JP2010074797A - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010074797A
JP2010074797A JP2008243359A JP2008243359A JP2010074797A JP 2010074797 A JP2010074797 A JP 2010074797A JP 2008243359 A JP2008243359 A JP 2008243359A JP 2008243359 A JP2008243359 A JP 2008243359A JP 2010074797 A JP2010074797 A JP 2010074797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
electric field
electrode
signal
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008243359A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Nakamura
雅仁 中村
Shigetoshi Matsuda
重俊 松田
Hiroyuki Hebiguchi
広行 蛇口
Mitsuharu Nakazato
光晴 中里
Hideyuki Nebiya
英之 根日屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2008243359A priority Critical patent/JP2010074797A/ja
Publication of JP2010074797A publication Critical patent/JP2010074797A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】大容量のデータが短時間に送信可能で、かつ人体などの伝送媒体を介することにより、ユーザが任意にデータの伝送を制御することができるセキュリティの高い通信システムを提供すること。
【解決手段】第1及び第2の通信方式にて通信可能な通信機器間で通信を行う通信システムにおいて、第1の通信方式による通信にて第2の通信方式による通信が許可された場合に前記通信機器間で通信速度の速い第2の通信方式にて通信し、第1の通信方式では、一方の通信機器と他方の通信機器との間に介在する伝送媒体が双方の通信機器に設けられた電界通信用電極に直接接触または容量結合して電界通信し、第2の通信方式では、双方の通信機器に設けられた電界通信用電極をアンテナとして機能させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、人体のような伝送媒体を介して通信を行う通信システムに関する。
近年の技術発達に伴い、人体などに誘導される電界を用いる通信方法が提案されている。このような通信技術として、低周波信号を用いた人体通信技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載の通信技術は、人体を導電体と見なして通信することを特徴としている。また人体通信において準静電界を用いることで、通信技術を向上させる方法も知られている(例えば、特許文献2参照)。この特許文献2に記載の通信技術は、準静電界の周波数を用いることにより、遠方界に電波を飛ばす通常の無線通信と比較し、外部に電波を漏らすことがなく、人体と機器との接触によってのみ通信が可能となることを特徴としている。このため、準静電界を用いた人体通信では、従来の無線通信等と比較してセキュリティの高い通信を行うことができる。
特表11−509380号公報 特開2006−303736号公報
しかしながら、これまでに開示されている人体通信技術では周波数を高くすると、人体外の遠方にも電波が放射され、人体の接触がなくても通信が成立してしまう問題があった。このため、大容量のデータを短時間に送る目的で、通信速度の速い高周波数で人体通信を行うと、セキュリティが失われる問題があった。したがって、大容量のデータをセキュリティの高い人体通信で送受信する際には、通信速度の遅い低周波数でデータを伝送せざるを得ず、データの伝送に長時間を要すること及び長時間のデータ伝送により消費電力が大きくなることが問題であった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、大容量のデータが短時間に送信可能で、ユーザが任意にデータの伝送を制御することができるセキュリティの高い通信システムを提供することを目的とする。
本発明は、データ伝送速度の異なる第1及び第2の通信方式にて通信可能な通信機器間で通信を行う通信システムであって、前記通信機器間で通信速度の遅い第1の通信方式にて通信し、第1の通信方式による通信にて第2の通信方式による通信が許可された場合に前記通信機器間で通信速度の速い第2の通信方式にて通信し、第1の通信方式では、一方の通信機器と他方の通信機器との間に介在する伝送媒体が双方の通信機器に設けられた電界通信用電極に直接接触または容量結合して電界通信し、第2の通信方式では、双方の通信機器に設けられた電界通信用電極をアンテナとして機能させることを特徴とする。
この構成によれば、通信速度の速い第2の通信方式において、第1の通信方式の電界通信用電極をアンテナとして機能させることにより、遠方へ電波が放射されず、セキュリティが高い通信を行うことができる。さらに第1の通信方式の電界通信用電極を第2の通信方式のアンテナとして兼用することにより、部材を削減でき、コスト、重量の削減及び小型化が可能となる。
また本発明の上記通信システムにおいては、第1の通信方式によって一方の通信機器から他方の通信機器へ認証信号を送信し、他方の通信機器にて認証信号を受信して認証成功した場合に第2の通信方式による通信をすることができる。この構成によれば、一方の機器からの認証信号で認証されない通信機器との通信を拒否できるため、セキュリティが向上する。
また本発明の上記通信システムにおいては、所定の間隔で第1の通信方式による認証を繰り返すようにすることができる。この構成によれば、第1の通信方式による認証が継続されている間のみ第2の通信方式が成立し、第1の通信方式による認証が断絶されると速やかに第2の通信方式によるデータの伝送を中断できるため、さらにセキュリティが向上する。
また本発明の上記電界通信用電極の寸法は、第2の通信方式による波長の1/4よりも小さいことを特徴とする。
この構成によれば、周波数の高い第2の通信方式においても遠方に電波が放射されにくくなり、セキュリティが向上する。
本発明によれば、通信機器間での通信において、大容量のデータが短時間に送信可能で、ユーザが任意にデータの伝送を制御することができるセキュリティの高い通信システムを提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。図1に本発明の通信システムを画像通信システムに適用した実施の形態が示されている。本実施の形態の画像通信システムは、機器A101と機器B102とを備え、少なくとも後述する低速通信では人体103を伝送媒体として利用する。機器A101は高速通信モジュールとして機能する画像送信機104と低速通信モジュールとして機能するID受信機105とを備える。画像送信機104は映像入力端子106及び音声入力端子107を備え、各入力端子から入力された信号に基づいて画像データ信号111を生成し、画像送信許可信号にしたがって送信する。ID受信機105は受信したID信号110を基にID情報の認証を行い、認証された場合には画像送信機104に画像送信許可信号を出力する。画像送信機104及びID受信機105はスプリッタ108を介してアンテナ兼電界通信用電極109に接続されている。スプリッタ108はアンテナ兼電界通信用電極109から入力される低速通信のID信号110をID受信機105に入力し、画像送信機104から出力された高速通信の画像データ信号111をアンテナ兼電界通信用電極109に出力する。
機器B102は高速通信モジュールとして機能する画像受信機112と低速通信モジュールとして機能するID送信機113とを備える。画像受信機112は映像出力端子114及び音声出力端子115を備え、入力された画像データ信号111を画像および各音声信号に分離し、各端子から出力する。ID送信機113は機器B102のID情報をID信号110として送信する。画像受信機112及びID送信機113はスプリッタ116を介してアンテナ兼電界通信用電極117に接続される。スプリッタ116はID送信機113から入力される低速通信のID信号110をアンテナ兼電界通信用電極117に出力し、アンテナ兼電界通信用電極117から入力される高速通信の画像データ信号111を画像受信機112に入力する。
上述したように、本実施の形態では低速通信(10MHz)のID信号110と高速通信(2.4GHz)の画像データ信号111とを同一のアンテナ兼電界通信用電極109、117で伝送し、スプリッタ108、116を用いてそれぞれの信号を分離している。但し、高周波用電極と低周波用電極とを別に設けてデータの伝送を分けて行ってもよい。この場合にはスプリッタは不要となる。また、アンテナ兼電界通信用電極109、117の寸法は高速通信(2.4GHz)で送信される送信信号の波長の4分の1以下にすることが望ましい。これにより、高速通信(2.4GHz)の画像データ信号111の電波が遠方に放射されにくくなる。また、本実施の形態では人体103の一部とアンテナ兼電界通信用電極109、117との間に通信可能な容量結合が形成されれば完全な接触は必要としない。このため、例えば衣服を介してアンテナ兼電界通信用電極109、117と接触することによる入力も可能となる。
図2に本実施の形態における通信モジュール部分の回路図が示されている。図中では便宜上、スプリッタ108及び116を省略し、アンテナ兼電界通信用電極109及び117は電極204とする。また、通信モジュール200はID送信機113及びID受信器105に読み替えて説明する。図中に示されるように通信モジュール200は結合用コンデンサ202とフィルタ回路201と制御回路部203とを備え、電極204に接続されている。電極204は人体103と静電容量Cdを介して容量結合されている。
本実施の形態では、少なくとも低速通信では通信モジュール200から発信された信号が電極204と人体103との容量結合Cdを介して送受信される。通信モジュール200が送信機として作用する場合について、ID送信機113を例に説明する。制御回路部203はID信号110を発信する機能を備える。発信されたID信号110はフィルタ回路201、結合用コンデンサ202を介して電極204へ送信され、容量結合Cdを介して人体103へ送信される。
通信モジュール200が受信機として作用する場合について、ID受信機105を例に説明する。人体103から電極204へ容量結合を介して受信したID信号110は結合コンデンサ202及びフィルタ回路201を介して制御回路部203へ入力される。制御回路部203では入力されたID信号110のID情報の認証が行われる。ID情報が認証されると、画像データ信号、送信許可信号は図示しない画像送信機104へ送信される。
図3に本実施の形態におけるID情報の認証とデータ伝送の概念図を示す。図3(a)に示されるように、人体103の一方の手302が機器B102のアンテナ兼電界通信用電極117に触れた状態で、他方の手301が機器A101のアンテナ兼電界通信用電極109に触れることによりID情報の認証が開始される。機器B102のID送信機113からは低速通信のID信号110(データの送信要求)が継続的に出力されており、人体103を介して機器A101のID受信機105に送信される。ID受信機105にID信号110が受信されると制御回路203ではID情報の認証が行われる。IDが認証されると画像データ信号111の送信許可信号が画像送信機105に送信され、図3(b)に示されるように、画像送信機104は、映像端子入力106及び音声入力端子107から生成した画像データ信号111を送信する。画像データ信号111はスプリッタ108を介してアンテナ兼電界通信用電極109へ出力される。アンテナ兼電界通信用電極109は画像データ信号111を微弱電波で放射し、機器B102のアンテナ兼電界通信用電極117は、機器A101のアンテナ兼電界通信用電極109から微弱電波で放射された無線信号を受信する。アンテナ兼電界通信用電極117で受信された受信信号は、画像データ信号111として取り込まれる。また、信号の一部はその他の経路によって機器B102の画像受信器112に送信されることもできる。画像受信機112に入力された画像データ信号111は映像出力端子114及び音声出力端子115から出力される。
本実施の形態では、上述したID情報の認証は、ID送信機113から連続で送信されるID信号110をID受信機105で一定間隔に受信して認証する、またはID送信機113から一定の間隔で送信されるID信号110をID受信機105で連続して受信して認証している。ID情報の認証が中断されると、画像送信許可信号の送信も中止され、画像データ信号111の送信も中断される。また、図3(c)に示されるように、一方の手302が機器B102の電極117にのみ接触した状態では人体103と機器A101のアンテナ兼電界通信用電極109との間に容量結合が形成されない。従って、ID信号110が機器B102から機器A101へ送信されず、ID情報が認証されないため、画像データ信号111の送信は行われない。また、図3(b)の状態から手301、302のどちらか一方をアンテナ兼送受信用電極109又は117から離した場合にも、機器A101及び機器B102の間のID信号110が断絶するため、画像データ信号111の送信が切断される。
本発明は、各種コンテンツを高速ダウンロードするシステムに応用できる。例えば、ニュース、新聞、音楽などのコンテンツを配信する場合、機器A101の機能を有するコンテンツ配信端末を街頭に設置する。人が機器B102の機能を有する端末を携行した状態、すなわち、機器B102の機能を有する端末のアンテナ兼電界通信用電極117と人体103との間に通信可能な容量結合が形成された状態で、機器A101の機能を有するコンテンツ配信端末のアンテナ兼電界通信用電極109と接触することで、必要なコンテンツをダウンロードすることができる。この場合、従来の方式と比較し、人体103を介する電界通信で認証された端末間でのみコンテンツの高速ダウンロードができるため、遠方に電波が漏れずセキュリティの高い通信を行うことができる。また一方のアンテナ兼電界通信用電極109又は117から手を離すと即座にIDの認証が断絶するため、データの送信が停止し、購入者以外にデータをダウンロードされるなどの不正を防ぐことができる。このため、セキュリティの高い通信を行うことができる。
本発明は電界通信を介して許可された機器間で通信する通信システムに有用である。
本発明の実施の形態の電界通信システムの構成図である。 本発明の実施の形態の電界通信システムの各通信モジュールの回路図である。 本発明の実施の形態を電界通信システムのID情報の認証とデータ伝送の概念図である。
符号の説明
101 機器A
102 機器B
103 人体
104 画像送信機
105 ID受信機
106 映像入力端子
107 音声入力端子
108、116 スプリッタ
109、117 送受信用電極
110 ID信号
111 画像データ信号
112 画像受信機
113 ID送信機
114 映像出力端子
115 音声出力端子
200 通信モジュール
201 フィルタ回路
202 コンデンサ
203 制御回路部
204 電極
301、302 手

Claims (4)

  1. データ伝送速度の異なる第1及び第2の通信方式にて通信可能な通信機器間で通信を行う通信システムであって、
    前記通信機器間で通信速度の遅い第1の通信方式にて通信し、第1の通信方式による通信にて第2の通信方式による通信が許可された場合に前記通信機器間で通信速度の速い第2の通信方式にて通信し、
    第1の通信方式では、一方の通信機器と他方の通信機器との間に介在する伝送媒体が双方の通信機器に設けられた電界通信用電極に直接接触または容量結合して電界通信し、
    第2の通信方式では、双方の通信機器に設けられた電界通信用電極をアンテナとして機能させることを特徴とする通信システム。
  2. 第1の通信方式によって一方の通信機器から他方の通信機器へ認証信号を送信し、他方の通信機器にて認証信号を受信して認証成功した場合に第2の通信方式による通信が許可されることを特徴とする請求項1記載の通信システム。
  3. 第2の通信方式による通信を許可するか否かを所定の間隔で繰り返すことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の通信システム。
  4. 前記電界通信用電極の寸法は、第2の通信方式による通信波長の4分の1よりも小さいことを特徴とする請求項1から3いずれかに記載の通信システム。


JP2008243359A 2008-09-22 2008-09-22 通信システム Withdrawn JP2010074797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243359A JP2010074797A (ja) 2008-09-22 2008-09-22 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243359A JP2010074797A (ja) 2008-09-22 2008-09-22 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010074797A true JP2010074797A (ja) 2010-04-02

Family

ID=42206111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243359A Withdrawn JP2010074797A (ja) 2008-09-22 2008-09-22 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010074797A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253357A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Sony Corp 通信装置、通信方法及び通信システム
JP2012044362A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Fujitsu Ltd 通信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000244227A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Yokowo Co Ltd 線状アンテナ
JP2004260800A (ja) * 2003-02-03 2004-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 通信機器
JP2004282733A (ja) * 2003-02-27 2004-10-07 Sony Corp 通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000244227A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Yokowo Co Ltd 線状アンテナ
JP2004260800A (ja) * 2003-02-03 2004-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 通信機器
JP2004282733A (ja) * 2003-02-27 2004-10-07 Sony Corp 通信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253357A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Sony Corp 通信装置、通信方法及び通信システム
JP2012044362A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Fujitsu Ltd 通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8625557B2 (en) Communication device, communication system, mode switching method, and program
JP6445235B2 (ja) 移動電話機と自動車のペアリング方法、および施錠/解錠システム
US9474099B2 (en) Smart connectors and associated communications links
US20110028091A1 (en) Method and system for near-field wireless device pairing
EP1958427B1 (en) Method and apparatus for authenticating a mobile phone accessory
US20060045118A1 (en) Communication system using near field and method thereof
AU2012284381A1 (en) A low frequency method of pairing a master device to multiple slave devices
JP2007060632A (ja) 通信システム、通信装置および方法、並びにプログラム
US10588002B2 (en) Smart connectors and associated communications links
CN102523092A (zh) 基于音频的非接触ic卡及移动认证数据传输装置
CN101336521A (zh) 使用根据安全或传送距离的频率的通信***
JP2010074797A (ja) 通信システム
WO2021092891A1 (zh) 供电***、受电***、电子烟的主机和烟弹
CN107888234B (zh) 用于对第一设备主机***提供应用支持的方法及第一设备
CN114710524A (zh) 车内局域网的数据交互方法、装置、设备及存储介质
US8489027B2 (en) Method and apparatus for communicating sound wave of human body
US12028128B2 (en) Near-field communication device
US20230328632A1 (en) Electronic device for transmitting and/or receiving protocol/service information, and method for operating same
US20220368374A1 (en) Near-field communication device
WO2014080198A1 (en) Induction charger
CN112672334B (zh) 一种安全认证方法、装置和***及移动终端
US11063929B2 (en) Body area network for authentication and service provision
JP4819844B2 (ja) 電界通信システム及び電界通信装置
CN204288231U (zh) 一种医用胶片防伪检测***
CN116260607A (zh) 通信方法、装置、存储介质、电子设备及服务器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120723