JP2010109446A - 制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法 - Google Patents

制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010109446A
JP2010109446A JP2008276823A JP2008276823A JP2010109446A JP 2010109446 A JP2010109446 A JP 2010109446A JP 2008276823 A JP2008276823 A JP 2008276823A JP 2008276823 A JP2008276823 A JP 2008276823A JP 2010109446 A JP2010109446 A JP 2010109446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
controller
target device
display
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008276823A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kubo
正晃 窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008276823A priority Critical patent/JP2010109446A/ja
Priority to US12/605,505 priority patent/US20100107105A1/en
Priority to CN2009102091837A priority patent/CN101729084B/zh
Publication of JP2010109446A publication Critical patent/JP2010109446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2814Exchanging control software or macros for controlling appliance services in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4112Peripherals receiving signals from specially adapted client devices having fewer capabilities than the client, e.g. thin client having less processing power or no tuning capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42226Reprogrammable remote control devices
    • H04N21/42227Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys
    • H04N21/42228Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys the reprogrammable keys being displayed on a display screen in order to reduce the number of keys on the remote control device itself
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】複数の電子機器を制御するために用いられる制御装置用コントローラの操作性を向上可能な制御装置を提供する。
【解決手段】AVアンプ2は、出力機器SDから入力される映像信号を表示機器DDに出力するセレクタ部24と、出力機器から入力されるAV信号に対応する出力映像に併せて、複数の操作ボタンを含む仮想コントローラ6、および仮想コントローラ上で任意の操作ボタンを選択するためのカーソルCを表示機器に表示させる表示制御部25と、仮想コントローラ上でカーソルを移動し、カーソルの位置に対応する操作ボタンを選択するための操作信号を、制御対象機器を識別するための識別情報とともに、アンプ用コントローラ4から受信する操作信号受信部26と、AV機器毎に各操作ボタンに設定されている所定の制御信号を、制御対象機器および選択される操作ボタンに応じて、制御対象機器に送信する制御信号送信部27と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法に関する。
従来、オンスクリーン表示出力が可能とされ、GUI(Graphic User Interface)機能を有するAV(Audio Visual)機器が知られている。この種のAV機器では、ユーザは、機器用コントローラを用いて、機器に接続された表示機器に表示されるGUIメニュー上で設定・操作を行い、設定・操作の状態を確認することができる。
また、例えば下記特許文献1に記載されるように、複数のAV機器を制御するAVアンプ等の制御装置が知られている。この種の制御装置では、ユーザは、制御装置用コントローラ等を用いて、制御装置にAV信号を出力する出力機器等を選択する。そして、ユーザは、コントローラ上のLED表示等により制御中の機器を確認し、機器を制御するための操作信号をコントローラから制御装置に送信させる。制御装置は、機器を制御するための制御信号を操作信号に対応付けて予め記憶しており、コントローラから操作信号を受信すると、操作信号に対応する制御信号を選択された機器に送信する。
制御装置用コントローラは、複数の機器が各々に実行可能な各種の機能に対応する操作信号を制御装置に送信可能なように構成されている。制御装置用コントローラを用いて、制御装置に複数の機器を集中制御させることで、機器の操作性を向上させることができる。
特開平10−116058号公報
しかしながら、制御対象となる機器が増加し、複数の機器が各々に実行可能な各種の機能が増加するほど、制御装置用コントローラの操作がますます煩雑となり、操作性が低下してしまう場合がある。
例えば、制御装置用コントローラを用いて煩雑な操作を行う場合、コントローラの操作ボタンを確認しながら操作を行うことが必要となり、操作性が低下してしまう。特に、暗がりでコントローラを操作する場合には、コントローラの操作ボタンを確認すること自体が困難となり、操作性が著しく低下してしまう。また、多数の接続機器から制御対象となる機器を選択して制御する場合、誤操作によりユーザが所望する機器とは異なる機器の機能に対応する操作信号を送信してしまう場合もある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の電子機器を制御するために用いられる制御装置用コントローラの操作性を向上可能な、新規かつ改良された制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、1つ以上の出力機器および1つ以上の表示機器を含む複数の電子機器を接続するための接続インタフェースと、1つ以上の出力機器のうちから選択される出力対象機器から入力される映像信号を、1つ以上の表示機器のうちから選択される表示対象機器に出力するセレクタ部と、表示対象機器が出力対象機器から入力される映像信号に対応して表示する出力映像に併せて、複数の操作ボタンを含む仮想コントローラ、および仮想コントローラ上で任意の操作ボタンを選択するためのカーソルを、表示対象機器に表示させる表示制御部と、仮想コントローラ上でカーソルを移動し、カーソルの位置に対応する操作ボタンを選択するための操作信号を、複数の電子機器のうちから選択される制御対象機器を識別するための識別情報とともに、制御装置用コントローラから受信する操作信号受信部と、電子機器毎に各操作ボタンに設定されている所定の制御信号を、制御対象機器および選択される操作ボタンに応じて、制御対象機器に送信する制御信号送信部と、を備える制御装置が提供される。
かかる構成によれば、仮想コントローラ上でのカーソルの移動操作を通じて操作ボタンが選択され、制御対象機器および選択される操作ボタンに応じて、所定の制御信号が制御対象機器に送信されるので、制御装置用コントローラの煩雑な操作が解消される。また、出力対象機器の出力映像と併せて仮想コントローラが表示されるので、出力対象機器以外の出力対象機器の機能に対応する操作信号を送信するという誤操作が抑制される。さらに、出力映像の変化を確認しながら、仮想コントローラ上で操作ボタンを選択することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第2の観点によれば、本発明の第1の観点による制御装置を含む、電子機器の制御システムが提供される。また、本発明の第3の観点によれば、本発明の第1の観点による制御装置に適用可能な、電子機器の制御方法が提供される。
本発明によれば、複数の電子機器を制御するために用いられる制御装置用コントローラの操作性を向上可能な、制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法を提供することができる。
以下に、添付した図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(制御システム1の構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る制御システム1の概要を示すブロック図である。図1に示すように、制御システム1は、AVアンプ2(制御装置)、AV機器3(電子機器)、アンプ用コントローラ4(制御装置用コントローラ)を含んで構成される。また、図1には示されていないが、各AV機器3には、対応する機器用コントローラ5が付属している。
AV機器3は、VTR、LD、DVD、BD等、AVアンプ2にAV(Audio Visual)信号を出力する出力機器SD(例えばSD1、SD2、SD3、SD4)を含んでいる。以下では、出力機器SDは、映像・音声信号(映像信号のみでもよい)からなるAV信号を出力するものとするが、音声信号のみを出力するものでもよい。また、AV機器3は、出力機器SDとともに利用される共通機器CDを含んでおり、共通機器CDは、テレビ、プロジェクタ等の表示機器DD(例えばDD1、DD2)、および、例えば照明用ライト等の一般機器GD(例えばGD1)からなる。
AVアンプ2は、1つ以上の出力機器SDおよび1つ以上の表示機器DDに接続され、出力機器SDから入力されるAV信号を表示機器DDに出力し、AV信号に対応する出力映像を表示させる。AVアンプ2は、ユーザにより選択された出力機器SDから入力されるAV信号を、ユーザにより選択された表示機器DDに選択的に出力するためのセレクタとして機能する。AVアンプ2は、表示機器DD以外の一般機器GDにも接続される。
ユーザは、1つ以上のアンプ用コントローラ4によりAVアンプ2を介してAV機器3を制御し、各AV機器3に対応する機器用コントローラ5の操作により各AV機器3を制御することができる。また、ユーザは、表示機器DDに表示される仮想コントローラ6を用いて、アンプ用コントローラ4によりAVアンプ2を制御し、AVアンプ2を介してAV機器3を制御することもできる。
ユーザが仮想コントローラ6を用いる場合、AVアンプ2は、出力機器SDに対応する出力映像に併せて、仮想コントローラ6を表示機器DDに表示させる。仮想コントローラ6は、制御対象となるAV機器3に対応する複数の操作ボタン、および仮想コントローラ6上で任意の操作ボタンを選択するためのカーソルCを含んでいる。ユーザは、制御対象となるAV機器3の機器用コントローラ5を操作する代わりに、アンプ用コントローラ4を用いて、仮想コントローラ6上でカーソルCを移動させて所望の操作ボタンを選択する。
AVアンプ2は、アンプ用コントローラ4のユーザ操作に応じた操作信号を受信し、操作信号に応じて仮想コントローラ6上での操作ボタンの選択処理を行う。AVアンプ2には、AV機器3を制御するための所定の制御信号が、AV機器3毎に各操作ボタンに設定されている。そして、AVアンプ2は、ユーザが仮想コントローラ6上で操作ボタンを選択すると、制御対象となるAV機器3および選択された操作ボタンに対応する所定の制御信号を、当該AV機器3に送信する。
制御対象となるAV機器3は、所定の制御信号を受信すると、制御信号に応じて所定の動作、処理等を行う。これにより、ユーザは、アンプ用コントローラ4の操作により仮想コントローラ6上で操作ボタンを選択することで、AVアンプ2を介して制御対象となるAV機器3を制御することができる。
(AVアンプ2の構成)
図2は、図1に示す制御システム1に含まれるAVアンプ2の構成を示すブロック図である。図3は、アンプ用コントローラ4の一例を示す正面図である。
まず、図2を参照しながら、AVアンプ2の構成について説明する。図2に示すように、AVアンプ2は、制御部21、記憶部22、制御情報記憶部23、セレクタ部24、表示制御部25、赤外線信号受信部26、赤外線信号送信部27、接続インタフェース(IF)28を含んで構成される。
制御部21は、マイクロコンピュータ等により構成され、AVアンプ2の動作に必要となる処理および各部に対する制御を行う。制御部21は、制御情報の設定等の処理を行う制御情報設定部としても機能する。
記憶部22は、メモリ等により構成される。記憶部22は、アンプ用コントローラ4の各操作ボタンの操作に応じてAVアンプ2から各AV機器3に送信される制御信号等、AVアンプ2の動作に必要な各種のデータを記憶している。また、記憶部22は、仮想コントローラ6の画像データ、設定メニューの画像データ等も記憶している。
制御情報記憶部23は、メモリ等により構成される。制御情報記憶部23は、AV機器3毎に仮想コントローラ6上の各操作ボタンに設定され、制御対象となるAV機器3および選択される操作ボタンに応じて、制御対象となるAV機器3に送信される所定の制御信号等を制御情報として記憶している。
セレクタ部24は、接続IF28を介して、セレクタ情報により指定される出力機器SDから入力されるAV信号を、セレクタ情報により指定される表示機器DDに出力する。セレクタ情報は、AV信号の出力元および出力先の組み合わせを指定する情報であり、AVアンプ2本体またはアンプ用コントローラ4のユーザ操作等により設定される。
表示制御部25は、マイクロコンピュータ等により構成される。表示制御部25は、記憶部22に記憶されているデータに基づいて、仮想コントローラ6の画像、設定メニューの画像等を表示機器DDに表示させるための映像信号を生成し、セレクタ情報により指定される表示機器DDに接続IF28を介して出力する。
赤外線信号受信部26は、アンプ用コントローラ4から受信する操作信号、および機器用コントローラ5から受信する制御信号を制御部21に出力する。赤外線信号送信部27は、制御部21の制御の下で、AV機器3に応じた所定の制御信号を制御対象となるAV機器3に送信する。赤外線信号受信部26は、操作信号受信部および制御信号受信部として機能し、赤外線信号送信部27は、制御信号送信部として機能する。
接続IF28は、AVアンプ2とAV機器3を有線および/または無線により接続するためのインタフェースである。接続IF28は、出力機器SDを接続するための入力用接続IF28−1、および表示機器DDを接続するための出力用接続IF28−2から構成される。接続IF28は、仮想コントローラ6の画像、設定メニューの画像等を表示機器DDに表示させるための映像信号を、表示制御部25から入力され、入力される映像信号を表示機器DDに出力する。
(アンプ用コントローラ4)
次に、図3を参照しながら、アンプ用コントローラ4について説明する。アンプ用コントローラ4は、AVアンプ2およびAV機器3を操作するための複数の操作ボタンを含んでいる。
図3に示すように、アンプ用コントローラ4は、例えば、AVアンプ2の電源ボタン41、機器選択ボタン42、上下左右ボタン43、決定ボタン44、仮想コントローラ表示ボタン45、メニュー表示ボタン46、音量調節ボタン47、チャンネル選択ボタン48等を含んでいる。また、機器選択ボタン42によるAV機器3の選択状態、他の設定状態等を表示するLEDランプ49が設けられている。
ユーザは、アンプ用コントローラ4の操作ボタンの操作により、AVアンプ2を制御し、AVアンプ2を介してAV機器3を制御することができる。ユーザがアンプ用コントローラ4の操作ボタンを操作すると、アンプ用コントローラ4は、各操作ボタンに割り当てられている操作信号を赤外線信号受信部26に送信する。
制御部21は、受信された操作信号がAVアンプ2を制御するための操作信号であると判定すると、操作信号に対応する処理を行い、および/または操作信号に対応する制御信号を各部に出力する。また、制御部21は、AV機器3を制御するための操作信号であると判定すると、操作信号に対応する制御信号を赤外線信号送信部27から制御対象となるAV機器3に送信させる。
また、ユーザは、以下で説明するように、アンプ用コントローラ4の上下左右ボタン43、決定ボタン44の操作により、仮想コントローラ6上の操作ボタンを選択することで、AVアンプ2およびAV機器3を制御することができる。
(仮想コントローラ6)
図4A〜図4Dは、仮想コントローラ6の一例を示す図である。仮想コントローラ6は、出力機器SDからのAV信号に対応する出力映像と併せて、表示機器DDに表示される。ユーザは、アンプ用コントローラ4の仮想コントローラ表示ボタン45の操作により、表示機器DDのスクリーン上で仮想コントローラ6の表示/非表示を切替えることができる。
図4A〜図4Cに示すように、仮想コントローラ6は、3つのメインパネル「メニュー」MP1、「10キー」MP2、「共通機器」MP3から構成される。ここで、メインパネル「メニュー」MP1、「10キー」MP2は、AVアンプ2および出力機器SDを制御するために用いられ、メインパネル「共通機器」MP3は、AVアンプ2および共通機器CDを制御するために用いられる。ユーザは、仮想コントローラ6の上部に設けられた選択タブSTを選択することで、メインパネル「メニュー(Menu)」MP1、「10キー(10key)」MP2、「共通機器(Common)」MP3を切替えることができる。
図4Aに示すように、メインパネル「メニュー」MP1は、入力切替(Input)ボタン611、マクロ(Macro)ボタン612、AVアンプ2の電源ボタン613、メニュー関連(Top Menu、Menu、Display、Return)ボタン614、上下左右ボタン615、決定ボタン616を含んでいる。
ここで、入力切替ボタン611は、AV信号をAVアンプ2に入力する出力機器SDを切替えるための操作ボタンである。ユーザは、入力切替ボタン611の操作により、例えば、VTR、LD、DVD、BD等から入力されるAV信号に対応する出力映像を切替えて表示機器DDに表示させることができる。マクロボタン612は、後述するマクロ情報を呼出して実行するための操作ボタンである。電源ボタン613は、AVアンプ2の電源を制御するための操作ボタンである。メニュー関連ボタン614は、設定・操作メニュー等の表示を切替えるための操作ボタンである。上下左右ボタン615、決定ボタン616は、設定・操作メニュー上の設定・操作項目等を選択、決定するための操作ボタンである。
また、メインパネル「メニュー」MP1は、巻戻し、再生、早送り、記録、一時停止、停止、前進、後進等の記録再生関連ボタン617、チャンネル選択(Ch−、Ch+)ボタン618、プリセット機能(A、B、C)ボタン619等を含んでいる。
ここで、記録再生関連ボタン617は、出力機器SDに記録処理、再生処理を行わせるための操作ボタンである。チャンネル選択ボタン618は、アンテナ等を介して出力機器SDに入力される映像信号のチャンネルを選択するための操作ボタンである。プリセット機能ボタン619は、予め設定されているプリセット機能を実行するための操作ボタンである。
図4Bに示すように、メインパネル「10キー」MP2は、入力切替ボタン611、マクロボタン612、AVアンプ2の電源ボタン613、「0」、「1」、「2」、…、「9」等の数字ボタン621、記録再生関連ボタン617、チャンネル選択ボタン618、プリセット機能ボタン619を含んでいる。ここで、数字ボタン621は、設定・操作メニュー上で、数値を入力するための操作ボタンである。
図4Cに示すように、メインパネル「共通機器」MP3は、共通機器選択(TV、Projector、Light)ボタン631、入力切替ボタン611、マクロボタン612、AVアンプ2の電源ボタン613、メニュー関連ボタン614、上下左右ボタン615、決定ボタン616を含んでいる。ここで、共通機器選択ボタン631は、制御対象となる共通機器CDを選択するための操作ボタンである。
メインパネル「共通機器」MP3は、各共通機器CD(図4Cに示す場合、テレビ、プロジェクタ、照明用ライト)に応じたサブパネルSPを含んでいる。図4Dには、テレビ用のサブパネルSPが一例として示されている。テレビ用のサブパネルSPは、メインパネル「共通機器」MP3上の共通機器選択ボタン631によりテレビが選択された場合に、メインパネルMP3の代わりに表示される。
テレビ用のサブパネルSPは、共通機器選択ボタン631、ライト消灯(Light Off)ボタン641、「1」、「2」、「3」、…、「16」等の数字ボタン642を含んでいる。また、テレビ用のサブパネルSPは、全共通機器の電源入/切(All On、All Off)ボタン643、各共通機器の電源入/切(On、Off)ボタン644、ライト調節関連(Raise、Lower、Toggle)ボタン645を含んでいる。
ここで、ライト消灯ボタン641は、共通機器CDの1つである照明用ライトを消灯するための操作ボタンである。数字ボタン642は、設定・操作メニュー上で数値を入力し、または共通機器CDの1つであるテレビにアンテナなどを介して入力される映像信号のチャンネルを選択するための操作ボタンである。全共通機器の電源入/切ボタン643は、全ての共通機器CDの電源を同時制御するための操作ボタンである。各共通機器の電源入/切ボタン644は、共通機器選択ボタン631により選択された共通機器CDの電源を制御するための操作ボタンである。ライト調節関連ボタン645は、共通機器CDの1つである照明用ライトを調節するための操作ボタンである。
仮想コントローラ6を用いる場合、まず、ユーザは、アンプ用コントローラ4の仮想コントローラ表示ボタン45を操作することで、メインパネル「メニュー」MP1を表示機器DDのスクリーン上に表示させる。次に、ユーザは、制御対象となるAV機器3に応じて、メインパネルMPの上部に設けられた選択タブSTを選択することで、制御対象となるAV機器3を操作するために用いるメインパネルMPを選択する。
そして、ユーザは、上下左右ボタン43を操作して、仮想コントローラ6(メインパネルまたはサブパネル)上で所望の操作ボタンにカーソルCを移動させる(例えば図4Aでは、プリセット(C)ボタン619上に位置している。)。そして、ユーザは、決定ボタン44を操作して操作ボタンを選択する。ユーザが操作ボタンを選択すると、赤外線信号受信部26は、制御対象となるAV機器3の識別情報(本実施形態の場合、出力機器SD、テレビ、プロジェクタ、照明用ライトのいずれか)を含む操作信号をアンプ用コントローラ4から受信する。
制御部21は、受信された操作信号に含まれる識別情報、および必要に応じてセレクタ情報から制御対象となるAV機器3を特定し、制御情報記憶部23に記憶されている当該AV機器3の制御情報から、選択された操作ボタンに対応する制御信号を特定する。そして、制御部21は、特定された制御信号を赤外線信号送信部27から制御対象となるAV機器3に送信させる。
ここで、仮想コントローラ6を用いる場合、ユーザは、アンプ用コントローラ4上で上下左右ボタン43および決定ボタン44のみを操作することで、AVアンプ2およびAV機器3を制御することができる。これにより、仮想コントローラ6上でのカーソルCの移動操作を通じて操作ボタンが選択され、選択される操作ボタンに応じて、所定の制御信号が制御対象となるAV機器3に送信されるので、アンプ用コントローラ4の煩雑な操作が解消される。
(制御システム1の動作方法)
次に、図5〜図12を参照しながら、本発明の一実施形態に係る電子機器の制御方法について説明する。
(制御情報の設定方法)
まず、図5〜図9を参照しながら、制御情報の設定方法について説明する。図5は、AV機器3の制御情報を含む制御テーブルの一例を示す図である。図6は、制御情報の設定方法を示すフロー図である。図7は、処理選択メニューM1の一例を示す図である。図8は、プリセットモードによる設定処理の設定メニューM2を示す図である。図9は、学習モードによる設定処理の設定メニューM3を示す図である。図10は、マクロ情報の設定処理の設定メニューM4を示す図である。
AVアンプ2は、AV機器3の制御情報を制御テーブル等として、制御情報記憶部23に記憶している。制御テーブルは、AV機器3の識別情報および仮想コントローラ6上の操作ボタンに、AV機器3を制御するための制御信号を関連付けるための情報である。
図5には、VTR用、テレビ用、プロジェクタ用、および照明用ライト用の制御テーブルが示されている。制御テーブルの行方向には、Power、1、2、3、…、Input、Display/Info等、仮想コントローラ6上の操作ボタンが示されている。
制御テーブルの列方向には、仮想コントローラ6上の各操作ボタンが選択された場合に、制御対象として選択されている各AV機器3により実行される機能が示されている。また、列方向には、各AV機器3により実行される機能に対応して、AVアンプ2から送信される制御信号(各機器用コントローラ5から各AV機器3に送信される制御信号に相当する。)が示されている。
例えば、VTRの場合、仮想コントローラ6上でInputボタン、Display/Infoボタンが選択されると、AVアンプ2から各々に制御信号1−14、1−15がVTRに送信され、VTRにより各々にInput、Displayの機能が実行される。なお、仮想コントローラ6上でTop Menu/Guideボタンが選択された場合、対応するVTRの機能が存在しないので、AVアンプ2からは制御信号が送信されない。
制御情報を設定する場合、ユーザは、表示機器DDに表示される例えばトップメニュー上で制御情報の設定処理を選択する。制御部21は、処理選択メニューの画像データを記憶部22から読出し、表示制御部25を介して表示機器DDに表示させる(ステップS10)。
図7には、処理選択メニューM1の一例が示されている。ユーザは、図7に示すような処理選択メニューM1上で、プリセットモードによる設定処理、学習モードによる設定処理、設定値の初期化処理のいずれかを選択することができる。
(プリセットモードによる設定処理)
プリセットモードによる設定処理では、ユーザは、各AV機器3に応じた仮想コントローラ6の各操作ボタンに制御信号を割当てるようにAV機器3毎に予め設定されている制御情報から、設定対象機器に対応する制御情報を選択することで、設定対象機器の制御情報を設定することができる。
制御情報記憶部23には、AV機器3の制御情報がAV機器3のカテゴリ毎および製造メーカ毎に分類されて記憶されている。AV機器3の制御情報には、AV機器3を特定可能なプリセット番号が割り当てられている。
ユーザが処理選択メニューM1上でプリセットモードによる設定処理を選択すると(S12)、制御部21は、図8に示すような設定メニューM2を表示機器DDに表示させる(S14)。制御部21は、AV機器3のカテゴリおよび製造メーカの指定をユーザに促し(S16)、ユーザがAV機器3のカテゴリおよび製造メーカを指定すると、指定条件に該当するAV機器3を検索し、表示機器DDに一覧表示させる(S18)。
制御部21は、AV機器3の一覧から設定対象機器の選択をユーザに促し(S20)、ユーザが設定対象機器を選択すると、選択されたAV機器3に対応するプリセット番号を設定対象機器の制御情報を特定するための情報として設定する(S22)。
仮想コントローラ6を用いる場合、制御部21は、AV機器3に応じた仮想コントローラ6上で選択された操作ボタンに対応する制御信号を、予め設定されたプリセット番号に対応する制御情報から特定する。そして、制御部21は、特定された制御信号を赤外線信号送信部27から当該AV機器3に送信させる。
これにより、ユーザは、GUIの設定メニューM2を用いて、AV機器3毎に予め設定されている制御情報から、設定対象機器の制御情報を選択することで、設定対象機器に対応する制御情報を容易に設定することができる。
(学習モードによる設定処理)
学習モードによる設定処理では、ユーザは、設定対象機器の機器用コントローラ5を用いて、設定対象機器の制御情報を設定することができる。
ユーザが処理選択メニュー上で学習モードによる設定処理を選択すると(S24)、制御部21は、図9に示すような設定メニューM3を表示機器DDに表示させる(S26)。制御部21は、設定対象機器の選択をユーザに促し(S28)、ユーザが設定対象機器を選択すると、設定対象機器に対応する仮想コントローラ6上の操作ボタンのうち、制御情報の設定対象となる操作ボタンに割り当てられた機能の選択をユーザに促す(S30)。
制御部21は、ユーザが機能を選択すると、設定対象機器の機器用コントローラ5を用いて、設定メニューM3上で選択した機能に対応する、機器用コントローラ5の操作ボタンを操作するようにユーザに促す(S32)。そして、ユーザは、例えば、仮想コントローラ6の再生記録関連ボタン(play)に割り当てられた再生の機能を選択した場合、当該機能に対応する、設定対象機器の機器用コントローラ5の操作ボタン「play」を操作する。
制御部21は、設定メニューM3上で機能が選択された後の一定時間にわたって、設定対象機器の機器用コントローラ5から制御信号が受信されるかを確認する。そして、一定時間内に制御信号が受信されると(S34)、制御部21は、受信された制御信号を解析し、設定対象となる操作ボタンに当該制御信号を割り当てるように、設定対象機器の制御情報を設定する(S36)。一方、一定時間内に制御信号が受信されなければ、制御部21は、設定処理を中断する。
なお、制御部21は、ステップS36で制御情報を設定する代わりに、制御情報を仮更新してもよい。この場合、ユーザは、制御情報が仮更新された後、設定メニューM3上の「テスト」ボタンを操作することで、制御情報の設定状態をテストすることができる。
制御部21は、ユーザが「テスト」ボタンを操作すると、設定された制御信号を赤外線信号送信部27から設定対象機器に送信させる。ユーザは、設定対象機器が設定対象となる操作ボタンに割り当てられた機能に対応する所定の動作、処理を行うか確認する。ユーザは、設定対象機器による所定の動作、処理を確認すると、制御情報の更新処理を選択し、制御部21は、制御情報を設定(更新)して設定処理を終了する。それ以外の場合、制御部21は、仮更新された制御情報を仮更新前の状態に復帰させ、設定処理を継続または中断する。
仮想コントローラ6を用いる場合、制御部21は、AV機器3に応じた仮想コントローラ6上で選択された操作ボタンに対応する制御信号を、更新された制御情報に基づいて特定する。そして、制御部21は、特定された制御信号を赤外線信号送信部27から当該AV機器3に送信させる。
これにより、ユーザは、GUIの設定メニューM3を用いて、設定対象機器の機器用コントローラ5から制御信号を送信することで、設定対象機器に対応する制御情報を容易に設定することができる。
(設定値の初期化処理)
設定値の初期化処理では、ユーザは、設定対象機器の制御情報を初期化することができる。
ユーザが処理選択メニューM1上で設定値の初期化処理を選択すると(S38)、制御部21は、設定メニューを表示機器DDに表示させ(S40)、設定対象機器の選択をユーザに促す(S42)。ユーザが設定対象機器を選択すると、設定メニュー上でユーザにより選択された設定対象機器について、プリセットモードまたは学習モードにより設定された制御情報をデフォルト値に復帰させて制御情報を初期化する(S44)。
(マクロ情報の設定処理)
また、ユーザは、AVアンプ2およびAV機器3に一連の動作、処理を実行させるように組合された複数の制御信号をマクロ情報として設定することができる。ユーザは、仮想コントローラ6上でのマクロボタン612の操作により所望のマクロ情報を呼出すだけで、マクロ情報として設定された複数の制御信号に応じて、AVアンプ2およびAV機器3を制御することができる。
ユーザは、図10に示すような設定メニューM4に従ってマクロ情報を設定する。ユーザは、まず、アンプ用コントローラ4を用いて、AVアンプ2またはAV機器3から制御対象機器を選択する。ユーザは、次に、制御対象機器が実行可能な機能から、制御対象機器に実行させる機能を選択する。制御部21は、選択された制御対象機器および機能を表示制御部25を介して設定メニューM4上に表示させ、対応する制御信号をマクロ情報として仮登録する。
ユーザは、同様の手順で1つ以上の制御対象機器および1つ以上の機能を選択する。制御部21は、選択された制御対象機器および機能を表示制御部25を介して設定メニューM4上に表示させ、対応する制御信号をマクロ情報として仮登録する。
図10には、DVD再生準備用として、DVDの電源投入、プロジェクタの電源投入、照明用ライトの消灯、DVDの再生からなる一連の動作を実行するためのマクロ情報1を仮登録する場合が示されている。この場合、マクロ情報は、DVDの電源投入機能、プロジェクタの電源投入機能、照明用ライトの消灯機能、DVDの再生機能の各々に対応する制御信号を含んでいる。
ユーザは、マクロ情報が仮登録された後、設定メニューM4上で「テスト」ボタンを操作することで、マクロ情報の設定状況をテストすることができる。ユーザが「テスト」ボタンを操作すると、制御部21は、設定されたマクロ情報に従って、赤外線信号送信部27から各制御対象機器に各制御信号を送信させ、または、マクロ情報に含まれる制御信号に応じてAVアンプ2の各部を制御する。
ユーザは、各制御対象機器またはAVアンプ2がマクロ情報に対応する所定の動作、処理を行うか確認する。ユーザは、各制御対象機器またはAVアンプ2による一連の動作、処理を確認すると、マクロ情報の登録処理を選択し、制御部21は、設定処理を終了する。それ以外の場合は、制御部21は、仮登録されたマクロ情報を仮登録前の状態に復帰させ、設定処理を継続または中断する。
仮想コントローラ6を用いてマクロ機能を呼出して実行する場合、制御部21は、ユーザがコントローラ6のマクロボタン612を操作すると、登録済みのマクロ情報を、表示制御部25を介してマクロ情報選択メニュー上に表示させる。そして、ユーザが所望のマクロ情報を選択すると、制御部21は、選択されたマクロ情報に従って、赤外線信号送信部27から各制御対象機器に制御信号を送信させる。
これにより、ユーザは、GUIの設定メニューM4上で、1つ以上の制御対象機器および1つ以上の機能を選択することで、複数の制御信号からなるマクロ情報を容易に設定することができる。
(制御システム1の動作方法)
図11、図12を参照しながら、本発明の一実施形態に係る制御システム1の動作方法について説明する。図11は、制御システム1の構成例を示す図である。図12は、制御システム1の動作方法を示すフロー図である。
図11に示すように、制御システム1は、AVアンプ2、出力機器SD1、SD2、SD3、表示機器DD1、DD2、および照明用ライトGD1を含んで構成されている。ここで、出力機器SD1、SD2、SD3の各々は、例えば、VTR、LD、DVDであり、表示機器DD1、DD2の各々は、例えば、プロジェクタ、テレビである。AVアンプ2は、接続IF28を介して出力機器SD1、SD2、SD3、および表示機器DD1、DD2に有線または無線で接続されている。
制御システム1は、例えば会議場等の設置スペースに設置されており、設置スペースは、第1の領域(例えば機器モニタ室)、第2の領域(例えば会議室)に区分されている。AVアンプ2、出力機器SD1、SD2、SD3、および表示機器DD1は、第1の領域に設置され、表示機器DD2は、第2の領域に設置され、照明用ライトGD1は、第1および第2の領域で共用されている。
制御システム1は、第1および第2のアンプ用コントローラ4−1、4−2を含み、第1のアンプ用コントローラ4−1が第1の領域で利用され、第2のアンプ用コントローラ4−2が第2の領域で利用される。第1および第2のアンプ用コントローラ4−1、4−2は、ユーザ操作に応じた操作信号をAVアンプ2に送信する。制御システム1が複数のアンプ用コントローラ4を含む場合には、各アンプ用コントローラ4は、コントローラの識別情報とともに操作信号を送信する。
出力機器SD1、SD2、SD3は、AVアンプ2にAV信号A、B、Cを各々に出力するように設定されている。表示機器DD1、DD2は、各々にAV信号1、2、3のいずれかをAVアンプ2から入力され、各々に対応する出力映像1、2、3のいずれかを表示する。
また、出力機器SD1、SD2、SD3、表示機器DD1、DD2、および照明用ライトGD1を制御するための制御信号は、プリセットモード、学習モードによる制御情報の設定処理により、またはデフォルト値として予め設定されているものとする。AVアンプ2は、仮想コントローラ6上での操作ボタンの選択に応じて、制御対象となるAV機器3の識別情報を含む操作信号を、アンプ用コントローラ4の識別情報とともに受信する。AVアンプ2は、制御対象となるAV機器3の制御情報、および必要に応じてセレクタ情報から操作ボタンに対応する制御信号を特定し、特定された制御信号を当該機器に送信する。
AVアンプ2は、AV信号の出力元および出力先の組合せを示すセレクタ情報を、第1または第2のアンプ用コントローラ4−1、4−2毎にユーザに設定させることができる。以下では、セレクタ情報1(出力元:出力機器SD1、出力先:表示機器DD1)が設定され、セレクタ情報2(出力元:出力機器SD2、出力先:表示機器DD2)が設定されている場合を想定する。この場合、AVアンプ2は、セレクタ情報1、2に従って、表示機器DD1にAV信号1を出力するとともに、表示機器DD2にAV信号2を出力する(S50)。
ユーザは、第1または第2のアンプ用コントローラ4−1、4−2の機器選択ボタン42等を操作することで、セレクタ情報の設定を変更することができる。例えば、ユーザが第1のアンプ用コントローラ4−1により出力機器SD3を選択すると、セレクタ部24は、セレクタ情報1により指定される出力元を出力機器SD1から出力機器SD3に変更する。そして、制御部21は、セレクタ情報1に従って、出力映像1の代わりに出力映像3を表示機器DD1に表示させる。
ユーザは、仮想コントローラ6を用いずに、第1または第2のアンプ用コントローラ4−1、4−2を操作することで、AVアンプ2、出力機器SD(例えばSD1、SD2、SD3)、および共通機器CD(例えばDD1、DD2、GD1)を制御することができる(S52)。
例えば、ユーザが第2のアンプ用コントローラ4−2のメニュー表示ボタン46を操作すると、コントローラ4−2は、コントローラの識別情報とともに、メニュー表示ボタン46に割り当てられている操作信号をAVアンプ2に送信する。制御部21は、識別情報から操作信号の送信元として第2のアンプ用コントローラ4−2を特定し、コントローラ4−2に対応するセレクタ情報2に基づいて、メニューの画像データ等を記憶部22から読出し、表示制御部25を介して表示機器DD2に表示させる。
ユーザが第2のアンプ用コントローラ4−2の再生停止ボタンを操作すると、コントローラ4−2は、コントローラの識別情報とともに、再生停止ボタンに割り当てられている操作信号をAVアンプ2に送信する。制御部21は、前述した場合と同様に、セレクタ情報2に基づいて、出力機器SD2の再生動作を停止させるための制御信号を、赤外線信号送信部27から出力機器SD2に送信させる。
ユーザが第2のアンプ用コントローラ4−2のチャンネル選択ボタン48を操作すると、コントローラ4−2は、チャンネル選択ボタン48に割り当てられている操作信号をAVアンプ2に送信する。制御部21は、セレクタ情報2に基づいて、表示機器DD2に入力される映像信号のチャンネルを切替えるための制御信号を、赤外線信号送信部27から表示機器DD2に送信させる。
また、以下で説明するように、ユーザは、仮想コントローラ6を用いて、第1または第2のアンプ用コントローラ4−1、4−2を操作することで、AVアンプ2、出力機器SD(例えばSD1、SD2、SD3)、および共通機器CD(例えばDD1、DD2、GD1)を制御することができる。
ユーザが第1のアンプ用コントローラ4−1の仮想コントローラ表示ボタン45を操作すると(S54)、コントローラ4−1は、コントローラの識別情報とともに、仮想コントローラ表示ボタン45に割り当てられている操作信号をAVアンプ2に送信する。制御部21は、識別情報から操作信号の送信元として第1のアンプ用コントローラ4−1を特定し、コントローラ4−1に対応するセレクタ情報1に基づいて、表示制御部25を介して出力機器SD1に仮想コントローラ6(メインパネル「メニュー」MP1)を表示させる(S56)。
また、制御部21は、仮想コントローラ6上で操作ボタンを選択するためのカーソルCを、表示制御部25を介して表示機器DD1に表示させる。ユーザが第1のアンプ用コントローラ4−1の上下左右ボタン43を操作すると(S58)、コントローラ4−1は、コントローラの識別情報とともに、上下左右ボタン43の各々に割り当てられている操作信号をAVアンプ2に送信する。
制御部21は、操作信号に応じてカーソルCを移動させ、表示制御部25を介して表示機器DD1に移動後のカーソルCを表示させる(S60)。そして、ユーザが第1のアンプ用コントローラ4−1の決定ボタン44を操作すると(S62)、制御部21は、仮想コントローラ6上でカーソルCにより選択されている操作ボタンに対応する動作、処理を行う。
また、ユーザが仮想コントローラ6上で選択タブSTをカーソルCにより選択し、決定ボタン44を操作すると、制御部21は、選択された選択タブSTに対応するメインパネルMPが表示されるように、表示制御部25を介して表示機器DD1に仮想コントローラ6の表示を変更させる。
ユーザが操作ボタンを選択すると、制御部21は、第1のアンプ用コントローラ4−1から赤外線信号受信部26を介して、制御対象機器の識別情報を含む操作信号を受信する(S64)。制御部21は、コントローラの識別情報、制御対象機器の識別情報、および必要に応じてセレクタ情報1から制御対象機器を特定する(S70)。そして、制御部21は、制御対象機器および選択された操作ボタンから制御信号を特定し(S72)、特定された制御信号を赤外線信号送信部27から制御対象機器に送信させる(S74)。なお、制御部21は、入力切替ボタン611の選択によりセレクタ情報1の変更が要求された場合には(S66)、後述するように、入力切替ボタン611の選択に応じた処理を行う(S68)。
また、ユーザが仮想コントローラ表示ボタン45を操作すると(S76)、第1のアンプ用コントローラ4−1は、仮想コントローラ表示ボタン45に割当てられている操作信号をAVアンプ2に送信する。制御部21は、セレクタ情報1に基づいて、表示制御部25を介して表示機器DD1の仮想コントローラ6の表示を非表示に切替え(S78)、ステップS52に復帰して、仮想コントローラ6を用いずに、第1のアンプ用コントローラ4−1による制御を行う(S52)。
ユーザが仮想コントローラ6上で入力切替ボタン611を選択すると、制御部21は、コントローラの識別情報から操作信号の送信元として第1のアンプ用コントローラ4−1を特定し、コントローラ4−1に対応するセレクタ情報1の設定をセレクタ部24に変更させる。セレクタ部24は、例えば入力切替ボタン611が選択される毎に、出力機器SD1、SD2、SD3、SD1、…の順序で、セレクタ情報1により指定されている出力元の出力機器SDを変更する。そして、制御部21は、セレクタ情報1により指定されている出力元に従って、出力映像1、2、3、1、…を表示機器DD1に表示させる。
ユーザがメインパネル「メニュー」MP1上で第2のアンプ用コントローラ4−2の再生停止ボタンを選択する場合を想定する。この場合、コントローラ4−2は、コントローラの識別情報、および制御対象機器の識別情報とともに、操作信号をAVアンプ2に送信する。ここで、メインパネル「メニュー」MP1が選択されているので、制御対象機器の識別情報として出力機器SDが指定される。
制御部21は、セレクタ情報2により出力元として指定されている出力機器SD2を制御対象機器として特定する。そして、制御部21は、出力機器SD2の制御情報に基づいて、出力機器SD2の再生動作を停止させるための制御信号を特定し、赤外線信号送信部27から出力機器SD2に送信させる。
ユーザがメインパネル「共通機器」MP3上で第2のアンプ用コントローラ4−2の共通機器選択(TV)ボタン631を選択した後、チャンネル選択ボタン618を選択する場合を想定する。この場合、コントローラ4−2は、コントローラの識別情報、および制御対象機器の識別情報とともに、操作信号をAVアンプ2に送信する。ここで、共通機器選択(TV)ボタン631が選択されているので、制御対象機器の識別情報として表示機器DDが指定される。
制御部21は、セレクタ情報2により出力先として指定されている表示機器DD2を制御対象機器として特定する。そして、制御部21は、表示機器DD2の制御情報に基づいて、表示機器DD2のチャンネル選択を行うための制御信号を特定し、赤外線信号送信部27から表示機器DD2に送信させる。
これにより、ユーザは、複数のアンプ用コントローラ4(例えば4−1、4−2)を用いて、1つ以上の出力機器SD(例えばSD1、SD2、SD3)および複数の共通機器CD(例えばDD1、DD2、GD1)を含むAV機器3を、複数の操作領域から容易に制御することができる。
以上説明したように、本発明の実施形態に係る制御システム1によれば、仮想コントローラ6上でのカーソルCの移動操作を通じて操作ボタンが選択される。そして、制御対象となるAV機器3および選択される操作ボタンに応じて、所定の制御信号がAVアンプ2から制御対象となるAV機器3に送信されるので、アンプ用コントローラ4の煩雑な操作が解消される。また、選択されている出力機器SDの出力映像と併せて仮想コントローラ6が表示されるので、選択されている出力機器SD以外の出力機器SDの機能に対応する操作信号を送信するという誤操作が抑制される。さらに、出力映像の変化を確認しながら、仮想コントローラ6上での操作ボタンを選択することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態に係る制御システムの概要を示すブロック図である。 図1に示す制御システムに含まれるAVアンプの構成を示すブロック図である。 アンプ用コントローラの一例を示す正面図である。 仮想コントローラの一例(メインパネル「メニュー」)を示す図である。 仮想コントローラの一例(メインパネル「10キー」)を示す図である。 仮想コントローラの一例(メインパネル「共通機器」)を示す図である。 仮想コントローラの一例(サブパネル)を示す図である。 AV機器の制御情報を含む制御テーブルの一例を示す図である。 制御情報の設定方法を示すフロー図である。 処理選択メニューの一例を示す図である。 プリセットモードによる設定処理の設定メニューを示す図である。 学習モードによる設定処理の設定メニューを示す図である。 マクロ情報の設定処理の設定メニューを示す図である。 制御システムの構成例を示す図である。 制御システムの動作方法を示すフロー図である。
符号の説明
1 制御システム
2 AVアンプ
3 AV機器
4 アンプ用コントローラ
5 機器用コントローラ
6 仮想コントローラ
SD 出力機器
CD 共通機器
DD 表示機器
GD 一般機器

Claims (6)

  1. 1つ以上の出力機器および1つ以上の表示機器を含む複数の電子機器を接続するための接続インタフェースと、
    前記1つ以上の出力機器のうちから選択される出力対象機器から入力される映像信号を、前記1つ以上の表示機器のうちから選択される表示対象機器に出力するセレクタ部と、
    前記表示対象機器が前記出力対象機器から入力される映像信号に対応して表示する出力映像に併せて、複数の操作ボタンを含む仮想コントローラ、および前記仮想コントローラ上で任意の操作ボタンを選択するためのカーソルを、前記表示対象機器に表示させる表示制御部と、
    前記仮想コントローラ上で前記カーソルを移動し、前記カーソルの位置に対応する前記操作ボタンを選択するための操作信号を、前記複数の電子機器のうちから選択される制御対象機器を識別するための識別情報とともに、制御装置用コントローラから受信する操作信号受信部と、
    電子機器毎に前記各操作ボタンに設定されている所定の制御信号を、前記制御対象機器および前記選択される操作ボタンに応じて、前記制御対象機器に送信する制御信号送信部と、
    を備える制御装置。
  2. 前記所定の制御信号を設定する制御情報設定部をさらに備え、
    前記制御情報設定部は、前記仮想コントローラ上の各操作ボタンに、前記制御信号を割当てるように電子機器毎に予め設定されている制御情報を用いて、前記複数の電子機器に含まれる電子機器の前記制御信号を設定する、請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記所定の制御信号を設定する制御情報設定部と、
    前記制御対象機器および前記仮想コントローラ上で選択される所定の操作ボタンに応じて、前記制御信号送信部が前記制御対象機器に送信する前記制御信号を、前記制御対象機器のコントローラから受信する制御信号受信部と、
    をさらに備え、
    前記制御情報設定部は、前記制御信号受信部により受信された前記制御信号を、前記制御対象機器に対して前記所定の操作ボタンに設定される前記所定の制御信号として設定する、請求項1に記載の制御装置。
  4. 前記所定の制御信号を設定する制御情報設定部をさらに備え、
    前記制御情報設定部は、少なくとも1つ以上の前記電子機器に少なくとも1つ以上の動作を順次に実行させるために、各動作に対応する前記電子機器の識別情報を含む前記制御信号からなるシーケンス制御情報を設定し、
    前記制御信号送信部は、前記シーケンス制御情報に従って、前記各動作に対応する前記電子機器に、前記各動作に対応する前記制御信号を順次に送信する、請求項1に記載の制御装置。
  5. 第1および第2の制御装置用コントローラを備え、
    前記セレクタ部は、前記第1および第2の制御装置用コントローラに各々に対応するように、前記1つ以上の出力機器のうちから選択される第1および第2の出力対象機器から入力される映像信号を、前記1つ以上の表示機器のうちから選択される第1および第2の表示対象機器に出力し、
    前記表示制御部は、前記第1の表示対象機器が前記第1の出力対象機器から入力される映像信号に対応して表示する出力映像に併せて、第1の仮想コントローラおよび第1のカーソルを前記第1の表示対象機器に表示させるとともに、前記第2の表示対象機器が前記第2の出力対象機器から入力される映像信号に対応して表示する出力映像に併せて、第2の仮想コントローラおよび第2のカーソルを前記第2の表示対象機器に表示させ、
    前記操作信号受信部は、前記第1の仮想コントローラ上で第1の操作ボタンを選択するための第1の操作信号を、前記複数の電子機器から前記第1の制御装置用コントローラに対応して選択される第1の制御対象機器を識別するための識別情報とともに、前記第1の制御装置用コントローラから受信するとともに、前記第2の仮想コントローラ上で第2の操作ボタンを選択するための第2の操作信号を、前記複数の電子機器から前記第2の制御装置用コントローラに対応して選択される第2の制御対象機器を識別するための識別情報とともに、前記第2の制御装置用コントローラから受信し、
    前記制御信号送信部は、電子機器毎に前記各操作ボタンに設定されている所定の制御信号を、前記第1の制御対象機器および前記選択される第1の操作ボタンに応じて、前記第1の制御対象機器に送信するとともに、前記第2の制御対象機器および前記選択される第2の操作ボタンに応じて、前記第2の制御対象機器に送信する、請求項1に記載の制御装置。
  6. 1つ以上の出力機器と、
    1つ以上の表示機器と、
    前記1つ以上の出力機器および前記1つ以上の表示機器を含む電子機器を制御する制御装置と、
    前記制御装置に所定の操作信号を送信する制御装置用コントローラと、
    を有し、
    前記制御装置は、
    前記1つ以上の出力機器および前記1つ以上の表示機器を含む前記複数の電子機器を接続するための接続インタフェースと、
    前記1つ以上の出力機器のうちから選択される出力対象機器から入力される映像信号を、前記1つ以上の表示機器のうちから選択される表示対象機器に出力するセレクタ部と、
    前記表示対象機器が前記出力対象機器から入力される映像信号に対応して表示する出力映像に併せて、複数の操作ボタンを含む仮想コントローラ、および前記仮想コントローラ上で任意の操作ボタンを選択するためのカーソルを、前記表示対象機器に表示させる表示制御部と、
    前記仮想コントローラ上で前記カーソルを移動し、前記カーソルの位置に対応する前記操作ボタンを選択するための操作信号を、前記複数の電子機器のうちから選択される制御対象機器を識別するための識別情報とともに、前記制御装置用コントローラから受信する操作信号受信部と、
    電子機器毎に前記各操作ボタンに設定されている所定の制御信号を、前記制御対象機器および前記選択される操作ボタンに応じて、前記制御対象機器に送信する制御信号送信部と、
    を備える、電子機器の制御システム。
JP2008276823A 2008-10-28 2008-10-28 制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法 Pending JP2010109446A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008276823A JP2010109446A (ja) 2008-10-28 2008-10-28 制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法
US12/605,505 US20100107105A1 (en) 2008-10-28 2009-10-26 Control apparatus, control system of electronic device, and method for controlling electronic device
CN2009102091837A CN101729084B (zh) 2008-10-28 2009-10-28 控制装置、电子设备的控制***以及控制电子设备的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008276823A JP2010109446A (ja) 2008-10-28 2008-10-28 制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010109446A true JP2010109446A (ja) 2010-05-13

Family

ID=42118728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008276823A Pending JP2010109446A (ja) 2008-10-28 2008-10-28 制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100107105A1 (ja)
JP (1) JP2010109446A (ja)
CN (1) CN101729084B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213154A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器操作システムおよび方法
JP2014093783A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Samsung Electronics Co Ltd エージェント装置、電気機器及びその制御方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114478A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Sony Corp 音響システム及びメインボックス
JP2010113382A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Sony Corp 音響システム及び音響システムのアップデート方法
KR20130037777A (ko) * 2011-10-07 2013-04-17 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR101605862B1 (ko) 2012-06-29 2016-03-24 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 전자 장치, 대화형 시스템 및 이들의 제어 방법
US20140289641A1 (en) * 2013-03-20 2014-09-25 Jerome Eymard Whitcroft Adaptive User Interface
WO2022041107A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 Covidien Lp System and method for pairing medical devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140155A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Canon Inc ユーザインタフェース制御装置、ユーザインタフェース制御方法
JP2002271871A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Fuji Photo Film Co Ltd 家庭内lan対応リモートコントロールシステム及びリモートコントロール装置
JP2004221779A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Sony Corp 電子機器制御システム、信号出力装置、入力装置、電子機器制御方法
JP2007060063A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Seiko Epson Corp 遠隔制御信号再発信装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5675390A (en) * 1995-07-17 1997-10-07 Gateway 2000, Inc. Home entertainment system combining complex processor capability with a high quality display
US6211870B1 (en) * 1997-07-07 2001-04-03 Combi/Mote Corp. Computer programmable remote control
US6563487B2 (en) * 1998-06-23 2003-05-13 Immersion Corporation Haptic feedback for directional control pads
US6182287B1 (en) * 1999-02-04 2001-01-30 Thomson Licensing S.A. Preferred service management system for a multimedia video decoder
US6546435B1 (en) * 1999-06-15 2003-04-08 Matsushita Electric Works, Ltd. Portable programming device for supervisory remote control system
TW456112B (en) * 1999-12-10 2001-09-21 Sun Wave Technology Corp Multi-function remote control with touch screen display
US6874152B2 (en) * 2000-04-19 2005-03-29 Nowavision, Llc System for accessing content by virtual remote control through mapping channel codes to network addresses
US6938101B2 (en) * 2001-01-29 2005-08-30 Universal Electronics Inc. Hand held device having a browser application
US20020194587A1 (en) * 2001-03-13 2002-12-19 Lampton David P. Enhanced communication, monitoring and control system
US20020162108A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-31 Catherine Lin-Hendel Interactive/ active electronic program/ content guide (IAEPG) with computer enhanced, web-wrapped user interfaces, programablility, and automated search, record, and present
KR100446613B1 (ko) * 2001-07-16 2004-09-04 삼성전자주식회사 착용할 수 있는 정보 입력 장치를 사용한 정보 입력 방법
US20030195969A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Neuman Darren D. System and method supporting infrared remote control over a network
EP1558996A2 (en) * 2002-11-05 2005-08-03 Speakeasy, LLC Integrated information presentation system with environmental controls
US20050216944A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Johnson Dan S Audio/video component networking system and method
JP2005328379A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Toshiba Corp 入力ガイド表示操作システム
US20060253782A1 (en) * 2005-04-01 2006-11-09 Vulcan Inc. Interface for manipulating multimedia playlists
US20060282855A1 (en) * 2005-05-05 2006-12-14 Digital Display Innovations, Llc Multiple remote display system
US8935733B2 (en) * 2006-09-07 2015-01-13 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Data presentation using a wireless home entertainment hub
US10338694B2 (en) * 2007-01-22 2019-07-02 Sony Corporation Multiple focus control
JP2010114478A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Sony Corp 音響システム及びメインボックス
TW201019746A (en) * 2008-11-05 2010-05-16 Anpec Electronics Corp Multi-channel output device for a multimedia device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140155A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Canon Inc ユーザインタフェース制御装置、ユーザインタフェース制御方法
JP2002271871A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Fuji Photo Film Co Ltd 家庭内lan対応リモートコントロールシステム及びリモートコントロール装置
JP2004221779A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Sony Corp 電子機器制御システム、信号出力装置、入力装置、電子機器制御方法
JP2007060063A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Seiko Epson Corp 遠隔制御信号再発信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213154A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器操作システムおよび方法
JP2014093783A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Samsung Electronics Co Ltd エージェント装置、電気機器及びその制御方法
US10204510B2 (en) 2012-10-31 2019-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Agent apparatus, electrical apparatus, and method of controlling agent apparatus
US10803735B2 (en) 2012-10-31 2020-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Agent apparatus, electrical apparatus, and method of controlling agent apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN101729084B (zh) 2012-11-14
CN101729084A (zh) 2010-06-09
US20100107105A1 (en) 2010-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010109446A (ja) 制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法
JP4617894B2 (ja) 入力切替え装置およびテレビジョン装置
KR100434265B1 (ko) 온 스크린 디스플레이 장치 및 온 스크린 디스플레이장치에서의 메뉴 디스플레이 방법
US7949230B2 (en) Electronic equipment, system for video content, and display method
JP2007181068A (ja) リモコン装置
JP2008301298A (ja) 情報入出力装置および情報入出力方法
KR20080083491A (ko) 매크로 명령 동작 장치와 매크로 명령 입력 장치 및 방법
KR20030078916A (ko) 티브이의 스크린 상의 pip 표시장치 및 방법
US20090262001A1 (en) Remote control system and remote control signal processing method
JP2005197991A (ja) オンスクリーン表示装置
JP2008066899A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体
US6834374B1 (en) Audio-video control system
US20090219452A1 (en) Electronic apparatus and display control method
KR20040031159A (ko) 원격 제어기를 이용한 기능 제어 장치 및 방법
JP4534869B2 (ja) 制御装置および方法、並びにプログラム
JP2008198079A (ja) ネットワーク機器
US8237862B2 (en) Electronic device with remote control functions
JP4164033B2 (ja) 電子機器制御装置
JP2008217322A (ja) 表示装置及びリモートコントロール装置
KR100406992B1 (ko) 하나의 오에스디 화면을 통해 각 장치의 제어가 가능한콤비네이션 시스템
JP2007180747A (ja) ディスク装置内蔵型テレビジョン受信装置
KR100826254B1 (ko) 영상기기 시스템 및 그 hdmi-cec 메뉴표시방법
JP2010068259A (ja) 電気機器
KR100651893B1 (ko) 입력신호 전환방법 및 장치
JP2008147995A (ja) グラフィックリモコン付きav機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116