JP2010534754A - 液状酸化防止剤混合物 - Google Patents

液状酸化防止剤混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010534754A
JP2010534754A JP2010518620A JP2010518620A JP2010534754A JP 2010534754 A JP2010534754 A JP 2010534754A JP 2010518620 A JP2010518620 A JP 2010518620A JP 2010518620 A JP2010518620 A JP 2010518620A JP 2010534754 A JP2010534754 A JP 2010534754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
liquid
octadecyl
hydroxyphenyl
propionate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010518620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010534754A5 (ja
Inventor
アリ−アクダール ワリド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2010534754A publication Critical patent/JP2010534754A/ja
Publication of JP2010534754A5 publication Critical patent/JP2010534754A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明は、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン、フェノチアジン及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートの液状酸化防止剤混合物を提供する。この酸化防止剤混合物は、ポリウレタン安定化のために有用である。

Description

本発明は、プラスチックのための特定の酸化防止剤助剤の液状混合物に関する。酸化防止剤は、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン、フェノチアジン及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートである。この液状酸化防止剤混合物は、ポリウレタンの安定化のために有用である。
オクチル化/ブチル化ジフェニルアミンは、種々の有機材料のための公知の酸化防止剤である。これは、例えば、U.S. 4,824,601中に教示されている。
フェノチアジンは、有機材料のための公知の酸化防止剤である。
オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートは、有機材料のための良く知られたフェノール性酸化防止剤である。これは、例えば、U.S. 4,228,297中に教示されている。
酸化防止剤パッケージの液状混合物は、プラスチックの製造の目的のために所望される。オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン及びフェノチアジンの2つの成分の混合物は、雰囲気条件下で安定な液体ではない。意外にも、低レベルの更なる酸化防止剤、オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートの添加により、特定の温度でこの混合物が液状になることが見出された。
開示されるのは、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン、フェノチアジン及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートを含有する液状酸化防止剤混合物である。
また、オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートを、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン及びフェノチアジンの2つの成分の混合物に添加し、撹拌し、場合によりこの混合物を加熱することを含む、液状酸化防止剤混合物の製造方法も開示される。
オクチル化/ブチル化ジフェニルアミンの製造は、例えばU.S. Pat. No. 4,824,601中に開示されている。これは、ジフェニルアミンとジイソブチレン(2,4,4−トリメチルペンテン)との反応生成物である。この構造は、
Figure 2010534754
[式中、R及びR1は、独立してH、C49又はC817である]
である。この化合物混合物は、室温で液状である。
フェノチアジンは、市販されており、例えばSigma-Aldrichから市販されている。これは、
Figure 2010534754
である。
フェノチアジンは、182〜187℃の融点を有する。
オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートは、
Figure 2010534754
である。
オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオナートの製造は、例えばU.S. 4,228,297中に説明されている。オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートは、50〜55℃の融点を有する。
この3つの成分の酸化防止剤混合物は、例えば雰囲気温度及び圧力で液状である。この混合物は、例えば、大気圧で約25〜約60℃で液状である。この混合物は、例えば、大気圧で約40〜約60℃で液状である。
雰囲気条件は、約25℃及び約1大気圧である。
開示されているのは、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン74.4〜79.0質量%、フェノチアジン3.0〜3.6質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート18.0〜22.0質量%を含有し、その際酸化防止剤の全質量は100%である、液状酸化防止剤混合物である。このような液状混合物は40℃で安定である。
液状酸化防止剤混合物は、特に、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン76.7質量%、フェノチアジン3.3質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート20.0質量%を含有する。
また、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン84.8〜87.5質量%、フェノチアジン3.4〜4.1質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート9.1〜11.1質量%を含有し、その際酸化防止剤の全質量は100%である、液状酸化防止剤混合物も開示される。このような液状混合物は60℃で安定である。
液状酸化防止剤混合物は、特に、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン86.2質量%、フェノチアジン3.8質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート10.0質量%を含有する。
また、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン89.2〜91.2質量%、フェノチアジン3.5〜4.3質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート5.3〜6.5質量%を含有し、その際酸化防止剤の全質量は100%である、液状酸化防止剤混合物も開示される。このような液状混合物は60℃で安定である。
液状酸化防止剤混合物は、特に、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン90.3質量%、フェノチアジン3.9質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート5.8質量%を含有する。
本発明は、前述の液状酸化防止剤混合物を組み込むか又は設けることを含む、ポリウレタン又はその前駆体を酸化、熱又は光により誘発される分解に対して安定化する方法にも関する。
本発明の更なる一実施態様は、酸化、熱又は光により誘発される分解に対するポリウレタン又はその前駆体の安定化のための前述の液状酸化防止剤混合物の使用に関する。
液状酸化防止剤混合物は有利には安定化すべきポリウレタンに、ポリウレタンの質量に対して0.0005〜10%、有利には0.001〜2%、特に0.01〜2%の濃度で添加される。
液状酸化防止剤混合物は、同様に、ポリウレタン製造、特にフレキシブルなポリウレタンフォームの製造のために使用される。この関連において、液状酸化防止剤混合物は、この生成物を分解から保護する。特に、フォーム製造の間のスコーチが回避される。
ポリウレタンは、前駆体から、例えば、末端のヒドロキシル基を含有するポリエーテル、ポリエステル及びポリブタジエンを、脂肪族又は芳香族のポリイソシアナートと反応させることにより得られる。
末端のヒドロキシル基を有するポリエーテルは、公知であり、かつ、例えば、エポキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、テトラヒドロフラン、スチレンオキシド又はエピクロロヒドロンを、自体で、例えばBF3の存在下で重合させるか、又は、これらのエポキシドを単独で又は混合物として又は逐次、反応性水素原子を有する開始成分、例えば水、アルコール、アンモニア又はアミン、例えばエチレングリコール、プロピレン−1,3−及び1,2−グリコール、トリメチロールプロパン、4,4′−ジヒドロキシジフェニルプロパン、アニリン、エタノールアミン又はエチレンジアミンを用いて、付加反応させることにより、調製される。スクロースポリエーテルも、本発明に関して適している。多くの場合において、主として(ポリエーテル中に存在する全てのOH基に対して90質量%まで)第1級OH基を含有するこれらのポリエーテルが有利である。更に、ビニルポリマーにより改質されたポリエーテルは、例えば、スチレン及びアクリロニトリルを、ポリエーテルの存在下で重合させることにより形成され、これは、OH基含有ポリブタジエンとして適している。
これらの化合物は、一般的に、400〜10000の分子量を有し、かつ、ポリヒドロキシ化合物、特に2〜8個のヒドロキシル基を含有する化合物、とりわけ800〜10000、有利には1000〜6000の分子量を有する化合物、例えば少なくとも2個、一般的には2〜8個、しかしながら有利には2〜4個のヒドロキシルを含有するポリエーテルであり、これらは、均質なポリウレタン及び気泡ポリウレタンの製造のために自体公知である。
少なくとも2個のイソシアナート反応性水素原子を含有する、特に分子量400〜10000を有する前述の化合物の混合物を使用することも無論可能である。
適したポリイソシアナートは、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族(araliphatic)、芳香族及び複素環式のポリイソシアナート、例えばエチレンジイソシアナート、1,4−テトラメチレンジイソシアナート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアナート、1,12−ドデカンジイソシアナート、シクロブタン1,3−ジイソシアナート、シクロヘキサン1,3−及び−1,4−ジイソシアナート、また、これらの異性体の任意の混合物、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン、2,4−及び2,6−ヘキサヒドロトリレンジイソシアナート、また、これらの異性体の任意の混合物、ヘキサヒドロ−1,3−及び/又は−1,4−フェニレンジイソシアナート、ペルヒドロ−2,4′−及び/又は−4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート、1,3−及び1,4−フェニレンジイソシアナート、2,4−及び2,6−トリレンジイソシアナート、また、これらの異性体の任意の混合物、ジフェニルメタン2,4′−及び/又は−4,4′−ジイソシアナート、ナフチレン1,5−ジイソシアナート、トリフェニルメタン、4,4′,4″−トリイソシアナート、ポリフェニル−ポリメチレンポリイソシアナート(アニリン−ホルムアルデヒド縮合、引き続くホスゲン化により得られる)、m−及びp−イソシアナトフェニルスルホニルイソシアナート、ペルクロロ化アリールポリイソシアナート、カルボジイミド基含有ポリイソシアナート、アロファナート基含有ポリイソシアナート、イソシアヌラート基含有ポリイソシアナート、ウレタン基含有ポリイソシアナート、アシル化尿素基含有ポリイソシアナート、ビウレット基含有ポリイソシアナート、エステル基含有ポリイソシアナート、前述のイソシアナートとアセタールとの反応生成物、及び、ポリマー状脂肪酸残基を含有するポリイソシアナートである。
イソシアナート基を含有する蒸留残渣を使用することも可能であり、これらの残渣は、1種以上の前述のポリイソシアナートであるか又はこのようなポリイソシアナート中に溶解され、イソシアナートの工業的な生産過程において得られる。前述のポリイソシアナートの任意の所望の混合物を使用することも更に可能である。
一般的には、工業的に容易に得ることができるポリイソシアナートが特に有利であり、例えば2,4−及び2,6−トリレンジイソシアナート、及び、これらの異性体の任意の所望の混合物("TDI")、ポリフェニル−ポリメチレン−ポリイソシアナート(アニリン−ホルムアルデヒド縮合、引き続くホスゲン化により調製される)("粗製MDI")、及び、ポリイソシアナートであって、カルボジイミド、ウレタン、アロファナート、イソシアヌラート、尿素又はビウレット基を含有するもの("改質したポリイソシアナート")である。
実施例
処方1:
オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン 115g
フェノチアジン 5g
オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート 30g。
この混合物を加熱しながら撹拌する。生じる液体は、40℃で安定である。
処方2:
オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン 115g
フェノチアジン 5g
オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート 13.5g。
この混合物を加熱しながら撹拌する。生じる液体は、60℃で安定である。
処方3:
オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン 115g
フェノチアジン 5g
オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート 7.5g。
この混合物を加熱しながら撹拌する。生じる液体は、60℃で安定である。
「安定」との用語は、記載の温度で少なくとも4日間にわたり液体が液体のままであることを意味する。液体は、ショックに曝しても結晶化しない。
処方1の粘度は、ブルックフィールド粘度計、スピンドル31で測定する。
Figure 2010534754

Claims (13)

  1. オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン、フェノチアジン及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートを含有する液状酸化防止剤混合物。
  2. オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン74.4〜79.0質量%、フェノチアジン3.0〜3.6質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート18.0〜22.0質量%を含有し、その際酸化防止剤の全質量は100%である、請求項1記載の液状酸化防止剤混合物。
  3. オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン76.7質量%、フェノチアジン3.3質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート20.0質量%を含有する、請求項2記載の液状混合物。
  4. 40℃で安定である、請求項2記載の液状混合物。
  5. オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン84.8〜87.5質量%、フェノチアジン3.4〜4.1質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート9.1〜11.1質量%を含有し、その際酸化防止剤の全質量は100%である、請求項1記載の液状酸化防止剤混合物。
  6. オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン86.2質量%、フェノチアジン3.8質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート10.0質量%を含有する、請求項5記載の液状酸化防止剤混合物。
  7. 60℃で安定である、請求項5記載の液状酸化防止剤混合物。
  8. オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン89.2〜91.2質量%、フェノチアジン3.5〜4.3質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート5.3〜6.5質量%を含有し、その際酸化防止剤の全質量は100%である、請求項1記載の液状酸化防止剤混合物。
  9. オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン90.3質量%、フェノチアジン3.9質量%及びオクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナート5.8質量%を含有する、請求項8記載の液状酸化防止剤混合物。
  10. 60℃で安定である、請求項8記載の液状酸化防止剤混合物。
  11. オクタデシル(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオナートを、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミン及びフェノチアジンの2つの成分の混合物に添加し、撹拌し、かつ、場合によりこの混合物を加熱することを含む、液状酸化防止剤混合物の製造方法。
  12. 請求項1に記載の液状酸化防止剤混合物を組み込むか又は設けることを含む、ポリウレタン又はその前駆体を酸化、熱又は光により誘発される分解に対して安定化する方法。
  13. 酸化、熱又は光により誘発される分解に対してポリウレタン又はその前駆体を安定化するための請求項1記載の液状酸化防止剤混合物の使用。
JP2010518620A 2007-08-01 2008-07-23 液状酸化防止剤混合物 Ceased JP2010534754A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96283707P 2007-08-01 2007-08-01
PCT/EP2008/059624 WO2009016073A1 (en) 2007-08-01 2008-07-23 Liquid antioxidant mixtures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534754A true JP2010534754A (ja) 2010-11-11
JP2010534754A5 JP2010534754A5 (ja) 2012-01-05

Family

ID=39842065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518620A Ceased JP2010534754A (ja) 2007-08-01 2008-07-23 液状酸化防止剤混合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7824575B2 (ja)
EP (1) EP2173803A1 (ja)
JP (1) JP2010534754A (ja)
CN (1) CN101778893B (ja)
TW (1) TW200920781A (ja)
WO (1) WO2009016073A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101805458B (zh) * 2010-04-07 2012-02-08 天津力生化工有限公司 乳液型复合抗氧剂的制备方法
GB2523756B (en) * 2014-03-03 2017-01-11 Addivant Switzerland Gmbh Antioxidant compositions
JP2017513993A (ja) 2014-04-24 2017-06-01 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag ポリエーテルカーボネートポリオール系ポリウレタンフォーム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184217A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 アトランテイツク・リツチフイ−ルド・カンパニ− ポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールを安定化させる方法
JPH04321675A (ja) * 1990-09-13 1992-11-11 Ciba Geigy Ag フェノチアジンを含有する混合物および組成物
JPH0693072A (ja) * 1992-06-16 1994-04-05 R T Vanderbilt Co Inc ポリオール及びポリウレタンフォーム用の液状安定剤組成物
JPH08503992A (ja) * 1993-03-25 1996-04-30 ユニロイヤル ケミカル カンパニー インコーポレイテッド 安定化ポリエーテルポリオール及びそれらから得られたポリウレタンフォーム
JPH1081652A (ja) * 1996-05-30 1998-03-31 B F Goodrich Co:The 液体アルキル化ジフェニルアミン抗酸化剤
JP2004143422A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Sanyo Chem Ind Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2004083306A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Asahi Kasei Chemicals Corporation ポリトリメチレンテレフタレート組成物とその製造方法
JP2005520923A (ja) * 2002-03-21 2005-07-14 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 抗酸化剤のための水性分散液
JP2006265302A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Tosoh Corp クロロプレンゴム及びその製造方法
WO2006111492A2 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Polyether polyols, polyester polyols and polyurethanes of low residual aldehyde content
JP2006526677A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Dmc触媒作用によるポリエーテルアルコールの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228297A (en) * 1972-12-27 1980-10-14 Ciba-Geigy Corporation Process for the production of hydroxyalkylphenyl derivatives
US4207229A (en) * 1976-07-30 1980-06-10 Ciba-Geigy Corporation Hindered phenyl phosphites
US4233208A (en) * 1978-07-12 1980-11-11 Ciba-Geigy Corporation Polymer compositions stabilized with hindered phenyl secondary phosphites
GB8332797D0 (en) * 1983-12-08 1984-01-18 Ciba Geigy Ag Antioxidant production
DE10344448A1 (de) * 2003-09-25 2005-04-28 Henkel Kgaa Bindemittel mit Barriere-Eigenschaft
US20070185250A1 (en) * 2003-12-04 2007-08-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Stabilization of polyether polyols, polyester polyols and polyurethanes
CA2575502C (en) * 2004-08-18 2013-06-04 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Lubricating oil compositions comprising phenolic antioxidant

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184217A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 アトランテイツク・リツチフイ−ルド・カンパニ− ポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールを安定化させる方法
JPH04321675A (ja) * 1990-09-13 1992-11-11 Ciba Geigy Ag フェノチアジンを含有する混合物および組成物
JPH0693072A (ja) * 1992-06-16 1994-04-05 R T Vanderbilt Co Inc ポリオール及びポリウレタンフォーム用の液状安定剤組成物
JPH08503992A (ja) * 1993-03-25 1996-04-30 ユニロイヤル ケミカル カンパニー インコーポレイテッド 安定化ポリエーテルポリオール及びそれらから得られたポリウレタンフォーム
JPH1081652A (ja) * 1996-05-30 1998-03-31 B F Goodrich Co:The 液体アルキル化ジフェニルアミン抗酸化剤
JP2005520923A (ja) * 2002-03-21 2005-07-14 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 抗酸化剤のための水性分散液
JP2004143422A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Sanyo Chem Ind Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2004083306A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Asahi Kasei Chemicals Corporation ポリトリメチレンテレフタレート組成物とその製造方法
JP2006526677A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Dmc触媒作用によるポリエーテルアルコールの製造方法
JP2006265302A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Tosoh Corp クロロプレンゴム及びその製造方法
WO2006111492A2 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Polyether polyols, polyester polyols and polyurethanes of low residual aldehyde content

Also Published As

Publication number Publication date
CN101778893B (zh) 2012-11-28
WO2009016073A1 (en) 2009-02-05
TW200920781A (en) 2009-05-16
EP2173803A1 (en) 2010-04-14
CN101778893A (zh) 2010-07-14
US20090032769A1 (en) 2009-02-05
US7824575B2 (en) 2010-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2912080B1 (en) Amine catalyst for improving the stability of polyurethane systems having halogen containing blowing agents
EP3543273B1 (en) Thermoplastic polyurethane resin for foaming and production method thereof, and molded article
EP2220034B1 (de) Aromatische aldimine und aldimin enthaltende polyurethanzusammensetzungen
RU2712184C2 (ru) Композиция для сокращения количества альдегидов, выделяющихся из полиуретановых пен
EP2072550A1 (de) Härtbare Zusammensetzungen mit verminderter Ausgasung
EP3728373B1 (en) A composition with reduced aldehyde emission
JP7161557B2 (ja) 環境に優しいポリウレタンフォーム形成用組成物及びポリウレタンフォームの製造方法
US11078322B2 (en) Non-hot-melt MDI-based polyurethane composition bearing NCO end groups and having a low content of MDI monomer, comprising at least one isocyanate compound of particular molar volume
EP3114160B1 (en) Antioxidant compositions
JP2022009533A (ja) 分散ウレタン変性ポリイソシアヌレートを含有する揺変性ポリオール組成物
EP3390480B1 (en) Acrylic polyurethane coatings including polyether polyols
JP2010534754A (ja) 液状酸化防止剤混合物
US20220259368A1 (en) A polyurethane composition with reduced aldehyde emission
JP6873102B2 (ja) 開環重合生成物を製造する方法
US12006412B2 (en) Reaction mixture suitable for manufacturing of foam with reduced aldehyde emission
DE102010038355A1 (de) Haftfester monomerarmer PU-Schaum
JP7375034B2 (ja) 構造用ポリウレタン接着剤
JP7413125B2 (ja) 2液硬化型ポリウレタン組成物
JP5311171B2 (ja) 有機ポリイソシアネート組成物、並びにそれを用いた塗料組成物及び接着剤組成物
TW202225236A (zh) 水分散型聚異氰酸酯、水性聚胺基甲酸酯樹脂組成物及物品
US5130366A (en) Liquid diphenyl diisocyanate prepolymer/diphenylmethane compound compositions
JP2024036565A (ja) 水分散型ポリイソシアネート、水性ポリウレタン樹脂組成物および物品
JPH05170859A (ja) 弾性エラストマーおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130603

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131028