JP2010074617A - Video recording and playback device - Google Patents

Video recording and playback device Download PDF

Info

Publication number
JP2010074617A
JP2010074617A JP2008240875A JP2008240875A JP2010074617A JP 2010074617 A JP2010074617 A JP 2010074617A JP 2008240875 A JP2008240875 A JP 2008240875A JP 2008240875 A JP2008240875 A JP 2008240875A JP 2010074617 A JP2010074617 A JP 2010074617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scene
scene mark
index
group
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008240875A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiki Mori
俊樹 森
Naoko Sato
直子 佐藤
Yasuyuki Ushio
靖之 潮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008240875A priority Critical patent/JP2010074617A/en
Publication of JP2010074617A publication Critical patent/JP2010074617A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video recording and playback device which has improved user friendliness of a scene search function. <P>SOLUTION: A scene mark is managed by a scene mark management section 21a while being divided into a plurality of groups. Namely, when the division of the scene mark into groups is instructed via an operation section 3, the scene mark management section 21a constitutes scene mark data for managing a position of the scene mark while separating the scene mark data into a first index that is an identifier for distinguishing a group and a second index that is an identifier for specifying the position of the scene mark. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、映像情報の所望のシーンにインデックス情報としてのシーンマークを記録することの可能な映像記録再生装置に関する。   The present invention relates to a video recording / reproducing apparatus capable of recording a scene mark as index information in a desired scene of video information.

放送局などで使用される業務用の映像記録再生装置は、旧来ではテープに記録する方式が主流であった。しかしながら近年の各種メディアのディジタル化に伴い、フラッシュメモリなどの半導体記録媒体がテープ媒体に取って代わるようになってきている。
映像を収録した後の編集作業などで、複数個所のシーンを検索するために、各シーンのタイムコードを紙に書き留め、後に所望のタイムコードを検索して目的のシーンを再生する作業がある。この作業を自動化するために、記録された映像素材内のシーンに映像インデックス情報(以下シーンマークと称する)を付けておき、装置が自動的にシーンマークを探し、所望のシーンを再生する機能が備わっている(例えば特許文献1を参照)。
Traditionally, video recording / playback apparatuses for business use used in broadcasting stations have been mainly recorded on tape. However, with the recent digitalization of various media, semiconductor recording media such as flash memory have been replaced by tape media.
In order to search for a plurality of scenes, for example, after editing a video, there is an operation of writing down the time code of each scene on paper, and then searching for the desired time code to reproduce the target scene. In order to automate this work, a function is provided in which video index information (hereinafter referred to as a scene mark) is attached to a scene in a recorded video material, and the apparatus automatically searches for a scene mark and reproduces a desired scene. It is provided (see, for example, Patent Document 1).

しかしながらシーンマークは複数設定できるものの、単一種類のシーンマークしか設定できないので使い方が限定されてしまう。例えば既にシーンマーク設定済みの映像素材に別の目的で新たにシーンマークを追加すると、次回の検索時に無用なシーンマークも検索されてしまい、使い勝手が悪いという問題点があった。
特開2001−243232号公報
However, although a plurality of scene marks can be set, only a single type of scene mark can be set, so the usage is limited. For example, when a scene mark is newly added for another purpose to a video material that has already been set with a scene mark, a useless scene mark is also searched at the next search, which is inconvenient.
JP 2001-243232 A

以上述べたように、既存の映像記録装置では単一種類のシーンマークしか設定できないことからシーン検索機能の使い勝手が良くないという課題がある。
この発明は上記事情によりなされたもので、その目的は、シーン検索機能の使い勝手を良くした映像記録再生装置を提供することにある。
As described above, since the existing video recording apparatus can set only one type of scene mark, there is a problem that the usability of the scene search function is not good.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a video recording / reproducing apparatus with improved usability of a scene search function.

上記目的を達成するためにこの発明の一態様によれば、映像データに含まれる画像フレームを個別に指定するためのシーンマークを、前記映像データと組み合わせて記録可能な映像記録再生装置において、前記シーンマークを構成するディジタルデータを管理するシーンマーク管理手段と、このシーンマーク管理手段により管理されるシーンマークを指定するための指定手段と、前記映像データを、前記指定手段において指定されたシーンマークに対応する画像フレームから再生する再生制御手段とを具備し、前記シーンマーク管理手段は、前記ディジタルデータを、複数のシーンマークをグループ化するための識別子として使用される第1インデックスと、前記グループ内でのシーンマークを区別するための識別子として使用される第2インデックスとの組み合わせで構成し、前記指定手段は、前記第1インデックスと前記第2インデックスとを個別に指定するためのユーザインタフェースを備えることを特徴とする映像記録再生装置が提供される。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, in a video recording / reproducing apparatus capable of recording scene marks for individually specifying image frames included in video data in combination with the video data, A scene mark management means for managing digital data constituting the scene mark, a designation means for designating a scene mark managed by the scene mark management means, and a scene mark designated by the designation means. Playback control means for playing back from an image frame corresponding to the scene mark management means, wherein the scene mark management means uses the digital data as a first index used as an identifier for grouping a plurality of scene marks, and the group A second icon used as an identifier for distinguishing scene marks in And a combination of the index, said specifying means, video recording and reproducing apparatus, characterized in that it comprises a user interface for designating individually the first index and the second index is provided.

このような手段を講じることにより、シーンマークはグループ化され、グループ内では同じ値の第1インデックスと、グループ内で別の値をもち画像フレームを指定するための第2インデックスとの組み合わせで表現される。このような管理のもとでは第1インデックスと第2インデックスとを別々に指定すれば、グループごとのサーチ処理が可能になる。よって、用途に応じたグループを選択して、必要なシーンマークを参照することのみで映像サーチを行うことができるようになり、使い勝手を向上させることができる。   By taking such means, scene marks are grouped and expressed by a combination of a first index having the same value in the group and a second index having a different value in the group for designating an image frame. Is done. Under such management, if the first index and the second index are specified separately, search processing for each group becomes possible. Therefore, a video search can be performed only by selecting a group according to the application and referring to a necessary scene mark, and usability can be improved.

この発明によれば、シーン検索機能の使い勝手を良くした映像記録再生装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a video recording / reproducing apparatus with improved usability of the scene search function.

図1は、この発明に関わる映像記録再生装置の一例を示す概観図である。この装置は、本体100と、この本体100に接続して使用されるカメラ1とを備える。カメラ1は撮影した映像および音声を本体100に伝達する。さらに本体100の例えば前面パネルには、操作部3、表示部4、操作ボタン5、および挿入口8が形成される。   FIG. 1 is a schematic view showing an example of a video recording / reproducing apparatus according to the present invention. This apparatus includes a main body 100 and a camera 1 used by being connected to the main body 100. The camera 1 transmits the captured video and audio to the main body 100. Further, on the front panel of the main body 100, for example, an operation unit 3, a display unit 4, an operation button 5, and an insertion port 8 are formed.

操作部3は、再生の開始停止や再生速度の調節、あるいはシーンマーク付けなどを行うためのユーザインタフェースである。表示部4は例えばLCD(Liquid Crystal Display)などの小型モニタであり、撮影および再生される映像、あるいは操作メニューなどを表示する。操作ボタン5はメニューに対応してなされた操作などを本体100に伝えるために用いられる。挿入口8には、映像音声を記録するための着脱可能な半導体記録媒体(メモリパック)6が必要に応じてセットされる。このほか本体100には内部メモリなどの半導体記録媒体(内蔵メモリ)7が内蔵される。   The operation unit 3 is a user interface for starting / stopping playback, adjusting playback speed, or adding scene marks. The display unit 4 is a small monitor such as an LCD (Liquid Crystal Display), for example, and displays an image to be taken and reproduced or an operation menu. The operation button 5 is used to transmit an operation performed in accordance with the menu to the main body 100. A removable semiconductor recording medium (memory pack) 6 for recording video and audio is set in the insertion slot 8 as necessary. In addition, the main body 100 includes a semiconductor recording medium (built-in memory) 7 such as an internal memory.

図2は、図1の映像記録再生装置の要部を示す機能ブロック図である。この装置は図1の操作部3、表示部4、操作ボタン5に加え、制御部21、表示制御部22、外部出力インタフェース部23、映像再生部24、メディアコントローラ25、内蔵メモリコントローラ26、ネットワークインタフェース部27、入力インタフェース部28、および、映像管理部29を備える。このうち制御部21は映像記録再生装置の機能を統括的に制御する。   FIG. 2 is a functional block diagram showing a main part of the video recording / reproducing apparatus of FIG. In addition to the operation unit 3, the display unit 4, and the operation button 5 in FIG. 1, this apparatus includes a control unit 21, a display control unit 22, an external output interface unit 23, a video playback unit 24, a media controller 25, a built-in memory controller 26, a network. An interface unit 27, an input interface unit 28, and a video management unit 29 are provided. Among these, the control unit 21 comprehensively controls the functions of the video recording / reproducing apparatus.

この映像記録再生装置は、映像データとシーンマークとを組み合わせて記録する機能を備える。シーンマークとは任意に選択した画像フレームに付けられる印(インデックス)である。映像の収録中や再生中にシーンマークを付けておけばそのフレームにジャンプできるので、後の映像編集作業や映像頭出し操作が簡単になる。マーク付けは例えば所望の画像フレームが表示されたタイミングで操作部3のボタンを押すことにより、そのフレーム番号が記録されることで実現される。シーンマークデータは例えば映像ファイルとリンク付けされた別ファイルにとして記録媒体中に保存される。   This video recording / playback apparatus has a function of recording video data and a scene mark in combination. A scene mark is a mark (index) attached to an arbitrarily selected image frame. If you add a scene mark during video recording or playback, you can jump to that frame, which simplifies later video editing and video cueing operations. Marking is realized by, for example, pressing a button on the operation unit 3 at a timing when a desired image frame is displayed and recording the frame number. The scene mark data is stored in the recording medium as a separate file linked with the video file, for example.

図2において、表示制御部22は表示部4を制御する。外部出力インタフェース部23は、再生映像を表示する外部モニタを接続するためのインタフェースである。映像再生部24は、再生映像を表示部4に表示するための処理を行う。メディアコントロール部25はメモリパック6に読み出しや書き込みなどの処理を行う。内蔵メモリコントローラ26は、RAM(Random Access Memory)などの内蔵メモリ7に読み出しや書き込み処理を行う、
ネットワークインタフェース部27は、外部のネットワークと接続して、ネットワーク経由で映像/音声データを授受するためのインタフェースである。入力インタフェース部28にはカメラ1などの映像入力機器が接続される。映像管理部29は、この映像記録再生装置の取り扱う映像素材を管理する。
In FIG. 2, the display control unit 22 controls the display unit 4. The external output interface unit 23 is an interface for connecting an external monitor that displays a reproduced video. The video playback unit 24 performs processing for displaying the playback video on the display unit 4. The media control unit 25 performs processing such as reading and writing on the memory pack 6. The built-in memory controller 26 performs reading and writing processing on the built-in memory 7 such as a RAM (Random Access Memory).
The network interface unit 27 is an interface for connecting to an external network and exchanging video / audio data via the network. A video input device such as the camera 1 is connected to the input interface unit 28. The video management unit 29 manages video materials handled by the video recording / playback apparatus.

ところで制御部21は、この実施形態に係わる処理機能としてシーンマーク管理部21aと、再生制御部21bとを備える。シーンマーク管理部21aは、シーンマークを構成するディジタルデータを例えばXML(eXtended Markup Language)形式のデータで管理する。再生制御部21bは、操作部3により指定されたシーンマークを付加された画像フレームをサーチし、その画像フレームから映像を再生する。以下に、この実施形態におけるシーンマークの管理の具体例につき説明する。   The control unit 21 includes a scene mark management unit 21a and a reproduction control unit 21b as processing functions according to this embodiment. The scene mark management unit 21a manages digital data constituting the scene mark, for example, in XML (eXtended Markup Language) format data. The reproduction control unit 21b searches for an image frame to which a scene mark designated by the operation unit 3 is added, and reproduces a video from the image frame. Hereinafter, a specific example of scene mark management in this embodiment will be described.

まず、既存のシーンマークの管理の手法を簡単に説明する。表1にシーンマークを構成する既存のデータファイルの一例を示す。

Figure 2010074617
First, a method for managing existing scene marks will be briefly described. Table 1 shows an example of an existing data file that constitutes a scene mark.
Figure 2010074617

表1の<SceneMark number="5">タグにおいて「SceneMark」が、シーンマークデータの始まりを示し、「number」がシーンマークの数を示す。表1には例として5つのシーンマークが示される。<SceneMarkFrame id="01">36</SceneMarkFrame>は、シーンマークが設定された映像フレームID(Identification)を示す。この例では、映像データにおける36フレーム目の映像にシーンマークが設定されていることが示される。以下同様に、154フレーム目、470フレーム目、632フレーム目、800フレーム目にシーンマークが設定される。   In the <SceneMark number = "5"> tag in Table 1, “SceneMark” indicates the start of scene mark data, and “number” indicates the number of scene marks. Table 1 shows five scene marks as an example. <SceneMarkFrame id = "01"> 36 </ SceneMarkFrame> indicates a video frame ID (Identification) in which a scene mark is set. In this example, it is indicated that a scene mark is set in the video of the 36th frame in the video data. Similarly, scene marks are set at the 154th frame, the 470th frame, the 632rd frame, and the 800th frame.

図3は、表1のデータが映像記録再生装置の制御部21のCPU((Central Processing Unit):図示せず)により読み出され、内蔵メモリ7に展開された状態を示す模式図である。このようにシーンマークデータファイルを展開するとテーブル形式のデータが得られる。映像記録再生装置はこのデータに基づいて、シーンマークされた映像のフレーム数が36フレーム目、154フレーム目、470フレーム目、632フレーム目、800フレーム目であること、および、シーンマークの数の合計が5であることを認識できる。操作部3を介していずれかのシーンがユーザにより指定されると、映像記録再生装置は指定されたシーンマークをサーチして映像の頭出しを行う。次に、この発明に関わるシーンマークの管理の手法につき説明する。   FIG. 3 is a schematic diagram showing a state in which the data in Table 1 is read out by a CPU (Central Processing Unit) (not shown) of the control unit 21 of the video recording / reproducing apparatus and developed in the built-in memory 7. When the scene mark data file is expanded in this way, data in a table format is obtained. Based on this data, the video recording / playback apparatus determines that the number of scene-marked video frames is the 36th frame, the 154th frame, the 470th frame, the 632rd frame, the 800th frame, and the number of scene marks. It can be recognized that the total is 5. When any scene is designated by the user via the operation unit 3, the video recording / reproducing apparatus searches for the designated scene mark and cues the video. Next, a scene mark management method according to the present invention will be described.

(第1の実施形態)
表2に、シーンマークデータファイルの第1の実施形態を示す。

Figure 2010074617
(First embodiment)
Table 2 shows a first embodiment of the scene mark data file.
Figure 2010074617

表2において、シーンマークはグループA、グループB、グループCの3つのグループに分類される。SceneMark_A、SceneMark_B、SceneMark_C 部がそれぞれのシーンマークグループを区別する識別子であり、シーンマークデータの第1インデックスとする。このタグで囲われたグループごとのデータ構成は表1と同様であり、グループ内におけるシーンマーク位置を示すタグをシーンマークデータの第2インデックスとする。すなわちこの実施形態では、シーンマークデータファイルを、複数のシーンマークをグループ化するための識別子として使用される第1インデックスと、グループ内でのシーンマークを区別するための識別子として使用される第2インデックスとの組み合わせで構成する。特に、第1インデックスを指定することでグループが選択される。   In Table 2, scene marks are classified into three groups: group A, group B, and group C. SceneMark_A, SceneMark_B, and SceneMark_C are identifiers for distinguishing the respective scene mark groups, and are used as the first index of the scene mark data. The data structure for each group surrounded by the tags is the same as in Table 1, and a tag indicating the scene mark position in the group is set as the second index of the scene mark data. That is, in this embodiment, the scene mark data file is used as a first index used as an identifier for grouping a plurality of scene marks and a second index used as an identifier for distinguishing scene marks within a group. Consists of a combination with an index. In particular, a group is selected by specifying a first index.

図4は、表2のデータが映像記録再生装置の内蔵メモリ7に展開された状態を示す模式図である。シーンマークのグループA,B,Cごとにシーンマーク番号とそのフレームIDとが対応する。グループA,B,Cごとにそれぞれ5個,2個,1個のシーンマークが属する。   FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which the data in Table 2 is expanded in the internal memory 7 of the video recording / reproducing apparatus. The scene mark number and its frame ID correspond to each of the scene mark groups A, B, and C. Five, two, and one scene mark belong to each of the groups A, B, and C.

このように設定されたシーンマークを選択するには、ユーザはまずシーンマークグループを指定し、その中でのシーンマークを個別に指定する、といった操作を行う。すなわち第1インデックスを指定することでグループを指定し、これを固定的に選択した状態で第2インデックスを指定する、といった操作が行われる。この2段階の指定操作により個々のシーンマークが特定され、再生制御部21bは、指定されたシーンマークから頭出し再生を行う。これにより同じグループ内でジャンプ再生を行うことができる。   In order to select the scene mark set in this way, the user first designates a scene mark group and individually designates a scene mark in the scene mark group. That is, an operation is performed in which a group is specified by specifying the first index, and the second index is specified in a state where the group is fixedly selected. Each scene mark is specified by the two-step designation operation, and the reproduction control unit 21b performs cue reproduction from the designated scene mark. This makes it possible to perform jump playback within the same group.

再生の途中で新たなシーンマークグループを作成することもできる。例えばグループAのシーンマークを再生している状態でシーンマークを設定すると、同じグループAのシーンマークとして登録される。シーンマークを設定するには、映像収録時の画面、あるいは再生時の画面を確認しつつ所望の画面で操作部3のボタンを操作すれば、その時に表示されていた映像のフレーム数情報が記録される。再生時は、早送りやスロー、コマ送りなどを使用することにより正確な位置の映像を探すことができる。   A new scene mark group can also be created during playback. For example, when a scene mark is set while a group A scene mark is being reproduced, the scene mark is registered as the same group A scene mark. In order to set a scene mark, if the button of the operation unit 3 is operated on a desired screen while confirming the screen during video recording or the screen during playback, information on the number of frames of the video displayed at that time is recorded. Is done. During playback, it is possible to search for an image at an accurate position by using fast forward, slow, and frame advance.

このようにグループを決めてシーンマークを設定することにより、他のユーザが他のシーンマークグループについて作成したシーンマークに影響を与えることなく、新たにシーンマークを設定できる。すなわちユーザ間で混同されることのないシーンマーク付けを行うことが可能になる。   By determining a group and setting a scene mark in this way, a new scene mark can be set without affecting the scene mark created by another user for another scene mark group. In other words, it is possible to perform scene marking that is not confused among users.

シーンマークをグループ化することで、次のような操作も実現できる。例えば、ユーザは参照したいシーンマークグループを選択した状態で左右矢印ボタンを押すことにより、次のシーンマーク、あるいは前のシーンマークからのジャンプ再生を行うことができる。ジャンプ途中の画像フレームにシーンマークが付されていても、別のグループのシーンマークであればその映像にはジャンプしない。このシーンマークグループはユーザ自身が作成したグループでも良いし、他者が作成したグループでも良い。   The following operations can be realized by grouping scene marks. For example, the user can perform jump playback from the next scene mark or the previous scene mark by pressing the left and right arrow buttons while selecting the scene mark group to be referred to. Even if a scene mark is attached to an image frame in the middle of a jump, if it is a scene mark of another group, the image is not jumped to. This scene mark group may be a group created by the user or a group created by another person.

例えば、ユーザが図4のグループAを選択したとすると、5つのシーンマークから映像のフレーム数を得られ、その部分の映像を再生することができる。このように、他者により他グループについて作成されたシーンマークが付与されていても、ユーザ自身が作成したシーンマークのみでシーン検索を行うことが可能になり、従って利便性が向上する。   For example, if the user selects group A in FIG. 4, the number of video frames can be obtained from five scene marks, and the video of that portion can be reproduced. In this way, even if a scene mark created for another group is given by another person, it is possible to perform a scene search using only the scene mark created by the user himself, thus improving convenience.

以上のように第1の実施形態では、シーンマークの設定時にグループを指定し、シーンマーク管理部21aによりシーンマークをグループ化した形態で記述する。再生時においてはシーンマークデータ内のグループを参照することで、他のシーンマークグループの情報に影響を与えずに、シーンマークを設定することができる。   As described above, in the first embodiment, a group is specified when setting a scene mark, and the scene mark management unit 21a describes the scene mark in a grouped form. At the time of reproduction, a scene mark can be set without affecting the information of other scene mark groups by referring to the group in the scene mark data.

またグループを選択指定することで、グループ内でのシーンマーク間をジャンプすることもできる。すなわち操作部3を介して任意のグループが指定されると、再生制御部21bはシーンマークデータを参照して、指定されたグループ内だけで画像をサーチし、これにより、マークされたシーンの頭出し再生が可能になる。さらには、操作部3で複数のシーンマークグループを選択することで、複数のシーンマークグループ内のシーンマークをサーチすることも可能になる。   By selecting and specifying a group, it is possible to jump between scene marks in the group. That is, when an arbitrary group is designated via the operation unit 3, the playback control unit 21b refers to the scene mark data and searches for an image only within the designated group, thereby the head of the marked scene. It can be played out. Furthermore, by selecting a plurality of scene mark groups with the operation unit 3, it becomes possible to search for scene marks in the plurality of scene mark groups.

(第2の実施形態)
次に、2つのシーンマークグループを1つのグループにマージする処理につき説明する。例えば、表2のグループBの情報をグループAに結合することが可能である。そうすると表3に示すように、旧グループBに含まれていた情報は失われること無くグループAの中にとりこまれ、シーンマークグループはAとCの2つのグループになる。

Figure 2010074617
(Second Embodiment)
Next, processing for merging two scene mark groups into one group will be described. For example, the information of group B in Table 2 can be combined with group A. Then, as shown in Table 3, the information included in the old group B is not lost and is included in the group A, and the scene mark groups become two groups A and C.
Figure 2010074617

すなわち、結合すべきグループを操作部3を介して指定されると、シーンマーク管理部21aは、これらのグループ間のシーンマークを第1インデックスを同じ識別子に書き換える。表3の例では、SceneMark_Bが全てSceneMark_Aに書き換えられた状態が示される。   That is, when a group to be combined is designated via the operation unit 3, the scene mark management unit 21a rewrites the scene mark between these groups with the same identifier as the first index. In the example of Table 3, a state in which all SceneMark_B has been rewritten to SceneMark_A is shown.

このようにシーンマーク管理部21aは、複数のシーンマークグループを結合して一つのシーンマークグループとする。これにより、確定したシーンマークを一つのグループとして扱うことが可能になる。   In this way, the scene mark management unit 21a combines a plurality of scene mark groups into one scene mark group. As a result, the confirmed scene mark can be handled as one group.

(第3の実施形態)
次に、シーンマークを削除する処理につき説明する。シーンマークをグループ化することにより、シーンマークをグループ単位で削除することが可能になる。例えば表2のように3つのグループがあるとき、グループBを選択して削除操作を行うことによりグループBの情報が一括して削除される。表5に、グループBを削除した状態のシーンマークデータファイルを示す。

Figure 2010074617
(Third embodiment)
Next, processing for deleting a scene mark will be described. By grouping scene marks, it is possible to delete scene marks in groups. For example, when there are three groups as shown in Table 2, group B information is deleted by selecting group B and performing a deletion operation. Table 5 shows a scene mark data file in a state where group B is deleted.
Figure 2010074617

削除すべきグループが操作部3を介して指定されると、シーンマーク管理部21aは指定されたグループの第1インデックスを持つシーンマークデータを一括して削除する。このようにすることでグループ単位でのシーンマークの削除が可能になる。   When a group to be deleted is designated via the operation unit 3, the scene mark management unit 21a collectively deletes scene mark data having the first index of the designated group. In this way, it is possible to delete scene marks in units of groups.

既存の技術では表1に示すように、シーンマークを削除するには全ての情報を一括して削除するか、シーンマークを一つずつ選択して削除するかのいずれかの方法しか無かった。これに対しこの実施形態では、シーンマークグループを選択して削除操作を行うことでグループ単位での削除が可能となる。
このように、シーンマークグループ単位でシーンマークデータを削除することができるので、不要なグループのみ削除するなど、シーンマークを所望のグループ単位で消去することが可能になる。
As shown in Table 1, in the existing technology, there are only methods for deleting scene marks by deleting all information at once or selecting and deleting scene marks one by one. On the other hand, in this embodiment, it is possible to delete a group by selecting a scene mark group and performing a deletion operation.
As described above, scene mark data can be deleted in units of scene mark groups, so that it is possible to delete scene marks in desired group units, such as deleting only unnecessary groups.

(第4の実施形態)
次に、シーンマークに優先度を設ける処理につき説明する。例えばグループCの優先度を高く設定したいケースでは、シーンマーク管理部21aは、表5に示すように優先度1を示す情報である<Priority = 1>といった情報をグループCに追記する。

Figure 2010074617
(Fourth embodiment)
Next, processing for setting a priority for a scene mark will be described. For example, in the case where it is desired to set the priority of group C high, the scene mark management unit 21a adds information such as <Priority = 1>, which is information indicating priority 1, as shown in Table 5.
Figure 2010074617

つまりグループを区別するための識別子である第1インデックスに優先度を定義し、再生制御部21bはこの優先度に従って頭出し再生を行う。このようにすることで、グループCに属するシーンマークを他と比べて高い優先度に設定することができる。再生制御部21bはグループC内のシーンマークを最優先で取り扱い、他者が無作為に操作しても、グループCのシーンマークである15フレーム目の映像が最初に頭出し再生される。これにより間違った映像を再生してしまうといったミスを防ぐことが可能になる。さらに、手動でシーンマークグループの選択操作を行わなくても、自動的に最優先のシーンマークグループ内のシーンマークを対象に、映像の頭出し再生を行うことが可能になる。
以上のようにこの実施形態では、複数のシーンマークグループ間に優先度を設定し、シーンマークグループを未選択の状態であっても、特定の(例えば最優先の)シーンマークグループへの処理を行うことが可能になる。また、シーンマーク検索時にシーンマークグループの優先度順に、各グループ内のシーンマーク部の映像頭出しを行うこともできる。従って優先度順の映像頭出しが可能になる。
That is, priority is defined for the first index, which is an identifier for distinguishing groups, and the playback control unit 21b performs cue playback according to this priority. In this way, scene marks belonging to group C can be set to a higher priority than others. The playback control unit 21b treats the scene mark in the group C with the highest priority, and the 15th frame video, which is the scene mark of the group C, is first cued and played even if another person randomly operates. This makes it possible to prevent mistakes such as playing wrong video. Furthermore, it is possible to automatically perform cueing reproduction of a scene for a scene mark in the highest priority scene mark group without manually selecting a scene mark group.
As described above, in this embodiment, priority is set between a plurality of scene mark groups, and processing to a specific (for example, the highest priority) scene mark group is performed even when the scene mark group is not selected. It becomes possible to do. In addition, when searching for a scene mark, it is possible to cue the video of the scene mark portion in each group in the order of priority of the scene mark group. Therefore, it is possible to find a video in the order of priority.

なお、グループ間の優先度は操作部3を介して任意に変更することが可能である。指定されたグループおよび優先度に従って、シーンマーク管理部21aは<Priority>タグの数値および追記箇所を変更する。このようにすることで、グループ間の優先度は自在に変更することができる。   Note that the priority between groups can be arbitrarily changed via the operation unit 3. In accordance with the designated group and priority, the scene mark management unit 21a changes the numerical value of the <Priority> tag and the additional location. By doing in this way, the priority between groups can be changed freely.

(第5の実施形態)
この実施形態では、シーンマークグループの構成を階層化構造とする例につき説明する。図5は、親グループAの中に子グループBが属することを示す模式図である。これは、例えばグループAのシーンマーク群の中に、グループBのシーンマーク群を記述することで表現できる。
(Fifth embodiment)
In this embodiment, an example in which the structure of a scene mark group is a hierarchical structure will be described. FIG. 5 is a schematic diagram showing that the child group B belongs to the parent group A. This can be expressed, for example, by describing the group B scene mark group in the group A scene mark group.

すなわちシーンマーク管理部21aは、操作部3を介して第1インデックスの階層関係を指定されると、シーンマークデータの第1インデックスを階層化し、上位階層のグループ識別子のタグ間に下位階層のグループ識別子を埋め込むように、シーンマークデータを構成する。これにより映像記録再生装置はシーンマークグループ間の階層構造を認識することが可能になる。グループ間の階層構造は、例えば親グループを複数のユーザに割り当て、子グループを各ユーザがシーンマークの目的毎に分けて利用する、といった利用形態が考えられる。このようにすれば複数ユーザ間での同時利用の利便性を向上させることができる。   That is, when the hierarchical relationship of the first index is specified via the operation unit 3, the scene mark management unit 21a hierarchizes the first index of the scene mark data, and groups in the lower hierarchy between the tags of the upper hierarchy group identifiers. The scene mark data is configured to embed the identifier. As a result, the video recording / reproducing apparatus can recognize the hierarchical structure between scene mark groups. As for the hierarchical structure between groups, for example, a usage mode in which a parent group is assigned to a plurality of users and a child group is used by each user separately for each purpose of a scene mark can be considered. In this way, the convenience of simultaneous use among multiple users can be improved.

以上述べたように上記各実施形態では、シーンマーク管理部21aにより、シーンマークを複数のグループにグループ化して管理するようにしている。すなわち操作部3を介してシーンマークのグループ化を指示されると、シーンマーク管理部21aは、シーンマークの位置を管理するためのシーンマークデータを、グループを区別するための識別子である第1インデックスと、シーンマークの位置を特定するための識別子である第2インデックスとに分けて構成する。   As described above, in each of the above embodiments, the scene mark management unit 21a manages scene marks by grouping them into a plurality of groups. That is, when the grouping of scene marks is instructed via the operation unit 3, the scene mark management unit 21a uses the scene mark data for managing the position of the scene mark as an identifier for distinguishing the groups. The index is divided into a second index that is an identifier for specifying the position of the scene mark.

シーンマークをグループ化して保存すると共にグループ毎に設定可能な構成とすることにより、用途に応じたグループを選択して、必要なシーンマークのみの参照で映像検索ができるため、使い勝手が向上する。すなわち、一つのグループ内のシーンマークデータ内に子グループを記述することで、使用形態に応じたシーンマークを構成することが可能になる。これらのことから、シーン検索機能の使い勝手を良くした映像記録再生装置を提供することが可能となる。   Since the scene marks are grouped and stored and can be set for each group, it is possible to select a group according to the application and to search for a video by referring to only the necessary scene marks, thereby improving usability. That is, by describing a child group in the scene mark data in one group, it is possible to configure a scene mark according to the usage pattern. For these reasons, it is possible to provide a video recording / reproducing apparatus with improved usability of the scene search function.

なお、この発明は上記実施の形態に限定されるものではない。例えばシーンマークデータはXML形式に限られず、テキスト形式、あるいはHTML(HyperText Markup Language)形式であっても良い。またこの発明は、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成インデックスを変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成インデックスの適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成インデックスから幾つかの構成インデックスを削除してもよい。   The present invention is not limited to the above embodiment. For example, the scene mark data is not limited to the XML format, but may be a text format or an HTML (HyperText Markup Language) format. In addition, the present invention can be embodied by modifying the configuration index without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of configuration indexes disclosed in the embodiment. For example, some configuration indexes may be deleted from all configuration indexes shown in the embodiment.

この発明に関わる映像記録再生装置の一例を示す概観図。1 is a schematic view showing an example of a video recording / reproducing apparatus according to the present invention. 図1の映像記録再生装置の要部を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the principal part of the video recording / reproducing apparatus of FIG. 表1のデータが映像記録再生装置の内蔵メモリ7に展開された状態を示す模式図。The schematic diagram which shows the state by which the data of Table 1 were expand | deployed by the built-in memory 7 of the video recording / reproducing apparatus. 表2のデータが映像記録再生装置の内蔵メモリ7に展開された状態を示す模式図。The schematic diagram which shows the state by which the data of Table 2 were expand | deployed by the built-in memory 7 of the video recording / reproducing apparatus. 親グループAの中に子グループBが属することを示す模式図。The schematic diagram which shows that the child group B belongs in the parent group A. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…カメラ、3…操作部、4…表示部、5…操作ボタン、6…メモリパック、7…内蔵メモリ、8…挿入口、100…本体、21…制御部、21a…シーンマーク管理部、21b…再生制御部、22…表示制御部、23…外部出力インタフェース部、24…映像再生部、25…メディアコントローラ、26…内蔵メモリコントローラ、27…ネットワークインタフェース部、28…入力インタフェース部、29…映像管理部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Camera, 3 ... Operation part, 4 ... Display part, 5 ... Operation button, 6 ... Memory pack, 7 ... Built-in memory, 8 ... Insert port, 100 ... Main body, 21 ... Control part, 21a ... Scene mark management part, 21b ... Playback control unit, 22 ... Display control unit, 23 ... External output interface unit, 24 ... Video playback unit, 25 ... Media controller, 26 ... Built-in memory controller, 27 ... Network interface unit, 28 ... Input interface unit, 29 ... Video management department

Claims (8)

映像データに含まれる画像フレームを個別に指定するためのシーンマークを、前記映像データと組み合わせて記録可能な映像記録再生装置において、
前記シーンマークを構成するディジタルデータを管理するシーンマーク管理手段と、
このシーンマーク管理手段により管理されるシーンマークを指定するための指定手段と、
前記映像データを、前記指定手段において指定されたシーンマークに対応する画像フレームから再生する再生制御手段とを具備し、
前記シーンマーク管理手段は、
前記ディジタルデータを、複数のシーンマークをグループ化するための識別子として使用される第1インデックスと、前記グループ内でのシーンマークを区別するための識別子として使用される第2インデックスとの組み合わせで構成し、
前記指定手段は、前記第1インデックスと前記第2インデックスとを個別に指定するためのユーザインタフェースを備えることを特徴とする映像記録再生装置。
In a video recording / reproducing apparatus capable of recording a scene mark for individually specifying an image frame included in video data in combination with the video data,
Scene mark management means for managing digital data constituting the scene mark;
A designation means for designating a scene mark managed by the scene mark management means;
Replay control means for replaying the video data from an image frame corresponding to the scene mark designated by the designation means;
The scene mark management means includes
The digital data is composed of a combination of a first index used as an identifier for grouping a plurality of scene marks and a second index used as an identifier for distinguishing scene marks in the group. And
The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the designation unit includes a user interface for individually designating the first index and the second index.
前記ユーザインタフェースは、前記第1インデックスを固定した状態で前記第2インデックスを個別に指定可能であり、
前記再生制御手段は、前記第1インデックスを固定した状態で前記第2インデックスを指定されると、同じグループに属するシーンマーク間でジャンプ再生を行うことを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。
The user interface can individually specify the second index with the first index fixed.
2. The video recording according to claim 1, wherein the playback control unit performs jump playback between scene marks belonging to the same group when the second index is designated while the first index is fixed. 3. Playback device.
前記ユーザインタフェースは、削除すべきグループを指定するための削除指示手段を備え、
前記シーンマーク管理手段は、前記削除指示手段を介して指定されたグループに対応する第1インデックスを持つシーンマークを前記映像データから削除することを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。
The user interface comprises a deletion instruction means for designating a group to be deleted,
2. The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the scene mark management means deletes a scene mark having a first index corresponding to a group designated via the deletion instruction means from the video data. .
前記ユーザインタフェースは、結合すべきグループを指定するための結合指示手段を備え、
前記シーンマーク管理手段は、前記結合指示手段を介して指定されたグループに対応するシーンマークの前記第1インデックスを、当該グループ間で同じ識別子にすることを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。
The user interface includes a joining instruction means for designating a group to be joined,
The video according to claim 1, wherein the scene mark management means sets the first index of the scene mark corresponding to the group designated through the combination instruction means to the same identifier between the groups. Recording / playback device.
前記第1インデックスに優先度を定義し、
前記再生制御手段は、前記第1インデックスの優先度の順に頭出し再生を行うことを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。
Defining a priority for the first index;
The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the reproduction control unit performs cue reproduction in the order of priority of the first index.
前記ユーザインタフェースを介して前記優先度を前記第1インデックス間で変更可能なことを特徴とする請求項5に記載の映像記録再生装置。   6. The video recording / reproducing apparatus according to claim 5, wherein the priority can be changed between the first indexes via the user interface. 前記シーンマーク管理手段は、前記第1インデックスを階層的に組み合わせて前記ディジタルデータを構成し、
前記ユーザインタフェースは、前記第1インデックスの階層関係を指定可能であることを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。
The scene mark management means composes the digital data by hierarchically combining the first indexes,
The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the user interface can specify a hierarchical relationship of the first index.
前記シーンマーク管理手段は、前記ディジタルデータをXML(eXtended Markup Language)形式で管理することを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。   The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the scene mark management unit manages the digital data in an XML (eXtended Markup Language) format.
JP2008240875A 2008-09-19 2008-09-19 Video recording and playback device Withdrawn JP2010074617A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240875A JP2010074617A (en) 2008-09-19 2008-09-19 Video recording and playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240875A JP2010074617A (en) 2008-09-19 2008-09-19 Video recording and playback device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010074617A true JP2010074617A (en) 2010-04-02

Family

ID=42205969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240875A Withdrawn JP2010074617A (en) 2008-09-19 2008-09-19 Video recording and playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010074617A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053927A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Jvc Kenwood Corp Dynamic content reproduction device, track mark recording method and program
JP2015097426A (en) * 2015-01-26 2015-05-21 トムソン ライセンシングThomson Licensing Method and device for optimal playback positioning in digital content
KR20190008858A (en) 2016-05-24 2019-01-25 소니 주식회사 Reproducing apparatus, reproducing method, information generating apparatus and information generating method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053927A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Jvc Kenwood Corp Dynamic content reproduction device, track mark recording method and program
JP2015097426A (en) * 2015-01-26 2015-05-21 トムソン ライセンシングThomson Licensing Method and device for optimal playback positioning in digital content
KR20190008858A (en) 2016-05-24 2019-01-25 소니 주식회사 Reproducing apparatus, reproducing method, information generating apparatus and information generating method
US10930317B2 (en) 2016-05-24 2021-02-23 Sony Corporation Reproducing apparatus, reproducing method, information generation apparatus, and information generation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4354806B2 (en) Moving image management apparatus and method
JP4065142B2 (en) Authoring apparatus and authoring method
KR100704631B1 (en) Apparatus and method for creating audio annotation
US20070127888A1 (en) Audio and video recording and reproducing apparatus, audio and video recording method, and audio and video reproducing method
US8700635B2 (en) Electronic device, data processing method, data control method, and content data processing system
US8009961B2 (en) Electronic apparatus, playback management method, display control apparatus, and display control method
JP2008059220A (en) Data management device, camera, data management program, and data management method
JP2010074617A (en) Video recording and playback device
JP2011155329A (en) Video content editing device, video content editing method, and video content editing program
JP5522896B2 (en) Method and apparatus for editing program search information
JP2004297493A (en) Digital contents editing system and method thereof
JP2006033653A (en) Play-list preparation device, its method, dubbing-list preparing device and method for the dubbing-list preparing device
JP2009253769A (en) Imaging apparatus, method for controlling imaging apparatus, and program
JP4228662B2 (en) Video browsing system and method
JP2008131218A (en) Device for storing and displaying image
JP2007096678A (en) Moving video editing device, moving video editing method, and computer program
JP2002247504A (en) Editing device and recording medium
JP2009087520A (en) Recording/reproducing system
JP2005318618A (en) Moving image management apparatus and method
JP4257327B2 (en) Video editing device
JP2005026850A (en) Reproducer and recorder
US9343108B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP5524871B2 (en) Video information presentation method, video information presentation device, and video information presentation program
JP2005045434A (en) Device and method for supporting presentation
JP2015192423A (en) Video data management apparatus, video data management method, video data management program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111206