JP2011015738A - Printing system - Google Patents

Printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2011015738A
JP2011015738A JP2009160970A JP2009160970A JP2011015738A JP 2011015738 A JP2011015738 A JP 2011015738A JP 2009160970 A JP2009160970 A JP 2009160970A JP 2009160970 A JP2009160970 A JP 2009160970A JP 2011015738 A JP2011015738 A JP 2011015738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
printer
information
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009160970A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriko Ota
紀子 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2009160970A priority Critical patent/JP2011015738A/en
Publication of JP2011015738A publication Critical patent/JP2011015738A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device for performing the image processing considering a view of a printed image which varies according to the ambient.SOLUTION: The printing system (an endoscope system) includes a printer. The printer system further includes an image processing part (a latter stage image signal processing circuit 48) for performing the image processing by using an image processing parameter corresponding to information on the ambient for observing an image printed by the printer and outputting an image signal obtained through the image processing to the printer.

Description

本発明は、印刷システムに関し、特にプリンタで印刷された画像を観察する周囲の環境に合わせた画像処理を行うシステムに関する。   The present invention relates to a printing system, and more particularly to a system that performs image processing in accordance with the surrounding environment for observing an image printed by a printer.

内視鏡システムなどにおける撮像動作で得られた画像を出力する手段としてプリンタやモニタが用いられている。通常、これらの出力機器から出力される画像間で、色合いを合わせるように(色ずれが起きないように)、色合わせが行われる。特許文献1は、プロセッサに接続される出力機器ごとに画像処理パラメータを用意し、対応する画像処理パラメータを使って画像処理を行い、かかる出力機器に出力する内視鏡システムを開示する。   Printers and monitors are used as means for outputting an image obtained by an imaging operation in an endoscope system or the like. Usually, color matching is performed so as to match colors between images output from these output devices (so that color misregistration does not occur). Patent Document 1 discloses an endoscope system that prepares an image processing parameter for each output device connected to a processor, performs image processing using the corresponding image processing parameter, and outputs the processed image to the output device.

特開2002−200038号公報JP 2002-200038 A

しかし、出力機器の1つであるプリンタで出力(印刷)された画像は、かかる画像を観察する周囲の環境(明るさなど)によって、見え方が変わるため、出力機器ごとの画像処理パラメータを用意するだけでは、一定の画像再現性を確保することが困難であった。   However, an image output (printed) by a printer that is one of the output devices changes in appearance depending on the surrounding environment (such as brightness) in which the image is observed, so image processing parameters for each output device are prepared. It is difficult to ensure a certain image reproducibility only by doing.

したがって本発明の目的は、周囲の環境により変動する、印刷画像の見え方を考慮した画像処理を行う装置を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an apparatus that performs image processing in consideration of the appearance of a printed image, which varies depending on the surrounding environment.

本発明に係る印刷システムは、プリンタと、プリンタによって印刷された画像を観察する周囲の環境に関する情報に対応した画像処理パラメータを用いて画像処理を施し、画像処理を施して得られた映像信号をプリンタに出力する画像処理部とを備える。   The printing system according to the present invention performs image processing using image processing parameters corresponding to information related to a printer and the surrounding environment in which an image printed by the printer is observed, and outputs a video signal obtained by performing the image processing. An image processing unit for outputting to a printer.

プリンタで印刷された画像を観察する周囲の環境を考慮した画像処理が行われるため、かかる周囲の環境に対応した一定の画像再現性を確保することが可能になる。例えば、明るい場所で印刷された画像を観察する場合と、暗い場所で印刷された画像を観察する場合とでは、反射率の違いなどから、画像の見え方が異なってくるが、かかる見え方の違いを考慮した画像処理パラメータを使って画像処理が行われる。   Since image processing is performed in consideration of the surrounding environment for observing the image printed by the printer, it is possible to ensure a certain image reproducibility corresponding to the surrounding environment. For example, when observing an image printed in a bright place and when observing an image printed in a dark place, the image looks different due to the difference in reflectivity. Image processing is performed using image processing parameters that take the differences into account.

好ましくは、撮像部と、撮像部によって特定のチャートを撮影して得られた画像の輝度に基づいて、周囲の環境に関する情報を決定する制御部とを更に備える。   Preferably, an imaging unit and a control unit that determines information related to the surrounding environment based on the luminance of an image obtained by capturing a specific chart by the imaging unit.

特定のチャートに対する撮像動作で得られた画像の輝度情報に基づいて、客観的に周囲の環境を判断し、かかる判断で決定された周囲の環境に対応して正確に一定の画像再現性を確保することが可能になる。   Objectively determine the surrounding environment based on the luminance information of the image obtained by the imaging operation for a specific chart, and ensure a certain image reproducibility corresponding to the surrounding environment determined by such determination. It becomes possible to do.

また、内視鏡システムや撮像装置などのように、撮像部を有する装置では、周囲の環境を調べるために使用する特定のチャート(白チャート)を用意してこれを撮影するだけで、自動的な周囲の環境の判断を行うことが可能になる。   In addition, in an apparatus having an imaging unit such as an endoscope system or an imaging apparatus, a specific chart (white chart) used for examining the surrounding environment is prepared and automatically captured. It is possible to judge the surrounding environment.

さらに好ましくは、撮像部は、内視鏡システムのスコープに設けられ、画像処理部、及び制御部は、内視鏡システムのプロセッサに設けられ、プリンタは、プロセッサに接続される。   More preferably, the imaging unit is provided in a scope of the endoscope system, the image processing unit and the control unit are provided in a processor of the endoscope system, and the printer is connected to the processor.

さらに好ましくは、画像処理パラメータは、かかる情報に含まれる周囲の環境の下で、画像処理パラメータを使った画像処理が施されて得られた映像信号に基づいて、プリンタによって印刷された画像を観察する場合に、プリンタによって印刷される画像との色合いが、かかる環境の下に置かれプロセッサに接続されたモニタに表示される画像の色合いと近くなる値を有する。   More preferably, the image processing parameter is obtained by observing an image printed by a printer based on a video signal obtained by performing image processing using the image processing parameter in an ambient environment included in the information. In this case, the hue of the image printed by the printer has a value that is close to the hue of the image displayed on the monitor that is placed under such an environment and connected to the processor.

モニタに表示される画像の色合いに合わせるように、プリンタに出力する映像信号の画質を調整するものである。   The image quality of the video signal output to the printer is adjusted to match the color of the image displayed on the monitor.

また、好ましくは、画像処理部は、プロセッサに接続された外部メモリから読み出した画像データについて、周囲の環境に関する情報に対応した画像処理パラメータを用いて、画像処理を施し、映像信号をプリンタに出力する。   Preferably, the image processing unit performs image processing on the image data read from the external memory connected to the processor, using image processing parameters corresponding to information on the surrounding environment, and outputs a video signal to the printer. To do.

また、好ましくは、画像処理部は、周囲の環境に関する情報と、プリンタの機種に関する情報と、画像処理部からプリンタへの映像信号の出力形式に関する情報に対応した画像処理パラメータを用いて、画像処理を施す。   Preferably, the image processing unit performs image processing using image processing parameters corresponding to information about the surrounding environment, information about a printer model, and information about an output format of a video signal from the image processing unit to the printer. Apply.

また、好ましくは、周囲の環境は、プリンタによって印刷された画像を観察する空間の明るさレベルで表される。   Preferably, the surrounding environment is represented by a brightness level of a space in which an image printed by the printer is observed.

以上のように本発明によれば、周囲の環境により変動する、印刷画像の見え方を考慮した画像処理を行う装置を提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide an apparatus that performs image processing in consideration of the appearance of a printed image that varies depending on the surrounding environment.

本実施形態における内視鏡システムの構成図である。It is a lineblock diagram of an endoscope system in this embodiment. プリンタ用に、後段の画像処理を行う部分のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a part that performs subsequent image processing for a printer. 周囲の環境を考慮した画像処理パラメータを使って印刷する手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure for printing using image processing parameters in consideration of the surrounding environment. 周囲の環境(明るさレベル)を手動で設定するまたは自動で判断する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of setting surrounding environment (brightness level) manually or determining automatically. 外部メモリがプロセッサに接続された形態における、内視鏡システムの構成図である。It is a block diagram of an endoscope system in a form in which an external memory is connected to a processor.

以下、本実施形態における内視鏡システムの構成について、図を用いて説明する。本実施形態に係る内視鏡システム1は、スコープ20、プロセッサ30、キーボード60、プリンタ70、及びモニタ80を備える。プロセッサ30やプリンタ70などが、内視鏡システム1における印刷システムを構成する。なお、本実施形態における内視鏡システム1は、印刷システムを説明するための一つの形態であり、プリンタ70と、プリンタ70に印刷するために、画像処理を施して映像信号をプリンタ70に出力する画像処理部(プロセッサ30)を備える他の装置に応用することも出来る。   Hereinafter, the configuration of the endoscope system according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. The endoscope system 1 according to the present embodiment includes a scope 20, a processor 30, a keyboard 60, a printer 70, and a monitor 80. The processor 30 and the printer 70 constitute a printing system in the endoscope system 1. The endoscope system 1 according to the present embodiment is one form for explaining a printing system. In order to print on the printer 70 and the printer 70, image processing is performed and a video signal is output to the printer 70. The present invention can also be applied to other devices including an image processing unit (processor 30).

スコープ20は、ライトガイド21、撮像部22、フリーズボタン24、及びコピーボタン26を有し、被写体である体内の撮影に用いられ、撮影により得られた被写体の画像信号をプロセッサ30に送信する。   The scope 20 includes a light guide 21, an imaging unit 22, a freeze button 24, and a copy button 26. The scope 20 is used for photographing the inside of the body that is a subject, and transmits an image signal of the subject obtained by photographing to the processor 30.

プロセッサ30は、スコープ20やプロセッサ30の各部に電力を供給する電源部31、スコープ20やプロセッサ30の各部を制御するシステムコントローラ(制御部)32、各回路の信号処理タイミングを制御するタイミングコントローラ34、照明光を出射する光源部36、前段映像信号処理回路42、映像メモリ44、及び後段映像信号処理回路(画像処理部)48(プリンタ用画質変換回路52を含む)を有し、被写体画像を形成するために、スコープ20から送られてきた画像信号に画像処理を施して映像信号を生成し、プリンタ70やモニタ80に出力する。   The processor 30 includes a power supply unit 31 that supplies power to each unit of the scope 20 and the processor 30, a system controller (control unit) 32 that controls each unit of the scope 20 and the processor 30, and a timing controller 34 that controls signal processing timing of each circuit. A light source unit 36 that emits illumination light, a front-stage video signal processing circuit 42, a video memory 44, and a rear-stage video signal processing circuit (image processing unit) 48 (including a printer image quality conversion circuit 52). In order to form the image signal, the image signal sent from the scope 20 is subjected to image processing to generate a video signal, which is output to the printer 70 and the monitor 80.

キーボード60は、使用者が情報を入力するために使用される。特に、本実施形態では、キーボード60は、プロセッサ30に接続されているプリンタ70の機種名、プロセッサ30からプリンタ70への映像信号の出力形式、及び観察環境に関係する情報を入力するために使用される。なお、これらの情報の入力手段は、キーボードに限らない。   The keyboard 60 is used for a user to input information. In particular, in the present embodiment, the keyboard 60 is used for inputting information related to the model name of the printer 70 connected to the processor 30, the output format of the video signal from the processor 30 to the printer 70, and the observation environment. Is done. The information input means is not limited to the keyboard.

プリンタ70は、プロセッサ30から出力された映像信号に基づいて被写体の静止画像などを印刷し、モニタ80は、プロセッサ30から出力された映像信号に基づいて被写体の静止画像や動画像などを表示する。   The printer 70 prints a still image of a subject based on the video signal output from the processor 30, and the monitor 80 displays a still image or a moving image of the subject based on the video signal output from the processor 30. .

点灯スイッチ(不図示)がオン状態にされると、システムコントローラ32の制御の下で、光源部36に設けられた光源が、照明光を出射する。照明光は、ライトガイド21を介して、スコープ20の先端部から、被写体に向けて照射される。   When a lighting switch (not shown) is turned on, a light source provided in the light source unit 36 emits illumination light under the control of the system controller 32. Illumination light is emitted toward the subject from the distal end portion of the scope 20 via the light guide 21.

被写体からの反射光は、撮像部22の撮像素子に入射し、撮像素子の入射面に被写体の光学像が結像される。撮像部22では、撮像素子に入射した被写体の光学像が光電変換され、該光学像に基づいた画像信号が出力される。撮像部22から出力された画像信号は、プロセッサ30において画像処理(前段映像信号処理回路42による前段の画像処理や、後段映像信号処理回路48による後段の画像処理)が施されて、プリンタ50やモニタ80で出力可能な映像信号にされる。   The reflected light from the subject is incident on the image sensor of the imaging unit 22, and an optical image of the subject is formed on the incident surface of the image sensor. In the imaging unit 22, the optical image of the subject incident on the imaging device is photoelectrically converted, and an image signal based on the optical image is output. The image signal output from the imaging unit 22 is subjected to image processing (a front-stage image processing by the front-stage video signal processing circuit 42 or a rear-stage image processing by the rear-stage video signal processing circuit 48) in the processor 30, and the printer 50 or The video signal can be output by the monitor 80.

フリーズボタン24やコピーボタン26が操作される前の状態では、一定時間ごとに更新された映像信号が順次プロセッサ30からモニタ80に出力され、これにより、被写体の動画像がモニタ80の画面上に表示されることになる。   In a state before the freeze button 24 and the copy button 26 are operated, the video signals updated at regular intervals are sequentially output from the processor 30 to the monitor 80, whereby the moving image of the subject is displayed on the screen of the monitor 80. Will be displayed.

モニタ80に動画像が表示された状態で、フリーズボタン24が操作された場合には、静止画像を表示するための指示信号がシステムコントローラ32に送信され、かかるフリーズボタン24の操作後のある時点において撮像部22から出力された画像信号に基づいて静止画像を表示するための映像信号が生成されモニタ80に出力される。モニタ80は、かかる映像信号に対応した静止画像を表示する。   When the freeze button 24 is operated in a state where a moving image is displayed on the monitor 80, an instruction signal for displaying a still image is transmitted to the system controller 32, and at a certain time after the operation of the freeze button 24 A video signal for displaying a still image is generated based on the image signal output from the imaging unit 22 and output to the monitor 80. The monitor 80 displays a still image corresponding to the video signal.

モニタ80に動画像または静止画像が表示された状態で、コピーボタン26が操作された場合には、静止画像を印刷するための指示信号がシステムコントローラ32に送信され、かかるコピーボタン26の操作後のある時点において撮像部22から出力された画像信号に基づいて静止画像を印刷するための映像信号が生成されプリンタ70に出力される。プリンタ70は、かかる映像信号に対応した静止画像を印刷する。   When the copy button 26 is operated in a state where a moving image or a still image is displayed on the monitor 80, an instruction signal for printing the still image is transmitted to the system controller 32, and after the copy button 26 is operated, A video signal for printing a still image is generated based on the image signal output from the imaging unit 22 at a certain point in time and output to the printer 70. The printer 70 prints a still image corresponding to the video signal.

本実施形態では、静止画像を印刷するための映像信号を生成する工程(後段の画像処理)において、印刷された画像を観察する周囲の環境(明るさなど)に応じた画質変換が行われる。以降、かかる画質変換の詳細について、図2のブロック図、及び図3のフローチャートを用いて説明する。   In the present embodiment, in the step of generating a video signal for printing a still image (post-stage image processing), image quality conversion is performed according to the surrounding environment (brightness or the like) in which the printed image is observed. Hereinafter, the details of the image quality conversion will be described with reference to the block diagram of FIG. 2 and the flowchart of FIG.

映像メモリ44は、前段の画像処理において生成された赤色の画像信号(R信号)が格納される第1画像メモリ44R、緑色の画像信号(G信号)が格納される第2画像メモリ44G、及び青色の画像信号(B信号)が格納される第3画像メモリ44Bを有する。   The video memory 44 includes a first image memory 44R that stores a red image signal (R signal) generated in the preceding image processing, a second image memory 44G that stores a green image signal (G signal), and A third image memory 44B is provided for storing a blue image signal (B signal).

後段映像信号処理回路48におけるプリンタ70の画質変換に関係する部分は、第1プロセス回路48R、第2プロセス回路48G、第3プロセス回路48B、第1D/Aコンバータ49R、第2D/Aコンバータ49G、第3D/Aコンバータ49B、第1出力端子51R、第2出力端子51G、第3出力端子51B、第4出力端子51Co、第5出力端子51Y、第6出力端子51C、第7出力端子51T、プリンタ用画質変換回路52、エンコーダ53、及びアンプ55を有する。   The part related to the image quality conversion of the printer 70 in the post-stage video signal processing circuit 48 includes a first process circuit 48R, a second process circuit 48G, a third process circuit 48B, a first D / A converter 49R, a second D / A converter 49G, Third D / A converter 49B, first output terminal 51R, second output terminal 51G, third output terminal 51B, fourth output terminal 51Co, fifth output terminal 51Y, sixth output terminal 51C, seventh output terminal 51T, printer For image quality conversion circuit 52, encoder 53, and amplifier 55.

なお、後段映像信号処理回路48には、モニタ80に出力する映像信号の生成のために、プリンタ用画質変換回路52を除いて、これらと同等の回路が設けられる(不図示)。このため、モニタ80には、周囲の環境などに応じた画質変換を行わない状態で、後段の画像処理が施された映像信号が、出力される。   The post-stage video signal processing circuit 48 is provided with circuits equivalent to these except for the printer image quality conversion circuit 52 for generating a video signal to be output to the monitor 80 (not shown). Therefore, a video signal that has been subjected to subsequent image processing is output to the monitor 80 without performing image quality conversion in accordance with the surrounding environment.

プリンタ用画質変換回路52は、プロセッサ30に接続され得るプリンタの出力特性を示すデータを、プリンタの機種ごと、映像信号の出力形式ごと、観察環境ごとに格納するデータメモリ28を有する。データメモリ28には、輪郭強調設定テーブル28A、カラーバランス設定テーブル28B、ガンマ(γ)補正テーブル28C、黒レベル設定テーブル28Dが格納されている。   The printer image quality conversion circuit 52 includes a data memory 28 that stores data indicating output characteristics of a printer that can be connected to the processor 30 for each printer model, for each video signal output format, and for each observation environment. The data memory 28 stores an outline emphasis setting table 28A, a color balance setting table 28B, a gamma (γ) correction table 28C, and a black level setting table 28D.

プロセッサ30からプリンタ70への映像信号の出力形式は、プロセッサ30が映像信号をプリンタ70に出力する際の出力形式を意味する。例えば、第1出力端子51R、第2出力端子51G、及び第3出力端子51Bを使用したRGB出力形式、第4出力端子51Coを使用したコンポジットビデオ出力形式、第5出力端子51Yと第6出力端子51Cを使用したYC出力形式などが挙げられる。   The output format of the video signal from the processor 30 to the printer 70 means an output format when the processor 30 outputs the video signal to the printer 70. For example, the RGB output format using the first output terminal 51R, the second output terminal 51G, and the third output terminal 51B, the composite video output format using the fourth output terminal 51Co, the fifth output terminal 51Y and the sixth output terminal YC output format using 51C can be mentioned.

観察環境(観察する周囲の環境)は、プリンタ70で印刷された画像を観察する空間の明るさレベルなどで表される。例えば、本実施形態では、観察環境は、CIECAMで規定された3段階の明るさレベル、プロジェクタを使って画像表示を行う暗い部屋の明るさ(暗黒周囲:Dark)、テレビを見る部屋の明るさ(薄暗い周囲:Dim)、及び物体の色が確認出来る程度の明るさ(平均的な周囲:Average)で表される。また、使用者が手動で明るさレベルを設定出来る形態であってもよい。   The observation environment (the surrounding environment to be observed) is represented by the brightness level of the space in which the image printed by the printer 70 is observed. For example, in this embodiment, the observation environment includes three levels of brightness levels defined by CIECAM, the brightness of a dark room where images are displayed using a projector (dark surroundings: Dark), and the brightness of a room where a TV is viewed. (Dim surroundings: Dim) and brightness that can confirm the color of the object (average surroundings: Average). Moreover, the form which a user can set a brightness level manually may be sufficient.

コピーボタン26の操作が行われる前に、システムコントローラ32には、キーボード60を介して、プロセッサ30に接続されているプリンタ70の機種名、及びプロセッサ30からプリンタ70への映像信号の出力形式に関する情報が入力される(図3のステップS11参照)。また、観察環境に関する情報が入力される(図3のステップS12参照)。これに対応して、システムコントローラ32は、入力された情報に基づいて、データメモリ28の各テーブル(輪郭強調設定テーブル28A、カラーバランス設定テーブル28B、ガンマ(γ)補正テーブル、黒レベル設定テーブル28D)から、かかる情報に対応する特性データを読み出し、カラーコントロール信号として、第1プロセス回路48R、第2プロセス回路48G、第3プロセス回路48Bに出力する(図3のステップS13参照)。   Before the copy button 26 is operated, the system controller 32 is informed about the model name of the printer 70 connected to the processor 30 and the output format of the video signal from the processor 30 to the printer 70 via the keyboard 60. Information is input (see step S11 in FIG. 3). In addition, information related to the observation environment is input (see step S12 in FIG. 3). In response to this, the system controller 32, based on the input information, each table (outline emphasis setting table 28A, color balance setting table 28B, gamma (γ) correction table, black level setting table 28D) of the data memory 28. ), The characteristic data corresponding to the information is read out and output as color control signals to the first process circuit 48R, the second process circuit 48G, and the third process circuit 48B (see step S13 in FIG. 3).

従って、ステップS11〜S13の工程は、内視鏡システム1の電源をオン状態して、通常の操作を始める前に完了させておくのが望ましい。また、コピーボタン26が操作される前に、ステップS11〜S13の工程が完了していない場合には、平均的な画像処理パラメータを含む特性データを読み出してカラーコントロール信号として第1プロセス回路48Rなどに出力するか、かかる工程が完了するのを待つようにモニタ80に警告表示を行う。   Therefore, it is desirable to complete the steps S11 to S13 before the normal operation is started after the endoscope system 1 is turned on. If the steps S11 to S13 are not completed before the copy button 26 is operated, the characteristic data including the average image processing parameters is read out and used as a color control signal for the first process circuit 48R and the like. Or a warning is displayed on the monitor 80 so as to wait for the completion of the process.

プロセッサ30に接続されているプリンタ70の機種名、プロセッサ30からプリンタ70への映像信号の出力形式に関する情報、観察環境に関する情報に対応して読み出しされる特性データに含まれる画像処理パラメータは、かかる情報に含まれるプリンタ70を用い、プロセッサ30からプリンタ70へはかかる情報に含まれる出力形式でかかる画像処理パラメータを使った画像処理が施されて得られた映像信号が出力され、かかる情報に含まれる明るさレベルの環境下でプリンタ70によって印刷された画像を観察する場合に、かかる環境下に置かれたモニタ80に表示される画像とプリンタ70によって印刷される画像との色合いが近くなる値を有する。   The model name of the printer 70 connected to the processor 30, the information regarding the output format of the video signal from the processor 30 to the printer 70, and the image processing parameters included in the characteristic data read in correspondence with the information regarding the observation environment are as follows. Using the printer 70 included in the information, a video signal obtained by performing image processing using the image processing parameters in the output format included in the information from the processor 30 to the printer 70 is output and included in the information. When observing an image printed by the printer 70 in an environment of a brightness level that is displayed, a value that makes the hue of the image displayed on the monitor 80 placed in such an environment closer to the image printed by the printer 70 Have

モニタ80に表示される画像の色合いに合わせるように、プリンタ70に出力する映像信号の画質を調整するものである。   The image quality of the video signal output to the printer 70 is adjusted to match the color of the image displayed on the monitor 80.

使用者によってコピーボタン26が操作され、被写体の静止画像を印刷するための指示信号がシステムコントローラ32に送信される。コピーボタン26の操作後のある時点において行われた撮像動作(図3のステップS14参照)によって得られた画像信号が、撮像部22から前段映像信号処理回路42に出力され、前段の画像処理が施される。前段の画像処理において生成された赤色の画像信号(R信号)は、第1画像メモリ44Rに格納され、緑色の画像信号(G信号)は、第2画像メモリ44Gに格納され、青色の画像信号(B信号)は、第3画像メモリ44Bに格納される。   The copy button 26 is operated by the user, and an instruction signal for printing a still image of the subject is transmitted to the system controller 32. An image signal obtained by an imaging operation (see step S14 in FIG. 3) performed at a certain time after the operation of the copy button 26 is output from the imaging unit 22 to the preceding video signal processing circuit 42, and the preceding image processing is performed. Applied. The red image signal (R signal) generated in the previous image processing is stored in the first image memory 44R, and the green image signal (G signal) is stored in the second image memory 44G. (B signal) is stored in the third image memory 44B.

所定のタイミングで、第1画像メモリ44R、第2画像メモリ44G、及び第3画像メモリ44Bから画像信号は読み出しされ、それぞれ、第1プロセス回路48R、第2プロセス回路48G、及び第3プロセス回路48Bに入力される。   At predetermined timing, image signals are read from the first image memory 44R, the second image memory 44G, and the third image memory 44B, and the first process circuit 48R, the second process circuit 48G, and the third process circuit 48B, respectively. Is input.

第1プロセス回路48Rに入力されたR信号には、第1プロセス回路48Rによって、カラーコントロール信号に基づく画像処理パラメータを使った後段の画像処理が施され(図3のステップS15参照)、第1D/Aコンバータ49RによるDA変換の後、Rのアナログ画素信号が第1出力端子51Rとエンコーダ53に出力される(図3のステップS16参照)。   The R signal input to the first process circuit 48R is subjected to subsequent image processing using image processing parameters based on the color control signal by the first process circuit 48R (see step S15 in FIG. 3), and the first D After the DA conversion by the / A converter 49R, the R analog pixel signal is output to the first output terminal 51R and the encoder 53 (see step S16 in FIG. 3).

第2プロセス回路48Gに入力されたG信号には、第2プロセス回路48Gによって、カラーコントロール信号に基づく画像処理パラメータを使った後段の画像処理が施され(図3のステップS15参照)、第2D/Aコンバータ49GによるDA変換の後、Gのアナログ画素信号が第2出力端子51Gとエンコーダ53に出力される(図3のステップS16参照)。   The G signal input to the second process circuit 48G is subjected to subsequent image processing using image processing parameters based on the color control signal by the second process circuit 48G (see step S15 in FIG. 3), and the second D After the DA conversion by the / A converter 49G, the G analog pixel signal is output to the second output terminal 51G and the encoder 53 (see step S16 in FIG. 3).

第3プロセス回路48Bに入力されたB信号には、第3プロセス回路48Bによって、カラーコントロール信号に基づく画像処理パラメータを使った後段の画像処理が施され(図3のステップS15参照)、第3D/Aコンバータ49BによるDA変換の後、Bのアナログ画素信号が第3出力端子51Bとエンコーダ53に出力される(図3のステップS16参照)。   The B signal input to the third process circuit 48B is subjected to subsequent image processing using image processing parameters based on the color control signal by the third process circuit 48B (see step S15 in FIG. 3), and the 3D After the DA conversion by the / A converter 49B, the B analog pixel signal is output to the third output terminal 51B and the encoder 53 (see step S16 in FIG. 3).

これにより、プリンタ70が、プロセッサ30の第1出力端子51R、第2出力端子51G、及び第3出力端子51Bと接続された場合には、これらの端子(51R、51G、及び51B)からは、RGB出力形式で、映像信号がプリンタ70に出力されることになる。   Thus, when the printer 70 is connected to the first output terminal 51R, the second output terminal 51G, and the third output terminal 51B of the processor 30, the terminals (51R, 51G, and 51B) The video signal is output to the printer 70 in the RGB output format.

エンコーダ53は、第1D/Aコンバータ49R、第2D/Aコンバータ49G、及び第3D/Aコンバータ49Bから出力されたRGB各色のアナログ画素信号に基づいて、コンポジットビデオ信号、Y信号、及びC信号を生成し、それぞれ第4出力端子51Co、第5出力端子51Y、及び第6出力端子51Cに出力する。   The encoder 53 outputs a composite video signal, a Y signal, and a C signal based on the analog pixel signals of RGB colors output from the first D / A converter 49R, the second D / A converter 49G, and the third D / A converter 49B. And output to the fourth output terminal 51Co, the fifth output terminal 51Y, and the sixth output terminal 51C, respectively.

これにより、プリンタ70が、プロセッサ30の第4出力端子51Coと接続された場合には、コンポジットビデオ出力形式で、映像信号がプリンタ70に出力されることになる。   Thereby, when the printer 70 is connected to the fourth output terminal 51Co of the processor 30, the video signal is output to the printer 70 in the composite video output format.

また、プリンタ70が、プロセッサ30の第5出力端子51Y、及び第6出力端子51Cと接続された場合には、YC出力形式で、映像信号がプリンタ70に出力されることになる。   When the printer 70 is connected to the fifth output terminal 51Y and the sixth output terminal 51C of the processor 30, the video signal is output to the printer 70 in the YC output format.

また、タイミングコントローラ34から出力される同期信号は、アンプ55で増幅された後、第7出力端子51Tを介して、プリンタ70に出力される。   The synchronization signal output from the timing controller 34 is amplified by the amplifier 55 and then output to the printer 70 via the seventh output terminal 51T.

本実施形態では、プリンタ70で印刷された画像を観察する周囲の明るさなどの環境を考慮した画像処理が行われるため、かかる周囲の環境に対応した一定の画像再現性(モニタ80に出力された画像との色合いの同一性)を確保することが可能になる。例えば、明るい場所で印刷された画像を観察する場合と、暗い場所で印刷された画像を観察する場合とでは、反射率の違いなどから、画像の見え方が異なってくるが、本実施形態では、かかる見え方の違いを考慮した画像処理パラメータを使って画像処理が行われる。   In the present embodiment, image processing is performed in consideration of an environment such as ambient brightness for observing an image printed by the printer 70. Therefore, a certain image reproducibility (output to the monitor 80) corresponding to the surrounding environment is performed. It is possible to ensure the same color shade as the image. For example, when an image printed in a bright place is observed and when an image printed in a dark place is observed, the appearance of the image differs due to a difference in reflectance. Then, image processing is performed using image processing parameters in consideration of the difference in appearance.

なお、本実施形態では、観察環境(明るさレベル)を使用者がキーボード60などの入力装置を使って手動で設定する形態を説明したが、スコープ20の撮像部22を使って、特定のカラーチャート(例えば白チャート)を撮影して得られる画像の輝度に基づいて、明るさレベルを自動的に決定する形態であってもよい。   In the present embodiment, the mode in which the user manually sets the observation environment (brightness level) using an input device such as the keyboard 60 has been described. However, a specific color is set using the imaging unit 22 of the scope 20. The brightness level may be automatically determined based on the brightness of an image obtained by photographing a chart (for example, a white chart).

これについて、図4のフローチャートを用いて具体的に説明する。図3のステップS12で示される観察環境に関する情報の入力において、使用者がキーボード60を操作することによって、手動で入力を行うか、自動で入力を行うかが決定される(ステップS31参照)。手動で行う場合には、使用者がキーボード60を操作することによって手動で観察環境に関する情報の入力が行われる(ステップS32参照)。   This will be specifically described with reference to the flowchart of FIG. In the input of information regarding the observation environment shown in step S12 of FIG. 3, whether the user inputs manually or automatically is determined by operating the keyboard 60 (see step S31). In the case of manual operation, information regarding the observation environment is manually input by the user operating the keyboard 60 (see step S32).

自動で行う場合には、使用者が、撮像部22が所定の距離で白チャートと対向するようにスコープ20を配置した状態にし、この状態で、該白チャートの撮影が行われる(ステップS33参照)。   When performing automatically, the user places the scope 20 so that the imaging unit 22 faces the white chart at a predetermined distance, and in this state, the white chart is photographed (see step S33). ).

システムコントローラ32は、かかる撮像動作で得られた白チャート画像の画像信号から輝度信号を抽出し、反射輝度が0%であるか否かを判断する(ステップS34参照)。0%である場合には、システムコントローラ32は、明るさレベルをDarkに設定する(ステップS35参照)。   The system controller 32 extracts a luminance signal from the image signal of the white chart image obtained by the imaging operation, and determines whether or not the reflection luminance is 0% (see step S34). If it is 0%, the system controller 32 sets the brightness level to Dark (see step S35).

0%でない場合には、システムコントローラ32は、反射輝度が0〜20%の間であるか否かを判断する(ステップS36参照)。0〜20%の間にある場合には、システムコントローラ32は、明るさレベルをDimに設定し、0〜20%の間にない場合には、システムコントローラ32は、明るさレベルをAverageに設定する。   If not 0%, the system controller 32 determines whether or not the reflected luminance is between 0% and 20% (see step S36). When it is between 0 and 20%, the system controller 32 sets the brightness level to Dim, and when it is not between 0 and 20%, the system controller 32 sets the brightness level to Average. To do.

その後、システムコントローラ32は、入力された情報に含まれる明るさレベル(ステップS32)、または自動的に設定された明るさレベル(ステップS35、S37、S38)に基づいて、データメモリ28の各テーブル(輪郭強調設定テーブル28A、カラーバランス設定テーブル28B、ガンマ(γ)補正テーブル28C、黒レベル設定テーブル28D)から、かかる情報に対応する特性データを読み出し、カラーコントロール信号として、第1プロセス回路48R、第2プロセス回路48G、第3プロセス回路48Bに出力する(図3のステップS13参照)。   Thereafter, the system controller 32 determines each table of the data memory 28 based on the brightness level (step S32) included in the input information or the automatically set brightness level (steps S35, S37, S38). Characteristic data corresponding to such information is read out from (enhancement emphasis setting table 28A, color balance setting table 28B, gamma (γ) correction table 28C, black level setting table 28D), and the first process circuit 48R, The data is output to the second process circuit 48G and the third process circuit 48B (see step S13 in FIG. 3).

これにより、撮像動作で得られた画像の輝度情報に基づいて、客観的に周囲の環境(明るさレベル)を判断し、かかる判断で決定された周囲の環境に対応して正確に一定の画像再現性(モニタ80に出力された画像との色合いの同一性)を確保することが可能になる。   Accordingly, the surrounding environment (brightness level) is objectively determined based on the luminance information of the image obtained by the imaging operation, and an accurate and constant image corresponding to the surrounding environment determined by the determination is obtained. It becomes possible to ensure reproducibility (identity of hue with the image output to the monitor 80).

また、本実施形態の説明で使用された内視鏡システム1や、撮像装置などのように、撮像部22を有する装置では、明るさレベルを調べるために使用する特定のチャート(白チャート)を用意して、これを撮影するだけで、自動的な明るさレベルの判断を行うことが可能になる。   In addition, in an apparatus having the imaging unit 22 such as the endoscope system 1 or the imaging apparatus used in the description of the present embodiment, a specific chart (white chart) used for examining the brightness level is used. It is possible to automatically determine the brightness level just by preparing and photographing this.

なお、本実施形態では、スコープ20による撮像動作で得られた画像をプリンタ70で印刷する際の画質調整を行う形態を説明したが、プロセッサ30に接続される外部メモリ90に記録された画像データを読み出して、映像メモリ44に一時記録させ、後段映像信号処理回路48で画質調整を行った後に、プリンタ70に出力する形態であってもよい(図5参照)。   In the present embodiment, the image quality adjustment when the image obtained by the imaging operation by the scope 20 is printed by the printer 70 has been described. However, the image data recorded in the external memory 90 connected to the processor 30 is described. May be temporarily recorded in the video memory 44, adjusted in image quality by the post-stage video signal processing circuit 48, and then output to the printer 70 (see FIG. 5).

また、本実施形態では、観察環境が明るさレベルで表されるとして説明したが、他の要素、例えば、部屋の照明色などで表される形態であってもよい。この場合、部屋の照明色に応じた画像処理パラメータを用いて後段の画像処理が行われる。   In the present embodiment, the observation environment is described as being expressed by the brightness level. However, the display environment may be expressed by other elements, for example, the illumination color of the room. In this case, subsequent image processing is performed using image processing parameters corresponding to the illumination color of the room.

1 内視鏡システム
20 スコープ
21 ライトガイド
22 撮像部
24 フリーズボタン
26 コピーボタン
28 データメモリ
28A 輪郭強調設定テーブル
28B カラーバランス設定テーブル
28C ガンマ(γ)補正テーブル
28D 黒レベル設定テーブル
30 プロセッサ
31 電源部
32 システムコントローラ
34 タイミングコントローラ
36 光源部
42 前段映像信号処理回路
44 映像メモリ
44R、44G、44B 第1〜第3画像メモリ
48 後段映像信号処理回路
48R、48G、48B 第1〜第3プロセス回路
49R、49G、49B 第1〜第3D/Aコンバータ
51R、51G、51B 第1〜第3出力端子
51Co 第4出力端子
51Y、51C 第5、第6出力端子
51T 第7出力端子
52 プリンタ用画質変換回路
53 エンコーダ
55 アンプ
60 キーボード
70 プリンタ
80 モニタ
90 外部メモリ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Endoscope system 20 Scope 21 Light guide 22 Imaging part 24 Freeze button 26 Copy button 28 Data memory 28A Contour emphasis setting table 28B Color balance setting table 28C Gamma ((gamma)) correction table 28D Black level setting table 30 Processor 31 Power supply part 32 System controller 34 Timing controller 36 Light source unit 42 Pre-stage video signal processing circuit 44 Video memory 44R, 44G, 44B First to third image memories 48 Subsequent video signal processing circuits 48R, 48G, 48B First to third process circuits 49R, 49G 49B First to third D / A converters 51R, 51G, 51B First to third output terminals 51Co Fourth output terminal 51Y, 51C Fifth and sixth output terminals 51T Seventh output terminal 52 Image quality conversion circuit for printer Path 53 Encoder 55 Amplifier 60 Keyboard 70 Printer 80 Monitor 90 External memory

Claims (7)

プリンタと、
前記プリンタによって印刷された画像を観察する周囲の環境に関する情報に対応した画像処理パラメータを用いて画像処理を施し、前記画像処理を施して得られた映像信号を前記プリンタに出力する画像処理部とを備えることを特徴とする印刷システム。
A printer,
An image processing unit that performs image processing using image processing parameters corresponding to information about an environment surrounding an image printed by the printer, and outputs a video signal obtained by performing the image processing to the printer; A printing system comprising:
撮像部と、
前記撮像部によって特定のチャートを撮影して得られた画像の輝度に基づいて、前記周囲の環境に関する情報を決定する制御部とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
An imaging unit;
The printing system according to claim 1, further comprising: a control unit that determines information about the surrounding environment based on luminance of an image obtained by photographing the specific chart by the imaging unit.
前記撮像部は、内視鏡システムのスコープに設けられ、
前記画像処理部、及び前記制御部は、前記内視鏡システムのプロセッサに設けられ、
前記プリンタは、前記プロセッサに接続されることを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
The imaging unit is provided in a scope of an endoscope system,
The image processing unit and the control unit are provided in a processor of the endoscope system,
The printing system according to claim 2, wherein the printer is connected to the processor.
前記画像処理パラメータは、前記情報に含まれる周囲の環境の下で、前記画像処理パラメータを使った画像処理が施されて得られた映像信号に基づいて、前記プリンタによって印刷された画像を観察する場合に、前記プリンタによって印刷される画像との色合いが、前記環境の下に置かれ前記プロセッサに接続されたモニタに表示される画像の色合いと近くなる値を有することを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。   The image processing parameter is for observing an image printed by the printer based on a video signal obtained by performing image processing using the image processing parameter under an ambient environment included in the information. And the hue of the image printed by the printer has a value close to the hue of the image displayed under the environment and displayed on the monitor connected to the processor. The printing system described in. 前記画像処理部は、前記プロセッサに接続された外部メモリから読み出した画像データについて、前記周囲の環境に関する情報に対応した画像処理パラメータを用いて、前記画像処理を施し、前記映像信号を前記プリンタに出力することを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。   The image processing unit performs image processing on image data read from an external memory connected to the processor, using image processing parameters corresponding to information on the surrounding environment, and sends the video signal to the printer. The printing system according to claim 3, wherein the printing system outputs. 前記画像処理部は、前記周囲の環境に関する情報と、前記プリンタの機種に関する情報と、前記画像処理部から前記プリンタへの映像信号の出力形式に関する情報に対応した画像処理パラメータを用いて、前記画像処理を施すことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。   The image processing unit uses the image processing parameters corresponding to the information about the surrounding environment, the information about the printer model, and the information about the output format of the video signal from the image processing unit to the printer. The printing system according to claim 1, wherein processing is performed. 前記周囲の環境は、前記プリンタによって印刷された画像を観察する空間の明るさレベルで表されることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the surrounding environment is represented by a brightness level of a space in which an image printed by the printer is observed.
JP2009160970A 2009-07-07 2009-07-07 Printing system Pending JP2011015738A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009160970A JP2011015738A (en) 2009-07-07 2009-07-07 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009160970A JP2011015738A (en) 2009-07-07 2009-07-07 Printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011015738A true JP2011015738A (en) 2011-01-27

Family

ID=43594016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009160970A Pending JP2011015738A (en) 2009-07-07 2009-07-07 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011015738A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006429A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-14 ソニー株式会社 Image processing device and method, program, and endoscope system
US10506209B2 (en) 2017-10-10 2019-12-10 Kyocera Document Solutions Inc. Image output control device, image output control method, image output system, and recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006429A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-14 ソニー株式会社 Image processing device and method, program, and endoscope system
US10367974B2 (en) 2014-07-07 2019-07-30 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, program, and endoscope system
US10506209B2 (en) 2017-10-10 2019-12-10 Kyocera Document Solutions Inc. Image output control device, image output control method, image output system, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8427534B2 (en) Processor for electronic endoscope, videoscope, and electronic endoscope apparatus
JP4974586B2 (en) Microscope imaging device
JP4290136B2 (en) Color processing apparatus and method
US9824664B2 (en) Calibration device, calibration method and display device
CN112752079A (en) Control method and control device of display system
JPH08152566A (en) Endoscope device and color adjusting method for endoscope device
JP3635673B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2009131324A (en) Field sequential imaging display system
US20080204581A1 (en) Image capturing apparatus
JP4051979B2 (en) Image processing system
JP2021101204A (en) Operation method for control unit, control method for projector, and projector
JP2008046536A (en) Image display system, projector, computer program, and image display method
JP4898578B2 (en) Image processing system, imaging system, and microscope imaging system
JP4606838B2 (en) Electronic endoscope device
JP2011015738A (en) Printing system
US20070091170A1 (en) Endoscope system
US20040233317A1 (en) Imaging device for microscope
JP2011205275A (en) Image processor, image processing program, imager, and image display device
CN110599551B (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP7309415B2 (en) Image processing device, image processing method and program
JP5082705B2 (en) Correction data generation system and correction data generation method
JP2010145474A (en) Endoscope device
JP3820034B2 (en) Digital camera adjustment system
JP2008060800A (en) White balance controller and imaging apparatus
JP2010239498A (en) Image input/output method and system