JP2010178249A - 投射型表示装置 - Google Patents

投射型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010178249A
JP2010178249A JP2009021171A JP2009021171A JP2010178249A JP 2010178249 A JP2010178249 A JP 2010178249A JP 2009021171 A JP2009021171 A JP 2009021171A JP 2009021171 A JP2009021171 A JP 2009021171A JP 2010178249 A JP2010178249 A JP 2010178249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standby mode
standby
microcomputer
type display
power saving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009021171A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Yaeo
大介 八重尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009021171A priority Critical patent/JP2010178249A/ja
Publication of JP2010178249A publication Critical patent/JP2010178249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】消費電力削減の観点から、メインマイコンの他にスタンバイマイコンを備えた投射型表示装置において、本スタンバイマイコンのみ動作する省電力スタンバイモードでは、ネットワーク機能や232C機能を全て利用できなかった。このため、当該機能を利用する場合には、パワーオンして、メインマイコンを起動させ、OSDメニューで省電力スタンバイモードからノーマルスタンバイモードに切換えなければならなかった。
【解決手段】本発明は、投射型表示装置において、省電力スタンバイモード時にネットワーク機能や232C機能を利用したい場合、ランプは点灯せずにメインマイコンを動作させるノーマルスタンバイモードへの切り替えコマンドを追加した。
【選択図】図1

Description

本発明は、プロジェクタ等の投射型表示装置に係り、特に消費電力削減の観点から、メインマイコンの他に、スタンバイマイコンを備えた投射型表示装置に関するものである。
近年、ホームシアタから商用までさまざまなシーンでプロジェクタ等の投射型表示装置が使用されている。投射型表示装置がネットワーク機能の充実など、ますます高機能化し、さらにランプの輝度が上がるなど、高性能化してきたことに帰する部分はある。その一方で、ユーザーの環境問題への関心への高まりや、経済性の追求から省電力な投射型表示装置へのニーズが高まってきている。そのため、省電力をうたった投射型表示装置の開発が進んでいる。
しかし、省電力機能を入れることで省電力状態からの復帰に時間がかかり、起動が遅くなるなどの課題が発生する。特許文献1では、プロジェクタの動作状態が、通常表示状態から、画像信号が入力されない無入力状態となって省電力動作状態に移行した場合において、再び画像信号が入力される有入力状態となったときに、装置を再起動させることなく通常表示状態に速やかに復帰させるという発明が提案されている。
また、特許文献2では、供給される信号に含まれる画像信号の表す画像の表示状態に応じて、投写画像の表示の明るさを調整可能なプロジェクタは、照明光を射出する光源ランプと、供給される前記画像信号に基づいて表示画像信号を生成する画像信号処理部と、生成された前記表示画像信号に応じて前記照明光を変調する光変調デバイスと、前記光変調デバイスによって変調された光を投写する投写部と、前記画像信号の表す画像の表示状態を検出する表示状態検出部と、検出された前記表示状態に応じて、前記光源ランプから射出される前記照明光の明るさを制御する明るさ制御部を備えるという発明が提案されている。
以上は、ランプ点灯状態での省電力化に対する課題の解決である。最近ではランプが不点灯状態、すなわちスタンバイ状態での省電力機能を搭載した投射型表示装置の開発が行われている。ひとつの手段として、メインマイコンの他にスタンバイマイコンを備えて、スタンバイ中はメインマイコンの電源を停止するというものがある。こうするとスタンバイ中にネットワーク通信などの機能が制限されるため、スタンバイモード切り替え機能が備わっている投射型表示装置が存在する。スタンバイモード切り替え機能とは、スタンバイ時にスタンバイマイコンのみ動作し、ネットワーク機能などの通信機能が制限される省電力スタンバイモードと、メインマイコンとスタンバイマイコンの両方が動作し、ネットワーク機能などの通信機能が制限されないノーマルスタンバイモードを切り替える機能である。
特開2003−330115号公報 特開2002−229124号公報
省電力スタンバイモードにおいて、もしもユーザーがネットワーク通信などの機能を一時的に使用したい場合には、パワーオンしてメインマイコンを起動させ、OSDメニューで省電力スタンバイモードからノーマルスタンバイモードにスタンバイモードを切り替える必要があった。このやりかたは、省電力の観点から好ましくない。また、時間がかかってしまうため、ユーザーのストレスにつながる恐れがある。
上記課題を解決するために、スクリーンに画像を投射表示する投射型表示装置において、前記投射型表示装置全般の機能を制御するメインマイコンと、前記投射型表示装置の一部の機能を制御するスタンバイマイコンを有し、前記スタンバイマイコンは、外部機器からのスタンバイモード切り替えコマンドにより、前記スタンバイマイコンのみ動作しネットワーク機能などの通信機能が制限される省電力スタンバイモードと、前記スタンバイマイコンと前記メインマイコンの両方が動作し前記ネットワーク機能などの通信機能が制限されないノーマルスタンバイモードとを、切り替えることを特徴とするものである。
また、 前記投射型表示装置において、スタンバイマイコンは、外部機器からの省電力スタンバイモード一時解除コマンドにより、省電力スタンバイモードから一定時間だけノーマルスタンバイモードに切り替え、その後、前記省電力スタンバイモードに切り替えることを特徴とするものである。
また、前記投射型表示装置において、スタンバイLEDを設け、スタンバイマイコンは、ノーマルスタンバイモードにおいて、前記スタンバイLEDを点滅または点灯させることを特徴とするものである。
また、前記投射型表示装置において、省電力スタンバイモード一時解除コマンドは、解除期間を指定可能なパラメーターを付与できる通信コマンドであることを特徴とするものである。
本発明は、パワーオンしなくてもスタンバイモードの切り替えが可能になり、実使用においてより省電力化が期待できる。また、時間をかけずにスタンバイモードの切り替えを可能にするため、ユーザーのストレス軽減が期待できる。また、一定時間後に元のスタンバイモードに戻るため、設定値の戻し忘れを防ぐことができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の投射型表示装置の一実施の形態のプロジェクタの構成を示すブロック図を示している。図2は、スタンバイモード切り替えOSDメニューの一例を示す図である。
図1において、プロジェクタ10は、前記プロジェクタ10の制御全般を担うメインマイコン100と、コンピュータなどの外部接続機器20と通信し、スタンバイ時のメインマイコン100への電源供給の切換制御を行うスタンバイマイコン101とから構成される。
以上のように構成されたプロジェクタにおいて、以下その動作を説明する。
ユーザーが主電源オンや、シャットダウンするなどしてスタンバイ状態になった場合、スタンバイマイコン101は、図2のようなスタンバイモード切り替えOSDメニュー30などからユーザーが設定したスタンバイモードが省電力スタンバイモード301か判断する。もしも、スタンバイモードが省電力スタンバイモード301であれば、スタンバイマイコン101は、メインマイコン100への電源供給を停止する。省電力スタンバイモードにおいて、もしもユーザーがネットワーク通信など省電力スタンバイモードにおいて制限されている機能を使う場合は、外部接続機器20からプロジェクタ10にスタンバイモード切り替えコマンドを送信することができる。スタンバイマイコン101は、スタンバイモード切り替えコマンドを受信したら、メインマイコン100への電源供給を許可する。
また、外部接続機器20からプロジェクタ10に省電力スタンバイモード一時解除コマンドを送信することもできる。スタンバイマイコン101は、省電力スタンバイモード一時解除コマンドを受信したら、メインマイコン100への電源供給を許可する。スタンバイマイコン101は、メインマイコン100の電源供給を許可してから一定時間経過したら、メインマイコン100への電源供給を停止する。
図3、図4は、実施の形態1をより詳細に説明するためのブロック図の一例を示している。
図3において、プロジェクタ10は、前記プロジェクタ10の制御全般を担うメインマイコン100と、コンピュータなどの外部接続機器20と通信し、スタンバイ時のメインマイコン100への電源供給の切換制御を行うスタンバイマイコン101と、メインマイコンへの電源を供給するA電源103と、サブマイコンへの電源を供給するB電源104と、A電源の出力を制御するA電源切換スイッチ105と、スタンバイモードの設定値を格納するメモリ106とから構成される。
以上のように構成されたプロジェクタにおいて、以下その動作を説明する。
ユーザーが主電源オンや、シャットダウンするなどしてスタンバイ状態になった場合、スタンバイマイコン101はメモリ106に格納されているスタンバイモードの設定値が省電力スタンバイモードであるか判断する。もしも、スタンバイモードが省電力スタンバイモードであれば、スタンバイマイコン101はA電源切換スイッチ105を切り、メインマイコン100への電源供給を停止する。省電力スタンバイモードにおいて、もしもユーザーがネットワーク通信など省電力スタンバイモードにおいて制限されている機能を使う場合は、外部接続機器20からプロジェクタ10にスタンバイモード切り替えコマンドを送信することができる。
スタンバイマイコン101は、スタンバイモード切り替えコマンドを受信したら、A電源切換スイッチ105を入れてメインマイコン100への電源供給を許可し、メモリ106にスタンバイモードの設定値がノーマルスタンバイモード300であるという情報を格納する。一方、スタンバイマイコン101は、省電力スタンバイモード一時解除コマンドを受信したら、A電源切換スイッチ105を入れてメインマイコン100への電源供給を許可するが、メモリ106にスタンバイモードの設定値の変更を行わず、一定時間経過したら、A電源切換スイッチ105を切り、メインマイコン100への電源供給を停止する。
図4において、プロジェクタ10は、前記プロジェクタ10の制御全般を担うメインマイコン100と、ネットワーク通信機能を担うネットワークマイコン109と、スタンバイ時のメインマイコン100とネットワークマイコン109への電源供給の切換制御を行うスタンバイマイコン101と、メインマイコンへの電源を供給するA電源103と、ネットワークマイコン109への電源を供給するC電源107と、スタンバイマイコンへの電源を供給するB電源104と、A電源の出力を制御するA電源切換スイッチ105と、C電源の出力を制御するC電源切換スイッチ108と、スタンバイモードの設定値を格納するメモリ106とから構成される。
以上のように構成されたプロジェクタにおいて、以下その動作を説明する。
ユーザーが主電源オンや、シャットダウンするなどしてスタンバイ状態になった場合、スタンバイマイコン101は、メインマイコン100からメモリ106に格納されているスタンバイモードの設定値を通知してもらい、省電力スタンバイモードであるか判断する。
もしも、スタンバイモードが省電力スタンバイモードであれば、スタンバイマイコン101はA電源切換スイッチ105を切り、メインマイコン100への電源供給を停止し、C電源切換スイッチ108を切り、ネットワークマイコン109への電源供給を停止する。もしもユーザーがネットワーク通信など省電力スタンバイモードにおいて制限されている機能を使う場合は、外部接続機器20からプロジェクタ10にスタンバイモード切り替えコマンドを送信することができる。
スタンバイマイコン101は、スタンバイモード切り替えコマンドを受信したら、A電源切換スイッチ105を入れてメインマイコン100への電源供給を許可し、C電源切換スイッチ108を入れてネットワークマイコン109への電源供給を許可し、メインマイコン100へスタンバイモードの設定値が省電力スタンバイモードに切り替わったという情報を通知する。メインマイコン100は、メモリ106にスタンバイモードの設定値が省電力スタンバイモードであるという情報を格納する。
一方、スタンバイマイコン101は、スタンバイモード切り替えコマンドを受信したら、A電源切換スイッチ105を入れてメインマイコン100への電源供給を許可し、C電源切換スイッチ108を入れてネットワークマイコン109への電源供給を許可するが、メインマイコン100へスタンバイモードの設定値の変更の通知を行わず、一定時間経過したら、A電源切換スイッチ105を切り、メインマイコン100への電源供給を停止し、C電源切換スイッチ108を切ってネットワークマイコン109への電源供給を停止する。
(実施の形態2)
図5は本発明の投射型表示装置の一実施の形態のプロジェクタの構成を示すブロック図を示している。
図5において、プロジェクタ10は、前記プロジェクタ10の制御全般を担うメインマイコン100と、スタンバイ時のメインマイコン100への電源供給の切換制御を行うスタンバイマイコン101と、スタンバイモードの状態を知らせるスタンバイLED102から構成される。
以上のように構成されたプロジェクタにおいて、以下その動作を説明する。
ユーザーが主電源オンや、シャットダウンするなどしてスタンバイ状態になった場合、スタンバイマイコン101は、図2のようなスタンバイモード切り替えOSDメニューなどからユーザーが設定したスタンバイモードの設定値に応じて、メインマイコン100の電源供給を判断する。そして、スタンバイモードの設定値に応じてスタンバイLED102の点滅または、点灯のパターンを切り替えることができる。
本発明にかかるスタンバイモード切り替えコマンドは、マイコンを複数もち、スタンバイ中の機能を制限して省電力を達成する機能を持つ全ての電子機器に流用可能である。
本発明の実施形態1の構成を示すブロック図 スタンバイモード切り替えOSDメニューの一例を示す図 本発明の実施形態1の構成をさらに詳細に示すブロック図 本発明の実施形態1の構成をさらに詳細に示すブロック図 本発明の実施形態2の構成を示すブロック図
10 プロジェクタ
20 外部接続機器
30 スタンバイモード切り替えOSDメニュー
100 メインマイコン
101 スタンバイマイコン
102 スタンバイLED
103 A電源
104 B電源
105 A電源切換スイッチ
106 メモリ
107 C電源
108 C電源切換スイッチ
109 ネットワークマイコン
300 ノーマルスタンバイモード
301 省電力スタンバイモード

Claims (4)

  1. スクリーンに画像を投射表示する投射型表示装置において、前記投射型表示装置全般の機能を制御するメインマイコンと、前記投射型表示装置の一部の機能を制御するスタンバイマイコンを有し、前記スタンバイマイコンは、外部機器からのスタンバイモード切り替えコマンドにより、前記スタンバイマイコンのみ動作しネットワーク機能などの通信機能が制限される省電力スタンバイモードと、前記スタンバイマイコンと前記メインマイコンの両方が動作し前記ネットワーク機能などの通信機能が制限されないノーマルスタンバイモードとを、切り替えることを特徴とする投射型表示装置。
  2. 請求項1の投射型表示装置において、スタンバイマイコンは、外部機器からの省電力スタンバイモード一時解除コマンドにより、省電力スタンバイモードから一定時間だけノーマルスタンバイモードに切り替え、その後、前記省電力スタンバイモードに切り替えることを特徴とする投射型表示装置。
  3. 請求項1の投射型表示装置において、スタンバイLEDを設け、スタンバイマイコンは、ノーマルスタンバイモードにおいて、前記スタンバイLEDを点滅または点灯させることを特徴とする投射型表示装置。
  4. 請求項2の投射型表示装置において、省電力スタンバイモード一時解除コマンドは、解除期間を指定可能なパラメーターを付与できる通信コマンドであることを特徴とする投射型表示装置。
JP2009021171A 2009-02-02 2009-02-02 投射型表示装置 Pending JP2010178249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009021171A JP2010178249A (ja) 2009-02-02 2009-02-02 投射型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009021171A JP2010178249A (ja) 2009-02-02 2009-02-02 投射型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010178249A true JP2010178249A (ja) 2010-08-12

Family

ID=42708718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009021171A Pending JP2010178249A (ja) 2009-02-02 2009-02-02 投射型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010178249A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10719330B2 (en) 2015-11-24 2020-07-21 Seiko Epson Corporation Communication device, display device, and control method for display device
JP2021096379A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10719330B2 (en) 2015-11-24 2020-07-21 Seiko Epson Corporation Communication device, display device, and control method for display device
JP2021096379A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5246813B2 (ja) 端末機器および省電力制御方法
JP2012108216A (ja) プロジェクター装置
JP2007256570A (ja) 投写型映像表示装置
US20100053475A1 (en) Illuminated status indicator for an image display device
JP2003330115A (ja) 無入力信号状態に対応するプロジェクタの制御
JP2015215551A (ja) 画像投射装置および画像投射装置の制御方法
JP2010178249A (ja) 投射型表示装置
JP2009288753A (ja) プロジェクタおよびその制御方法
JP2006295312A5 (ja)
JP4898173B2 (ja) 投射型画像表示装置
JP6701747B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2011035798A (ja) 投射型映像表示装置
JP2006190197A (ja) 電源制御装置、電源制御方法、および電子機器
JP2013137352A (ja) プロジェクターおよびその表示切替方法
JP2008134275A (ja) プロジェクタおよび光源制御方法
JP2010176053A (ja) 投射型映像表示装置
JP2013120258A (ja) 投写型表示装置
JP5353717B2 (ja) プロジェクターおよびその制御方法
JP2010128254A (ja) プロジェクタおよびその制御方法
JP7187288B2 (ja) 投射型表示装置
JP4837332B2 (ja) 放電灯点灯装置および照明システム
JP2009063959A (ja) プロジェクタ及びその制御方法
JP2012141486A (ja) プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法
US10775911B2 (en) Operation device, position detection system, and method for controlling operation device
JP6970914B2 (ja) 照明コントローラ及び照明制御システム