JP2010524666A - 高速静電式合体油/水分離機 - Google Patents

高速静電式合体油/水分離機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010524666A
JP2010524666A JP2010504164A JP2010504164A JP2010524666A JP 2010524666 A JP2010524666 A JP 2010524666A JP 2010504164 A JP2010504164 A JP 2010504164A JP 2010504164 A JP2010504164 A JP 2010504164A JP 2010524666 A JP2010524666 A JP 2010524666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
inlet
oil
vessel
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010504164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5060615B2 (ja
Inventor
サムズ,ゲイリー・ダブリュー
ウォレス,ハリー・ジー
タガート,デヴィッド・エル
マネン,デヴィッド・アール
Original Assignee
ナショナル・タンク・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル・タンク・カンパニー filed Critical ナショナル・タンク・カンパニー
Publication of JP2010524666A publication Critical patent/JP2010524666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5060615B2 publication Critical patent/JP5060615B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/04Breaking emulsions
    • B01D17/045Breaking emulsions with coalescers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/06Separation of liquids from each other by electricity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C11/00Separation by high-voltage electrical fields, not provided for in other groups of this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/4608Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods using electrical discharges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/02Electro-statically separating liquids from liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】下方出口端及び上方入口端を有し、その長さが容器の最大断面寸法の倍数である細長い入口容器を有する、油中水混合物から水を分離する装置である。油出口及び分岐した水出口を有する分離容器は、入口容器の下方出口端と連通した入口通路を有する。貫通して流れる混合物を電界に曝すための少なくとも1つの電極が入口容器内に配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、混合物の非混和性成分の静電合体(electrostatic
coalescence)の分野に関し、より具体的には、油中水混合物から水を分離する技術に関する。
世界で最も有用なエネルギ源の1つは、地下形成物から得られる原油である。原油が地表面に達するとき、原油は、典型的に、油中水混合物の形態をしている。すなわち、原油は、不可避的に、関係した水を含み、この水は、油成分を使用可能で商業的に許容可能な製品に効率良く精製することができる前に、分離しなければならない。
油/水の分離の効果を向上させる一般的な技術は、合体(coalescence)、すなわち、より大きい水滴となるように小さい水滴を互いに接着させ、その水滴が混合物からより容易に分離することのできるようにする技術を使用することである。水滴の寸法が増すに伴い、重力分離の動力学は向上する。水滴の合体を増強する1つの方法は、混合物を電界に曝すことである。油は非極性流体であるため、誘電体として作用し、また、水滴は極性であるため、電界に曝されたとき、合体される。合体は、通常、電極間に電界を設定し且つ油中水混合物を電界に通すことにより実行される。水は僅かに極性であるため、水滴は、電界により極性化される。極性化した水滴は、互いに吸引され且つ、互いの内部に入り、また、互いに合体する。より大きい水滴は、混合物内にて重力より下方に動く傾向となり、水部分が除去された油は、混合物内にて重力により上方に動く傾向となる。
油と水成分の分離を増強するため混合物の静電合体の分野にて多くの研究が為されている。本明細書に含めた本発明の主題事項に関する背景情報は、以下の米国特許から得ることができる。
特許番号 発明者名
1,116,299 レアード(Laird)ら 石油エマルジョンの処理方法(Proccess of treating petrolcum emulsions)
1,276,387 マッキベン(McKibben) 関係した液体の分離方法(Method of separating associated liquids)
1,838,931 フィシャー(Fisher) 商業的周波数回路を高周波数回路に変換する装置(Apparatus for converting commmercial frequency circuits into high frequency circuits)
2,120,932 ディロン(Dillon) 高周波数誘導脱湿機(High frequency inductuion dehydator)
2,849,395 ウィンターミュート(Wintermute) エマルジョンを電気的に分離する方法及び装置(Method and apparatus for electrical separation of emulsions)
3,772,180 プレストリッジ(Prestridge) 電気的処理機(Electric treater)
3,839,176 マッコイ(McCoy) 液体から汚染物を除去する方法及び装置(Method and apparatus for removing contaminants from liquids)
3,847,775 プレストリッジ 水を電気的に合体する方法(Process for electrical coalescing of water)
4,126,537 プレストリッジ 流体を電界にて分離する方法及び装置(Method and apparatus for separation of fluids with an electric field)
4,161,439 ワーレン(Warren)ら 静電界を混合し及び分離する流体に適用する装置(Apparatus for application of electrostatic fields to mixing and separating fluids)
4,200,516 ポープ(Pope) 静電合体システム(Electrostatic coalescing system)
4,204,934 ワーレンら 静電界を混合し及び分離する流体に適用する方法(Process for application of electrostatic fields to mixing and separating fluids)
4,224,124 ポープ 静電合体システム(Electrostatic coalescing system)
4,283,290 デイヴィス(Davies) 静電合体と共に液体膜を利用する精製方法(Purification utilizing liquid membrane with electrostatic coalescence)
4,290,882 デンプシー(Dempscy) 液体−液体抽出物からの不純物相の静電分離(Electrostatic separation of impurities phase from liquid−liquid extration)
4,308,127 プレストリッジ 電界によるエマルジョンの分離(Separation of emulsions with electric field)
4,400,253 プレストリッジ 静電油処理機用の電圧制御システム(Voltage control system for electrostatic oil treater)
4,415,426 スー(Hsu)ら 液体エマルジョンを電気的に合体するための電極(Electrodes for electrical coalescence of liquid emulsions)
4,417,971 フェリン(Ferrin)ら 異なる誘電強度の流体混合物中にて発生された静電界の強度を維持する回路(Circuit for maintaining the strength of an electrostatic field generated in a fluid mixture of varying dielectric strength)
4,469,582 サブレット(Sublette)ら 電気的に増強した傾斜板分離機(Electrically enhanced inclined plate separater)
4,479,161 ヘンリッヒ(Henrich)ら 燃料噴射装置用のスイッチング型ドライバ回路(Switching type driver circuit for fuel injector)
4,581,119 ラジャニ(Rajani)ら 静電合体により連続的な液体相から分散した液体相を分離する装置(Apparatus for separating a dispersed liquid phase from a continuous liquid phase by elecrtostatic coalescence)
4,581,120 サブレット 油界エマルジョンを分離する方法及び装置(Method and apparatus for separating oilfield emulsions)
4,601,834 バイレス(Bailes)ら 液体分散物の静澄(Setting of liquid dispersions)
4,606,801 プレストリッジら 静電混合機/分離機(Electrostatic mixer/separator)
4,702,815 プレストリッジら 分配型電荷組成物電極及び脱塩システム(Distributed charge composition electrodes and desalting system)
4,747,921 バイレス 液体−液体接触法(Liquid−liquid contacting)
4,767,515 スコット(Scott)ら 高強度の電界を利用する溶媒抽出システムにて表面積の生成及び液滴寸法の制御(Surface area generation and droplet size control in solvent extraction systems utilizing high intensily electric fields)
4,804,453 サブレットら
多電界によるエマルジョンの分解(Resolution of cmulsions with multiple electric fields)
5,147,045 チー(Chi)ら 静電合体による粒子の分離(Particulate scparations by electrostatic coslescence)
5,411,651 ヤマグチ(Yamaguchi)ら 静電液体/液体接触機用の方法(Method for electrostatic liquid/liquid contactor)
5,421,972 ヒッキー(Hickey)ら 可溶性汚染物質を炭化水素流れから除去する方法及び装置(Process and apparatus for removing soluble contaminants from hydrocarbon stream)
5,464,522 マックエドモンソン(MacEdmondson) 静電油エマルジョンの処理方法及び装置(Electrostatic oil emulsion treating method and apparatus)
5,543,027 ヤマグチら 静電液体/液体接触機用の装置(Apparatus for electrostatic liquid/liquid contactor)
5,565,078 サムス(Sams)ら 油水エマルジョン中の水の合体を増強する装置(Apparatus for augmenting the coalescence of water in a water−in−oil emulsion)
5,575,896 サムスら 二重電極遠心型合体機を使用する油/水分離の方法及び装置(Method and apparatus for oil/water separation using a dual electrode centrifugal coalescer)
5,643,431 サムスら 油水エマルジョン中の水の合体を増強する方法(Method for augmenting the coalescence of water in a water−in−oil emulsion)
5,824,203 レモ(Remo) 物質の性質を変化させる方法及び手段(Method and means for changing characteristics of substances)
6,010,634 サムスら 液体流の混合した重質成分及び軽質成分を分離するシステム及び方法(System and method for separating mingled heavier and lighter components of a liquid stream)
6,113,765 ワグナー(Wagner)ら 伝導率改質装置にて炭化水素の連続エマルジョン又は分散物の分解を向上させる方法(Method for enhanced resolution of hydrocarbon continuous emulsions or dispersions with conductivity modifiers)
6,860,979 サムス 二重周波数静電合体装置(Dual Frequency Electrostatic Coalescence)
本発明は、油中水混合物から水を分離する方法及び装置を提供する。本発明は、原油から水を分離するのに特に有用である。今日、地球上にて消費されている大量のエネルギは、地下堆積物にて見られ且つ、油井により地表面に吸い上げた原油から得ている。原油が地表面に達したとき、原油は、不可避的に、油中水混合物の形態をしている。すなわち、原油は、通常、水と関係した状態にて見られる。原油を成功裏に且つ経済的に輸送し、精製し且つ使用するため、原油が地表面に吸い上げられた後、最初の必要条件の1つは、水含有分を分離し且つ適正に処分することである。これを実現する方法及び色々なシステムが図示され且つ本明細書に記載されている。
本発明の1つの実施の形態は、下方出口端及び上方入口端を有する細長い入口容器を含む。細長い入口容器は、典型的に、処理すべき原油の量によってその直径が決まるパイプの形態とすることができる。パイプは、容易に利用可能な細長い容器の一例である一方、細長い容器の断面は四角形、矩形又はその他の形状とすることができるが、全ての実用的な目的のため、パイプは、完全に満足し得るように機能し且つ、容易に利用可能でき、また、低廉である。
本発明の装置を構成する第二の要素は、上方油出口と、下方水出口と、中間の入口通路とを有する分離容器である。入口容器の場合のように、分離容器は、例えば、円形の断面を有する1本のパイプとすることができ、分離容器の直径は、典型的に、入口容器の直径と同一とし又は実質的に同一とすることができる。分離容器は、典型的に、直径に対して細長であり、また、典型的に、入口容器とほぼ同一の長さとすることができる。
少なくとも1つの電極が入口容器と共に配置され、該電極により貫通して流れる混合物は電界に曝される。電極は、一例として、入口容器の壁内の絶縁体を通じて印加された電圧を受け取るコイル導体の形態とすることができる。入口容器が金属導体であるとき、電極と入口容器自体との間に電圧を印加することができる。電極は、絶縁し、又は、適正な用途にて、露出型とすることができる、すなわち、入口を通って流れる混合物体液体と電気的に接触しているようにする。
分離機は、短い液体流路を提供することにより機能する。混合物は、入口容器内にて電界に曝された後、直ちに、分離容器に進み、この分離容器にて、分離した水を下方に流し且つ、水の実質的な部分が抽出された油を上方に流すため、通路が設けられている。
油中水混合物から水を分離する装置は、直列の関係に配置し、これにより混合物から分離された水の比率が増大するようにするか又は、処理される原油の量の変化に対して調節し得るよう平行な関係に配置することができる。
本発明は、図面及び添付した特許請求の範囲と共に、好ましい実施の形態に関する以下の詳細な説明から、一層良く理解することができる。
次に、本発明の好ましい実施の形態について、更に詳細に説明する。本発明のその他の特徴、側面、及び有利な効果は、以下の詳細な説明、添付した特許請求の範囲、及び添付図面(正確な縮尺通りではない)を参照することにより一層良く理解されよう。
本発明の要素を実施するための基本的システムの平面図である。 本発明の基本的システムの1つの代替的な図である。図2には、混合物を静電界に曝すための電極を有する管状の入口容器と、油処理過程及び水処理過程の容器と連通した拡大する水捕集及び油捕集部分とが示されている。 分離容器が上方製品出口及び下方水出口を有して縦型である、本発明の基本的着想による別の代替的な実施の形態である。 混合物から水をより完全に分離するため本発明を実施すべく使用される基本的システムを直列に配置するための方法を示す、本発明の1つの実施の形態の平面図である。更に、図4には、マニホルドの間を伸びるシステムを平行に繰り返し、これにより増大した容積の用途に対してシステムを適応させるべく使用可能である入口マニホルド及び出口マニホルドが示されている。 分離システムが混合物から塩を抽出する用途にて使用される、本発明の脱塩装置の実施の形態の図である。 より完全な水の分離及び塩の除去を実現し得るよう本発明の基本的な分離システムの2つを回路網内にて採用する方法を示す別の脱塩装置システムの図である。 システムの要求される水除去レベルに依存して必要とされるよう図2の基本的配置を多数回繰返す方法を示す概略図である。一例として、図4には、連続的な2つの基本的システムが示されている一方、図7には、連続的な3つの基本的システムが概略図的に示されている。 本発明の基本的分離システムが特に吸引混合物からガスを抽出するのに有用な吸引構造体に従い、また、その第一のものが図2と同様で、その第二のものが図1と同様の2つの基本的分離システムが直列に採用される、本発明の別の実施の形態の図である。 分離容器が水平線に対して約22.5°にて向き決めされた本発明の別の実施の形態を示す図である。 電極の代替的な実施の形態の断面図である。ロッド型電極の形態が示されている。 電極の代替的な実施の形態の断面図である。コイル型電極の形態が示されている。 電極の代替的な実施の形態の断面図である。板型電極の形態が示されている。 本発明を図1に最初に開示したように実施する基本的システムの1つの代替的な実施の形態の図である。この実施の形態は、入口容器と油捕集部分との間に水平の遷移部分を採用して、分離した水の流れが分離した油の流れから分岐した乱流を減少させる。
以下に説明する本発明は、添付図面に示した部品の構造及び配置の詳細にのみ、その適用例が限定されるものではないことを理解すべきである。本発明は、その他の実施の形態が可能であり、多様な方法にて実施し又は実行することができる。本明細書にて採用した文章及び技術用語は、説明の目的のためであり、限定するためのものではない。
図面により示した要素は、次の番号により識別される。
本発明の基本的着想は、図1にその最も簡略化した形態にて示されている。基本的に、本発明は、下方出口端12及び上方入口端14を有する細長い入口容器10を含む。図1に「供給材」として識別された吸引液体が流れる電界を提供する電極16が入口容器10内に配置されている。図1において、破線にて示した電極16は、容器10内に配置され、この容器10は、伝導性材料、すなわち金属にて出来ており、このため、電極16と容器10の壁との間に静電界が設定される。
入口容器10は、細長である、すなわち上方入口端14から下方出口端12まで測定したとき、容器の最大断面寸法の倍数である長さを有する。図1の図示した配置において、入口容器10は、パイプの形態をしている、すなわち容器の断面は円形である。容器10の長さは、容器の直径の約2倍であることが好ましいが、精密な長さは、本発明の重要な要素ではなく、容器10は細長であり、貫通して流れる流体は、最小時間、電極16により設定された静電界に曝されるようにすればよい。
図1の装置の第二の基本的要素は、分離容器18である。容器18は、上方油出口端20と、下方水出口端22とを有している。更に、分離容器18は、入口容器の下方出口端12と連通する中間の入口通路24を有している。
本発明は、図1に示されているため、入口フランジ装着具26は、入口容器10の上方入口端に固定され、また、同様の出口フランジ装着具28は、分離容器18の上方油出口端20に固定されている。フランジ装着具26、28は、図1のシステムを配管と接続する便宜な装置を提供するが、その他の点では、システムの性能に関与しない。同様の態様にて、分離容器18の下方水出口端22には、パイプ装着具30が設けられ、このパイプ装着具30によりシステムによって処分又は更なる処理のため分離された水を運び去ることができる。
図1に開示した本発明の実施の形態において、「供給材」として表示した油及び水の混合物は、入口フランジ装着具26を介してシステムに入り、このフランジ装着具26にて、混合物は入口容器内10内に進む。混合物は、表示したように下方に傾斜していることが好ましい細長い入口容器を通って流れる。入口容器を傾斜させることは、高液体量が電極を通るのを許容するのを助ける。入口容器内にて、混合物は静電界に曝さされる。入口容器内の電極16が絶縁体にて被覆されている場合、電気は、電極16から混合物まで直接、伝導されず、その代わり、混合物が曝される容器10内に静電界のみが維持される。絶縁した電極16を使用することにより、電極と容器10の壁との間の電圧は顕著となり、このため、静電界が入口混合物に印加される。静電界により混合物内の水滴は急速に合体する。その内部の水の顕著な部分が大きい水滴に合体した混合物は、直ちに、入口容器10の長手方向軸線に対して垂直な角度にあることが好ましい分離容器18内に直接、進む。この分離容器18は、図1において、入口容器10の長手方向軸線は、番号32にて示す一方、分離容器18の長手方向軸線は、番号34にて示されている。
静電界に曝され、このため、水が急速に合体される環境を通って進む混合物は、分離容器18内に垂直に入る。分離容器18内にて内方に流れる混合物には、重質成分及び軽質成分に分離する迅速な機会が与えられる。重質成分は、混合物から分離し且つ、傾斜した分離容器18内にて下方に流れ、入口通路24の下方の容器18の部分である水捕集部分36内に入る。水捕集部分36内の水は、水位制御装置40により選択した液レベル38に維持される。水位制御装置40は、油/水分離時、頻繁に且つ標準的に使用され、また、当該技術の任意の実施者にとって周知であるから、概略図的に示されている。典型的な水位制御システムは、図8に示され且つ、以下、図8を参照して説明する。基本的に、水位制御装置40は、水が容器の下方部分36内に蓄積するとき、水を排出し得るようパイプ装着具30と接続された弁(図示せず)を作動させ、このため、液レベル38は、水捕集部分36内の予め選んだ高さに止まる。
下方出口端12を通って、入口容器10から流れ出る混合物は分離し、軽質成分は、分離容器18の油捕集部分42内に上方に運ばれる。水の少なくとも顕著な部分が抽出された供給混合物の油成分は、入口容器10の上方油出口端20を通り且つ、出口フランジ装着具28を通って流れ、配管に運ばれ、この配管にて、油を精油所に送ることができ、又は貯蔵又は更なる処理のための施設まで輸送することができる。
図1の油水混合物から水を分離するシステムは、今日、使用されている殆どの油/水分離装置と比較して極めて簡単であり、しかも改良された性能を提供するよう配置されている。具体的には、図1の分離システムの独創的な特徴は、油/水混合物が静電界に曝され、このため、混合物は、その後直ちに、分離のため進み、水成分は一方向に流れ、油成分は反対方向に流れる。更に、入口容器10及び分離容器18の傾斜した配置は、静電界に曝された後、油中水混合物を重力支援にて直ちに分離することを可能にする。図1の装置は、その他の既知のシステムと比較して最も簡単な流れの配置にて油及び水を最も迅速に且つ効果的に分離する。
図1において、静電界を入口容器10内にて混合物に印加する方法の例が示されている。電圧源44は、導体46、48の間にて電圧出力を提供する。導体48は、入口容器10の側壁に固定される一方、導体46は、容器10の側壁を通って電極16まで伸びる絶縁体50を通して供給される。導体46、48を亙る電圧は、AC電圧、DC電圧、パルス状DC電圧又は二重周波数電圧とすることができる。油中水混合物中の水の合体を増強すべく使用される色々な電圧システムの有利な点及び不利益な点を規定するため多くの研究が為されているから、入口容器内にて静電界を発生させるべく印加された特定の電圧は、本発明の重要な要素ではない。一例として、米国特許第6,860,979号は、図1の装置に適用することのできる二重周波数の静電合体システムを教示している。かかる二重周波数システムは、図6を参照して一層良く示され且つ説明する。
図1に示した本発明の基本的システムは、多岐にわたる改変例を具体化することができる。図2には、入口容器10、下方出口12、上方入口14及び電極16が全て図1に関して説明したものと同一の要素番号及び同一の目的を有する点にて、図1の改変例の一例が示されている。
入口容器の下端12は、図1を参照して説明したように水位38を維持し得るよう水位制御装置40を有する水捕集部分36Aと直線状に接続されている。図2の水捕集部分の下方水出口端22は、入口混合物から抽出された水を処理し且つ(又は)処分する1つのシステムの一例である水処理過程容器54の入口52と接続する。水処理過程54は、単に、入口油中水混合物から抽出された水を処分することができ、又は、ハイドロサイクロン、遠心力分離機、重力分離機、波形板分離機、浮上セル又はフィルタのような、吸引混合物から運ばれた全ての残留油を除去する更なる処理を表わすものとすることができる。
図2の配置において、入口フランジ26を通ってシステム内に流れる入口混合物は、入口混合物の水部分を合体させる機能を果たす電極16により提供された電界に曝される。合体した水は、水捕集部分36A内に下方への流れを続ける。混合物から分離し且つこのため水位38の上方に止まる油は、上方に方向変更し、油捕集部分42A内に流れる。分離された油は、上方油出口端20、油出口56を通って捕集部分42Aから流れ出て容器58により示した油の処理過程に入る。油の処理過程の容器58は、図2のシステムにより分離された油を更に取り扱い、輸送し、処理し又は貯蔵するための任意のシステムの一例である。典型的に、油の処理過程58は、処理のため精油所に運ぶような、更なる使用のため輸送される前に、水の実質的な部分が抽出された原油が貯蔵される貯蔵施設とすることができる。
図2を図1と比較すると、2つの明確な相違点が示されている。第一に、図2には、システムから出る分離された油及び水を更に処理するための一例として水処理過程の容器54及び油の処理容器58が示されている。第二に、図1と比較して図2には、吸引水中油混合物から分離された油及び水の流路の異なる幾何学的配置が示されている。図1及び図2の双方にて、分離した油は方向変更し、吸引混合物の流路に対してある角度にて上方に動く。しかし、図1と比較した図2において、分離した水は、入口容器の同一の流路内を連続して流れる。これらの相違に関係なく、図1及び図2のシステムの基本的機能は同一である。すなわち、水中油の吸引混合物は、細長い入口容器を通って下方向に流れ、その間、その混合物は静電界に曝され、また、分離容器は、入口容器の下方出口端と連通した入口通路を有している。図2には、水中油の吸引混合物が静電界に曝され、その後、直ちに分離した水及び油が異なる方向に流れるための別個の通路が提供される1つの配置が示されている。
図3には、本発明のシステムのもう1つの代替的な実施の形態が示されている。図3において、入口容器10は、図1及び図2に示したものと同一であるように、細長であり且つ下方に傾斜している。しかし、図3において、油捕集部分42Bは、垂直上方である。長手方向軸線32は、約45°の角度にて分離容器の長手方向軸線34と交差する。図3において、混合物は、入口容器10内にて電極16により設定された静電界を通って流れた後、方向変更し且つ、水捕集部分36Bと垂直に整合している油捕集部分42B内に水平に入る。電極16の作用によって合体された混合物から分離した水は、直ちに、水捕集部分36B内に下方に方向変更し、分離した軽質な油成分は直ちに油捕集部分42B内に上方に方向変更し、上方油出口20から流れ出る。このように、図1及び図2と同様、入口混合物は静電界に曝され、その後、直ちに入口混合物からの流れは、分岐経路に入り、この分岐経路内にて、分離した水は、分離した油から分岐した方向に向けて流れることができる。図3の場合、分離した水成分は、直ちに、水捕集部分36B内への下方経路内に分岐した一方、分離した油成分は、反対方向に、すなわち、油捕集部分42内に上方に流れる。このように、図3には、図1及び図2と同一の独創的な基本的着想を提供する、すなわち、混合物が静電界に曝される細長い容器の混合物入口を通り、その後、直ちに、分離した水及び油成分に対する分岐経路を通って流れる。
図9には、本発明のシステムのもう1つの代替的な実施の形態が示されている。入口容器10、下方出口12、上方入口14及び電極16は、全て図1、図2及び図3を参照して説明したものと同一の要素の番号及び同一の目的を有する。入口容器10は、細長であり且つ、下方に傾斜しているが、フランジ装着具26は、垂直供給材を受け取るような向きとされている。分離機容器18の水捕集部分36C及び油捕集部分42Cは、分離容器の長手方向軸線34に沿って整合され且つ水平線に対して約22.5°の角度にて向き決めされている。入口容器の長手方向軸線32は、分離容器の長手方向軸線34に対して垂直である。混合物は、入口容器10内にて電極16により設定された静電界を通って流れた後、分離し、分離した水は、水捕集部分36C内に下方に角度を付けて方向変更し、分離した軽質な油成分は、油捕集部分42C内に上方に角度を付けて方向変更し、上方油出口20から流れ出る。出口フランジ装着具28は、垂直に向き決めした油処理過程領域と接続できるような向きとされている。このように、図1、図2及び図3と同様、吸引混合物は、静電界に曝され、その後直ちに、吸引混合物からの流れは、分岐経路に入り、この分岐経路内にて、分離した水は、分離した油から分岐した方向に向けて流れることができる。図1、図2、図3及び図9にて示唆したように、入口容器10の角度は、垂線に対して0°から45°の範囲とし、また、分離容器18の角度は、水平線に対して0°から45°の範囲とすることができる。
図1、図2、図3及び図9の各々は、複数の静電界を利用する。図1、図2、図3及び図9の各々にて、入口容器10内に配置された電極16に加えて、第二の電極60が油捕集部分42内に配置されている、すなわち図1の油捕集部分42、図2の油捕集部分42A、図3の油捕集部分42B、及び図9の油捕集部分4C内に第二の電極60がある。第二の電極の各々は、実施の形態の各々にて主電極16と同一の態様にて静電界を提供し且つ、最初の分離が為された後、分離した油中に残る全ての水の合体を更に助ける作用を果たす。第二の電極60は、絶縁するか、又は、装置の油捕集部分内にて混合物中に残る水の比率が十分に減少した場合、第二の電極60は、低電圧にて作用する露出型電極とすることができる。
図4には、油中水混合物から水をより完全に分離するため本発明の基本的な分離システムを直列的に使用する方法が示されている。図4には、図1におけると同一の番号識別の構成要素を有する番号64により全体的に示した第一の分離システム内に油中水混合物を供給するための入口マニホルド62が示されている。第一の分離システム64の出口フランジ28は、第二の分離システム66の入口フランジ26Aと接続する。分離システム66の出口フランジ28Aは、出口マニホルド68と連通し、これにより入口マニホルド62内を流れる混合物の油成分は捕集される。このように、第一の分離システム64及び第二の分離システム66の各々は、図1を参照して説明したのと同一に機能し、各々は、入口容器10と、水捕集部分36と、油捕集部分42とを有している。入口容器の各々は、電極16を有し、水捕集部分36の各々は、供給混合物から分離された水を分離システムから移送するためのパイプ装着具を有している。更に、分離システム64、66の双方には、第二の電極60がある。
図1と比較して図4の1つの相違点は、ガス出口が入口容器10、10Aの各々と連通する状態にて示されている点である。ガス出口70、70Aの各々は、システムから分離されたガスをガス捕集施設、原油採掘施設等々のような場所に運ぶための配管72により接続されている。
図7は、図2の分離システムを直列に接続する方法を示す概略図である。図7には、図2を参照して示し且つ説明したように機能する分離システム74と、直列に接続した同一の分離システム76、78とが概略図的に示されている。これは、本明細書にて説明した分離システムは要求される分離レベルを実現し得るよう直列に接続した実質的に同一の分離システムを必要なだけ多数直列に接続することができることを示す。
図4を再度参照すると、この図は、本発明の分離システムが容易に並列に配置することができることを示唆する。図4には、入口マニホルド62から出口マニホルド68まで伸びる2つの分離システム64、66が示されている。図4に示した任意の数のシステムを並列に横に並べて配置し、その各々が入口マニホルド62から出口マニホルド68まで伸びるようにすることができることが容易に理解される。同様の態様にて、図7のシステムは、処理すべき油水混合物の容積に従って要求される多くの分離システムと同様に並列に容易に配置することができる。
図5には、本発明の分離システムを脱塩システムにて採用することができる方法が示されている。図5において、図1を参照して説明した第一の分離システム64は、洗浄水入口82を有するT字形装着具80と接続された出口フランジ装着具28にて分離した油を提供する機能を果たす。出口フランジ28から流れる分離した油は、T字形装着具80内の洗浄水と混合し、混合物は、出口84、混合弁86及び入口88パイプを通ってT字形装着具から出て脱塩装置容器90に進む。容器90内にて、油及び水が分離することを許容する静寂領域が提供される。洗浄水入口82を通して導入された水は、第一の分離機システム64から排出された油内の塩分を吸収する。脱塩装置容器90から、水は、出口92を通って流れ出て、また、実質的に全ての水及び実質的に全ての塩が除去された油は、油出口94を通って流れ出る。
図5の脱塩装置の基本的着想は、既知である、すなわち塩を含む油と混合するよう洗浄水を使用する工程は既知であり、従って本発明の要旨ではない。図5の重要性は、本発明の分離システム64を脱塩装置にて使用して脱塩装置システムの効率及び効果を向上させる方法を示す点である。
図6には、本発明の分離システムを脱塩施設にて使用する方法の更なる図が示されている。図1を参照して示し且つ説明したように、第一の分離システム64は、分離した油を出口フランジ24を通して図5にて説明したように水入口82を有するT字形装着具80内に提供する。混合物は、説明したように混合弁86を通って進み、この場合にも、図1の基本的な分離システムと同一である第二の分離システム66の別の入口フランジ装着具26に入る。出口装着具28Aを通って流れる分離した油は、脱塩装置容器90に入り、この脱塩装置容器90にて、混合物の水及び油成分は、重力により分離し、水は塩が溶解しており、また、比較的塩無しの油は、上方に進み、油出口94を通って脱塩装置から出る。
図6には、以下に参照する分離システム内の電極に対して電圧を印加するための回路がより詳細に示されている。
図8には、本発明の分離システムを直列にて追加することのできる1つの方法が示されている。図8にて、油水混合物は、入口96を通って頂部にガス出口100を有する縦型容器の形態をした予備分離機98に入る。液体は、予備分離機98内にて下方に流れ、容易に分離した水成分は、底部に沈殿し、水位制御装置40により維持された水位38となる。制御装置40は、排水弁102を作動させ、容器98内の水位38が維持される。パイプ出口装着具30は、水を予備分離機98から移送する。ガス及び容易に分離した水が除去された混合物は、図2にて説明したものと同様の第一の分離機システム74内に流れ込む。
水が分離システム74内にて混合物の油成分から分離されると、水は、水捕集部分36A内に下方に流れ、最終的に、パイプ出口装着具30から排出される。混合物からの油は、油捕集部分42を通って上方に動き、この油捕集部分42にて、油は、再度、第二の電極60により静電界に曝される。分離した油は、油出口56を通って動き、第二の分離システム64内に入り且つ、電極16を有する下方に傾斜した入口容器10を通って流れる。分離システム64において、混合物は、図1を参照して説明したように、すなわち、本発明の基本的な分離システム内にて処理される。入口容器10から、混合物は、電極16により提供された静電界に曝された後、分離容器18内に流れ、水は、水捕集部分36内に下方に運ばれ、この水捕集部分にて、水は、分離システム74の水捕集部分36Aから排出された水と混合し、パイプ出口30を通ってシステムから流れ出る。入口容器10から流れ出る油は、油捕集部分42を通って上方に且つ出口フランジ装着具28を通って運ばれ、これらは全て図1を参照して説明した態様にて行われる。
図8は、全てが図1に示した基本的着想にて実現される、それ自体、多岐にわたる組み合わせに対して本発明の独創的な分離システムが適応可能であるようにする方法を示す。図8のシステムにおいて、混合物は、4つの電極により提供される静電界に曝される。混合物内に含まれた油から水を極めて効果的に分離するため、電極の各々は、混合物の水含有分が減少したシステムの一部分内にあるから、連続的な電極の静電界の強さを増大させることができる。一例として、分離システム74の電極16、60は絶縁することができるが、分離システム64の電極16、60は、非絶縁としてよい、すなわち露出型である。更に、図10、図11及び図12により示したように、電極16、60に対して異なる電極の形態を使用し、所望の静電界を実現することができる。例えば、図10において、電極16Aは平行な板の形態をしている。図11において、電極16Bは、同心状の筒形電極16Bの形態をしている一方、図12にて、同軸状電極16Cは、同心状の筒形部材16Dにより取り囲まれたロッドの形状をしている。第二の電極60は、図10、図11及び図12にて示した断面の配置の任意のものを有することができる。
図1を参照して説明したように、本明細書にて説明した分離システムで採用される電極の各々は、AC電圧、DC電圧、整流AC電圧又は選択した周波数及び波形を有するAC電圧とすることのできる電位電圧により供給される。本発明の静電分離機システムと共に使用される有効電圧形式は、「二重周波数静電合体(Dual Frequency Electrostatic Coalescence)」という名称の米国特許第6,860,979号明細書に詳細に説明されているように、二重周波数電圧である。この特許は、2005年5月1日に発行され、また、参考として引用し本明細書に含められている。図6には、本特許にて開示した基本回路が示されており、この回路によって、二重周波数電圧は分離システム64の電極16に印加される。この二重周波数回路内にて、3相電圧源104が整流器106に印加されてDCバス108上に電圧を発生させる。DCバス108からの電圧は、モジュレータ110に供給され、このモジュレータ110は、導体112に供給された信号によりチョッパ114を制御し、このチョッパ114は、選択可能な周波数のAC電圧を変圧器118の一次巻線116に提供する。変圧器118の二次巻線120は、接地122と導体124との間にて電圧を印加し、この導体124は、絶縁体50を通って流れる電圧を電極16に供給する。図6の回路は、選んだ周波数F2にて強度が変調された容易に選択可能な周波数F1のAC電圧源を提供することにより、入口容器10を通って流れる混合物の油及び水成分の分離を増強する方法を提供する。
図13には、図1の基本的な実施の形態と比較した、本発明の1つの代替的な実施の形態が示されている。図13において、典型的に、1本のパイプの図示した形態をした水平の遷移容器126は、油捕集容器42を入口容器10と相互に接続する。T字形装着具128は、水平遷移容器126の底部から伸びて且つ、水捕集容器36の入口と接続する。このように、入口容器10及び油捕集容器42内にて分離する水は、水平遷移容器126の底部に沈殿し且つ、T字形装着具128を通って排出され、乱流を少なくしつつ、水捕集容器36に入る。
図面にて、本発明の分離機の基本的形態が図1、図2、図3、図9及び図13に示されている。この分離機システムを適用するための異なるシステムは、図4、図5、図6、図7及び図8に示されている。図5及び図6には、洗浄水が利用される脱塩システムにて本明細書の分離機システムを採用するための方法が具体的に示されている。本発明の分離機システムは図4から図8にて例示したように、色々な形態となるよう改変するための方法は、単に一例であり、分離機システムを採用するための唯一の配置として示したものではないことを強調することが重要である。
本発明は、ある程度、特定的に説明したが、本発明の思想及び範囲から逸脱せずに、構成要素の構造及び配置の細部の点にて多くの変更を為すことができることは明らかである。本発明は、例示の目的のため、本明細書にて記載した実施の形態にのみ限定されず、その要素の各々が妥当する等価物の全範囲を含んで添付した特許請求項の範囲によってのみ限定されるものであることが理解される。
10 入口容器
12 下方出口端
14 上方入口端
16 電極
18 分離容器
20 上方油出口端
22 下方水出口端
24 入口通路
26 入口フランジ装着具
28 出口フランジ装着具
30 パイプ出口装着具
32 吸引長手方向軸線
34 分離容器の長手方向軸線
36 水捕集部分
38 水位
40 水位制御装置
42 油捕集部分
44 電圧源
46 導体
48 導体
50 絶縁体
52 水入口
54 水処理過程容器
56 油出口
58 油処理過程容器
60 第二の電極
62 入口マニホルド
64 第一の分離システム
66 第二の分離システム
68 出口マニホルド
70 ガス出口
72 配管
74 第一の分離システム
76 第二の分離システム
78 第三の分離システム
80 T字形装着具
82 洗浄水入口
84 出口
86 混合弁
88 入口
90 脱塩装置容器
92 水出口
94 油出口
96 入口
98 予備分離機
100 ガス出口
102 弁
104 3相電圧
106 整流器
108 DCバス
110 モジュレータ
112 導体
114 チョッパ
116 一次巻線
118 変圧器
120 二次巻線
122 接地
124 導体
126 水平の遷移容器
128 T字装着具

Claims (22)

  1. 油中水混合物から水を分離する装置において、
    下方出口端及び上方入口端を有し、その長さが容器の最大断面寸法の倍数である細長い入口容器と、
    油出口と、分岐した(divergent)水出口と、前記入口容器の下方出口端と連通した入口通路とを有する分離容器と、
    前記入口容器内に配置されて、貫通して流れる混合物を電界に曝すための少なくとも1つの電極と、を備える油中水混合物から水を分離する装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、
    前記入口容器は水平線に対して傾斜している、装置。
  3. 請求項2に記載の装置において、
    前記分離容器は細長で且つ傾斜しており、長手方向軸線を有し、
    前記入口容器は、前記分離容器の長手方向軸線と交差する長手方向軸線を有する、装置。
  4. 請求項3に記載の装置において、
    前記入口容器の長手方向軸線は、前記傾斜した容器の長手方向軸線とほぼ直角に交差する、装置。
  5. 請求項1に記載の装置において、
    前記入口容器は、前記容器の最大断面寸法の少なくとも2倍である長手方向長さを有する、装置。
  6. 請求項2に記載の装置において、
    前記傾斜した入口容器は、水平線に対して約45°の角度にて向き決めされる、装置。
  7. 請求項1に記載の装置において、
    前記入口容器内に配置された前記少なくとも1つの電極は、絶縁され又は絶縁されない、装置。
  8. 請求項1に記載の装置において、
    前記分離容器内に配置された電極であって、混合物が前記入口容器の入口と前記分離容器の油出口との間を流れるとき、該混合物が別個の電極により提供された2つの別個の電界に曝されるようにする前記電極を含み、
    前記各々の電極は、絶縁された電極及び絶縁されない電極から選ばれる、装置。
  9. 請求項8に記載の装置において、
    前記電極の1つは絶縁され、前記電極の他方は絶縁されない、装置。
  10. 請求項1に記載の装置において、
    前記中間の入口の下方にて前記分離容器に固定されて、前記分離容器の下方部分内にて液レベルが維持されるようにする液レベル制御装置を含む、装置。
  11. 請求項1に記載の装置において、
    該装置は直列に配置され、これにより、第一の装置の前記分離容器の上方油出口が第二の入口容器の上方入口端と接続され、単一の上方油出口と、複数の下方水出口とを提供する、装置。
  12. 請求項1に記載の装置において、
    下方に傾斜した入口容器と上方に傾斜した油捕集部分との間に介在された水平な遷移容器を含み、
    前記水捕集部分は、前記水平な遷移容器と連通している、装置。
  13. 油中水から水を分離する方法において、
    前記混合物を狭小な入口経路を通して高位置から低位置まで流す工程と、
    前記混合物を前記狭小な経路内の電界を通して流す工程と、
    前記混合物の流路を上方に傾斜した油が優勢な流体の流路と、下方に傾斜した水が優勢な流体の流路とに分割する工程と、を備える油中水から水を分離する方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、
    前記上方に傾斜した油が優勢な流体の流路内の前記混合物を電界に曝し、これにより電界効果を増強する工程を含む、方法。
  15. 請求項13に記載の方法において、
    前記狭小な入口通路内にて前記混合物が流れる方向は、前記油が優勢な流路内にて混合物が流れる方向に対して約90°である、方法。
  16. 請求項13に記載の方法において、
    前記狭小な入口通路内にて前記混合物が流れる方向は、水平線に対して約45°である、方法。
  17. 請求項13に記載の方法において、
    前記下方に傾斜した水が優勢な流路は、選んだ液レベルに維持された溜まった水と連通する、方法。
  18. 請求項13に記載の方法において、
    前記油が優勢な流体の流路及び前記水が優勢な流体の流路の流れ方向は、互いに実質的に垂直である、方法。
  19. 請求項13に記載の方法において、
    前記油が優勢な流体の流路及び前記水が優勢な流体の流路の流れ方向は、互いに実質的に共直線状である、方法。
  20. 請求項14に記載の方法において、
    前記電界は、前記狭小な入口内にて絶縁した電極により設定され、
    また、前記上方に傾斜した油が優勢な流体流路内にて露出型電極により設定される、方法。
  21. 請求項13に記載の方法において、
    前記電界は、絶縁した電極及び絶縁しない電極から選んだ1つの電極により設定される、方法。
  22. 請求項14に記載の方法において、
    前記第一の電界及び前記第二の電界は、各々、絶縁した電極及び絶縁しない電極から選んだ1つの電極により設定される、方法。
JP2010504164A 2007-04-17 2008-04-09 高速静電式合体油/水分離機 Expired - Fee Related JP5060615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92392507P 2007-04-17 2007-04-17
US60/923,925 2007-04-17
US12/048,796 2008-03-14
US12/048,796 US8591714B2 (en) 2007-04-17 2008-03-14 High velocity electrostatic coalescing oil/water separator
PCT/US2008/059711 WO2008127932A1 (en) 2007-04-17 2008-04-09 High velocity electrostatic coalescing oil/water separator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524666A true JP2010524666A (ja) 2010-07-22
JP5060615B2 JP5060615B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=39864305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504164A Expired - Fee Related JP5060615B2 (ja) 2007-04-17 2008-04-09 高速静電式合体油/水分離機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8591714B2 (ja)
EP (1) EP2139575A4 (ja)
JP (1) JP5060615B2 (ja)
CA (1) CA2683761C (ja)
MX (1) MX2009011202A (ja)
WO (1) WO2008127932A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518977A (ja) * 2013-04-16 2016-06-30 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法
WO2018070481A1 (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 第一実業株式会社 原油処理装置及び原油処理方法
JP2022068819A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 青▲島▼理工大学 管路網式の棒状電極かごアレイ型3段脱気脱水装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2799374C (en) 2010-05-17 2018-07-31 Georgia-Pacific Chemicals Llc Proppants for use in hydraulic fracturing of subterranean formations
AU2013240515B2 (en) 2012-03-29 2015-11-19 Exxonmobil Upstream Research Company System and method to treat a multiphase stream
US9095790B2 (en) * 2012-06-08 2015-08-04 Cameron International Corporation High velocity electrostatic coalescing oil/water separator
US20150291456A1 (en) * 2012-10-08 2015-10-15 Alp T. Findikoglu Electric field induced separation of components in an emulsion
US9433878B2 (en) * 2013-10-31 2016-09-06 General Electric Company Electrostatic coalescer for coalescing a dispersed phase from a continuous phase in an emulsion
US20160046876A1 (en) * 2013-11-26 2016-02-18 Phillips 66 Company Sequential mixing process for improved desalting
WO2015148146A1 (en) * 2014-03-24 2015-10-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Eliminating fouling in hydrocarbon pipelines by electrical techniques
US10597589B2 (en) 2014-10-06 2020-03-24 Shell Oil Company Systems and processes for separating emulsified water from a fluid stream
CA2962271A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Processes for desalting crude oil under dynamic flow conditions
US10100263B2 (en) 2014-10-06 2018-10-16 Shell Oil Company Systems and processes for separating emulsified water from a fluid stream
US9595884B2 (en) 2014-12-18 2017-03-14 General Electric Company Sub-sea power supply and method of use
DE102015203687A1 (de) * 2015-03-02 2016-09-08 Mahle International Gmbh Kraftstofffiltereinrichtung
US10207202B2 (en) * 2015-12-04 2019-02-19 Cameron Solutions, Inc. High flux electrostatic separator for subsea applications
US9957447B2 (en) 2015-12-22 2018-05-01 Cameron Solutions, Inc. Electrostatic technology system and process to dehydrate crude oil in a crude oil storage tank of a floating production storage and offloading installation
US9914073B2 (en) 2015-12-22 2018-03-13 Cameron Solutions, Inc. Crude oil storage tank with electrostatic internals to dehydrate crude oil within a process train of a floating production storage and offloading installation
HUE051205T2 (hu) 2016-01-29 2021-03-01 Borealis Ag Eljárások legalább egy emulzió kezelésére villamos tér alkalmazásával
US10023811B2 (en) 2016-09-08 2018-07-17 Saudi Arabian Oil Company Integrated gas oil separation plant for crude oil and natural gas processing
US10662080B2 (en) * 2016-11-29 2020-05-26 Robby Galletta Enterprises LLC Passive gravity filter cell and methods of use thereof
US10260010B2 (en) 2017-01-05 2019-04-16 Saudi Arabian Oil Company Simultaneous crude oil dehydration, desalting, sweetening, and stabilization
RU2654028C1 (ru) * 2017-03-10 2018-05-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тихоокеанский государственный университет" Электродегидратор
JP7085833B2 (ja) * 2017-12-25 2022-06-17 昭和電工株式会社 炭化珪素単結晶の製造方法
US10513663B2 (en) 2018-01-09 2019-12-24 Saudi Arabian Oil Company Gas oil separation plant systems and methods for rag layer treatment
US11034893B2 (en) 2018-01-09 2021-06-15 Saudi Arabian Oil Company Desalting plant systems and methods for enhanced tight emulsion crude oil treatment
RU2676291C1 (ru) * 2018-04-17 2018-12-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тихоокеанский государственный университет" Электродегидратор

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568806A (ja) * 1991-09-13 1993-03-23 Mitsubishi Kasei Corp エマルジヨン法による金属イオンの抽出法
JPH11276803A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Teera Bunri:Kk 油相からの水分除去方法及び装置

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1116299A (en) 1914-07-22 1914-11-03 Robert E Laird Process of treating petroleum emulsions.
US1276387A (en) 1918-01-22 1918-08-20 Charles W Mckibben Method of separating associated liquids.
US1838931A (en) 1927-09-03 1931-12-29 Petroleum Rectifying Co Apparatus for converting commercial frequency circuits into high frequency circuits
US2120932A (en) 1933-05-15 1938-06-14 Union Oil Co High frequency induction dehydrator
US2336542A (en) * 1940-09-24 1943-12-14 Nat Carbon Co Inc Method of treating emulsions
US2849395A (en) 1953-09-29 1958-08-26 Research Corp Method and apparatus for electrical separation of emulsions
US3253400A (en) 1961-08-07 1966-05-31 Union Oil Co Exhaust treatment apparatus and method
US3574085A (en) * 1969-04-07 1971-04-06 Petrolite Corp Electric treater for emulsions
US3597346A (en) * 1969-05-07 1971-08-03 Petrolite Corp Inclined,electric wet-oil treater
GB1247500A (en) * 1971-02-04 1971-09-22 Petrolite Corp Electric treater for emulsions
US3839176A (en) 1971-03-08 1974-10-01 North American Rockwell Method and apparatus for removing contaminants from liquids
GB1297447A (ja) * 1971-03-26 1972-11-22
US3847775A (en) 1971-11-10 1974-11-12 Combustion Eng Process for electrical coalescing of water
US3772180A (en) 1971-11-10 1973-11-13 Combustion Eng Electric treater
US4283290A (en) 1977-07-06 1981-08-11 Davy International (Oil & Chemicals) Ltd. Purification utilizing liquid membrane with electrostatic coalescence
US4126537A (en) 1977-07-15 1978-11-21 Combustion Engineering, Inc. Method and apparatus for separation of fluids with an electric field
US4116790A (en) * 1977-07-18 1978-09-26 Combustion Engineering, Inc. Method and apparatus for separation of fluids with an electric field and centrifuge
US4161439A (en) 1978-04-03 1979-07-17 Combustion Engineering, Inc. Apparatus for application of electrostatic fields to mixing and separating fluids
US4204934A (en) 1978-04-03 1980-05-27 Combustion Engineering, Inc. Process for application of electrostatic fields to mixing and separating fluids
US4200516A (en) * 1978-07-28 1980-04-29 Combustion Engineering, Inc. Electrostatic coalescing system
US4290882A (en) 1978-12-21 1981-09-22 Davy Powergas Inc. Electrostatic separation of impurities phase from liquid-liquid extraction
US4224124A (en) 1979-08-30 1980-09-23 Combustion Engineering, Inc. Electrostatic coalescing system
US4308127A (en) 1980-03-17 1981-12-29 Combustion Engineering, Inc. Separation of emulsions with electric field
US4415426A (en) 1980-09-30 1983-11-15 Exxon Research And Engineering Co. Electrodes for electrical coalescense of liquid emulsions
DE3176445D1 (en) 1980-11-01 1987-10-22 Univ Bradford Settling of liquid dispersions
US4417971A (en) 1981-11-30 1983-11-29 Combustion Engineering, Inc. Circuit for maintaining the strength of an electrostatic field generated in a fluid mixture of varying dielectric strength
US4469582A (en) * 1982-03-22 1984-09-04 Combustion Engineering, Inc. Electrically enhanced inclined plate separator
US4804453A (en) 1982-06-07 1989-02-14 National Tank Company Resolution of emulsions with multiple electric fields
WO1993012856A1 (en) 1982-09-30 1993-07-08 Floyd Leon Prestridge Voltage control system for electrostatic oil treater
US4479161A (en) 1982-09-27 1984-10-23 The Bendix Corporation Switching type driver circuit for fuel injector
FR2548923B1 (fr) * 1983-06-22 1989-12-08 Commissariat Energie Atomique Perfectionnement aux echangeurs liquide-liquide et notamment aux colonnes d'extraction
GB8413734D0 (en) 1984-05-30 1984-07-04 Shell Int Research Separating dispersed liquid phase from continuous liquid phase
US4581120A (en) 1984-09-19 1986-04-08 Combustion Engineering, Inc. Method and apparatus for separating oilfield emulsions
EP0211953A1 (en) 1985-03-09 1987-03-04 University Of Bradford Liquid-liquid contacting
US4606801A (en) 1985-07-16 1986-08-19 Combustion Engineering, Inc. Electrostatic mixer/separator
US4702815A (en) 1986-05-05 1987-10-27 National Tank Company Distributed charge composition electrodes and desalting system
US4767515A (en) 1987-07-30 1988-08-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Surface area generation and droplet size control in solvent extraction systems utilizing high intensity electric fields
US5147045A (en) 1988-11-28 1992-09-15 Exportech Company, Inc. Particulate separations by electrostatic coalescence
US5824203A (en) 1992-02-10 1998-10-20 Sgi International Method and means for changing characteristics of substances
US5421972A (en) 1992-10-19 1995-06-06 National Tank Company & Catalytic Distillation Technologies Process and apparatus for removing soluble contaminants from hydrocarbon streams
US5464522A (en) 1992-11-23 1995-11-07 Edmondson, Jerry M Electrostatic oil emulsion treating method and apparatus
US5411651A (en) 1993-03-01 1995-05-02 National Tank Company Method for electrostatic liquid/liquid contactor
FR2702671B1 (fr) * 1993-03-15 1995-05-05 Inst Francais Du Petrole Dispositif et procédé de séparation de phases de densités et de conductivités différentes par électrocoalescence et centrifugation.
US5575896A (en) * 1994-04-06 1996-11-19 National Tank Company Method and apparatus for oil/water separation using a dual electrode centrifugal coalescer
US5565078A (en) 1994-04-06 1996-10-15 National Tank Company Apparatus for augmenting the coalescence of water in a water-in-oil emulsion
US5714048A (en) * 1994-07-07 1998-02-03 Edmondson; Jerry M. Method and apparatus for oil/water de-emulsification
GB9716323D0 (en) 1997-08-02 1997-10-08 Univ Manchester Flow control system
US6113765A (en) 1997-10-17 2000-09-05 The Texas A&M University System Methods for enhanced resolution of hydrocarbon continuous emulsions or dispersions with conductivity modifiers
US6010634A (en) 1998-02-18 2000-01-04 National Tank Company System and method for separating mingled heavier and lighter components of a liquid stream
US6136174A (en) 1998-06-03 2000-10-24 Kvaerner Process Systems Compact electrostatic coalescer
US6315898B1 (en) * 2000-04-27 2001-11-13 Hendrix R. Bull Emulsion treating method and apparatus
PL351182A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-16 Abb Sp Zoo Electrostatic separator
US6860979B2 (en) 2002-08-07 2005-03-01 National Tank Company Dual frequency electrostatic coalescence
US7157007B2 (en) 2003-06-20 2007-01-02 National Tank Company Vertical gas induced flotation cell
GB2404885B (en) * 2003-08-12 2006-03-01 Mi Llc Electrical treatment for oil based drilling or completion fluids

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568806A (ja) * 1991-09-13 1993-03-23 Mitsubishi Kasei Corp エマルジヨン法による金属イオンの抽出法
JPH11276803A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Teera Bunri:Kk 油相からの水分除去方法及び装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518977A (ja) * 2013-04-16 2016-06-30 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法
US10155179B2 (en) 2013-04-16 2018-12-18 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for unipolar separation of emulsions and other mixtures
JP2019198867A (ja) * 2013-04-16 2019-11-21 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法
WO2018070481A1 (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 第一実業株式会社 原油処理装置及び原油処理方法
JP2022068819A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 青▲島▼理工大学 管路網式の棒状電極かごアレイ型3段脱気脱水装置
JP7266312B2 (ja) 2020-10-22 2023-04-28 青▲島▼理工大学 管路網式の棒状電極かごアレイ型3段脱気脱水装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2139575A4 (en) 2014-06-11
CA2683761A1 (en) 2008-10-23
JP5060615B2 (ja) 2012-10-31
US20080257739A1 (en) 2008-10-23
US20140034504A1 (en) 2014-02-06
EP2139575A1 (en) 2010-01-06
US8591714B2 (en) 2013-11-26
MX2009011202A (es) 2009-12-07
CA2683761C (en) 2015-11-24
WO2008127932A1 (en) 2008-10-23
US9764253B2 (en) 2017-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5060615B2 (ja) 高速静電式合体油/水分離機
US9095790B2 (en) High velocity electrostatic coalescing oil/water separator
US6860979B2 (en) Dual frequency electrostatic coalescence
CA2597540C (en) Multiple frequency electrostatic coalescence
US7758738B2 (en) Separating multiple components of a stream
US20090159426A1 (en) Electrostatic Separator with Multiple Horizontal Electrodes
NO20101188L (no) RF-oppvarming av et dielektrisk fluid
US20160097004A1 (en) Processes for desalting crude oil under dynamic flow conditions
WO2012019082A1 (en) Petroleum desalting utilizing voltage modulation
US10786757B2 (en) Compact electrocoalescer with conical frustum electrodes
CN108290084B (zh) 用于海底应用的高流量静电分离器
RU2250127C1 (ru) Аппарат для разделения водонефтяной эмульсии
BRPI0810401A2 (pt) separador de água/óleo de coalescência eletrostática de alta velocidade

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees