JP2010517461A - 異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム - Google Patents

異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010517461A
JP2010517461A JP2009548162A JP2009548162A JP2010517461A JP 2010517461 A JP2010517461 A JP 2010517461A JP 2009548162 A JP2009548162 A JP 2009548162A JP 2009548162 A JP2009548162 A JP 2009548162A JP 2010517461 A JP2010517461 A JP 2010517461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data burst
area
broadcast
mobile station
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009548162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5005042B2 (ja
Inventor
キム,テ−ヨン
リ,ミ−ヒュン
チョイ,ホ−キュ
チョ,ジェ−ウェオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010517461A publication Critical patent/JP2010517461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5005042B2 publication Critical patent/JP5005042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、異種通信システム間のサービスインターワーキングのためのシステム及び方法を提供する。このサービスインターワーキングシステムは、第1のシステムと第2のシステムとを含んでおり、第2のシステムは、第1のシステムから進化し、第1のシステムで使用される制御及び放送信号を復号することができる。第1及び第2のシステムは、相互に重複しない周波数帯域を用いてサービスを提供する。

Description

本発明は、移動通信システムに関するもので、特に移動通信システムにおける異種(heterogeneous)通信システム間のサービスインターワーキング(interworking)のためのシステム及び方法に関する。
移動通信システムは、放送、マルチメディアイメージ、マルチメディアメッセージのように、多様なサービスが提供可能なシステムの形態に発展している。特に、第4世代移動通信システムは、音声及びパケットデータ通信中心のサービスから外れて、高速移動ユーザーには100Mbps以上のデータ伝送速度のデータサービスで提供され、低速移動ユーザーには1Gbps以上のデータ伝送速度のデータサービスで提供されるように開発されている。
第4世代移動通信システムに近接したシステムは、携帯インターネットシステムを含む。この携帯インターネットシステムは、WiBro(Wireless Broadband)通信システムとも呼ばれており、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)801.16eに基づいた通信システムと交換性がある。
WiBro通信システムは、一部の国家で商品化され、あるいは商品化のための開発状態にあり、WiBro通信システムをWiBro進化通信システムに発展させるための研究が行われている。WiBro進化通信システムは、時間当り300kmまでの移動性支援、可変帯域幅支援、及びオーバーヘッド(overhead)最小化などを目標とする。このWiBro進化通信システムの一例としては、IEEE802.16mに基づいた通信システムがある。
WiBro進化通信システムは、WiBro通信システムでは使用されていない進化した技術を採用しようとする。このような進化した技術は、多重アンテナ技術、IPv6技術、マルチキャスト/ブロードキャストサービス技術などを含む。
WiBro進化通信システムが実現されると仮定すれば、WiBro通信システムは、WiBro進化通信システムとインターワーキングされなければならないことは自明である。しかしながら、WiBro通信システム及びWiBro進化通信システムは、相互に異なるサブチャンネル構造又は相互に異なる信号フォーマットを有する可能性がある。これは、WiBro通信システムとWiBro進化通信システムが相互異種であることを意味する。したがって、WiBro通信システムとWiBro進化通信システムが特定の通信システムに共存する場合に、WiBro通信システムとWiBro進化通信システムとの間のインターワーキング問題を解決するための具体的な方案が定義されなければならない。
したがって、本発明は上記した従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、異種通信システム間のサービスインターワーキングを支援するシステム及び方法を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明の一態様によれば、異種通信システム間のサービスインターワーキングシステムであって、移動局(mobile station)を含む第1のシステムと、第1のシステムと異なり、第1のシステムで使用される制御及び放送信号を復号できる移動局を含む第2のシステムと、を備え、第1及び第2のシステムは周波数分割方式で分割されることを特徴とする。
本発明の他の態様によれば、異種通信システム間のサービスインターワーキングのためのシステムであって、第1の移動局を含む第1のシステムと、第2の移動局を含む第2のシステムとから構成され、第1のシステムの第1のダウンリンクデータバースト割り当て領域及び第2のシステムの第2のダウンリンクデータバースト割り当て領域は、時分割方式で分割され、第1のシステムの第1のアップリンクデータバースト割り当て領域及び第2のシステムの第2のアップリンクデータバースト割り当て領域は、周波数分割方式で分割されることを特徴とする。
また、本発明の他の態様によれば、第1及び第2のシステムを含む異種通信システム間のサービスインターワーキングによる移動局のデータバーストを送受信する方法であって、第1及び第2のシステムは、ダウンリンクサブフレーム及びアップリンクサブフレームに分割されるフレームを用いてサービスを提供し、ダウンリンクサブフレームは第1のシステムのリソース領域及び第2のシステムのリソース領域に時分割され、アップリンクサブフレームは第1のシステムのリソース領域及び第2のシステムのリソース領域に周波数分割される。上記方法は、第1及び第2のシステムで共通に使用されるプリアンブルを受信して同期を獲得するステップと、フレーム制御ヘッダー(FCH)を復号するステップと、FCHの復号に基づき、第2のシステムの放送情報領域を認識するステップと、放送情報領域を通じて受信された放送メッセージを復調及び復号するステップと、復調及び復号された放送メッセージに対応してダウンリンクデータバーストを復調及び復号し、割り当てられたアップリンクデータバースト領域を通じてアップリンクデータバーストを送信するステップとを有することを特徴とする。
さらに、本発明の他の態様によれば、異種通信システム間のサービスインターワーキングシステムであって、移動局を含む第1のシステムと、第1のシステムと異なり、第1のシステムで使用される制御及び放送信号を復号できる移動局を含む第2のシステムとから構成され、第1のシステムは時分割方式で分割され、第2のシステムは周波数分割方式で分割されることを特徴とする。
本発明は、既存の通信システムと進化した通信システムとの間のサービスインターワーキングをフレーム構造を用いて提供することができる。
本発明による異種通信システム間のサービスインターワーキングを支援するためのフレーム構造を論理的に示す図である。 本発明によるフレームにおけるデータバースト割り当ての指示方法を示す図である。 本発明によるフレームにおけるデータバースト割り当ての指示方法を示す図である。 本発明による短い待ち時間を支援するためのフレーム構造を示す図である。 本発明による短い待ち時間を支援するためのフレーム構造を示す図である。 本発明による全体周波数帯域を使用するフレーム構造を示す図である。 本発明による一部周波数帯域を使用するフレーム構造を示す図である。 本発明による異種通信システム間の相互に異なるサイズの周波数帯域を使用するフレーム構造を示す図である。 本発明による第2のシステムに属する移動局が、新たなフレームを用いてデータバーストを受信するまで遂行する手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
下記に、本発明に関連した公知の機能または構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断された場合に、その詳細な説明を省略する。また、次の説明における多様な特定の定義は、本発明の一般的な理解を助けるために提供されるだけであって、上記のような定義なしにも本発明が実現できることは当該技術分野における通常の知識を有する者には明らかである。
本発明は、異種通信システム間のサービスインターワーキングのためのシステム及び方法を提供する。ここで、例えば、異種通信システムは、WiBro通信システム及びWiBro進化通信システムであることができる。WiBro進化通信システムは、WiBro通信システムと異なるサブチャンネル構造又は信号フォーマットを有する。しかしながら、WiBro進化通信システムはWiBro通信システムに基づいているため、WiBro通信システムに提供される制御情報を復号することができる。
本発明において、異種通信システム、すなわち第1のシステムと第2のシステムとの間のサービスインターワーキングのために定義されなければならないフレーム構造が提示される。ここでは、第1のシステムは、WiBro通信システム、モバイルWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システム、及びWiMAXフォーラムモバイルシステムプロファイルリリース1.0に定義されるシステムのうちいずれか一つとなり得る。また、第2のシステムは、WiBro進化通信システム又はIEEE802.16mに基づいたシステムとなり得る。
図1は、本発明による異種通信システム間のサービスインターワーキングを支援するフレーム構造を論理的に示す。図1を参照すると、本発明に提示されたフレームは、第1のシステムと第2のシステムが周波数分割方法によって支援される構造を有する。このようなフレーム構造において、横軸は時間軸を意味し、縦軸は周波数軸を意味する。時間軸はシンボル区間によって定義され、縦軸はサブキャリア又はサブチャンネルによって定義される。サブチャンネルは、少なくとも一つのサブキャリアを含む。以下、任意のシンボル区間及び任意の周波数帯域によって占有される2次元空間は、“リソース”と呼ばれる。
図1は、第1及び第2のシステムで使用されるサブチャンネルが物理的に区分されることを示すが、サブチャンネルは、論理的に構成されることができる。物理的に構成されたサブチャンネルは隣接したサブキャリアで構成され、論理的に構成されたサブチャンネルは、隣接及び非隣接サブキャリアで構成されることができる。サブチャンネルの構成方法は、本発明の要旨から外れるため、その詳細な説明を省略する。
フレームは、第1及び第2のシステムで共通的に使用されるプリアンブル(preamble)100と、第1及び第2のシステムに対して周波数分割されたダウンリンクサブフレーム110及びアップリンクサブフレーム120とを含む。ダウンリンク及びアップリンクサブフレーム110、120でそれぞれ第1及び第2のシステムに使用される周波数リソースの比率は、該当システムを使用する移動局の数または他の多様な要因によって、システム実現の初期に固定的に決定されるか、あるいはシステム動作中に可変的に決定されることができる。
図2は、本発明によるフレームにおけるデータバースト割り当ての指示方法を示す。図2を参照すると、第1及び第2のシステムは、同一のプリアンブル200を使用する。したがって、第1のシステムに属する第1の移動局は、プリアンブル200によって同期を獲得し、ダウンリンクサブフレーム210のフレーム制御ヘッダー(Frame Control Header:FCH)230を復号することによって、サブチャンネル構成方式、MAPメッセージ変調方式、及び符号化方式がわかる。その結果、第1の移動局は、第1のシステムのDL-MAP240を復号し、それによって割り当てられたダウンリンクデータバースト領域250を認識するようになる。
その上、第2のシステムに属する第2の移動局も、プリアンブル200によって同期を獲得し、その後にFCH230を復号化して第2のシステムで使用されるNew DL-MAP/UL-MAP260を復号する。特に、第2の移動局は、New DL-MAP260を復号し、それによって割り当てられたダウンリンクデータバースト領域270のリソースを認識し、UL-MAP260を復号してアップリンクサブフレーム220で、割り当てられたアップリンクデータバースト領域280のリソースを認識する。第2の移動局は、ダウンリンクデータバースト領域270のデータバーストを復号し、アップリンクデータバースト領域280を通じて基地局にアップリンクデータバーストを送信する。
図3は、本発明の他の実施形態によるフレームにおけるデータバースト割り当ての指示方法を示す。図3を参照すると、ダウンリンクサブフレーム310は、時分割多重化(Time Division Multiplexing:TDM)を用いて第1及び第2のシステムのためのリソースに分割され、アップリンクサブフレーム320は、周波数分割多重化(Frequency Division Multiplexing:FDM)を用いて第1及び第2のシステムのためのリソースに分割される。これとは異なり、ダウンリンクサブフレーム310は、FDMによって第1及び第2のシステムのためのリソースに分けられ、アップリンクサブフレーム320は、TDMによって第1及び第2のシステムのためのリソースに分けられることもできる。
第2のシステムに属する移動局は、プリアンブル300によって同期を獲得した後に、ダウンリンクサブフレーム310のFCH330及び第1のシステムのDL-MAP340を復号し、それによって第2のシステムの制御情報であるNew DL-MAP/UL-MAP領域350を認識する。これとは異なり、New DL-MAP/UL-MAP領域350が所定の位置に存在する場合、第2のシステムに属する移動局は、FCH330及びDL-MAP340のメッセージを復号せずに、New DL-MAP/UL-MAP領域350を認識することができる。しかしながら、New DL-MAP/UL-MAP領域350が所定の位置に存在しない場合には、第2のシステムに属する移動局は、DL-MAP340のメッセージを復号せずにFCH330のみを復号し、その後にNew DL/UL-MAPメッセージを復号する。
移動局は、New DL-MAP/UL-MAP領域350を通じて受信されたNew DL-MAPメッセージ及びUL-MAPメッセージの復号によって、ダウンリンクデータバースト領域で割り当てられたリソース360と、アップリンクデータバースト領域で割り当てられたリソース370とを認識する。FCH330は、第2のシステム領域が存在するか否かを示す情報を含む。
図4A及び図4Bは、本発明による短い待ち時間(latency)信号の送受信のためのフレーム構造を示す。図4A及び図4Bの説明に先立って、短い待ち時間が移動通信システムにおける高速のデータ送信に要求されることに注意しなければならない。通常は、ハイブリッド自動再送要求(Hybrid Automatic Repeat reQuest:HARQ)を用いるVoIP(Voice over Internet Protocol)パケットでは、短い待ち時間を満たす送受信が要求される。
図4A及び図4Bを参照すると、フレーム400は、第1のシステムに対する領域410と第2のシステムに対する領域420に分けられる。まず、図4Aは、ダウンリンクデータバースト伝送を説明するためのフレーム構造を示す。図4Aにおいて、ダウンリンクサブフレームの第1のシステム領域410は、3個の割り当て領域を含む。そして、アップリンクサブフレームの第2のシステム領域420は、第2のシステムのダウンリンクサブフレームの全体時間区間を分割した3個の時間区間に対応する3個の領域を含む。第2のシステムでデータバースト伝送領域の位置情報及びアップリンクサブフレームで第2のシステムに対するフィードバック領域の位置情報は、上記割り当て領域に示される。また、アップリンクサブフレームで、第2のシステム領域420は、2個の時分割されたデータバースト領域を占める。
短い待ち時間を満たす送受信のために、フレームは、複数のインターレース(interlace)構造で動作されるべきである。ここで、インターレース構造は、データ送信(再送信)がこれに対するフィードバック受信とインターレースされ、あるいはデータ受信(再受信)がこれに対するフィードバック送信(再送信)とインターレースされる構造を意味する。
アップリンクデータ送信のインターレース1を説明すると、基地局は、第1の割り当て領域とデータバースト領域1(データバースト1)を通じて割り当て情報及びデータバーストを送信し、このアップリンクサブフレームの第1のデータバースト領域のフィードバック領域を通じてフィードバックを受信する。
図4Bは、アップリンクデータバースト伝送を説明するためのフレーム構造を示す。インターレース1において、移動局は、(L-1)番目のダウンリンクサブフレームで割り当て情報を受信し、(L-1)番目のアップリンクサブフレームでデータバーストを送信する。その後、移動局は、次のフレームで基地局からフィードバック信号を受信する。このフィードバック信号は、基地局が移動局から信号を正常に受信したか否かを示す肯定応答(ACK)又は否定応答(NACK)信号を意味する。
図5は、本発明による全体周波数帯域を用いるフレーム構造を示す。図5を参照すると、IEEE802.16規格で定義された一部使用のサブチャンネル構造において、全体周波数帯域は6個のサブチャンネルに分割されることができる。これらサブチャンネルの中で、3個のサブチャンネルは第1のシステムで使用され、残りの3個のサブチャンネルは第2のシステムで使用される。第1及び第2のシステムで各々使用されるサブチャンネルの数は、システム動作中に可変できる。すなわち、第2のシステムを用いる移動局の数が増加すると、第1のシステムで使用されるサブチャンネルは、第2のシステムで使用されることができる。
図5では、第1及び第2のシステムに割り当てられた6個のサブチャンネルがすべて使用されると仮定する。ダウンリンクサブフレームにおいて、割り当てられたサブチャンネルは、FCH内のサブチャンネルの使用のためにビットマップを用いて指示されることができる。アップリンクサブフレームにおいて、割り当てられたサブチャンネルは、DL-MAPメッセージ及びUL-MAPメッセージ内のビットマップ情報を用いて指示されることができる。
図6は、本発明による一部周波数帯域を使用するフレーム構造を示す。図6を参照すると、第1のシステムのデータバースト割り当て領域650は、DL-MAP領域640を通じて指示され、データバースト割り当て領域670は、New DL/UL-MAP領域660を通じて指示される。図6は、データバースト割り当て領域指示及びデータバースト割り当てが全体周波数帯域を使用せずに遂行されることを示す。サブチャンネルの使用に対するビットマップがFCHで“110000”に設定された場合に、移動局は、全体周波数帯域でなく、一部周波数帯域が使用されることを認識することができる。
図7は、本発明による異種通信システム間の異なるサイズの周波数帯域を使用するフレーム構造を示す。図7を参照すると、第1のシステムは一部周波数帯域を使用し、第2のシステムは全体周波数帯域を使用する。例えば、第1のシステムは、周波数再使用係数(frequency reuse factor)3で管理され、第2のシステムは周波数再使用係数1で管理されることができる。
図8は、第2のシステムに属する移動局が新たなフレームを用いてデータバーストを受信するまで遂行する手順を示す。図8を参照すると、移動局は、ステップ802で、第1のシステム及び第2のシステムで共通に使用されるプリアンブルによって同期を獲得し、ステップ804に進行する。ステップ804で、移動局は、第1のシステムのダウンリンクサブフレーム内に存在するFCHを復号し、ステップ806に進行する。ステップ806で、移動局は、FCHに含まれた情報又はFCH復号以後に復号されたDL-MAPを通じて第2のシステムの放送情報領域、すなわちDL-MAP及びUL-MAPを認識し、ステップ808に進行する。ステップ808で、移動局は、第2のシステムのDL-MAP及びUL-MAPを復号し、ステップ810に進行する。ステップ810で、移動局は、DL-MAP又はUL-MAPによって指示されるデータバースト領域でデータバーストを受信する。
以上、本発明を具体的な実施形態に関して図示及び説明したが、添付した特許請求の範囲により規定されるような本発明の精神及び範囲を外れることなく、形式や細部の様々な変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。

Claims (27)

  1. 異種通信システム間のサービスインターワーキングシステムであって、
    移動局を含む第1のシステムと、
    前記第1のシステムと異なり、前記第1のシステムで使用される制御及び放送信号を復号できる移動局を含む第2のシステムと、
    を備え、
    前記第1及び第2のシステムは周波数分割方式で分割されることを特徴とするシステム。
  2. 前記第1のシステムは、IEEE802.16eベースの通信システム、WiBro(Wireless Broadband)通信システム、及びWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システムのうちいずれか一つで構成され、前記第2のシステムは、IEEE802.16mベースの通信システムで構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1及び第2のシステムは、各々相互に重複されない周波数帯域からなるフレームを使用し、前記フレームは、前記第2のシステムの放送信号が送信される放送領域を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記放送領域は、フレーム制御ヘッダー(FCH)であることを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 前記FCHは、前記第2のシステムが存在するか否かを示す情報を含むことを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. 前記フレームは、第1のシステムの第1の放送情報が送信される領域を含み、前記領域は、前記第2のシステムの第2の放送情報が送信される領域を示すことを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  7. 前記第1の放送情報は、DL-MAPメッセージ又はUL-MAPメッセージに含まれ、これらメッセージを通じて送信されることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記第1及び第2のシステムは、全体周波数帯域を占める同一のプリアンブルを使用することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 異種通信システム間のサービスインターワーキングのためのシステムであって、
    第1の移動局を含む第1のシステムと、
    第2の移動局を含む第2のシステムと、
    を備え、
    前記第1のシステムの第1のダウンリンクデータバースト割り当て領域及び前記第2のシステムの第2のダウンリンクデータバースト割り当て領域は、時分割方式で分割され、前記第1のシステムの第1のアップリンクデータバースト割り当て領域及び前記第2のシステムの第2のアップリンクデータバースト割り当て領域は、周波数分割方式で分割されることを特徴とするシステム。
  10. 前記第1の移動局は、前記第1のシステムから提供される第1のダウンリンクMAPメッセージ及び第1のアップリンクMAPメッセージを復調及び復号し、それによって前記第1のダウンリンクデータバースト割り当て領域に割り当てられたデータバーストを復調及び復号し、前記第1のアップリンクデータバースト割り当て領域を認識し、
    前記第2の移動局は、前記第1のシステムから提供される制御信号及び放送信号を受信し、これを復調及び復号し、それによって前記第2のシステムの第2のダウンリンクMAPメッセージ及び第2のアップリンクMAPメッセージを復調及び復号することを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記第1のシステムは、IEEE802.16eベースの通信システム、WiBro(Wireless Broadband)通信システム、及びWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システムのうちいずれか一つで構成され、前記第2のシステムは、IEEE802.16mベースの通信システムで構成されることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  12. 前記第2の移動局は、フレーム制御ヘッダーの復調及び復号によって前記第2のダウンリンクMAPメッセージ及び第2のアップリンクMAPメッセージを復調及び復号することを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  13. 前記第2の移動局は、前記フレーム制御ヘッダーの復調及び復号を通じて前記第2のダウンリンクMAPメッセージを復調及び復号し、それによって前記第2のシステムの第2のダウンリンクデータバースト割り当て領域に割り当てられたデータバーストを復調及び復号することを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第2の移動局は、前記フレーム制御ヘッダーの復調及び復号を通じて前記第2のアップリンクMAPメッセージを復調及び復号し、それによって前記第2のシステムの第2のアップリンクデータバースト割り当て領域に割り当てられたデータバーストを認識することを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  15. 前記第1及び前記第2の移動局は、前記第1及び第2のシステムで共通に使用されるプリアンブルを通じて同期を獲得することを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  16. 第1及び第2のシステムを含む異種通信システム間のサービスインターワーキングによる移動局のデータバーストを送受信する方法であって、
    前記第1及び第2のシステムで共通に使用されるプリアンブルを受信して同期を獲得するステップと、
    フレーム制御ヘッダー(FCH)を復号するステップと、
    前記FCHの復号に基づき、前記第2のシステムの放送情報領域を認識するステップと、
    前記放送情報領域を通じて受信された放送メッセージを復調及び復号するステップと、
    前記復調及び復号された放送メッセージに対応してダウンリンクデータバーストを復調及び復号し、割り当てられたアップリンクデータバースト領域を通じてアップリンクデータバーストを送信するステップと、を有し、
    前記第1及び第2のシステムは、ダウンリンクサブフレーム及びアップリンクサブフレームに分割されるフレームを用いてサービスを提供し、前記ダウンリンクサブフレームは第1のシステムのリソース領域及び第2のシステムのリソース領域に時分割され、前記アップリンクサブフレームは第1のシステムのリソース領域及び第2のシステムのリソース領域に周波数分割されることを特徴とする方法。
  17. 前記第1のシステムはIEEE802.16eベースの通信システム、WiBro(Wireless Broadband)通信システム、及びモバイルWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システムのうちいずれか一つで構成され、前記第2のシステムはIEEE802.16mベースの通信システムで構成されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1のシステムの放送情報を受信して復調及び復号するステップと、
    前記放送情報の復調及び復号の結果によって前記第2のシステムの放送情報領域を認識するステップと、
    をさらに有することを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. アップリンク及びダウンリンクリソース割り当て情報に関するメッセージは、前記第1及び第2のシステムに対するそれぞれの放送情報領域を通じて送信されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 異種通信システム間のサービスインターワーキングシステムであって、
    移動局を含む第1のシステムと、
    前記第1のシステムと異なり、前記第1のシステムで使用される制御及び放送信号を復号できる移動局を含む第2のシステムと、
    を備え、
    前記第1のシステムは時分割方式で分割され、前記第2のシステムは周波数分割方式で分割されることを特徴とするシステム。
  21. 前記第1のシステムは、IEEE802.16eベースの通信システム、WiBro(Wireless Broadband)通信システム、及びWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システムのうちいずれか一つで構成され、前記第2のシステムは、IEEE802.16mベースの通信システムで構成されることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  22. 前記第1及び第2のシステムは、各々前記第2のシステムの放送信号が送信される放送領域を含むフレームを使用することを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  23. 前記放送領域は、フレーム制御ヘッダー(FCH)であることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  24. 前記FCHは、前記第2のシステムが存在するか否かを示す情報を含むことを特徴とする請求項23に記載のシステム。
  25. 前記フレームは、第1のシステムの第1の放送情報が送信される領域を含み、前記領域は、前記第2のシステムの第2の放送情報が送信される領域を示すことを特徴とする請求項23に記載のシステム。
  26. 前記第1の放送情報は、DL-MAPメッセージ又はUL-MAPメッセージに含まれ、これらメッセージを通じて送信されることを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  27. 前記第1及び第2のシステムは、全体周波数帯域を占める同一のプリアンブルを使用することを特徴とする請求項20に記載のシステム。
JP2009548162A 2007-02-01 2008-02-01 異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム Active JP5005042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0010805 2007-02-01
KR1020070010805A KR101236624B1 (ko) 2007-02-01 2007-02-01 이종망간 서비스 연동 방법과 장치 및 시스템
PCT/KR2008/000630 WO2008094015A1 (en) 2007-02-01 2008-02-01 System and method for service interworking between heterogeneous communication systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012030423A Division JP5331220B2 (ja) 2007-02-01 2012-02-15 異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517461A true JP2010517461A (ja) 2010-05-20
JP5005042B2 JP5005042B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=39674267

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548162A Active JP5005042B2 (ja) 2007-02-01 2008-02-01 異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム
JP2012030423A Active JP5331220B2 (ja) 2007-02-01 2012-02-15 異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012030423A Active JP5331220B2 (ja) 2007-02-01 2012-02-15 異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8010151B2 (ja)
EP (1) EP2119120B1 (ja)
JP (2) JP5005042B2 (ja)
KR (1) KR101236624B1 (ja)
CN (2) CN102625318B (ja)
AU (1) AU2008211887B2 (ja)
BR (1) BRPI0806841B1 (ja)
CA (1) CA2676582C (ja)
MY (1) MY149594A (ja)
RU (1) RU2408147C1 (ja)
WO (1) WO2008094015A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010063074A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Samsung Electronics Co Ltd 無線通信システムにおける資源割当方法と装置及びそのシステム
JP2011514081A (ja) * 2008-03-07 2011-04-28 アルカテル−ルーセント 第1のプロトコルおよび第2のプロトコルと互換性のある基地局と網間接続するための基地局ならびに方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080082889A (ko) * 2007-03-09 2008-09-12 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 방법 및 그 시스템
KR101387486B1 (ko) * 2007-03-14 2014-04-21 엘지전자 주식회사 이종 모드 지원 무선 데이터 통신 방법
WO2009014401A2 (en) 2007-07-26 2009-01-29 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data with superframe structure
US20090129332A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing an efficient frame structure for wireless communication systems
US8477697B2 (en) * 2007-12-06 2013-07-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interlacing wireless communication frames
KR101422852B1 (ko) * 2008-02-26 2014-07-25 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 제어정보 할당방법
WO2010016261A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 パナソニック株式会社 周波数帯域割当方法及び送信装置
WO2010019009A2 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication system using carrier aggregation, and base station and terminal included in the communication system
JP5108683B2 (ja) * 2008-08-26 2012-12-26 日本電信電話株式会社 通信システムの通信スロット割当方法、通信システム、基地局および端末
US8391882B2 (en) * 2008-10-22 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Method and system for interference management in a spectrum shared by WAN and femto cells
JP5131227B2 (ja) * 2009-03-03 2013-01-30 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線送信装置、無線受信装置および送信方法
US8326309B2 (en) * 2009-03-06 2012-12-04 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Resource allocation in co-existence mode
US8442569B2 (en) * 2009-03-16 2013-05-14 Panasonic Corporation Radio reception apparatus, radio transmission apparatus, and radio communication method
US9106378B2 (en) * 2009-06-10 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for communicating downlink information
WO2010150952A1 (en) * 2009-06-23 2010-12-29 Lg Electronics Inc. Method for transmitting scheduling information in mobile communication system and femtocell base station apparatus using the same
US9144037B2 (en) * 2009-08-11 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Interference mitigation by puncturing transmission of interfering cells
US8724563B2 (en) 2009-08-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates detecting system information blocks in a heterogeneous network
US9277566B2 (en) 2009-09-14 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cross-subframe control channel design
US8942192B2 (en) * 2009-09-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe interlacing in heterogeneous networks
US9392608B2 (en) 2010-04-13 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination
US9226288B2 (en) 2010-04-13 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting communications in a heterogeneous network
US9125072B2 (en) 2010-04-13 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Heterogeneous network (HetNet) user equipment (UE) radio resource management (RRM) measurements
US9271167B2 (en) 2010-04-13 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Determination of radio link failure with enhanced interference coordination and cancellation
KR101636398B1 (ko) 2010-05-17 2016-07-05 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 상향링크 자원할당 지시 장치 및 방법
US8521109B2 (en) 2010-07-29 2013-08-27 Intel Mobile Communications GmbH Radio communication devices, information providers, methods for controlling a radio communication device and methods for controlling an information provider
US8712353B2 (en) 2010-07-29 2014-04-29 Intel Mobile Communications Technology GmbH Radio communication devices, information providers, methods for controlling a radio communication device and methods for controlling an information provider
US8886190B2 (en) 2010-10-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring cells in the presence of interference
US8638131B2 (en) 2011-02-23 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Dynamic feedback-controlled output driver with minimum slew rate variation from process, temperature and supply

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002091683A1 (fr) * 2001-05-08 2002-11-14 Sony Corporation Systeme de radiocommunication, station de controle, appareil de communication, procede de controle de communication, procede de radiocommunication, et programme de controle de communication
WO2004047348A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Ntt Docomo, Inc. 通信システム、通信方法、送信装置、受信装置及び制御プログラム
JP2004248210A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法および無線通信システム
JP2004247985A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャリア無線通信システムおよびマルチキャリア変調回路
JP2006287759A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntt Docomo Inc 送信装置及び受信装置
JP2007006503A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Samsung Electronics Co Ltd 広帯域無線通信システムにおけるフレーム構成装置及び方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1133673A1 (ru) 1983-03-25 1985-01-07 Предприятие П/Я В-8145 Шумоподавитель
US7050414B2 (en) * 2001-06-22 2006-05-23 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for setting up a call over a packet-based transport network
US6976263B2 (en) * 2001-11-19 2005-12-13 Lsi Logic Corporation Mechanism for encoding and decoding upgradeable RPC/XDR structures
KR100970955B1 (ko) 2002-04-17 2010-07-20 톰슨 라이센싱 무선 근거리 네트워크(wlan) 및 선택된 공공 육상 이동 네트워크(plmn)와의 통신 방법
US7461248B2 (en) * 2004-01-23 2008-12-02 Nokia Corporation Authentication and authorization in heterogeneous networks
CN101015150B (zh) * 2004-10-09 2014-04-16 中兴通讯股份有限公司 Ofdm和ofdma共存***的频谱带宽分配方法
KR100670423B1 (ko) 2004-11-04 2007-01-16 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 이종 주변 기지국 정보를 이용한 통신 시스템 및 방법
US7596120B2 (en) * 2004-12-07 2009-09-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Multiple mode terminal supporting handoff between heterogeneous networks and handoff method thereof
WO2006104353A2 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving information of allocating uplink region in broadband wireless access system
US7715842B2 (en) 2005-04-09 2010-05-11 Lg Electronics Inc. Supporting handover of mobile terminal
US20060246903A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for voice data handoff between cellular network and WiBro/WLAN network in heterogeneous network environment
US20070230391A1 (en) * 2005-05-12 2007-10-04 Ofer Harpak Device and Method for Exchanging Information Over Terrestrial and Satellite Links
CN100579000C (zh) * 2005-06-07 2010-01-06 华为技术有限公司 一种无线通信***时频资源的复用方法
US7551641B2 (en) * 2005-07-26 2009-06-23 Dell Products L.P. Systems and methods for distribution of wireless network access
KR100701038B1 (ko) * 2005-12-02 2007-03-29 한국전자통신연구원 이기종 네트워크간 연동을 위한 네트워크 시스템 및 서비스품질의 지원을 위한 버티컬 핸드오프 방법
WO2007078663A2 (en) * 2005-12-16 2007-07-12 Interdigital Technology Corporation Mobility middleware architecture for multiple radio access technology apparatus
US20080056210A1 (en) * 2006-06-14 2008-03-06 Toshiba America Research, Inc. Moving Networks Information Server

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002091683A1 (fr) * 2001-05-08 2002-11-14 Sony Corporation Systeme de radiocommunication, station de controle, appareil de communication, procede de controle de communication, procede de radiocommunication, et programme de controle de communication
WO2004047348A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Ntt Docomo, Inc. 通信システム、通信方法、送信装置、受信装置及び制御プログラム
JP2004247985A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャリア無線通信システムおよびマルチキャリア変調回路
JP2004248210A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法および無線通信システム
JP2006287759A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntt Docomo Inc 送信装置及び受信装置
JP2007006503A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Samsung Electronics Co Ltd 広帯域無線通信システムにおけるフレーム構成装置及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514081A (ja) * 2008-03-07 2011-04-28 アルカテル−ルーセント 第1のプロトコルおよび第2のプロトコルと互換性のある基地局と網間接続するための基地局ならびに方法
JP2010063074A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Samsung Electronics Co Ltd 無線通信システムにおける資源割当方法と装置及びそのシステム
US9066218B2 (en) 2008-09-05 2015-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allocating resources in a wireless communication system and system thereof

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0806841A2 (pt) 2014-06-03
JP5005042B2 (ja) 2012-08-22
EP2119120A4 (en) 2012-07-18
BRPI0806841B1 (pt) 2020-10-13
KR20080072288A (ko) 2008-08-06
CN101595690A (zh) 2009-12-02
AU2008211887A1 (en) 2008-08-07
EP2119120B1 (en) 2018-10-24
WO2008094015A1 (en) 2008-08-07
AU2008211887B2 (en) 2011-02-24
JP5331220B2 (ja) 2013-10-30
RU2408147C1 (ru) 2010-12-27
JP2012120246A (ja) 2012-06-21
EP2119120A1 (en) 2009-11-18
CN102625318A (zh) 2012-08-01
MY149594A (en) 2013-09-13
CN102625318B (zh) 2014-10-15
US8010151B2 (en) 2011-08-30
KR101236624B1 (ko) 2013-02-22
US20080186939A1 (en) 2008-08-07
CA2676582A1 (en) 2008-08-07
CA2676582C (en) 2013-04-23
CN101595690B (zh) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5331220B2 (ja) 異種通信システム間のサービスインターワーキングのための方法及びシステム
JP4927179B2 (ja) 通信システムにおける共通制御情報を送受信する方法及びシステム
EP2109338B1 (en) Indicating the frame offset of Multicast Broadcast Service data bursts in an MBS-MAP message
KR101962245B1 (ko) 광대역 단말과 협대역 단말을 함께 운용하는 무선통신시스템에서 협대역 단말의 시스템 접속 방법 및 장치
CA2679221C (en) Pilot transmission by relay stations in a multihop relay communication system
US8396068B2 (en) Method for transmitting data in wireless communication system
US8159979B2 (en) Enhanced TDD frame structure
US20160044656A1 (en) Systems and methods for uplink signaling using time-frequency resources
US11412465B2 (en) Method and apparatus for communication in mobile communication system
US10602489B2 (en) Self-contained uplink for reduced duration transmission time interval
WO2009051455A2 (en) Method of communication supporting half-duplex frequency division duplex
US9288024B2 (en) Systems and methods for uplink signaling using time-frequency resources
KR20190009670A (ko) 무선 셀룰라 통신 시스템에서 상향 채널 전송 방법 및 장치
CN112584500A (zh) 由用户设备执行的方法以及用户设备
US20090262671A1 (en) Apparatus and method for allocating uplink resources in a wireless communication system
KR101460747B1 (ko) 무선통신 시스템에서 자원 재할당 시 데이터 송·수신 방법 및 장치
KR20180057485A (ko) 무선 셀룰라 통신 시스템에서 상향 링크 채널 다중화 방법 및 장치
KR20080078194A (ko) 이종망간 다중화 운영 방법
KR20180057472A (ko) 무선 셀룰라 통신 시스템에서 상향 링크 채널 다중화 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5005042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250