JP2011007789A - 一体型直接変換式検出器モジュール - Google Patents

一体型直接変換式検出器モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2011007789A
JP2011007789A JP2010141145A JP2010141145A JP2011007789A JP 2011007789 A JP2011007789 A JP 2011007789A JP 2010141145 A JP2010141145 A JP 2010141145A JP 2010141145 A JP2010141145 A JP 2010141145A JP 2011007789 A JP2011007789 A JP 2011007789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
sensor array
support structure
imaging sensor
direct conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010141145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5698472B2 (ja
Inventor
Charles Gerard Woychik
チャールズ・ジェラード・ウォイチック
James Rose
ジェームス・ローズ
John Eric Tkaczyk
ジョン・エリック・トカチック
Jonathan Short
ジョナサン・ショート
Yanfeng Du
ヤンフェン・デュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011007789A publication Critical patent/JP2011007789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698472B2 publication Critical patent/JP5698472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

【課題】従来装置よりも少ない雑音を発生し、少ない相互接続を要求する撮像センサ・アレイを提供する。
【解決手段】検出器モジュール(50)が、入射したフォトンを電気信号へ変換する直接変換結晶(52)であって、第一の表面に堆積した陽極層(56)及び第二の表面に堆積した陰極層(62)を有する直接変換結晶(52)と、陽極層(56)に堆積した再分配層(58)であって、直接変換結晶(52)のパッド型アレイのレイアウトを予め決められたリード・パターンに合わせるように構成されている再分配層(58)と、直接変換結晶(52)と電気的に連絡している集積回路(60)と、撮像モジュール(50)と他のレベルのインタコネクトとの間に接続を設けるように再分配層(58)に接続されている複数の入出力電気経路とを含んでいる。
【選択図】図5

Description

本書に開示する主題は、電子式イメージング・システムに関し、さらに具体的には、モジュール型撮像センサ・アレイに関する。
X線イメージング・システム及び計算機式断層写真法イメージング・システムは、注目する患者又は物体の内部の様子を観察するのに用いられている。検出装置は典型的には、患者又は物体を透過することにより減弱した放射線を検出するように配置される。図1の等角図には「第三世代」CTイメージング・システム10が示されており、このイメージング・システム10は関連技術分野で公知のように、高線束率のX線のフォトン計数及びエネルギ識別によって患者22に対して計算機式断層写真法による撮像を行なうように構成されている。CTイメージング・システム10は、ガントリ12、並びにコリメータ・アセンブリ18、データ取得システム32及びX線源14を図示のようにガントリ12に配設して含んでいる。
CTイメージング・システム10の動作について、図2の機能ブロック図に関して説明することができる。X線源14は、X線のビーム16を患者22を通して検出器アセンブリ11の複数の検出器モジュール20に投射する。検出器アセンブリ11は、コリメータ・アセンブリ18、検出器モジュール20、及びデータ取得システム32を含んでいる。典型的な実施形態では、検出器アセンブリ11は、64列の横列を成すピクセル素子を含んでおり、ガントリ12の各回の回転によって64枚の「スライス」を成すデータを同時に収集することを可能にし得る。
複数の検出器モジュール20は、患者22を透過して部分減弱を経た後に残存したX線を感知し、データ取得システム32はこれらのデータをディジタル信号へ変換して後の処理に供する。従来のシステムの各々の検出器モジュール20は、患者22を透過した後の減弱後のX線ビームの強度を表わすアナログ電気信号を発生する。X線投影データを取得する1回の走査の間に、ガントリ12はX線源14及び検出器アセンブリ11と共に回転中心24の周りを回転する。
ガントリ12の回転及びX線源14の動作は制御機構26によって制御される。制御機構26は、電力及びタイミング信号をX線源14へ供給するX線発生器28と、ガントリ12の回転速度及び位置を制御するガントリ・モータ制御器30とを含んでいる。画像再構成プロセッサ34が、標本化されてディジタル化されたX線データをデータ取得システム32から受け取って、高速再構成を実行する。再構成された画像はコンピュータ36に入力として印加され、コンピュータ36はまた、画像を大容量記憶装置38に記憶させることができる。命令及び走査パラメータがコンピュータ36によって用いられて、データ取得システム32、X線発生器28及びガントリ・モータ制御器30へ制御入力信号及び情報を供給する。
現在の最新技術では、医用型及び警備型の撮像応用は直接変換式検出器システムへ移行しつつある。図3に示す撮像装置40における読み出し集積回路の検出器結晶との一体化によって、撮像モジュールの性能を高めることができる。しかしながら、現在の撮像モジュール設計は典型的には、セラミック基材44を用いて検出器結晶42を支持している。セラミック基材44の熱膨脹率(CTE)は6.0ppm/℃程度であり得、従ってCTEが5.9ppm/℃程度であり得るCZT(CdZnTe)のような直接変換物質の熱特性と近接して一致する。付設される集積回路46は、ここでは取り付け手段48として示す適当な取り付け方法を用いてセラミック基材44の背面に装着され得る。取り付け手段は、例えばフリップ・チップ式取り付け法又はワイヤ・ボンド取り付け法を含み得る。代替的には、集積回路46は、従来のパッケージに装着されて、セラミック基材44の背面に取り付けられていてもよい。代替的な構成では、集積回路46の背面を露出させて、集積回路46を冷却するヒート・シンクの取り付けに備えてもよい。
しかしながら、かかる従来の構成では、集積回路46と検出器結晶42との間にセラミック基材44を配置するため、雑音が混入したり、インタコネクトの複雑さが増したりする。また、セラミック基材44は検出器結晶42よりも大きいので、検出器結晶42を効率のよい態様でアレイ状に配列させることができない。
従来装置よりも少ない雑音を発生し、少ない相互接続を要求する撮像センサ・アレイを提供する改良型の撮像装置及び方法が必要とされている。
本発明の一観点では、検出器モジュールが、入射したフォトンを電気信号へ変換する直接変換結晶であって、第一の表面に堆積した陽極層及び第二の表面に堆積した陰極層を有する直接変換結晶と、陽極層に堆積した再分配層であって、直接変換結晶のパッド型アレイのレイアウトを予め決められたリード・パターンに合わせるように構成されている再分配層と、直接変換結晶と電気的に連絡している集積回路と、撮像モジュールと他のレベルのインタコネクトとの間に接続を設けるように再分配層に接続されている複数の入出力電気経路とを含んでいる。
本発明の他の観点では、撮像センサ・アレイが、支持構造と、支持構造に取り付けられている複数の撮像モジュールであって、当該撮像モジュールの少なくとも一つが、直接変換結晶の上の陽極層に取り付けられた再分配層を含んでいる、複数の撮像モジュールと、熱可塑性伝導性接着剤によって複数の撮像モジュールに重ねて取り付けられている外側層と、撮像センサ・アレイと第二レベルの支持構造との間に接続を設けるように撮像モジュールに接続されている複数の入出力電気経路とを含んでいる。
本発明のさらに他の観点では、撮像センサ・アレイを製造する方法が、複数の撮像モジュールを設けるステップであって、各々の撮像モジュールが、直接変換結晶の上の陽極層に読み出し集積回路を取り付けるための再分配層を有する直接変換結晶から製造されており、各々の読み出し集積回路が直接変換結晶よりも寸法が小さい、複数の撮像モジュールを設けるステップと、複数の撮像モジュールを予め決められたパターンとして支持構造に取り付けるステップと、撮像モジュールと他のレベルのインタコネクトとの間に複数の入出力電気経路を設けるステップとを含んでいる。
開示される実施形態による他の装置及び/又は方法は、以下の図面及び詳細な説明を検討すると当業者には明らかとなり又は明らかであろう。かかる全ての付加的な装置及び方法は、本発明の範囲内にあり、特許請求の範囲によって保護されるものとする。
現行技術による計算機式断層写真法イメージング・システムの等角図である。 図1の計算機式断層写真法イメージング・システムの機能ブロック図である。 現行技術によるセラミック基材に装着された直接変換結晶の断面図である。 本発明の一観点による再分配層を介して直接変換結晶に装着された集積回路を含む撮像モジュールの実施形態の一例である。 図4の複数の撮像モジュールを含む撮像センサ・アレイの端面図である。 図4の撮像モジュールの代替的な実施形態の例であって、集積回路を再分配層に取り付けるワイヤ・ボンドを示す図である。 図4の撮像モジュールの代替的な実施形態の例であって、ピグテイルを再分配層に取り付けた状態で集積回路を再分配層に取り付ける球状又は柱状格子アレイ・モジュールを示す図である。 図7の撮像モジュールの代替的な実施形態の例であって、球状又は柱状格子アレイに取り付けられたピグテイルを示す図である。 図8の撮像モジュールの試験可能なサブアセンブリを示す図である。 図4の複数の撮像モジュールのxyアレイの等角図である。 図4の撮像センサ・アレイの代替的な実施形態の例であって、千鳥型アレイを成して配列された矩形撮像モジュールを示す図である。 図4の撮像センサ・アレイの代替的な実施形態の例であって、稠密充填アレイとして構成された六角形撮像モジュールを示す図である。 図4の撮像モジュールの代替的な実施形態の例であって、基材への取り付けのためのはんだ球を示す図である。 図11の複数の撮像モジュールを含む撮像センサ・アレイの端面図である。 放熱ビア及びヒートシンクを含む図12の撮像センサ・アレイの代替的な実施形態を示す図である。 図10の撮像センサ・アレイに用いられる金属皮膜付きプラスチック球を示す図である。 図10の撮像センサ・アレイに用いられる銅球を示す図である。
本発明は、直接変換結晶のピクセル側に介在層すなわち再分配層を作製した撮像モジュールを提供する。この設計は、結晶パッド型アレイのレイアウトを読み出し集積回路のリード構成のレイアウトに合わせるためのものである。再分配層は、最小のインタコネクトの複雑さ及び低キャパシタンスを備えた最適化された撮像モジュールを提供し、読み出し集積回路を直接変換結晶の背面に直接取り付けることにより雑音伝播を低減する。得られる撮像モジュール構成要素を個々のセンサ・アレイとして用いることもできるし、他の撮像モジュールとタイル型構成にして、個々の撮像モジュールよりも遥かに大きい撮像表面を有するセンサ・アレイを作成してもよい。
ここで図4を参照すると、本発明の一観点による撮像モジュール50の積層体を示す端面図が示されている。撮像モジュール50は、関連技術分野で周知のように、X線源(図示されていない)等からの入射した放射線を受光して電気信号又は電流へ変換する直接変換結晶52を含んでいる。陰極層62が、直接変換結晶52の結晶面54(すなわち入力側)に配設された金属フィルムを含み得る。再分配層58が、読み出し集積回路60と直接変換結晶52との間に電気的接触面を設けるように陽極層56(すなわち結晶52のピクセル側)に配設され得る。撮像モジュール50の製造時に、再分配層58はウェーハ・レベルにおいて直接変換結晶52に施工され得る。
直接変換結晶52は、例えばテルル化カドミウム(CdTe)又はテルル化カドミウム亜鉛(CdZnTe)のような半導体物質を含み得るが、当業者は、エネルギ識別情報又はフォトン計数データを表わす電気信号への電磁エネルギの直接変換が可能な他物質を直接変換結晶に代用し得ることを認められよう。撮像モジュール50の動作時に、陰極層62及び陽極層56にバイアスを印加して、直接変換結晶52に跨がる電場を生成することができる。撮像モジュール50において受光されるX線フォトンは、直接変換結晶52の内部に電気信号を発生し、これにより検出され又は収集されて、データ取得システム(図示されていない)へ情報を与えることができる。
再分配層58は、当技術分野で公知の方法によって直接変換結晶52のパッド型アレイのレイアウト(図示されていない)を集積回路60のリード・パターン(図示されていない)に合わせるように構成され得る。このように、再分配層58は、直接変換結晶52から再分配層58の外面の上の複数の再分配パッド64への複数の電気的相互接続経路を設けるためのものとなる。例示的な製造方法では、集積回路60からのリードを、撮像モジュール50の製造時に複数の再分配パッド64に電気的に取り付けることができる。好ましくは、集積回路60は「フリップ・チップ」として構成されて、集積回路60のリードを再分配パッド64に対してはんだ付けするのを可能にすることができる。
フレックス「ピグテイル」66のような1又は複数のフレックス付属品が、再分配層58の上の1又は複数の対応する再分配周辺パッド64pにはんだ付けされて、集積回路60に複数の入出力電気経路を設けることができる。このようにして、入出力経路は、例えば撮像モジュール50と遠隔の電気的撮像回路又はデータ取得システム(図示されていない)との間に接続を設けることができる。入出力経路はまた、他のレベルのインタコネクトに対して入力信号及び出力信号を伝搬することができる。
複数の撮像モジュール50は、図5の端面図に示すように、予め決められた一次元又は二次元パターンとして銅レールのような支持構造72又は支持基材の上に配列されて撮像センサ・アレイ70を形成する。放熱用界面パッド68が、1又は複数の集積回路と支持構造72との間に配置され得る。複数の導体用貫通開口74を支持構造72に設けて、対応する撮像モジュール50の各々のフレックス・ピグテイル66が支持構造72を通過するのを可能にすることができる。尚、当業者は、支持構造72が図示のような実質的に平坦な装着面72sを有していてもよいし、特定の撮像応用に合わせて実質的に凸面又は凹面(図示されていない)を有していてもよいことを認められよう。外側層78が複数の撮像モジュール50に重なるように熱可塑性伝導性接着剤76によって陰極層62に取り付けられ得る。実施形態の一例では、外側層78は、炭素繊維金フラッシュめっきフィルムを含んでいてよい。
図6に示すさらにもう一つの実施形態の例では、集積回路60は、本発明の一観点による撮像モジュール80を形成するように再分配層84の複数の再分配パッド86に複数のワイヤ・ボンド82によって取り付けられ得る。撮像モジュール80は、直接変換結晶52と、再分配層84に取り付けられたフレックス・ピグテイル66とを含んでおり、このようにして撮像モジュール50の1又は複数の代わりに図5に示す撮像センサ・アレイ70に用いられ得る。
集積回路は、例えば電子機器技術評議会(Joint Electron Device Engineering Councils、JEDEC)によって規格化されたプラスチック球状又は柱状格子アレイ・モジュール又はパッケージとして据え付けられ得る。図7は撮像モジュール90のさらにもう一つの実施形態の例を示し、この撮像モジュール90は、JEDEC式球状又は柱状格子アレイ・モジュール94によって再分配層92に取り付けられた集積回路60を有する。JEDEC式球状又は柱状格子アレイ・モジュール94は、複数のはんだインタコネクト96によって再分配層92の再分配パッド98にはんだ付けされ得る。フレックス・ピグテイル66は、1又は複数の再分配周辺パッド98pに取り付けられ得る。
図8に示すもう一つの実施形態の例では、撮像モジュール100が、再分配層102を陽極側に取り付けた直接変換結晶52を含んでいる。集積回路60は、フレックス・ピグテイル66を球状又は柱状格子アレイ・モジュール104に取り付けた状態でプラスチック球状又は柱状格子アレイ・モジュール104に据え付けられ得る。球状又は柱状格子アレイ・モジュール104は、複数のはんだインタコネクト96によって再分配層102の再分配パッド98にはんだ付けされ得る。撮像モジュール100を、撮像モジュール50の1又は複数の代わりに図5に示す撮像センサ・アレイ70に用いてもよい。この構成の場合には、図9に示す撮像サブアセンブリ106を、再分配層102への後の取り付けの前に個々の試験用に組み立てることができる。
撮像モジュール50、80、90及び100の形状は、特定の撮像センサ・アレイ70に用いられる最適な幾何学的構成に従って選択され指定され得る。例えば図10は、全体的に平坦な基材114に配設された複数の全体的に方形の撮像モジュール112の二次元xyアレイを有する撮像センサ・アレイ110を示す。分かり易くするために、外側層78及び熱可塑性伝導性接着剤76を図示から省いていることを特記しておく。また、隣り合った撮像モジュール112の間の間隔は、個々のモジュールをより分かり易く示すために拡大されている。当業者には、撮像モジュール112が入射する放射線にとって利用可能な表面積の効率のよい網羅を提供するように互いに対して相対的に近接して配置され得ることが認められよう。このパッケージ構成は、直接変換結晶が下層に位置する集積回路の寸法よりも大きい寸法(すなわち長さ及び幅すなわちxy次元)を有する結果としてモジュールのアレイの極く近接した配置を可能とする。このアプローチは、対応する画像センサ・アレイのスペクトル性能の効率を最大化するために、極めて高密度のタイル構成が可能なモジュールのアレイを生成することができる。
図11に示す代替的な実施形態の例では、撮像センサ・アレイ120が、全体的に平坦な基材124に配設された複数の全体的に矩形の撮像モジュール122の「千鳥型(staggered)」xyアレイを有し得る。図12に示すさらにもう一つの代替的な実施形態では、撮像センサ・アレイ130が、基材134に配設された六角形の撮像モジュール132の二次元稠密充填型アレイを含み得る。撮像モジュール112、122及び132の積層構成は、図4の端面図に示す撮像モジュール50の積層体と実質的に同様であることを理解されたい。
撮像モジュールの代替的な構成を図13に示す。撮像モジュール140は、上述のように、撮像モジュール50に類似した構成として再分配層148に配設された直接変換結晶142、陰極層144及び集積回路146を含んでいる。再分配層148は、直接変換結晶142のパッド型アレイのレイアウト(図示されていない)を入出力パッドのファン・アウトに合わせるように構成され、球状格子アセンブリ(図示されていない)を収容するための周辺アレイを形成している。複数のはんだ球152には、再分配層148の対応する周辺パッド156において、再分配層148の表面にはんだ球パッド154が設けられていてよい。すると、この構成の場合には、実質的に図示するように、はんだ球パッド154を用いてはんだ球152を再分配層148にはんだで取り付けることができる。
図14の側面図に示すように、複数の撮像モジュール140が複数の面アレイ球状インタコネクト構成の任意のものによって電子的に接続されるようにして、撮像センサ・アレイ160を作製することができる。例えば従来の第二レベルのはんだ技術を用いることにより、撮像モジュール140のはんだ球152を、熱膨脹率の小さい物質から作製される担体のような支持構造158に取り付けることができる。外側層78は、上述のように、熱可塑性伝導性接着剤76によって複数の撮像モジュール140の陰極層144に取り付けられ得る。はんだ球を形成するはんだ合金のフロー温度は好ましくは、直接変換結晶142が損傷を生ぜずに曝露され得る最高温度と適合する温度であり、例えば約160℃の最高温度では60秒〜90秒以下のはんだリフロー滞留時間となる。
すなわち、実施形態の一例では、はんだ合金は、直接変換結晶142が損傷を生ぜずに曝露され得る最高温度よりも低い組み立て温度を有し得る。関連技術分野において公知のように、CdZnTeの最高曝露温度は、曝露時間90秒程度以下である場合には例えば160℃にも達し得る。しかしながら、最高曝露温度が80℃程度である場合には、曝露時間を1時間以上まで延長することができる。撮像センサ・アレイ160のはんだ球152での利用に適した例示的なはんだ合金は、スズ、ビスマス及び鉛(Sn−Bi−Pb)を含有する三元合金であり、この合金は約95℃において溶融する。また、例えば熱風はんだリワーク工具(図示されていない)を用いることにより、必要に応じて撮像センサ・アレイ160から個々の撮像モジュールを取り外して交換することができる。
はんだアセンブリを用いた代替的な実施形態の例では、図15に示す撮像センサ・アレイ170が、はんだ球162のような複数の導電性球によって担体のような支持構造172に取り付けられた複数の撮像モジュール140を含んでいる。支持構造172は、撮像センサ・アレイ170での熱蓄積の除去を助ける熱伝導性経路を設ける複数の金属充填貫通孔すなわち放熱ビア176を含み得る。放熱用界面パッド174が、集積回路146の1又は複数と支持構造172との間に放熱ビア176に近接して設けられ得る。1又は複数のヒート・シンク178が、実質的に図示のように熱エネルギの放散のために放熱用界面パッド174の反対側で放熱ビア176の上に設けられ得る。
図16に示すように、再分配層148に取り付けられた導電性球の1又は複数が、金属皮膜付き弾性球182を含み得る。断面図で示すように、金属皮膜付き弾性球182は、プラスチックのような弾性材料で形成された球状の内部184を含み得る。金属皮膜付き弾性球182はまた、表面金(Au)仕上げを施したNiめっき層のような金属の外側皮膜186を有し得る。金属皮膜付き弾性球182は、例えば大阪府の積水化学工業株式会社の製品である伝導性微粒子製品の一つとして市販入手可能である。この構成の場合には、伝導性接着剤188を用いて、金属皮膜付き弾性球182を再分配パッド156及び支持構造172(図示されていない)の両方に取り付けることができる。代替的には、図17に示すように、再分配層148に取り付けられた導電性球の1又は複数が、Au皮膜付き銅球192を含み得る。断面で示すように、Au皮膜付き銅球192は、金の外側皮膜196を備えた球状の銅内部194を含み得る。この構成では、伝導性接着剤188を用いて、Au皮膜付き銅球状192を再分配パッド156及び支持構造172(図示されていない)の両方に取り付けることができる。
様々な実施形態の例を参照して本発明を説明したが、当業者には、本発明の範囲から逸脱せずに様々な変形を施し、また本発明の諸要素に代えて均等構成を置換し得ることが理解されよう。本発明の特許付与可能な範囲は特許請求の範囲によって画定され、当業者に想到される他の実例を含み得る。かかる他の実例は、特許請求の範囲の書字言語に相違しない構造要素を有する場合又は特許請求の範囲の書字言語と非実質的な相違を有する等価な構造要素を含む場合には、特許請求の範囲内にあるものとする。具体的には、本発明の範囲から逸脱せずに、特定の状況に合わせて本発明の教示に幾つかの改変を施すことができる。従って、本発明は、本発明を実施するために上に開示された実施形態に限定されず、特許請求の範囲内に含まれる全ての実施形態を包含するものとする。
10 CTイメージング・システム
11 検出器アセンブリ
12 ガントリ
14 X線源
16 X線ビーム
18 コリメータ・アセンブリ
20 検出器モジュール
22 患者
24 回転中心
26 制御機構
32 データ取得システム
40 撮像装置
42 検出器結晶
44 セラミック基材
46 集積回路
48 取り付け手段
50 撮像モジュール
52 直接変換結晶
54 結晶面
56 陽極層
58 再分配層
60 集積回路
62 陰極層
64 再分配パッド
64p 再分配周辺パッド
66 ピグテイル
68 放熱用界面パッド
70 撮像センサ・アレイ
72 支持構造
72s 装着面
74 導体用貫通開口
76 熱可塑性伝導性接着剤
78 外側層
80 撮像モジュール
82 ワイヤ・ボンド
84 再分配層
86 再分配パッド
90 撮像モジュール
92 再分配層
94 球状又は柱状格子アレイ・モジュール
96 はんだインタコネクト
98 再分配パッド
98p 再分配周辺パッド
100 撮像モジュール
102 再分配層
104 球状又は柱状格子アレイ・モジュール
106 サブアセンブリ
110 撮像センサ・アレイ
112 撮像モジュール
114 基材
120 撮像センサ・アレイ
122 撮像モジュール
124 基材
130 撮像センサ・アレイ
132 撮像モジュール
134 基材
140 撮像モジュール
142 直接変換結晶
144 陰極層
146 集積回路
148 再分配層
152 はんだ球
154 はんだ球パッド
156 周辺パッド
158 支持構造
160 撮像センサ・アレイ
162 はんだ球
170 撮像センサ・アレイ
172 支持構造
174 放熱用界面パッド
176 放熱ビア
178 ヒート・シンク
182 金属皮膜付き弾性球
184 内部
186 外側皮膜
188 伝導性接着剤
192 Au皮膜付き銅球
194 銅内部
196 外側皮膜

Claims (10)

  1. 支持構造(72)と、
    該支持構造(72)に取り付けられた複数の撮像モジュール(50、80、90、100)であって、当該撮像モジュールの少なくとも一つが直接変換結晶(52)の上の陽極層(56)に取り付けられた再分配層(58)を含んでいる、複数の撮像モジュール(50、80、90、100)と、
    熱可塑性伝導性接着剤(76)により前記複数の撮像モジュールに重ねて取り付けられた外側層(78)と、
    前記撮像センサ・アレイ(70)と第二レベルの支持構造との間に接続を設けるように前記撮像モジュールに接続された複数の入出力電気経路と
    を備えた撮像センサ・アレイ(70、160、170)。
  2. 前記撮像モジュール(50)の少なくとも一つが、ルーティング基材、はんだ付けリード、フリップ・チップ取り付け、金属皮膜付き弾性球(182)、柱状格子アレイ・モジュール、及びワイヤ・ボンドの少なくとも一つにより前記再分配層(58)に取り付けられた集積回路(60)を含んでいる、請求項1に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  3. 前記入出力電気経路の少なくとも一つが、実質的に80℃〜160℃の範囲内にある組み立て温度を有する複数の面アレイ球状インタコネクト構成を含んでいる、請求項1又は請求項2に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  4. 前記複数の面アレイ球状インタコネクト構成は、スズ、ビスマス及び鉛を含有する三元合金により前記第二レベルの支持構造に取り付けられた複数の合金はんだ球(152)を含んでいる、請求項1〜3の何れか一項に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  5. 前記撮像モジュール(140)の一つと前記支持構造(172)との間に配設された少なくとも一つの放熱用界面パッド(174)をさらに含んでいる請求項1〜3の何れか一項に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  6. 前記支持構造及び前記第二レベルの支持構造の少なくとも一方が、熱膨脹率の小さい物質を含んでいる、請求項1に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  7. 前記支持構造(72)及び前記第二レベルの支持構造の少なくとも一方が銅レールを含んでいる、請求項1に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  8. 前記支持構造(72)は、前記撮像センサ・アレイと前記第二レベルの支持構造との間に前記入出力電気経路を介して接続を設ける少なくとも一つの導体用貫通開口(74)を含んでいる、請求項1〜4の何れか一項に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  9. 前記支持構造は、前記撮像センサ・アレイからの熱蓄積の除去を助ける熱伝導性経路を設ける少なくとも一つの放熱ビア(176)を含んでいる、請求項1〜4の何れか一項に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
  10. 前記少なくとも一つの放熱ビア(176)の近傍に配設されたヒート・シンク(178)をさらに含んでいる請求項9に記載の撮像センサ・アレイ(70)。
JP2010141145A 2009-06-29 2010-06-22 一体型直接変換式検出器モジュール Active JP5698472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/494,257 US20100327173A1 (en) 2009-06-29 2009-06-29 Integrated Direct Conversion Detector Module
US12/494,257 2009-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011007789A true JP2011007789A (ja) 2011-01-13
JP5698472B2 JP5698472B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=43379665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010141145A Active JP5698472B2 (ja) 2009-06-29 2010-06-22 一体型直接変換式検出器モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100327173A1 (ja)
JP (1) JP5698472B2 (ja)
IL (1) IL206597A0 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6126758B1 (ja) * 2014-10-31 2017-05-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射線信号を検出するためのセンサ装置及び画像化システム
JP2017525938A (ja) * 2015-01-15 2017-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 撮像検出器モジュールアセンブリ
JP2018050896A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線検出器及びx線ct装置
JP2018512599A (ja) * 2015-04-07 2018-05-17 シェンゼン・エクスペクトビジョン・テクノロジー・カンパニー・リミテッド 半導体x線検出器の製造方法
JP2018533723A (ja) * 2015-09-24 2018-11-15 プリズマティック、センサーズ、アクチボラグPrismatic Sensors Ab モジュール式x線検出器
JP2019523402A (ja) * 2016-07-14 2019-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 検出器モジュール、検出器、イメージング装置及び検出器モジュールの製造方法
JP2020507070A (ja) * 2017-01-27 2020-03-05 ディテクション テクノロジー オイ 放射線検出器パネルアセンブリ構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9753157B2 (en) 2014-09-26 2017-09-05 Koninklijke Philips N.V. Radiation detector with heating device
US10181493B2 (en) * 2015-02-06 2019-01-15 Analogic Corporation Radiation detector system of radiation imaging modality
EP3428692B1 (de) * 2017-07-10 2021-03-10 Siemens Healthcare GmbH Röntgendetektor mit zwischeneinheit und auswerteebene
US20210069749A1 (en) * 2019-09-09 2021-03-11 GE Precision Healthcare LLC Ultrasound Transducer Array Architecture And Method of Manufacture
EP3839575A1 (en) 2019-12-17 2021-06-23 Koninklijke Philips N.V. Photon counting detector

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523786A (ja) * 1998-08-28 2002-07-30 ディジラッド コーポレーション ダウンコンバーション素子を備えた半導体放射線検出器
JP2006521699A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー Ledパワー・パッケージ
JP2007155563A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Acrorad Co Ltd 放射線画像検出装置
JP2007155564A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Acrorad Co Ltd 放射線検出器および放射線画像検出装置
JP2009078143A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 General Electric Co <Ge> エネルギ識別データを自在にまとめる方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6348728B1 (en) * 2000-01-28 2002-02-19 Fujitsu Limited Semiconductor device having a plurality of semiconductor elements interconnected by a redistribution layer
US6798057B2 (en) * 2002-11-05 2004-09-28 Micron Technology, Inc. Thin stacked ball-grid array package
US7223981B1 (en) * 2002-12-04 2007-05-29 Aguila Technologies Inc. Gamma ray detector modules
US7560304B2 (en) * 2006-12-28 2009-07-14 Sandisk Corporation Method of making a semiconductor device having multiple die redistribution layer
US7486764B2 (en) * 2007-01-23 2009-02-03 General Electric Company Method and apparatus to reduce charge sharing in pixellated energy discriminating detectors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523786A (ja) * 1998-08-28 2002-07-30 ディジラッド コーポレーション ダウンコンバーション素子を備えた半導体放射線検出器
JP2006521699A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー Ledパワー・パッケージ
JP2007155563A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Acrorad Co Ltd 放射線画像検出装置
JP2007155564A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Acrorad Co Ltd 放射線検出器および放射線画像検出装置
JP2009078143A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 General Electric Co <Ge> エネルギ識別データを自在にまとめる方法及び装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6126758B1 (ja) * 2014-10-31 2017-05-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射線信号を検出するためのセンサ装置及び画像化システム
JP2017513588A (ja) * 2014-10-31 2017-06-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射線信号を検出するためのセンサ装置及び画像化システム
JP2017525938A (ja) * 2015-01-15 2017-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 撮像検出器モジュールアセンブリ
JP2018512599A (ja) * 2015-04-07 2018-05-17 シェンゼン・エクスペクトビジョン・テクノロジー・カンパニー・リミテッド 半導体x線検出器の製造方法
US10228473B2 (en) 2015-04-07 2019-03-12 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. Method of making semiconductor X-ray detectors
US10712456B2 (en) 2015-04-07 2020-07-14 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. Method of making semiconductor X-ray detectors
JP2018533723A (ja) * 2015-09-24 2018-11-15 プリズマティック、センサーズ、アクチボラグPrismatic Sensors Ab モジュール式x線検出器
JP2019523402A (ja) * 2016-07-14 2019-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 検出器モジュール、検出器、イメージング装置及び検出器モジュールの製造方法
JP2018050896A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線検出器及びx線ct装置
JP2020507070A (ja) * 2017-01-27 2020-03-05 ディテクション テクノロジー オイ 放射線検出器パネルアセンブリ構造
JP7023286B2 (ja) 2017-01-27 2022-02-21 ディテクション テクノロジー オイ 放射線検出器パネルアセンブリ構造

Also Published As

Publication number Publication date
IL206597A0 (en) 2010-12-30
US20100327173A1 (en) 2010-12-30
JP5698472B2 (ja) 2015-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698472B2 (ja) 一体型直接変換式検出器モジュール
EP1411833B1 (en) Solid state x-radiation detector modules and mosaics thereof, and an imaging method and apparatus employing the same
US8710448B2 (en) Radiation detector array
JP5432448B2 (ja) 計算機式断層写真法検出器モジュール構成
US10488532B2 (en) Detector unit for detector array of radiation imaging modality
JP2001318155A (ja) 放射線検出器、およびx線ct装置
JP2006504258A (ja) 回路基板およびその製造方法
JP2009544011A (ja) 2コンポーネントフォトダイオード検出器
US20060071173A1 (en) Module assembly for multiple die back-illuminated diode
NL2009365C2 (en) Anode-illuminated radiation detector.
Tick et al. TSV processing of Medipix3 wafers by CEA-LETI: a progress report
JP2004219318A (ja) 放射線検出器
EP3794380B1 (en) Sensor unit, radiation detector and method of manufacturing a sensor unit
CN109478556B (zh) 检测器模块、检测器、成像设备和制造检测器模块的方法
US7042008B2 (en) Image sensor and method of manufacturing the same
Kasinski et al. Development of a four-side buttable X-ray detection module with low dead area using the UFXC32k chips with TSVs
JP7213951B2 (ja) イメージセンサ、イメージセンサ装置、及び、これらを含むコンピュータ断層撮影装置
JP2004273747A (ja) 光検出器および放射線検出装置
US6921904B2 (en) Solid state gamma camera module and integrated thermal management method thereof
JP7500876B2 (ja) X線放射の検出のためのモジュールアセンブリ
JP2011245209A (ja) X線検出器モジュールおよびx線検出器並びにx線ct装置
Kasinski Thermal and power delivery considerations of the 65k pixel 3-D integrated radiation imaging module with through-silicon vias
Fritzsch et al. Packaging of radiation and particle detectors
Becks et al. Building pixel detector modules in multichip module deposited technology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250