JP2010259047A - ディスプレイ装置及びその制御方法 - Google Patents

ディスプレイ装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010259047A
JP2010259047A JP2010020222A JP2010020222A JP2010259047A JP 2010259047 A JP2010259047 A JP 2010259047A JP 2010020222 A JP2010020222 A JP 2010020222A JP 2010020222 A JP2010020222 A JP 2010020222A JP 2010259047 A JP2010259047 A JP 2010259047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
window
broadcast signal
displayed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010020222A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyeon-Ji Lee
▲ひょん▼ 智 李
Yokan Ken
容 煥 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010259047A publication Critical patent/JP2010259047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4221Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4438Window management, e.g. event handling following interaction with the user interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】放送信号の視聴の妨害にならなくてアプリケーションの実行が可能であるディスプレイ装置及びその制御方法。
【解決手段】ディスプレイ部と、放送信号を受信する放送受信部と、放送信号と選択されたアプリケーションとを実行するための少なくとも一つの窓が表示されるようにディスプレイ部を制御して、前記放送信号が前記ディスプレイ部に表示される間に前記アプリケーションの実行が選択されると、前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが相互に重ならないように前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とを前記ディスプレイ部の相互の相異なる表示領域に表示する制御部とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明はディスプレイ装置及びその制御方法に係わり、より詳しくはアプリケーションを実行させることができるディスプレイ装置及びその制御方法に関するものである。
最近のテレビは映像信号に対応する放送信号だけを表示する従来と違って、様々なデータ情報を表示するとかサーバー等から受信する様々なコンテンツが表示できる。また、オージオ、停止映像または動映像のようなマルチメディア・ファイルの再生が可能である。このように、ディスプレイ装置で具現される機能が多様化になるほどコンテンツを制御するための使用者インターフェース、特にグラフィック使用者インターフェースはだんだん発展しつつある。
一方、このようなグラフィック使用者インターフェースがディスプレイ装置のディスプレイ部の一部または全面に表示される場合に現在表示されている放送信号が一部または全体的に覆われるために使用者が視聴を中断される不便さがある。
本発明の一実施形態によれば放送信号の視聴が妨害されなくアプリケーションを実行することが可能なディスプレイ装置及びその制御方法が提供される。
また、本発明の一実施形態によれば複数の表示領域の間を容易に移動させることが可能なディスプレイ装置及びその制御方法が提供される。
本発明の一実施形態によるディスプレイ装置は、ディスプレイ部と;放送信号を受信する放送受信部と;放送信号と選択されたアプリケーションとを実行するための少なくとも一つの窓(window)が表示されるようにディスプレイ部を制御して、前記放送信号が前記ディスプレイ部に表示される間に前記アプリケーションの実行が選択されると、前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが相互に重ならないように前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とを前記ディスプレイ部の相互の相異なる表示領域に表示する制御部と;を含むことを特徴とする。
ここで、前記表示領域の中で一つと前記少なくとも一つの窓とを選択するための使用者選択部を更に含んでもよい。ここで、前記使用者選択部は前記表示領域に其々に対応する複数の短縮ボタンを含み、前記表示領域は前記複数の短縮ボタンの中で選択される一つの短縮ボタンに対応して選択されてもよい。
また、前記使用者選択部によって選択された前記放送信号と前記少なくとも一つの窓との中で少なくとも一つの縁はハイライトされてもよい。また、前記制御部は前記放送信号と前記アプリケーションの実行との中で一つを選択する制御信号を受信して、受信される制御信号によって選択された前記放送信号と前記アプリケーションの実行との中で一つを制御してもよい。
また、前記選択されたアプリケーションはマルチメディア・ファイルに関わるグラフィック・ユーザー・インターフェースを含んでもよい。また、前記放送信号が表示される表示窓の大きさは前記ディスプレイ部に表示されている前記少なくとも一つの窓の大きさ又は個数に基づいて変更されてもよい。
また、前記放送信号と前記少なくとも一つの窓と表示される表示窓の大きさは前記使用者選択部を通じて受信される入力に基づいて調節されてもよい。また、前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが表示される表示窓の大きさは自動的に調節可能であってもよい。
また、本発明の他の実施形態による放送信号を受信する放送受信部とディスプレイ部とを含むディスプレイ装置の制御方法は、前記放送信号が前記ディスプレイ部に表示されている状態でアプリケーションの実行を選択する選択信号を受信する段階と;前記放送信号と前記アプリケーションの実行のための少なくとも一つの窓が相互に重ならないように前記ディスプレイ部の相互の相異なる表示領域に表示する段階と;を含むことを特徴とする。
ここで、前記放送信号の表示と表示されている前記アプリケーションの実行との中で一つを制御するための制御信号を受信する段階と;受信される制御信号に基づいて前記放送信号の表示と前記アプリケーションの実行との中で一つを制御する段階と;を更に含んでもよい。
ここで、表示されている放送信号と前記少なくとも一つの窓との中で一つを選択するための
選択信号を受信する段階と;選択された前記放送信号と前記少なくとも一つの窓との縁をハイライトする段階と;を更に含んでもよい。
また、前記放送信号が表示される表示窓の大きさを前記ディスプレイ部に表示されている前記少なくとも一つの窓の大きさに基づいて調節する段階を更に含んでもよい。
また、前記放送信号が表示される表示窓の大きさを前記ディスプレイ部に表示されている前記少なくとも一つの窓の個数に基づいて調節する段階を更に含んでもよい。
また、前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが表示される表示窓の大きさを使用者選択部を通じて受信される入力に基づいて調節する段階を更に含んでもよい。
以上の説明のように、本発明の一実施形態は放送信号の視聴が妨害されなくアプリケーションを実行することが可能なディスプレイ装置及びその制御方法を提供する。
また、本発明の一実施形態は複数の表示領域の間を容易に移動させることが可能なディスプレイ装置及びその制御方法を提供する。
本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の制御ブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置のアプリケーション窓を説明するためのディスプレイ部である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の他のアプリケーション窓を説明するためのディスプレイ部である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の一実施形態による使用者選択部である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の他の実施形態による使用者選択部である。 図6は図1のディスプレイ装置の制御方法を説明するためのフローチャートである。
以下、添付の図面を参考にして本発明の実施形態に対して本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳しく説明する。本発明は様々な形態で具現されられるものであって、ここで説明する実施形態に限定されない。本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略され、明細書の全体を通じて同一または類似な構成要素に対しては同一の参照符号を付けることにする。
図1は本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の制御ブロック図である。図示されているようにディスプレイ装置は放送受信部10と、ディスプレイ部20と、アプリケーション実行部30と、使用者選択部40と、これらを制御する制御部50とを含む。本実施形態によるディスプレイ装置は放送信号を受信して表示するテレビで具現可能であり、ネットワーク・インターフェースを通じて放送信号が受信できるコンピューター・システムまたはコンピューター本体の接続されているモニターを含むことができる。また、本実施形態によるディスプレイ装置は放送信号を表示することの以外に多様なアプリケーションを実行することができる。
放送受信部10は放送信号に含まれている様々なコンテンツを受信することができるチューナー部、ネットワーク上に放送信号を受信するネットワーク・インターフェース等を含むことができる。
ディスプレイ部20は制御部50で処理される映像を表示する。ディスプレイ部20は液晶を含むLCDパネル、有機発光素子を含むOLED(organic light emitting diode)パネル、またはPDD(plaSma diSplay panel)を含むことが可能で、前記パネルを駆動するパネル駆動部を含む。
アプリケーション実行部30はディスプレイ装置での遂行が可能な少なくとも一つのアプリケーションを貯蔵していて、使用者によって選択されたアプリケーションを実行する。本実施形態によるアプリケーションはマルチメディア・ファイルに関わるグラフィック・ユーザー・インターフェース、またはディスプレイ部20の状態の調節のためのOSD(on Screen diSplay)を含むことが可能である。従って、アプリケーション実行部30はマルチメディア・ファイルを再生して使用者の制御によって様々な再生状態を調節する応用プログラムまたはOSD生成部を含むことができる。
最近のテレビの急速な発展のため、テレビは放送信号を表示する限定的な機能だけではなく、多様なコンテンツが再生可能な複合的の機能を提供する。このようなディスプレイ装置はオージオ、ビデオ・ファイルを再生することの以外にネットワーク・インターフェースを通じるウェブ・サーフィングを提供して、コンテンツ・プロバイダーとの通信をも提供する。このように多様な機能が実行されるためにディスプレイ装置は様々なアプリケーションを支援しなければならない。このようなアプリケーション実行部30は制御部50とワン・チップにマージされて一つの処理ブロックで構成されることが可能であり、物理的に分離される別途の処理ブロックで設けられることも可能である。
使用者選択部40は使用者が様々な選択信号を入力可能な使用者インターフェースであり、入力される選択信号を制御部50に出力する。本実施形態による使用者選択部40は図4と図5とのようにディスプレイ装置と遠隔に通信可能な遠隔制御装置で設けられるとか、ポインティング・デバイスを通じて選択信号を受信するタッチ・パネルでも設けられる。また、ディスプレイ装置のハウジングに設けられている様々なボタン、キー・ボード、マウスのような入力装置をも含む。使用者は使用者選択部40を通じてアプリケーションを実行して、アプリケーション実行窓の表示領域を調節することができる。
制御部50は放送信号がディスプレイ部20に表示されている状態でアプリケーションの実行が選択される場合、放送信号と前記アプリケーションの実行のための少なくとも一つの実行窓とが相互に重ならないようにディスプレイ部20の相互の相異なる表示領域に表示する。アプリケーション実行窓とはアプリケーションを実行するための使用者インターフェースを意味するものであって図2と図3とに図示されている。制御部50は放送信号を処理して表示する映像処理ブロック、即ちデコーダーやスケーラー等を含み、放送信号とアプリケーション実行窓との大きさと比率とを調節する。デコーダーまたはスケーラーのような映像処理ブロックは制御機能を行う制御ブロックにマージ(merge)されて設けられるとか、別途の処理ブロックでも設けられる。
図2と図3とはディスプレイ装置のアプリケーション実行窓を説明するためのディスプレイ部20である。図2は放送信号が表示されている状態で一つのアプリケーション実行窓が表示された場合を図示したものであり、図3は放送信号が表示されている状態で二つのアプリケーション実行窓が表示された場合を図示したものである。
図示されているように、使用者が放送信号を視聴する間にアプリケーションの実行が選択される場合、制御部50は放送信号をディスプレイ部20の第1表示領域Iに表示して、アプリケーション実行窓をディスプレイ部20の第2表示領域IIに其々に表示する。第1表示領域Iと第2表示領域IIとは相互に重ならなく、放送信号とアプリケーション実行窓とは相互に相異なる領域に表示されるためアプリケーション実行窓によって放送信号が覆われることがない。従って、使用者は放送信号を視聴しながらアプリケーションを実行させるとか、アプリケーションに関わる制御項目を調節することができる。
アプリケーション実行窓が表示されると、アプリケーション実行窓の縁はハイライトされる(H)。二つのコンテンツの中で使用者が現在に制御しようとする表示領域を直観的に認識できるようにハイライトHを表示する。使用者はアプリケーション実行窓が表示されている状況で放送信号を制御することもできる。この場合、放送信号を選択すると、放送信号の第1表示領域Iの縁がハイライトになる。
図3のように、追加にアプリケーションの実行が選択されると、追加に選択されたアプリケーション実行窓は第2表示領域IIの下段の第3表示領域IIIに表示される。ハイライトHは第3表示領域IIIの縁に表示されて、第2表示領域IIに表示されたハイライトは非活性化(H’)になる。
図4と図5とは使用者選択部40である遠隔制御装置を図示したものである。図4の使用者選択部40は電源ボタンAと、数字ボタンBと、方向ボタンCと、表示領域の其々に対応する短縮ボタンDとを含む。使用者は表示領域I、II、III、IVに対応する短縮ボタンDを選択することで複数の表示領域I、II、III、IVの中で一つを選択することが可能であり、選択された表示領域I、II、III、IVに対応するコンテンツを制御することが可能である。例えば、図3で現在のハイライトHは第3表示領域IIIの縁に表示されているため使用者は第3表示領域IIIに表示されているアプリケーションを制御することができる。即ち、制御部50は第3表示領域IIIに表示されているアプリケーションを実行するための制御信号を受信して、受信される制御信号によってアプリケーションを実行する。反面に、ハイライトHが表示されていない第1表示領域Iまたはハイライトが非活性化(H’)されている第2表示領域IIは使用者によって制御されることができない。
短縮ボタンDを通じて第3表示領域IIIではなく他の表示領域I、IIが選択されると、
ハイライトHは選択された表示領域I、IIに移動して、制御できるコンテンツも変更される。もし、放送信号が表示されている第1表示領域Iが選択される場合、使用者は放送信号のボリューム、チャンネル等を変更させることができる。
このように、使用者は短縮ボタンDを利用して容易に表示領域I、II、III、IVを選択可能で、望むコンテンツ(放送信号またはアプリケーション実行窓)を制御することができる。使用者選択部40が含む短縮ボタンDの個数はディスプレイ部20に表示または実行可能なコンテンツの個数によって決定される。
図5の使用者選択部40は表示領域I、II、III、IVに対応する複数の短縮ボタンではなく、ハイライトHを移動させるための機能ボタンFn、Eを含む。本実施形態による場合、機能ボタンEを押して方向ボタンCを選択すると表示領域I、II、III、IVを活性化させるハイライトHが方向ボタンCが指示する方向によって表示領域I、II、III、IVの間を移動する。こんな実施形態の場合、図4に図示されている短縮ボタンの個数に限定されなくて、複数の短縮ボタンを具備する必要がないので使用者選択部40の構成が簡単になる長所がある。
他の実施形態によれば、放送信号ではなくEPG画面が表示されるとかウェブ画面が表示されている状態でアプリケーション実行窓が表示されることも可能で、アプリケーション実行窓が表示されている状態で放送信号または他のコンテンツが選択されることも可能である。
また、表示領域の個数は前記実施形態と同じ2個または3個に限定されなく、ディスプレイ部20の大きさ又はディスプレイ装置で支援可能なアプリケーションの個数によって調節されることができる。
また、他の実施形態によればディスプレイ部20に表示されるアプリケーション実行窓の個数が増加すると放送信号が表示される第1表示領域Iの大きさが縮むことも可能である。第1表示領域Iとアプリケーション実行窓が表示される第2乃至第3表示領域II、IIIとの大きさは使用者に最適の表示状態を提供するために自動的に調節されることも可能で、使用者選択部40によって表示領域I、II、IIIの間の比率が調節されることも可能である。
図6は図1のディスプレイ装置の制御方法を説明するためのフローチャートである。図6を参照して本実施形態によるディスプレイ装置の制御方法を定理すると次の通りである。
まず、放送信号をディスプレイ部20に表示する(S10)。使用者からアプリケーションの実行を選択する選択信号を受信すると(S20)、制御部50は放送信号とアプリケーション実行窓とを重ならない表示領域I、II、IIIに其々に表示する(S30)。
複数の表示領域I、II、IIIの中で放送信号と少なくとも一つの実行窓との中で一つを選択する信号を受信することが可能で(S40)、この場合選択される放送信号または実行窓の縁はハイライトされる(S50)。
制御部50はハイライトされている対応の放送信号を制御するとかアプリケーションを実行させることが可能な制御信号を受信して、これに対応してコンテンツを制御することができる。
本発明による場合、放送信号を視聴する間でも使用者が望むアプリケーションの実行が可能であるために使用者のマルチタスキング(multi−tasking)を支援して、放送信号と並列的にアプリケーション実行窓の表示が可能であるため視聴に妨害にならないディスプレイ装置及びその制御方法が提供される。
以上のように本発明の幾つの実施形態が図示及び説明されているが、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する当業者であれな本発明の原則や思想の範囲の内で本実施形態の変形が可能であることは明らかである。発明の範囲は添付の請求項とその均等物によって定められる。
10 放送受信部
20 ディスプレイ部
30 アプリケーション実行部
40 使用者選択部
50 制御部

Claims (15)

  1. ディスプレイ装置において、
    ディスプレイ部と;
    放送信号を受信する放送受信部と;
    放送信号と選択されたアプリケーションとを実行するための少なくとも一つの窓(window)が表示されるようにディスプレイ部を制御して、前記放送信号が前記ディスプレイ部に表示される間に前記アプリケーションの実行が選択されると、前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが相互に重ならないように前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とを前記ディスプレイ部の相互の相異なる表示領域に表示する制御部と;
    を含むことを特徴とする、ディスプレイ装置。
  2. 前記表示領域の中で一つと前記少なくとも一つの窓とを選択するための使用者選択部を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記使用者選択部は前記表示領域に其々に対応する複数の短縮ボタンを含み、
    前記表示領域は前記複数の短縮ボタンの中で選択される一つの短縮ボタンに対応して選択されることを特徴とする、請求項2に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記使用者選択部によって選択された前記放送信号と前記少なくとも一つの窓との中で少なくとも一つの縁はハイライトされることを特徴とする、請求項2に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記制御部は前記放送信号と前記アプリケーションの実行との中で一つを選択する制御信号を受信して、受信される制御信号によって選択された前記放送信号と前記アプリケーションの実行との中で一つを制御することを特徴とする、請求項2に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記選択されたアプリケーションはマルチメディア・ファイルに関わるグラフィック・ユーザー・インターフェースを含むことを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記放送信号が表示される表示窓の大きさは前記ディスプレイ部に表示されている前記少なくとも一つの窓の大きさ又は個数に基づいて変更されることを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  8. 前記放送信号と前記少なくとも一つの窓と表示される表示窓の大きさは前記使用者選択部を通じて受信される入力に基づいて調節されることを特徴とする、請求項2に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが表示される表示窓の大きさは自動的に調節可能であることを特徴とする、請求項2に記載のディスプレイ装置。
  10. 放送信号を受信する放送受信部とディスプレイ部とを含むディスプレイ装置の制御方法のおいて、
    前記放送信号が前記ディスプレイ部に表示されている状態でアプリケーションの実行を選択する選択信号を受信する段階と;
    前記放送信号と前記アプリケーションの実行のための少なくとも一つの窓が相互に重ならないように前記ディスプレイ部の相互の相異なる表示領域に表示する段階と;
    を含むことを特徴とする、ディスプレイ装置の制御方法。
  11. 前記放送信号の表示と表示されている前記アプリケーションの実行との中で一つを制御するための制御信号を受信する段階と;
    受信される制御信号に基づいて前記放送信号の表示と前記アプリケーションの実行との中で一つを制御する段階と;
    を更に含むことを特徴とする、請求項10に記載のディスプレイ装置の制御方法。
  12. 表示されている放送信号と前記少なくとも一つの窓との中で一つを選択するための
    選択信号を受信する段階と;
    選択された前記放送信号と前記少なくとも一つの窓との縁をハイライトする段階と;
    を更に含むことを特徴とする、請求項11に記載のディスプレイ装置の制御方法。
  13. 前記放送信号が表示される表示窓の大きさを前記ディスプレイ部に表示されている前記少なくとも一つの窓の大きさに基づいて調節する段階を更に含むことを特徴とする、請求項10に記載のディスプレイ装置の制御方法。
  14. 前記放送信号が表示される表示窓の大きさを前記ディスプレイ部に表示されている前記少なくとも一つの窓の個数に基づいて調節する段階を更に含むことを特徴とする、請求項10に記載のディスプレイ装置の制御方法。
  15. 前記放送信号と前記少なくとも一つの窓とが表示される表示窓の大きさを使用者選択部を通じて受信される入力に基づいて調節する段階を更に含むことを特徴とする、請求項11に記載のディスプレイ装置の制御方法。
JP2010020222A 2009-04-22 2010-02-01 ディスプレイ装置及びその制御方法 Pending JP2010259047A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090034960A KR20100116320A (ko) 2009-04-22 2009-04-22 디스플레이장치 및 그 제어방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010259047A true JP2010259047A (ja) 2010-11-11

Family

ID=42335063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020222A Pending JP2010259047A (ja) 2009-04-22 2010-02-01 ディスプレイ装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100275227A1 (ja)
EP (1) EP2244470A2 (ja)
JP (1) JP2010259047A (ja)
KR (1) KR20100116320A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10162494B2 (en) 2013-10-18 2018-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Operating method for multiple windows and electronic device supporting the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9398339B2 (en) * 2010-09-01 2016-07-19 Lg Electronics Inc. Image display apparatus and method for operating the same
GB2523031A (en) * 2012-11-27 2015-08-12 Lg Electronics Inc Method and apparatus for processing digital service signal
CN103869936B (zh) * 2012-12-12 2016-12-28 联想(北京)有限公司 信息的显示方法及电子设备
WO2021117954A1 (ko) * 2019-12-13 2021-06-17 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712995A (en) * 1995-09-20 1998-01-27 Galileo Frames, Inc. Non-overlapping tiling apparatus and method for multiple window displays
US6809776B1 (en) * 1997-04-23 2004-10-26 Thomson Licensing S.A. Control of video level by region and content of information displayed
GB9713870D0 (en) * 1997-07-02 1997-09-03 Amaze Ltd Improvements in and relating to interactive display systems particularly computer systems snd television sets

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10162494B2 (en) 2013-10-18 2018-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Operating method for multiple windows and electronic device supporting the same
US10963139B2 (en) 2013-10-18 2021-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Operating method for multiple windows and electronic device supporting the same
US11307745B2 (en) 2013-10-18 2022-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Operating method for multiple windows and electronic device supporting the same
US11809693B2 (en) 2013-10-18 2023-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Operating method for multiple windows and electronic device supporting the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2244470A2 (en) 2010-10-27
KR20100116320A (ko) 2010-11-01
US20100275227A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10423324B2 (en) Remote control device and method of controlling other devices using the same
US20190110100A1 (en) Method for controlling multiple subscreens on display device and display device therefor
CA2632772C (en) Mobile device display of multiple streamed data sources
KR101493906B1 (ko) 영상처리장치와 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
US8819588B2 (en) Display apparatus and method of displaying user interface thereof
US20100079672A1 (en) Display apparatus capable of moving image and control method thereof
US20130179828A1 (en) Display apparatus and control method thereof
EP2249248A1 (en) Image processing apparatus and method
KR20100052203A (ko) 방송 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US10582252B2 (en) Display device, television receiver, program, and recording medium
US9483936B2 (en) Remote controller and control method thereof, display device and control method thereof, display system and control method thereof
CN103248925A (zh) 电视接收设备及其控制方法
KR20130054579A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2010259047A (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
KR20160050879A (ko) 디스플레이 장치, 원격 제어 장치, 원격 제어 시스템 및 그 제어 방법
JP2024069433A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
US8209725B2 (en) Method for providing graphical user interface for selecting broadcast program and AV apparatus therefor
US20070143785A1 (en) Mobile device display of multiple streamed data sources
JP2007281659A (ja) 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ
KR20140087787A (ko) 디스플레이 장치 및 그의 제어 방법
KR20100047764A (ko) 텔레비전의 피벗 기능을 이용한 주화면 및 부화면 출력 제어 장치 및 방법
KR20050076448A (ko) 영상 표시장치 및 그의 부 화면 처리방법
JP2008153732A (ja) リモコン装置、リモコンシステム及びプログラム
JP2005142687A (ja) 情報処理装置
KR20190133646A (ko) 원격 조정 장치 및 원격 조정 장치에 의해 제어되도록 구성되는 디바이스