JP2010513086A - 包装ラミネート材及び包装ラミネート材の製造方法 - Google Patents

包装ラミネート材及び包装ラミネート材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010513086A
JP2010513086A JP2009542705A JP2009542705A JP2010513086A JP 2010513086 A JP2010513086 A JP 2010513086A JP 2009542705 A JP2009542705 A JP 2009542705A JP 2009542705 A JP2009542705 A JP 2009542705A JP 2010513086 A JP2010513086 A JP 2010513086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging laminate
film
layer
packaging
gas barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009542705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010513086A5 (ja
Inventor
レス、イブ
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JP2010513086A publication Critical patent/JP2010513086A/ja
Publication of JP2010513086A5 publication Critical patent/JP2010513086A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/62Boxes, cartons, cases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

包装された食品がその中に保管され、保管後、その包装容器を最初に開ける必要なしにマイクロ波によって加熱され得る食品用レトルト可能包装容器のための包装ラミネート材。包装ラミネート材(200)は、コア層(201)、及び、レトルト内での加熱に耐える熱可塑性樹脂の液体不透過性外側コーティング(202、203)を有する。コア層(201)と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つ(202)との間に、包装ラミネート材(200)は、ラミネーション層(211)によってコア層(201)に接合している、ガスバリアとしての役目を果たすフィルム(204)を有する。層の間の包装ラミネート材(201)の内部結合、さらには、ガス、特に酸素ガスに対する包装ラミネート材(201)の不透過性を増大させるために、フィルム(204)は、少なくともその一方の側に、1〜3g/m2の間(例えば1.6g/m2)のコーティング量で、水溶性接着促進ポリマー成分(好ましくは変性ポリアクリル酸(PAA))及び水溶性バリア強化ポリマー成分(好ましくはポリビニルアルコール(PVOH))の外側コーティング(207)を示す。

Description

本発明は、包装容器のための包装ラミネート材に関し、この包装ラミネート材は、両側にプラスチックの液体不透過性(liquid−tight)外側コーティングを有し、またコア層と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つとの間に、ガス、特に酸素ガスに対して不透過性を有する少なくとも1つの層(これは、ポリプロピレンのラミネーション層によってコア層にラミネートされている)を有するコア層を含む。特に、本発明は、保管後に、包装容器に包装されたままで、最初に包装容器を開ける必要なしに、マイクロ波オーブンで加熱され得る食品用レトルト可能包装容器のための包装ラミネート材に関する。
本発明はまた、前置きとして記載したタイプの包装ラミネート材の製造方法にも関し、この方法では、ガス、特に酸素ガスに対して不透過性を示すフィルムが、紙又は板紙のウェブに、フィルムとウェブとの間に押し出されるポリプロピレンによってラミネートされる。
本発明はさらに、保管後、包装容器に包装されたままで、包装容器を最初に開ける必要なしにマイクロ波を用いて容器内で加熱され得る食品のための、前記包装ラミネート材から製造される包装容器に関する。
包装ラミネート材、さらには前記タイプの包装容器は、例えば、1997年1月23日に公開のWO 9702140、1997年1月23日に公開のWO 9702139、1997年1月23日に公開のWO 9702181、1997年1月23日に公開のWO 9702142、2002年3月21日に公開のWO 0222462、2002年4月11日に公開のWO 0228637、2003年5月1日に公開のWO 03035503、及び、1998年4月23日に公開のWO 9816431により、当技術分野においてすでに知られている。
例えば、前記WO 9702140に記載の先行技術の包装ラミネート材は、紙又は板紙のコア層、及び、コア層の両側に、プラスチック、例えばポリプロピレン(PP)の液体不透過性外側コーティングを有する。コア層と、2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つとの間に、前記包装ラミネート材は、ガス、特に酸素ガスに対して不透過性をもつ層を有する。このガスバリア層は、好ましくは、アルミニウム箔(Alifoil)であり、これにより、レトルト可能包装容器が、包装ラミネート材を包装容器に再成形する間の熱シール(IHシール)によって迅速に効率的に製造され得る。
この先行技術、及びガスバリアとしてアルミニウム箔を含む他の先行技術の包装ラミネート材の1つの欠点は、アルミニウム箔が非常に大きなE−モデュラス(E−modulus)を有し、それゆえに、実際上完全に伸張性を欠き、結果的に、包装ラミネート材が折畳み成形(fold forming)によって再成形されるときに、クラック及び類似の非不透過性が箔に生じ易いことである。
アルミニウム箔のこのようなクラック形成によるバリア性の低下を避ける、又は打ち消すために、前記先行技術の包装ラミネート材は、そのために、少なくとも1つのさらなるガスバリア層により補助され、このことは、例えば、WO 03035503に記載されている。このような補助ガスバリア層は、エチレンビニルアルコール(EVOH)又はポリアミド(PA)のフィルムであってよく、これらは、引張応力に弱くなく、アルミニウム箔のように容易にクラックを形成せず、そのため、包装ラミネート材が包装容器に再成形されるときに、包装ラミネート材が曝される強力な引張応力に耐えることができる。
先行技術の包装ラミネート材から、共にパッケージを成形し、充填し、シールする近代的で合理的な包装及び充填機械の助けにより、Tetra Recart(登録商標)タイプのパッケージのようなレトルト可能な包装容器が製造される。平らに折り畳まれた包装ラミネート材チューブ状ブランクは、開いた容器カートンに組み上げられ、開いた容器カートンは、折畳み成形及びシール作業によって、その1つの端(最上部の端)でシールされる。最上部がシールされた容器カートンは、その開いた底部の端を通して、適切な製品、例えば食品により充填され、最後に、完成したレトルト可能パッケージを得るために、対応する折畳み成形及びシール作業によって底部がシールされる。
12か月以上に達する貯蔵寿命の包装食品の製品が安全に保管されるように、充填された包装容器は、それぞれ包装容器及び包装された食品に存在する微生物を殺すか又は除く目的で、貯蔵寿命延長熱処理を受ける。
このような貯蔵寿命延長熱処理は、レトルト内でバッチ式か又は連続的かのいずれかで、或いは、入口及び出口を備える熱処理チャンバ、所謂トンネル又は低温殺菌器(これを通して、包装容器は前進し、それと同時に、所定の時間−温度スケールに応じて熱処理を受ける)において連続的に実施される。「貯蔵寿命延長熱処理」という表現は、これがここで、また以下の説明において用いられる場合、レトルトでのバッチ式及び連続的熱処理、さらにはトンネル又は低温殺菌器における連続熱処理の両方を包含する。
レトルトにおける貯蔵寿命延長熱処理は、例えば、前記WO 9816431に記載の様に実施され得る。WO 9816431によれば、熱媒/冷媒の入口及び出口を備えるレトルト内のスペースが、充填され熱シールされた包装容器により満たされる。レトルトは閉じられ、熱媒、例えば高温水蒸気が、包装された製品を所定の処理温度に加熱するために、包装容器の外側に対してレトルトに注入される。次いで、製品は、熱媒の連続注入の間、この温度に所定の処理時間保たれる。当該処理温度での処理時間の後、熱媒の供給は停止され、製品を冷却するための冷媒、例えば冷水の供給によって取って代わられ、その後、包装容器は、さらなる処理及び取扱いのために、出口を通してレトルトから取り出される。
ガスバリアとしてアルミニウム箔を用いる、前置きとして記載したタイプの包装ラミネート材から製造されるレトルト可能包装容器は、アルミニウム箔(これは、包装された製品をオーブンのマイクロ波から効果的に遮蔽する)のためにマイクロ波オーブン内での迅速で簡便な加熱に適さないために、重大な欠点をもつ。
したがって、マイクロ波オーブン内で、包装された製品が、開かれてない包装容器に包まれたままで、迅速で簡便に加熱される、前置きとして記載したタイプのレトルト可能包装容器が当技術分野において求められている。
したがって、本発明の1つの目的は、前記必要を満たすことである。
本発明のさらなる目的は、充填及び熱シールの後、貯蔵寿命延長熱処理に耐え、さらに、最初に開けられる必要なしにマイクロ波オーブン内でその内容物と一緒に加熱され得る、柔軟な包装容器のための包装ラミネート材を提供することである。
本発明のさらなる目的は、このような包装ラミネート材の簡単であるが効率的な製造方法を提供することである。
これら並びに他の目的及び利点は、それぞれ、添付の独立請求項1に記載の特徴を有する包装ラミネート材、さらには、添付の独立請求項13に記載の特徴を有する方法によって、また独立請求項20に記載の包装容器によって、本発明により達成されよう。
本発明による包装ラミネート材及び方法の適切な好ましい実施形態には、添付の従属請求項2から12まで、並びに14から20までにそれぞれ記載の特徴がさらに与えられる。
こうして、一態様によれば、本発明は、レトルト可能包装容器のための包装ラミネート材を提供し、この包装ラミネート材は、両側に液体不透過性プラスチック外側コーティングを示し、またコア層と、2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つとの間に、ガス、特に酸素ガスに対して不透過性を有する少なくとも1つの層を有するコア層を含み、この層はポリプロピレンの層によってコア層にラミネートされている。包装ラミネート材は、ガス、特に酸素ガスに対して不透過性を有する前記少なくとも1つの層が、少なくともその一方の側に、水溶性接着促進ポリマー成分及び水溶性バリア強化ポリマー成分の混合物の外側コーティングを有するポリマーフィルムであることを特徴とする。
先行技術の包装ラミネート材の他の変更又は操作なしに、すでに用いられているアルミニウム箔をポリマーフィルムに置き換えようとする多くの試みは、ガスバリア性を有する層を、包装ラミネート材におけるすぐ隣の層(例えば、ポリプロピレンのラミネーション層)に、要求される接着強度をもって接合させることが実際には困難であることが立証されたために、失敗した。
しかしながら、本発明の基礎を成す実際の試みによって、驚くべきことに、ガスバリア性を有する層と隣接する材料層との間に要求される接合強度は、水溶性接着促進ポリマー成分及び水溶性バリア強化ポリマー成分の水性分散体のコーティングの助けによって非常に簡単に効果的に確保され得ることが立証された。
本発明によれば、水性分散体における接着促進成分とバリア強化ポリマー成分の混合比は、広い範囲内で自由に選択されてよいが、主として、意図される接合強度を考慮して選択される。こうして、包装ラミネート材の内部接合強度及び一体性についての要求が、バリア性についての対応する要求より大きい場合には、接着促進ポリマー成分の比率は、バリア強化ポリマー成分の比率に対して高く選択される。対応して、包装ラミネート材のバリア性についての要求が、対応する接合強度及び一体性についての要求より大きい場合には、バリア強化ポリマー成分の比率は、接着促進ポリマーの比率に比べて大きい。したがって、2つの水溶性ポリマー成分の適切な混合比は、それぞれの個別のケースにおける包装ラミネート材の所望のバリア性及び一体性を考慮して、当業者によって容易に決定され得る。
本発明による好ましい一実施形態において、外側コーティングは、変性ポリエチレンイミン(PEI)の水溶性接着促進ポリマー成分からなり、水溶性バリア強化ポリマー成分は、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる。これら2つの好ましいポリマー成分のコーティングは、環境面及び加工工学面の両方の利点をもっており、それと同時に、それは、包装ラミネート材の所望の一体性及びバリア性を効果的に満たし、保証する。例えば、コーティングは、例えば他の多くの先行技術のポリウレタン系接着剤と異なり、健康及び環境上有害な溶媒を全く含んでおらず、さらに、このようなコーティングは、複雑な又は高価な加工設備を必要としないが再使用の既存の簡単な加工設備によって容易に効率的に実施され得る簡単な分散体コーティング作業によって塗布され得る。
本発明によれば、2つの水溶性ポリマー成分のコーティングは、たとえ、多くの場合、ガスバリア層の両側にコーティングを付与することが適切であり得るとしても、ガスバリア層の一方の側、好ましくは、コア層の方に向けられる側にのみ配置され得る。ガスバリア層の両側にコーティングを付与する利点は、それにより包装ラミネート材のバリア性が、この両側のコーティングの結果として、さらに改善され得ることである。
本発明による包装ラミネート材においてガスバリアとしての役目を果たす層は、ポリエステル(PET)、アモルファスポリエステル(APET)、ポリアミド(PA)、アモルファスポリアミド(APA)、液晶ポリマー(LCP)、環状オレフィンコポリマー(COC)、エチレンビニルアルコール(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVOH)、さらには、無機材料又は有機材料のコーティングを有する前記ポリマーのフィルムを本質的には含む群から選択され得る。無機材料のこのようなコーティングの例は、酸化アルミニウム(AlOx)及び酸化ケイ素(SiOx)であり得、有機材料のコーティングの例は、架橋ポリアクリル酸(PAA)であり得る。
好ましくは、本発明による包装ラミネート材においてガスバリアとしての役目を果たす層は、その一方の側に、架橋ポリアクリル酸(PAA)の外側コーティングを有するポリエステル(PET)フィルムである。このようなポリマーフェイルは、例えば、Kurheha Corporationから入手され得るベセーラ(BESELA)ET−Rのように、ベセーラの商用名で市販されている。市販のベセーラフィルムは、ガス、特に酸素ガスに対する優れたバリア性を有し、さらに、非常に耐熱性である(レトルトにおける熱処理に耐える)。それらは、また、優れた機械強度特性、例えば高伸張性を有し、加えて、アルミニウム箔(これは、事実上完全に伸張性を欠き、外部引張応力に曝されると容易にクラックを生じ、さらにマイクロ波に対して全く透過性がない)と異なり、マイクロ波に対して透過性がある。
本発明による包装ラミネート材の一実施形態において、ポリエステルフィルムは、好ましくは、その架橋ポリアクリル酸外側コーティングを包装ラミネート材のコア層の方に向けて配置される。この実施例では、包装ラミネート材の、水溶性接着促進ポリマー成分及び水溶性バリア強化ポリマー成分のコーティングは、ポリエステルフィルムの両側に配置され得るが、好ましくは、コーティングを水分及び液体に対して保護し、またポリエステルフィルムとラミネーション層との間の接合接着性を向上させるために、ポリプロピレンからなる包装ラミネート材ラミネーション層と直接接触させて、コア層の方に向く側にのみ配置される。
包装ラミネート材のコア層は、そうである必要はないが、紙又は板紙の層であり得る。コア層は、プラスチックの層からもまたなり得る。
好ましくは、包装ラミネート材の液体不透過性プラスチック外側コーティングは、包装ラミネート材が熱シールされ、また高温のためにコーティングが溶融することなくレトルト内の高温での熱処理に耐える包装容器が製造されるように、好ましくは、耐熱性熱可塑性樹脂からなる群から選択される。本発明による包装ラミネート材に用いられ得る熱可塑性樹脂の例は、高密度ポリエチレン(HDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリプロピレン(PP)、延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリエステル(PET)、延伸ポリエステル(OPET)、及びアモルファスポリエステル(APET)である。
本発明の別の態様によれば、両側に液体不透過性プラスチック外側コーティングを示し、またコア層と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つとの間に、ガス、特に酸素ガスに対する不透過性を有する層(これは、ポリプロピレンのラミネーション層によってコア層にラミネートされる)を有するコア層を含む包装ラミネート材の製造方法が提供され、この方法によれば、ガス、特に酸素ガスに対する不透過性を有するフィルムは、紙又は板紙のウェブに、フィルムとウェブとの間に押し出されるポリプロピレンによってラミネートされる。この方法は、少なくとも、紙又は板紙のウェブの方に向けられようとするフィルムの側が、水溶性接着促進ポリマー成分及び水溶性バリア強化ポリマー成分の水性分散体によりコーティングされる又は被覆されること、並びに、こうして塗布された分散体が、紙又は板紙のウェブにラミネートされる前に乾燥されることを特徴とする。
水性分散体は、任意選択のコーティング量でフィルムに塗布され得るが、好ましくは、乾燥後に、連続した薄いコーティング層をフィルムの全幅に渡って形成するように、十分な量で塗布される。通常のコーティング量は、約1から約3g/mまで変わり得るが、好ましくは約1.6g/mである。
本発明による方法の好ましい一実施形態によれば、水性分散体は、変性ポリエチレンイミンの水溶性接着促進ポリマー成分、及びポリビニルアルコール(PVOH)の水溶性バリア強化ポリマー成分からなる。
本発明によれば、水性分散体における接着促進ポリマー成分とバリア強化ポリマー成分との混合比は、広い範囲内で自由に選択され得るが、主として、意図される接合強度を考慮して選択される。こうして、包装ラミネート材の内部接合強度及び一体性についての要求が、包装ラミネート材のバリア性についての対応する要求より大きい場合には、接着促進ポリマー成分の比率は、バリア強化ポリマー成分の比率に対して高く選択される。対応して、包装ラミネート材のバリア性についての要求が、包装ラミネート材の内部接着及び一体性についての対応する要求より大きい場合には、バリア強化ポリマー成分の比率は、接着促進ポリマーの比率に比べて高く選択される。それゆえに、2つの水溶性ポリマー成分の適切な混合比は、それぞれの個別のケースにおける包装ラミネート材の所望のバリア性及び一体性を考慮して、当業者によって容易に決定され得る。
本発明のさらなる態様によれば、充填後、貯蔵寿命延長熱処理を受けることが意図され、また保管後、包装容器に包装されたままで、包装容器を最初に開ける必要なしに加熱され得る、包装ラミネート材から製造される食品用包装容器が提供される。
包装ラミネート材及びその製造方法の両方のさらなる詳細、特徴及び変更は、添付図面を参照して本明細書において下に詳細に記載される。
先行技術の包装ラミネート材の概略的横断面図である。 本発明の第1の実施形態による包装ラミネート材の概略的横断面図である。 本発明の第2の実施形態による包装ラミネート材の概略的横断面図である。 本発明のよるレトルト可能包装ラミネート材の製造方法を例示する概略図である。
添付図面を個々に参照して本発明が説明されるが、示され説明される実施形態は、本発明を、それを限定することなく例示しようとしているにすぎないことに注意すべきである。添付の特許請求の範囲に定められる発明の概念から逸脱することなく、説明及び添付図面の指図により、多くの近隣の変更が可能であることが、当業者には明らかであろう。
上に述べたように、図1はレトルト可能包装容器のための先行技術の包装ラミネート材100の概略的横断面を示す。包装ラミネート材100は、紙又は板紙のコア層101、並びに、高密度ポリエチレン(HDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリプロピレン(PP)、延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリエステル(PET)、延伸ポリエステル(OPET)、及びアモルファスポリエステル(APET)を本質的に含む群の中から選択されるプラスチックの液体不透過性外側コーティング102及び103を有する。プラスチックは好ましくはポリプロピレン(PP)である。包装ラミネート材100は、さらに、ガスバリアとしての役目を果たし、通常はアルミニウム箔である層104、及び、補助ガスバリアとしての役目を果たし、例えばエチレンビニルアルコール(EVOH)又はポリアミド(PA)からなり、コア層101と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つ102との間の層105を示す。2つのガスバリア層104及び105は、接着剤、例えばPP系接着剤(これは、三井化学からアドマー(ADMER)の商用名で入手できる)の介在層106〜109によって互いに接合されている。こうして、補助ガスバリア105は、取り囲む接着層又は連結層(tie layer)106及び107を有し、これらによって、それぞれ、ガスバリア層104と補助ガスバリア層105との間、及びガスバリア層104と液体不透過性プラスチック外側コーティング102との間の優れた接着性が確保される。さらに、補助ガスバリア層105は、コア層101の方に向く側に、優れた接着性によりコア層101に、ポリプロピレン(PP)の介在層109の媒介によって接合する接着層108を有する。
予め製造された包装ラミネート材100のシート状ブランクから、包装ラミネート材100の液体不透過性プラスチック外側コーティング102が、内側の方に向き、また包装された製品に直接接触する包装容器内側を成す様に、折畳み成形及び熱シールすることによって、レトルト可能包装容器が製造される。
図1の先行技術の包装ラミネート材から製造される包装容器に固有の1つの重大な欠点は、すでに挙げた通り、包装容器を最初に開ける必要なしに、包装された製品をマイクロ波オーブン内で加熱することが、この包装容器では可能でないことである。
この欠点は、図2に概略的に例示される、本発明による包装ラミネート材により完全に解消される。
図2の包装ラミネート材200は、紙又は板紙のコア層201、並びに、高密度ポリエチレン(HDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリプロピレン(PP)、延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリエステル(PET)、延伸ポリエステル(OPET)、及びアモルファスポリエステル(APET)を本質的に含む群から選択された耐熱性プラスチックの液体不透過性外側コーティング202及び203を有する。プラスチックは、好ましくはポリプロピレン(PP)である。包装ラミネート材200は、さらに、ガスバリアとしての役目を果たす層204、及び、コア層201と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つ202との間で補助ガスバリアとしての役目を果たす層205を示す。
すでに記載したように、ガスバリア層204は、ポリエステル(PET)、アモルファスポリエステル(APET)、ポリアミド(PA)、アモルファスポリアミド(APA)、液晶ポリマー(LCP)、環状オレフィンコポリマー(COC)、エチレンビニルアルコール(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVOH)、さらには、無機材料又は有機材料のコーティングを有する前記ポリマーのフィルムを本質的に含む群から選択され得る。無機材料のこのようなコーティングの例は、酸化アルミニウム(AlOx)及び酸化ケイ素(SiOx)であり得、他方、有機材料のコーティングの例は、架橋ポリアクリル酸(PAA)であり得る。
好ましくは、ガスバリア層204は、その片側に、架橋ポリアクリル酸(PAA)の外側コーティングを有するポリエステル(PET)フィルムである。このような外側コーティングを有し使用できる1つのポリエステルフィルムは、例えば、ベセーラET−Rのように、ベセーラの商用名でKurheha Corporationから入手できる。この市販のポリエステルフィルムは、ガス、特に酸素ガスに対する優れたバリア性をもっており、さらに、非常に耐熱性である(レトルトにおける熱処理に耐える)。それは、また、優れた機械強度特性、例えば、大きな伸張性又は伸びも有し、マイクロ波に対して透明である。これは図2に示されていないが、この実施形態におけるポリエステルフィルムは、架橋ポリアクリル酸の外側コーティングを包装ラミネート材200のコア層201の方に向けて配置されることが想定される。
補助ガスバリア層205は、エチレンビニルアルコール(EVOH)又はポリアミド(PA)であり得る。
2つのガスバリア層204と205との間、及び、ガスバリア層204と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つ202との間、さらには、補助ガスバリア層205と包装ラミネート材200のコア層201との間の優れた接着性及び接合をそれぞれ確保するために、ガスバリア層204は、液体不透過性プラスチックコーティング202の方に向けられる側に、水溶性変性ポリエチレンイミン(PEI)のコーティング又はプライマー206、及び、補助ガスバリア層205の方に向けられる側に、水溶性接着促進ポリマー成分及び水溶性バリア強化ポリマー成分の対応するコーティング又はプライマー207を示す。接着促進ポリマー成分は、好ましくは、変性ポリエチレンイミン(PEI)であり、バリア強化ポリマー成分は、好ましくは、ポリビニルアルコール(PVOH)である。
液体不透過性プラスチック外側コーティング202とコーティングされたガスバリア層204との間に、包装ラミネート材200は、接着剤(好ましくは、アドマー)のさらなる層208を有し、また、コーティングされたガスバリア層204と補助ガスバリア層205との間に、包装ラミネート材200は、同様に、接着剤(好ましくは、アドマー)の層209を有する。包装ラミネート材200の補助ガスバリア層205とコア層201との間の優れた内部接着は、ポリプロピレンのラミネーション層211の媒介によって補助ガスバリア層205をコア層201に接合する接着剤(好ましくは、アドマー)層210によって提供される。
図3は、本発明のさらなる実施形態によるレトルト可能包装ラミネート材を概略的に例示する。包装ラミネート材300は、紙又は板紙のコア層301、及び、耐熱性プラスチックの液体不透過性外側コーティング302及び303を有する。2つの液体不透過性コーティング302及び303のプラスチックは、高密度ポリエチレン(HDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリプロピレン(PP)、延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリエステル(PET)、延伸ポリエステル(OPET)、及びアモルファスポリエステル(APET)を本質的に含む群から選択され、好ましくはポリプロピレン(PP)である。包装ラミネート材300は、さらに、ガスバリアとしての役目を果たす層304、及びコア層301と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つ302との間で補助ガスバリアとしての役目を果たす層305を有する。
先に記載したように、ガスバリア層304は、ポリエステル(PET)、アモルファスポリエステル(APET)、ポリアミド(PA)、アモルファスポリアミド(APA)、液晶ポリマー(LCP)、環状オレフィンコポリマー(COC)、エチレンビニルアルコール(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVOH)、さらには、無機材料又は有機材料のコーティングを有する前記ポリマーのフィルムを本質的に含む群から選択され得る。無機材料のこのようなコーティングの例は、酸化アルミニウム(AlOx)及び酸化ケイ素(SiOx)であり得、他方、有機材料のコーティングの例は、架橋ポリアクリル酸(PAA)であり得る。
好ましくは、ガスバリア層304は、架橋ポリアクリル酸(PAA)の外側コーティングを有するポリエステル(PET)フィルムである。このような外側コーティングを有し使用できる1つのポリエステルフィルムは、例えば、ベセーラET−Rのように、ベセーラの商用名でKurheha Corporationから入手できる。このポリエステルフィルムは、ガス、特に酸素ガスに対する優れたバリア性をもっており、さらに、非常に耐熱性である(レトルトにおける熱処理に耐える)。それは、また、優れた機械強度特性、例えば大きな伸張性も有し、さらにマイクロ波に対して透過性がある。これは、図3に示されていないが、この実施形態におけるポリエステルフィルムは、架橋ポリアクリル酸の外側コーティングを包装ラミネート材300のコア層301の方に向けて配置されることが想定される。
補助ガスバリア層305は、エチレンビニルアルコール(EVOH)又はポリアミド(PA)であり得る。
2つのガスバリア層304と305との間、及び、ガスバリア層304と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つ302との間、さらには、補助ガスバリア層305と包装ラミネート材300のコア層301との間の優れた接着性をそれぞれ確保するために、ガスバリア層304は、液体不透過性プラスチックコーティング302の方に向けられる側に、水溶性接着促進ポリマー成分(好ましくは、変性ポリエチレンイミン(PEI))及び水溶性バリア強化ポリマー成分(好ましくは、ポリビニルアルコール(PVOH))のコーティング又はプライマー306、並びに、補助ガスバリア層305の方に向けられる側に、水溶性接着促進ポリマー成分(好ましくは、変性ポリエチレンイミン(PEI))及び水溶性バリア強化ポリマー成分(好ましくは、ポリビニルアルコール(PVOH))の対応するコーティング又はプライマー307を有する。
液体不透過性プラスチック外側コーティング302とコーティングされたガスバリア層304との間に、包装ラミネート材300は、接着剤(好ましくは、アドマー)のさらなる層308を有し、また、コーティングされたガスバリア層304と補助ガスバリア層305との間に、包装ラミネート材300は、接着剤(好ましくは、アドマー)のさらなる層309を有する。包装ラミネート材300の補助ガスバリア層305とコア層301との間の優れた内部接着は、ポリプロピレンのラミネーション層311の媒介によって補助ガスバリア層305をコア層301に接合する接着剤(好ましくは、アドマー)層310によって提供される。
本発明による包装ラミネート材200又は300の予め製造されたシート状ブランクから、すでに記載されたように、包装ラミネート材200及び300の液体不透過性プラスチック外側コーティング202及び302が、それぞれ、内側の方に向き、また包装された製品に直接接触するレトルト可能包装容器内側を成す様に、折畳み成形及び熱シールすることによって、レトルト可能包装容器が製造される。このようなレトルト可能包装容器は、すでに記載されたように、包装された製品が、開けられていない包装容器に包装されたままで、マイクロ波オーブン内で簡便に加熱され調理され得るという利点をもっている。
本発明によれば、包装ラミネート材300は、図4に概略的に例示される様にして製造され得る。ガスバリアとしての役目を果たすフィルム400(例えば、Kurheha Chemicalsのベセーラフィルム)が、マガジンリール(magazine reel)(図示せず)から巻き戻され、第1処理部(station)(A)に導かれ、そこで、フィルム400は、水溶性接着促進ポリマー成分(好ましくは、変性ポリエチレンイミン(PEI))及び水溶性バリア強化ポリマー成分(好ましくは、ポリビニルアルコール(PVOH))の水性分散体による分散体コーティング作業によって両側にコーティングされ、塗布後に、フィルム400の両側に、一体化した連続コーティングを形成するように乾燥される。
水性分散体におけるそれぞれの個々のポリマー成分の比率、さらには水性分散体の塗布量は、すでに記載されたように、包装ラミネート材の所望の性質、例えば、一体性及びバリア性に応じて任意選択の範囲内で変わり得るが、通常、塗布量は、乾燥後、1〜3g/mの間の範囲内にあるコーティング量、例えば約1.6g/mが残されるように、十分であるべきである。
処理部Aから、乾燥後のフィルム400は、第2処理部(B)に導かれ、そこで、乾燥後のフィルム400は、耐熱性熱可塑性樹脂、例えばポリプロピレン(PP)の予め製造されたフィルム(これは、マガジンリール(図示せず)から図4の右側へ巻き戻される)にラミネートされる。フィルム400及び401の両方は、2つの回転ロール402及び403の間のニップを通して一緒に導かれ、それと同時に、接着剤404、例えばアドマー(登録商標)がフィルム400と401との間に押出機405によって押し出される。ガスバリアとしての役目を果たすフィルム400がベセーラフィルムである場合には、フィルムでポリアクリル酸(PAA)がコーティングされた側が、フィルム401から離れた側に位置すれば有利であることに注意すべきである。
ラミネーション処理部Bから、ラミネートされたフィルム406は、ベンディングロール407によりさらなるラミネーション処理部(C)に導かれ、そこで、フィルム406は、補助ガスバリアとしての役目を果たすフィルム408、例えば、エチレンビニルアルコール(EVOH)又はポリアミド(PA)にラミネートされる。フィルム406は、フィルム408と一緒に(フィルム406で熱可塑性樹脂がコーティングされた側を、フィルム408から離れた側にして)、2つの回転ロール409及び410の間のニップを通して導かれ、それと同時に、押出機412を通して接着剤411(例えばアドマー)がフィルム406とフィルム408との間に押し出され、また、押出機414を通して接着剤413(例えばアドマー)がフィルム408の他の側(すなわち、フィルム406から離れた側)に押し出される。
ベンディングロール415〜417を介して、ラミネートされたフィルム414は、ラミネーション処理部Cから、さらなるラミネーション処理部(D)に導かれ、そこで、ラミネートされたフィルム414は、紙又は板紙のウェブ418に、フィルム414で熱可塑性樹脂がコーティングされた側を紙又は板紙のウェブ418から離れた側にしてラミネートされる。フィルム414及びウェブ418は、2つの回転ロール419及び420の間のニップを通して導かれ、それと同時に、押出機422を通してポリプロピレン(PP)421が、フィルム及びウェブの間に押し出される。
ラミネーション処理部Dの後、又はそれとの関連で、包装ラミネート材423の紙又は板紙の未コーティングの側は、それ自体知られているやり方で、熱可塑性樹脂、例えばポリプロピレン(PP)のフィルムによりコーティングできる。
本発明が、添付図面に例示される実施形態を参照して説明されたが、多数の変更及び改変が、本明細書に開示された発明の概念の範囲から逸脱することなく可能であることに注意すべきである。これらの結果、その最も広い範囲において、本発明は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (20)

  1. 両側に液体不透過性プラスチック外側コーティング(202、203;302、303)を有し、コア層(201;301)と2つの液体不透過性プラスチック外側コーティングの1つ(202;302)との間に、ポリプロピレンの層(211;311)によってコア層(201;301)にラミネートされた、ガスバリアとしての役目を果たす層(204;304)を有するコア層(201;301)を含む、レトルト可能包装容器のための包装ラミネート材であって、ガスバリア層(204;304)が、水溶性接着促進ポリマー成分と水溶性バリア強化ポリマー成分との、少なくとも1つの外側コーティング(206及び207;306及び307)を有するポリマーフィルムであることを特徴とする包装ラミネート材(200;300)。
  2. 水溶性接着促進ポリマー成分が変性ポリエチレンイミン(PEI)であることを特徴とする、請求項1に記載の包装ラミネート材。
  3. 水溶性バリア強化ポリマー成分が、エチレンビニルアルコール(EVOH)及びポリビニルアルコール(PVOH)を本質的に含む群から選択され、好ましくはポリビニルアルコール(PVOH)であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の包装ラミネート材。
  4. ガスバリアとしての役目を果たすポリマーフィルム(204;304)が、ポリエステル(PET)、アモルファスポリエステル(APET)、ポリアミド(PA)、アモルファスポリアミド(APA)、液晶ポリマー(LCP)、環状オレフィンコポリマー(COC)、エチレンビニルアルコール(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVOH)、さらには、無機材料又は有機材料のコーティングを有する前記ポリマーのフィルムを本質的に含む群から選択されることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載の包装ラミネート材。
  5. ガスバリアとしての役目を果たすポリマーフィルム(204;304)が、その片側に架橋ポリアクリル酸(PAA)の外側コーティングを有するポリエステルフィルム(PET)であることを特徴とする、請求項4に記載の包装ラミネート材。
  6. ポリエステルフィルム(204;304)が、コア層(201;301)の方に向いた架橋ポリアクリル酸(PAA)外側コーティングを有することを特徴とする、請求項5に記載の包装ラミネート材。
  7. コア層(301;401)が紙又は板紙からなることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項に記載の包装ラミネート材。
  8. コア層(201;301)とポリマーフィルム(204;304)との間に、補助ガスバリアとしての役目を果たす層(205;305)を有することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項に記載の包装ラミネート材。
  9. 補助ガスバリア層(205;305)が、エチレンビニルアルコール(EVOH)及びポリアミド(PA)を本質的に含む群から選択されたポリマーからなることを特徴とする、請求項8に記載の包装ラミネート材。
  10. 補助ガスバリア層(205;305)が、接着層(209、210;309、310)によって両側で囲まれており、接着層によって補助ガスバリア層(205;305)が、それぞれ、ガスバリア層(204;304)及びコア層(201;301)に接合されていることを特徴とする、請求項8又は9に記載の包装ラミネート材。
  11. 2つの液体不透過性プラスチック外側コーティング(202、203;302、303)が熱可塑性樹脂からなることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか一項に記載の包装ラミネート材。
  12. 熱可塑性樹脂が、高密度ポリエチレン(HDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリプロピレン(PP)、延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリエステル(PET)、延伸ポリエステル(OPET)及びアモルファスポリエステル(APET)を本質的に含む群から選択されることを特徴とする、請求項11に記載の包装ラミネート材。
  13. ガス、特に酸素ガスに対する不透過性を示すフィルム(400)が、紙又は板紙のウェブ(418)に、フィルムとウェブとの間の押し出されるポリプロピレンによってラミネートされる、請求項1に記載の包装ラミネート材の製造方法。
  14. ガス、特に酸素ガスに対する不透過性を示すフィルム(400)が、紙又は板紙のウェブ(418)に、フィルム(400)とウェブ(418)との間の押し出されるポリプロピレン(421)によってラミネートされる、請求項1に記載の包装ラミネート材の製造方法であって、少なくとも、紙又は板紙のウェブ(418)の方に向けようとするフィルム(400)の側が、接着促進ポリマー成分及びバリア強化ポリマー成分の水性分散体により被覆又はコーティングされること、並びに、こうして塗布された分散体が、紙又は板紙のウェブ(418)へのラミネーションの前に乾燥されることを特徴とする方法。
  15. 接着促進水溶性ポリマー成分が変性ポリエチレンイミン(PEI)からなることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. バリア強化ポリマー成分が、エチレンビニルアルコール(EVOH)及びポリビニルアルコール(PVOH)の中から選択されることを特徴とする、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 水性分散体が、乾燥後に、1〜3g/m(例えば1.6g/m)のグラム数を有する連続コーティングを形成するように、十分な量で塗布されることを特徴とする、請求項13から16までのいずれか一項に記載の方法。
  18. 水性分散体がフィルム(400)の両側に塗布されることを特徴とする、請求項13から17までのいずれか一項に記載の方法。
  19. ガス、特に酸素ガスに対する不透過性を有するフィルムが、その片側に架橋ポリアクリル酸(PAA)の外側コーティングを有するポリエステルフィルムからなり、ポリエステルフィルムがウェブにラミネートされるとき、ポリエステルフィルムのポリアクリル酸コーティング側が、ウェブ(418)の方に向くことを特徴とする、請求項13から18までのいずれか一項に記載の方法。
  20. 請求項1から12までのいずれか一項に記載の包装ラミネート材の折畳み成形及び熱シールによって製造される、食品用レトルト可能包装容器。
JP2009542705A 2006-12-21 2007-10-02 包装ラミネート材及び包装ラミネート材の製造方法 Pending JP2010513086A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0602788 2006-12-21
PCT/SE2007/000870 WO2008076033A1 (en) 2006-12-21 2007-10-02 A packaging laminate and a method of producing the packaging laminate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010513086A true JP2010513086A (ja) 2010-04-30
JP2010513086A5 JP2010513086A5 (ja) 2010-10-07

Family

ID=39536548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009542705A Pending JP2010513086A (ja) 2006-12-21 2007-10-02 包装ラミネート材及び包装ラミネート材の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100062274A1 (ja)
EP (1) EP2148824B1 (ja)
JP (1) JP2010513086A (ja)
CN (1) CN101568475B (ja)
AR (1) AR063524A1 (ja)
BR (1) BRPI0719128A2 (ja)
CL (1) CL2007003435A1 (ja)
MX (1) MX2009005506A (ja)
WO (1) WO2008076033A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237288A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 シーアイ化成株式会社 化粧シートの製造方法
JP2017170908A (ja) * 2017-04-27 2017-09-28 タキロンシーアイ株式会社 化粧シートの製造方法
JP7521817B2 (ja) 2019-01-25 2024-07-24 マイケルマン,インコーポレーテッド エチレンビニルアルコールコポリマー/エチレンアクリル酸コポリマーブレンドバリア被覆

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA110221C2 (uk) * 2010-09-28 2015-12-10 Tetra Laval Holdings & Finance Спосіб одержання пакувального матеріалу для упаковки, що стерилізується, пакувальний матеріал та упаковка
SE535984C2 (sv) 2011-08-19 2013-03-19 Stora Enso Oyj Förfarande för att förse en yta med en syrgasbarriär och framställning av ett substrat enligt förfarandet
WO2013090794A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 University Of Massachusetts Ion sequestering active packaging materials
CN105209256A (zh) 2012-05-17 2015-12-30 常青包装国际有限公司 具有高隔潮性和可再封闭的倾倒嘴的容器
US20150118460A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 San Diego Gas & Electric company c/o Sempra Energy Nonconductive films for lighter than air balloons
US11738537B2 (en) 2013-10-30 2023-08-29 San Diego Gas & Electric Company, c/o Sempra Energy Nonconductive films for lighter than air balloons
SE538498C2 (sv) * 2014-02-19 2016-08-09 Stora Enso Oyj Förfarande för framställning av ett förpackningsmaterial
CN109070574A (zh) * 2016-07-29 2018-12-21 惠普印迪戈股份公司 采用热层压和新底漆技术的即时和高性能柔性包装应用
CA2940370A1 (en) 2016-08-25 2018-02-25 Cascades Sonoco, Inc. Coated paper-based substrate for containers and process for making the same
JP2020526421A (ja) * 2017-07-10 2020-08-31 ウエストロック・エム・ダブリュー・ヴイ・エルエルシー 板紙、板紙容器、および板紙用品を使用するための方法
WO2021140382A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 Flint Hills Resources, Lp Polymeric substrate including a barrier layer
CN111347737A (zh) * 2020-03-06 2020-06-30 乐美包装(昆山)有限公司 一种层压材料及其制作方法、包装容器及其制作方法
MX2023001867A (es) * 2020-08-14 2023-05-08 Superior Plastics Extrusion Co Inc Dba Impact Plastics Estructuras de películas poliméricas de barrera mejorada, métodos de preparación y artículos de estas.

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001121658A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Toyobo Co Ltd ポリビニルアルコール積層フィルム
JP2002200694A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nihon Tetra Pak Kk バリア性積層包装材料および液体用紙容器
JP2004510603A (ja) * 2000-10-03 2004-04-08 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム レトルト処理可能な包装容器向けの包装用ラミネート
JP2004181752A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Tokyo Paper Mfg Co Ltd 積層体およびこれを用いた紙容器並びに包装体
EP1464481A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-06 Amcor Flexibles Europe A/S Material for packaging purposes
JP2004322338A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Toppan Printing Co Ltd ガスバリアフィルム積層体
JP2005231039A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Dainippon Printing Co Ltd バリア性フィルムおよびそれを使用した積層材

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3972467A (en) * 1974-08-06 1976-08-03 International Paper Company Paper-board laminate
DE2636934A1 (de) * 1976-08-17 1978-02-23 Texaco Ag Kaltvernetzende dispersionskleber
JPS60162895A (ja) * 1984-01-27 1985-08-24 株式会社興人 耐熱性塗被紙
SE465417B (sv) * 1984-06-21 1991-09-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd Plastbehaallare framstaelld av laminat innefattande ett gasbarriaerskikt
US4753845A (en) * 1986-01-30 1988-06-28 Kyoraku Co., Ltd. Multi-layer polymeric structure
US4789575A (en) * 1987-05-29 1988-12-06 International Paper Company Non-foil composite structures for packaging juice
US4880701A (en) * 1988-05-09 1989-11-14 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US4859513A (en) * 1988-05-09 1989-08-22 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US4948640A (en) * 1988-08-31 1990-08-14 International Paper Company Composite polyethylene barrier structure
US5324528A (en) * 1991-10-11 1994-06-28 Champion International Corporation Method for extending shelf life of juice
US5994898A (en) * 1993-03-05 1999-11-30 Northeastern University Apparatus and method for measuring instantaneous power using a magneto-optic Kerr effect sensor
SE509663C2 (sv) * 1993-04-22 1999-02-22 Tetra Laval Holdings & Finance Användning av ett förpackningslaminat för framställning av en förpackningsbehållare med goda fettresistensegenskaper
SE515816C2 (sv) 1995-07-03 2001-10-15 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att genom upphettning och tryck värmekonservera en försluten och med gods fylld parallellepipedisk förpackning
SE504524C2 (sv) * 1995-07-03 1997-02-24 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat som kan värmebehandlas i fuktig atmosfär
SE504525C2 (sv) 1995-07-03 1997-02-24 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att från laminat framställa en förpackningsbehållare som kan autoklaveras eller varmfyllas
SE504634C2 (sv) 1995-07-03 1997-03-24 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att framställa förpackningslaminat med barriäregenskaper
US5659539A (en) * 1995-07-14 1997-08-19 Oracle Corporation Method and apparatus for frame accurate access of digital audio-visual information
US20010005550A1 (en) * 1998-03-10 2001-06-28 Jorgen Bengtsson Laminated packaging materials and packaging containers produced therefrom
SE507521C3 (sv) 1996-10-16 1998-07-13 Tetra Laval Holdings & Finance Saett att sterilisera fiberbaserade foerpackningar
US20020169253A1 (en) * 1997-02-10 2002-11-14 Mcgee Dennis Emmett Primer for plastic films
WO1998034786A1 (en) * 1997-02-10 1998-08-13 Mobil Oil Corporation Coating for plastic film
SE509131C2 (sv) * 1997-04-04 1998-12-07 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat innefattande ett inkapslat fuktkänsligt gasbarriärskikt, sätt för dess framställning samt förpackningsbehållare av laminatet
SE9701789D0 (sv) * 1997-05-14 1997-05-14 Tetra Laval Holdings & Finance Tryckfärgsdekorerat förpackningsmaterial för aseptiska förpackningar samt sätt att framställa förpackningsmaterialet
US20030207054A1 (en) * 1998-05-29 2003-11-06 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging laminates based on cardboard and paper
US7303797B1 (en) * 1999-02-16 2007-12-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Gas barrier coating system for polymeric films and rigid containers
JP2001164174A (ja) * 1999-12-13 2001-06-19 Unitika Ltd ガスバリア性コート剤およびガスバリア性フィルム
SE0003245L (sv) * 2000-09-13 2002-03-14 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat för en autoklaverbar förpackningsbehållare
JP2002240207A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Unitika Ltd ガスバリア性フィルム
SE518668C2 (sv) * 2001-03-13 2002-11-05 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningsbehållare, förpackningslaminat samt sätt att framställa en förpackningsbehållare
US6720046B2 (en) * 2001-06-14 2004-04-13 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Low scalping laminate for packaging material
SE0103507L (sv) * 2001-10-22 2003-04-23 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat för en autoklaverbar förpackningsbehållare
GB0200957D0 (en) * 2002-01-17 2002-03-06 Secr Defence Novel polymer and uses thereof
NZ578938A (en) * 2004-10-01 2010-05-28 Orihiro Co Ltd Heat sealing bar and a pillow packaging machine
MX2007012990A (es) * 2005-04-18 2007-12-13 Advanced Plastics Technologies Articulos revestidos resistentes al agua y metodos para producir los mismos.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001121658A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Toyobo Co Ltd ポリビニルアルコール積層フィルム
JP2004510603A (ja) * 2000-10-03 2004-04-08 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム レトルト処理可能な包装容器向けの包装用ラミネート
JP2002200694A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nihon Tetra Pak Kk バリア性積層包装材料および液体用紙容器
JP2004181752A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Tokyo Paper Mfg Co Ltd 積層体およびこれを用いた紙容器並びに包装体
EP1464481A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-06 Amcor Flexibles Europe A/S Material for packaging purposes
JP2004322338A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Toppan Printing Co Ltd ガスバリアフィルム積層体
JP2005231039A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Dainippon Printing Co Ltd バリア性フィルムおよびそれを使用した積層材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237288A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 シーアイ化成株式会社 化粧シートの製造方法
JP2017170908A (ja) * 2017-04-27 2017-09-28 タキロンシーアイ株式会社 化粧シートの製造方法
JP7521817B2 (ja) 2019-01-25 2024-07-24 マイケルマン,インコーポレーテッド エチレンビニルアルコールコポリマー/エチレンアクリル酸コポリマーブレンドバリア被覆

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008076033A1 (en) 2008-06-26
US20100062274A1 (en) 2010-03-11
MX2009005506A (es) 2009-06-03
BRPI0719128A2 (pt) 2013-12-17
EP2148824A1 (en) 2010-02-03
CN101568475A (zh) 2009-10-28
CN101568475B (zh) 2013-07-24
EP2148824B1 (en) 2018-11-21
AR063524A1 (es) 2009-01-28
EP2148824A4 (en) 2012-11-28
CL2007003435A1 (es) 2008-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010513086A (ja) 包装ラミネート材及び包装ラミネート材の製造方法
RU2726132C2 (ru) Ламинированный упаковочный материал, содержащий барьерную пленку, и произведенные из него упаковочные контейнеры
RU2321496C1 (ru) Контурная полоска, упаковочный контейнер, имеющий такую контурную полоску, и способ получения такой контурной полоски
JP4188835B2 (ja) 密封滅菌処理可能な包装用容器のための包装用積層物
JP4038427B2 (ja) レトルト処理可能な包装容器向けの包装用ラミネート
AU2002341525A1 (en) A packaging laminate for a retortable packaging container
WO2007032719A1 (en) A sealing strip as well as a packaging container including such a strip
WO2017072120A1 (en) Laminated packaging material comprising a barrier film and packaging containers manufactured therefrom
AU702279B2 (en) Packaging laminate and method of using the same
US20050158530A1 (en) Composite material for light-, gas- and liquid-tight heat-sealing packagings
FI120141B (fi) Polymeeripäällysteinen uunikartonki sekä siitä muodostettu elintarvikepakkaus
EP3368299B1 (en) Laminated barrier film and edge-covering strip for packaging
US20040132600A1 (en) Method for manufacturing a packaging laminate
CA2226171C (en) Packaging laminate and method of using the same
EP3368302B1 (en) Laminated packaging material comprising a barrier film and packaging containers manufactured therefrom
US20080070770A1 (en) Method for manufacturing a packaging laminate
CN116872591A (zh) 包装用复合片材、其制备方法、套筒和包装容器
WO2004052626A1 (en) Improvements in or relating to laminates, methods and packages
BRPI0719128B1 (pt) Laminado para acondicionamento para um recipiente para acondicionamento esterilizável e recipiente para acondicionamento esterilizável para um alimento

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130329