JP2010512112A - 再生装置を制御および最適化する方法、装置、およびシステム - Google Patents

再生装置を制御および最適化する方法、装置、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010512112A
JP2010512112A JP2009540252A JP2009540252A JP2010512112A JP 2010512112 A JP2010512112 A JP 2010512112A JP 2009540252 A JP2009540252 A JP 2009540252A JP 2009540252 A JP2009540252 A JP 2009540252A JP 2010512112 A JP2010512112 A JP 2010512112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
content
display
playback
hdmi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009540252A
Other languages
English (en)
Inventor
フランシス スコット
ツヴィング ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2010512112A publication Critical patent/JP2010512112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • G09G5/008Clock recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4432Powering on the client, e.g. bootstrap loading using setup parameters being stored locally or received from the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4852End-user interface for client configuration for modifying audio parameters, e.g. switching between mono and stereo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4858End-user interface for client configuration for modifying screen layout parameters, e.g. fonts, size of the windows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/10Use of a protocol of communication by packets in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、ディスプレイやスピーカなどの再生装置の制御および最適化のための方法、装置、およびシステムを提供する。本発明の様々な実施形態において、高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)通信手段およびベンダー固有のコマンドを使用して、コンテンツ再生装置の再生機能を制御するために、制御装置とコンテンツ再生装置との間の通信を行うためのHDMIアプリケーションが提供される。すなわち、関連の制御信号は、所望の表示およびリスニング体験を提供するために、ディスプレイおよびスピーカの設定を制御し、または最適化するために提供される。本発明の概念は、表示機能のリモートコマンドを提供し、さらに、表示ステータスおよび設定のリモート監視を提供する。さらに、ユーザ入力または設定からのディスプレイおよびスピーカの制御の機能をロックアウトする、または制限するアプリケーションが提供される。

Description

本発明は、一般に再生装置の制御および最適化に関し、より詳細には、ユーザ入力または設定に関係なく、再生装置を制御し、最適化するための方法およびシステムに関する。
長年にわたって多くの研究および開発が、ディスプレイおよび他の再生装置においてなされてきたが、これは映像および音声コンテンツの最適化の試行でもあった。例えば、現在、既知の視覚特性を備えた特定のディスプレイにおける映像コンテンツの「外観」を変更し、最適化しようとする試行のために、多くの形式のルックアップテーブルが使用されている。しかし、こうしたルックアップテーブルは、特定のディスプレイおよびディスプレイタイプの視覚特性は、最適化されているか、または「工場出荷時」の設定のままであることを前提とすることしかできない。こうしたことが常に当てはまるとは限らない。
ディスプレイユーザは、色、コントラスト、色合いなどを含めて、工場出荷時の設定を個人の好みに変更する傾向にある。したがって、ディスプレイの最適化された、または工場出荷時の設定として以前決定されたルックアップテーブルが、常にそのディスプレイにおいて最高品質の画像を生成するとは限らない。例えば、映像オンデマンド環境において、コンテンツブロードキャスタは、コンシューマディスプレイにおいて最高に見える形で(すなわち、ルックアップテーブルを使用して)、映像コンテンツを配信しようと試みる。しかし、こうした映像コンテンツは、設定がユーザによって変更されたディスプレイでは、最適に見ることができない。
販売の場面において、小売業者は、各自の店舗に陳列されているディスプレイを制御するために使用可能な現状の技術の限界に不満を感じてきた。いくつかの問題としては、ディスプレイの電源投入の状態確認、制御が強制的にできないこと、選択された入力/チャネルの確認、制御が強制的にできないこと、ディスプレイ上のコンテンツの最適化の確認、制御が強制的にできないことなどがある。こうした問題によって、小売業者は、画一的で最適化された方法で販売促進活動を管理することができない。また、販売の場面におけるディスプレイは、最適な表示のために構成されているが、ディスプレイの設定は、ディスプレイに触れる消費者または他の個人によって変更することができる。例えば、小売のディスプレイは、消費者によってオフにすることができ、チャネルを変更することができ、色およびコントラストの設定を変更することができる。この結果、未完成になったディスプレイまたは品質が悪くなったコンテンツを表示するディスプレイが売れないということになる。さらに、広告メッセージを見逃したり、最も効果的な表示に最適化されなかったりすることがある。
映像オンデマンドの使用場面および販売の場面は、単に、ディスプレイおよび他の再生装置を最適化することが重要であることを示す2つの環境の例であるが、家庭内、職場内などを含めて、さらに多くのこうした環境が存在する。
本発明の実施形態は、ディスプレイやスピーカなどの再生装置の制御および最適化のための方法、装置、およびシステムを提供することによって、従来の不備に対処する。
本発明の様々な実施形態において、高精細マルチメディアインターフェース(high definition multimedia interface:HDMI)通信手段およびベンダー固有のコマンドを使用して、コンテンツ再生装置の再生機能を制御するために、制御装置とコンテンツ再生装置との間の通信を行うためのHDMIアプリケーションが提供される。さらに、ユーザ入力または設定からの再生装置の外部制御の機能をロックアウトする、または制限するアプリケーションが提供される。
本発明の一実施形態において、コンテンツ再生装置を制御するための方法は、高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)アプリケーションを使用して制御装置とコンテンツ再生装置との間の通信を確立することと、確立されたHDMI通信およびベンダー固有のコマンドを使用して、コンテンツ再生装置の再生機能を制御することとを含む。この方法は、任意選択で、再生パラメータを決定するために、照会をコンテンツ再生装置に伝えることを含むことができる。
本発明の代替実施形態において、コンテンツ再生装置を制御するためのシステムは、HDMI通信手段と、HDMI通信手段を介して再生装置に少なくともベンダー固有のコマンドを含む制御情報を伝えるための制御装置と、HDMI通信手段を介して、制御装置から制御情報を受信し、制御情報に従ってコンテンツ再生装置の再生機能を確立するための、コンテンツ再生装置と通信する再生制御ユニットとを含む。
本発明の代替実施形態において、コンテンツ再生装置を制御するための制御装置は、制御プログラム、ならびにベンダー固有のコマンド、メディアコンテンツ、およびコンテンツ再生装置の再生パラメータを含む制御情報のうちの少なくとも1つを格納するためのメモリと、制御プログラムを実行するためのプロセッサとを含む。プロセッサは、確立されたHDMI通信手段および制御情報を使用して、コンテンツ再生装置の再生機能を制御するための確立された高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)通信手段を介して、メディアコンテンツおよび制御情報をコンテンツ再生装置に伝えるステップを実行するよう構成される。
本発明の代替実施形態において、コンテンツ再生装置は、制御プログラム、ならびにベンダー固有のコマンド、メディアコンテンツおよびコンテンツ再生装置の再生パラメータを含む制御情報を格納するためのメモリと、制御プログラムを実行するためのプロセッサとを含む再生制御ユニットを含む。一実施形態において、プロセッサは、確立された高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)通信手段を介して、制御装置からメディアコンテンツおよび制御情報を受信するステップと、制御装置から受信された制御情報に従ってコンテンツ再生装置の再生機能を確立するステップとを実行するよう構成されている。
本発明の教示は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せ読めば、容易に理解できる。
本発明の一実施形態によるディスプレイの制御および最適化のためのシステムを示す高レベルのブロック図である。 本発明の一実施形態による図1のディスプレイの制御および最適化システムでの使用に適したHDMI通信手段を示す高レベルのブロック図である。 本発明の代替実施形態によるディスプレイの制御および最適化のためのシステムを示す高レベルのブロック図である。 本発明の一実施形態による図1のシステムでの使用に適した再生制御ユニットを示す高レベルのブロック図である。 本発明の一実施形態によるコマンドバイト構造の概要を示す図である。 本発明の一実施形態による図5のコマンドバイト構造についてのベンダー固有のコマンド例を示す表である。 図6の表に示されているベンダー固有のコマンドに対するベンダー固有の応答例を示す表である。
本願に添付した図面は、本発明の概念を示すためのものであり、必ずしも本発明を例証するための唯一の可能な構成を示しているわけではないことを理解されたい。理解を容易にするため、可能な場合、類似の参照番号を使用して、図面に共通する類似の要素を示す。
本発明により、有効に、再生装置の制御および最適化のための方法、装置、およびシステムが提供される。本発明は、主にディスプレイを制御するためのHDMI機能および通信を使用した小売広告ネットワーク環境の状況で説明しているが、本発明の特定の実施形態は、本発明の範囲を制限するものとして扱われないものとする。本発明の概念を、ディスプレイだけでなく、音声および/または映像およびまたは音声/映像コンテンツを受信し、処理することができる任意の装置(コンテンツ再生装置など)の制御および最適化のためのほぼすべてのコンテンツ配信環境に有効に適用することができることを、当業者や本発明の教示によって情報を得た者であれば理解できるであろう。
図に示されている様々な要素の機能は、専用ハードウェア、および適切なソフトウェアと関連してソフトウェアを実行することができるハードウェアを使用することによって提供することができる。プロセッサが用いられるときは、これらの機能は、単一の専用プロセッサによって、単一の共有プロセッサによって、またはそのうちの一部を共有することができる複数の個々のプロセッサによって提供することができる。さらに、「プロセッサ」または「コントローラ」という用語の明示的な使用は、ソフトウェアを実行することができるハードウェアを排他的に指すものとは解釈しないものとし、それだけには限定されないが、デジタル信号プロセッサ(「DSP」)ハードウェア、ソフトウェアを格納するための読み取り専用メモリ(「ROM」)、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、および不揮発性ストレージを暗黙的に含むことができる。さらに、本発明の原理、態様、および実施形態、並びにその特定の要素を示す本明細書におけるすべての記述は、その構造的および機能的に同等なものを含むものとする。さらに、こうした均等物は、現在知られている均等物、および将来開発される均等物(すなわち、構造に関係なく同じ機能を実行する、開発された任意の要素)の両方を含むものとする。
したがって、例えば、本明細書に示すブロック図は、本発明の原理を具体化するシステム構成および/または回路の例の概念図を表していることを、当業者であれば理解されたい。同様に、任意のフローチャート、フロー図、状態遷移図、擬似コードなどは、様々なプロセスを表し、こうしたプロセスは、実質的にコンピュータ読取可能な媒体によって表すことができ、そのため、こうしたコンピュータまたはプロセッサが明示的に示されているかどうかに関わらず、コンピュータまたはプロセッサによって実行することができることを理解されたい。
図1は、本発明の一実施形態によるディスプレイなどの再生装置の制御および最適化のためのシステムの高レベルのブロック図を示す。図1のシステム100は、例として、サーバ110、セットトップボックス(STB)120、およびディスプレイ130を備える。図1のシステム100において、ディスプレイ130は、例として、再生制御ユニット140を備える。図1のシステム100は、例として、ローカルエリアネットワーク(LAN)150、およびオプションのCEC(民生機器制御)機能を備えるHDMI(高精細マルチメディアインターフェース)通信手段160をさらに備える。図1の実施形態において、サーバ110は、LAN150を介してSTB120に流される映像、音声、および/または音声/映像コンテンツを提供する。例えば、販売の場面の一実施形態において、サーバ110は、STB120に流される複数のメディアクリップを提供する。STB120で、受信される流されたコンテンツ(メディアクリップなど)は、HDMI通信手段160を介してディスプレイ130に伝えられる。ディスプレイ130の再生制御ユニット140は、STB120から、メディアクリップおよび他の任意の情報(例えば、ベンダー固有のコマンドを参照して後述するアプリケーションおよび制御信号)を受信する。本発明の様々な実施形態において、本発明のサーバは、本発明による様々な制御機能を実行するようプログラムされている汎用コンピュータを備えることができる。
図1のシステム100は、ディスプレイとの通信のために、STBと通信するサーバを示しているが、本発明の代替実施形態において、サーバは、受信機(STB)機能が統合されているディスプレイと直接通信することができる。さらに、図1のシステム100には、LANを介して通信するサーバおよびSTB/ディスプレイを示しているが、本発明の代替実施形態において、サーバは、STB/ディスプレイのローカルサーバであって、STB/ディスプレイと直接通信することができる。さらに、本発明の代替実施形態において、サーバは、本明細書に記載された本発明の実施形態の様々な態様を実行するために、STB/ディスプレイと通信するためのユーザインターフェース(図示せず)を備えることができる。さらに、図1のシステム100には、ディスプレイを管理する制御装置(サーバなど)を示しているが、本発明の代替実施形態において、サーバなどの制御装置は、スピーカまたは他のコンテンツ再生装置など、音声、映像および/または音声/映像コンテンツを受信し、処理することができる他の装置に対する照会を行い、それを制御するための本発明の態様を実装することができる。本発明の上記の実施形態において、図1のシステム100には、オプションのCEC機能を備えるHDMI通信手段を示しているが、本発明の代替実施形態において、HDMI通信手段は、高レベル制御機能を提供する別のアプリケーションを実装することができる。
本発明の一実施形態によれば、サーバ110は、制御信号(コマンドセットなど)および/またはアプリケーションを、ディスプレイ130(または他のコンテンツ再生装置)の再生制御ユニット140に伝え、アプリケーションおよび制御信号は、HDMI通信手段160を介してディスプレイ130の様々な機能についての照会および制御を行うよう構成されている。例えば、本発明の一実施形態において、サーバ110は、アプリケーションおよび関連する制御信号を、STB120およびHDMI通信手段160を介して、ディスプレイ130の再生制御ユニット140に伝える。サーバ110からディスプレイ130の再生制御ユニット140に伝えられた制御信号は、その現在の設定に関して、ディスプレイに対して照会を行い、制御信号に関連付けられた、または通信された特定の映像クリップを最適化するようにディスプレイの設定を構成する。さらに、制御信号は、ディスプレイ130の音声機能(例えばボリューム、トレブル、バスなど)を最適化して、制御信号に関連付けられた、または通信された音声を最適化または制御するようさらに構成することができる。すなわち、本発明の様々な実施形態によれば、HDMI通信および機能は、ディスプレイ130などの再生装置の様々な動作機能についての照会および制御を行うためのベンダー固有のコマンドと共に使用される。
本発明の一実施形態において、制御信号は、ディスプレイ、あるいはまたディスプレイ130用のリモコン上の制御ボタンを使用不可にするためのものである。したがって、ユーザは、ディスプレイをオンまたはオフにしたり、ディスプレイ130の任意の表示用パラメータ(色、コントラスト、輝度など)を調整したりすることができない。すなわち、例えば、小売で広告を行う場面において、例えば小売広告などを提示するために、または売り物としてその特定のディスプレイの能力を閲覧者に提示しようとするために、最良の表示体験を得られるよう表示コンテンツが表示されるようにディスプレイを最適化することが有効である。したがって、顧客がディスプレイの表示パラメータを変更してしまうと、ディスプレイ上のコンテンツは最適化されず、プレゼンテーションの効果を弱める可能性があり、したがって、広告の効果を弱め、ディスプレイの本来の機能が実証できない可能性がある。したがって、ディスプレイは、本発明の様々な実施形態の概念に従って最適化することができ、ディスプレイの制御を使用不可にして、ユーザがコンテンツの表示に悪影響を与えることができないようにすることができる。
図2は、本発明の一実施形態による図1のディスプレイの制御および最適化システム100での使用に適したHDMI通信手段160の高レベルのブロック図を示す。図2のHDMI通信手段160は、4つのコネクタ210〜210を介して接続されているHDMI送信機207およびHDMI受信機209を有するHDMI(高精細マルチメディアインターフェース)ケーブル205を例として備える。図2のHDMI通信手段160は、ディスプレイデータチャネル(DDC)コネクタ212およびCEC(民生機器制御)コネクタ214をさらに有する。
図2の実施形態において、実装されているCEC212とのHDMI接続は、本発明によるディスプレイおよび音声装置の制御に使用される。より詳細には、図2のHDMI通信手段160のHDMIケーブル205およびコネクタ210は、TMDSデータおよびクロックチャネルを構成する4つの差動ペアを備える。これらのチャネルは、映像、音声、および補助データを運ぶために使用される。さらに、DDCコネクタ212を介したHMDI通信手段160は、DDCチャネルを備える。DDCチャネルは、ソースとシンクとの間の構成およびステータスの交換のために使用される。図2の実施形態のオプションのCECプロトコルは、例えば、コンテンツ配信環境において、すべての様々な視聴覚装置(スピーカ、セットトップボックス、および関連のディスプレイ、および他のコンテンツ再生装置など)間に高レベル制御機能を提供する。
図1の受信機(ディスプレイなど)の制御および最適化システム100は、単一のディスプレイ装置130が単一のSTB120によって制御されることを示しているが、本発明の代替実施形態において、1台のSTBは、複数のSTBと通信し、それらを制御することができる。例えば、図3は、本発明の代替実施形態によるディスプレイの制御および最適化のためのシステムの高レベルのブロック図を示す。図3のシステム300は、例として、サーバ310、セットトップボックス(STB)320、および複数のディスプレイ330〜330を備える。図3のシステム300において、ディスプレイ330は、例として、それぞれの再生制御ユニット340〜340を備える。図3のシステム300には、例として、ローカルエリアネットワーク(LAN)350がさらに含まれる。図3のシステム300には、STB320と、ディスプレイ330〜330のそれぞれの再生制御ユニット340〜340との間の通信のために、HDMI分配手段370およびそれぞれのHDMI通信手段360〜360がさらに含まれる。同様に、また上述したように、本発明の代替実施形態において、スピーカなど他の複数のコンテンツ再生装置を制御するために、本発明の態様を実装することができる。
図3の実施形態において、サーバ310は、LAN350を介してSTB320(またはスピーカ、図示せず)に流される映像、音声、および/または音声/映像コンテンツを提供する。例えば、小売の場面の一実施形態において、サーバ310は、STB320に流される複数のメディアクリップを提供する。STB320で、受信された流されるコンテンツ(メディアクリップなど)は、HDMI分配手段370およびそれぞれのHDMI通信手段360を介してディスプレイ330に伝えられる。ディスプレイ330のそれぞれの再生制御ユニット340は、STB320からそれぞれのメディアクリップおよび他の任意の情報(後述するアプリケーションおよび制御信号など)を受信する。
図4は、本発明の一実施形態による図1のディスプレイの制御および最適化システム100のディスプレイ130での使用に適した再生制御ユニット140の高レベルのブロック図を示す。図4の再生制御ユニット140は、例えばプロセッサ410とともに、制御プログラム、アプリケ―ション、コマンドセット、ベンダー固有のコマンド、メディアコンテンツ、および再生パラメータなどを含む制御情報を格納するメモリ420を備える。プロセッサ410は、メモリ420に格納されるソフトウェアルーチンの実行を支援する回路とともに、電源装置、クロック回路、キャッシュメモリなどの従来のサポート回路430と協力して処理を実行する。したがって、ソフトウェアプロセスとして本明細書に記載されているプロセスステップの一部は、例えば、様々なステップを行うために、プロセッサ410と協力して処理を実行する回路として、ハードウェア内に実装することができる。図4の再生制御ユニット140は、再生制御ユニット140と通信する様々なそれぞれの機能的要素間のインターフェースを形成する入出力回路440も備える。
図4の再生制御ユニット140は、本発明に従って様々な制御機能を実行するようプログラムされている汎用コンピュータとして示しているが、本発明は、例えば特定用途向け集積回路(ASIC)としてハードウェアに実装することができる。したがって、本発明に記載されているプロセスステップは、ソフトウェア、ハードウェア、またはその組合せによって等しく実行されるものとして、広義に解釈されるものとする。
図1の実施形態など、本発明の上記の実施形態において、本発明の概念は、高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)機能を使用して適用することができる。図1のシステムにおいて、STB120およびディスプレイ130(およびしたがってディスプレイの再生制御ユニット140)は、HDMI通信および制御機能を備えるよう構成される。より詳細には、HDMI標準は、ベンダー固有のアプリケーションおよびコマンドを考慮に入れている。したがって、サーバ110は、STB120によってディスプレイ130の再生制御ユニット140と通信すると、ディスプレイ130に表示されるべき関連する映像、音声および/または音声/映像クリップの表示を最適化し、かつ/または制御することができるHDMIアプリケーションを構築し、または構成することができる。したがって、本発明によれば、ディスプレイの設定は、ユーザ入力またはユーザ設定にもかかわらず、HDMIアプリケーションを介して遠隔で制御し、決定することができる。さらに、また上述したように、本発明のHDMIアプリケーションによって、ディスプレイ130上のすべてのフロントパネルボタン、およびディスプレイ130用の関連するリモコン上の制御ボタンの機能がロックアウトされたり、制御が限られたりするようになる。
本発明の一実施形態において、ACKビットは、データまたはヘッダブロックの肯定応答を行うために使用される。一般に、ACKビットは、イニシエータ(図1のサーバ110などの制御装置)によって1に設定され、2つのモードのうちの一方で機能することができる。
1)単一の装置にアドレス指定されるメッセージの場合:
・ 宛先アドレスフィールド内でそれ自身のアドレスを読み取ったフォロア(follower)(再生制御ユニットを有するディスプレイなど)は、「0」のACKビットで肯定応答するものとする。
・ 他のすべての装置は、「1」のACKビット(すなわち、何もしない)を生成するものとする。
・ したがって、イニシエータによって「0」と読み取られたときは、データまたはヘッダブロックの送信の成功を示す。
2)同報メッセージの場合、ACKビットの意味を逆にして、単一の装置がメッセージを拒否できるようにする:
・ すべてのフォロアは、「1」のACKビットで肯定応答するものとする。
・ したがって、イニシエータによって「1」と読み取られたときは、データまたはヘッダブロックを拒否した装置はないことを示しており、したがって、必要に応じてメッセージの送信を続行することができる。
・ 同報メッセージの拒否を希望するフォロアは、「0」のACKビットを生成するものとする。
・ したがって、イニシエータによって「0」が読み取られたときは、1つ以上の装置がメッセージを拒否したことを示すことになる。
本発明の一実施形態において、低レベルの機能の場合、フレームの転送のために、信頼できる通信媒体を提供する3つの機構がある。
・ フレーム再送は、メッセージ転送の成功の機会を増やす。
・ フロー制御によって、最も遅いフォロアと同じ速さで確実に通信を進めることとなる。
・ フレームの妥当性検査。
これらの機構および上述の能動的ACK手法によると、送信され、肯定応答されたメッセージは、正しく受信されたとみなされなければならない。<Feature Abort>とならないメッセージは、それに沿って実行されたとみなすことができる。本発明の一実施形態において、受信装置は、1秒後にこのように想定することができる。しかし、一般に、<Feature Abort>は、約100ms以内には受信する。
本発明の一実施形態において、フレーム再送の場合、フレームは、失われたと考えられ、したがって、以下の条件下で再送することができる。
・ 直接アドレス指定されたメッセージにおいてフレームが肯定応答されていないとき。
・ 同報メッセージにおいてフレームが否定応答されたとき。
・ イニシエータが、高インピーダンスを送信しており、フォロアが主張したビットを予想できない場合、CECラインにおいて、低いインピーダンスを検出したとき。
例えば、単一のメッセージについて最高5回まで、再送を試行することができ、少なくとも1回は試行するものとする。再試行は、信号の空き時間後に行うものとする。
本発明の一実施形態において、フロー制御を実行するために、受信装置は、それが現在処理することができない任意のデータまたはヘッダブロックの否定応答を行うことができる。否定応答の結果、イニシエータは再送を行う。
本発明の一実施形態において、CECラインエラー処理では、制御信号線において、擬似パルスの存在を検出し、潜在的なエラーが起こったことをすべての他の装置(主にイニシエータ)に通知することは、すべての受信装置の責任である。エラーは、立ち下がりエッジ間の(すなわち、有効ビットとするには短すぎる)最小データビット周期未満である周期として定義することができる。エラーは、公称のデータビット周期の倍数として、制御信号線上に低ビット周期を生成することによって、受信装置により通知することができる。こうしたエラー通知の後、元のイニシエータは、その現在のフレームの送信を停止し、後で再試行するものとする。
本発明の一実施形態において、すべての装置は、メッセージ<Feature Abort>に対応している。これを使用して、装置は、それらに送信されているOPコードに対応していない場合、現在メッセージを処理することができない場合、または高レベルのプロトコル層で送信されたフレームに何らかの間違いがあった場合を示すことができる。Feature Abortメッセージは、2つのパラメータ、OPコードおよびフレームの拒否の理由を有する。フォロアの欠陥のあるメッセージへの反応は、メッセージが向けられたか、ブロードキャストされたかによって決まる。
同報メッセージの場合:
・ 対応していない同報メッセージを受信するフォロアは、受信したメッセージを無視し、<Feature Abort>を送信しない。
直接アドレス指定されたメッセージの場合:
・ <Feature Abort>は、任意の失敗に対する応答として使用される。
本発明の一実施形態において、イニシエータが<Feature Abort>を受信した後、再送を試行する場合、再送は、例えば200ms間の遅延である。この遅延により、フォロアは最初の<Feature Abort>メッセージを出すこととなった状態から回復することができる時間を得られる。上記の特徴は、本発明の可能な特徴のほんの2、3の例である。本発明の様々な実施形態によるこれ以上の特徴について、以下で説明する。
例えば、図5は、本発明の一実施形態によるコマンドバイト構造の概要を示す。図5のコマンドバイト構造500は、例えば第1のヘッダバイト501、第2のベンダーコマンドおよびIDバイト502、第3以降のベンダーIDバイト503、504、および505、第6のベンダーオペランドバイト506、および10個のそれに続くベンダー固有のデータバイト507〜516を有する。
図6は、EOMコマンドおよびACKコマンドを含む、本発明の一実施形態による図5のコマンドバイト構造500についてのベンダー固有のコマンド例を示す表600を示す図である。図6の実施形態の例に示すように、コマンドバイト構造500のバイト1の8ビットは、a)直接アドレス指定される受信機(ディスプレイなど)またはb)ブロードキャストコマンドのいずれかのヘッダブロックを有することができる。コマンドバイト構造500のバイト2の8ビットは、ベンダーコマンドおよびIDのデータブロック(0xA0)を定める。バイト3、4、および5の8ビットは、ベンダーID、例えば24ビットIEEE登録識別子(例えば0x000C30)などを定める。コマンドバイト構造500のバイト6の8ビットは、ベンダーオペランドを含み、バイト7から16までの8ビットは、ベンダー固有のデータを含む。
図6を参照すると、EOM(メッセージの終わり)ビットは、あるブロックがメッセージにおける最後のブロックであることを示すために使用する。「0」ビットは、1つまたは複数のデータブロックが続くことを示す。「1」ビットは、メッセージが完了したことを示す。EOMを示した後でメッセージが追加のデータブロックを有する場合、受信機は、追加のブロックを無視するものとする。ACK(肯定応答)ビットは、データまたはヘッダブロックの肯定応答を行うために、受信機によって使用される。これは常に、送信機によって1に設定される。単一装置にアドレス指定されるメッセージの場合、宛先アドレスフィールド内のそれ自体のアドレスを読み取る受信機は、「0」ACKビットで応答するものとする。他のすべての装置は、ACKビットを論理「0」にしないものとする。したがって、送信機によって読み取られた「0」は、データまたはヘッダブロックの送信の成功を示す。同報メッセージの場合、ACKビットの意味を逆にして、単一の装置がメッセージを拒否できるようにする。メッセージを拒否したくないすべての受信機は、ACKビットを論理「0」にしないものとする。したがって、送信機によって読み取られた「1」は、データまたはヘッダブロックを拒否した装置はないことを示し、したがって、必要な場合、メッセージの送信を続行することができる。同報メッセージの拒否を希望する受信機は、「0」のACKビットを生成するものとする。したがって、送信機によって読み取られた「0」は、1つ以上の装置がメッセージを拒否したことを示す。
ヘッダブロックは、ソース論理アドレスフィールド、宛先論理アドレスフィールド、メッセージの終わりビット(EOM)、および肯定応答ビット(ACK)から成る。イニシエータ(送信機)論理アドレスフィールドは、現在のフレームのイニシエータを識別するために使用される。イニシエータの論理アドレスは、このフィールドに書き込まれる。このフィールドは、最上位ビット先頭の、ヘッダブロックのビット1から4を有する。
宛先論理アドレスフィールドは、現在のフレームの宛先を識別するために使用される。宛先の論理アドレスは、このフィールドに書き込まれる。例えば、特別なアドレス(0b1111)は、同報メッセージに使用することができる。本発明の一実施形態において、フィールドは、最上位ビット先頭の、ヘッダブロックのビット5から8で構成することができる。
本発明によれば、図5および図6に示すベンダー固有のコマンドは、本明細書に記載されたHDMI機能を介し、ベンダー固有のコマンドを使用してこうしたパラメータを設定するための、ディスプレイなどの受信機の動作パラメータの照会および制御に使用することができる。例えば、図7は、画像プリセット照会、画像プリセット照会への応答、および選択された画像プリセットの設定についてのベンダー固有のコマンドのそれぞれの表を示す。より詳細には、図7において、表702は、例えば図5のコマンドバイト構造500の6バイトを使用した、サポートされている画像プリセット数、および対象のディスプレイの「最高の画像」プリセットの番号を要求する照会についてのベンダーオペランド例を示す。図1および図7を参照すると、本発明の一実施形態において、サーバ110は、照会を、例えばディスプレイ130に伝え、最終的に、ディスプレイ130の再生制御ユニット140に伝えて、ディスプレイ130のサポートされている画像プリセット数、およびディスプレイ130の「最高の画像」プリセットの番号を決定しようと試みる。
再度、図7を参照すると、表704は、図5のコマンドバイト構造500を使用した、そのディスプレイについてのサポートされている画像プリセット数、およびの「最高の画像」プリセットの番号を要求側に伝えるためのディスプレイからの応答例を示す。図1および図7を参照すると、本発明の一実施形態において、再生制御ユニット140は、サーバ110からの照会に対する回答を決定し、ディスプレイ130は、決定された応答をサーバ110に伝える。
再度、図7を参照すると、表706は、図5のコマンドバイト構造500を使用した、そのディスプレイについての対応されている画像プリセット数のうちの特定の1つを設定するための要求側からのベンダー固有の設定コマンド例を示す。図1および図7を参照すると、本発明の一実施形態において、サーバ110は、設定コマンドを、例えばディスプレイ130に伝え、最終的に、ディスプレイ130の再生制御ユニット140に伝えて、ディスプレイ130が対応している画像プリセット数のうちの特定の1つを設定しようと試みる。
上述したように、また本発明によれば、上述したHDMI機能および通信機能は、受信機の機能についての照会、設定、および制御を行うために使用することができる。さらに、また本発明の一実施形態によれば、サーバ110は、ディスプレイ130およびディスプレイ設定(電力状態、入力/チャネル選択、映像/音声設定など)など、受信機の現在のステータスのリモート監視を提供することができる。すなわち、サーバ110は、ディスプレイ130が望み通り構成されていることを確認するための監視ポイントとして機能することができ、こうした監視は、本明細書に記載したHDMI機能および通信を介して達成することができる。
付録Aは、本発明の実施形態による受信機の機能を制御するための照会、応答、および設定コマンドなど、複数のベンダー固有のコマンドを示す。例えば、付録Aは、対応している入力ソースおよび実際の選択された入力を要求し、対応している入力のうちの少なくとも1つを設定するためのQuery/Set Source、実際のコントラスト設定を要求し、コントラスト設定を設定するためのQuery/Set Contrast、実際のミュートステータスおよびボリュームレベルを要求し、ミュートステータスおよびボリュームレベルを設定するためのQuery/Set Volume/Mute、実際のガンマ値を要求し、ガンマ値を設定するためのQuery/Set Gammaなどのベンダー固有のコマンドを提供する。
図3に示す実施形態のディスプレイの制御および最適化のために、システム300のHDMI分配手段370を制御するための本発明のHDMI制御機能をさらに実装することができる。すなわち、本発明のベンダー固有のコマンドは、HDMIスプリッタに接続されている固有のディスプレイを選択するために使用されるHDMI分配手段/スイッチのステータスを要求し、その後のCEC/EDID通信用にHDMI分配装置を設定するためのQuery/Set CEC/EDIDスイッチを有することができる。
本発明の様々な実施形態において、本発明のHDMI制御機能には、リモコンを介した制御が含まれ、これを実装してディスプレイの外部表示制御に対する機能の制限を可能にすることができる。例えば、本発明の一実施形態において、チャネル変更ボタンは、提供されたメディアクリップ、および/またはサーバからディスプレイに伝えられる映像および音声ストリームの間をユーザが切り替えることができるように構成することができる。すなわち、ディスプレイ130のチャネル変更ボタンにより、STB120は、サーバ110からの異なる使用可能なチャネルを選択することができる。例えば、本発明の一実施形態において、サーバ110は、ディスプレイ130上に表示されるように選択することができる2つ以上のメディアクリップおよび/または音声チャネルを提供することができる。様々なチャネルは、本発明に従って表示され、最適化される様々なメディアコンテンツを有することができる。例えば、様々なチャネルは、スポーツ番組(バスケットボールの試合、フットボールの試合など)、映画番組、情報番組(ニュースショー、天気チャネルなど)などを備えることができる。チャネルのそれぞれには、上述したように、また本発明に従って、関連のコンテンツを最適化し、かつ/または制御するために、対応する制御信号およびアプリケーションを関連付けることができる。したがって、ユーザは、ディスプレイ130のチャネルアップおよびチャネルダウン機能を使用して、サーバ110によって提供されるコンテンツの様々なチャネルを切り替えることができる。本発明の概念によれば、チャネルのそれぞれは、上述したように、また本発明に従って、最高の表示および/または音声状態のために、個々に制御し、最適化することができる。
任意選択により、本発明の概念を、所望の表示機能を生成するために、他の表示機能と共に使用することができる。例えば、本発明の様々な実施形態において、ディスプレイのピクチャーインピクチャー(picture−in−picture)機能または分割画面(split−screen)機能は、2つのチャネルのコンテンツを同時に表示するために使用することができ、チャネルのそれぞれは、所望の構成を有するディスプレイに表示するように、本発明に従って制御され、最適化される(例えば、最高の表示のためにそれぞれ最適化される)。
ディスプレイやスピーカなどの再生装置の制御および最適化のための方法、装置、およびシステムのための様々な実施形態について説明した(例示的なものであり、限定的なものではない)が、当業者は、上記の教示に照らして、変更および変形を加えることができることに留意されたい。したがって、特許請求の範囲に大要が述べられている本発明の範囲および意図内で、開示された本発明の特定の実施形態において、変更を加えることができることを理解されたい。上記は、本発明の様々な実施形態を対象とするが、本発明の基本的な範囲から逸脱することなく、本発明の他のこれ以上の実施形態を考案することができる。
付録A
Query Product Data
照会:製品情報データを要求する。
データのコード化については、VESA EEDID Standard Release A、Revision I Chapter 3.4を参照されたい。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Picture Presets
照会:対応している画像プリセット数、および「最高の画像」プリセットの番号を要求する。
設定:対応している画像プリセットのうちの1つを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Audio Presets
照会:対応している音声プリセット数、および「最高の音」プリセットの番号を要求する。
設定:対応している音声プリセットのうちの1つを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Aspect Ratio
照会:対応しているアスペクト比設定および実際に選択されたアスペクト比を要求する。
設定:対応しているアスペクト比設定のうちの1つを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set IR/Keyboard State
照会:フロントパネルキーボードおよびIR受信機のステータスを要求する。
設定:フロントパネルキーボードおよびIR受信機のステータスを設定する。
キーボードロックモード中、コマンド「Query Last Button Pressed」および「Transmit Button Press」が対応している。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query Last Button Pressed
「キーボードロック」モード中にディスプレイのローカルキーボード上のボタンを押すことによって呼び出すことができる特殊機能(例えばPr+−ボタンを使用してソースマテリアルを変更するなど)に対応するために、この照会が送信されるまで、各ボタンの押下が記憶されるものとする。照会の前の最後のボタン押下のみが報告されるものとする。「Transmit Button Press」が有効である場合、照会応答は、常に「00」(キーが押されていない)を提供する。
照会:キーボードロックモード中、ローカルキーボードにおいて押された最後のボタンのステータスを提供する。照会に対して回答すると、キーボードのステータスがクリアされる。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Transmit Button Press
ディスプレイがキーボードロックモードであり、このコマンドが有効である場合、特殊機能(例えばPr+−ボタンを使用してソースマテリアルを変更するなど)に対応するために、ローカルキーボードの各ボタンの押下が実際のソース(STB)に伝えられるものとする。宛先アドレスは、最後に応答した「Query Last Button Pressed」コマンドのイニシエータアドレスであるものとする。この機能は、電源を切った後、デフォルトでは無効になる。
伝達:キーボードロックモード中、ローカルキーボードにおいて押されたボタンのステータスを伝える。
Figure 2010512112
Query/Set Display Manufacturer Pages/Page
製造業者のページは、メモリに格納された任意のビットマップ/テキスト、またはディスプレイの機能を宣伝する任意のデモモードとすることができる。
照会:使用可能な製造業者のページ数、および実際に表示されたページを要求する。
設定:使用可能な製造業者のページのうちの1つを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Source
照会:対応している入力および実際に選択された入力を要求する。
設定:対応している入力のうちの1つを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Volume/Mute
照会:実際のミュートステータスおよびボリュームレベルを要求する。
設定:ミュートステータスおよびボリュームレベルを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query Product Status
照会:製品の実際のステータスを要求する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Brightness
照会:実際の輝度設定を要求する。
設定:実際の輝度設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Contrast
照会:実際のコントラスト設定を要求する。
設定:実際のコントラスト設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Color Saturation
照会:実際の彩度設定を要求する。
設定:実際の彩度設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Color Tint
照会:実際の色合い(Color Tint)設定を要求する。
設定:実際の色合い設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Color Temperature
照会:対応している色温度設定数および実際に選択された色温度設定を要求する。
設定:実際の色温度設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Sharpness
照会:実際の鮮明度設定を要求する。
設定:実際の鮮明度設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Noise Reduction
照会:対応しているノイズ低減ステップ数および実際に選択されたノイズ低減ステップを要求する。
設定:対応しているノイズ低減ステップのうちの1つを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Treble
照会:実際のトレブル設定を要求する。
設定:実際のトレブル設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Bass
照会:実際のバス設定を要求する。
設定:実際のバス設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Balance
照会:実際のバランス設定を要求する。
設定:実際のバランス設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Audio EQ
照会:対応している音声EQバンド数および実際の値を要求する。
設定:対応している音声EQバンドの値を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query Hours of Operation
照会:最後の電源投入以降の、および合計の動作時間を要求する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query Set PIP/Overlay
照会:対応しているPIPモード、使用可能なPIPソース、および選択されたPIP設定を要求する。
設定:対応しているPIP設定のうちの1つを設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Gamma
照会:実際のガンマ値を要求する。
VESA EEDID Standard Release A、Revision I Chapter 3.6を参照されたい。
設定:実際のガンマ値を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set 3×3 Matrix
これは、14ビット係数の3×3マトリックスに対して照会/設定を行うためのものである。14ビットは、2整数ビットおよび12小数ビットから成る。送信は、2つのフレームに分割する必要がある。
3×3マトリックスの定義:
Figure 2010512112
この場合、
IN_1およびOUT_1はRed、Cr、CIE_X
IN_2およびOUT_2はGreen、Y、CIE_Y
IN_3およびOUT_3はBlue、Cb、CIE_Zを表す
マトリックスは、原色マッピング(color primaries mapping)、色空間変換、または彩度変更など、クロストークを必要とする特定の色操作を行うために使用することができる。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Rotation
照会:ディスプレイの実際の回転角を要求する(θおよびφ)。
設定:ディスプレイの実際の回転角を設定する(θおよびφ)。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set Pixel depth
照会:実際のピクセル深度設定を要求する。
設定:実際のピクセル深度設定を設定する。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set 1D−LUT
1Dルックアップテーブル(1D−LUT)は、個々の入力コード値ごとに個々の出力コード値を割り当てる。ホストは、LUTをディスプレイ装置の記憶域にダウンロードすることができ、LUTをそこからディスプレイにおける実際のLUT装置にロードすることができる。LUTのロードおよび稼働のプロセスは、高速切り替えを可能にするために、別々とするものとする。
1D−LUTは、HDMIメタデータ転送機能を使用してダウンロードするものとする。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
3D−LUT_ID=表示用LUTにロードされる、装置のメモリにあるLUTのID。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query/Set CEC/EDID Switch
CEC/EDID切り替え処理は、その後のCEC/EDID通信のためにHDMIスプリッタ(1→n)装置に接続されている特定のディスプレイを選択するために使用される。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query Default Values
外部データベースに格納するために、ディスプレイからすべてのデフォルト値を読み取る。デフォルト値は、隣接するアドレス空間に格納され、バイト単位にアドレス指定することができることを前提とする。以下、これは、「デフォルト値パケット」になるよう定義される。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
No_Defauit_Values_Packets=デフォルト値パケット数であり、「0」は、現在のデフォルト値である。すべてのデフォルト値パケットは、サイズが等しいことを前提とする。
No_Default_Value_Bytes=デフォルト値パケットのバイトの総数である。最大パケットサイズは、65536バイトである。
Figure 2010512112
Default_Value_CEC_Packet_No=デフォルト値パケットであり、「0」は、現在アクティブなデフォルト値である。
Default_Value_CEC_Frame_No=デフォルト値のバイトアドレスであり、「0」は、最初のフレームである。CECフレームの総数は、以下の式によって計算される。
Number_Default_Values_CEC_Frames=ceil(Default_Values_Bytes/9)
したがって、フレーム番号(Number_Default_Values_CEC_Frames−1)は、完全にはいっぱいでない場合がある。フレームは、ランダムな順序でアクセスされ得る。
Figure 2010512112
Default_Value_CEC_Packet_No=デフォルト値パケットであり、「0」は、現在アクティブなデフォルト値である。Default_Value_CEC_Frame_No=デフォルト値のバイトアドレスであり、「0」は、最初のフレームである。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Default_Value_CEC_Packet_No=デフォルト値パケットであり、「0」は、現在アクティブなデフォルト値である。Default_Value_CEC_Frame_No=デフォルト値のバイトアドレスである。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Set/Query Power State
ON/スタンバイのコマンドも、CECにおける必須コマンドとして使用可能である。
Figure 2010512112
ON/スタンバイのコマンドも、CECにおける必須コマンドとして使用可能である。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Download 1D−LUT
LUTのアップロード/ダウンロードは、「デフォルト値」の照会および設定と同じ方法で行われる。LUTは、それが1D−LUTであるか3D−LUTであるかにかかわらず、バイト単位のデータのパケットとして考えられる。バイトデータのLUT値への割り当ては、ディスプレイ仕様における定義に従う。送信のために、パケットは、N個のCECフレームに分割され、受信側で元通りにアセンブルされる。LUTは、直接ロードされるのではなく、LUT_Packet_IDによって決定される記憶域にロードされるものとする。
したがって、LUTの送信は、バイト単位のLUTの長さ、CECフレームの総数、および現在送信されたフレームのシーケンスナンバーを指定することによって行われる。この概念によると、1個の10ビットLUT 1−Dを送信するのに143のCECメッセージかかる。1つのLUTは、アップロードに数分かかり得る。しかし、通信が定義された方法、これは、背景で行うことができる。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Query Ambient Light Level/SPL
光源レベルは、整数であり、環境レベルをcd/m2で表す。
色温度は、KelvinまたはCIE_x/CIE_yのいずれか、または両方で戻すことができる。Kelvinのみが戻された場合、CIE_x/CIE_yが0に設定されるものとし、またはその逆もあるものとする。
環境音圧レベル(SPL)は、dbAで戻される。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Set/Query Functions, SP Modes, and Audio Modes
製造業者の一意の特徴についての設定および照会を行う。バイト7は、タイプを示し、バイト8は、機能またはモードの数を示す。バイト8での値0は、選択されたタイプに使用可能な機能またはモードはないことを示す。バイト8以降の各ビットは、機能/モードの真/偽の設定に使用することができる。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Enable/Disable Alpha
装置の2D/3Dモードを有効/無効にする
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Set/Query Chroma−Key Color
高ビット深度を可能にするための2バイトのクロマキーカラー。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Set/Query Function Parameters, Signal Processing Parameters, Audio Parameters Mode Wise
FSAモードごとにパラメータが戻される(FSA=機能、信号処理、音声)。あるいは、1つのFSAカテゴリのすべてのパラメータ、またはすべてのFSAカテゴリのすべてのパラメータについての設定/照会を行うことができる。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Set/Query Calibration Data
較正データ交換は、異なる組の較正パラメータについての照会/設定を行うためのものである。これによって、較正データの完全なセット、音声、映像、または機能の完全なセットを取り出すことができる。さらに、個々の較正パラメータの取り出し/設定を可能にする。
これによって、映像、音声共、ディスプレイのHDMIベースのアラインメントが可能になる。さらに、匂い放射器や存在し得る他の機能など、ディスプレイに組み込まれ得る他の機能のアラインメントが可能になる。
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
Figure 2010512112
<Text View On>
説明 :<Image View On>と同様であるが、TVのディスプレイから任意のテキスト、メニュー、およびPIPウィンドウも取り除くものとする。
値 :0x0D
パラメータ:なし
応答 :オンにする(オンでない場合)。<Image View On>と同様であるが、画面からPIPおよびメニューを取り除くものとする。TVは、その前の状態にかかわらず、「画像表示」状態になる。
備考 :必須、特定の装置に直接アドレス指定される
Figure 2010512112
<Standby>
説明 :1つまたはすべての装置をスタンバイモードに切り替える。
値 :0x36
パラメータ:なし
応答 :装置をスタンバイに切り替える。すでにスタンバイである場合、メッセージを無視する。
備考 :必須、同報メッセージとして使用したり、特定の装置にアドレス指定したりすることができる。
Figure 2010512112
Query Power State
<Give Device Power Status>
説明 :ターゲット装置の現在の電力ステータスの決定に使用される
値 :0x8F
パラメータ:なし
応答 :<Report Power Status>
備考 :必須、コマンドは、特定の装置に直接アドレス指定される
<Report Power Status>
説明 :要求側装置への現在の電力ステータスの通知に使用される
値 :0x90
パラメータ:[Power Status]−現在の電力ステータス
Figure 2010512112
Figure 2010512112
<Play>
説明 :ソース装置の再生挙動を制御するために使用される
値 :0x41
パラメータ:[Play Mode]
応答 :指定されたアクションを行うか、<Feature Abort>メッセージを戻す。メディアが使用可能である場合、装置は、「デッキアクティブ」状態になる。装置がスタンバイで、メディアを使用可能で、パラメータが[“Play Forward”]であれば、電源がオンになるものとする。
備考:必須ではない。特定の装置に直接アドレス指定されるものとして使用することができる。
Figure 2010512112
Deck Control (Stop)
<Deck Control>
説明 :装置のメディア機能の制御に使用される。
値 :0x42
パラメータ:[Deck Control Mode]
応答:指定されたアクションを行うか、<Feature Abort>メッセージを戻す。「デッキ非アクティブ」状態のとき、Skip Forward/WindまたはSkip Backward/Rewindコマンドが正当であるかどうかにかかわらず、装置に依存する。装置がスタンバイであり、取り出しコマンドを受信すると、電源がオンになり、そのメディアが取り出されるものとする。
備考 :必須ではない。特定の装置に直接アドレス指定されるものとして使用することができる。
Figure 2010512112
<Record ON>
説明 :指定されたソースを記録するよう試みる。
値 :0x09
パラメータ:[Record Source]
応答 :「記録」状態になり、可能な場合、記録を開始する。イニシエータに<Record Status>を送信する。
備考 :必須ではない。特定の装置に直接アドレス指定されるものとして使用することができる。
Figure 2010512112
<Record OFF>
説明 :装置に記録を停止するよう要求する。
値 :0x0B
パラメータ:なし
応答 :「記録」状態を終了する。
備考 :必須、同報メッセージとして使用したり、特定の装置にアドレス指定したりすることができる。
Figure 2010512112
<User Control Pressed>
説明 :ユーザがリモコンボタンを押した、またはある制御ボタンから別のボタンに切り替えたことを示すために使用される。
値 :0x44
パラメータ:[UI Command]
応答 :必要に応じて、ディスプレイを更新したり、アクションを実行したりする。
備考 :必須ではない。特定の装置に直接アドレス指定することができる。
Figure 2010512112
<User Control Released>
説明 :ユーザがリモコンボタンを放したことを示す。
値 :0x45
パラメータ:なし
応答 :必要に応じて、ディスプレイを更新したり、アクションを実行したりする。
備考 :必須ではない。特定の装置に直接アドレス指定することができる。
Figure 2010512112

Claims (30)

  1. コンテンツ再生装置を制御する方法であって、
    高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)アプリケーションを使用して制御装置と前記コンテンツ再生装置との間の通信を確立するステップと、
    前記確立されたHDMI通信およびベンダー固有のコマンドを使用して、前記コンテンツ再生装置の再生機能を制御するステップと
    を備えたことを特徴とする方法。
  2. 再生パラメータを決定するために、照会を前記コンテンツ再生装置に伝えるステップをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンテンツ再生装置は、ディスプレイを備え、前記再生パラメータは、ディスプレイパラメータを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記ディスプレイパラメータは、特定のコンテンツが前記ディスプレイによって表示されるように最適化されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記コンテンツ再生装置は、スピーカを備え、前記再生パラメータは、音声出力パラメータを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 前記制御装置は、メディアコンテンツサーバを備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記HDMIアプリケーションは、HDMI機能を有するHDMIケーブルと、構成およびステータスの交換のためのディスプレイデータチャネルコネクタと、制御機能を提供するための民生機器制御コネクタとを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記確立されたHDMI通信およびベンダー固有のコマンドを使用して、前記コンテンツ再生装置、または前記コンテンツ再生装置用の関連のリモコンのうちの少なくとも一方における制御ボタンの機能を制限するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 少なくとも1つの制御ボタンに、代替機能が割り当てられることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. チャネル変更ボタンは、前記再生装置に伝えられる複数のメディアコンテンツチャネルから1つのメディアコンテンツチャネルを選択できるようにするために割り当てられることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記制御装置は、小売広告におけるサーバを備え、前記コンテンツ再生装置は、ディスプレイおよびスピーカのうちの少なくとも一方を備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. コンテンツ再生装置を制御するための制御装置であって、
    制御プログラム、ならびにベンダー固有のコマンド、メディアコンテンツ、および前記コンテンツ再生装置の再生パラメータを含む制御情報のうちの少なくとも1つを格納するメモリと、
    前記制御プログラムを実行するためのプロセッサであって、
    確立された高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)通信手段および前記制御情報を使用して、前記コンテンツ再生装置の再生機能を制御するため、前記確立されたHDMI通信手段を介して、メディアコンテンツおよび制御情報を前記コンテンツ再生装置に伝えるステップ
    を実行するよう構成されるプロセッサと
    を備えたことを特徴とする制御装置。
  13. 前記制御装置は、小売広告におけるサーバを備え、前記メディアコンテンツは、小売広告メディアを含むことを特徴とする請求項12に記載の制御装置。
  14. 前記HDMI通信手段は、HDMI送信機およびHDMI受信機を含むHDMIケーブルと、表示データチャネルコネクタと、民生機器制御コネクタとを備えたことを特徴とする請求項12に記載の制御装置。
  15. 前記プロセッサは、再生パラメータを決定するために、照会を前記コンテンツ再生装置に伝えるようさらに構成されることを特徴とする請求項12に記載の制御装置。
  16. 前記コンテンツ再生装置は、ディスプレイを備え、前記再生パラメータは、ディスプレイパラメータを含むことを特徴とする請求項15に記載の制御装置。
  17. 前記ディスプレイパラメータは、特定のコンテンツが前記ディスプレイによって表示されるように最適化されることを特徴とする請求項16に記載の制御装置。
  18. 前記コンテンツ再生装置は、スピーカを備え、前記再生パラメータは、音声出力パラメータを含むことを特徴とする請求項15に記載の制御装置。
  19. 前記プロセッサは、前記確立されたHDMI通信手段およびベンダー固有のコマンドを使用して、前記コンテンツ再生装置、または前記コンテンツ再生装置用の関連のリモコンのうちの少なくとも一方における制御ボタンの機能を制限するための制御情報を伝えるようさらに構成されることを特徴とする請求項12に記載の制御装置。
  20. コンテンツ再生装置であって、
    制御プログラム、ならびにベンダー固有のコマンド、メディアコンテンツ、および前記コンテンツ再生装置の再生パラメータを含む制御情報を格納するメモリと、前記制御プログラムを実行するプロセッサであって、
    確立された高精細マルチメディアインターフェース(HDMI)通信手段を介して、制御装置からメディアコンテンツおよび制御情報を受信するステップと、
    前記制御装置から受信された前記制御情報に従って前記コンテンツ再生装置の再生機能を確立するステップと
    を実行するよう構成されているプロセッサを含む再生制御ユニット
    を備えたことを特徴とするコンテンツ再生装置。
  21. 前記プロセッサは、前記制御装置から照会を受信し、前記コンテンツ再生装置の前記再生パラメータの定義で応答するようさらに構成されることを特徴とする請求項20に記載のコンテンツ再生装置。
  22. 前記コンテンツ再生装置は、ディスプレイを備え、前記再生パラメータは、ディスプレイパラメータを含むことを特徴とする請求項21に記載のコンテンツ再生装置。
  23. 前記ディスプレイパラメータは、特定のコンテンツが前記ディスプレイによって表示されるように最適化されることを特徴とする請求項22に記載のコンテンツ再生装置。
  24. 前記コンテンツ再生装置は、スピーカを備え、前記再生パラメータは、音声出力パラメータを含むたことを特徴とする請求項21に記載のコンテンツ再生装置。
  25. 前記プロセッサは、前記制御装置からの制御情報に応答して、前記コンテンツ再生装置、または前記コンテンツ再生装置用の関連のリモコンのうちの少なくとも一方における制御ボタンの機能を制限するようさらに構成されることを特徴とする請求項20に記載の制御装置。
  26. コンテンツ再生装置を制御するシステムであって、
    HDMI通信手段と、
    少なくともベンダー固有のコマンドを含む制御情報を、前記HDMI通信手段を介して前記再生装置に伝える制御装置と、
    前記HDMI通信手段を介して前記制御装置から前記制御情報を受信し、前記制御情報に従って前記コンテンツ再生装置の再生機能を確立するため、前記コンテンツ再生装置と通信する再生制御ユニットと
    を備えたことを特徴とするシステム。
  27. 前記HDMI通信手段は、HDMIケーブルと、ディスプレイデータチャネルコネクタと、民生機器制御コネクタとを備えたことを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  28. 前記制御装置は、再生パラメータを決定するために、照会を前記コンテンツ再生装置に伝えるようさらに構成され、前記再生制御ユニットは、前記制御装置から前記照会を受信し、前記コンテンツ再生装置の前記再生パラメータの定義で応答するようさらに構成されることを特徴とする請求項27に記載のシステム。
  29. 前記再生制御ユニットは、前記コンテンツ再生装置の統合された構成要素を備えたことを特徴とする請求項27に記載のシステム。
  30. 前記制御装置は、前記コンテンツ再生装置、または前記コンテンツ再生装置用の関連するリモコンのうちの少なくとも一方における制御ボタンの機能を制限するための制御情報を伝えるようさらに構成され、前記再生制御ユニットは、前記制御装置からの前記制御情報に応答して、前記制御ボタンの前記機能を制限するようさらに構成されることを特徴とする請求項27に記載のシステム。
JP2009540252A 2006-12-05 2007-12-04 再生装置を制御および最適化する方法、装置、およびシステム Pending JP2010512112A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87290806P 2006-12-05 2006-12-05
PCT/US2007/024811 WO2008070061A2 (en) 2006-12-05 2007-12-04 Method, apparatus and system for playout device control and optimization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010512112A true JP2010512112A (ja) 2010-04-15

Family

ID=39433729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540252A Pending JP2010512112A (ja) 2006-12-05 2007-12-04 再生装置を制御および最適化する方法、装置、およびシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100064312A1 (ja)
EP (1) EP2100215A2 (ja)
JP (1) JP2010512112A (ja)
KR (1) KR20090100341A (ja)
CN (1) CN101548262A (ja)
BR (1) BRPI0718670A2 (ja)
CA (1) CA2671056A1 (ja)
MX (1) MX2009005407A (ja)
WO (1) WO2008070061A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012145948A (ja) * 2008-09-29 2012-08-02 Intel Corp DisplayPortに準拠したインターフェースにおけるプロトコル拡張
US9865233B2 (en) 2008-12-30 2018-01-09 Intel Corporation Hybrid graphics display power management

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101402624B1 (ko) 2007-08-17 2014-06-30 삼성전자 주식회사 영상처리장치 및 그 영상처리방법
JP2009146235A (ja) * 2007-12-16 2009-07-02 Softbank Corp 広告システム及び広告方法
US9330032B2 (en) * 2008-03-14 2016-05-03 Thomson Licensing Method, apparatus and system for controlling peripheral devices in communication with a playout device using a high definition multimedia interface
US7987296B2 (en) * 2008-05-27 2011-07-26 Eyran Lida Methods and devices for CEC propagation control
US20130250171A1 (en) * 2010-12-09 2013-09-26 Thomson Licensing Method and apparatus for interrupting hdmi cec broadcast messages
US20120240162A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Anthony Rose Content Provision
US20130104182A1 (en) * 2011-04-12 2013-04-25 Jupiter Systems Method and Apparatus for Fast Data Delivery on a Digital Pixel Cable
US10045064B2 (en) * 2011-05-20 2018-08-07 Echostar Technologies Llc Systems and methods for on-screen display of content information
WO2018071031A1 (en) * 2016-10-13 2018-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Monitor usage information
US10491940B1 (en) 2018-08-23 2019-11-26 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for displaying multiple media assets for a plurality of users
CN114095829B (zh) * 2021-11-08 2023-06-09 广州番禺巨大汽车音响设备有限公司 具有hdmi接口的音响一体化的控制方法及控制装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333410A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sony Corp メディアデータの提供を最適化するためのメタデータ使用方法及びシステム
JP2003060986A (ja) * 2001-07-30 2003-02-28 Samsung Electronics Co Ltd ビデオ及びグラフィックデータの遠隔ディスプレイ制御方法及び装置
US20030154128A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-14 Liga Kevin M. Communicating and displaying an advertisement using a personal video recorder
JP2004304220A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像受信システム
JP2004336317A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Sony Corp 映像処理装置
JP2005109703A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Pioneer Electronic Corp 画像出力装置、画像出力方法、画像表示システムおよび画像出力プログラム並びに情報記録媒体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6263502B1 (en) * 1997-03-18 2001-07-17 Thomson Licensing S.A. System and method for automatic audio and video control settings for television programs
KR100256659B1 (ko) * 1997-06-20 2000-05-15 윤종용 오디오및비디오출력모드설정방법과그에따른텔레비젼수상기
US20030078687A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-24 Du Breuil Thomas Lemaigre Method and system for automatically configuring an audio environment
US20060015911A1 (en) * 2004-06-14 2006-01-19 Thx, Ltd. Content display optimizer
US20070061414A1 (en) * 2005-07-21 2007-03-15 Steve Bakke Ethernet interconnection and interoperability of disparate send and receive devices
US9330032B2 (en) * 2008-03-14 2016-05-03 Thomson Licensing Method, apparatus and system for controlling peripheral devices in communication with a playout device using a high definition multimedia interface

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333410A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sony Corp メディアデータの提供を最適化するためのメタデータ使用方法及びシステム
JP2003060986A (ja) * 2001-07-30 2003-02-28 Samsung Electronics Co Ltd ビデオ及びグラフィックデータの遠隔ディスプレイ制御方法及び装置
US20030154128A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-14 Liga Kevin M. Communicating and displaying an advertisement using a personal video recorder
JP2004304220A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像受信システム
JP2004336317A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Sony Corp 映像処理装置
JP2005109703A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Pioneer Electronic Corp 画像出力装置、画像出力方法、画像表示システムおよび画像出力プログラム並びに情報記録媒体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNH200700025004; 吉田順二、外2名: '"VIERA Linkシステム -つながる機器を「リモコンひとつ」で簡単操作-"' 松下テクニカルジャーナル 第52巻、第5号, 20061018, p.29-33, 松下電器産業株式会社 *
JPN5010009831; HDMI CONSORTIUM: HIGH DEFINITION MULTIMEDIA INTERFACE SPECIFICATION N.VERSION 1.1, 20040520 *
JPN6012048636; 吉田順二、外2名: '"VIERA Linkシステム -つながる機器を「リモコンひとつ」で簡単操作-"' 松下テクニカルジャーナル 第52巻、第5号, 20061018, p.29-33, 松下電器産業株式会社 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012145948A (ja) * 2008-09-29 2012-08-02 Intel Corp DisplayPortに準拠したインターフェースにおけるプロトコル拡張
US9865233B2 (en) 2008-12-30 2018-01-09 Intel Corporation Hybrid graphics display power management

Also Published As

Publication number Publication date
CN101548262A (zh) 2009-09-30
CA2671056A1 (en) 2008-06-12
WO2008070061A3 (en) 2008-07-24
KR20090100341A (ko) 2009-09-23
BRPI0718670A2 (pt) 2013-11-26
WO2008070061A2 (en) 2008-06-12
MX2009005407A (es) 2009-06-01
US20100064312A1 (en) 2010-03-11
EP2100215A2 (en) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010512112A (ja) 再生装置を制御および最適化する方法、装置、およびシステム
JP4859154B2 (ja) 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
US8903523B2 (en) Audio processing device, audio processing method, and program
US8281045B2 (en) Device control device, device control method, and computer program
JP5456682B2 (ja) Cecの拡張
US8395706B2 (en) Information processing system, display device, output device, information processing device, identification information acquisition method and identification information supply method
CN102024445B (zh) 显示来自多个输入源的视频信号的方法和装置
US20100263006A1 (en) Network av device and av network system
US8793415B2 (en) Device control apparatus, device control method and program for initiating control of an operation of an external device
JP5708562B2 (ja) オーディオ・ビデオ制御システム、携帯端末装置およびオーディオ・ビデオ制御プログラム
US8869214B2 (en) Device control apparatus, device control method and computer program
JP2009027601A (ja) 表示システム
JP2009200788A (ja) 受信装置
JP2011176526A (ja) 通信装置、通信制御方法、およびプログラム
JP2008145679A (ja) 表示装置及びavシステム
WO2012116619A1 (zh) 对无线多媒体通信***进行遥控的方法及相应的***
US8848042B2 (en) Display device, video device, menu-screen display method, and video display system
US20100110292A1 (en) Video apparatus and method of controlling the video apparatus
WO2012172850A1 (ja) 機器操作システム、表示機器、及び操作機器
JP3969401B2 (ja) 表示装置および方法、並びにプログラム
US20240073355A1 (en) Sink device, source device, and method for controlling the same
JP5928243B2 (ja) コンテンツ送受信装置
JPWO2013088481A1 (ja) 送信装置、受信装置、及び送受信方法
JP4462272B2 (ja) 表示システム
JP2010114895A (ja) 映像機器、映像機器の制御方法、及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130301