JP2010237722A - Photo album controller - Google Patents

Photo album controller Download PDF

Info

Publication number
JP2010237722A
JP2010237722A JP2007193814A JP2007193814A JP2010237722A JP 2010237722 A JP2010237722 A JP 2010237722A JP 2007193814 A JP2007193814 A JP 2007193814A JP 2007193814 A JP2007193814 A JP 2007193814A JP 2010237722 A JP2010237722 A JP 2010237722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
attribute information
tag
image data
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007193814A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichiro Nishi
淳一郎 西
Manabu Miki
学 三木
Sukeichi Miki
弼一 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VISIONALIST CO Ltd
Original Assignee
VISIONALIST CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VISIONALIST CO Ltd filed Critical VISIONALIST CO Ltd
Priority to JP2007193814A priority Critical patent/JP2010237722A/en
Priority to PCT/JP2008/059929 priority patent/WO2009013936A1/en
Publication of JP2010237722A publication Critical patent/JP2010237722A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3266Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of text or character information, e.g. text accompanying an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable photo album controller which can readily and quickly add arbitrary attribute information to image data. <P>SOLUTION: The portable photo album controller 1 includes a display screen 3 for displaying image data ID and character information. On the display screen 3, an objective attribute information window 103a and a subjective attribute information window 103b are displayed in a right and left direction; and in addition, a user tag display window 103c, a recommended tag display window 102b, or a 50-syllabary table window 102a is displayed. To associate attribute information displayed in the subjective attribute information window 103b with an arbitrary word, the user selects a desired word from the user tag display window 103c, the recommended tag display window 102b, or the 50-syllabary table window 102a and inputs the selected word into the objective attribute information window 103a. This enables the user to easily and quickly add the arbitrary word to a predetermined image data ID as attribute information. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像データと画像データの属性情報を記憶し、ユーザによって任意の属性情報が記憶した画像データに対して容易かつ迅速に付加され、さらには、属性情報に基づいて画像データが容易に検索されるフォトアルバムコントローラに関する。   The present invention stores image data and attribute information of the image data, and the user can easily and quickly add arbitrary attribute information to the stored image data. Further, the image data can be easily converted based on the attribute information. It relates to a photo album controller to be searched.

近年、高精細のデジタルカメラと大型テレビの普及により、デジタルカメラで撮影した画像データを大型テレビで鑑賞するユーザが増加している。デジタルカメラの普及に伴い、ユーザは大量の画像データを保持するようになった。そこで、ユーザは、パソコンを用いて各画像データに任意の属性情報を付加することによって、大量の画像データを整理している。しかし、パソコンを所有しないユーザやパソコン操作が苦手なユーザは、画像データに任意の属性情報を容易かつ迅速に付加することができなかった。また、外出先でユーザが画像データに属性情報を付加し、または画像データを鑑賞するためには、パソコンを持ち歩かなければならなかった。   In recent years, with the widespread use of high-definition digital cameras and large-sized televisions, the number of users who view image data taken with digital cameras on large-sized televisions is increasing. With the widespread use of digital cameras, users have retained a large amount of image data. Thus, a user organizes a large amount of image data by adding arbitrary attribute information to each image data using a personal computer. However, a user who does not own a personal computer or a user who is not good at personal computer operation cannot easily and quickly add arbitrary attribute information to image data. In addition, in order to add attribute information to image data or to appreciate image data when the user is away from home, the user has to carry a personal computer.

そこで、例えば、家庭用テレビに画像データを表示することができる電子アルバム装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、光ディスクに記憶した画像データをテレビに出力する電子アルバム装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。また、画面に画像データを表示し、さらにユーザから受け付けるための命令をポップアップメニューで表示する電子アルバム装置が知られている(例えば、特許文献3参照)。また、画像データのサイズ及び解像度を変化させて画面に表示させることができる静止画表示方法が知られている(例えば、特許文献4参照)。また、地図データを保持し、ユーザによって画像データが撮影された位置が地図データ上で指定されることにより、撮影された画像データと撮影された位置とを関連付けて記憶することができる電子アルバム検索システムが知られている(例えば、特許文献5参照)。さらに、被写体に各種情報が記録された無線タグを取り付け、撮影された被写体の画像データに、無線タグから受信した各種情報を付加することによって、各種情報に基づいて容易に画像データを検索することができる画像撮影方法が知られている(例えば、特許文献6参照)。   Thus, for example, an electronic album device that can display image data on a home television is known (see, for example, Patent Document 1). There is also known an electronic album device that outputs image data stored on an optical disk to a television (see, for example, Patent Document 2). There is also known an electronic album device that displays image data on a screen and further displays a command for accepting from a user in a pop-up menu (see, for example, Patent Document 3). There is also known a still image display method that can be displayed on a screen by changing the size and resolution of image data (see, for example, Patent Document 4). An electronic album search that holds map data and stores the image data and the captured position in association with each other by designating the position at which the image data was captured by the user on the map data. A system is known (see, for example, Patent Document 5). Furthermore, by attaching a wireless tag in which various information is recorded to the subject and adding various information received from the wireless tag to the image data of the photographed subject, the image data can be easily searched based on the various information. There is known an image capturing method capable of performing (see, for example, Patent Document 6).

しかしながら、特許文献1及び特許文献2に示される技術においては、パソコンを用いることなく画像データをテレビに表示することができるが、画像データに任意の属性情報を容易かつ迅速に付加することができなかった。また、特許文献3に示される技術においては、ユーザは、ポップアップメニューの中から所望する命令を選択することができるが、画像データに任意の属性情報を容易かつ迅速に付加することができなかった。また、特許文献4に示される技術においては、画像データのサイズ及び解像度を変化させて画面に表示させるものであり、画像データに対して任意の属性情報を付加するものではない。また、特許文献5に示される技術においては、予め地図データを備えなければならないため、システム構築コストが高くなるという問題が生じていた。さらに、ユーザは、撮影するとき、地図データ上に撮影位置を入力しなければならないため、撮影作業が煩雑になるという問題が生じていた。さらに、特許文献6に示される技術においては、ユーザは、撮影に際して予め無線タグを用意しなければならないため、撮影準備に手間がかかる上、撮影するためのシステム構成が複雑になるという問題が生じていた。
特開平7−87432号公報 特開平7−282077号公報 特開2000−66794号公報 特開平7−182366号公報 特開2002−259389号公報 特開2004−70717号公報
However, in the techniques disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2, image data can be displayed on a television without using a personal computer, but arbitrary attribute information can be easily and quickly added to the image data. There wasn't. In the technique disclosed in Patent Document 3, the user can select a desired command from a pop-up menu, but cannot easily and quickly add arbitrary attribute information to the image data. . In the technique disclosed in Patent Document 4, the size and resolution of image data are changed and displayed on the screen, and arbitrary attribute information is not added to the image data. Further, in the technique disclosed in Patent Document 5, since map data must be provided in advance, there has been a problem that the system construction cost becomes high. Furthermore, since the user has to input the shooting position on the map data when shooting, there has been a problem that the shooting operation becomes complicated. Furthermore, in the technique disclosed in Patent Document 6, since the user must prepare a wireless tag in advance for shooting, there is a problem that it takes time to prepare for shooting and the system configuration for shooting is complicated. It was.
JP-A-7-87432 Japanese Patent Laid-Open No. 7-282077 JP 2000-66794 A JP 7-182366 A JP 2002-259389 A JP 2004-70717 A

本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、パソコンを所有しないユーザやパソコン操作が苦手なユーザであっても画像データに任意の属性情報を容易かつ迅速に付加することができ、外出先であっても画像データを鑑賞することができる携帯可能なフォトアルバムコントローラを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and can easily and quickly add arbitrary attribute information to image data even for a user who does not own a personal computer or a user who is not good at operating a personal computer. An object of the present invention is to provide a portable photo album controller that can view image data even when away from home.

上記目的を達成するために請求項1の発明は、画像データが入力される画像入力手段と、画像データを蓄積する画像データベース部と、画像データを表示する表示手段と、ユーザによって文字情報または操作命令が入力される入力手段と、装置全体を制御するMPUと、装置全体を制御する制御プログラムを記憶する主記憶部と、を備えたフォトアルバムコントローラにおいて、複数の単語をタグとして記憶するタグ辞書部を備え、タグ辞書部は、ユーザによって入力された文字情報をユーザタグとして記憶するユーザタグ辞書部を備え、画像データベース部は、画像データと画像データの属性情報とを関連付けて記憶し、表示手段は、画像データを表示する画像データ表示窓、属性情報を表示する属性情報表示窓、ユーザタグを表示するユーザタグ表示窓を表示し、MPUは、表示手段に属性情報表示窓とユーザタグ表示窓が表示されているとき、ユーザから入力手段に操作命令が入力されることによって、属性情報表示窓に表示されている属性情報と、ユーザタグ表示窓に表示されているユーザタグとが関連付けられたことに応じて、画像データベース部にユーザタグを属性情報として新たに記憶させるようにしたものである。   In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is directed to image input means for inputting image data, an image database section for storing image data, display means for displaying image data, and character information or operation by a user. Tag dictionary for storing a plurality of words as tags in a photo album controller comprising an input means for inputting a command, an MPU for controlling the entire apparatus, and a main storage unit for storing a control program for controlling the entire apparatus The tag dictionary unit includes a user tag dictionary unit that stores character information input by the user as a user tag, and the image database unit stores image data and attribute information of the image data in association with each other, and displays them. The means includes an image data display window for displaying image data, an attribute information display window for displaying attribute information, and a user tag displaying user tag. The tag display window is displayed, and when the attribute information display window and the user tag display window are displayed on the display means, the MPU is displayed on the attribute information display window when an operation command is input from the user to the input means. The user tag is newly stored as attribute information in the image database unit in response to the attribute information being associated with the user tag displayed in the user tag display window.

また、請求項2の発明は、請求項1のフォトアルバムコントローラにおいて、タグ辞書部は、予め設定された複数の単語を推薦タグとして記憶する推薦タグ辞書部を備え、表示手段は、推薦タグを表示する推薦タグ表示窓を表示し、MPUは、表示手段に属性情報表示窓と推薦タグ表示窓が表示されているとき、ユーザから入力手段に操作命令が入力されることによって、属性情報表示窓に表示されている属性情報と、推薦タグ表示窓に表示されている推薦タグとが関連付けられたことに応じて、画像データベース部に推薦タグを属性情報として新たに記憶させるようにしたものである。   Further, the invention of claim 2 is the photo album controller according to claim 1, wherein the tag dictionary unit includes a recommendation tag dictionary unit that stores a plurality of preset words as recommendation tags, and the display means includes a recommendation tag. The recommended tag display window to be displayed is displayed. When the attribute information display window and the recommended tag display window are displayed on the display unit, the MPU receives an operation command from the user to the input unit. In response to the association between the attribute information displayed on the screen and the recommended tag displayed in the recommended tag display window, the recommended tag is newly stored as attribute information in the image database unit. .

また、請求項3の発明は、請求項1または請求項2のフォトアルバムコントローラにおいて、表示手段は、複数の推薦タグまたはユーザタグを推薦タグ表示窓またはユーザタグ表示窓にユーザによって選択された選択頻度順に表示し、ひらがな、アルファベット、または記号が表示される配列表窓を表示し、入力手段は、ユーザによって配列表窓に表示された所定の文字または記号が選択されることによって文字情報が入力されるようにしたものである。   The invention according to claim 3 is the photo album controller according to claim 1 or 2, wherein the display means selects a plurality of recommended tags or user tags selected by the user in the recommended tag display window or the user tag display window. Displayed in order of frequency, displays an array table window that displays hiragana, alphabets, or symbols, and the input means inputs character information by selecting a predetermined character or symbol displayed on the array table window by the user It is made to be done.

また、請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかのフォトアルバムコントローラにおいて、画像データベース部は、画像データ及び属性情報が記憶されているフォルダ名を保持し、表示手段は、画像データを検索するために、ユーザによってユーザタグ、推薦タグ、フォルダ名、または属性情報が検索キーとして入力される検索窓を表示し、MPUは、表示手段に表示されている検索窓に検索キーが入力されたことに応じて、画像データベース部に記憶されている画像データの中から、検索キーを属性情報とする画像データを検索するようにしたものである。   According to a fourth aspect of the present invention, in the photo album controller according to any one of the first to third aspects, the image database unit holds a folder name in which image data and attribute information are stored, and the display means includes: In order to search for image data, a search window in which a user tag, recommendation tag, folder name, or attribute information is input by the user as a search key is displayed, and the MPU displays a search key in the search window displayed on the display means. In response to the input, the image data having the search key as attribute information is searched from the image data stored in the image database unit.

また、請求項5の発明は、コンピュータに画像データを記憶させ、該画像データに任意の属性情報を付加することができるフォトアルバムコントロールプログラムにおいて、画像データが入力される画像入力ステップと、画像データをモニターに表示させる表示ステップと、画像データを蓄積するための領域を画像データベース部として記憶装置に作成するステップと、ユーザによって入力手段を介して文字情報または操作命令が入力される入力ステップと、ユーザによって入力された文字情報をユーザタグとして記憶するユーザタグ辞書部と、予め設定された複数の単語を推薦タグとして記憶する推薦タグ辞書部とを備えた領域をタグ辞書部として記憶装置に作成するステップと、画像データベース部に、画像データと画像データの属性情報とを関連付けて記憶させ、画像データ及び属性情報が記憶されているフォルダ名を保持させるステップと、モニターに画像データを表示する画像データ表示窓、属性情報を表示する属性情報表示窓、ユーザタグを表示するユーザタグ表示窓を表示させるステップと、モニターに属性情報表示窓とユーザタグ表示窓が表示されているとき、ユーザから入力手段に操作命令が入力されることによって、属性情報表示窓に表示されている属性情報と、ユーザタグ表示窓に表示されているユーザタグとが関連付けられたことに応じて、画像データベース部にユーザタグを属性情報として新たに記憶させるステップと、モニターに推薦タグを表示する推薦タグ表示窓を表示させるステップと、モニターに属性情報表示窓と推薦タグ表示窓が表示されているとき、ユーザから入力手段に操作命令が入力されることによって、属性情報表示窓に表示されている属性情報と、推薦タグ表示窓に表示されている推薦タグとが関連付けられたことに応じて、画像データベース部に推薦タグを属性情報として新たに記憶させるステップと、モニターに複数の推薦タグまたはユーザタグを推薦タグ表示窓またはユーザタグ表示窓にユーザによって選択された選択頻度順に表示し、ひらがな、アルファベット、または記号が表示される配列表窓を表示させるステップと、ユーザによって配列表窓に表示された所定の文字または記号が選択されることによって文字情報が入力されるステップと、画像データを検索するために、ユーザによってユーザタグ、推薦タグ、フォルダ名、または属性情報が検索キーとして入力される検索窓をモニターに表示させるステップと、検索窓に検索キーが入力されたことに応じて、画像データベース部に記憶されている画像データの中から、検索キーを属性情報とする画像データを検索するステップとをコンピュータに実行させるようにしたものである。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a photo album control program capable of storing image data in a computer and adding arbitrary attribute information to the image data. A display step for displaying the image data on a monitor, a step for creating an area for storing image data in the storage device as an image database unit, an input step for inputting character information or an operation command by the user via an input unit, An area including a user tag dictionary unit that stores character information input by a user as a user tag and a recommended tag dictionary unit that stores a plurality of preset words as recommendation tags is created in the storage device as a tag dictionary unit. The image data and the attribute information of the image data in the image database section. And storing a folder name storing image data and attribute information, an image data display window for displaying image data on a monitor, an attribute information display window for displaying attribute information, and a user tag. A step of displaying a user tag display window to be displayed; and when the attribute information display window and the user tag display window are displayed on the monitor, an operation command is input from the user to the input means to display on the attribute information display window In response to the association between the attribute information being displayed and the user tag displayed in the user tag display window, a step of newly storing the user tag as attribute information in the image database unit, and a recommendation tag on the monitor A step of displaying a recommended tag display window to be displayed, and an attribute information display window and a recommended tag display window are displayed on the monitor. When the user inputs an operation command to the input means, the attribute information displayed in the attribute information display window is associated with the recommendation tag displayed in the recommendation tag display window. A step of newly storing recommended tags as attribute information in the image database unit, and displaying a plurality of recommended tags or user tags on the monitor in the recommended tag display window or the user tag display window in the order of selection frequency selected by the user, A step of displaying an array table window on which alphabets or symbols are displayed, a step of inputting character information by selecting a predetermined character or symbol displayed on the sequence table window by a user, and image data To search, user tag, recommendation tag, folder name, or attribute information as search key by user Displaying the input search window on the monitor, and image data using the search key as attribute information from the image data stored in the image database unit in response to the search key being input to the search window And a step of searching for a computer.

請求項1の発明によれば、MPUは、ユーザによって属性情報表示窓に表示されている属性情報とユーザタグとが関連付けられたことに応じて、画像データベース部にユーザタグを属性情報として新たに記憶させる。これにより、ユーザは、パソコンを用いることなく画像データに任意の単語を属性情報として容易かつ迅速に付加することができる。   According to the invention of claim 1, the MPU newly adds the user tag as attribute information to the image database unit in response to the attribute information displayed in the attribute information display window being associated with the user tag by the user. Remember me. Thus, the user can easily and quickly add an arbitrary word as attribute information to the image data without using a personal computer.

請求項2の発明によれば、タグ辞書部は、予め設定された複数の単語を推薦タグとして記憶する。ユーザは、所定の画像データの属性情報と推薦タグとを関連付けることにより、画像データベース部に推薦タグを属性情報として記憶させることができる。これにより、ユーザは、入力手段に文字列を入力することなく、画像データに任意の属性情報を容易かつ迅速に付加することができる。   According to the invention of claim 2, the tag dictionary unit stores a plurality of preset words as recommended tags. The user can store the recommendation tag as attribute information in the image database unit by associating the attribute information of the predetermined image data with the recommendation tag. Thereby, the user can add arbitrary attribute information to image data easily and rapidly, without inputting a character string into an input means.

請求項3の発明によれば、表示手段は、推薦タグまたはユーザタグは、選択頻度順に推薦タグ表示窓またはユーザタグ表示窓に表示する。これにより、ユーザは、迅速に所望する推薦タグまたはユーザタグを選択することができる。また、ユーザは、表示部に表示された配列表窓の中から、所定の文字または記号を選択することによって、新たに文字列を入力することができる。   According to the invention of claim 3, the display means displays the recommendation tag or the user tag on the recommendation tag display window or the user tag display window in the order of selection frequency. As a result, the user can quickly select a desired recommendation tag or user tag. Further, the user can input a new character string by selecting a predetermined character or symbol from the array table window displayed on the display unit.

請求項4の発明によれば、表示手段は、検索キーが入力される検索窓を表示する。ユーザは、検索窓に検索キーとしてユーザタグ、推薦タグ、フォルダ名、または属性情報を入力することにより、容易に所望する画像データを検索することができる。   According to invention of Claim 4, a display means displays the search window into which a search key is input. A user can easily search for desired image data by inputting a user tag, a recommendation tag, a folder name, or attribute information as a search key in the search window.

請求項5の発明によれば、フォトアルバムコントロールプログラムは、様々な種類のコンピュータや携帯用端末において実行され、画像データベース部とタグ辞書部は、ハードディスクや半導体メモリなどの記憶装置に作成される。これにより、ユーザは、好みのコンピュータや携帯用端末を用いて画像データに任意の単語を属性情報として容易かつ迅速に付加することができ、さらに、検索窓に検索キーとして属性情報を入力することにより、容易に所望する画像データを検索することができる。   According to the invention of claim 5, the photo album control program is executed in various types of computers and portable terminals, and the image database part and the tag dictionary part are created in a storage device such as a hard disk or a semiconductor memory. As a result, the user can easily and quickly add an arbitrary word to the image data as attribute information using a favorite computer or portable terminal, and input the attribute information as a search key in the search window. Thus, desired image data can be easily retrieved.

以下、本発明の実施形態に係るフォトアルバムコントローラについて、図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係るフォトアルバムコントローラの外観を示す。フォトアルバムコントローラ1は、略直方体形状の筐体2の一面に液晶画面によって構成され画像データIDを表示する表示画面3(表示手段)と、筐体2の右側面にフォトアルバムコントローラ1に電源を供給する電源スイッチボタン4と、外部装置5から画像データIDが入力される画像入力端子6と、画像データIDが記憶されているメモリカード7が挿入されるメモリカード端子8とを備え、筐体2の左側面に外部機器Mと接続するUSBケーブルが挿入されるUSB端子9及びUSB端子10と、外部機器Mと通信するためのLANケーブルや電話回線が接続される通信線端子11とを備え、筐体2の上部側面に外部機器Mに画像データを出力する外部画像出力端子12を備える。ここで、表示画面3は、タッチパネル13(入力手段)として動作するように構成されており、ユーザは、表示画面3に表示されたコマンドを指やスタイラスペンで選択することによりフォトアルバムコントローラ1に命令を入力することができる。また、外部装置5とは、例えば、デジタルカメラであり、外部機器Mとは、例えば、テレビ、パソコンまたはプロジェクタなどである。また、表示画面3は、例えば、官製はがきやB5ノートと同等の大きさに構成されており、フォトアルバムコントローラ1はユーザによって携帯されることができる。   Hereinafter, a photo album controller according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the appearance of a photo album controller according to an embodiment of the present invention. The photo album controller 1 includes a display screen 3 (display means) configured to display an image data ID on a surface of a substantially rectangular parallelepiped housing 2 and a power source for the photo album controller 1 on the right side of the housing 2. A power switch button 4 to be supplied; an image input terminal 6 to which an image data ID is input from an external device 5; and a memory card terminal 8 into which a memory card 7 in which the image data ID is stored is inserted. 2 includes a USB terminal 9 and a USB terminal 10 into which a USB cable to be connected to the external device M is inserted, and a communication line terminal 11 to which a LAN cable and a telephone line for communicating with the external device M are connected. An external image output terminal 12 for outputting image data to the external device M is provided on the upper side surface of the housing 2. Here, the display screen 3 is configured to operate as a touch panel 13 (input means), and the user selects a command displayed on the display screen 3 with a finger or a stylus pen, thereby allowing the photo album controller 1 to operate. Command can be entered. The external device 5 is, for example, a digital camera, and the external device M is, for example, a television, a personal computer, or a projector. The display screen 3 is configured to have a size equivalent to, for example, a public postcard or a B5 notebook, and the photo album controller 1 can be carried by the user.

表示画面3は、画面の下方にユーザからの命令が入力されるためのコマンドを表示する基本操作窓101を、画面の左半分に主に画像データIDを表示する画像データ表示窓102を、画面の右半分に主に画像データIDの属性情報を表示する属性情報表示窓103を表示する。ここで、基本操作窓101には、複数のコマンドが表示される。また、属性情報表示窓103に表示される属性情報とは、例えば、画像データIDが撮影された日時や場所、画像データIDのファイル名、ファイル形式または容量などである。   The display screen 3 has a basic operation window 101 for displaying a command for inputting a command from the user at the bottom of the screen, and an image data display window 102 for mainly displaying an image data ID on the left half of the screen. An attribute information display window 103 that mainly displays attribute information of the image data ID is displayed on the right half of the screen. Here, the basic operation window 101 displays a plurality of commands. The attribute information displayed in the attribute information display window 103 is, for example, the date and time when the image data ID was captured, the file name of the image data ID, the file format, or the capacity.

図2は、本実施形態に係るフォトアルバムコントローラ1の構成を示す。フォトアルバムコントローラ1は、装置全体を制御するMPU14と、装置全体を制御する制御プログラムを記憶する主記憶部15と、表示画面3を制御する表示部16と、タッチパネル13を制御する入力部17と、画像入力端子6及びメモリカード端子8を制御する入力制御部18と、画像データIDを記憶するデータ蓄積部19と、USB端子9及びUSB端子10を制御するUSB制御部20と、通信線端子11を制御する通信制御部21と、外部画像出力端子12を制御する外部出力制御部22と、フォトアルバムコントローラ1の電源を制御する電源制御部Dを備え、これらはバス23に接続されている。   FIG. 2 shows a configuration of the photo album controller 1 according to the present embodiment. The photo album controller 1 includes an MPU 14 that controls the entire apparatus, a main storage unit 15 that stores a control program that controls the entire apparatus, a display unit 16 that controls the display screen 3, and an input unit 17 that controls the touch panel 13. An input control unit 18 for controlling the image input terminal 6 and the memory card terminal 8, a data storage unit 19 for storing the image data ID, a USB control unit 20 for controlling the USB terminal 9 and the USB terminal 10, and a communication line terminal 11, a communication control unit 21 that controls 11, an external output control unit 22 that controls the external image output terminal 12, and a power control unit D that controls the power supply of the photo album controller 1, and these are connected to the bus 23. .

表示部16は、表示画面3と表示画面3を制御する表示画面制御部24を備え、入力部17は、タッチパネル13とタッチパネル13を制御するタッチパネル制御部25を備え、入力制御部18は、画像入力端子6を制御する画像入力制御部26とメモリカード端子8を制御するメモリカード制御部27を備え、データ蓄積部19は、画像データIDと画像データIDの属性情報を記憶する画像データ部28と複数の単語をタグとして記憶するタグ辞書部29を備える。画像データ部28は、画像データIDを記憶する画像データベース28aと画像データIDの属性情報を記憶する属性情報データベース28bを保持する。タグ辞書部29は、ユーザによって入力された単語をユーザタグとして記憶するユーザタグ辞書部29aと、予め設定された複数の単語を推薦タグとして記憶する推薦タグ辞書部29bとを保持する。ここで、推薦タグ辞書部29bは、カテゴリー毎に複数の推薦タグを記憶している。   The display unit 16 includes a display screen 3 and a display screen control unit 24 that controls the display screen 3, the input unit 17 includes a touch panel 13 and a touch panel control unit 25 that controls the touch panel 13, and the input control unit 18 includes an image. An image input control unit 26 that controls the input terminal 6 and a memory card control unit 27 that controls the memory card terminal 8 are provided. The data storage unit 19 stores an image data ID and image data ID attribute information. And a tag dictionary unit 29 for storing a plurality of words as tags. The image data unit 28 holds an image database 28a that stores an image data ID and an attribute information database 28b that stores attribute information of the image data ID. The tag dictionary unit 29 includes a user tag dictionary unit 29a that stores words input by the user as user tags, and a recommendation tag dictionary unit 29b that stores a plurality of preset words as recommendation tags. Here, the recommended tag dictionary unit 29b stores a plurality of recommended tags for each category.

画像データIDは、属性情報とともに画像入力端子6またはメモリカード端子8からフォトアルバムコントローラ1に取り込まれ、取り込まれた画像データIDは画像データベース28aに、取り込まれた属性情報は属性情報データベース28bに記憶される。ここで、取り込まれる属性情報とは、例えば、デジタルカメラ5が備えるExif(Exchangeable Image File Format)機能によって撮影された画像データIDに自動的に付与される撮影日時、ファイル番号またはファイル形式などである。ユーザは、タッチパネル13からコマンドを選択することによって、画像データベース28aに記憶されている画像データIDを画像データ表示窓102に表示する。また、ユーザは、画像データベース28aに記憶されている画像データIDをUSB端子9及びUSB端子10に接続されたUSBケーブル、または外部画像出力端子12に接続された専用ケーブルを介してテレビ、パソコンまたはプロジェクタなどの外部機器Mに表示させることができる。さらに、ユーザは、画像データベース28aに記憶されている画像データIDを通信線端子11に接続されたLANケーブルや電話回線を介してハードディスクレコーダやパソコンに転送することができる。   The image data ID is taken into the photo album controller 1 from the image input terminal 6 or the memory card terminal 8 together with the attribute information. The taken image data ID is stored in the image database 28a, and the taken attribute information is stored in the attribute information database 28b. Is done. Here, the captured attribute information is, for example, a shooting date / time, a file number, or a file format that is automatically given to an image data ID shot by an Exif (Exchangeable Image File Format) function included in the digital camera 5. . The user displays the image data ID stored in the image database 28 a on the image data display window 102 by selecting a command from the touch panel 13. In addition, the user can use the image data ID stored in the image database 28a via a USB cable connected to the USB terminal 9 and the USB terminal 10 or a dedicated cable connected to the external image output terminal 12 to a TV, a personal computer, It can be displayed on an external device M such as a projector. Further, the user can transfer the image data ID stored in the image database 28 a to a hard disk recorder or a personal computer via a LAN cable or a telephone line connected to the communication line terminal 11.

図3は、推薦タグ辞書部29bが所定のカテゴリーに関連付けて記憶している推薦タグの例を示す。推薦タグ辞書部29bは、カテゴリー項目CTと推薦タグ項目TGを保持している。推薦タグ辞書部29bは、予めそれぞれのカテゴリー項目CTに関連付けられた推薦タグを記憶している。例えば、推薦タグ辞書部29bは、カテゴリー項目CT「人間」に関連付けられた推薦タグ項目GTに「アンクル」から「老人」まで113種類の推薦タグを記憶している。これより、ユーザは、カテゴリーを特定するだけで、特定したカテゴリーに関する単語を容易に選択することが可能となる。   FIG. 3 shows an example of recommended tags stored in the recommended tag dictionary unit 29b in association with a predetermined category. The recommendation tag dictionary unit 29b holds a category item CT and a recommendation tag item TG. The recommendation tag dictionary part 29b has memorize | stored the recommendation tag linked | related with each category item CT previously. For example, the recommendation tag dictionary unit 29 b stores 113 types of recommendation tags from “Uncle” to “Old Man” in the recommendation tag item GT associated with the category item CT “Human”. Thus, the user can easily select a word related to the specified category simply by specifying the category.

図4は、フォトアルバムコントローラ1がメモリカード7から画像データIDを取り込むときの表示画面3の状態を示す。画像データIDが記録されたメモリカード7がメモリカード端子8に挿入され、ユーザによって基本操作窓101に表示された「蓄積」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にメモリカード7の種別と、ユーザからの命令を受付けるためのボタンC1「全部」、ボタンC2「フォルダ」、及びボタンC3「画像」からなるコマンドと、メモリカード7の記憶容量の状態を示す記憶状態窓M1と、画像データ部28の記憶容量の状態を示す記憶状態窓M2を表示する。記憶状態窓M1は、例えば、メモリカード7の全記憶容量「128MB」と既に使用されている容量「36MB」と、全記憶容量に対する既に使用されている容量の割合を示す円グラフU1を表示する。同様に、記憶状態窓M2は、例えば、画像データ部28の全記憶容量「150GB」と既に使用されている容量「50GB」と、全記憶容量に対する既に使用されている容量の割合を示す円グラフU2を表示する。   FIG. 4 shows the state of the display screen 3 when the photo album controller 1 takes in the image data ID from the memory card 7. When the memory card 7 in which the image data ID is recorded is inserted into the memory card terminal 8 and “Accumulate” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user, the display screen 3 is stored in the attribute information display window 103. A memory status window showing the status of the memory capacity of the memory card 7, a command comprising the type of the card 7, a button C 1 “all”, a button C 2 “folder”, and a button C 3 “image” for receiving a command from the user M1 and a storage state window M2 showing the state of the storage capacity of the image data unit 28 are displayed. The storage status window M1 displays, for example, a pie chart U1 indicating the total storage capacity “128 MB”, the already used capacity “36 MB” of the memory card 7, and the ratio of the already used capacity to the total storage capacity. . Similarly, the storage state window M2 is, for example, a pie chart showing the total storage capacity “150 GB” of the image data unit 28, the already used capacity “50 GB”, and the ratio of the already used capacity to the total storage capacity. U2 is displayed.

ユーザは、属性情報表示窓103を参照することにより、メモリカード7の種別はSDカードであり、メモリカード7は、円グラフU1から全記憶容量の128MBのうち36MBが使用されており、画像データ部28は、円グラフU2から全記憶容量の150GBのうち50GBが使用されていることがわかる。ここで、ユーザは、記憶状態窓M1と記憶状態窓M2を参照することにより、メモリカード7に記憶されている全ての画像データIDを画像データ部28に記憶させるのか、メモリカード7に記憶されているフォルダの中から、特定のフォルダ内に記憶されている画像データIDを画像データ部28に記憶させるのか、メモリカード7に記憶されている特定の画像データIDだけを画像データ部28に記憶させるのかを決定する目安とすることができる。   The user refers to the attribute information display window 103, and the type of the memory card 7 is an SD card. The memory card 7 uses 36 MB out of 128 MB of the total storage capacity from the pie chart U1, and the image data It can be seen from the pie chart U2 that the unit 28 uses 50 GB of 150 GB of the total storage capacity. Here, by referring to the storage state window M1 and the storage state window M2, the user stores all the image data IDs stored in the memory card 7 in the image data unit 28 or stored in the memory card 7. The image data ID stored in the specific folder is stored in the image data unit 28 or only the specific image data ID stored in the memory card 7 is stored in the image data unit 28. It can be used as a guideline for determining whether or not to perform.

ユーザは、メモリカード7に記憶されている全ての画像データIDを画像データ部28に記憶させるとき、ボタンC1「全部」を選択し、特定のフォルダ内に記憶されている画像データIDを画像データ部28に記憶させるとき、ボタンC2「フォルダ」を選択し、特定の画像データIDだけを画像データ部28に記憶させるとき、ボタンC3「画像」を選択する。ここで、ユーザがボタンC1「全部」が選択し、その後、ボタンC1「全部」を選択したことを確認するために基本操作窓101に表示された「確認」を選択し、さらに、基本操作窓101に表示された「実行」を選択すると、MPU14は、メモリカード7に記憶されている全ての画像データIDを画像データベース28aに記憶させる。さらに、MPU14は、メモリカード7に記憶されている全ての画像データIDの属性情報を属性情報データベース28bに記憶させる。このとき、画像データIDと属性情報は、それぞれ関連付けられて画像データベース28aと属性情報データベース28bに記憶される。これにより、ユーザは、メモリカード7に記憶されている画像データID及び属性情報を容易に画像データ部28に記憶させることができる。   When all the image data IDs stored in the memory card 7 are stored in the image data unit 28, the user selects the button C1 “all” and sets the image data ID stored in a specific folder as the image data. When storing in the unit 28, the button C2 “folder” is selected, and when only the specific image data ID is stored in the image data unit 28, the button C3 “image” is selected. Here, in order to confirm that the user selects the button C1 “all” and then selects the button C1 “all”, the user selects “confirm” displayed on the basic operation window 101, and further, the basic operation window. When “execution” displayed in 101 is selected, the MPU 14 stores all the image data IDs stored in the memory card 7 in the image database 28a. Further, the MPU 14 stores the attribute information of all the image data IDs stored in the memory card 7 in the attribute information database 28b. At this time, the image data ID and the attribute information are associated with each other and stored in the image database 28a and the attribute information database 28b. Thus, the user can easily store the image data ID and attribute information stored in the memory card 7 in the image data unit 28.

図5は、フォトアルバムコントローラ1がメモリカード7の特定のフォルダから画像データIDを取り込む表示画面3の状態を示す。図5は、図4において、ユーザによってボタンC2「フォルダ」が選択されたときの属性情報表示窓103を示す。ユーザによってボタンC2「フォルダ」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にメモリカード7に記憶されているフォルダの番号を一覧表示するフォルダ番号窓FNを表示する。ここで、メモリカード7には、フォルダ番号「100」からフォルダ番号「107」までの8つのフォルダが記憶されているものとする。ユーザがフォルダ番号窓FNに表示されたフォルダ番号の中から、例えば、フォルダ番号「105」を選択し、その後、フォルダ番号「105」を選択したことを確認するために基本操作窓101に表示された「確認」を選択し、さらに、基本操作窓101に表示された「実行」を選択すると、MPU14は、メモリカード7に記憶されているフォルダ番号「105」内の全ての画像データIDを画像データベース28aに記憶させる。また、MPU14は、フォルダ番号「105」内に記憶されている全ての画像データIDの属性情報を属性情報データベース28bに記憶させる。これにより、ユーザは、メモリカード7に記憶されている特定のフォルダ内に記憶されている画像データID及び属性情報を容易に画像データ部28に記憶させることができる。   FIG. 5 shows a state of the display screen 3 in which the photo album controller 1 captures the image data ID from a specific folder of the memory card 7. FIG. 5 shows the attribute information display window 103 when the button C2 “Folder” is selected by the user in FIG. When the button C2 “Folder” is selected by the user, the display screen 3 displays a folder number window FN for displaying a list of folder numbers stored in the memory card 7 in the attribute information display window 103. Here, it is assumed that the memory card 7 stores eight folders from the folder number “100” to the folder number “107”. For example, the folder number “105” is selected from the folder numbers displayed in the folder number window FN, and then displayed on the basic operation window 101 to confirm that the user has selected the folder number “105”. When “Confirm” is selected and “Execute” displayed on the basic operation window 101 is selected, the MPU 14 displays all the image data IDs in the folder number “105” stored in the memory card 7 as images. Store in the database 28a. Further, the MPU 14 stores the attribute information of all the image data IDs stored in the folder number “105” in the attribute information database 28b. Thus, the user can easily store the image data ID and attribute information stored in the specific folder stored in the memory card 7 in the image data unit 28.

図6は、フォトアルバムコントローラ1がメモリカード7の特定のフォルダから画像データIDを取り込む表示画面3の状態を示す。図6は、図4において、ユーザによってボタンC3「画像」が選択されたときの属性情報表示窓103を示す。ユーザによってボタンC3「画像」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にメモリカード7に記憶されている画像データIDの番号を一覧表示する画像番号窓INを表示する。ここで、画像番号窓INには、画像番号「1001」から画像番号「1020」までが表示されているものとする。全ての画像番号が画像番号窓INに表示されていないとき、ユーザによって基本操作窓101に表示された「進む」が選択されると、表示画面3は、画像番号「1021」以降の画像番号を画像番号窓INに表示させる。ここで、ユーザが画像番号窓INに表示された画像番号の中から、例えば画像番号「1007」を選択し、その後、画像番号「1007」を選択したことを確認するために基本操作窓101に表示された「確認」を選択し、さらに、基本操作窓101に表示された「実行」を選択すると、MPU14は、メモリカード7に記憶されている画像番号「1007」の画像データIDだけを画像データベース28aに記憶させる。また、MPU14は、画像番号「1007」の属性情報を属性情報データベース28bに記憶させる。これにより、ユーザは、メモリカード7に記憶されている特定の画像データID及び属性情報だけを容易に画像データ部28に記憶させることができる。   FIG. 6 shows a state of the display screen 3 in which the photo album controller 1 takes in the image data ID from a specific folder of the memory card 7. FIG. 6 shows the attribute information display window 103 when the button C3 “Image” is selected by the user in FIG. When the button C3 “Image” is selected by the user, the display screen 3 displays an image number window IN displaying a list of image data ID numbers stored in the memory card 7 in the attribute information display window 103. Here, it is assumed that image number “1001” to image number “1020” are displayed in the image number window IN. When all the image numbers are not displayed in the image number window IN and the user selects “Proceed” displayed in the basic operation window 101, the display screen 3 displays the image numbers after the image number “1021”. It is displayed in the image number window IN. Here, the user selects, for example, the image number “1007” from the image numbers displayed in the image number window IN, and then enters the basic operation window 101 to confirm that the image number “1007” has been selected. When “Confirm” displayed is selected and “Execute” displayed on the basic operation window 101 is selected, the MPU 14 displays only the image data ID of the image number “1007” stored in the memory card 7. Store in the database 28a. Further, the MPU 14 stores the attribute information of the image number “1007” in the attribute information database 28b. Thereby, the user can easily store only the specific image data ID and attribute information stored in the memory card 7 in the image data unit 28.

次に、任意の単語が画像データIDに対して属性情報として付加される手順について説明する。図7は、画像データIDにユーザタグが属性情報として付加されるときの表示画面3の状態を示す。特定の画像データIDが選択された後に、ユーザによって基本操作窓101に表示された「編集」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にExif機能によって画像データIDに付加された属性情報を表示する客観的属性情報窓103aと画像データIDに新たに付加される属性情報を表示する主観的属性情報窓103bとを左右に並べて表示する。さらに、表示画面3は、客観的属性情報窓103aと主観的属性情報窓103bの下方にユーザタグ辞書部29aに記憶されているユーザタグを表示するユーザタグ表示窓103cを表示する。ここで、ユーザタグは、過去に使用された頻度の高い順にユーザタグ表示窓103cに表示される。ユーザは、ユーザタグ表示窓103cに表示されたユーザタグを選択することにより、画像データIDにユーザタグを属性情報として付加することができる。例えば、ユーザは、ユーザタグ表示窓103cからユーザタグ「正月」を選択し、主観的属性情報窓103bに表示させる。このとき、ユーザは、客観的属性情報窓103aに表示されたフォルダ「100_pana」の隣にユーザタグ「正月」を表示させることにより、「100_pana」と「正月」を関連付けることができる。ユーザタグ「正月」が主観的属性情報窓103bに表示されると、属性情報データベース28bは、「100_pana」と「正月」を関連付けて記憶する。これにより、ユーザは、Exif機能によって自動的に付加される記号「100_pana」より画像データIDを特定しやすい単語「正月」を属性情報として属性情報データベース28bに記憶させることができる。   Next, a procedure for adding an arbitrary word as attribute information to the image data ID will be described. FIG. 7 shows a state of the display screen 3 when a user tag is added as attribute information to the image data ID. When “edit” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user after the specific image data ID is selected, the display screen 3 is added to the image data ID in the attribute information display window 103 by the Exif function. An objective attribute information window 103a for displaying the attribute information and a subjective attribute information window 103b for displaying the attribute information newly added to the image data ID are displayed side by side. Further, the display screen 3 displays a user tag display window 103c for displaying user tags stored in the user tag dictionary unit 29a below the objective attribute information window 103a and the subjective attribute information window 103b. Here, user tags are displayed in the user tag display window 103c in descending order of frequency of use in the past. The user can add the user tag as attribute information to the image data ID by selecting the user tag displayed in the user tag display window 103c. For example, the user selects the user tag “New Year” from the user tag display window 103c and displays it on the subjective attribute information window 103b. At this time, the user can associate “100_pana” with “New Year” by displaying the user tag “New Year” next to the folder “100_pana” displayed in the objective attribute information window 103a. When the user tag “New Year” is displayed in the subjective attribute information window 103b, the attribute information database 28b stores “100_pana” and “New Year” in association with each other. As a result, the user can store the word “New Year” in which the image data ID can be easily specified from the symbol “100_pana” automatically added by the Exif function as attribute information in the attribute information database 28b.

図8は、MPU14がユーザタグをユーザタグ表示窓103cに表示させるユーザタグ表示処理のフローを示す。ユーザによって基本操作窓101に表示された「編集」が選択されると、MPU14は、ユーザタグ辞書部29aに記憶されているユーザタグを使用された頻度が高い順にソートする(S101)。次に、MPU14は、使用頻度が高いユーザタグから順番に抽出する(S102)。表示画面3は、MPU14によって抽出されたユーザタグをユーザタグ表示窓103cに表示する(S103)。これにより、ユーザタグは、使用頻度が高い順にユーザタグ表示窓103cに表示される。表示画面3は、ユーザタグ辞書部29aに記憶されている全てのユーザタグをユーザタグ表示窓103cに表示したか否か、またはユーザによって他の命令が入力されたか否かを判断する(S104)。表示画面3は、全てのユーザタグをユーザタグ表示窓103cに表示するか、ユーザによって他の命令が入力されるまでユーザタグをユーザタグ表示窓103cに表示する処理を行い(S104でNo)、全てのユーザタグがユーザタグ表示窓103cに表示されるか、ユーザによって他の命令が入力されると(S104でYes)、ユーザタグ表示処理を終了する。これにより、ユーザは、頻繁に使用するユーザタグをユーザタグ表示窓103cから容易に選択することが可能となる。   FIG. 8 shows a flow of user tag display processing in which the MPU 14 displays a user tag on the user tag display window 103c. When “edit” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user, the MPU 14 sorts the user tags stored in the user tag dictionary unit 29a in descending order of use (S101). Next, the MPU 14 sequentially extracts from the user tags with the highest use frequency (S102). The display screen 3 displays the user tag extracted by the MPU 14 in the user tag display window 103c (S103). Thereby, user tags are displayed in the user tag display window 103c in descending order of use frequency. The display screen 3 determines whether all user tags stored in the user tag dictionary unit 29a are displayed on the user tag display window 103c, or whether another command is input by the user (S104). . The display screen 3 performs a process of displaying all user tags in the user tag display window 103c or displaying user tags in the user tag display window 103c until another command is input by the user (No in S104). When all user tags are displayed in the user tag display window 103c or another command is input by the user (Yes in S104), the user tag display process is terminated. Thereby, the user can easily select a frequently used user tag from the user tag display window 103c.

図9は、ユーザによって新たにユーザタグが作成されるときの表示画面3の状態を示す。図7において、さらに、ユーザによって基本操作窓101に表示された「編集」が選択されると、表示画面3は、画像データ表示窓102の上段にユーザによって選択される50音と記号を表示する50音表窓102a(配列表窓)を表示し、画像データ表示窓102の下段に推薦タグを表示する推薦タグ表示窓102bを表示する。ユーザは、50音表窓102aから所定の文字を順番に選択することにより任意の単語を作成することができる。ここで、ユーザが、客観的属性情報窓103aに表示されたファイル「p1030749」に単語「伊勢」を関連付ける場合について説明する。ここで、単語「伊勢」は、ユーザタグ表示窓103c及び推薦タグ表示窓102bに表示されていないため、ユーザは、50音表窓102aから「い」と「せ」を選択して漢字に変換することにより、ファイル「p1030749」と「伊勢」を関連付けることができる。このとき、ユーザタグ辞書部29aは、ユーザによって作成された単語「伊勢」をユーザタグとして新たに記憶する。次に、ユーザが、客観的属性情報窓103aに表示された日時「2007.01.01」に「平成19年」を関連付ける場合について説明する。ここで、「平成19年」は、推薦タグ表示窓102bに表示されているものとする。推薦タグ表示窓102bは、推薦タグ辞書部29bに記憶されている推薦タグを使用頻度順に表示し、推薦タグ辞書部29bは、ユーザに使用される可能性が高いと思われる単語を予め複数記憶している。ユーザは、推薦タグ表示窓102bに表示されている「平成19年」を選択することにより、客観的属性情報窓103aに表示された日時「2007.01.01」と「平成19年」を容易に関連付けることができる。   FIG. 9 shows a state of the display screen 3 when a user tag is newly created by the user. In FIG. 7, when “edit” displayed on the basic operation window 101 is further selected by the user, the display screen 3 displays 50 sounds and symbols selected by the user on the upper stage of the image data display window 102. A 50-note table window 102a (array table window) is displayed, and a recommended tag display window 102b for displaying a recommended tag at the lower stage of the image data display window 102 is displayed. The user can create an arbitrary word by selecting predetermined characters in order from the 50-note table window 102a. Here, a case where the user associates the word “Ise” with the file “p1030749” displayed in the objective attribute information window 103a will be described. Here, since the word “Ise” is not displayed in the user tag display window 103c and the recommended tag display window 102b, the user selects “I” and “SE” from the 50-note table window 102a and converts them into kanji. By doing so, the file “p1030749” can be associated with “Ise”. At this time, the user tag dictionary unit 29a newly stores the word “Ise” created by the user as a user tag. Next, a case where the user associates “2007” with the date and time “2007.01.01” displayed in the objective attribute information window 103a will be described. Here, “2007” is displayed in the recommendation tag display window 102b. The recommended tag display window 102b displays the recommended tags stored in the recommended tag dictionary unit 29b in order of use frequency, and the recommended tag dictionary unit 29b stores in advance a plurality of words that are likely to be used by the user. is doing. The user can easily set the date and time “2007.01.01” and “2007” displayed in the objective attribute information window 103a by selecting “2007” displayed in the recommended tag display window 102b. Can be associated with

図10は、MPU14が推薦タグを推薦タグ表示窓102bに表示させる推薦タグ表示処理のフローを示す。ユーザによって基本操作窓101に表示された「編集」が選択されると、MPU14は、ユーザタグをユーザタグ表示窓102bに表示させるために、推薦タグ辞書部29bから推薦タグを抽出する(S201)。次に、MPU14は、表示画面3は、MPU14によって抽出された推薦タグを推薦タグ表示窓102bに表示する(S202)。表示画面3は、推薦タグ辞書部29bに記憶されている全ての推薦タグを推薦タグ表示窓102bに表示したか否か、またはユーザによって他の命令が入力されたか否かを判断する(S203)。表示画面3は、全ての推薦タグを推薦タグ表示窓102bに表示するか、ユーザによって他の命令が入力されるまで推薦タグを推薦タグ表示窓102bに表示する処理を行い(S203でNo)、全ての推薦タグが推薦タグ表示窓102bに表示されるか、ユーザによって他の命令が入力されると(S203でYes)、推薦タグ表示処理を終了する。   FIG. 10 shows a flow of a recommended tag display process in which the MPU 14 displays a recommended tag on the recommended tag display window 102b. When “edit” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user, the MPU 14 extracts a recommended tag from the recommended tag dictionary unit 29b in order to display the user tag on the user tag display window 102b (S201). . Next, the MPU 14 displays the recommended tags extracted by the MPU 14 on the display screen 3 in the recommended tag display window 102b (S202). The display screen 3 determines whether all the recommended tags stored in the recommended tag dictionary unit 29b are displayed on the recommended tag display window 102b or whether another command is input by the user (S203). . The display screen 3 performs a process of displaying all the recommended tags in the recommended tag display window 102b or displaying the recommended tags in the recommended tag display window 102b until another command is input by the user (No in S203). When all the recommended tags are displayed in the recommended tag display window 102b or another command is input by the user (Yes in S203), the recommended tag display process is terminated.

次に、ユーザによって画像データIDに任意の単語が属性情報として付加される属性情報付加処理について説明する。図11は、MPU14がユーザタグ辞書部29aに、新たなユーザタグを記憶させる属性情報付加処理のフローを示す。図7において、ユーザによって基本操作窓101に表示された「編集」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103に客観的属性情報窓103aと(S301)、主観的属性情報窓103bを表示し(S302)、画像データ表示窓102に50音表窓102aと(S303)、ユーザタグ表示窓103cを表示する(S304)。ユーザによって主観的属性情報窓103bの中の所定の項目が選択されると(S305)、MPU14は、ユーザによってユーザタグ表示窓103cに表示したユーザタグが選択されるのを待つ(S306)。ここで、ユーザは、ユーザタグ表示窓103cに所望する単語が表示されているとき、この所望する単語を選択する。ステップS306において、ユーザタグ表示窓103cに表示されているユーザタグが選択されると(S306でYes)、MPU14は、ステップS311の処理を行う。一方、ステップS306において、ユーザタグ表示窓103cに表示されているユーザタグが選択されないとき(S306でNo)、MPU14は、ユーザによって推薦タグ表示窓102bに表示されている推薦タグが選択されるのを待つ(S307)。   Next, attribute information addition processing in which an arbitrary word is added as attribute information to the image data ID by the user will be described. FIG. 11 shows a flow of attribute information addition processing in which the MPU 14 stores a new user tag in the user tag dictionary unit 29a. In FIG. 7, when “edit” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user, the display screen 3 displays an objective attribute information window 103 a (S 301) as an attribute information display window 103 and a subjective attribute information window. 103b is displayed (S302), the 50-note table window 102a is displayed on the image data display window 102 (S303), and the user tag display window 103c is displayed (S304). When a predetermined item in the subjective attribute information window 103b is selected by the user (S305), the MPU 14 waits for the user tag displayed on the user tag display window 103c to be selected by the user (S306). Here, when a desired word is displayed in the user tag display window 103c, the user selects the desired word. In step S306, when the user tag displayed in the user tag display window 103c is selected (Yes in S306), the MPU 14 performs the process of step S311. On the other hand, when the user tag displayed in the user tag display window 103c is not selected in step S306 (No in S306), the MPU 14 selects the recommended tag displayed in the recommended tag display window 102b by the user. (S307).

推薦タグ表示窓102bに表示されている推薦タグが選択されると(S307でYes)、MPU14は、ステップS311の処理を行う。一方、ステップS307において、推薦タグ表示窓102bに表示されている推薦タグが選択されないとき(S306でNo)、ユーザによって、50音表窓102aに表示されている文字が選択されることにより新たにユーザタグが作成されるのを待つ(S308)。ユーザタグが作成されると、表示画面3は、作成されたユーザタグをユーザタグ表示窓103cに追加表示する(S309)。ユーザによってユーザタグ表示窓103cに追加表示されたユーザタグが選択されると(S310)、表示画面3は、ユーザによって選択されたユーザタグを主観的属性情報窓103bの所定の項目に表示する(S311)。また、表示画面3は、ステップS306またはステップS307において、ユーザに選択されたユーザタグまたは推薦タグを主観的属性情報窓103bの所定の項目に表示する(S311)。   When the recommended tag displayed in the recommended tag display window 102b is selected (Yes in S307), the MPU 14 performs the process of step S311. On the other hand, in step S307, when the recommended tag displayed in the recommended tag display window 102b is not selected (No in S306), the user newly selects a character displayed in the 50-note table window 102a. Wait for the user tag to be created (S308). When the user tag is created, the display screen 3 additionally displays the created user tag in the user tag display window 103c (S309). When the user tag additionally displayed on the user tag display window 103c is selected by the user (S310), the display screen 3 displays the user tag selected by the user on a predetermined item in the subjective attribute information window 103b ( S311). Further, the display screen 3 displays the user tag or the recommended tag selected by the user in step S306 or step S307 on a predetermined item in the subjective attribute information window 103b (S311).

次に、主観的属性情報窓103bに表示されたユーザタグが、ユーザタグ辞書部29aに記憶されているとき(S312でYes)、MPU14は、ステップS314の処理を行う。ステップS312において、主観的属性情報窓103bに表示されたユーザタグが、ユーザタグ辞書部29aに記憶されていないとき(S312でNo)、MPU14は、ユーザタグ辞書部29aに、選択されたユーザタグを新たなユーザタグとして記憶させる(S313)。続けて、主観的属性情報窓103bの中の所定の項目がユーザによって選択されると(S314でYes)、MPU14は、ステップS306からステップS314の処理を繰り返す。一方、ステップS314において、ユーザによって、さらに主観的属性情報窓103bの中の所定の項目が選択されないとき(S314でNo)、MPU14は、属性情報データベース28bに、主観的属性情報窓103bに入力されたユーザタグまたは推薦タグを新たな属性情報として画像データIDと関連付けて記憶させて(S315)、属性情報付加処理を終了する。   Next, when the user tag displayed in the subjective attribute information window 103b is stored in the user tag dictionary unit 29a (Yes in S312), the MPU 14 performs the process of step S314. In step S312, when the user tag displayed in the subjective attribute information window 103b is not stored in the user tag dictionary unit 29a (No in S312), the MPU 14 stores the selected user tag in the user tag dictionary unit 29a. Is stored as a new user tag (S313). Subsequently, when a predetermined item in the subjective attribute information window 103b is selected by the user (Yes in S314), the MPU 14 repeats the processing from step S306 to step S314. On the other hand, when a predetermined item in the subjective attribute information window 103b is not further selected by the user in step S314 (No in S314), the MPU 14 is input to the subjective attribute information window 103b in the attribute information database 28b. The user tag or the recommended tag is stored as new attribute information in association with the image data ID (S315), and the attribute information addition process is terminated.

次に、画像データベース28aから特定の画像データIDが検索される場合について説明する。図12は、ユーザによって画像データIDが検索されるときの表示画面3の状態を示す。ユーザによって基本操作窓101に表示された「検索」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103に検索窓103dを表示する。検索窓103dには、例えば、ユーザによって検索キーが入力されるフォルダ項目、ファイル項目、及び日時項目が表示される。ユーザは、検索したい画像データIDについての属性情報を検索キーとしてフォルダ項目、ファイル項目、または日時項目に入力することにより、画像データベース28aに記憶されている大量の画像データIDの中から所望する画像データIDを容易に検索することができる。ここで、ユーザが、例えば、伊勢で撮影した画像データIDを検索したいとすると、ユーザは、検索窓103dのファイル項目に「伊勢」と入力することによって、属性情報が「伊勢」として関連付けられている画像データIDを検索することができる。ここで、検索キーは、検索窓103dに推薦タグ表示窓102bまたはユーザタグ表示窓103cから推薦タグまたはユーザタグが選択されることによって入力されてもよいし、50音表窓102aから文字が選択されることによって入力されてもよい。   Next, a case where a specific image data ID is searched from the image database 28a will be described. FIG. 12 shows the state of the display screen 3 when the image data ID is searched by the user. When “search” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user, the display screen 3 displays the search window 103 d on the attribute information display window 103. In the search window 103d, for example, folder items, file items, and date / time items for which a search key is input by the user are displayed. The user inputs desired attribute information from among a large number of image data IDs stored in the image database 28a by inputting the attribute information about the image data ID to be searched into the folder item, file item, or date / time item as a search key. The data ID can be easily searched. Here, for example, if the user wants to search for an image data ID photographed in Ise, the user inputs “Ise” in the file item of the search window 103d, and attribute information is associated as “Ise”. The image data ID can be searched. Here, the search key may be input by selecting a recommended tag or a user tag from the recommended tag display window 102b or the user tag display window 103c in the search window 103d, or a character is selected from the 50-note table window 102a. May be input.

次に、画像データベース28aに記憶されている画像データIDを外部機器Mに出力する場合について説明する。図13は、ユーザによって画像データIDが外部機器Mに出力されるときの表示画面3の状態を示す。ユーザによって基本操作窓101に表示された「出力」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にフォルダ構成窓103eとユーザからの命令を受付けるためのボタンC4「USB1」とボタンC5「USB2」を表示する。フォルダ構成窓103eには、フォルダ項目F1とファイル項目F2が表示される。フォルダ項目には、画像データベース28aに記憶されているフォルダ名が一覧表示され、ファイル項目F2には、画像データベース28aに記憶されている特定のフォルダ内のファイル名が一覧表示される。ユーザによってボタンC4「USB1」またはボタンC5「USB2」が選択れることによって、MPU14は、画像データIDをUSB端子9またはUSB端子10に接続されている外部機器Mに出力する。フォルダ項目F1には、画像データベース28aに記憶されているフォルダ「正月」から「京都旅行」まで5つのフォルダ名が表示されている。ここで、例えば、ユーザによってフォルダ項目F1に表示されているフォルダ「京都旅行」が選択され、さらにボタンC4「USB1」が選択されると、MPU14は、画像データベース28aに記憶されているフォルダ「京都旅行」内の全ての画像データIDをUSB端子9に接続されている外部機器Mに出力する。このように、ユーザは、画像データベース28aに記憶されている画像データIDを選択して外部機器Mに出力することにより、パソコンを用いることなく容易に画像データIDを外部機器Mにコピーすることができる。   Next, a case where the image data ID stored in the image database 28a is output to the external device M will be described. FIG. 13 shows the state of the display screen 3 when the image data ID is output to the external device M by the user. When “output” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user, the display screen 3 displays a button C4 “USB1” and a button C4 “USB1” for receiving a command from the folder configuration window 103e and the user in the attribute information display window 103. C5 “USB2” is displayed. In the folder configuration window 103e, a folder item F1 and a file item F2 are displayed. The folder item displays a list of folder names stored in the image database 28a, and the file item F2 displays a list of file names in a specific folder stored in the image database 28a. When the user selects the button C4 “USB1” or the button C5 “USB2”, the MPU 14 outputs the image data ID to the external device M connected to the USB terminal 9 or the USB terminal 10. In the folder item F1, five folder names from the folder “New Year” to “Kyoto Travel” stored in the image database 28a are displayed. Here, for example, when the user selects the folder “Kyoto Travel” displayed in the folder item F1 and further selects the button C4 “USB1”, the MPU 14 selects the folder “Kyoto” stored in the image database 28a. All the image data IDs in “Travel” are output to the external device M connected to the USB terminal 9. In this way, the user can easily copy the image data ID to the external device M without using a personal computer by selecting the image data ID stored in the image database 28a and outputting it to the external device M. it can.

次に、画像データIDをフォトアルバムコントローラ1で閲覧する場合について説明する。図14は、画像データIDを画像データ表示窓102に表示させるときの表示画面3の状態を示す。ユーザによって基本操作窓101に表示された「閲覧」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にフォルダ構成窓103eを表示する。ユーザによって、フォルダ項目F1に表示されているフォルダ名が選択されると、選択されたフォルダ内に記憶されている画像データIDのファイル名がファイル項目F2に一覧表示される。ユーザは、ファイル項目F2に表示されたファイル名を選択することにより、所望する画像データIDを容易かつ迅速に画像データ表示窓102に表示させることができる。   Next, a case where the image data ID is browsed by the photo album controller 1 will be described. FIG. 14 shows the state of the display screen 3 when the image data ID is displayed on the image data display window 102. When “Browse” displayed on the basic operation window 101 is selected by the user, the display screen 3 displays a folder configuration window 103 e on the attribute information display window 103. When the user selects the folder name displayed in the folder item F1, the file names of the image data IDs stored in the selected folder are listed in the file item F2. The user can easily and quickly display the desired image data ID on the image data display window 102 by selecting the file name displayed in the file item F2.

次に、画像データIDをフォトアルバムコントローラ1で閲覧するモードを選択する場合について説明する。図15は、画像データIDを画像データ表示窓102に表示させるときのモードが決定されるときの表示画面3の状態を示す。図14において、例えば、ユーザによって、もう一度基本操作窓101に表示された「閲覧」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にモード選択窓103fを表示する。モード選択窓103fには、モード選択項目MSとファイル項目F2が表示される。モード選択項目MSには、画像データIDを画像データ表示窓102に表示させる表示モードが複数表示される。ここで、モード選択項目MSには、表示モードとして「大画面」、「サムネイル画面」、「文字入り画面」、及び「スライドショウ」が表示されている。ユーザによって「大画面」が選択されると、表示画面3は、1枚の画像データIDを画像データ表示窓102全体に表示し、「サムネイル画面」が選択されると複数の画像データIDを一度に画像データ表示窓102に表示し、「文字入り画面」が選択されると1枚の画像データIDとこの画像データIDの属性情報とを同時に画像データ表示窓102に表示し、「スライドショウ」が選択されると1枚の画像データIDを一定時間ずつ順番に画像データ表示窓102に表示する。ユーザは、ファイル項目F2から閲覧したい画像データIDのファイル名を選択し、モード選択項目MSから表示モードを選択することにより、容易に所望する画像データIDを目的に応じたモードで閲覧することができる。   Next, a case where the mode for browsing the image data ID with the photo album controller 1 is selected will be described. FIG. 15 shows the state of the display screen 3 when the mode for displaying the image data ID on the image data display window 102 is determined. In FIG. 14, for example, when “Browse” displayed on the basic operation window 101 is selected again by the user, the display screen 3 displays a mode selection window 103 f on the attribute information display window 103. In the mode selection window 103f, a mode selection item MS and a file item F2 are displayed. In the mode selection item MS, a plurality of display modes for displaying the image data ID on the image data display window 102 are displayed. Here, the mode selection item MS displays “large screen”, “thumbnail screen”, “screen with characters”, and “slideshow” as display modes. When the “large screen” is selected by the user, the display screen 3 displays one image data ID on the entire image data display window 102, and when “thumbnail screen” is selected, a plurality of image data IDs are displayed once. When “screen with characters” is selected, one image data ID and attribute information of this image data ID are simultaneously displayed on the image data display window 102 and “slide show” is displayed. When is selected, one image data ID is displayed on the image data display window 102 in order for a predetermined time. The user can easily browse the desired image data ID in a mode according to the purpose by selecting the file name of the image data ID to be browsed from the file item F2 and selecting the display mode from the mode selection item MS. it can.

次に、所定の属性情報と関連付けられた画像データIDをフォトアルバムコントローラ1で閲覧する場合について説明する。図16は、画像データIDを画像データ表示窓102に表示させるために、所定の属性情報が入力されるときの表示画面3の状態を示す。図15において、例えば、ユーザによって、表示モードとして「スライドショウ」が選択された後、もう一度基本操作窓101に表示された「検索」が選択されると、表示画面3は、属性情報表示窓103にテーマ検索窓103gとユーザタグ表示窓103cを表示し、データ表示窓102に50音表窓102aと推薦タグ表示窓102bを表示する。ユーザは、ユーザタグ表示窓103c、50音表窓102a、または推薦タグ表示窓102bを利用して、閲覧したい画像データIDの属性情報をテーマ検索窓103gに入力すると、表示画面3は、入力された属性情報と関連付けられた画像データIDを画像データ表示窓102に表示する。ここで、画像データ部28は、属性情報「子供、家族、運動会」と関連付けられた画像データID1と属性情報「妻、家族、演奏会」と関連付けられた画像データID2を記憶しているものとする。ユーザは、ユーザタグ表示窓103cに表示されている「家族」を選択することによってテーマ検索窓103gに「家族」を入力すると、表示画面3は、属性情報「家族」と関連付けられた画像データID1及び画像データID2を一定時間ずつ順番に画像データ表示窓102に表示する。このように、ユーザは、テーマ検索窓103gに複数の画像データIDに共通して関連付けられている属性情報を入力することによって、所定の属性情報と関連付けられた画像データIDを容易かつ迅速に閲覧することができる。   Next, a case where the image data ID associated with the predetermined attribute information is browsed by the photo album controller 1 will be described. FIG. 16 shows the state of the display screen 3 when predetermined attribute information is input in order to display the image data ID on the image data display window 102. In FIG. 15, for example, when “slide show” is selected as the display mode by the user and “search” displayed on the basic operation window 101 is selected again, the display screen 3 displays the attribute information display window 103. The theme search window 103g and the user tag display window 103c are displayed, and the 50-note table window 102a and the recommended tag display window 102b are displayed in the data display window 102. When the user uses the user tag display window 103c, the 50-note table window 102a, or the recommended tag display window 102b to input the attribute information of the image data ID to be browsed into the theme search window 103g, the display screen 3 is input. The image data ID associated with the attribute information is displayed on the image data display window 102. Here, the image data unit 28 stores image data ID1 associated with attribute information “children, family, athletic meet” and image data ID2 associated with attribute information “wife, family, concert”. To do. When the user inputs “family” in the theme search window 103g by selecting “family” displayed in the user tag display window 103c, the display screen 3 displays image data ID1 associated with the attribute information “family”. The image data ID2 is displayed on the image data display window 102 in order for a predetermined time. Thus, the user can easily and quickly view the image data ID associated with the predetermined attribute information by inputting the attribute information commonly associated with the plurality of image data IDs in the theme search window 103g. can do.

このように、本実施形態においては、表示画面3が、ユーザタグ表示窓103c、推薦タグ表示窓102b、または50音表窓102aを表示することによって、ユーザは、容易かつ迅速に所望するユーザタグ、推薦タグ、または任意の文字列を選択することができる。また、表示画面3は、客観的属性情報窓103aと主観的属性情報窓103bとを左右に並べて表示することによって、ユーザは、所定の画像データIDに対して容易に任意の属性情報を容易に付加することができる。また、表示画面3は、属性情報表示窓103に検索窓103dを表示することによって、ユーザは、検索窓103dに属性情報を入力することにより、所望する画像データIDを容易かつ迅速に検索することができる。さらに、表示画面3は、属性情報表示窓103にモード選択窓103fを表示し、ユーザは、モード選択窓103fに表示されたモード選択項目MSから表示モードを選択することにより、画像データIDを目的に応じたモードで閲覧することができる。   As described above, in the present embodiment, the display screen 3 displays the user tag display window 103c, the recommended tag display window 102b, or the 50-note table window 102a, so that the user can easily and quickly desire a user tag. , A recommendation tag, or an arbitrary character string can be selected. Further, the display screen 3 displays the objective attribute information window 103a and the subjective attribute information window 103b side by side so that the user can easily display arbitrary attribute information for a predetermined image data ID. Can be added. The display screen 3 displays the search window 103d in the attribute information display window 103, and the user can easily and quickly search for the desired image data ID by inputting the attribute information in the search window 103d. Can do. Further, the display screen 3 displays a mode selection window 103f in the attribute information display window 103, and the user selects the display mode from the mode selection item MS displayed in the mode selection window 103f, thereby obtaining the image data ID. You can browse in a mode according to the.

なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、種々の変形が可能であり、本実施形態の表示画面3は、客観的属性情報窓103aと主観的属性情報窓103bとを左右に並べて表示させる構成ではなく、例えば、客観的属性情報窓103aと主観的属性情報窓103bとを上下に並べて表示させる構成であっても構わない。また、検索キーは、ユーザによって検索窓103dに表示されたフォルダ項目、ファイル項目、または日時項目のいずれか1つに入力される構成ではなく、フォルダ項目、ファイル項目、または日時項目の複数の項目に検索キーが入力される構成であっても構わない。さらに、画像データベース28aは、画像データIDの他に音楽データや動画データを記憶し、属性情報データベース28bは、画像データベース28aに記憶された音楽データや動画データの属性情報を記憶する構成であっても構わない。   The present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and various modifications are possible. The display screen 3 of this embodiment has an objective attribute information window 103a and a subjective attribute information window 103b arranged side by side. For example, the objective attribute information window 103a and the subjective attribute information window 103b may be arranged side by side to be displayed side by side. The search key is not input to any one of the folder item, file item, and date / time item displayed in the search window 103d by the user, but a plurality of items of folder item, file item, or date / time item. Alternatively, the search key may be input. Further, the image database 28a stores music data and moving image data in addition to the image data ID, and the attribute information database 28b stores the attribute information of the music data and moving image data stored in the image database 28a. It doesn't matter.

本発明の実施形態に係るフォトアルバムコントローラの外観図。1 is an external view of a photo album controller according to an embodiment of the present invention. 本実施形態に係るフォトアルバムコントローラの構成図。The block diagram of the photo album controller which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る推薦タグ辞書部の記憶状態を示す図。The figure which shows the memory | storage state of the recommendation tag dictionary part which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るMPUがユーザタグをユーザタグ表示窓に表示させるユーザタグ表示処理のフローチャート。The flowchart of the user tag display process which MPU which concerns on this embodiment displays a user tag on a user tag display window. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るMPUが推薦タグを推薦タグ表示窓に表示させる推薦タグ表示処理のフローチャート。The flowchart of the recommendation tag display process in which MPU which concerns on this embodiment displays a recommendation tag on a recommendation tag display window. 本実施形態に係るMPUがユーザタグ辞書部に新たなユーザタグを記憶させる属性情報付加処理のフローチャート。The flowchart of the attribute information addition process which MPU which concerns on this embodiment memorize | stores a new user tag in a user tag dictionary part. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る表示画面の状態を示す図。The figure which shows the state of the display screen which concerns on this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 フォトアルバムコントローラ
3 表示画面(表示手段)
13 タッチパネル(入力手段)
14 MPU
15 主記憶部
29 タグ辞書部
29a ユーザタグ辞書部
29b 推薦タグ辞書部
102 画像データ表示窓
102a 50音表窓(配列表窓)
102b 推薦タグ表示窓
103 属性情報表示窓
103c ユーザタグ表示窓
103d 検索窓
ID 画像データ
ID1 画像データ
ID2 画像データ
1 Photo album controller 3 Display screen (display means)
13 Touch panel (input means)
14 MPU
15 Main memory section 29 Tag dictionary section 29a User tag dictionary section 29b Recommended tag dictionary section 102 Image data display window 102a 50 sound table window (array table window)
102b Recommended tag display window 103 Attribute information display window 103c User tag display window 103d Search window ID Image data ID1 Image data ID2 Image data

Claims (5)

画像データが入力される画像入力手段と、前記画像データを蓄積する画像データベース部と、前記画像データを表示する表示手段と、ユーザによって文字情報または操作命令が入力される入力手段と、装置全体を制御するMPU(Micro Processing Unit)と、装置全体を制御する制御プログラムを記憶する主記憶部と、を備えたフォトアルバムコントローラにおいて、
複数の単語をタグとして記憶するタグ辞書部を備え、
前記タグ辞書部は、ユーザによって入力された前記文字情報をユーザタグとして記憶するユーザタグ辞書部を備え、
前記画像データベース部は、前記画像データと該画像データの属性情報とを関連付けて記憶し、
前記表示手段は、前記画像データを表示する画像データ表示窓、前記属性情報を表示する属性情報表示窓、前記ユーザタグを表示するユーザタグ表示窓を表示し、
前記MPUは、前記表示手段に前記属性情報表示窓と前記ユーザタグ表示窓が表示されているとき、ユーザから前記入力手段に前記操作命令が入力されることによって、該属性情報表示窓に表示されている前記属性情報と、該ユーザタグ表示窓に表示されている前記ユーザタグとが関連付けられたことに応じて、前記画像データベース部に該ユーザタグを該属性情報として新たに記憶させることを特徴としたフォトアルバムコントローラ。
An image input means for inputting image data, an image database section for storing the image data, a display means for displaying the image data, an input means for inputting character information or an operation command by a user, and the entire apparatus In a photo album controller comprising an MPU (Micro Processing Unit) for controlling and a main storage unit for storing a control program for controlling the entire apparatus,
A tag dictionary unit that stores a plurality of words as tags,
The tag dictionary unit includes a user tag dictionary unit that stores the character information input by a user as a user tag,
The image database unit stores the image data and attribute information of the image data in association with each other,
The display means displays an image data display window for displaying the image data, an attribute information display window for displaying the attribute information, and a user tag display window for displaying the user tag,
When the attribute information display window and the user tag display window are displayed on the display means, the MPU is displayed on the attribute information display window when the user inputs the operation command to the input means. The user tag is newly stored as the attribute information in the image database unit in response to the attribute information being associated with the user tag displayed in the user tag display window. Photo album controller.
前記タグ辞書部は、予め設定された複数の単語を推薦タグとして記憶する推薦タグ辞書部を備え、
前記表示手段は、前記推薦タグを表示する推薦タグ表示窓を表示し、
前記MPUは、前記表示手段に前記属性情報表示窓と前記推薦タグ表示窓が表示されているとき、ユーザから前記入力手段に前記操作命令が入力されることによって、該属性情報表示窓に表示されている前記属性情報と、該推薦タグ表示窓に表示されている前記推薦タグとが関連付けられたことに応じて、前記画像データベース部に該推薦タグを該属性情報として新たに記憶させることを特徴とした請求項1に記載のフォトアルバムコントローラ。
The tag dictionary unit includes a recommended tag dictionary unit that stores a plurality of preset words as recommendation tags,
The display means displays a recommendation tag display window for displaying the recommendation tag,
When the attribute information display window and the recommended tag display window are displayed on the display means, the MPU is displayed on the attribute information display window when the user inputs the operation command to the input means. The recommended tag is newly stored as the attribute information in the image database unit in response to the attribute information being associated with the recommended tag displayed in the recommended tag display window. The photo album controller according to claim 1.
前記表示手段は、複数の該推薦タグまたは該ユーザタグを前記推薦タグ表示窓またはユーザタグ表示窓にユーザによって選択された選択頻度順に表示し、ひらがな、アルファベット、または記号が表示される配列表窓を表示し、
前記入力手段は、ユーザによって前記配列表窓に表示された所定の文字または記号が選択されることによって前記文字情報が入力されることを特徴とした請求項1または請求項2に記載のフォトアルバムコントローラ。
The display means displays a plurality of the recommended tags or the user tags in the recommended tag display window or the user tag display window in the order of selection frequency selected by the user, and an array table window in which hiragana, alphabets, or symbols are displayed. To display
3. The photo album according to claim 1, wherein the input means inputs the character information by selecting a predetermined character or symbol displayed on the array table window by a user. controller.
前記画像データベース部は、前記画像データ及び前記属性情報が記憶されているフォルダ名を保持し、
前記表示手段は、前記画像データを検索するために、ユーザによって前記ユーザタグ、前記推薦タグ、前記フォルダ名、または前記属性情報が検索キーとして入力される検索窓を表示し、
前記MPUは、前記表示手段に表示されている前記検索窓に前記検索キーが入力されたことに応じて、前記画像データベース部に記憶されている前記画像データの中から、該検索キーを前記属性情報とする該画像データを検索することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のフォトアルバムコントローラ。
The image database unit holds a folder name in which the image data and the attribute information are stored,
The display means displays a search window in which the user tag, the recommendation tag, the folder name, or the attribute information is input as a search key by a user in order to search the image data.
The MPU assigns the search key to the attribute from the image data stored in the image database unit in response to the search key being input to the search window displayed on the display means. The photo album controller according to any one of claims 1 to 3, wherein the image data used as information is searched.
コンピュータに画像データを記憶させ、該画像データに任意の属性情報を付加することができるフォトアルバムコントロールプログラムにおいて、
前記画像データが入力される画像入力ステップと、
前記画像データをモニターに表示させる表示ステップと、
前記画像データを蓄積するための領域を画像データベース部として記憶装置に作成するステップと、
ユーザによって入力手段を介して文字情報または操作命令が入力される入力ステップと、
ユーザによって入力された前記文字情報をユーザタグとして記憶するユーザタグ辞書部と、予め設定された複数の単語を推薦タグとして記憶する推薦タグ辞書部とを備えた領域をタグ辞書部として前記記憶装置に作成するステップと、
前記画像データベース部に、前記画像データと該画像データの属性情報とを関連付けて記憶させ、該画像データ及び該属性情報が記憶されているフォルダ名を保持させるステップと、
前記モニターに前記画像データを表示する画像データ表示窓、前記属性情報を表示する属性情報表示窓、前記ユーザタグを表示するユーザタグ表示窓を表示させるステップと、
前記モニターに前記属性情報表示窓と前記ユーザタグ表示窓が表示されているとき、ユーザから前記入力手段に前記操作命令が入力されることによって、該属性情報表示窓に表示されている前記属性情報と、該ユーザタグ表示窓に表示されている前記ユーザタグとが関連付けられたことに応じて、前記画像データベース部に該ユーザタグを該属性情報として新たに記憶させるステップと、
前記モニターに前記推薦タグを表示する推薦タグ表示窓を表示させるステップと、
前記モニターに前記属性情報表示窓と前記推薦タグ表示窓が表示されているとき、ユーザから前記入力手段に前記操作命令が入力されることによって、該属性情報表示窓に表示されている前記属性情報と、該推薦タグ表示窓に表示されている前記推薦タグとが関連付けられたことに応じて、前記画像データベース部に該推薦タグを該属性情報として新たに記憶させるステップと、
前記モニターに複数の該推薦タグまたは該ユーザタグを前記推薦タグ表示窓またはユーザタグ表示窓にユーザによって選択された選択頻度順に表示し、ひらがな、アルファベット、または記号が表示される配列表窓を表示させるステップと、
ユーザによって前記配列表窓に表示された所定の文字または記号が選択されることによって前記文字情報が入力されるステップと、
前記画像データを検索するために、ユーザによって前記ユーザタグ、前記推薦タグ、前記フォルダ名、または前記属性情報が検索キーとして入力される検索窓を前記モニターに表示させるステップと、
前記検索窓に前記検索キーが入力されたことに応じて、前記画像データベース部に記憶されている前記画像データの中から、該検索キーを前記属性情報とする該画像データを検索するステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とするフォトアルバムコントロールプログラム。
In a photo album control program capable of storing image data in a computer and adding arbitrary attribute information to the image data,
An image input step in which the image data is input;
A display step of displaying the image data on a monitor;
Creating an area for storing the image data in a storage device as an image database unit;
An input step in which character information or an operation command is input by a user via an input means;
The storage device using a region including a user tag dictionary unit that stores the character information input by the user as a user tag and a recommendation tag dictionary unit that stores a plurality of preset words as recommendation tags, as the tag dictionary unit The steps to create
Storing the image data and attribute information of the image data in association with each other in the image database unit, and retaining the folder name in which the image data and the attribute information are stored;
Displaying an image data display window for displaying the image data on the monitor, an attribute information display window for displaying the attribute information, and a user tag display window for displaying the user tag;
When the attribute information display window and the user tag display window are displayed on the monitor, the attribute information displayed on the attribute information display window when a user inputs the operation command to the input means. And storing the user tag as the attribute information in the image database unit in response to the association with the user tag displayed in the user tag display window;
Displaying a recommended tag display window for displaying the recommended tag on the monitor;
When the attribute information display window and the recommended tag display window are displayed on the monitor, the attribute information displayed on the attribute information display window when a user inputs the operation command to the input unit. And storing the recommendation tag as the attribute information in the image database unit in response to the association with the recommendation tag displayed in the recommendation tag display window;
A plurality of the recommended tags or the user tags are displayed on the monitor in order of selection frequency selected by the user in the recommended tag display window or the user tag display window, and an array table window in which hiragana, alphabets, or symbols are displayed. Step to
A step of inputting the character information by selecting a predetermined character or symbol displayed on the array table window by a user;
In order to search the image data, displaying a search window in which the user tag, the recommendation tag, the folder name, or the attribute information is input as a search key by the user on the monitor;
Searching the image data with the search key as the attribute information from the image data stored in the image database unit in response to the search key being input to the search window; A photo album control program that causes a computer to execute the program.
JP2007193814A 2007-07-25 2007-07-25 Photo album controller Withdrawn JP2010237722A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007193814A JP2010237722A (en) 2007-07-25 2007-07-25 Photo album controller
PCT/JP2008/059929 WO2009013936A1 (en) 2007-07-25 2008-05-29 Photo album controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007193814A JP2010237722A (en) 2007-07-25 2007-07-25 Photo album controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010237722A true JP2010237722A (en) 2010-10-21

Family

ID=40281196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007193814A Withdrawn JP2010237722A (en) 2007-07-25 2007-07-25 Photo album controller

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010237722A (en)
WO (1) WO2009013936A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013232108A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Rakuten Inc Tag management device, tag management method, tag management program, and computer-readable recording medium for storing the program
WO2015004740A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 株式会社メディアシーク Content provision system, content provision device, content viewing terminal and content viewing program
US9298716B2 (en) 2012-01-20 2016-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium storing program for displaying a tag added to a content file

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011138220A (en) * 2009-12-25 2011-07-14 Toshiba Corp Device and method for displaying information
JP7132448B1 (en) * 2022-01-11 2022-09-06 株式会社Zozo Proposed device, proposed method and proposed program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4241261B2 (en) * 2003-08-19 2009-03-18 キヤノン株式会社 Metadata grant method and metadata grant apparatus
JP2005346440A (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Ntt Docomo Inc Metadata application support system, controller, and metadata application support method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9298716B2 (en) 2012-01-20 2016-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium storing program for displaying a tag added to a content file
JP2013232108A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Rakuten Inc Tag management device, tag management method, tag management program, and computer-readable recording medium for storing the program
WO2015004740A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 株式会社メディアシーク Content provision system, content provision device, content viewing terminal and content viewing program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009013936A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8347224B2 (en) Content viewing method, content viewing apparatus, and storage medium in which a content viewing program is stored
US8806380B2 (en) Digital device and user interface control method thereof
JP4810443B2 (en) Apparatus and method for displaying multimedia content
US8578297B2 (en) Method of browsing media items using thumbnails
US10067657B2 (en) User configurable quick groups
JP4416836B1 (en) Image data display system and image data display program
US20090158214A1 (en) System, Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing Presentation of Content Items of a Media Collection
JP5216591B2 (en) Method and apparatus for enabling browsing of images
JP5149724B2 (en) Image management apparatus, control method therefor, and storage medium
US8683336B2 (en) Inter-device operation interface, device control terminal, and program
JP2011090679A (en) Method and device for browsing media content and executing function of related media content
JP5057563B2 (en) Display image control apparatus and control method thereof
JP2010140391A (en) Image processor, image processing method and image processing program
JP2006314010A (en) Apparatus and method for image processing
JP5954049B2 (en) Data processing apparatus and program
US20110197129A1 (en) Media file access control method for digital media player, and method and device for adding my favorites folder
JP2010237722A (en) Photo album controller
JP6865015B2 (en) Information display device
JP2007058686A (en) Electronic apparatus, computer program and method for generating retrieving picture
JP5027350B2 (en) Image folder transmission reproduction apparatus and image folder transmission reproduction program
WO2017094800A1 (en) Display device, display program, and display method
JP2018092254A (en) Display, display program, and display method
JP2011128710A (en) Display device, display system, display control method and display control program
JP2005301648A (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2017102217A (en) Display device, display program and display method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20101102