JP2010101704A - 流量測定装置 - Google Patents

流量測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010101704A
JP2010101704A JP2008272280A JP2008272280A JP2010101704A JP 2010101704 A JP2010101704 A JP 2010101704A JP 2008272280 A JP2008272280 A JP 2008272280A JP 2008272280 A JP2008272280 A JP 2008272280A JP 2010101704 A JP2010101704 A JP 2010101704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
flow
passage
detection element
rate detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008272280A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ariyoshi
雄二 有吉
Masahiro Kawai
正浩 河合
Koji Tanimoto
考司 谷本
Hiroyuki Uramachi
裕之 裏町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008272280A priority Critical patent/JP2010101704A/ja
Priority to US12/437,885 priority patent/US7926343B2/en
Priority to DE102009021324A priority patent/DE102009021324A1/de
Publication of JP2010101704A publication Critical patent/JP2010101704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • G01F1/692Thin-film arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/72Devices for measuring pulsing fluid flows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】測定精度の向上、脈動検出誤差の低減を実現した流量測定装置を得る。
【解決手段】1つ以上の屈曲部と通路部を有するバイパス通路5内に検出素子6を配置して流量を検出する流量測定装置において、検出素子が配置された通路部17の幅Hと、検出素子の上流側の屈曲部16から検出素子上流端までの距離Lとの比、L/Hを0〜0.7とする。また、検出素子の根元側の壁面から検出素子表面の検出部中心までの距離Dと、通路部の幅Hとの比、D/Hをを0.22〜0.33とする。
【選択図】図2

Description

この発明は、例えば内燃機関の吸入空気量を測定するのに適した流量測定装置に関するものである。
従来の流量測定装置は、例えば特開2007−93422号公報(以下、特許文献1と称す。)に記載されているように、主通路内に配置された流量測定装置の基端側に回路収容部が形成され、先端側に計測用通路が形成されている。計測用通路は流入口と第1、第2、第3、第4の屈曲部と、第1、第2、第3、第4、第5の通路、及び、流出口によって構成され、第3の通路に流量検出素子6が配置されている。主通路を流れる被計測流体の一部は流入口から計測用通路に流入し、流量検出素子の表面を流れた後、流出口から流出し、主通路を流れる被計測流体と合流する。流量検出素子にはヒーターが形成されており、このヒーターは制御回路から給電されて発熱し、表面を流れる吸入空気と接触して冷却されることにより、吸入空気の流量を温度に応じた抵抗値変化として検出している。
特開2007−93422号公報
特許文献1に示されるような従来の流量測定装置においては、第2屈曲部と第3屈曲部の間の第3通路に流量検出素子が配置されている。第2屈曲部では被計測流体の流れの向きが90度変化するため、内側角部における流れの剥離や外側角部への流れの衝突により、第3通路内には流れの乱れが発生する部分がある。この流れの乱れが発生している部分に流量検出素子を配置すると、この流れの乱れの影響を受けて出力信号も乱れ、測定精度が悪化するという問題がある。
また、熱式の流量測定装置では、流量検出部の熱的な応答遅れと非線形な出力特性により、流れが脈動しているときには、流量測定装置で検出した平均流量が真の平均流量よりも小さくなるリーン誤差が発生する。
また、逆流を伴った脈動流が生じた場合、逆流検出機能を持たない熱式流量測定装置では、これを順流として検出するため、流量測定装置で検出した平均流量が真の平均流量よりも大きくなるリッチ誤差が発生する。
これらの脈動検出誤差を低減するため、バイパス通路を用いることは当業者により知られており、特許文献1においても、脈動検出誤差低減のためにバイパス流路を採用している。すなわち、バイパス通路の流入口と流出口の圧力変動に対し、バイパス通路内では遅れを伴った圧力変動が生じ、これにより平均流量が増加するため、前記リーン誤差を低減することができる。また、バイパス通路を逆流の入りにくい流路構造とすることにより、前記リッチ誤差も低減することができる。
しかしながら、このような脈動検出誤差の低減効果は、流量検出素子の配置位置にも依存するが、従来装置においてはその点の考慮がなされておらず、十分な脈動検出誤差の低減効果が得られていないという問題点があった。
この発明は、従来装置における上記のような問題点を解決するためになされたもので、バイパス流路内の被計測流体の流れの乱れの影響を少なくして測定精度の向上を図ると共
に、脈動特性を改善して脈動検出誤差の低減を可能とした流量測定装置を提供することを目的とする。
(1)この発明に係る流量測定装置は、主通路内に延出され、内部に回路収納部を備えた本体部と、前記本体部の前記回路収納部の延出側に形成され、前記主通路を流通する被計測流体の一部を流通させるバイパス通路と、前記バイパス通路内に配設され、表面に検出部を有する流量検出素子と、前記回路収納部内に収納され、前記流量検出素子を駆動してその信号を処理する制御回路とを有する流量測定装置において、前記バイパス通路が、前記被計測流体の主流の流れ方向の上流側に向いて前記本体部の前記主流の流れ方向と垂直な面に開口する流入口と、前記本体部の前記主流の流れ方向と平行で且つ該本体部の延出方向と垂直な面に開口する流出口と、前記流量検出素子が配置された位置の上流側に1つ以上の屈曲部とを備え、前記流量検出素子が配置された通路の前記流量検出素子と平行な方向の幅Hと、前記流量検出素子の上流側の屈曲部の内側角部から、前記検出部の上流端部までの前記主流の流れ方向と平行な方向の距離Lとの比、L/Hを0〜0.7の範囲内に設定したものである。
また、前記(1)の流量測定装置において、流量検出素子が配置された通路の前記流量検出素子と平行な方向の幅Hと、前記流量検出素子が配置された通路の前記回路収納部側の側壁面から前記検出部の中心までの、前記主流の流れ方向と垂直な方向の距離Dとの比、D/Hを0.22〜0.33の範囲内に設定したものである。
この発明の流量測定装置によれば、バイパス流路内の被計測流体の流れの乱れの影響を少なくして測定精度の向上を図ることができる。
また、脈動特性を改善して脈動検出誤差を小さくすることができる。
上述した、またその他の、この発明の目的、特徴、効果は、以下の実施の形態における詳細な説明および図面の記載からより明らかとなるであろう。
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳述する。なお、各図中、同一符号は、同一あるいは相当部分を示すものとする。
実施の形態1.
図1はこの発明に係わる流量測定装置を内燃機関の被測定流体の流管に取り付けた状態を示す正面図である。流量測定装置の本体部3が流管1に挿入され、フランジ部11により流管1に固定されている。本体部3には流管1への挿入方向に沿って、回路収納部4、バイパス通路5が形成されている。バイパス通路5内には、表面に検出部7を有する流量検出素子6が配置されており、回路収納部4内には、図示しないが、流量検出素子6を駆動してその信号を処理する制御回路が収納されている。制御回路の駆動電源、および、流量信号はコネクタ部12を介して外部と接続される。
図2は実施の形態1における流量測定装置の主要部を示す正面図である。
バイパス通路5は、主通路2内を流れる被計測流体の主流の流れ方向8の上流側に向いて本体部3の主流の流れ方向8と垂直な面に開口する流入口9と、本体部3の主流の流れ方向8と平行でしかも本体部の挿入方向と垂直な面に開口する流出口10とを備えている。また、流入口9と流出口10の間には、第1屈曲部14、第2屈曲部16、第3屈曲部18、第4屈曲部20、及び、第1通路部13、第2通路部15、第3通路部17、第4通路部19、第5通路部21が形成されている。被計測流体の一部は流入口9からバイパス通路5に流入し、第3通路部17に配置された流量検出素子6の検出部7でその流量を計測された後、流出口10から流出して主流と合流する。
ここで、実施の形態1の流量測定装置においては、図2において、流量検出素子6が配置された第3通路部17の流量検出素子6と平行な方向の幅をH、流量検出素子6の上流側の屈曲部(すなわち、第2屈曲部16)の内側角部22から流量検出素子6上の検出部7の上流端部までの主流の流れ方向8に平行な方向の距離をLとしたとき、HとLとの比L/Hが、0〜0.7の範囲内にあるように流量検出素子6の配置位置を決定している。
L/Hと流量測定装置の最大出力乱れとの関係を図3に示す。
ここで、最大出力乱れとは、以下の式(1)により算出した各流量ポイントでの出力乱れの全流量範囲での最大値を言う。

出力乱れ[%]=出力の標準偏差/出力の平均値×100 ・・・(1)

図3からわかるように、L/Hを0〜0.7の範囲にすることにより、出力乱れを3%以下に抑えることができる。3%は内燃機関用の流量測定装置に求められる精度である。
以上のように、この発明の実施の形態1の流量測定装置によれば、バイパス通路の流量検出素子が配置された通路部の幅Hと、流量検出素子の上流側の屈曲部の内側角部から、流量検出素子の検出部上流端部までの距離Lとの比L/Hを、0〜0.7の範囲とすることにより、バイパス流路内の被計測流体の流れの乱れを小さくでき、測定精度が向上された流量検出装置を得ることができる。
実施の形態2.
図4〜図6はこの発明の実施の形態2の流量測定装置を説明するための図で、図4は
流量測定装置の主要部を示す正面図、図5は実施の形態2の効果を説明するための流量検出素子の配置位置と脈動検出誤差との関係を示すグラフ、図6は被計測流体の振幅比を説明する図である。この実施の形態2の流量測定装置においては、図4に示されるように、流量検出素子6が配置された第3通路部17の流量検出素子6と平行な方向の幅をH、流量検出素子6が配置された第3通路部17の回路収納部4側の側壁面23から検出部7の中心までの、主流の流れ方向8と垂直な方向の距離をDとした時、HとDとの比D/Hが、0.22〜0.33の範囲内にあるように流量検出素子6の配置位置を決定している。なお、その他の構成は実施の形態1と同様である。
ここで、図5は、D/Hと流量測定装置の脈動検出誤差との関係を示すもので、脈動検出誤差は、以下の式(2)により算出されるものである。
脈動検出誤差[%]=(出力の平均値/真の平均流量−1)×100 ・・・(2)
また、図6は被計測流体の振幅比を説明するもので、振幅比は以下の式(3)により算出されるものである。
振幅比=ΔQ/2Qa ・・・・・(3)
ここで、Qaは平均流量、 ΔQはQmax−Qmin、を示す。 また、振幅比>1は逆流を含む脈動の場合を示す。
図5は、被計測流体の振幅比が、0.6、1.2、2.0の3種類の場合についての、D/Hと流量測定装置の脈動検出誤差との関係を示すもので、図5からわかるように、
D/Hを0.22〜0.33の範囲に設定することにより、いずれの振幅比の場合においても、脈動検出誤差を±3%以内に抑えることができる。
以上のように、この発明の実施の形態2の流量測定装置によれば、バイパス通路の流量
検出素子が配置された通路部の幅Hと、流量検出素子が配置された通路の回路収納部側の側壁面から、流量検出素子の検出部の中心までの距離Dとの比、D/Hが0.22〜0.33の範囲とすることにより、実施の形態1に記載の測定精度の向上に加え、脈動検出誤差を小さくでき、より測定精度が向上された流量検出装置を得ることができる。
実施の形態3.
図7はこの発明の実施の形態3における流量測定装置の主要部を示す正面図である。
この実施の形態3の流量測定装置においては、図7に示すように、流量検出素子6が配置された第3通路部17の回路収納部4側の側壁面23のうち、流量検出素子6が配置される部分のみに、回路収納部4側に向かって凹部24を形成している。なお、その他の構成は実施の形態2と同様である。
図8に図7のA−A断面図を示す。流量検出素子6と回路収納部4内の回路基板25とはワイヤ27により電気的に接続されるため、流量検出素子6は第3通路部17と回路収納部4とを跨いで配置されている。一方で、第3通路部17を流れる被計測流体の回路収納部4へのリークを防止するため、第3通路部17と回路収納部4は流量検出素子6上に位置する遮断部28により完全に遮断されなければならない。このため遮断部28の底面と流量検出素子6の表面との間に接着剤26を充填し両者を接着している。
実施の形態2で説明したように、D/Hが0.22〜0.33の範囲内にあるように流量検出素子6を配置した場合、検出部7のサイズによっては、検出部7の側壁面23側の端部が側壁面23に近接する場合が考えられる。このとき、接着剤26が第3通路部17側へはみ出した場合、この接着剤26のはみ出し部が検出部7の表面に付着し、流量検出特性へ悪影響を及ぼす恐れがある。
この実施の形態3では、流量検出素子6が配置される部分のみに、回路収納部4側に向かって凹部24を形成しているので、実施の形態2と同様の脈動検出誤差低減の効果を保ちながら、検出部7への接着剤26の付着を防止し、信頼性を向上させることができる。
なお、この発明の精神と範囲を逸脱しない範囲において、当業者にとって、種々の修正および変更が可能なことは明らかであり、この発明が、上述した実施の形態に制限されるものではないことを理解すべきである。
この発明に係わる流量測定装置を被測定流体の流管に取り付けた状態を示す正面図である。 この発明の実施の形態1における流量測定装置の主要部を示す正面図である。 この発明の実施の形態1の効果を説明するための、L/Hと流量測定装置の最大出力乱れとの関係を示すグラフである。 この発明の実施の形態2における流量測定装置の主要部を示す正面図である。 この発明の実施の形態2の効果を説明するための、D/Hと流量測定装置の脈動検出誤差との関係を示すグラフである。 被計測流体の振幅比を説明する図である。 この発明の実施の形態3における流量測定装置の主要部を示す正面図である。 図7のA−A断面図である。
符号の説明
1 流管、2 主通路、3 本体部、4 回路収納部、5 バイパス通路、
6 流量検出素子、7 検出部、8 主流の流れ方向、9 流入口、 10 流出口、
11 フランジ部、12 コネクタ部、13 第1通路部、14 第1屈曲部、
15 第2通路部、16 第2屈曲部、17 第3通路部、18 第3屈曲部、
19 第4通路部、20 第4屈曲部、21 第5通路部、22 第2屈曲部内側角部
23 側壁面、24 凹部、25 回路基板、26 接着剤、27 ワイヤ、
28 遮断部。

Claims (3)

  1. 主通路内に延出され、内部に回路収納部を備えた本体部と、前記本体部の前記回路収納部の延出側に形成され、前記主通路を流通する被計測流体の一部を流通させるバイパス通路と、前記バイパス通路内に配設され、表面に検出部を有する流量検出素子と、前記回路収納部内に収納され、前記流量検出素子を駆動してその信号を処理する制御回路と、を有する流量測定装置において、
    前記バイパス通路が、前記被計測流体の主流の流れ方向の上流側に向いて前記本体部の前記主流の流れ方向と垂直な面に開口する流入口と、前記本体部の前記主流の流れ方向と平行で且つ該本体部の延出方向と垂直な面に開口する流出口と、前記流量検出素子が配置された位置の上流側に1つ以上の屈曲部と、を備え、前記流量検出素子が配置された通路の前記流量検出素子と平行な方向の幅Hと、前記流量検出素子の上流側の屈曲部の内側角部から、前記検出部の上流端部までの前記主流の流れ方向と平行な方向の距離Lとの比、L/Hを0〜0.7の範囲内に設定したことを特徴とする流量測定装置。
  2. 前記流量検出素子が配置された通路の前記流量検出素子と平行な方向の幅Hと、前記流量検出素子が配置された通路の前記回路収納部側の側壁面から前記検出部の中心までの、前記主流の流れ方向と垂直な方向の距離Dとの比、D/Hを0.22〜0.33の範囲内に設定したことを特徴とする請求項1に記載の流量測定装置。
  3. 前記流量検出素子が配置された通路の前記回路収納部側の側壁面のうち、前記流量検出素子が配置される部分のみに、回路収納部側に向かって凹部を形成したことを特徴とする請求項2に記載の流量検出装置。
JP2008272280A 2008-10-22 2008-10-22 流量測定装置 Pending JP2010101704A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272280A JP2010101704A (ja) 2008-10-22 2008-10-22 流量測定装置
US12/437,885 US7926343B2 (en) 2008-10-22 2009-05-08 Flow rate measuring device
DE102009021324A DE102009021324A1 (de) 2008-10-22 2009-05-14 Durchflussratenmesseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272280A JP2010101704A (ja) 2008-10-22 2008-10-22 流量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010101704A true JP2010101704A (ja) 2010-05-06

Family

ID=42096564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008272280A Pending JP2010101704A (ja) 2008-10-22 2008-10-22 流量測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7926343B2 (ja)
JP (1) JP2010101704A (ja)
DE (1) DE102009021324A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5703032B2 (ja) * 2011-01-06 2015-04-15 株式会社フジキン ガス供給装置用流量制御器の流量測定方法
JP5799682B2 (ja) * 2011-09-05 2015-10-28 株式会社デンソー 空気流量測定装置
US8966970B2 (en) 2012-12-18 2015-03-03 General Electric Company Flow sensor assembly having a hybrid sensor response
JP6106559B2 (ja) * 2013-09-02 2017-04-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量センサ
JP5646030B1 (ja) * 2013-10-11 2014-12-24 三菱電機株式会社 流量測定装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135318U (ja) * 1988-03-04 1989-09-18
JP2000002572A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Unisia Jecs Corp 気体流量計測装置
JP2006153694A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Mitsubishi Electric Corp 流量測定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6422070B2 (en) * 1994-03-04 2002-07-23 Robert Bosch Gmbh Device for measuring the mass of a flowing medium
DE19623334A1 (de) * 1996-06-12 1997-12-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
JP3475853B2 (ja) * 1998-12-21 2003-12-10 三菱電機株式会社 流量測定装置
US6595049B1 (en) * 1999-06-18 2003-07-22 Mks Instruments, Inc. Thermal mass flow sensor with improved sensitivity and response time
JP3848934B2 (ja) * 2003-05-16 2006-11-22 三菱電機株式会社 空気流量測定装置
JP4161077B2 (ja) 2005-09-29 2008-10-08 三菱電機株式会社 流量測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135318U (ja) * 1988-03-04 1989-09-18
JP2000002572A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Unisia Jecs Corp 気体流量計測装置
JP2006153694A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Mitsubishi Electric Corp 流量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009021324A1 (de) 2010-05-12
US20100095761A1 (en) 2010-04-22
US7926343B2 (en) 2011-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047079B2 (ja) 流量測定装置
JP4957081B2 (ja) 流量測定装置
JP4161077B2 (ja) 流量測定装置
JP4569831B2 (ja) 空気流量測定装置
JP2010101704A (ja) 流量測定装置
EP0940657B1 (en) Air flow meter
JP6247774B2 (ja) 熱式流量計
JP6334818B2 (ja) 測定チャネルを貫流する流動媒体の少なくとも1つのパラメータを決定するためのセンサ構成
JP2010281809A (ja) 空気流量測定装置
JP6437637B2 (ja) 測定チャネルを貫流する流動媒体の少なくとも1つのパラメータを決定するためのセンサ構成
JP2016205960A (ja) 流量測定装置
US20180348030A1 (en) Sensor with a gas flow sensing chip for measurement of flow rate of a gas flowing through a gas conduit
JP4752472B2 (ja) 空気流量測定装置
JP5348196B2 (ja) 空気流量測定装置
KR20140010082A (ko) 유체의 적어도 하나의 특성을 검출하기 위한 장치
JP2002005713A (ja) 空気流量測定装置
CN104729604B (zh) 用于确定通过通道流动的流体介质的至少一个参数的传感器组件
JP4089654B2 (ja) 空気流量測定装置
JP7122462B2 (ja) 物理量検出装置
WO2017073417A1 (ja) 熱式流量計
JP2019138707A (ja) 物理量計測装置
JP2007121036A (ja) 流量計
JPH04157325A (ja) 熱式空気流量計
JP2010101885A (ja) 質量流量センサ装置
WO2016027551A1 (ja) 熱式流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019