン(以下、他動画登録アイコンという)のそれぞれが、再生動画中のどのフレーム区間のどの位置座標に表示されるべきかを決定する処理である。   Subsequently, in step 630, a moving image icon display section / position determination process is executed. In this moving image icon display section / position determination process, the icon acquired in step 620 (hereinafter referred to as a reproduction moving image registration icon) and the icon acquired in step 625 (hereinafter referred to as another moving image registration icon) This is a process for determining which position coordinate of which frame section of the image should be displayed.

この動画中アイコン表示区間・位置決定処理のフローチャートを、図29に示す。制御部32は、この決定処理において、取得した再生動画登録アイコンおよび他動画登録アイコンのそれぞれを対象として、ステップ631〜635に示す処理を実行する。まずステップ631では、現在の対象となっているアイコン(以下、対象アイコンという)が、再生動画登録アイコン(すなわち、再生中の動画で登録されたアイコン)であるか否かを、対象アイコンの動画−アイコンリンク情報中の動画IDに基づいて判定し、再生動画登録アイコンであれば続いてステップ633を実行し、再生動画登録アイコンでなければ、すなわち他動画登録アイコンであれば、続いてステップ635を実行する。   FIG. 29 shows a flowchart of this moving image icon display section / position determination process. In this determination process, the control unit 32 executes the processes shown in steps 631 to 635 for each of the acquired reproduction moving image registration icon and other moving image registration icon. First, in step 631, whether the current target icon (hereinafter referred to as the target icon) is a playback video registration icon (that is, an icon registered in the video being played back) is determined. -Judgment based on the video ID in the icon link information. If it is a playback video registration icon, then step 633 is executed. If it is not a playback video registration icon, that is, if it is another video registration icon, then step 635 Execute.

ステップ633では、対象アイコンは再生動画に登録されているので、その表示フレームの区間および当該区間内の各フレームにおける表示位置座標は、単純に登録時通りとする。すなわち、対象アイコンの動画−アイコンリンク情報から、アイコン表示開始点情報(アイコン表示開始フレームおよび表示開始フレーム中アイコン表示位置)、およびアイコン表示終了点情報(アイコン表示終了フレームおよび表示終了フレーム中アイコン表示位置)を読み出し、読み出した情報に従って、現在のフレーム中における対象アイコンの表示位置座標を決定する。   In step 633, since the target icon is registered in the playback video, the display frame section and the display position coordinates in each frame in the section are simply set as registered. That is, from the moving image-icon link information of the target icon, icon display start point information (icon display start frame and icon display position during display start frame) and icon display end point information (icon display end frame and icon display during display end frame) Position) is read, and the display position coordinates of the target icon in the current frame are determined according to the read information.

具体的には、対象アイコンを表示するフレームの区間(アイコンを表示フレーム区間に相当する)は、表示開始フレームから表示終了フレームまでとし、当該フレーム区間中における対象アイコンの表示位置(フレーム中アイコン表示位置に相当する)、表示開始座標から表示終了座標まで一直線に一定速度で移動するよう設定する。なお、一定速度とは、連続する2つのフレーム間での位置座標の移動距離が一定であることをいう。   Specifically, the section of the frame in which the target icon is displayed (the icon corresponds to the display frame section) is from the display start frame to the display end frame, and the display position of the target icon in the frame section (in-frame icon display). It corresponds to the position), and is set to move from the display start coordinate to the display end coordinate in a straight line at a constant speed. The constant speed means that the movement distance of the position coordinates between two consecutive frames is constant.

一方、対象アイコンが他動画登録アイコンである場合は、再生動画以外に登録された他動画登録アイコンを、再生動画に表示するフレーム区間および位置座標を決めなければならない。しかし、その対象アイコンの再生動画中への表示開始フレームおよび位置、表示終了フレームおよび位置は、当該アイコンの動画−アイコンリンク情報には直接記載されていないので、別途算出する必要がある。   On the other hand, when the target icon is an other moving image registration icon, it is necessary to determine a frame section and position coordinates for displaying the other moving image registration icon registered in addition to the reproduced moving image on the reproduced moving image. However, the display start frame and position and the display end frame and position of the target icon in the reproduced moving image are not directly described in the moving image-icon link information of the icon, and need to be calculated separately.

このために例えば、他動画登録アイコンを登録した他動画の場合と地理的に同じ位置、同じタイミングで表示することを実現してもよい。しかし、そのようにする場合、動画のマッチングによる地点同定処理が必要となる。マッチングは処理負荷が高い。動画の配信サービスにおいては、他動画で登録されたアイコン情報の表示には処理負荷が少なく、ユーザに分かりやすい情報表示方法が望ましい。   For this purpose, for example, it may be possible to realize display at the same position and the same timing as in the case of the other moving image in which the other moving image registration icon is registered. However, when doing so, a point identification process by matching of moving images is required. Matching has a high processing load. In the moving image distribution service, it is desirable to display an icon information registered in another moving image with a processing load that is easy for the user to understand.

そこで、ステップ635では、対象アイコンが登録された他動画中での対象アイコンのアイコン表示開始点情報(アイコン表示開始フレームおよび表示開始フレーム中アイコン表示位置)、およびアイコン表示終了点情報(アイコン表示終了フレームおよび表示終了フレーム中アイコン表示位置)を読み出す。この情報は、対象アイコンの動画−アイコンリンク情報に含まれている。   Therefore, in step 635, the icon display start point information (icon display start frame and icon display position in the display start frame) of the target icon in the other moving image in which the target icon is registered, and icon display end point information (icon display end point). The frame and the icon display position during the display end frame) are read out. This information is included in the moving image-icon link information of the target icon.

続いてステップ637では、他動画登録アイコン表示区間・位置決定処理を実行する。図30に、この他動画登録アイコン表示区間・位置決定処理のフローチャートを示す。この決定処理は、他の動画に登録されたアイコンを、再生動画中のどのフレーム区間のどの位置座標で表示させるかを決めるための処理である。   In step 637, another moving image registration icon display section / position determination process is executed. FIG. 30 shows a flowchart of the other moving image registration icon display section / position determination process. This determination process is a process for determining at which position coordinate of which frame section in the reproduced moving image the icon registered in another moving image is to be displayed.

この決定処理において制御部32は、まずステップ705で、対象アイコンの登録先の他動画と再生動画の移動方向が同じであるか否かを判定する。対象アイコンの登録先の他動画は、対象アイコンの動画−アイコンリンク情報中の動画IDから特定できる。また、当該他動画と再生動画のそれぞれの移動方向は、当該動画の動画−地図リンク情報中の動画経路情報に基づいて特定することができる。ここでいう撮影方向とは、道路に沿った2つの互いに逆な方向(往路方向、復路方向)のどちらであるかを示せる情報である。移動方向が同じであれば続いてステップ710に進み、同じでなければ(すなわち逆であれば)続いてステップ715に進む。   In this determination process, the control unit 32 first determines in step 705 whether or not the moving direction of the reproduced moving image is the same as that of the other moving image to which the target icon is registered. The other moving image of the registration destination of the target icon can be specified from the moving image ID in the moving image-icon link information of the target icon. Moreover, each moving direction of the said other moving image and reproduction | regeneration moving image can be specified based on the moving image route information in the moving image-map link information of the said moving image. The imaging direction here is information that can indicate which of the two directions opposite to each other (outward direction or return direction) along the road. If the movement directions are the same, the process proceeds to step 710. If not (i.e., the reverse), the process proceeds to step 715.

移動方向が同じ場合のステップ710では、他動画における対象アイコンのアイコン表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲と、再生動画において対象アイコンを表示する表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲とが同じになるよう、再生動画において対象アイコンを表示するフレームの区間を決定する。   In step 710 when the moving directions are the same, the shooting point range corresponding to the icon display frame section of the target icon in the other moving image is the same as the shooting point range corresponding to the display frame section displaying the target icon in the reproduced moving image. As described above, the frame section in which the target icon is displayed in the reproduced moving image is determined.

具体的には、図31に示すように、当該他動画に対象アイコンが登録されたフレーム区間(フレーム81aからフレーム81bまで)を、対象アイコンの動画−アイコンリンク情報中の表示開始フレーム、表示終了フレームに基づいて特定し、さらに、そのフレーム区間81a〜81bが撮影された期間に動画撮影装置1が移動した地点範囲82a〜82bを特定し、さらに、その同じ地点範囲82a〜82bを移動したときに撮影された再生動画のフレーム区間(開始フレーム83aから終了フレーム83bまでの区間)を特定し、当該フレーム区間83a〜83bを、再生動画において対象アイコンを表示するフレームの区間とする。   Specifically, as shown in FIG. 31, a frame section (from frame 81a to frame 81b) in which the target icon is registered in the other moving image is displayed as a display start frame and display end in the moving image-icon link information of the target icon. When specifying the point range 82a-82b to which the moving image shooting apparatus 1 has moved during the period when the frame sections 81a-81b were shot, and further moving the same point range 82a-82b A frame section (a section from the start frame 83a to the end frame 83b) of the reproduced moving image shot in the above is specified, and the frame sections 83a to 83b are set as a frame section in which the target icon is displayed in the reproduced moving image.

ここで、フレーム区間81a〜81bの撮影期間に動画撮影装置1が移動した地点範囲82a〜82bは、当該他動画の動画−地図リンク情報中の動画経路情報(撮影時刻と撮影地点の組を複数有する情報)および所定のフレームレートから特定することができる。   Here, the point ranges 82a to 82b to which the moving image shooting apparatus 1 has moved during the shooting period of the frame sections 81a to 81b include moving image path information (a plurality of sets of shooting times and shooting points in the moving image-map link information of the other moving images). Information) and a predetermined frame rate.

すなわち、他動画の開始フレーム81aが他動画中のNa番目のフレームであり、終了フレーム81bが他動画中のNb番目のフレームであり、他動画の撮影開始地点における撮影時刻がT0[秒]である場合、Ta[秒]=T0+(Na−1)/Rの時刻における撮影地点が表示開始地点82aとなり、Tb[秒]=T0+(Na−1)/Rの時刻における撮影地点が表示終了地点82bとなる。ただし、Rは、[フレーム/秒]の単位で表される所定のフレームレートである。   That is, the start frame 81a of the other movie is the Nath frame in the other movie, the end frame 81b is the Nbth frame in the other movie, and the shooting time at the shooting start point of the other movie is T0 [seconds]. In some cases, the shooting point at the time Ta [seconds] = T0 + (Na-1) / R is the display start point 82a, and the shooting point at the time Tb [seconds] = T0 + (Na-1) / R is the display end point. 82b. Here, R is a predetermined frame rate expressed in units of [frame / second].

また、地点範囲82a〜82bを移動したときに撮影された再生動画のフレーム区間83a〜83bも同様に、再生動画の動画−地図リンク情報中の動画経路情報(撮影時刻と撮影地点の組を複数有する情報)および所定のフレームレートから特定することができる。   Similarly, the frame segments 83a to 83b of the reproduced moving image taken when the point ranges 82a to 82b are moved also include moving image path information (a plurality of sets of shooting times and shooting points in the reproduced moving image-map link information). Information) and a predetermined frame rate.

移動方向が逆の場合のステップ715では、他動画における対象アイコンの表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲の長さを算出する。具体的には、対象アイコンの動画−アイコンリンク情報中の表示開始フレーム、表示終了フレーム、および、対象アイコンの動画−地図リンク情報中の動画経路情報に基づいて、表示開始フレームから表示終了フレームまでが撮影された期間に動画撮影装置1が移動した地図上の地点範囲を決定し、さらにその地点範囲の距離(例えば、直線距離または撮影経路に沿った距離)を算出する。   In step 715 in the case where the moving direction is opposite, the length of the shooting point range corresponding to the display frame section of the target icon in the other moving image is calculated. Specifically, from the display start frame to the display end frame based on the display start frame and display end frame in the moving image of the target icon-icon link information and the moving image path information in the moving image of the target icon-map link information. A point range on the map on which the moving image shooting apparatus 1 has moved during the period of shooting is determined, and the distance of the point range (for example, a linear distance or a distance along the shooting route) is calculated.

続いてステップ720では、他動画における対象アイコンのアイコン表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲の終点に対して、当該撮影地点範囲とは撮影経路上で逆の方向から到達するような地点範囲が、再生動画において対象アイコンを表示するフレーム区間に対応する撮影地点範囲となるよう、再生動画において対象アイコンを表示するフレームの区間を決定する。しかも、他動画の表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲の長さAと、再生動画の表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲の長さBとが同じになるようにする。   Subsequently, in step 720, a point range that reaches the end point of the shooting point range corresponding to the icon display frame section of the target icon in another video from the opposite direction on the shooting route with respect to the shooting point range, A section of a frame in which the target icon is displayed in the playback video is determined so that a shooting point range corresponding to a frame section in which the target icon is displayed in the playback video. In addition, the length A of the shooting point range corresponding to the display frame section of the other moving image is set to be the same as the length B of the shooting point range corresponding to the display frame section of the reproduced moving image.

具体的には、図32に示すように、当該他動画に対象アイコンが登録されたフレーム区間(フレーム84aからフレーム84bまで)を、対象アイコンの動画−アイコンリンク情報中の表示開始フレーム、表示終了フレームに基づいて特定し、さらに、そのフレーム区間84a〜84bが撮影された期間に動画撮影装置1が移動した地点範囲85a〜85bを特定する。   Specifically, as shown in FIG. 32, the frame section (from the frame 84a to the frame 84b) in which the target icon is registered in the other moving image is displayed as a display start frame and display end in the moving image-icon link information of the target icon. The point ranges 85a to 85b to which the moving image shooting apparatus 1 has moved during the period in which the frame sections 84a to 84b are shot are specified.

さらに、その地点範囲85a〜85bの終点85bを終点とすると共に、当該終点85から、地点85aから地点85bまでの方向と同じ方向に、ステップ715で決定した距離だけ(地図情報中の)道路に沿って移動した地点85cを始点とする地点範囲85c〜85bを設定する。この地点範囲は、他動画の表示フレーム区間84a〜84bに対応する撮影地点範囲85a〜85bの終点85bに対して、当該撮影地点範囲85a〜85bとは逆の方向から到達するような地点範囲85c〜85bである。   Further, the end point 85b of the point range 85a to 85b is set as an end point, and the road (in the map information) is the distance determined in step 715 in the same direction as the direction from the end point 85 to the point 85a to the point 85b. A point range 85c to 85b starting from the point 85c moved along is set. This point range is a point range 85c that reaches the end point 85b of the shooting point ranges 85a to 85b corresponding to the display frame sections 84a to 84b of other moving images from the opposite direction to the shooting point ranges 85a to 85b. ~ 85b.

さらに、その地点範囲85c〜85bを移動したときに撮影された再生動画のフレーム区間(開始フレーム86cから終了フレーム86bまでの区間)を特定し、当該フレーム区間86c〜86bを、再生動画において対象アイコンを表示するフレームの区間とする。   Further, a frame section of a playback video that is shot when the point range 85c to 85b is moved (a section from the start frame 86c to the end frame 86b) is specified, and the frame sections 86c to 86b are set as target icons in the playback video. Is the section of the frame to display.

ここで、フレーム区間84a〜84bの撮影期間に動画撮影装置1が移動した地点範囲85a〜85bは、当該他動画の動画−地図リンク情報中の動画経路情報および所定のフレームレートから特定することができる。また、地点範囲85c〜85bを移動したときに撮影された再生動画のフレーム区間86c〜86bも同様に、再生動画の動画−地図リンク情報中の動画経路情報および所定のフレームレートから特定することができる。   Here, the spot ranges 85a to 85b to which the moving image shooting apparatus 1 has moved during the shooting period of the frame sections 84a to 84b can be specified from the moving image path information in the moving image-map link information of the other moving image and a predetermined frame rate. it can. Similarly, the frame sections 86c to 86b of the reproduced moving image captured when the point ranges 85c to 85b are moved can be specified from the moving image information of the reproduced moving image-map link information and the predetermined frame rate. it can.

ステップ710、720に続くステップ725では、再生動画において対象アイコンを表示するフレーム区間中の各フレームにおいて、どの位置座標に対象アイコンを表示するかを決定する。具体的には、再生動画の撮影地点に対し、対象アイコンが左右どちらに地点登録されているかを判定し、フレーム中の判定された側の位置(例えば右上隅、左上隅等)に対象アイコンを表示させる。   In step 725 following steps 710 and 720, it is determined at which position coordinates the target icon is displayed in each frame in the frame section in which the target icon is displayed in the reproduced moving image. Specifically, it is determined whether the target icon is registered to the left or right with respect to the shooting point of the playback video, and the target icon is placed at the determined position in the frame (for example, upper right corner, upper left corner, etc.). Display.

例えば、図31に示すように、再生動画と対象アイコンが登録された他動画とで移動方向が同じ場合、当該他動画のフレーム中の対象アイコンの位置87が中央より右側なら右側に、中央より左側なら左側に、再生動画の各フレーム中の対象アイコンの表示位置88を決定する。また、図32に示すように、再生動画と対象アイコンが登録された他動画とで移動方向が逆の場合、当該他動画のフレーム中の対象アイコンの位置89が中央より右側なら左側に、中央より左側なら右側に、再生動画の各フレーム中の対象アイコンの表示位置90を決定する。ステップ725の後、他動画登録アイコン表示区間・位置決定処理が終了する。他動画登録アイコン表示区間・位置決定処理が終了すると、図29のステップ637も終了する。   For example, as shown in FIG. 31, when the moving direction is the same for the playback video and the other video in which the target icon is registered, if the position 87 of the target icon in the frame of the other video is on the right side from the center, the right side and the center If it is on the left side, the display position 88 of the target icon in each frame of the playback moving image is determined on the left side. Also, as shown in FIG. 32, when the moving direction is reversed between the playback video and the other video in which the target icon is registered, if the position 89 of the target icon in the frame of the other video is on the right side from the center, If it is on the left side, the display position 90 of the target icon in each frame of the playback moving image is determined on the right side. After step 725, the other moving image registration icon display section / position determination process ends. When the other moving image registration icon display section / position determination process ends, step 637 in FIG. 29 also ends.

他動画登録アイコン表示区間・位置決定処理(決定処理の一例に相当する)がこのようになっていることで、再生動画(第1の動画の一例に相当する)中で表示フレーム区間および表示位置座標が確定されていない他動画登録アイコンであっても、少なくとも表示区間と方向が判断できるような処理を施し、少ない処理負荷でユーザに分かりやすい情報提示を可能とする。これによって、アイコンが表示されないことによるユーザへの不利益や、高負荷処理によるシステム動作不良を抑えることができる。   Since the other moving image registration icon display section / position determining process (corresponding to an example of the determining process) is configured as described above, the display frame section and the display position in the reproduced moving image (corresponding to an example of the first moving image). Even for other moving image registration icons whose coordinates are not fixed, at least a display section and a direction can be determined, and information can be presented easily to the user with a small processing load. As a result, it is possible to suppress the disadvantage to the user due to the icon not being displayed and the system operation failure due to the high load processing.

以上のような動画中アイコン表示区間・位置決定処理(図28のステップ630参照)を実行することで、取得した再生動画登録アイコンおよび他動画登録アイコンのそれぞれについて、再生動画のどのフレーム範囲のどの位置座標に表示させるかが決まる。   By executing the above-described icon display section / position determination process (see step 630 in FIG. 28) as described above, which frame range of the playback video for each of the acquired playback video registration icon and other video registration icons is obtained. Whether to display in position coordinates is determined.

ステップ630に続いてステップ640では、ステップ610または615で設定された再生開始フレームから再生動画を再生する。再生開始後は、動画の再生が終了するまで、ステップ645〜675の処理を繰り返す。   In step 640 following step 630, the playback moving image is played back from the playback start frame set in step 610 or 615. After the reproduction is started, the processes in steps 645 to 675 are repeated until the reproduction of the moving image is completed.

ステップ645では、再生動画において現在表示中のフレームが、ステップ620で取得した再生動画登録アイコンおよびステップ625で取得した他動画登録アイコンのいずれかの表示フレーム区間内であるか否かを判定する。各アイコンの再生動画中における表示フレーム区間は、ステップ630で既に決定されている。   In step 645, it is determined whether or not the currently displayed frame in the playback video is within the display frame section of either the playback video registration icon acquired in step 620 or the other video registration icon acquired in step 625. The display frame section in the playback moving image of each icon has already been determined in step 630.

現在のフレームが少なくとも1つのアイコンの表示区間内であれば、ステップ645の判定は肯定判定となって処理はステップ650に進み、現在のフレームがどのアイコンの表示区間内にもなければ、ステップ645の判定は否定判定となって処理はステップ665のアイコンリンク先表示処理に進む。   If the current frame is within the display section of at least one icon, the determination at step 645 is affirmative, and the process proceeds to step 650. If the current frame is not within the display section of any icon, step 645 is performed. The determination is negative, and the process proceeds to the icon link destination display process in step 665.

ステップ650では、アイコン表示処理を実行する。図33に、アイコン表示処理のフローチャートを示す。このアイコン表示処理において制御部32は、まずステップ801で、現在のフレームが表示区間内に入っているすべてのアイコンID(再生動画登録アイコンおよび他動画登録アイコンのアイコンID)から成るアイコンリストを作成する。このアイコンリストは、同じ地点を指し示すアイコンを重複して表示しないよう管理するためのリストである。   In step 650, icon display processing is executed. FIG. 33 shows a flowchart of icon display processing. In this icon display process, first, in step 801, the control unit 32 creates an icon list including all icon IDs (reproduction video registration icons and other video registration icon IDs) in which the current frame is in the display section. To do. This icon list is a list for managing so that icons pointing to the same point are not displayed repeatedly.

続いてステップ803では、アイコンリストから1つのアイコンIDを抽出し、抽出したアイコンIDをアイコンリスト中から消去する。この際、再生動画登録アイコンのIDがアイコンリスト中にある場合は、再生動画登録アイコンのIDを他動画登録アイコンのアイコンIDよりも優先して抽出する。このようにすることで、同一の地点を指し示す複数のアイコンのうち、再生動画登録アイコン(およびそのアイコン情報)が優先して表示されることになる。   In step 803, one icon ID is extracted from the icon list, and the extracted icon ID is deleted from the icon list. At this time, if the ID of the reproduction video registration icon is in the icon list, the ID of the reproduction video registration icon is extracted with priority over the icon ID of the other video registration icon. By doing in this way, a reproduction animation registration icon (and its icon information) is displayed preferentially among a plurality of icons which point to the same point.

続いてステップ805では、再生動画の現在表示しているフレーム中に、抽出したアイコン(以下、抽出アイコンという)を重畳表示させる(例えば、図16のアイコン61a参照)。このとき、当該フレーム中の抽出アイコンの位置は、ステップ630で当該抽出アイコンについて決定した位置通りとする。さらに、表示部33中の抽出アイコンに割り当てられた情報表示画面内に、当該抽出アイコンのアイコン情報(ただし、アイコンID、同一地点アイコンIDは除いてもよいし、あるいは、アイコン付加情報以外を除いてもよい)を表示させる(図3、図16の情報表示画面63参照)。   Subsequently, in step 805, an extracted icon (hereinafter referred to as an extracted icon) is displayed in a superimposed manner in the currently displayed frame of the reproduced moving image (see, for example, icon 61a in FIG. 16). At this time, the position of the extracted icon in the frame is the same as the position determined for the extracted icon in step 630. Further, in the information display screen assigned to the extracted icon in the display unit 33, the icon information of the extracted icon (however, the icon ID and the same point icon ID may be excluded or except for the icon additional information). May be displayed) (see the information display screen 63 in FIGS. 3 and 16).

続いてステップ810では、抽出アイコンと同じ地点を指し示しているアイコンのID、すなわち、抽出アイコンのアイコン情報に含まれている同一地点アイコンIDをすべて読み出す。なお、読み出した同一地点アイコンIDと同じアイコンIDについては、アイコンリストから削除する。このように、読み出した同一地点アイコンIDと同じアイコンIDについては、表示対象から除外することで、同じ地点を指し示すアイコンを複数個重複して表示部33に表示させることがなくなる。   Subsequently, in step 810, all IDs of icons indicating the same point as the extracted icon, that is, the same point icon ID included in the icon information of the extracted icon are read. Note that the same icon ID as the read identical spot icon ID is deleted from the icon list. Thus, by excluding the same icon ID as the read identical spot icon ID from the display target, a plurality of icons indicating the same spot are not displayed on the display unit 33 in duplicate.

続いてステップ815では、読み出した同一地点アイコンIDに対応するアイコンの表示優先順位を決定する。優先順位は、アイコンの登録日時が新しいほど高い(より1位に近い)ようになっていてもよいし、アイコンの登録先の動画の撮影日時が新しいほど高いようになっていてもよいし、アイコンの登録先の動画の再生回数が多いほど高いようになっていてもよい。   Subsequently, in step 815, the display priority order of the icon corresponding to the read identical spot icon ID is determined. The priority may be higher as the registration date of the icon is newer (closer to the top), or higher as the shooting date of the video to which the icon is registered is newer, The higher the number of times that the icon registration destination video is played, the higher it may be.

ステップ815に続いては、ステップ820〜840を、(ステップ830で否定判定となる例外を除いて)読み出した同一地点アイコンID毎に実行する。   Subsequent to step 815, steps 820 to 840 are executed for each read identical spot icon ID (except for an exception that is negative in step 830).

まずステップ820では、読み出した同一地点アイコンIDのうち1つを抽出し、当該同一地点アイコンIDをアイコン情報として有するアイコン情報をアイコンデータベース20cから読み出す。ここで、アイコンIDの抽出順序は、ステップ815で決定した優先順位に従う。つまり、ステップ820〜840の繰り返しが今回でk回目である場合、ステップ815で決定した優先順位においてk番目となっているアイコンIDを抽出する。   First, in step 820, one of the read identical spot icon IDs is extracted, and icon information having the identical spot icon ID as icon information is read from the icon database 20c. Here, the extraction order of the icon IDs follows the priority order determined in step 815. That is, if the repetition of steps 820 to 840 is the kth time this time, the icon ID that is kth in the priority order determined in step 815 is extracted.

続いてステップ830では、今回のステップ820で取得したアイコン情報が追加表示可能か否かを判定する。具体的には、表示対象のアイコン情報に今回取得したアイコン情報を加えた場合、表示対象のアイコン情報全体を表示部33の一画面に表示可能か否かを判定する。これは、例えば、今回取得したアイコン情報が加えら得た場合の表示対象のアイコン情報全体の文字数と、抽出アイコンに割り当てられた情報表示画面内に表示可能な所定の最大文字数との比較に基づいて判定してもよい。   In step 830, it is determined whether the icon information acquired in step 820 can be additionally displayed. Specifically, when the icon information acquired this time is added to the icon information to be displayed, it is determined whether or not the entire icon information to be displayed can be displayed on one screen of the display unit 33. This is based on, for example, a comparison between the number of characters of the entire icon information to be displayed when the icon information acquired this time is added and a predetermined maximum number of characters that can be displayed in the information display screen assigned to the extracted icon. May be determined.

追加可能な場合は続いてステップ840で、今回のステップ820で取得したアイコン情報を、表示部33中の抽出アイコンに割り当てられた情報表示画面内に追加表示させる。追加表示不可能な場合は、今回のアイコン情報およびそれよりも優先順位の低い同一地点アイコンIDのアイコン情報を表示させることなく、820〜840のループを抜けてステップ850に進む。ステップ820〜840のループが同一地点アイコンIDの数と同じ回数だけ実行された後も、ステップ850に進む。   If it can be added, then in step 840, the icon information acquired in this step 820 is additionally displayed in the information display screen assigned to the extracted icon in the display unit 33. When the additional display is impossible, the current icon information and the icon information of the same spot icon ID having a lower priority order are not displayed, and the process goes through the loop of 820 to 840 and proceeds to step 850. After the loop of steps 820 to 840 is executed as many times as the number of the same point icon ID, the process proceeds to step 850.

ステップ850では、アイコンリストが空か否かを判定し、空であればアイコン表示処理を終了し、空でなければステップ803に戻る。このようなアイコン表示処理を実行することで、異なる地点を指し示すアイコンのそれぞれについて(801、803、850参照)、フレーム中のステップ630で決定した適切な位置に当該アイコンおよびそのアイコン情報を表示する(ステップ805参照)。そして、表示されたアイコンと同一地点を指し示すアイコンがあれば(ステップ810)、それらのアイコン情報の表示を、当該表示されたアイコンのアイコン情報に追加して表示させる(ステップ840)。そしてその追加表示の順序は、各アイコンの重要度に応じて決定されるようになっている(ステップ820参照)。そして、アイコン情報の表示のためのスペースが足りなくなった段階で、以降の順位のアイコン情報の追加をやめる(ステップ830参照)。   In step 850, it is determined whether or not the icon list is empty. If the icon list is empty, the icon display process ends. If not, the process returns to step 803. By executing such icon display processing, for each icon pointing to a different point (see 801, 803, and 850), the icon and its icon information are displayed at the appropriate positions determined in step 630 in the frame. (See step 805). If there is an icon pointing to the same point as the displayed icon (step 810), the display of the icon information is added to the icon information of the displayed icon and displayed (step 840). The order of the additional display is determined according to the importance of each icon (see step 820). Then, when there is not enough space for displaying the icon information, the addition of the icon information of the subsequent rank is stopped (see step 830).

このように、同一の地点を指し示す複数のアイコンのアイコン情報をまとめて表示することができる。   Thus, the icon information of a plurality of icons indicating the same point can be displayed together.

例えば、図34に示すように、動画Aにアイコン91a、91b、91cが登録され、動画Aにアイコン91aが登録された際にアイコン情報として動画付加情報93が追加されたとする。そして、動画Aとは異なる動画Bにアイコン92a、92b、92cが登録され、再生Bにアイコン92aが登録された際にアイコン情報として動画付加情報94が追加されたとする。そして、アイコン91aとアイコン92aとは、同一の施設を指し示すものであるとして、アイコン91aのアイコン情報には同一地点アイコンIDとしてアイコン91bのアイコンIDが記録されると共に、アイコン91bのアイコン情報には同一地点アイコンIDとしてアイコン91aのアイコンIDが記録される。   For example, as shown in FIG. 34, it is assumed that the icons 91a, 91b, and 91c are registered in the moving image A, and the moving image additional information 93 is added as icon information when the icon 91a is registered in the moving image A. Then, it is assumed that the icons 92a, 92b, and 92c are registered in the moving image B different from the moving image A, and the moving image additional information 94 is added as icon information when the icon 92a is registered in the reproduction B. Assuming that the icon 91a and the icon 92a indicate the same facility, the icon information of the icon 91b is recorded as the same spot icon ID in the icon information of the icon 91a, and the icon information of the icon 91b. The icon ID of the icon 91a is recorded as the same spot icon ID.

この場合、動画Aが再生される際には、アイコン91a、91bのうち、再生動画Aに登録されたアイコン91aのみが再生動画中に表示される。同じ地点を指し示すアイコンが複数個重複して登録された場合、同じ地点に複数のアイコンが重なって表示されてしまい、見栄えが悪い。そこで、上記のように、新たに動画にアイコンを登録する時、同一の地点を指し示しているとみなせるアイコンのアイコンIDを記録しておく。そして、表示端末にあるアイコンを表示させる際には、そのアイコンと同一の地点を指し示しているとみなせる他のアイコンを表示対象から除外することで、見栄えを向上させることができる。   In this case, when the moving image A is reproduced, only the icon 91a registered in the reproduced moving image A among the icons 91a and 91b is displayed in the reproduced moving image. If a plurality of icons pointing to the same point are registered in duplicate, a plurality of icons are displayed overlapping each other at the same point, and the appearance is poor. Therefore, as described above, when an icon is newly registered in a moving image, the icon ID of an icon that can be regarded as pointing to the same point is recorded. And when displaying the icon in a display terminal, an appearance can be improved by removing from the display object the other icon which can be considered that it is pointing to the same point as the icon.

そしてその上で、表示させたアイコンのアイコン付加情報と共に、そのアイコンと同一の地点を指し示しているとみなせる他のアイコンのアイコン付加情報も表示させることで、その地点について表示される情報の欠落を抑えることができる。つまり、図34ではアイコン91aの動画付加情報93と、アイコン91bの動画付加情報94とは、まとめて1つの付加情報95として表示部33に表示される。   Then, along with the icon additional information of the displayed icon, the icon additional information of other icons that can be regarded as pointing to the same point as the icon is also displayed, so that the information displayed for the point is missing. Can be suppressed. That is, in FIG. 34, the moving image additional information 93 of the icon 91a and the moving image additional information 94 of the icon 91b are collectively displayed on the display unit 33 as one additional information 95.

また、すべてのアイコン情報を表示できない場合、投稿順、付加された動画の撮影日時が近い順、付加された動画の再生数順などで表示する情報をフィルタリングする。   Also, if all the icon information cannot be displayed, information to be displayed is filtered in the order of posting, the order of shooting date and time of the added moving image, the order of the playback number of the added moving image, and the like.

このように、同一地点情報を付加することによって、同じ施設・地点であることが表現でき、アイコンの情報をまとめることができる。これによって、アイコンの重なりを防ぐことが可能となる。また、同一地点のアイコン情報を一元化してしまうと必要な情報の取捨選択ができなくなる。アイコン情報を一元化するのではなく、それぞれのアイコン情報に同一地点情報を付加することによってフィルタリングするなどの柔軟な情報表示が可能となる。   In this way, by adding the same point information, it is possible to express the same facility / point, and it is possible to collect icon information. This makes it possible to prevent overlapping of icons. Moreover, if the icon information of the same point is unified, necessary information cannot be selected. Instead of unifying icon information, flexible information display such as filtering can be performed by adding the same spot information to each icon information.

また、同一地点を指し示す複数のアイコンの情報(アイコン情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報)を、1つのアイコンの情報として一元化してしまうと必要な情報の取捨選択ができなくなる。そこで、本実施形態のように、同一地点を指し示すアイコンであっても、それらアイコン毎に情報(アイコン情報、動画−アイコンリンク情報、地図−アイコンリンク情報)を記録することで、上述のフィルタリングなどの柔軟な情報選択、情報表示が可能となる。   Further, if information of a plurality of icons indicating the same point (icon information, moving image-icon link information, map-icon link information) is unified as information of one icon, necessary information cannot be selected. Therefore, even in the case of icons indicating the same point as in the present embodiment, the above-described filtering is performed by recording information (icon information, moving image-icon link information, map-icon link information) for each icon. Flexible information selection and information display.

ステップ650に続いては、ステップ655で、表示部33において動画中のアイコンとともに表示されている当該アイコンのアイコン情報(図16の情報表示63参照)にWebページ、他の動画へのリンク等の他情報へのリンクが含まれており、かつ、ユーザが入力部30を用いてそのリンクを選択したか否かを判定し、選択したと判定した場合続いてステップ660に進み、選択していない場合、ステップ660をバイパスしてステップ665に進む。   Subsequent to step 650, in step 655, the icon information (see information display 63 in FIG. 16) of the icon displayed on the display unit 33 together with the icon in the moving image includes a web page, links to other moving images, and the like. A link to other information is included, and it is determined whether or not the user has selected the link using the input unit 30. If it is determined that the link has been selected, the process proceeds to step 660 and is not selected. If so, bypass step 660 and proceed to step 665.

ステップ660では、アイコンリンク先選択処理を実行する。図35に、アイコンリンク先選択処理のフローチャートを示す。ステップ660に続いては、ステップ665を実行する。そしてステップ665では、アイコンリンク先表示処理を実行する。図36に、アイコンリンク先表示処理のフローチャートを示す。以下、このアイコンリンク先選択処理およびアイコンリンク先表示処理を実行する制御部32の作動について、図37を参照して説明する。   In step 660, an icon link destination selection process is executed. FIG. 35 shows a flowchart of the icon link destination selection process. Following step 660, step 665 is executed. In step 665, icon link destination display processing is executed. FIG. 36 shows a flowchart of icon link destination display processing. Hereinafter, the operation of the control unit 32 that executes the icon link destination selection process and the icon link destination display process will be described with reference to FIG.

まず、現在動画中にアイコンが表示されていないか(ステップ645→NO)、あるいは表示されていてもユーザがリンクを選択していない(ステップ655→NO)場合について説明する。   First, a case will be described in which an icon is not currently displayed in the moving image (step 645 → NO), or even if the icon is displayed, the user has not selected a link (step 655 → NO).

この場合、制御部32は、ステップ660を実行しないままステップ665のアイコンリンク先表示処理の実行を始め、まずステップ950では、リンク先リストにリンク(例えばWebページ、他の動画へのリンク)が登録されているか否かを判定する。リンク先リストは、動画の再生開始時に空にするようになっている。この事例においては、現時点のリンク先リストは空であるとする。したがって制御部32は、リンクが登録されていないと判定してアイコンリンク先表示処理を終了する。   In this case, the control unit 32 starts executing the icon link destination display process in step 665 without executing step 660. First, in step 950, a link (for example, a link to a web page or another video) is displayed in the link destination list. It is determined whether it is registered. The linked list is emptied at the start of video playback. In this case, it is assumed that the current linked list is empty. Therefore, the control unit 32 determines that the link is not registered, and ends the icon link destination display process.

その後、再生中の動画に1つのアイコンが表示されるようになり(ステップ645→YES)、そのアイコンのアイコン情報中にリンクが存在し、ユーザがそのリンクを選択したとする(ステップ655→YES)。   Thereafter, one icon is displayed on the video being played back (step 645 → YES), and there is a link in the icon information of the icon, and the user selects the link (step 655 → YES). ).

すると制御部32は、アイコンリンク先選択処理のステップ905でリンク先リストにアイコンが登録されていないと判定し、続いてステップ915に進み、動画に複数のアイコンが表示されていないと判定し、続いてステップ920に進む。そしてステップ920では、選択したリンクのリンク先のコンテンツを表示部33に表示すると共に、ステップ925で、再生中の動画の再生を一時停止する。ここで、リンク先のコンテンツとは、リンク先に記録されている情報であり、例えば、URL(リンク)が示すWebページの内容がリンク先のコンテンツに相当する。なお、選択したアイコンのリンク先を表示部33に表示している場合は、表示部33中に当該動画は表示されなくなる、または別ウィンドウでリンク先のWebページの内容が表示され、当該動画は一時停止状態となっている。   Then, the control unit 32 determines that the icon is not registered in the link destination list in Step 905 of the icon link destination selection process, and then proceeds to Step 915 to determine that a plurality of icons are not displayed on the moving image. Then, the process proceeds to step 920. In step 920, the link destination content of the selected link is displayed on the display unit 33, and in step 925, the reproduction of the moving image being reproduced is paused. Here, the link destination content is information recorded in the link destination. For example, the content of the Web page indicated by the URL (link) corresponds to the link destination content. When the link destination of the selected icon is displayed on the display unit 33, the moving image is not displayed in the display unit 33, or the contents of the linked web page are displayed in a separate window. Suspended.

続いて制御部32は、リンク先のコンテンツの表示を続けながらも、アイコンリンク先選択処理を抜けてアイコンリンク先表示処理に入り、ステップ950でリンク先リストにアイコンが登録されていないと判定し、アイコンリンク先表示処理を終了する。   Subsequently, while continuing to display the linked content, the control unit 32 exits the icon link destination selection process and enters the icon link destination display process, and determines in step 950 that no icon is registered in the link destination list. The icon link destination display process is terminated.

このように、再生動画中に1つのアイコンのみが表示され、当該アイコンのアイコン情報中のリンクが選択された場合は、動画の再生を中止すると共に選択したリンク先のコンテンツを表示する(ステップ920、925)。   As described above, when only one icon is displayed in the reproduced moving image and the link in the icon information of the icon is selected, the reproduction of the moving image is stopped and the content of the selected link destination is displayed (step 920). 925).

また、リンク先リストにリンクが登録されていない状態で、図37に示すように、再生中の動画のフレーム96内に複数のアイコン96a〜96fが表示されるようになり(ステップ645→YES、)、その複数のアイコン96a〜96fの少なくとも1つのアイコン情報中にリンクが存在し、ユーザがそのリンクを選択したとする(ステップ655→YES)。   In addition, in the state where the link is not registered in the link destination list, as shown in FIG. 37, a plurality of icons 96a to 96f are displayed in the frame 96 of the moving image being played (step 645 → YES, ) It is assumed that a link exists in at least one icon information of the plurality of icons 96a to 96f and the user selects the link (step 655 → YES).

すると制御部32は、アイコンリンク先選択処理のステップ905でリンク先リストにアイコンが登録されていないと判定し、続いてステップ915に進み、動画に複数のアイコンが表示されていると判定し、続いてステップ910に進む。そしてステップ910で、選択したアイコンのリンクをリンク先リストに追加登録する。   Then, the control unit 32 determines that the icon is not registered in the link destination list in step 905 of the icon link destination selection process, and then proceeds to step 915 to determine that a plurality of icons are displayed on the video, Then, it progresses to step 910. In step 910, the link of the selected icon is additionally registered in the link destination list.

続いて制御部32は、アイコンリンク先表示処理のステップ950で、リンク先リストにリンクが登録されていると判定し、続いてステップ960で、動画にアイコンが表示されていると判定し、アイコンリンク先表示処理を終了する。   Subsequently, in step 950 of the icon link destination display process, the control unit 32 determines that the link is registered in the link destination list, and subsequently determines in step 960 that the icon is displayed on the moving image. The link destination display process is terminated.

このように、リンク先リストにリンクが登録されておらず、複数のアイコン96a〜96fが動画中に表示されているタイミングでリンクを選択した場合、動画の再生を一時停止してそのリンクのリンク先のコンテンツを表示するのではなく、そのリンクをリンク先リストに含める。つまり、リンク先リストとは、後でリンク先のコンテンツを表示する予定があるリンクのリストである。   As described above, when a link is not registered in the link destination list and a link is selected at the timing when the plurality of icons 96a to 96f are displayed in the video, the playback of the video is paused and the link of the link is selected. Instead of displaying the previous content, include the link in the linked list. That is, the link destination list is a list of links that are scheduled to display the linked content later.

その後、リンク先リストにリンクが登録された状態で、図37に示すように、再生中の動画のフレーム97内に1つ以上のアイコン96aが表示されて続けているが(ステップ645→YES)、ユーザがリンクを選択していない状態であるとする(ステップ655→NO)。   Thereafter, in a state where the link is registered in the link destination list, as shown in FIG. 37, one or more icons 96a are continuously displayed in the frame 97 of the moving image being played back (step 645 → YES). It is assumed that the user has not selected a link (step 655 → NO).

この状態において制御部32は、アイコンリンク先選択処理をバイパスしてアイコンリンク先表示処理を実行し始め、ステップ950でリンク先リストにリンクが登録されていると判定し、続いてステップ960で、動画にアイコンが表示されていると判定し、アイコンリンク先表示処理を終了する。   In this state, the control unit 32 bypasses the icon link destination selection process and starts executing the icon link destination display process. In step 950, the control unit 32 determines that the link is registered in the link destination list, and then in step 960, It is determined that an icon is displayed in the video, and the icon link destination display process is terminated.

このように、リンク先リストにリンクが登録されていても(ステップ950→YES)、動画中にアイコン96aが表示されていれば(ステップ960→YES)、動画の再生が続き、リスト中のリンク先のコンテンツはまだ表示されない。   Thus, even if the link is registered in the link destination list (step 950 → YES), if the icon 96a is displayed in the moving image (step 960 → YES), the reproduction of the moving image continues and the links in the list are displayed. The previous content is not displayed yet.

その後、リンク先リストにリンクが登録された状態で、図37に示すように、再生中の動画のフレーム97内に1つ以上のアイコン96aが表示されて続けており(ステップ645→YES)、かつ、そのアイコン96aの少なくとも1つのアイコン情報中にリンクが存在し、ユーザがそのリンクを選択したとする(ステップ655→YES)。   Thereafter, in the state where the link is registered in the link destination list, as shown in FIG. 37, one or more icons 96a are continuously displayed in the frame 97 of the moving image being played back (step 645 → YES), It is assumed that a link exists in at least one icon information of the icon 96a and the user selects the link (step 655 → YES).

すると制御部32は、アイコンリンク先選択処理のステップ905でリンク先リストにリンクが登録されていると判定し、続いてステップ910に進み、選択したアイコンのリンクをリンク先リストに追加登録する。続いて制御部32は、アイコンリンク先表示処理のステップ950で、リンク先リストにリンクが登録されていると判定し、続いてステップ960で、動画にアイコンが表示されていると判定し、アイコンリンク先表示処理を終了する。   Then, the control unit 32 determines in step 905 of the icon link destination selection process that the link is registered in the link destination list, and then proceeds to step 910 to additionally register the link of the selected icon in the link destination list. Subsequently, in step 950 of the icon link destination display process, the control unit 32 determines that the link is registered in the link destination list, and subsequently determines in step 960 that the icon is displayed on the moving image. The link destination display process is terminated.

このように、リンク先リストにリンクが登録されている場合、新たにリンクが選択されると、そのリンクがリンク先リストに追加登録され、動画の再生が続き、リスト中のリンク先のコンテンツはまだ表示されない。   In this way, when a link is registered in the link destination list, when a new link is selected, the link is additionally registered in the link destination list, video playback continues, and the linked content in the list is Not displayed yet.

その後、リンク先リストにリンクが登録された状態で、図37に示すように、再生中の動画のフレーム98内に表示されるアイコンがなくなった(ステップ645→NO)とする。   After that, it is assumed that there is no icon displayed in the frame 98 of the moving image being played back (step 645 → NO) as shown in FIG. 37 with the link registered in the link destination list.

すると制御部32は、アイコンリンク先選択処理をバイパスしてアイコンリンク先表示処理を実行し始め、ステップ950でリンク先リストにリンクが登録されていると判定し、続いてステップ960で、動画にアイコンが表示されてないと判定し、ステップ970に進む。そして、ステップ970では、リンク先リストにあるリンク先のコンテンツ(例えば図37に示す動画99)を表示し、続くステップ980では、再生動画の再生を一時停止する。なお、ステップ970で表示するリンク先のコンテンツは、リンク先リストに含まれるすべてのリンクのリンク先のコンテンツであってもよいし、ユーザが入力部30を用いて選択した一部のリンク先のコンテンツであってもよい。   Then, the control unit 32 bypasses the icon link destination selection process and starts executing the icon link destination display process. In step 950, the control unit 32 determines that the link is registered in the link destination list. It is determined that no icon is displayed, and the process proceeds to step 970. In step 970, the linked content (for example, the moving image 99 shown in FIG. 37) in the linked list is displayed, and in the subsequent step 980, reproduction of the reproduced moving image is paused. The link destination content displayed in step 970 may be the link destination content of all the links included in the link destination list, or some of the link destinations selected by the user using the input unit 30. It may be content.

このように、リンク先リストにリンクが登録された後は、動画中にアイコンが表示されなくなって初めて、そのリンク先リスト中のリンク先のコンテンツを表示部33に表示させて再生動画の再生を一時停止する(ステップ960〜980)。   As described above, after the link is registered in the link destination list, the content of the link destination in the link destination list is displayed on the display unit 33 and the playback video is played back only after the icon is not displayed in the video. Temporarily stop (steps 960 to 980).

以上のようなアイコンリンク先選択処理およびアイコンリンク先表示処理の作動により、再生動画中に1つのアイコンが表示され、そのアイコンのアイコン情報としてWebサイト、データサーバ2内の他の動画等へのリンクが表示され、そのリンクがユーザによって選択された場合は、直ちにそのリンク先のコンテンツを表示して再生動画の再生を一時停止する。   By the operation of the icon link destination selection process and the icon link destination display process as described above, one icon is displayed in the reproduced moving image, and the icon information of the icon is transferred to the website, another moving image in the data server 2, and the like. When a link is displayed and the link is selected by the user, the linked content is immediately displayed and playback of the playback video is paused.

しかし、再生動画中に複数のアイコン91a〜91fが表示され、それらのうちの少なくとも1(あるいは2つ以上)つのアイコン91aのアイコン情報としてWebサイト、データサーバ2内の他の動画等へのリンクが表示され、そのリンクがユーザによって選択された場合は、直ちにそのリンク先のコンテンツを表示するのではなく、一旦リンク先リストに当該リンクを保持しておく、そして、再生動画中からアイコンがなくなるまでは、アイコン情報中のリンクが選択される度にそのリンクがリンク先リストに追加される。そして、再生動画中からアイコンがなくなったタイミングで、リンク先リスト中のリンク先のコンテンツを表示して再生動画の再生を一時停止する。   However, a plurality of icons 91a to 91f are displayed in the reproduced moving image, and links to websites, other moving images in the data server 2, etc. as icon information of at least one (or two or more) icons 91a among them. When the link is selected by the user, the link destination content is not immediately displayed, but the link is temporarily held in the link destination list, and the icon disappears from the playback video. Until the link in the icon information is selected, the link is added to the link destination list. Then, at the timing when the icon disappears from the playback video, the linked content in the link list is displayed and playback of the playback video is paused.

このようにすることの意義について、以下に説明する。動画再生中にアイコン情報にある他動画、ないしはWEBページへのリンクを選択し、その情報が直ちに表示される場合、一旦動画の再生を中断しなければリンク先のコンテンツの情報を見ることはできない。   The significance of doing this will be described below. When a link to another video or WEB page in the icon information is selected during video playback and the information is displayed immediately, information on the linked content cannot be viewed unless the video playback is interrupted. .

例えば、商店街を通過する場合のように、多くのアイコンが一度に動画に表示されている場合には、表示されるリンクの数も多くなるので、リンクを選択する度に動画の再生を中断するとスムーズに動画を見ることができなくなる恐れがある。だからといって、動画再生が完全に終了するまで待った上でリンク先のコンテンツを表示するのでは、表示が遅すぎてどのリンク先のコンテンツを表示したのか分からなくなってしまう。よって、適切なタイミングで動画を中断し、リンク先のコンテンツを見る機会を作る必要がある。   For example, when many icons are displayed on the video at the same time, such as when passing through a shopping street, the number of links displayed increases, so the video playback is interrupted each time a link is selected. Then there is a risk that you will not be able to watch the video smoothly. However, if the content of the link destination is displayed after waiting for the video playback to be completed completely, the display of the link destination is too slow to know which link destination content is displayed. Therefore, it is necessary to interrupt the video at an appropriate timing and create an opportunity to view the linked content.

そこで、上記のように、再生動画中に複数のアイコンが表示されているときにリンク先が選択された場合、アイコンがひとつも表示されていないフレーム区間になるまでリンク先のコンテンツを表示しないようにし、アイコンがひとつも表示されなくなったタイミングでリンク先のコンテンツを表示する。   Therefore, as described above, when a link destination is selected when multiple icons are displayed in the playback video, the linked content is not displayed until the frame section in which no icon is displayed. The linked content is displayed when no icon is displayed.

例えば、商店街を通過するときは、商店街を(動画が)進行しながら表示される多数のアイコン情報中の多数のリンクのうち、ユーザは気になったリンクを次々に選択していき、商店街を抜けてアイコンおよびアイコン情報が表示されなくなって一息ついたときに、リンク先のコンテンツが表示されることになる。   For example, when passing through a shopping street, the user selects one of the links that he / she is interested in from among a large number of links in a large number of icon information displayed while the shopping street is moving (video). When the icon and the icon information are no longer displayed through the shopping street and take a break, the linked content is displayed.

このように、アイコンの表示が多く表示された場合は、アイコンの表示が途切れるきりのいいタイミングで、リンク先のコンテンツを表示することにより、ユーザに優しい情報表示が可能になる。   Thus, when many icon displays are displayed, it is possible to display information that is friendly to the user by displaying the linked content at a timing when the icon display is interrupted.

なお、制御部32は、図28のステップ665に続いて、ステップ670で再生動画が一時停止されたか否かを判定し、一時停止されていなければ(動画の再生が終了していない限り)処理をステップ645に戻し、一時停止されていれば、続いてステップ645で、リンク先のコンテンツを表示部33に表示させる。なお、ここで表示させるリンク先のコンテンツは、リンク先リストに含まれるリンク先のコンテンツであってもよいし、一時停止時に表示されているフレームに表示されているアイコンに対応するアイコン情報中のリンク先のコンテンツであってもよい。ステップ675の後は(動画の再生が終了していない限り)処理をステップ645に戻す。   The control unit 32 determines whether or not the playback video is paused in step 670 following step 665 in FIG. 28. If the playback video is not paused (unless playback of the video is finished), the process is performed. Is returned to step 645, and if it is temporarily stopped, the linked content is displayed on the display unit 33 in step 645. The link destination content displayed here may be the link destination content included in the link destination list, or in the icon information corresponding to the icon displayed in the frame displayed at the time of pause. It may be linked content. After step 675, the process returns to step 645 (as long as the playback of the moving image has not ended).

ここで、上記実施形態と特許請求の範囲の用語の対応関係についてまとめる。データサーバ2の制御部22が、ステップ126、127を実行することで、アイコン登録手段の一例として機能し、ステップ142、163、171を実行することで、地図・動画送信手段の一例として機能し、ステップ142、163、171を実行することで、の地図・動画送信手段一例として機能し、ステップ126を実行することで、アイコン表示区間・位置受信手段の一例として機能し、ステップ210を実行することで、アイコン経路情報記録手段の一例として機能し、ステップ220を実行することで、アイコン表示地点算出手段の一例として機能し、ステップ154を実行することで、アイコン検索手段の一例として機能し、ステップ133、134を実行することで、動画検索手段の一例として機能し、ステップ161を実行することで、再生開始フレーム決定手段の一例として機能し、
ステップ250〜280を実行することで、同一地点アイコンID記録手段の一例として機能し、ステップ230を実行することで、確度設定手段の一例として機能する。
Here, the correspondence relationship between the above embodiment and the terms in the claims will be summarized. The control unit 22 of the data server 2 functions as an example of an icon registration unit by executing steps 126 and 127, and functions as an example of a map / moving image transmission unit by executing steps 142, 163, and 171. , Steps 142, 163, and 171 are executed to function as an example of a map / moving image transmission unit, and Step 126 is executed to function as an example of an icon display section / position receiving unit and Step 210 is executed. Thus, it functions as an example of an icon path information recording unit, functions as an example of an icon display point calculation unit by executing Step 220, functions as an example of an icon search unit by executing Step 154, Executing steps 133 and 134 functions as an example of a moving image search unit. By running, and functions as an example of the playback start frame determination means,
Executing steps 250 to 280 functions as an example of the same spot icon ID recording unit, and executing step 230 functions as an example of the accuracy setting unit.

また、表示端末3の制御部32が、ステップ172を実行することで、受信手段の一例として機能し、ステップ173を実行することで、地図表示手段の一例として機能し、ステップ174を実行することで、動画再生手段の一例として機能し、ステップ803、805、810を実行することで、同一地点アイコン除外手段の一例として機能し、ステップ815〜840を実行することで、付加情報表示手段の一例として機能する。また、複数の表示端末3のうち、図17、図21、図25中の表示端末3が、第1の表示端末に相当する。   Further, the control unit 32 of the display terminal 3 functions as an example of a receiving unit by executing Step 172, and functions as an example of a map display unit by executing Step 173, and executes Step 174. Thus, it functions as an example of a moving image playback means, and functions as an example of the same spot icon exclusion means by executing steps 803, 805, and 810, and executes an example of additional information display means by executing steps 815 to 840. Function as. Of the plurality of display terminals 3, the display terminal 3 in FIGS. 17, 21, and 25 corresponds to the first display terminal.

(他の実施形態)
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の範囲は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の各発明特定事項の機能を実現し得る種々の形態を包含するものである。
(Other embodiments)
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, the scope of the present invention is not limited only to the said embodiment, The various form which can implement | achieve the function of each invention specific matter of this invention is included. It is.

上記実施形態では、データサーバ2は、動画共有サービスを表示端末3のユーザに提供するためのデータサーバである。しかしデータサーバ2は、このようなものに限らず、プローブカー情報を収集するデータセンタであってもよい。プローブカー情報とは、車両が自車両の周囲を撮影した結果の動画データと、その動画を撮影した位置のデータと、を含む情報である。   In the above embodiment, the data server 2 is a data server for providing a video sharing service to the user of the display terminal 3. However, the data server 2 is not limited to this, and may be a data center that collects probe car information. The probe car information is information including moving image data obtained as a result of photographing the surroundings of the own vehicle by the vehicle and data of a position where the moving image is photographed.

また、上記の動画データベース20aは、上記実施形態のデータサーバ2とは異なる動画共有サービスのデータサーバに記録されていてもよい。この場合、データサーバ2と当該動画共有サービスのデータサーバが、本発明のデータサーバを構成する。   The moving image database 20a may be recorded in a data server of a moving image sharing service different from the data server 2 of the above embodiment. In this case, the data server 2 and the data server of the moving image sharing service constitute the data server of the present invention.

また、上記の地図データベース20bは、上記実施形態のデータサーバ2とは異なるインターネット地図配信用データサーバに記録されていてもよい。この場合、データサーバ2と当該インターネット地図配信用データサーバが、本発明のデータサーバを構成する。   Moreover, said map database 20b may be recorded on the data server for internet map delivery different from the data server 2 of the said embodiment. In this case, the data server 2 and the Internet map distribution data server constitute the data server of the present invention.

また、上記実施形態においては、動画−地図リンク情報の動画経路情報中で、撮影位置が撮影時刻に対応づけられている。そして、この撮影時刻は、時、分、秒で表される時刻であった。しかし、この撮影時刻は、時間を表すための表現形態で表されてもよい。例えば、動画の撮影時における当該動画のフレーム番号も、一定時間の経過と共に一定量変化するので、撮影時刻を表す量として使用可能である。この場合は、図11のステップ210で動画経路情報中の撮影時刻と動画−アイコンリンク情報中の表示開始フレーム、表示終了フレームとの対応付けには、フレームレートは不要となる。   In the above embodiment, the shooting position is associated with the shooting time in the moving image route information of the moving image-map link information. The photographing time was a time expressed in hours, minutes, and seconds. However, the photographing time may be expressed in an expression form for representing time. For example, the frame number of the moving image at the time of shooting the moving image changes by a certain amount with the passage of a certain time, and thus can be used as an amount representing the photographing time. In this case, in step 210 of FIG. 11, the frame rate is not necessary for associating the shooting time in the moving image path information with the display start frame and display end frame in the moving image-icon link information.

また、上記実施形態では、アイコン表示フレーム区間中の2つのフレーム中のフレーム中アイコン表示位置と、当該2つのフレームが撮影された撮影経路上の2つの地点との関係に基づいて、地図中のアイコン表示地点を算出するようになっている。そして、アイコン表示フレーム区間中の2つのフレームとして、アイコン表示開始フレームおよびアイコン表示終了フレームが例示されている。しかし、2つのフレームは、このようなものに限らず、アイコン表示フレーム区間中の異なる2つのフレームであれば、どのようなものであってもよい。また、3以上の整数Nについて、N個のフレーム中のフレーム中アイコン表示位置と、当該N個のフレームが撮影された撮影経路上のN個の地点との関係に基づいて、地図中のアイコン表示地点を算出するようになっていてもよい。すなわち、本発明では、アイコン表示フレーム区間中の少なくとも2つのフレーム中のフレーム中アイコン表示位置と、当該少なくとも2つのフレームが撮影された撮影経路上の少なくとも2つの地点との関係に基づいて、地図中のアイコン表示地点を算出するようになっていればよい。   Moreover, in the said embodiment, based on the relationship between the icon display position in a frame in two frames in an icon display frame area, and two points on the imaging | photography path | route where the said 2 frames were image | photographed, The icon display point is calculated. An icon display start frame and an icon display end frame are illustrated as two frames in the icon display frame section. However, the two frames are not limited to this, and may be any two frames as long as they are two different frames in the icon display frame section. Further, for an integer N of 3 or more, an icon in the map is based on the relationship between the icon display position in the frame in N frames and the N points on the shooting route where the N frames were shot. The display point may be calculated. That is, according to the present invention, the map is displayed based on the relationship between the icon display position in the frame in at least two frames in the icon display frame section and at least two points on the shooting route where the at least two frames are shot. It is only necessary to calculate the icon display point inside.

また、図30のステップ720では、他動画の表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲の長さAと、再生動画の表示フレーム区間に対応する撮影地点範囲の長さBとが同じになるようにするようになっている。しかし、長さAと長さBとは、必ずしも同じでなくともよく、例えば、長さBが長さAの2倍であってもよいし、長さBが長さAの2倍であってもよい。また例えば、他動画の札絵経路において上記終点の手前の最後の曲折点(右折点、左折点)から、上記終点までの距離を、長さBとしてもよい。このようにすることで、実際には見えていない地点を指し示すアイコンを動画中に表示してしまう可能性が低減される。   Further, in step 720 of FIG. 30, the length A of the shooting point range corresponding to the display frame section of the other moving image and the length B of the shooting point range corresponding to the display frame section of the reproduced moving image are the same. It is supposed to be. However, the length A and the length B are not necessarily the same. For example, the length B may be twice the length A, or the length B may be twice the length A. May be. Further, for example, a distance from the last turning point (right turning point, left turning point) before the end point to the end point in the tag route of another moving image may be the length B. By doing in this way, the possibility of displaying an icon indicating a point that is not actually visible in the moving image is reduced.

また、図11のステップ260では、近傍に同種別のアイコンが存在した場合、同一地点かユーザに問い合わせを行い、ユーザが同一地点とみなした場合のみ同一地点情報にアイコンのIDを登録することになっている。しかし、アイコン登録の過程で明らかに同一地点に対するアイコンの登録が行われていることが判別できる場合、ステップ260およびステップ270を省略してもよい。   Further, in step 260 of FIG. 11, when an icon of the same type exists in the vicinity, an inquiry is made to the user about the same spot, and the icon ID is registered in the same spot information only when the user regards it as the same spot. It has become. However, if it can be clearly determined that the icon is registered for the same point during the icon registration process, step 260 and step 270 may be omitted.

例えば、再生中の動画(以下、再生動画という)に他の動画で登録されたアイコンが表示されていて、そのアイコンに対しアイコンの付加情報を追加するという操作があった場合、データサーバ2は、再生動画に新たなアイコンを登録するようになっていてもよい。   For example, when an icon registered in another video is displayed on the video being played back (hereinafter referred to as “playback video”), and there is an operation of adding additional icon information to the icon, the data server 2 A new icon may be registered in the playback video.

このようなアイコン登録処理の場合、データサーバ2は、他の動画で登録されたアイコンに対して付加情報を追加する操作があったということに基づいて、ユーザに問い合わせをするまでもなく、新たなアイコンが他動画のアイコンと同一地点であることが判別できるため、ステップ260を省略することが可能である。   In the case of such an icon registration process, the data server 2 does not need to make an inquiry to the user based on the fact that there is an operation for adding additional information to an icon registered in another moving image. Step 260 can be omitted because it can be determined that the correct icon is the same point as the icon of the other moving image.

また、上記の実施形態において、データサーバ2の制御部22、表示端末3の制御部32がプログラムを実行することで実現している各機能は、それらの機能を有するハードウェア(例えば回路構成をプログラムすることが可能なFPGA)を用いて実現するようになっていてもよい。   In the above embodiment, each function realized by the program executed by the control unit 22 of the data server 2 and the control unit 32 of the display terminal 3 includes hardware (for example, a circuit configuration). It may be realized using a programmable FPGA).

1 動画撮影装置
2 データサーバ
3 表示端末
20 データベース部
20a 動画データベース
20b 地図データベース
20c アイコンデータベース
20d リンクデータベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Movie imaging device 2 Data server 3 Display terminal 20 Database part 20a Movie database 20b Map database 20c Icon database 20d Link database

Claims (10)

複数の表示端末(3)と通信し、その通信において地図および動画を前記表示端末(3)に送信することによって、前記複数の表示端末(3)で前記地図および前記動画を表示させるデータサーバであって、
前記複数の表示端末(3)に表示させるための地図および複数の動画を記憶すると共に、前記複数の動画の1つ1つについて、当該1つの動画を撮影した撮影経路中の複数の撮影地点を撮影時刻に対応付ける動画経路情報を記憶するデータベース部(20)と、
前記データベース部(20)に記録された前記複数の動画のそれぞれに対して、当該動画中に表示された地点を指し示すアイコンを登録するため、当該アイコンのアイコンIDに当該動画の動画IDが関連付けられた動画−アイコンリンク情報をデータベース部(20)に記録するアイコン登録手段(126、127)と、
前記複数の動画のうち第1の動画および前記第1の動画の撮影経路を含む地図を、前記複数の表示端末(3)のうち第1の表示端末(3)に表示させると共に、前記第1の動画に登録された第1のアイコンを前記第1の動画中および前記地図中に表示させるため、前記第1の表示端末(3)に情報を送信する地図・動画送信手段(142、163、171)と、を備え、
前記アイコン登録手段は:
前記複数の表示端末(3)のうちいずれか1つの表示端末において前記複数の動画のうちいずれか1つの動画が表示されているとき、前記1つの表示端末のユーザが、前記1つの動画中において1つのアイコンを表示すべきフレームの区間(以下、アイコン表示フレーム区間という)を指定し、前記アイコン表示フレーム区間内のフレーム中における前記1つのアイコンの表示位置(以下、フレーム中アイコン表示位置という)を指定し、前記1つのアイコンの他の情報を入力したとき、前記1つの表示端末から、前記1つのアイコンについての前記アイコン表示フレーム区間の情報、前記1つのアイコンについての前記フレーム中アイコン表示位置の情報、および前記1つのアイコンについての他の情報を受信するアイコン表示区間・位置受信手段(126)と、
前記アイコン表示区間・位置受信手段(126)が受信した前記1つのアイコンについての前記アイコン表示フレーム区間および前記1つのアイコンについての前記フレーム中アイコン表示位置を、前記1つの動画の動画IDと前記1つのアイコンのアイコンIDと共に、前記1つのアイコンに対応する動画−アイコンリンク情報として前記データベース部(20)に記録し、さらに、前記アイコン表示フレーム区間中の複数のフレームと、前記データベース部(20)に記録されている前記1つの動画の動画経路情報中の複数の撮影時刻と、を対応付けることで、前記撮影経路のうち前記アイコン表示フレーム区間が撮影された経路を示すアイコン経路情報を算出し、算出した前記アイコン経路情報を前記1つのアイコンに対応するアイコン経路情報として前記データベース部(20)に記録するアイコン経路情報記録手段(210)と、
前記1つの動画中のフレームのうち2つのフレームにおける前記フレーム中アイコン表示位置を取得し、また、前記2つのフレームが撮影された撮影経路上の2つの地点を、前記1つのアイコンに対応する前記アイコン経路情報に基づいて取得し、取得した前記2つのフレームにおける前記フレーム中アイコン表示位置と、前記2つの地点と、の関係に基づいて、前記1つのアイコンについての地図上のアイコン表示地点を算出し、算出した前記アイコン表示地点をデータベース部(20)に記録するアイコン表示地点算出手段(220)と、を備え、
前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1のアイコンを前記1つのアイコンとすることで前記アイコン表示地点算出手段(220)によって前記データベース部(20)中に記録された、前記第1のアイコンについてのアイコン表示地点を、前記第1の表示端末(3)に送信することで、前記地図中の前記アイコン表示地点に該当する地点に、前記第1のアイコンを表示させることを特徴とするデータサーバ。
A data server that communicates with a plurality of display terminals (3) and transmits the map and the moving image to the display terminal (3) in the communication, thereby displaying the map and the moving image on the plurality of display terminals (3). There,
A map and a plurality of moving images to be displayed on the plurality of display terminals (3) are stored, and, for each of the plurality of moving images, a plurality of photographing points in a photographing route where the one moving image is photographed are stored. A database unit (20) for storing moving picture path information associated with the shooting time;
In order to register an icon indicating a point displayed in the video for each of the plurality of videos recorded in the database unit (20), the video ID of the video is associated with the icon ID of the icon. Icon registration means (126, 127) for recording the video-icon link information in the database unit (20);
A map including a first moving image of the plurality of moving images and a shooting route of the first moving image is displayed on the first display terminal (3) of the plurality of display terminals (3), and the first In order to display the first icon registered in the video in the first video and the map, the map / video transmission means (142, 163, 142) for transmitting information to the first display terminal (3) 171), and
The icon registration means is:
When any one of the plurality of videos is displayed on any one of the plurality of display terminals (3), the user of the one display terminal may A frame section in which one icon is to be displayed (hereinafter referred to as an icon display frame section) is designated, and the display position of the one icon in the frame within the icon display frame section (hereinafter referred to as an icon display position in the frame). When the other information of the one icon is input, the information of the icon display frame section for the one icon and the in-frame icon display position for the one icon are input from the one display terminal. Icon display section and position for receiving the information of and other information about the one icon And signal means (126),
The icon display frame section for the one icon received by the icon display section / position receiving means (126) and the icon display position in the frame for the one icon are set as the moving image ID of the one moving image and the 1 Along with the icon IDs of the two icons, the moving image-icon link information corresponding to the one icon is recorded in the database unit (20), and a plurality of frames in the icon display frame section and the database unit (20) By associating a plurality of shooting times in the moving image route information of the one moving image recorded in the image path information, and calculating icon route information indicating a route in which the icon display frame section is captured in the shooting route, The calculated icon route information is an icon corresponding to the one icon. The database unit as route information and icon path information recording means for recording (20) (210),
The in-frame icon display position in two frames of the frames in the one moving image is acquired, and two points on the photographing route where the two frames are photographed are associated with the one icon. Obtained based on icon path information, and calculates an icon display point on the map for the one icon based on the relationship between the icon display position in the two frames and the two points acquired. And an icon display point calculation means (220) for recording the calculated icon display point in the database unit (20),
The map / video transmission means (142, 163, 171) is recorded in the database unit (20) by the icon display point calculation means (220) by using the first icon as the one icon. The first icon is displayed at a point corresponding to the icon display point in the map by transmitting an icon display point for the first icon to the first display terminal (3). A data server characterized by that.
前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の表示端末に前記第1の動画および前記第1の動画の撮影経路を含む地図を表示させ、さらに、前記第1のアイコンに対応するアイコン表示地点に該当する前記地図上の地点に前記第1のアイコンを表示させると共に、前記第1の動画とは別の動画に対して登録されたアイコン(以下、他動画登録アイコンという)を前記1つのアイコンとすることで前記アイコン表示地点算出手段(220)によって前記データベース部(20)中に記録された、前記他動画登録アイコンのアイコン表示地点を、前記データベース部(20)から読み出し、読み出したアイコン表示地点に該当する前記地図上の地点に前記他動画登録アイコンを表示させることを特徴とする請求項1に記載のデータサーバ。   The map / moving image transmitting means (142, 163, 171) displays a map including the first moving image and the shooting route of the first moving image on the first display terminal, and further, the first icon The first icon is displayed at a point on the map corresponding to the icon display point corresponding to, and an icon registered for a video different from the first video (hereinafter referred to as another video registration icon). ) As the one icon, the icon display point of the other moving image registration icon recorded in the database unit (20) by the icon display point calculation means (220) from the database unit (20). The other video registration icon is displayed at a point on the map corresponding to the read icon display point. Tasaba. 前記第1の表示端末のユーザが、アイコンを検索するためのアイコン検索操作をしたとき、前記第1の表示端末から、そのアイコン検索操作の内容の情報を受信し、受信したアイコン検索操作の内容に基づいて、前記複数の動画に登録されたアイコンのうちから1つのアイコンを抽出するアイコン検索手段(154)と、
前記アイコン検索手段(154)が抽出したアイコンを前記第1のアイコンとし、前記第1のアイコンに対応する動画−アイコンリンク情報に基づいて、当該動画−アイコンリンク情報中の動画IDに対応する前記第1の動画と、前記動画−アイコンリンク情報中のアイコン表示フレーム区間の始点の情報とを、前記第1の動画の再生開始フレームとして特定する再生開始フレーム決定手段(161)と、を備え、
前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の表示端末で前記第1の動画を前記再生開始フレームから再生させるよう、前記再生開始フレームの情報を前記第1の表示端末に送信することを特徴とする請求項1または2に記載のデータサーバ。
When the user of the first display terminal performs an icon search operation for searching for an icon, information on the content of the icon search operation is received from the first display terminal, and the content of the received icon search operation Based on the icon search means (154) for extracting one icon from the icons registered in the plurality of videos,
The icon extracted by the icon search means (154) is set as the first icon, and based on the moving image-icon link information corresponding to the first icon, the moving image corresponding to the moving image ID in the moving image-icon link information. Replay start frame determining means (161) for identifying a first moving image and information on a start point of an icon display frame section in the moving image-icon link information as a reproduction start frame of the first moving image;
The map / moving image transmitting means (142, 163, 171) transmits information about the reproduction start frame to the first display terminal so that the first display terminal reproduces the first moving image from the reproduction start frame. The data server according to claim 1, wherein the data server is transmitted to the data server.
前記アイコン表示地点算出手段(220)は、
前記撮影経路中の2つの地点のうち、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点(52)を基準とする前記アイコン表示地点の相対位置座標の成分のうち、前記撮影経路の移動方向に平行な成分の値xを、
x=L×R/(Q−R)
という式で算出し、この際、Lは前記2つの地点間の前記移動距離であり、Rは、前記アイコン表示フレーム区間の開始時の撮影地点において撮影されたアイコン表示開始フレーム中の、左右方向の中心線(46a)から前記アイコン表示開始フレームにおけるフレーム中アイコン表示位置(46b)までの距離(46c)を、当該中心線(46a)から前記アイコン表示開始フレーム(46)の左右端部までの距離(46d)で除算した値であり、Qは、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点において撮影されたアイコン表示終了フレーム中の、左右方向の中心線(47a)から前記アイコン表示終了フレームにおけるフレーム中アイコン表示位置(46b)までの距離(47c)を、当該中心線(47a)から前記アイコン表示終了フレーム(47)の左右端部までの距離(47d)で除算した値であり、
前記撮影経路中の2つの地点のうち、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点(51)を基準とする前記アイコン表示地点の相対位置座標の成分のうち、前記撮影経路の移動方向に垂直な成分の値yを、
前記第1の動画を撮影したカメラの画角を特定できる場合、
y=[L×Q×R/(Q−R)]×tanα
という式で算出し、この際、αは、前記画角の1/2であり、
前記第1の動画を撮影したカメラの画角を特定できない場合、前記アイコン表示フレーム区間の終了時の撮影地点(52)から前記値xに相当する距離だけ前記撮影経路の移動方向に沿って前方に進んだ地点(53)から、前記撮影経路の移動方向に垂直な方向に位置する施設のうち、前記前方に進んだ地点地点(53)に最も近い施設を、地図情報に基づいて検索し、検索の結果抽出した施設の所在位置を、前記アイコン表示地点とし、ただし、前記移動方向に垂直な方向としては、前記アイコン表示開始フレーム(46)または前記アイコン表示終了フレーム(47)で左右方向の中心線(46a、47a)に対してアイコンが表示された側のみに限定することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のデータサーバ。
The icon display point calculation means (220)
Of the two points in the shooting route, the component of the relative position coordinates of the icon display point based on the shooting point (52) at the end of the icon display frame section is parallel to the moving direction of the shooting route. X of the component
x = L × R / (Q−R)
In this case, L is the moving distance between the two points, and R is the left-right direction in the icon display start frame taken at the shooting point at the start of the icon display frame section. The distance (46c) from the center line (46a) to the in-frame icon display position (46b) in the icon display start frame from the center line (46a) to the left and right ends of the icon display start frame (46) Q is a value divided by the distance (46d), and Q is the icon display end frame from the center line (47a) in the horizontal direction in the icon display end frame taken at the shooting point at the end of the icon display frame section. The distance (47c) from the center line (47a) to the icon display position (46b) in the frame at the icon is displayed. A value obtained by dividing the distance (47d) to the right and left end portions of the shown end frame (47),
Of the two points in the shooting route, the component of the relative position coordinates of the icon display point with respect to the shooting point (51) at the end of the icon display frame section is perpendicular to the moving direction of the shooting route. The value y of the component
When the angle of view of the camera that shot the first video can be specified,
y = [L × Q × R / (Q−R)] × tan α
In this case, α is ½ of the angle of view,
When the angle of view of the camera that has captured the first moving image cannot be specified, the camera moves forward along the moving direction of the shooting path by a distance corresponding to the value x from the shooting point (52) at the end of the icon display frame section. Based on the map information, the facility closest to the point point (53) proceeding forward is searched for among the facilities located in the direction perpendicular to the moving direction of the photographing route from the point (53) proceeding to The location of the facility extracted as a result of the search is set as the icon display point. However, the direction perpendicular to the moving direction is the left-right direction in the icon display start frame (46) or the icon display end frame (47). The data server according to any one of claims 1 to 3, wherein the data server is limited only to a side where an icon is displayed with respect to the center line (46a, 47a).
前記第1の表示端末において地図および地図上の複数のアイコンが表示されており、前記第1の表示端末のユーザが、前記複数のアイコンを指定する動画検索操作を行ったとき、前記第1の表示端末から、その動画検索操作の内容の情報を受信し、受信した検索操作の内容に基づいて動画を抽出する動画検索手段(133、134)を備え、
前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記動画検索手段(133、134)によって抽出された動画を前記第1の動画として前記第1の表示端末に表示させるために、前記抽出された前記第1の動画を前記第1の表示端末に送信し、
前記動画検索手段(133、134)は、前記ユーザによって指定された前記複数のアイコンのいずれか1つ以上のアイコンIDを含む動画−アイコンリンク情報から、動画IDを取得し、取得された動画IDを取得回数が多い順に並べたリストを前記第1の表示端末に送信することで、前記ユーザに前記リスト中から動画を選択させることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載のデータサーバ。
A map and a plurality of icons on the map are displayed on the first display terminal, and when the user of the first display terminal performs a video search operation for designating the plurality of icons, the first display terminal It includes video search means (133, 134) that receives information on the content of the video search operation from the display terminal and extracts video based on the content of the received search operation.
The map / video transmission means (142, 163, 171) is configured to display the video extracted by the video search means (133, 134) as the first video on the first display terminal. Transmitting the first moving image to the first display terminal,
The moving image search means (133, 134) acquires a moving image ID from moving image-icon link information including one or more icon IDs of the plurality of icons specified by the user, and the acquired moving image ID 5. The method according to claim 1, wherein the user is made to select a moving image from the list by transmitting to the first display terminal a list in which the number of acquisitions is arranged in descending order. Data server.
請求項1ないし5のいずれか1つに記載のデータサーバと、前記第1の表示端末とを備えた動画・地図連動表示システムであって、
前記第1の表示端末は、
前記データサーバの前記地図・動画送信手段(142、163、171)によって送信された情報を受信する受信手段(172)と、
前記受信手段(172)が受信した前記地図上の前記アイコン表示地点に基づく位置に、前記第1のアイコンを表示する地図表示手段(173)と、
前記受信手段(172)が受信した前記第1の動画を再生する動画再生手段(174)と、を備えたことを特徴とする動画・地図連動表示システム。
A video / map interlocking display system comprising the data server according to any one of claims 1 to 5 and the first display terminal,
The first display terminal is
Receiving means (172) for receiving information transmitted by the map / video transmitting means (142, 163, 171) of the data server;
Map display means (173) for displaying the first icon at a position based on the icon display point on the map received by the receiving means (172);
A moving image / map interlocking display system comprising: a moving image reproducing unit (174) for reproducing the first moving image received by the receiving unit (172).
前記データサーバの前記アイコン表示区間・位置受信手段(126)が受信する前記1つのアイコンの前記他の情報には、前記1つのアイコンの種別の情報および前記1つのアイコンの指し示す地点について説明するアイコン付加情報が含まれ、
前記データサーバは更に、前記アイコン表示地点算出手段(220)が算出した前記1つのアイコンの前記地図上のアイコン表示地点が、前記データベース部(20)に記録されている他のアイコンのアイコン表示地点の近傍であり、かつ、前記1つのアイコンの種別と、前記データベース部(20)に記録されている前記他のアイコンの種別とが同じであることに基づいて、前記1つのアイコンと同一の地点を指し示しているアイコンのアイコンID(以下、前記1つのアイコンについての同一地点アイコンIDという)として、前記他のアイコンのアイコンIDをデータベース部(20)に記録する同一地点アイコンID記録手段(250〜280)を備え、
前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の動画、前記地図、および前記アイコン表示地点情報に加え、前記第1の動画についての前記同一地点アイコンIDおよび前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンについて前記データベース部(20)に記録されているアイコン表示地点情報およびアイコン付加情報を、前記第1の表示端末に送信し、
前記第1の表示端末は、
前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンを、前記地図中および前記第1の動画中に表示させる対象から除外する同一地点アイコン除外手段(803、805、810)と、
前記受信手段(172)が受信した前記第1のアイコンのアイコン付加情報と共に、前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンのアイコン付加情報を表示する付加情報表示手段(815〜840)と、を備えたことを特徴とする請求項6に記載の動画・地図連動表示システム。
The other information of the one icon received by the icon display section / position receiving means (126) of the data server includes information describing the type of the one icon and a point indicated by the one icon. Contains additional information,
In the data server, the icon display point on the map of the one icon calculated by the icon display point calculation means (220) is the icon display point of another icon recorded in the database unit (20). And the same point as the one icon based on the fact that the type of the one icon and the type of the other icon recorded in the database unit (20) are the same As the icon ID of the icon pointing to the icon (hereinafter referred to as the same spot icon ID for the one icon), the same spot icon ID recording means (250˜) for recording the icon ID of the other icon in the database unit (20). 280),
The map / video transmission means (142, 163, 171) includes the same video icon, the map, and the icon display spot information, and the same spot icon ID and the same spot icon for the first video. For the icon corresponding to the ID, the icon display point information and the icon additional information recorded in the database unit (20) are transmitted to the first display terminal,
The first display terminal is
Same spot icon excluding means (803, 805, 810) for excluding the icon corresponding to the same spot icon ID received by the receiving means (172) from the object to be displayed in the map and the first moving image; ,
Additional information display means for displaying icon additional information of the icon corresponding to the same spot icon ID received by the receiving means (172) together with the icon additional information of the first icon received by the receiving means (172). 815 to 840), and the moving image / map interlocking display system according to claim 6.
前記データサーバは、
前記アイコン表示地点算出手段(220)が算出した前記1つのアイコンの前記地図上のアイコン表示地点が、前記データベース部(20)に記録されている他のアイコンのアイコン表示地点の近傍であり、かつ、前記アイコン表示区間・位置受信手段(126)が受信した前記1つのアイコンの種別と、前記データベース部(20)に記録されている前記他のアイコンの種別とが同じであることに基づいて、前記1つの表示端末のユーザに対して、前記1つのアイコンと前記他のアイコンとが同じ地点を指し示しているかを問い合わせ、その問い合わせに対する回答が肯定的であることに基づいて、前記1つのアイコンと同一の地点を指し示しているアイコンのアイコンIDとして、前記他のアイコンのアイコンIDをデータベース部(20)に記録する同一地点アイコンID記録手段(250〜280)と、
前記アイコン表示地点算出手段(220)が算出した前記1つのアイコンのアイコン表示地点の確度を設定し、設定した確度を前記1つのアイコンの前記アイコン表示地点に関連付けて前記データベース部(20)に記録する確度設定手段(230)と、を備え、
前記地図・動画送信手段(142、163、171)は、前記第1の動画、前記地図、および前記第1のアイコンのアイコン表示地点情報に加え、前記第1のアイコンの前記アイコン表示地点について設定された確度と、前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンについてデータベース部(20)に記録されているアイコン表示地点情報、アイコン付加情報、および当該アイコン表示地点の確度を、前記第1の表示端末に送信し、
前記第1の表示端末は、前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンを、前記地図中に表示させる対象から除外する同一地点アイコン除外手段(810)を備え、
前記第1の表示端末の前記地図表示手段(173)は、前記受信手段(172)が受信した前記第1のアイコンについてのアイコン表示地点および当該アイコン表示地点について設定された確度との組、および、前記受信手段(172)が受信した前記同一地点アイコンIDに対応するアイコンについてのアイコン表示地点および当該アイコン表示地点について設定された確度との組、を用いて、アイコン表示地点の重み付き平均を算出し、この算出の際、各確度の値には、確度が高いほど大きい重み数値を対応付け、算出した重み付き平均の地点に、前記アイコンを表示することを特徴とする請求項6に記載の動画・地図連動表示システム。
The data server is
The icon display point on the map of the one icon calculated by the icon display point calculating means (220) is in the vicinity of the icon display point of another icon recorded in the database unit (20), and Based on the fact that the type of the one icon received by the icon display section / position receiving means (126) is the same as the type of the other icon recorded in the database unit (20), The user of the one display terminal is inquired whether the one icon and the other icon point to the same point, and the answer to the inquiry is affirmative, As the icon ID of the icon pointing to the same point, the icon ID of the other icon is used as the database part (2 The same point icon ID recording means (250 to 280) to be recorded in)
The accuracy of the icon display point of the one icon calculated by the icon display point calculation means (220) is set, and the set accuracy is associated with the icon display point of the one icon and recorded in the database unit (20). An accuracy setting means (230) for performing,
The map / video transmission means (142, 163, 171) sets the icon display point of the first icon in addition to the icon display point information of the first video, the map, and the first icon. The icon display point information, icon additional information, and the accuracy of the icon display point recorded in the database unit (20) for the icon corresponding to the same point icon ID are displayed on the first display terminal. Send
The first display terminal includes an identical spot icon excluding means (810) for excluding an icon corresponding to the identical spot icon ID received by the receiving means (172) from an object to be displayed in the map,
The map display means (173) of the first display terminal includes a set of the icon display point for the first icon received by the receiving means (172) and the accuracy set for the icon display point, and The weighted average of the icon display points is calculated using a set of the icon display point for the icon corresponding to the same point icon ID received by the receiving means (172) and the accuracy set for the icon display point. The calculation is performed, and at the time of the calculation, each accuracy value is associated with a higher weight value as the accuracy is higher, and the icon is displayed at the calculated weighted average point. Video / map linked display system.
前記第1の表示端末の前記動画再生手段(174)は、
前記受信手段(172)が受信した前記第1の動画を再生する際に、前記第1の動画に登録されたアイコン(以下、再生動画登録アイコン)と、前記第1の動画以外の動画に登録され、かつ、前記第1の動画の撮影経路沿いにあるアイコン(以下、他動画登録アイコンという)を取得し、取得した前記再生動画登録アイコンおよび前記他動画登録アイコンのそれぞれが前記第1の動画中のどのフレーム区間に表示されるべきかを決定する決定処理(637)を実行し、その後、前記第1の動画を再生し、その再生中に、前記前記再生動画登録アイコンおよび前記他動画登録アイコンを、前記動画中アイコン表示区間・位置決定処理(637)で決定したフレーム区間および位置に表示させ、
前記決定処理(637)においては:
取得した前記再生動画登録アイコンのそれぞれについては、当該再生動画登録アイコンの動画−アイコンリンク情報中のアイコン表示フレーム区間に従って、当該再生動画登録アイコンを前記第1の動画中のどのフレーム区間に表示されるべきかを決定し、
取得した前記他動画登録アイコンのそれぞれについては、当該他動画登録アイコンの動画−アイコンリンク情報からアイコン表示フレーム区間およびフレーム中アイコン表示位置を読み出し、当該他動画登録アイコンの登録先の動画(以下、他動画という)と前記第1の動画の移動方向が同じであるか否かを、前記他動画および前記第1の動画の動画経路情報に基づいて判定し、
移動方向が同じである場合、前記他動画における当該他動画登録アイコンのアイコン表示フレーム区間(81a〜81b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)と、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示する表示フレーム区間(83a〜83b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)とが同じになるよう、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(83a〜83b)を決定し、
移動方向が同じである場合、前記他動画における当該他動画登録アイコンのアイコン表示フレーム区間(81a〜81b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)と、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示する表示フレームの区間(83a〜83b)に対応する撮影地点範囲(82a〜82b)とが同じになるよう、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(83a〜83b)を決定し、
移動方向が逆である場合、前記他動画における当該他動画登録アイコンのアイコン表示フレーム区間(84a〜84b)に対応する撮影地点範囲(85a〜85b)の終点(85b)に対して、当該撮影地点範囲(85a〜85b)とは逆の方向から到達するような地点範囲(85c〜85b)が、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(86c〜86b)に対応する撮影地点範囲(85c〜85b)となるよう、前記第1の動画において当該他動画登録アイコンを表示するフレームの区間(86c〜86b)を決定することを特徴とする請求項6ないし8のいずれか1つに記載の動画・地図連動表示システム。
The moving image playback means (174) of the first display terminal is
When playing back the first moving image received by the receiving means (172), the icon registered in the first moving image (hereinafter referred to as a reproduction moving image registration icon) and the moving image other than the first moving image are registered. And an icon (hereinafter referred to as another video registration icon) along the shooting path of the first video is acquired, and each of the acquired playback video registration icon and the other video registration icon is the first video. A determination process (637) for determining which frame section in the frame to be displayed is executed, and then the first moving image is played back. During the playback, the playback moving image registration icon and the other moving image registration are performed. An icon is displayed in the frame section and position determined in the icon display section / position determination process (637) in the moving image,
In the determination process (637):
For each of the acquired playback video registration icons, the playback video registration icon is displayed in any frame section in the first video according to the icon display frame section in the video-icon link information of the playback video registration icon. Decide what to do,
For each of the acquired other video registration icons, the icon display frame section and the icon display position in the frame are read from the video-icon link information of the other video registration icon, and the registration destination video of the other video registration icon (hereinafter, Determining whether or not the moving direction of the first video is the same as the other video) based on the video path information of the other video and the first video,
When the moving directions are the same, the other moving image registration in the first moving image and the shooting point range (82a to 82b) corresponding to the icon display frame section (81a to 81b) of the other moving image registration icon in the other moving image. A frame section (83a to 83a) for displaying the other moving image registration icon in the first video so that the shooting point range (82a to 82b) corresponding to the display frame section (83a to 83b) for displaying the icon is the same. 83b)
When the moving directions are the same, the other moving image registration in the first moving image and the shooting point range (82a to 82b) corresponding to the icon display frame section (81a to 81b) of the other moving image registration icon in the other moving image. The frame section (83a) for displaying the other moving image registration icon in the first video so that the shooting spot range (82a to 82b) corresponding to the section (83a to 83b) of the display frame for displaying the icon is the same. ~ 83b)
When the moving direction is opposite, the shooting point is set with respect to the end point (85b) of the shooting point range (85a to 85b) corresponding to the icon display frame section (84a to 84b) of the other moving image registration icon in the other moving image. A point range (85c to 85b) that reaches from the opposite direction to the range (85a to 85b) corresponds to a frame section (86c to 86b) in which the other moving image registration icon is displayed in the first moving image. 9. The frame section (86 c to 86 b) in which the other moving image registration icon is displayed in the first moving image is determined so as to be in the shooting point range (85 c to 85 b). The video / map linked display system described in one.
前記第1の表示端末の前記動画再生手段(174)は、前記第1の動画の再生中に、前記第1の動画中に複数のアイコン(91a〜91f)が表示され、前記複数のアイコン(91a〜91f)のうちの少なくとも1つのアイコンのアイコン情報として他の情報へのリンクが表示され、そのリンクがユーザによって選択された場合は、一旦リンク先リストに当該リンクを保持し、そして、前記第1の動画中からアイコンがなくなるまでは、アイコン情報中のリンクが選択される度にそのリンクを前記リンク先リストに追加し、前記第1の動画中からアイコンがなくなったタイミングで、前記リンク先リスト中のリンク先のコンテンツを表示して再生動画の再生を一時停止することを特徴とする請求項6ないし9のいずれか1つに記載の動画・地図連動表示システム。   The moving image reproduction means (174) of the first display terminal displays a plurality of icons (91a to 91f) in the first moving image during reproduction of the first moving image, and the plurality of icons ( 91a to 91f), a link to other information is displayed as the icon information of at least one of the icons, and when the link is selected by the user, the link is temporarily held in the link destination list, and Until the icon disappears from the first video, each time a link in the icon information is selected, the link is added to the link destination list, and the link disappears when the icon disappears from the first video. 10. The video / video according to claim 6, wherein the linked content in the destination list is displayed and playback of the playback video is paused. Figure linked display system.
JP2009202701A 2009-09-02 2009-09-02 Data server for transmitting map and animation, and linkage display system for animation-map Pending JP2011053103A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202701A JP2011053103A (en) 2009-09-02 2009-09-02 Data server for transmitting map and animation, and linkage display system for animation-map

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202701A JP2011053103A (en) 2009-09-02 2009-09-02 Data server for transmitting map and animation, and linkage display system for animation-map

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011053103A true JP2011053103A (en) 2011-03-17

Family

ID=43942264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009202701A Pending JP2011053103A (en) 2009-09-02 2009-09-02 Data server for transmitting map and animation, and linkage display system for animation-map

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011053103A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013069121A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Dentsu Inc Information provision device, information provision method, and information provision program
JP2013183333A (en) * 2012-03-02 2013-09-12 Alpine Electronics Inc Augmented reality system
JP2013183218A (en) * 2012-02-29 2013-09-12 Nikon Corp Moving image reproduction apparatus and moving image reproduction program
JP2014077689A (en) * 2012-10-10 2014-05-01 Jvc Kenwood Corp Comment creation and display device, comment creation and display method and comment creation and display program
JP2015069258A (en) * 2013-09-27 2015-04-13 大日本印刷株式会社 Video capturing/reproduction system, video capturing/reproduction method, video sharing server, video sharing method, and program
CN106323325A (en) * 2016-08-12 2017-01-11 北京东方车云信息技术有限公司 Method and device for displaying dynamic driving images
JP2017517789A (en) * 2014-03-27 2017-06-29 ティ・ヴイ・ユー・ネットワークス・コーポレイションTVU Networks Corporation Method, apparatus and system for time-based and geographic navigation of video content
JP2017528819A (en) * 2014-08-21 2017-09-28 トヨタ モーター セールス,ユー.エス.エー.,インコーポレイティド Download video of traffic conditions acquired by requested vehicle
JP2020046757A (en) * 2018-09-14 2020-03-26 株式会社小松製作所 Reproduction device, analysis assistance system and reproduction method
US10609097B2 (en) 2014-03-27 2020-03-31 Tvu Networks Corporation Methods, apparatus, and systems for instantly sharing video content on social media
WO2023224036A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Information processing method, information processing device, and information processing program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004389A (en) * 1999-06-23 2001-01-12 Alps Electric Co Ltd Animation displaying device
JP2003227722A (en) * 2002-02-05 2003-08-15 Mitsubishi Electric Corp Navigation system
JP2003329462A (en) * 2002-05-08 2003-11-19 Hitachi Ltd Image distribution device and image information distribution system
JP2008059319A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Mitsubishi Electric Corp Object recognition device, and image object positioning device
JP2009122916A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Ntt Resonant Inc Video display system, video display method, client terminal, and client terminal program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004389A (en) * 1999-06-23 2001-01-12 Alps Electric Co Ltd Animation displaying device
JP2003227722A (en) * 2002-02-05 2003-08-15 Mitsubishi Electric Corp Navigation system
JP2003329462A (en) * 2002-05-08 2003-11-19 Hitachi Ltd Image distribution device and image information distribution system
JP2008059319A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Mitsubishi Electric Corp Object recognition device, and image object positioning device
JP2009122916A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Ntt Resonant Inc Video display system, video display method, client terminal, and client terminal program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013069121A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Dentsu Inc Information provision device, information provision method, and information provision program
JP2013183218A (en) * 2012-02-29 2013-09-12 Nikon Corp Moving image reproduction apparatus and moving image reproduction program
JP2013183333A (en) * 2012-03-02 2013-09-12 Alpine Electronics Inc Augmented reality system
JP2014077689A (en) * 2012-10-10 2014-05-01 Jvc Kenwood Corp Comment creation and display device, comment creation and display method and comment creation and display program
JP2015069258A (en) * 2013-09-27 2015-04-13 大日本印刷株式会社 Video capturing/reproduction system, video capturing/reproduction method, video sharing server, video sharing method, and program
JP2017517789A (en) * 2014-03-27 2017-06-29 ティ・ヴイ・ユー・ネットワークス・コーポレイションTVU Networks Corporation Method, apparatus and system for time-based and geographic navigation of video content
US10609097B2 (en) 2014-03-27 2020-03-31 Tvu Networks Corporation Methods, apparatus, and systems for instantly sharing video content on social media
JP2017528819A (en) * 2014-08-21 2017-09-28 トヨタ モーター セールス,ユー.エス.エー.,インコーポレイティド Download video of traffic conditions acquired by requested vehicle
CN106323325A (en) * 2016-08-12 2017-01-11 北京东方车云信息技术有限公司 Method and device for displaying dynamic driving images
JP2020046757A (en) * 2018-09-14 2020-03-26 株式会社小松製作所 Reproduction device, analysis assistance system and reproduction method
JP7372031B2 (en) 2018-09-14 2023-10-31 株式会社小松製作所 Reproduction device, analysis support system and reproduction method
WO2023224036A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Information processing method, information processing device, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011053103A (en) Data server for transmitting map and animation, and linkage display system for animation-map
US11836194B2 (en) Mobile information device, image pickup device, and information acquisition system
US9736208B2 (en) Method and apparatus for sharing media based on social network in communication system
CN101715165B (en) It is at least partially based on the method and apparatus that path provides media item access
JP4914268B2 (en) Search service server information search method.
CN105203115B (en) For generating, managing and the method and apparatus of shared motion path
CN112565552B (en) Image pickup apparatus, information acquisition system, recording medium, and server
US20070061855A1 (en) Content display control apparatus and content display control method
US9014969B2 (en) Guidance system, server, terminal device, and guidance method
JP6142504B2 (en) Avatar travel management device, avatar travel management method, and program
JP2003329462A (en) Image distribution device and image information distribution system
CN114398554B (en) Content searching method, device, equipment and medium
JP2015064675A (en) Driving support method, center device, and driving support system
JP7465856B2 (en) Server, terminal, distribution system, distribution method, information processing method, and program
JP2013183218A (en) Moving image reproduction apparatus and moving image reproduction program
US9417084B2 (en) Method and navigation device for providing at least one route
JP2005294893A (en) Image distribution system
JP2009021767A (en) Image providing device, image providing method, image providing program, and computer readable recording medium recorded with the program thereon
JP2010217229A (en) Method and device for displaying map information
JP2006112981A (en) Information processing apparatus
JP2003242152A (en) Map information system, information processing apparatus, map information providing server, map information providing program, information processing program, and recording medium
JP2008107927A (en) Information transfer system for vehicle
JP4516374B2 (en) Mobile object tracking processing program
JP2013134225A (en) Navigation device, system, method, and computer program
KR101461590B1 (en) Method for Providing Multimedia Contents based on Location

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130618