JP2011041240A - 音声トリガ制御装置およびその方法 - Google Patents

音声トリガ制御装置およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011041240A
JP2011041240A JP2009217313A JP2009217313A JP2011041240A JP 2011041240 A JP2011041240 A JP 2011041240A JP 2009217313 A JP2009217313 A JP 2009217313A JP 2009217313 A JP2009217313 A JP 2009217313A JP 2011041240 A JP2011041240 A JP 2011041240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing unit
data collection
voice
control device
trigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009217313A
Other languages
English (en)
Inventor
Ting-Lin Chang
張庭霖
Ching-Feng Hsieh
謝青峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Askey Computer Corp
Original Assignee
Askey Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Askey Computer Corp filed Critical Askey Computer Corp
Publication of JP2011041240A publication Critical patent/JP2011041240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B11/00Transmission systems employing sonic, ultrasonic or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners
    • G06K7/10891Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners the scanner to be worn on a finger or on a wrist

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

【課題】接触不良または環境の影響によるトリガのエラーを防ぐ音声トリガ制御装置およびその方法を提供する。
【解決手段】音声トリガ制御装置10は、機能動作に対応した高音域トリガ信号を出力する処理ユニット203と、処理ユニット203と電気的に接続され、高音域トリガ信号に基づいて高域音声を出力し、データ収集ホスト21に機能動作を実行させるスピーカ204と、処理ユニット203と電気的に接続され、高音域トリガ信号の出力を制御する制御モジュール202と、処理ユニット203およびスピーカ204と電気的に接続され、必要な電源を供給する電源供給モジュール201と、処理ユニット203、スピーカ204、制御モジュール202および電源供給モジュール201を収納し、データ収集ホスト21の結合部214と結合するハウジング20とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、トリガ制御技術に関し、特に、高域音声トリガ信号を利用する音声トリガ制御装置およびその方法に関する。
データ収集ホストは、様々なデータへのアクセスに用い、トリガ制御装置と組み合わせて用いることが多い。よく見かけるデータ収集ホストとしては、バーコード・リーダーまたは携帯端末機がある。バーコード・リーダーは、バーコード(barcode)の読み取りに用いる。例えば、バーコード・リーダーは、数字1234を表すバーコードを読み取り、1234を表すデジタルデータを受信する。また、携帯端末機は、バーコード・リーダーに類似した機能を有し、一般にオペレーティングソフトおよび記憶媒体が内蔵されている。そして、データ収集を行う際、記憶媒体の中にデータを記憶させ、計算および管理を行うとともに、コンピュータでデータを比較したり、システムからデータを出力したりすることができるため、在庫の棚卸、出荷の確認などの作業を行うのに非常に適している。
従来のデータ収集ホストに装着される手持ち式トリガ制御装置は、データ収集ホストをトリガし、データ収集を行うために、データ収集ホストのインタフェースに直接接続する必要があった。一般に、トリガ制御装置およびデータ収集ホストの本体には、連動手段(通信用配線など)を有する開口が設けられている。トリガ制御装置は、この連動手段によりデータ収集ホストと通信し、様々なデータ収集を行う。しかし、上述した従来の方式では、長期間使用した場合に連動手段が損壊してトリガが失敗する虞があった。
そのため、従来技術では、赤外線通信方式または磁気感応方式を利用し、データ収集ホストのトリガにより所望の機能を実行し、上述の問題を解決していた。
しかし、トリガ制御装置上に設けられたデータ収集ホストは、様々な状況や機能の必要に応じ、着脱および交換が頻繁に行われることがあった。赤外線通信方式でこのような着脱が頻繁に行われると、磨耗により赤外線を受信する透明窓の透過率が低下し、トリガのエラーまたは不良が発生する虞があった。
さらに、従来技術の磁気感応方式でトリガを行う場合、赤外線通信方式および通信配線により発生する接触不良の問題を解決することができるが、磁気感応方式を利用する場合、使用環境の影響を受け、データ収集ホストの感応に失敗したりデータ収集ホストにエラーが発生したりする虞があった。
そのため、トリガ制御装置とデータ収集ホストとの間でトリガが失敗することを防ぐ音声トリガ制御装置およびその方法が求められていた。
本発明の目的は、接触不良または環境の影響によるトリガのエラーを防ぐ音声トリガ制御装置およびその方法を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、防水および防塵効果が高い音声トリガ制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態によれば、データ収集ホストに結合し、対応した機能を実行させる音声トリガ制御装置であって、機能動作に対応した高音域トリガ信号を出力する処理ユニットと、前記処理ユニットと電気的に接続され、前記高音域トリガ信号に基づいて高域音声を出力し、前記データ収集ホストに機能動作を実行させるスピーカと、前記処理ユニットと電気的に接続され、前記高音域トリガ信号の出力を制御する制御モジュールと、前記処理ユニットおよび前記スピーカと電気的に接続され、必要な電源を供給する電源供給モジュールと、前記処理ユニット、前記スピーカ、前記制御モジュールおよび前記電源供給モジュールを収納し、前記データ収集ホストの結合部と結合するハウジングと、を備えることを特徴とする音声トリガ制御装置が提供される。
また、前記高音域トリガ信号の周波数は、15000Hz〜20000Hzであることが好ましい。
また、前記ハウジングは握持構造を有することが好ましい。
また、前記制御モジュールは、起動信号を出力し、前記高音域トリガ信号の出力を制御するキースイッチを有することが好ましい。
また、前記機能動作は、走査動作または画像キャプチャ動作であることが好ましい。
本発明の第2の形態によれば、音声トリガ制御装置に結合したデータ収集ホストが実行する対応した機能動作は、(a)前記音声トリガ制御装置の制御モジュールにより処理ユニットを制御し、前記機能動作に対応した高音域トリガ信号を前記処理ユニットから出力するステップと、(b)前記高音域トリガ信号に基づき、前記音声トリガ制御装置のスピーカから高域音声を出力するステップと、(c)前記データ収集ホストが、前記高域音声を受信して復号化し、前記機能動作を実行するステップと、を含むことを特徴とする音声トリガ制御方法が提供される。
また、前記ステップ(a)において、前記処理ユニットから出力する前記高音域トリガ信号は、15000Hz〜20000Hzであることが好ましい。
また、前記ステップ(a)において、前記処理ユニットは、前記機能動作に基づいてコマンドを符号化し、前記高音域トリガ信号を生成させることが好ましい。
また、前記ステップ(c)において、前記データ収集ホストは、前記高域音声を受信してコマンドを復号化し、機能動作を実行することが好ましい。
また、前記機能動作は、走査動作または画像キャプチャ動作であることが好ましい。
本発明の音声トリガ制御装置およびその方法は、音声トリガ制御装置およびデータ収集ホストに通信配線用の開口が設けられていないため、防水および防塵効果が高い上、高音域トリガを用いた無線トリガ方式を利用することにより、データ収集ホストの作動を安定させ、高音域の信号を利用するため、使用環境の悪影響により接触エラーが発生する虞もない。
本発明の一実施形態によるデータ収集ホストを示す機能ブロック図である。 本発明の一実施形態によるデータ収集ホストに音声トリガ制御装置を接続するときの状態を示す模式図である。 本発明の一実施形態による音声トリガ制御装置が高域音声を利用し、制御を行うときの状態を示す模式図である。 本発明の一実施形態による音声トリガ制御方法を示す流れ図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本発明が限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施形態によるデータ収集ホストを示す機能ブロック図である。図1に示すように、本実施形態の音声トリガ制御装置10は、データ収集ホスト11に結合し、対応した機能を行う。音声トリガ制御装置10は、必要な電力を供給する電源供給モジュール101を含む。
図1に示すように、本実施形態による音声トリガ制御装置10は、処理ユニット103、スピーカ104、制御モジュール102、電源供給モジュール101およびハウジング20を含む。処理ユニット103は、機能動作に対してコマンド符号化を行い、高域音声トリガ信号を出力する。スピーカ104は、この高域音声トリガ信号に基づき、高域音声を出力する。その後、データ収集ホスト11は、内蔵された集音装置112によりコマンドを受信し、そのコマンドを機能動作へ復号化して機能動作を実行する。処理ユニット103は、マイクロコントロールユニット(Micro Control Unit:MCU)により、処理ユニット103の様々な機能を実行する。ハウジング20は、処理ユニット103、スピーカ104、制御モジュール102および電源供給モジュール101を収納するために用いる。
実際には、音声トリガ制御装置10は、電源供給モジュール101から電力が供給され、対応した機能動作をデータ収集ホスト11に実行させる。ユーザにより制御モジュール102からトリガコマンドが送信されると、まず、処理ユニット103が有する機能動作をコマンドに符号化し、高域音声トリガ信号を生成する。その後、高域音声トリガ信号に基づき、スピーカ104から高域音声を出力する。高域音声トリガ信号の周波数は、聞く人を不快にさせないように15KHz以上に設定する。続いて、データ収集ホスト11上に配置した集音装置112が高域音声を受信すると高域音声トリガ信号を出力し、データ収集ホスト11により高域音声トリガ信号のコマンドを復号化し、機能動作を復号する。最後に、データ収集ホスト11により、対応した機能動作を実行する。この機能動作は、走査動作または画像アクセス動作である。
本実施形態の高域音声トリガ信号の周波数は、15000Hz〜20000Hzの間であり、15000Hz〜20000Hzの間で500Hz毎の音声周波数を用いてもよい。
ここで音声トリガ制御装置10のハウジング20は、図2に示す態様だけに限定されるわけではなく、握持可能な構造である限り他の態様にしてもよい。
電源供給モジュール101は、携帯するのに便利な充電式電池モジュールでもよいし、商用電源に接続して電源を供給するACアダプタでもよい。さらに、充電式電池モジュールは、商用電源を利用して充電したりしてもよい。
図2を参照する。図2は、本発明の一実施形態によるデータ収集ホストに音声トリガ制御装置を接続するときの状態を示す模式図である。図2に示すように、音声トリガ制御装置10は、処理ユニット203、スピーカ204、制御モジュール202、電源供給モジュール201およびハウジング20を含む。ハウジング20は、握持構造を有し、接続部22またはその他の接続方式により、データ収集ホスト21の結合部214へ対応するように接続させてもよい。この接続部22は爪部でもよい。ハウジング20には、制御モジュール202、電源供給モジュール201、処理ユニット203およびスピーカ204が収納されている。本実施形態において、制御モジュール202はキースイッチを含んでもよく、電源供給モジュール201は充電式電池モジュールでもよく、処理ユニット203はマイクロコントロールユニットでもよい。データ収集ホスト21は、充電式電池モジュール211と、集音装置212と、走査機能を実行する走査モジュール213と、を有する。ハウジング20を有する音声トリガ制御装置10と、データ収集ホスト21との電源は、充電式電池モジュールから供給されてもよいし、上述したように商用電源から供給されてもよい。
実際には、前述のキースイッチをユーザが押圧することによりマイクロコントロールユニットを制御する。マイクコントロールユニットにより符号化ステップを相対的に制御し、符号化のステップを起動すると、走査動作を15KHz以上の高音域トリガ信号に符号化させる。スピーカ204は、高音域トリガ信号に基づいて高域音声を出力する。続いて、データ収集ホスト21は、内蔵された集音装置212を用いて高域音声を受信し、高音域トリガ信号を出力する。さらに、データ収集ホスト21は、高音域トリガ信号を復号化して走査動作を復号し、走査モジュール213へ走査動作を入力し、対応した走査動作を実行する。
例えば、「スキャン」と表示されたキースイッチをユーザが押すと、マイクロコントロールユニットが起動して走査動作の符号化ステップを実行し、走査動作を高音域トリガ信号に符号化し、この高音域トリガ信号に基づき、高域音声がスピーカ204から出力される。データ収集ホスト21は、受信した高音域トリガ信号を走査動作に復号化し、走査動作を実行する。一方、「スキャン」と表示されたキースイッチをユーザが押さない場合、走査動作の復号化ステップを実行するマイクロコントロールユニットは起動されない。即ち、高音域トリガ信号の出力ステップが行われない。
データ収集ホスト21の中には、前述の走査モジュール213を配置する代わりに、画像キャプチャモジュールまたは走査モジュールおよび画像キャプチャモジュールを配置することにより、画像キャプチャ動作を実行してもよい。当然、データ走査動作または画像キャプチャ動作だけに限定されるわけではなく、その他のデータ収集に関するモジュールおよび機能動作を行ってもよい。
図3を参照する。図3は、本発明の一実施形態による音声トリガ制御装置が高域音声トリガ信号により制御を行うときの状態を示す模式図である。図3に示すように、本実施形態は、マイクロコントロールユニット30(Micro Control Unit:MCU)、スピーカ31、集音装置32および復号化ユニット33を利用し、データ収集動作の無線トリガ制御方法を実行する。マイクロコントロールユニット30は、前述の処理ユニット103,203に相当する。
まず、マイクロコントロールユニット30は、画像キャプチャコマンドX、走査コマンドYおよびその他の機能動作コマンドZからなる群から選ばれる1種以上を含み、各コマンドは、アナログ形式またはデジタル形式の信号でもよい。続いて、マイクロコントロールユニット30により、15KHz以上の高音域トリガ信号301へコマンドを符号化し、この高音域トリガ信号301に基づいて高域音声を出力する。その後、集音装置32が高域音声302を受信すると、高音域トリガ信号301へ変換して復号化ユニット33に入力する。この復号化ユニット33は、前述のデータ機能収集ホストに位置する。最後に、復号化ユニット33により高音域トリガ信号301を復号化し、対応した画像キャプチャコマンドX、走査コマンドYまたはその他の機能動作コマンドZを生成して後続の機能動作を実行し、高域音声302を介して無線トリガ制御を実行する。
図4を参照する。図4は、本発明の一実施形態による音声トリガ制御方法を示す流れ図である。本実施形態による音声トリガ制御方法は、データ収集ホストにより機能動作を実行する。図4に示すように、ステップS40において、音声トリガ制御装置上の制御モジュールにより処理ユニットを制御し、機能動作に対応した高音域トリガ信号を処理ユニットから出力する。続いて、ステップS41において、高音域トリガ信号に基づき、音声トリガ制御装置のスピーカから高域音声を出力する。最後に、ステップS42において、データ収集ホストに設けた集音装置が高域音声を受信すると、データ収集ホストにより復号化を行い、機能動作を実行する。
高音域信号の周波数は、聞く人を不快にさせないように、15000Hz以上にする。高音域信号の周波数は、好ましくは15000Hz〜20000Hzである。
本発明の音声トリガ制御装置およびその方法は、音声トリガ制御装置により高域音声を送信する方式により、トリガ制御装置上に装着したデータ収集ホストをトリガし、データ収集ホストにより対応した機能動作を実行する。音声トリガ制御装置とデータ収集ホストとの間には開口または連動手段が設けられていないため、従来技術のようにトリガエラーが発生する虞がない。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と領域を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
10 音声トリガ制御装置
11 データ収集ホスト
12 高音域トリガ信号
20 ハウジング
21 データ収集ホスト
22 接続部
30 マイクロコントロールユニット
31 スピーカ
32 集音装置
33 復号化ユニット
101 電源供給モジュール
102 制御モジュール
103 処理ユニット
104 スピーカ
112 集音装置
201 電源供給モジュール
202 制御モジュール
203 処理ユニット
204 スピーカ
211 充電式電池モジュール
212 集音装置
213 走査モジュール
214 結合部
301 高音域トリガ信号
302 高域音声
X 画像キャプチャコマンド
Y 走査コマンド
Z その他の機能動作コマンド

Claims (10)

  1. データ収集ホストに結合し、対応した機能を実行させる音声トリガ制御装置であって、
    機能動作に対応した高音域トリガ信号を出力する処理ユニットと、
    前記処理ユニットと電気的に接続され、前記高音域トリガ信号に基づいて高域音声を出力し、前記データ収集ホストに機能動作を実行させるスピーカと、
    前記処理ユニットと電気的に接続され、前記高音域トリガ信号の出力を制御する制御モジュールと、
    前記処理ユニットおよび前記スピーカと電気的に接続され、必要な電源を供給する電源供給モジュールと、
    前記処理ユニット、前記スピーカ、前記制御モジュールおよび前記電源供給モジュールを収納し、前記データ収集ホストの結合部と結合するハウジングと、を備えることを特徴とする音声トリガ制御装置。
  2. 前記高音域トリガ信号の周波数は、15000Hz〜20000Hzであることを特徴とする請求項1に記載の音声トリガ制御装置。
  3. 前記ハウジングは握持構造を有することを特徴とする請求項1に記載の音声トリガ制御装置。
  4. 前記制御モジュールは、起動信号を出力し、前記高音域トリガ信号の出力を制御するキースイッチを有することを特徴とする請求項1に記載の音声トリガ制御装置。
  5. 前記機能動作は、走査動作または画像キャプチャ動作であることを特徴とする請求項1に記載の音声トリガ制御装置。
  6. 音声トリガ制御装置に結合したデータ収集ホストが実行する対応した機能動作は、
    (a)前記音声トリガ制御装置の制御モジュールにより処理ユニットを制御し、前記機能動作に対応した高音域トリガ信号を前記処理ユニットから出力するステップと、
    (b)前記高音域トリガ信号に基づき、前記音声トリガ制御装置のスピーカから高域音声を出力するステップと、
    (c)前記データ収集ホストが、前記高域音声を受信して復号化し、前記機能動作を実行するステップと、を含むことを特徴とする音声トリガ制御方法。
  7. 前記ステップ(a)において、前記処理ユニットから出力する前記高音域トリガ信号は、15000Hz〜20000Hzであることを特徴とする請求項6に記載の音声トリガ制御方法。
  8. 前記ステップ(a)において、前記処理ユニットは、前記機能動作に基づいてコマンドを符号化し、前記高音域トリガ信号を生成させることを特徴とする請求項6に記載の音声トリガ制御方法。
  9. 前記ステップ(c)において、前記データ収集ホストは、前記高域音声を受信してコマンドを復号化し、機能動作を実行することを特徴とする請求項6に記載の音声トリガ制御方法。
  10. 前記機能動作は、走査動作または画像キャプチャ動作であることを特徴とする請求項6に記載の音声トリガ制御方法。
JP2009217313A 2009-08-18 2009-09-18 音声トリガ制御装置およびその方法 Pending JP2011041240A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098127748A TW201108073A (en) 2009-08-18 2009-08-18 A triggering control device and a method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011041240A true JP2011041240A (ja) 2011-02-24

Family

ID=41327434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009217313A Pending JP2011041240A (ja) 2009-08-18 2009-09-18 音声トリガ制御装置およびその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110046962A1 (ja)
JP (1) JP2011041240A (ja)
DE (1) DE102009029419B4 (ja)
FR (1) FR2949267A1 (ja)
GB (1) GB2472875A (ja)
TW (1) TW201108073A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104134265A (zh) * 2014-08-08 2014-11-05 常熟安智生物识别技术有限公司 指静脉识别智能楼宇可视对讲***
CN205385477U (zh) * 2016-01-15 2016-07-13 周勤行 一种车载呼叫对讲器
CN108333977A (zh) * 2017-01-20 2018-07-27 上海科斗电子科技有限公司 一种控制信号传输***
CN111426893A (zh) * 2020-03-17 2020-07-17 海盐南原电力工程有限责任公司 便携式高压设备故障声音巡检装置及其故障检测方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04149790A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Fujitsu Ltd ハンディ型端末装置
JPH0721302A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sekisui Chem Co Ltd バーコードリーダ
JPH10334175A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Tec Corp シンボル読取装置
JP2000056872A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Fujitsu Ltd 音波を用いて信号入力又は信号出力を行う音声入力装置、音声出力装置、音声入出力装置及び情報処理装置並びに該情報処理装置において用いられる記録媒体
JP2005056184A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nippon Systems Development Co Ltd 携帯型端末装置
JP2008234634A (ja) * 2007-02-21 2008-10-02 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2929680A1 (de) * 1979-07-21 1981-02-05 Gieske Klaus Dieter Schwenkeinrichtung fuer ein optisches geraet
US4304968A (en) * 1979-09-24 1981-12-08 Klausner Industries Telephone electronic answering device
JPS57150836A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Canon Inc Remote control release device of camera
US4614839A (en) * 1982-08-19 1986-09-30 Aisin Seiki K.K. Road-vehicle telephone apparatus
JPS59148986A (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 Nec Corp 電子読取りペン記憶表示装置
US4788649A (en) * 1985-01-22 1988-11-29 Shea Products, Inc. Portable vocalizing device
GB2183070A (en) * 1985-11-19 1987-05-28 Snipe Computers Limited Bar-code reader
US5218187A (en) * 1990-01-18 1993-06-08 Norand Corporation Hand-held data capture system with interchangeable modules
JPH0614696B2 (ja) * 1989-02-01 1994-02-23 旭光学工業株式会社 電子スチルカメラ
US5799067A (en) * 1992-06-29 1998-08-25 Elonex I.P. Holdings Ltd. Smart phone integration with computer systems
US5665956A (en) * 1994-10-31 1997-09-09 Psc Inc. Bar code reading and data collection unit with ultrasonic wireless data transmission
US5774858A (en) * 1995-10-23 1998-06-30 Taubkin; Vladimir L. Speech analysis method of protecting a vehicle from unauthorized accessing and controlling
US5859915A (en) * 1997-04-30 1999-01-12 American Technology Corporation Lighted enhanced bullhorn
IL120856A0 (en) * 1997-05-19 1997-09-30 Creator Ltd Controllable toy system operative in conjunction with a household audio entertainment player
US6003775A (en) * 1997-06-11 1999-12-21 Intermec Ip Corp. Generic handheld symbology scanner with a modular optical sensor
ATE278990T1 (de) * 1998-12-03 2004-10-15 Metrologic Instr Inc Automatisch aktivierter, tragbaerer laser- strichkodeabtaster mit daten- übertragungsvorrichtung
US6683939B1 (en) * 1999-04-20 2004-01-27 Microsoft Corporation Method and apparatus for logging DTMF phone symbols dialed from an extension
US7164413B2 (en) * 1999-05-19 2007-01-16 Digimarc Corporation Enhanced input peripheral
US8874244B2 (en) * 1999-05-19 2014-10-28 Digimarc Corporation Methods and systems employing digital content
US20020173721A1 (en) * 1999-08-20 2002-11-21 Novasonics, Inc. User interface for handheld imaging devices
US6463415B2 (en) * 1999-08-31 2002-10-08 Accenture Llp 69voice authentication system and method for regulating border crossing
US6947893B1 (en) * 1999-11-19 2005-09-20 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Acoustic signal transmission with insertion signal for machine control
JP2001177889A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Casio Comput Co Ltd 身体装着型音楽再生装置、及び音楽再生システム
US6738744B2 (en) * 2000-12-08 2004-05-18 Microsoft Corporation Watermark detection via cardinality-scaled correlation
KR100404885B1 (ko) * 2001-02-16 2003-11-10 삼성전자주식회사 휴대용 동화상 폰을 이용한 원격감시 장치
US6987947B2 (en) * 2001-10-30 2006-01-17 Unwired Technology Llc Multiple channel wireless communication system
US6990639B2 (en) * 2002-02-07 2006-01-24 Microsoft Corporation System and process for controlling electronic components in a ubiquitous computing environment using multimodal integration
US7140546B1 (en) * 2002-12-12 2006-11-28 Symbol Technologies, Inc. Battery pack with integrated human interface devices
US7218240B2 (en) * 2004-08-10 2007-05-15 The Boeing Company Synthetically generated sound cues
US20060033809A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Mr. Jim Robinson Picture transmission and display between wireless and wireline telephone systems
WO2006064170A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Nokia Corporation Improvements in or relating to electronic headset devices and associated electronic devices
US7465280B2 (en) * 2006-09-14 2008-12-16 Rawls-Meehan Martin B Methods and systems of mounting a vibration motor to an adjustable bed
EP2082395A2 (en) * 2006-09-14 2009-07-29 Google, Inc. Integrating voice-enabled local search and contact lists
DE202006019659U1 (de) * 2006-12-22 2007-03-15 Loewe Opta Gmbh Fernbedienungsgeber zur Steuerung von unterhaltungselektronischen Geräten
EP1953735B1 (en) * 2007-02-02 2010-01-06 Harman Becker Automotive Systems GmbH Voice control system and method for voice control
US8933960B2 (en) * 2009-08-14 2015-01-13 Apple Inc. Image alteration techniques
TW201108127A (en) * 2009-08-18 2011-03-01 Askey Computer Corp A triggering control device and a method thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04149790A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Fujitsu Ltd ハンディ型端末装置
JPH0721302A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sekisui Chem Co Ltd バーコードリーダ
JPH10334175A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Tec Corp シンボル読取装置
JP2000056872A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Fujitsu Ltd 音波を用いて信号入力又は信号出力を行う音声入力装置、音声出力装置、音声入出力装置及び情報処理装置並びに該情報処理装置において用いられる記録媒体
JP2005056184A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nippon Systems Development Co Ltd 携帯型端末装置
JP2008234634A (ja) * 2007-02-21 2008-10-02 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110046962A1 (en) 2011-02-24
GB0916670D0 (en) 2009-11-04
DE102009029419A1 (de) 2011-02-24
FR2949267A1 (fr) 2011-02-25
TW201108073A (en) 2011-03-01
DE102009029419B4 (de) 2012-03-15
GB2472875A (en) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019159305A (ja) ファーフィールド音声機能の実現方法、設備、システム及び記憶媒体
CN1834916A (zh) 信息处理装置、快速启动方法以及记录介录
CN104702437A (zh) 一种采用二维码为设备进行网络配置的装置
JP2011041240A (ja) 音声トリガ制御装置およびその方法
CN109831700A (zh) 一种待机模式切换方法、装置、电子设备及存储介质
KR20140029736A (ko) 이동 단말을 이용한 카드 결제 장치 및 방법
CN104142809B (zh) 电子装置和控制电子装置的方法
JP2011040026A (ja) トリガ制御装置およびその方法
JP3756882B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
CN106896891A (zh) 电子设备以及数据处理方法
US20170097791A1 (en) Data retrieval for a host device by a portable memory device including a memory region for storing data to be wirelessly transmitted and received
WO2015072135A1 (ja) 決済メディア読取装置、決済メディア読取装置の制御方法、および決済処理システム
CN101995942B (zh) 触发控制装置及方法
JP2006191496A (ja) 外部記憶装置
CN103841493A (zh) 音频处理装置
CN113660149A (zh) 设备控制方法及装置、存储介质和电子设备
JP4759836B2 (ja) ワイヤレスディスプレイシステム
CN201773256U (zh) 具有投影功能的家庭信息机
CN209167987U (zh) 一种基于Kaby Lake处理器的微型电脑主机***
US20080316173A1 (en) Computer cursor control device which can broadcast multimedia data
CN211742313U (zh) 一种白板一体机的控制***
CN101819453A (zh) 一种带投影功能的计算机
CN205051854U (zh) 云播放音响
CN207115072U (zh) 免驱动控制***及音频控制接收***和音频控制发射***
CN105323427A (zh) 一种在关机状态下实现相机功能的移动终端及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120828