JP2010069771A - 可塑化用スクリュ - Google Patents

可塑化用スクリュ Download PDF

Info

Publication number
JP2010069771A
JP2010069771A JP2008241008A JP2008241008A JP2010069771A JP 2010069771 A JP2010069771 A JP 2010069771A JP 2008241008 A JP2008241008 A JP 2008241008A JP 2008241008 A JP2008241008 A JP 2008241008A JP 2010069771 A JP2010069771 A JP 2010069771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
main flight
zone
flight
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008241008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5142390B2 (ja
Inventor
Kazuya Anami
一也 阿南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP2008241008A priority Critical patent/JP5142390B2/ja
Publication of JP2010069771A publication Critical patent/JP2010069771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142390B2 publication Critical patent/JP5142390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/918Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling characterized by differential heating or cooling
    • B29C48/9185Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling characterized by differential heating or cooling in the direction of the stream of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】副フライトを備えたスクリュによる可塑化装置におけるガスの排気を効果的に向上させるスクリュを提供することを目的とする。
【解決手段】フィードゾーンZF、コンプレッションゾーンZC及びメタリングゾーンZMを有する原料M可塑化用のスクリュ2が、フィードゾーンZF、コンプレッションゾーンZC及びメタリングゾーンZMに連続して螺旋状に形成され加熱筒8の内孔の内径より僅か小さい外径を有する主フライト3と、主フライト3のフィードゾーンZFとメタリングゾーンZMとの間の任意の区間における主フライト3の前面20と後面21との間に一又は複数形成され主フライト3の外径より小さい外径を有する副フライト4と、副フライトが接続される主フライトの前面部分20aから前方近傍の主フライト3に設けた通気部5とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、加熱筒内の排気を良好にする可塑化用スクリュに関するものである。
シリンダ(加熱筒)内を真空ポンプにより排気した状態で主フライトと副フライトを備えたスクリュを回転して可塑化し、可塑化中に発生するガスを排気する技術は、特許文献1に開示されている。しかしながら、特許文献1における副フライト部で発生したガスの排気状況は、本願の図4に示すように、良好ではない。すなわち、副フライトを乗り越えて主フライトの前面に堆積した溶融材料から効果的に発生したガスは、副フライトを乗り越えて主フライトの後面側に流入した後、半溶融材料や未溶融の原料ペレットの間隙を経由して流動せねばならず、極めて大きな流動抵抗が生じるのである。
一方、特許文献2には、シリンダ内に存する空気、成形材料から発生したガス等の気体を除去するため、スクリュの螺旋状の山部の複数箇所に、軸線方向に貫通する溝または穴を設けることが開示されている。しかしながら、特許文献2の技術によれば、前記溝または穴には成形材料が入り込んで排気を妨げる虞があり、それを回避するため溝または穴を大きくした場合には、可塑化能力の低下が懸念される。
実公平3−53867号公報 特開平8−142143号公報
本発明は、上記した問題を解決すべくなされたものであって、副フライトを備えたスクリュによる可塑化装置におけるガスの排気を効果的に向上させるスクリュを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、フィードゾーン、コンプレッションゾーン及びメタリングゾーンを有する原料可塑化用のスクリュが、前記フィードゾーン、コンプレッションゾーン及びメタリングゾーンに連続して螺旋状に形成され前記スクリュを嵌挿する加熱筒の内孔の内径より僅か小さい外径を有する主フライトと、前記主フライトのフィードゾーンとメタリングゾーンとの間の任意の区間における前記主フライトの前面と後面との間に一又は複数形成され前記主フライトの外径より小さい外径を有する副フライトと、前記副フライトが接続される前記主フライトの前面部分から前方近傍の前記主フライトに設けた通気部とを備えることをその要旨としている。
これによれば、極めて良好にガスの排気を行うことができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のスクリュにおいて、前記主フライトにおける前記副フライトの後面に対向する区間には、副フライトの外径以上であって前記主フライトにおける前記区間以外の外径より小さい小径部が形成されることをその要旨としている。
これによれば、前記主フライトの小径部を材料が乗り越える際に副フライトと同様の作用により溶融されてガスが比較的後方の部分で発生されるので、良好にガスの排気を行うことができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のスクリュを備えた可塑化装置であって、前記加熱筒の内部を強制排気可能に構成したことをその要旨としている。
これによれば、極めて良好にガスの排気を行うことができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載のスクリュを備えた可塑化装置であって、前記加熱筒へ供給する原料を制限制御する原料調節手段を備えたことをその要旨としている。
これによれば、ガスの排出をより効果的に行うことができる。
請求項5に記載の発明は、請求項3又は4に記載の可塑化装置を用いた可塑化方法であって、前記可塑化装置で設定可能な最大回転速度の50%以上の回転速度で前記スクリュを回転駆動するとともに、スクリュ背圧力を溶融材料の圧力において0〜5MPaの範囲で制御することをその要旨としている。
これによれば、溶融材料からの脱気が極めて容易に行われる。
本発明は、フィードゾーン、コンプレッションゾーン及びメタリングゾーンを有する原料可塑化用のスクリュが、前記フィードゾーン、コンプレッションゾーン及びメタリングゾーンに連続して螺旋状に形成され前記スクリュを嵌挿する加熱筒の内孔の内径より僅か小さい外径を有する主フライトと、前記主フライトのフィードゾーンとメタリングゾーンとの間の任意の区間における前記主フライトの前面と後面との間に一又は複数形成され前記主フライトの外径より小さい外径を有する副フライトと、前記副フライトが接続される前記主フライトの前面部分から前方近傍の前記主フライトに設けた通気部とを備えるので、極めて良好にガスの排気を行うことができる。
図面に基づいて、本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明のスクリュを備えた可塑化装置の縦断面図である。図2は、本発明のスクリュにおけるフライトの展開図である。図3は、本発明の他のスクリュにおけるフライトの展開図である。図4は、従来のスクリュにおけるフライトの展開図である。
可塑化装置1は、スクリュヘッド6とリングバルブ7でなる逆止弁を先端に備えたスクリュ2と、スクリュ2を回転往復動可能に嵌挿し先端面にノズル9を外周面にバンドヒータ10を備えた加熱筒8と、加熱筒8後部上面の貫通穴に連通する原料落下口12を有し加熱筒8の後部を固着するハウジング11と、ハウジング11の上面に原料落下口12へ連通するように固着され原料調節筒13とフィードスクリュ14でなる原料調節手段15と、原料落下口12の上方の原料調節筒13上面に設けた貫通穴に接続された真空ポンプ19と、原料調節筒13の上面に立設した原料供給筒16とからなる。スクリュ2は、ハウジング11の延長部に連結した図示しない駆動手段を図示しない制御装置で設定した設定値に基づいて回転又は前後進するように制御される。原料供給筒16は、交互に開閉する二のシャッタ17,18により上下に三の部屋を画設して、原料調節手段15へ気密を保持しつつ所定量の原料Mを供給する。シャッタ17,18の摺動部及びフィードスクリュ14とスクリュ2の駆動軸部分には、摺動又は回転しても気密が保持できるようなパッキングが設けられている。また、真空ポンプ19は、原料調節筒13上面に設けた貫通穴に接続するよう例示したが、原料落下口12に設けた貫通穴か、加熱筒8の後端部か、スクリュ2が最後退したときの通気部5に対向する加熱筒8の中間部より後部に設けた貫通穴に接続してもよい。なお、可塑化装置1は、射出成形機のものとして例示したが、押出し機であってもよい。
スクリュ2は、基部が小径で先端部が大径であって中間部は小径と大径を滑らかに接続する円錐台状である軸部22としての丸棒の外周に、主フライト3としての壁状突出体が基部から先端部まで連続して螺旋状に形成されたものである。この主フライト3の外径は、加熱筒8の内孔の内径より僅か小さい。そして、スクリュ2は、前記基部の小径区間をフィードゾーンZFとし、前記中間部をコンプレッションゾーンZCとし、先端部の大径区間をメタリングゾーンZMとしてその軸方向に区画されている。
スクリュ2は、主フライト3のフィードゾーンZFとメタリングゾーンZMとの間の任意の区間における主フライト3の前面20と後面21との間に一又は複数形成され主フライト3の外径より小さい外径の副フライト4を有する。すなわち、図1に示す実施態様では、副フライト4は、フィードゾーンZFとコンプレッションゾーンZCとの境界部分の主フライト3の前面20に接続され、そこから主フライト3の前方3ピッチ目にあたるコンプレッションゾーンZC中間の主フライト3の後面21まで連続して設けられている。このように、副フライト4は一のみ設けてもよいが、主フライト3のフィードゾーンZFとメタリングゾーンZMとの間に、複数設けてもよい。また、複数の副フライトは、同一のピッチ間隔を有するものであっても、相互に異なるピッチ間隔を有するものであってもよい。主フライト3と副フライト4が分岐する部分の前方における三角形の部分24は、軸部22の外径に向けてなだらかに低くなっている。
主フライト3に対して副フライトが接続される主フライトの前面部分20aから前方近傍の主フライト3には、通気部5が設けられている。通気部5は、主フライト3をスクリュ2の軸線に平行な方向又はその近傍で貫通する切り欠き又は貫通穴であることが好ましい。通気部5が切り欠きであるときの具体的数値は、可塑化装置1の可塑化能力の大きさすなわちスクリュ2サイズに応じて変化するので、記載は困難である。しかしながら、切り欠きの深さは軸部22の面まで達し、切り欠きの幅は主フライト3のピッチ間隔の半分に相当する間隔までであることが効果的である。特には、切り欠きの幅の広いことが、フィードゾーンZFにプラスチックペレット等からなる原料Mを充満させて副フライト4の存在する主フライト3の前面20部を清掃するときに、原料M又は半溶融材料MHの流入を容易にする点において効果的である。なお前記三角形の部分24に隣接する主フライト3は、スクリュ加工上の理由から通気部5を設けない場合が多い。
次に、図2〜図4に基づいてスクリュ2における可塑化の作用とその効果について詳細に説明する。図2〜図4は、スクリュ2の主フライト3,3b,3cと、その前面20と後面21の間に接続された副フライト4,4a,4bとの関係を示して可塑化状況を解り易くするために展開したものである。原料Mは図の右側からスクリュ2の回転に伴って搬送され、副フライト4,4a,4bで半溶融材料MH又は一部が溶融材料MMの状態となり、副フライト4,4a,4bを乗り越えて主フライト3,3b,3cの前面20側に堆積する。
そして、そのとき発生したガスG(水分も含み以下同じとする。)は、図4に示す従来の場合では、副フライト4bを乗り越えて主フライト3cの後面21側に流入した後、半溶融材料MHや未溶融の原料Mペレットの間隙を経由して流動するため、極めて大きな抵抗が生じ、容易に排気されないのである。
それに対し、図2に示す本発明の場合には、主フライト3前面20の溶融材料MMから放出したガスGは、副フライト4の主フライト3前面20と対向する面に形成された空間を流動して通気部5から、通気部5が設けられた主フライト3の後面21側に進入し、さらに、主フライト3の後面側に形成された螺旋状の空間を通過して加熱筒8内から大気中へ放出される。このとき、加熱筒8の後部や原料落下口12あるいは原料調節手段15に設けた貫通穴からガスGを自然放出させて排気してもよいが、本実施の形態に示すように、真空ポンプ19で真空吸引して強制的に排気すると極めて効果的にガスGの除去を行うことができる。また、原料調節手段15を設けて、原料落下口12に原料Mが充満しないようにフィードスクリュ14の回転速度を制御し、原料Mの供給量を制限制御する。これにより、フィードゾーンZFにおける原料Mの搬送量が減少して原料Mの存在しない螺旋状の空間が増加するとともに、副フライト4の主フライト3前面20と対向する面に形成された空間も増加しガスGの流通・通過が極めて容易になる。
また、図3に示す本発明の他の実施の形態では、前記主フライトにおける前記副フライト4aの後面23に対向する区間である小径部3aの外径は、前記主フライトにおける前記区間以外の区間の主フライト3b(フィードゾーンやメタリングゾーンの全部または過半の部分)の外径より小さく形成されている。したがって、主フライトの小径部3aの外径と副フライト4aの外径が同一の場合もあるから、前記小径部3aは、副フライト4aの外径以上の場合が含まれる。なお前記主フライトの小径部3aにより通気部を構成することにより、一箇所のみに主フライトの高さの低い部分を設けないようにしてもよい。なお前記主フライトの小径部3aは、過半の部分で副フライト4aと対向していればよく、副フライト4aより同一長さか、または副フライト4aよりも長くても短くてもよい。
このように構成することにより、ガスGの排気は通気部5から容易に行えるとともに、副フライト4aにおける主フライトの小径部3aと対向する面で溶融材料MMが生成されるようなときであっても、排気が可能となるため可塑化能力の向上が図れる。なお、この図3の実施の形態の場合でも、真空ポンプ19と原料調節手段15を設ける効果は、上記した図2の実施の形態の場合と同様である。
原料Mを可塑化するため、スクリュ2を回転駆動制御するとき、上記のように脱気・排気された溶融材料MMは、メタリングゾーンZMから逆止弁を経由して加熱筒8の内孔前部に押し出され貯留される。そして、貯留された溶融材料MMの圧力によりスクリュ2は後退方向の力を受けて後退する。その後退力を駆動手段で制御することにより溶融材料MMの圧力すなわちスクリュ背圧力が制御されるのである。スクリュ背圧力は、その値が高ければ溶融材料MMの混練が良好となる反面、溶融材料MMからのガスGの放出を阻害させる。そのため、本発明の可塑化装置1で溶融材料MMからの良好な脱気を目的に可塑化を行うにあたり、発明者が鋭意試験・研究した結果、スクリュ背圧力が溶融材料MMの圧力で0〜5MPaの範囲であることが好ましいことを見出したのである。
また、可塑化中のスクリュ2の回転速度は、駆動手段の出力容量に基づいて必然的に決定された最大回転速度までの任意の値が制御装置で設定されて制御される。そして、スクリュ2の最大回転速度は可塑化装置1やスクリュ2のサイズ等に応じて変化する。したがって、溶融材料MMからの脱気を良好とするに最適なスクリュ2回転速度を絶対値で表現することは困難である。しかしながら、少なくとも、可塑化装置1で設定可能な最大回転速度の50%以上の回転速度でスクリュ2を回転駆動すると、溶融材料MMからの脱気を良好としつつ好ましい可塑化能力が得られることを見出した。このようにスクリュ回転速度を比較的高速に制御することにより、スクリュ2のフライトと溶融材料MM等との間でスクリュ2の回転に伴って生ずる螺子効果に基づくスクリュ2後退力が増大してスクリュ背圧力をより低下させるという相乗効果が得られる。
なお、本発明は、当業者の知識に基づいて様々な変更、修正、改良等を加えた態様において実施され得るものを含む。また、前記変更等を加えた実施態様が、本発明の趣旨を逸脱しない限りいずれも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
本発明のスクリュを備えた可塑化装置の縦断面図である。 本発明のスクリュにおけるフライトの展開図である。 本発明の他のスクリュにおけるフライトの展開図である。 従来のスクリュにおけるフライトの展開図である。
符号の説明
1 可塑化装置
2 スクリュ
3,3b,3c 主フライト
3a 小径部
4,4a,4b 副フライト
5 通気部
6 スクリュヘッド
7 リングバルブ
8 加熱筒
9 ノズル
10 バンドヒータ
11 ハウジング
12 原料落下口
13 原料調節筒
14 フィードスクリュ
15 原料調節手段
16 原料供給筒
17,18 シャッタ
19 真空ポンプ
20 前面
20a 副フライトが接続される主フライトの前面部分
21,22 後面
22 軸部
23 後面
24 三角形の部分
G ガス
M 原料
MH 半溶融材料
MM 溶融材料
ZF フィードゾーン
ZC コンプレッションゾーン
ZM メタリングゾーン

Claims (5)

  1. フィードゾーン、コンプレッションゾーン及びメタリングゾーンを有する原料可塑化用のスクリュであって、
    前記フィードゾーン、コンプレッションゾーン及びメタリングゾーンに連続して螺旋状に形成され前記スクリュを嵌挿する加熱筒の内孔の内径より僅か小さい外径を有する主フライトと、前記主フライトのフィードゾーンとメタリングゾーンとの間の任意の区間における前記主フライトの前面と後面との間に一又は複数形成され前記主フライトの外径より小さい外径を有する副フライトと、前記副フライトが接続される前記主フライトの前面部分から前方近傍の前記主フライトに設けた通気部とを備えることを特徴とするスクリュ。
  2. 前記主フライトにおける前記副フライトの後面に対向する区間には、副フライトの外径以上であって前記主フライトにおける前記区間以外の外径より小さい小径部が形成される請求項1に記載のスクリュ。
  3. 前記加熱筒の内部を強制排気可能に構成した請求項1又は2に記載のスクリュを備えた可塑化装置。
  4. 前記加熱筒へ供給する原料を制限制御する原料調節手段を備えた請求項1又は2に記載のスクリュを備えた可塑化装置。
  5. 請求項3又は4に記載の可塑化装置を用いた可塑化方法であって、
    前記可塑化装置で設定可能な最大回転速度の50%以上の回転速度で前記スクリュを回転駆動するとともに、スクリュ背圧力を溶融材料の圧力において0〜5MPaの範囲で制御することを特徴とする可塑化方法。
JP2008241008A 2008-09-19 2008-09-19 可塑化装置および可塑化方法 Expired - Fee Related JP5142390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241008A JP5142390B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 可塑化装置および可塑化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241008A JP5142390B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 可塑化装置および可塑化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010069771A true JP2010069771A (ja) 2010-04-02
JP5142390B2 JP5142390B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=42202004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008241008A Expired - Fee Related JP5142390B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 可塑化装置および可塑化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5142390B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105690712A (zh) * 2016-04-12 2016-06-22 刘洋 一种用于工业生产的双螺杆挤出机
CN105922508A (zh) * 2016-05-26 2016-09-07 宁波巴斯顿机械科技有限公司 一种注塑机的真空加料设备
CN105960318A (zh) * 2014-04-24 2016-09-21 东芝机械株式会社 挤出机用螺杆、挤出机以及挤出方法
JP2020032633A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 アイシン精機株式会社 強化樹脂成形体の製造装置及び製造方法
US10967554B2 (en) 2014-05-08 2021-04-06 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11110638B2 (en) 2014-05-08 2021-09-07 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11224991B2 (en) 2014-04-24 2022-01-18 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11230033B2 (en) 2015-04-28 2022-01-25 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw including conveyance portions and paths within the conveyance portions, extruder, and extrusion method
US11229889B2 (en) 2015-04-28 2022-01-25 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw with alternately-arranged conveyance portions and extruders and extrusion methods using the extruder screw
JP2022176774A (ja) * 2021-05-17 2022-11-30 株式会社日本製鋼所 可塑化装置および可塑化装置の繊維材料供給方法
US11565440B2 (en) 2014-05-08 2023-01-31 Shibaura Machine Co., Ltd. Kneading apparatus with first and second extruders

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154374U (ja) * 1978-04-20 1979-10-26
JPS55154125U (ja) * 1979-04-23 1980-11-06
JPS5676425U (ja) * 1979-11-15 1981-06-22
JPS57116426U (ja) * 1981-01-13 1982-07-19
JPS5879337U (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 三菱重工業株式会社 押出スクリユ
JPS62147516U (ja) * 1986-03-11 1987-09-18
JPH05261781A (ja) * 1991-04-16 1993-10-12 Osamu Amano 成形機
JPH07205232A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Ube Ind Ltd 射出成形機用スクリュ
JPH08142143A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Nok Corp 成形機の押出し装置
JP2007015349A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Meiki Co Ltd ディスク基板成形用射出成形機の計量方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154374U (ja) * 1978-04-20 1979-10-26
JPS55154125U (ja) * 1979-04-23 1980-11-06
JPS5676425U (ja) * 1979-11-15 1981-06-22
JPS57116426U (ja) * 1981-01-13 1982-07-19
JPS5879337U (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 三菱重工業株式会社 押出スクリユ
JPS62147516U (ja) * 1986-03-11 1987-09-18
JPH05261781A (ja) * 1991-04-16 1993-10-12 Osamu Amano 成形機
JPH07205232A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Ube Ind Ltd 射出成形機用スクリュ
JPH08142143A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Nok Corp 成形機の押出し装置
JP2007015349A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Meiki Co Ltd ディスク基板成形用射出成形機の計量方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11220022B2 (en) 2014-04-24 2022-01-11 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11224991B2 (en) 2014-04-24 2022-01-18 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
CN105960318A (zh) * 2014-04-24 2016-09-21 东芝机械株式会社 挤出机用螺杆、挤出机以及挤出方法
US11565440B2 (en) 2014-05-08 2023-01-31 Shibaura Machine Co., Ltd. Kneading apparatus with first and second extruders
US10967554B2 (en) 2014-05-08 2021-04-06 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11110638B2 (en) 2014-05-08 2021-09-07 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11752682B2 (en) 2014-05-08 2023-09-12 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11813785B2 (en) 2014-05-08 2023-11-14 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw having paths within the screw, extruder, and extrusion method
US11230033B2 (en) 2015-04-28 2022-01-25 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw including conveyance portions and paths within the conveyance portions, extruder, and extrusion method
US11229889B2 (en) 2015-04-28 2022-01-25 Shibaura Machine Co., Ltd. Extruder screw with alternately-arranged conveyance portions and extruders and extrusion methods using the extruder screw
CN105690712A (zh) * 2016-04-12 2016-06-22 刘洋 一种用于工业生产的双螺杆挤出机
CN105922508A (zh) * 2016-05-26 2016-09-07 宁波巴斯顿机械科技有限公司 一种注塑机的真空加料设备
JP2020032633A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 アイシン精機株式会社 強化樹脂成形体の製造装置及び製造方法
JP7125604B2 (ja) 2018-08-30 2022-08-25 学校法人同志社 強化樹脂成形体の製造装置及び製造方法
JP2022176774A (ja) * 2021-05-17 2022-11-30 株式会社日本製鋼所 可塑化装置および可塑化装置の繊維材料供給方法
JP7240442B2 (ja) 2021-05-17 2023-03-15 株式会社日本製鋼所 可塑化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5142390B2 (ja) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142390B2 (ja) 可塑化装置および可塑化方法
JP7090644B2 (ja) プラスチック押出しのためのマルチスクリュ押出し機用の押出し機スクリュ
TW577798B (en) Apparatus for injection molding multilayered articles
KR100904357B1 (ko) 연속적 가소화를 위한 사출 성형 장치의 작동 절차를 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체
US4752136A (en) Extruder injection apparatus and method
US5033860A (en) Rotary kneading screw
KR101907763B1 (ko) 압출기용 스크루, 압출기 및 압출 방법
CN1721157A (zh) 挤出机
ATE459464T1 (de) Doppelschneckenextruder mit konischen, nichtparallelen, konvergierenden schnecken
JP5541563B2 (ja) 高せん断装置
CN107107442A (zh) 压出机用螺杆、螺杆元件、压出机及压出方法
JP2009269182A (ja) 成形材料の可塑化送出装置およびこれを含む射出成形機
JP6777935B2 (ja) ベント装置及びベント式射出成形機
US4112519A (en) Vented injection molding machine and method
JP4911633B2 (ja) 可塑化装置及びそれを用いた成形方法
JP5678179B2 (ja) 混合及び/又は可塑化により材料を処理する装置
JP2010005840A (ja) 射出成形機の制御方法および射出成形機の射出装置
JPWO2006003977A1 (ja) 成形機の射出部材及び成形方法
JP2006341527A (ja) オンラインブレンド型射出成形機
JP5170655B2 (ja) 可塑化装置の制御方法
JP2005169764A (ja) プラスチック材料の混練装置
JP2006026949A (ja) 超臨界流体を利用した混練押出装置
US6234659B1 (en) Surge suppressor for vented injection molding machine screw
JP4466917B2 (ja) ベント式射出成形機用スクリュ及び該スクリュを組み込んだベント式射出成形機
JP2839479B2 (ja) 混練押出機とその材料排出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5142390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees