JP2010058731A - Frame of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle equipped with the same - Google Patents

Frame of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle equipped with the same Download PDF

Info

Publication number
JP2010058731A
JP2010058731A JP2008228220A JP2008228220A JP2010058731A JP 2010058731 A JP2010058731 A JP 2010058731A JP 2008228220 A JP2008228220 A JP 2008228220A JP 2008228220 A JP2008228220 A JP 2008228220A JP 2010058731 A JP2010058731 A JP 2010058731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
type vehicle
silencer
straddle
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008228220A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Tominaga
修治 富永
Naochika Hashimoto
直親 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2008228220A priority Critical patent/JP2010058731A/en
Publication of JP2010058731A publication Critical patent/JP2010058731A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a frame enabling a size of a silencer to be made larger without increasing the height of a seat surface. <P>SOLUTION: A seat frame 30 includes a frame body 30a and fitting parts 34a, 34b. The fitting parts 34a, 34b are positioned below a tandem seat 6. The fitting parts 34a, 34b are connected to the frame body 30a. The fitting parts 34a, 34b are formed with through-holes 37a, 37b extending in a vertical direction. In the seat frame 30, fitting members 45a, 45b are inserted into the through-holes 37a, 37b and silencers 22a, 22b are fitted thereto. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、鞍乗型車両のフレーム及びそれを備えた鞍乗型車両に関する。   The present invention relates to a frame of a straddle-type vehicle and a straddle-type vehicle including the same.

従来、特許文献1などにおいて、シートの下方において、サイレンサをシートフレームに取り付けることが提案されている。図13は、特許文献1に開示されたシートフレーム100の斜視図である。   Conventionally, in Patent Document 1 and the like, it has been proposed to attach a silencer to a seat frame below the seat. FIG. 13 is a perspective view of the seat frame 100 disclosed in Patent Document 1. FIG.

図13に示すように、シートフレーム100には、左右一対のステー101が設けられている。各ステー101は、筒状に形成されている。各ステー101には、車幅方向に延びる貫通孔が形成されている。一方、サイレンサ103の上部には、板状の係合部104が設けられている。係合部104は、上下方向に延びている。係合部104には、開口方向が車幅方向を向く開口が形成されている。サイレンサ103は、この係合部104の開口とステー101の貫通孔とに図示しないボルトが挿入されることによってシートフレーム100に取り付けられている。
特開2006−232166号公報
As shown in FIG. 13, the seat frame 100 is provided with a pair of left and right stays 101. Each stay 101 is formed in a cylindrical shape. Each stay 101 is formed with a through hole extending in the vehicle width direction. On the other hand, a plate-like engagement portion 104 is provided on the top of the silencer 103. The engaging portion 104 extends in the vertical direction. The engaging portion 104 is formed with an opening whose opening direction faces the vehicle width direction. The silencer 103 is attached to the seat frame 100 by inserting bolts (not shown) into the opening of the engaging portion 104 and the through hole of the stay 101.
JP 2006-232166 A

ところで、近年、鞍乗型車両の排気ガス規制が厳しくなってきている。これに伴い、サイレンサを大型化したいという要望がある。しかしながら、特許文献1に開示されたシートフレーム100を用いた自動二輪車では、サイレンサ103の大型化が困難であるという問題がある。具体的には、サイレンサ103の下方には後輪が配置されているため、サイレンサ103を大型化するとサイレンサ103と後輪との位置的干渉が問題となる。例えば、サイレンサ103の取り付け位置を高くすることによりサイレンサ103の配置空間を大きくすることも考えられる。しかしながら、サイレンサ103の取り付け位置を高くすると、シートフレーム100の上に取り付けられるシートの高さが高くなるという問題がある。   By the way, in recent years, exhaust gas regulations for straddle-type vehicles have become stricter. Along with this, there is a desire to increase the size of the silencer. However, the motorcycle using the seat frame 100 disclosed in Patent Document 1 has a problem that it is difficult to increase the size of the silencer 103. Specifically, since the rear wheel is disposed below the silencer 103, when the silencer 103 is enlarged, positional interference between the silencer 103 and the rear wheel becomes a problem. For example, it is conceivable to increase the arrangement space of the silencer 103 by increasing the mounting position of the silencer 103. However, when the mounting position of the silencer 103 is increased, there is a problem that the height of the seat mounted on the seat frame 100 increases.

本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、シートの座面の高さを高くすることなく、サイレンサの大型化が図れるフレームを提供することにある。   This invention is made | formed in view of this point, The objective is to provide the flame | frame which can attain the enlargement of a silencer, without raising the height of the seating surface of a sheet | seat.

本発明に係るフレームは、上側にシートが取り付けられると共に、取り付け部材によって下側にサイレンサが取り付けられる鞍乗型車両のフレームに関する。本発明に係るフレームは、フレーム本体と、取り付け部とを備えている。取り付け部は、シートの下方に位置している。取り付け部は、フレーム本体に接続されている。取り付け部には、上下方向に延びる貫通孔が形成されている。本発明に係るフレームでは、貫通孔に取り付け部材が挿入されることによりサイレンサが取り付けられている。   The frame according to the present invention relates to a straddle-type vehicle frame in which a seat is attached to the upper side and a silencer is attached to the lower side by an attachment member. The frame according to the present invention includes a frame main body and a mounting portion. The attachment portion is located below the seat. The attachment portion is connected to the frame body. A through hole extending in the vertical direction is formed in the attachment portion. In the frame according to the present invention, the silencer is attached by inserting an attachment member into the through hole.

本発明に係る鞍乗型車両は、上記本発明に係るフレームを備えている。   A straddle-type vehicle according to the present invention includes the frame according to the present invention.

本発明によれば、シートの座面の高さを高くすることなく、サイレンサの大型化を図ることができる。   According to the present invention, it is possible to increase the size of the silencer without increasing the height of the seating surface of the seat.

以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について、図1に示す狭義のモーターサイクルとしての自動二輪車1を例に挙げて説明する。但し、本発明に係る鞍乗型車両は、狭義のモーターサイクルに限定されない。本発明に係る鞍乗型車両は、例えば、モペット、スクーター、オフロード車などの自動二輪車であってもよい。また、本発明に係る鞍乗型車両は、例えば、ATV(All Terrain Vehicle)などであってもよい。   Hereinafter, an example of a preferable embodiment in which the present invention is implemented will be described taking the motorcycle 1 as a motorcycle in a narrow sense shown in FIG. 1 as an example. However, the straddle-type vehicle according to the present invention is not limited to a motorcycle in a narrow sense. The straddle-type vehicle according to the present invention may be, for example, a motorcycle such as a moped, a scooter, or an off-road vehicle. The straddle-type vehicle according to the present invention may be, for example, an ATV (All Terrain Vehicle).

尚、以下の説明において、前後左右の方向は、図1に示すメインシート9に着座したライダー8から視たときの方向をいう。   In the following description, the front, rear, left and right directions refer to directions when viewed from the rider 8 seated on the main seat 9 shown in FIG.

図1に示すように、自動二輪車1は、車体フレーム10と、カウル7とを備えている。車体フレーム10の前方及び側方の少なくとも一部は、カウル7によって覆われている。   As shown in FIG. 1, the motorcycle 1 includes a body frame 10 and a cowl 7. At least a part of the front and side of the body frame 10 is covered with the cowl 7.

車体フレーム10は、図2に示すヘッドパイプ11及びメインフレーム12と、図1に示すシートフレーム30を備えている。   The vehicle body frame 10 includes a head pipe 11 and a main frame 12 shown in FIG. 2, and a seat frame 30 shown in FIG.

ヘッドパイプ11には、図示しないステアリングシャフトが回転可能に挿入されている。ステアリングシャフトの上端部には、図1に示すハンドル5が設けられている。一方、ステアリングシャフトの下端部には、図1に示す一対のフロントフォーク13が接続されている。一対のフロントフォーク13の下端部には、前輪14が回転可能に支持されている。   A steering shaft (not shown) is rotatably inserted into the head pipe 11. A handle 5 shown in FIG. 1 is provided at the upper end of the steering shaft. On the other hand, a pair of front forks 13 shown in FIG. 1 is connected to the lower end of the steering shaft. A front wheel 14 is rotatably supported on the lower ends of the pair of front forks 13.

図2に示すように、メインフレーム12は、メインフレーム本体12aと、ダウンフレーム部12bとを備えている。メインフレーム本体12aは、ヘッドパイプ11から後方に向かって斜め下方に延びている。ダウンフレーム部12bは、メインフレーム本体12aの途中部に接続されている。ダウンフレーム部12bは、メインフレーム本体12aの途中部から、下方に向かってやや斜め後方に延びている。   As shown in FIG. 2, the main frame 12 includes a main frame main body 12a and a down frame portion 12b. The main frame body 12a extends obliquely downward from the head pipe 11 toward the rear. The down frame portion 12b is connected to a middle portion of the main frame main body 12a. The down frame portion 12b extends slightly obliquely rearward downward from the middle portion of the main frame main body 12a.

図1に示すように、メインフレーム本体12aには、車幅方向に延びるピボット軸15が取り付けられている。ピボット軸15には、リアアーム16が揺動可能に取り付けられている。リアアーム16の後端部には、後輪17が回転可能に支持されている。この後輪17は、メインフレーム12に懸架されたエンジン18によって駆動される。   As shown in FIG. 1, a pivot shaft 15 extending in the vehicle width direction is attached to the main frame body 12a. A rear arm 16 is swingably attached to the pivot shaft 15. A rear wheel 17 is rotatably supported at the rear end portion of the rear arm 16. The rear wheel 17 is driven by an engine 18 suspended on the main frame 12.

エンジン18には、図8及び図9に示すエギゾーストパイプ21が接続されている。エギゾーストパイプ21は、車体の右側を経由して、エンジン18から後方に引き回されている。図9に示すように、エギゾーストパイプ21は、エンジン18に接続された第1の配管21aと、第1の配管21aの後端部に接続された第2及び第3の配管21b、21cとを備えている。第2及び第3の配管21b、21cのそれぞれの後端部には、サイレンサ22a、22bが接続されている。図8に示すように、第2及び第3の配管21b、21c並びにサイレンサ22a、22bは、シートフレーム30に沿って配置されている。図7に示すように、サイレンサ22a、22bは、シートフレーム30の下側に配置されている。   An exhaust pipe 21 shown in FIGS. 8 and 9 is connected to the engine 18. The exhaust pipe 21 is routed backward from the engine 18 via the right side of the vehicle body. As shown in FIG. 9, the exhaust pipe 21 includes a first pipe 21 a connected to the engine 18 and second and third pipes 21 b and 21 c connected to the rear end portion of the first pipe 21 a. I have. Silencers 22a and 22b are connected to the rear ends of the second and third pipes 21b and 21c, respectively. As shown in FIG. 8, the second and third pipes 21 b and 21 c and the silencers 22 a and 22 b are arranged along the seat frame 30. As shown in FIG. 7, the silencers 22 a and 22 b are disposed on the lower side of the seat frame 30.

図7及び図9に示すように、サイレンサ22a、22bの上面には、サイレンサ22a、22bをシートフレーム30に固定するための被取り付け部24a、24bが設けられている。被取り付け部24a、24bは、平面視において、サイレンサ22a、22bと重なるように配置されている。このため、後述するシートフレーム30の取り付け部34a、34bも、平面視において、サイレンサ22a、22bと重なるように配置されている。   As shown in FIGS. 7 and 9, attached portions 24 a and 24 b for fixing the silencers 22 a and 22 b to the seat frame 30 are provided on the upper surfaces of the silencers 22 a and 22 b. The attached portions 24a and 24b are arranged so as to overlap the silencers 22a and 22b in plan view. For this reason, attachment parts 34a and 34b of the seat frame 30 to be described later are also arranged so as to overlap the silencers 22a and 22b in a plan view.

また、サイレンサ22a、22bには、カバー23a、23bが取り付けられている。このカバー23a、23bによってサイレンサ22a、22bの上方及び側方が覆われている。   Covers 23a and 23b are attached to the silencers 22a and 22b. The covers 23a and 23b cover the top and sides of the silencers 22a and 22b.

図1に示すように、メインフレーム本体12aの途中部には、シートフレーム30が取り付けられている。シートフレーム30は、メインフレーム本体12aから、後方に向かってやや斜め上方に延びている。シートフレーム30の上には、メインシート9とタンデムシート6とが取り付けられている。メインシート9は、ライダーが着座するためのシートである。タンデムシート6は、パッセンジャーが着座するためのシートである。図1に示すように、タンデムシート6は、側面視において、サイレンサ22a、22bの上方に配置されている。   As shown in FIG. 1, a seat frame 30 is attached to an intermediate portion of the main frame body 12a. The seat frame 30 extends slightly obliquely upward from the main frame main body 12a toward the rear. On the seat frame 30, the main seat 9 and the tandem seat 6 are attached. The main seat 9 is a seat for a rider to sit on. The tandem seat 6 is a seat for a passenger to sit on. As shown in FIG. 1, the tandem seat 6 is disposed above the silencers 22a and 22b in a side view.

図7に示すように、シートフレーム30とサイレンサ22a、22bとの間には、カウル20が配置されている。このカウル20によって、シートフレーム30の側方及び下方の少なくとも一部が覆われている。これにより、シートフレーム30とサイレンサ22a、22bとが相互に隔離されている。   As shown in FIG. 7, a cowl 20 is disposed between the seat frame 30 and the silencers 22a and 22b. The cowl 20 covers at least a part of the side and lower side of the seat frame 30. Thereby, the seat frame 30 and the silencers 22a and 22b are isolated from each other.

カウル20には、後述するボルト45a、45bが挿入される開孔20a、20bが形成されている。   The cowl 20 has openings 20a and 20b into which bolts 45a and 45b described later are inserted.

また、図1及び図3に示すように、シートフレーム30には、左右一対のフットステップ40と、図示しないナンバープレートが取り付けられるナンバーブラケット50とが取り付けられている。   As shown in FIGS. 1 and 3, a pair of left and right foot steps 40 and a number bracket 50 to which a number plate (not shown) is attached are attached to the seat frame 30.

次に、図3〜図7を種として参照しつつ、本実施形態のシートフレーム30について詳細に説明する。   Next, the seat frame 30 of the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

本実施形態のシートフレーム30は、ダイキャストにより一体に形成されており、実質的にマグネシウム合金からなるものである。このように、シートフレーム30をマグネシウム合金製とすることにより、車体フレーム10の軽量化を図ることができる。   The seat frame 30 of the present embodiment is integrally formed by die casting, and is substantially made of a magnesium alloy. Thus, the weight reduction of the vehicle body frame 10 can be achieved by making the seat frame 30 made of a magnesium alloy.

図3〜図6に示すように、シートフレーム30は、車幅方向に沿った断面形状が略U字状のフレーム本体30aを備えている。フレーム本体30aは、底壁部31と、一対の側壁部32,33とを備えている。図4〜図6に示すように、一対の側壁部32,33は、底壁部31から上方に向かって延びている。   As shown in FIGS. 3 to 6, the seat frame 30 includes a frame body 30 a having a substantially U-shaped cross section along the vehicle width direction. The frame body 30 a includes a bottom wall portion 31 and a pair of side wall portions 32 and 33. As shown in FIGS. 4 to 6, the pair of side wall portions 32 and 33 extend upward from the bottom wall portion 31.

図4,図5及び図7に示すように、シートフレーム30の内側には、電子部品の収容スペース41が形成されている。図7に示すように、収容スペース41には、収容ボックス43が配置されている。この収容ボックス43の内部に電子部品42が収容されている。具体的に、本実施形態では、収容ボックス43に、電子部品42として、バッテリー等が収容されている。   As shown in FIGS. 4, 5, and 7, an electronic component housing space 41 is formed inside the seat frame 30. As shown in FIG. 7, a storage box 43 is disposed in the storage space 41. An electronic component 42 is housed inside the housing box 43. Specifically, in the present embodiment, a battery or the like is housed in the housing box 43 as the electronic component 42.

図7に示すように、フレーム本体30aの側壁部32,33には、サイレンサ22a、22bを取り付けるための取り付け部34a、34bが接続されている。取り付け部34a、34bは、側壁部32,33の側方に位置している。取り付け部34a、34bは、側壁部32,33から車幅方向外側に延びている。   As shown in FIG. 7, attachment portions 34a and 34b for attaching the silencers 22a and 22b are connected to the side wall portions 32 and 33 of the frame main body 30a. The attachment portions 34 a and 34 b are located on the side of the side wall portions 32 and 33. The attachment portions 34a and 34b extend outward from the side wall portions 32 and 33 in the vehicle width direction.

取り付け部34a、34bの上端は、側壁部32,33の取り付け部34a、34bが取り付けられた部分の上端32a、33aよりも下側に位置している。取り付け部34a、34bは、図1に示すタンデムシート6の下方に位置している。   The upper ends of the attachment portions 34a and 34b are located below the upper ends 32a and 33a of the portions where the attachment portions 34a and 34b of the side wall portions 32 and 33 are attached. The attachment portions 34a and 34b are located below the tandem seat 6 shown in FIG.

取り付け部34a、34bは、筒部35a、35bと、接続部36a、36bとを備えている。筒部35a、35bは、接続部36a、36bによって側壁部32,33に接続されている。筒部35a、35bは、筒部35a、35bの中心軸が上下方向に沿うように配置されている。筒部35a、35bには、上下方向に延びる貫通孔37a、37bが形成されている。貫通孔37a、37bには、取り付け部材としてのボルト45a、45bが挿入されている。このボルト45a、45bとナット46a、46bとによって、サイレンサ22a、22bの被取り付け部24a、24bと取り付け部34a、34bとが相互に接続されている。   The attachment portions 34a and 34b include cylinder portions 35a and 35b and connection portions 36a and 36b. The cylinder portions 35a and 35b are connected to the side wall portions 32 and 33 by connection portions 36a and 36b. The cylindrical portions 35a and 35b are arranged so that the central axes of the cylindrical portions 35a and 35b are along the vertical direction. Through holes 37a and 37b extending in the vertical direction are formed in the cylindrical portions 35a and 35b. Bolts 45a and 45b as attachment members are inserted into the through holes 37a and 37b. The bolts 45a and 45b and the nuts 46a and 46b connect the mounted portions 24a and 24b and the mounting portions 34a and 34b of the silencers 22a and 22b to each other.

取り付け部材としてのボルト45a、45bと、取り付け部34a、34b及び被取り付け部24a、24bのうちの少なくとも一方との間には、ラバー部材47a、47bが配置されている。本実施形態では、具体的には、筒部35a、35bとボルト45a、45bとの間に、筒状のラバー部材47が配置されている。   Rubber members 47a and 47b are disposed between the bolts 45a and 45b serving as attachment members and at least one of the attachment portions 34a and 34b and the attachment portions 24a and 24b. In the present embodiment, specifically, a cylindrical rubber member 47 is disposed between the cylindrical portions 35a and 35b and the bolts 45a and 45b.

ところで、一般的に、シートフレームに対してサイレンサを懸架する場合は、水平方向に延びるように配置されたボルトでサイレンサを固定するのが一般的である。具体的には、図10(b)に示すように、シートフレーム230の取り付け部234bに車幅方向に延びる貫通孔237bを形成し、水平方向に延びるボルト245bによりサイレンサ222bをシートフレーム230に固定するのが一般的である。   By the way, generally, when the silencer is suspended from the seat frame, the silencer is generally fixed with a bolt arranged to extend in the horizontal direction. Specifically, as shown in FIG. 10 (b), a through hole 237b extending in the vehicle width direction is formed in the mounting portion 234b of the seat frame 230, and the silencer 222b is fixed to the seat frame 230 by a bolt 245b extending in the horizontal direction. It is common to do.

しかしながら、この場合は、取り付け部234bの貫通孔237bが形成された板状の部分を、法線が車幅方向を向くように配置する必要がある。このため、取り付け部234bの高さ寸法h2が大きくなる傾向にある。よって、取り付け部234bの高さ寸法h2が大きくなる分、タンデムシート206の位置が高くなる傾向にある。   However, in this case, it is necessary to arrange the plate-like portion in which the through hole 237b of the attachment portion 234b is formed so that the normal line faces the vehicle width direction. For this reason, the height dimension h2 of the attachment portion 234b tends to increase. Accordingly, the position of the tandem sheet 206 tends to increase as the height dimension h2 of the attachment portion 234b increases.

タンデムシート206の位置を低くする方法としては、例えば、図10(c)に示すように、取り付け部234bを低い位置に形成する方法が考えられる。しかしながら、この場合は、貫通孔237bの車幅方向横側に電子部品242が位置することとなる。よって、貫通孔237bの内側にボルト245bの締結用のジグを挿入することが困難となる。従って、ボルト245bによる締結が困難となる傾向にある。また、取り付け部234bの高さ寸法h2が大きいため、取り付け部234bの上端とサイレンサ222bの被取り付け部245bが設けられた部位との間の距離が長くなる。従って、サイレンサ222bの大型化が困難となる傾向にある。   As a method of lowering the position of the tandem sheet 206, for example, as shown in FIG. 10C, a method of forming the attachment portion 234b at a low position is conceivable. However, in this case, the electronic component 242 is positioned on the lateral side of the through hole 237b in the vehicle width direction. Therefore, it becomes difficult to insert a fastening jig for the bolt 245b inside the through hole 237b. Therefore, the fastening with the bolt 245b tends to be difficult. Moreover, since the height dimension h2 of the attachment part 234b is large, the distance between the upper end of the attachment part 234b and the site | part in which the to-be-attached part 245b of the silencer 222b was provided becomes long. Therefore, the size of the silencer 222b tends to be difficult.

それに対して本実施形態では、図10(a)に模式的に示すように、取り付け部34bに上下方向に延びる貫通孔37bが形成されており、この貫通孔37bに挿入されたボルト45bによってサイレンサ22bが固定されている。この構成では、貫通孔37bが形成された部分の取り付け部34bの高さ寸法h1が取り付け部34bの厚さと等しくなる。このため、図10(b)(c)に示す場合と比較して、貫通孔37bが形成された部分の取り付け部34bの高さ寸法h1を小さくすることができる。よって、取り付け部34bの上端と、サイレンサ22bの被取り付け部24bが設けられた部位との間の距離を短くすることができる。従って、タンデムシート6の位置を高くすることなく、サイレンサ22bの取り付け位置を高くすることができる。その結果、タンデムシート6の位置を低くしつつ、サイレンサ22bの大型化を図ることが可能となる。   On the other hand, in this embodiment, as schematically shown in FIG. 10A, a through hole 37b extending in the vertical direction is formed in the mounting portion 34b, and a silencer is provided by a bolt 45b inserted into the through hole 37b. 22b is fixed. In this configuration, the height dimension h1 of the attachment portion 34b where the through hole 37b is formed is equal to the thickness of the attachment portion 34b. For this reason, compared with the case shown to FIG.10 (b) (c), the height dimension h1 of the attaching part 34b of the part in which the through-hole 37b was formed can be made small. Therefore, the distance between the upper end of the attachment part 34b and the site | part in which the to-be-attached part 24b of the silencer 22b was provided can be shortened. Therefore, the mounting position of the silencer 22b can be increased without increasing the position of the tandem seat 6. As a result, it is possible to increase the size of the silencer 22b while lowering the position of the tandem seat 6.

尚、シートの高さを低くすることができる本実施形態の構成は、鞍乗型車両一般に有効である。なかでも、自動二輪車では、足つき性が問題となるため、シートの高さを低くすることができる本実施形態の構成は、自動二輪車に特に有効である。   The configuration of the present embodiment that can reduce the height of the seat is effective for straddle-type vehicles in general. Among these, in motorcycles, the foot-holding property becomes a problem, and therefore the configuration of the present embodiment that can reduce the height of the seat is particularly effective for motorcycles.

本実施形態では、図7に示すように、取り付け部34a、34bの上端がシートフレーム30の取り付け部34a、34bが接続された部分の上端32a、33aよりも下側に位置している。このため、タンデムシート6の高さを特に低くすることができる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 7, the upper ends of the attachment portions 34 a and 34 b are located below the upper ends 32 a and 33 a of the portion to which the attachment portions 34 a and 34 b of the seat frame 30 are connected. For this reason, the height of the tandem sheet 6 can be particularly reduced.

また、貫通孔37bが上下方向に延びているため、ボルト45bの締結に際して、ボルト45bを締結するためのジグをシートフレーム30の内側に挿入する必要がない。従って、取り付け部34bの位置を低くした場合であっても、ボルト45bの締結を容易に行うことができる。   Further, since the through hole 37b extends in the vertical direction, it is not necessary to insert a jig for fastening the bolt 45b inside the seat frame 30 when fastening the bolt 45b. Therefore, even when the position of the attachment portion 34b is lowered, the bolt 45b can be easily fastened.

尚、図10(a)に示すように、取り付け部34bを法線が上方向を向くように設ける場合は、図10(b)(c)のように、法線が水平方向を向くように設ける場合よりも、取り付け部34bが車幅方向外側に位置することとなる。しかしながら、本実施形態のように、平面視において、取り付け部34a、34bをサイレンサ22a、22bと重なるように設けた場合は、車幅の増大を抑制することができる。   As shown in FIG. 10 (a), when the mounting portion 34b is provided so that the normal line is directed upward, the normal line is directed horizontally as shown in FIGS. 10 (b) and 10 (c). The attachment part 34b will be located in the vehicle width direction outer side rather than the case where it provides. However, when the mounting portions 34a and 34b are provided so as to overlap the silencers 22a and 22b in plan view as in this embodiment, an increase in the vehicle width can be suppressed.

また、例えば図10(b)(c)に示すように、取り付け部234bを法線が水平方向を向くように設ける場合、サイレンサ222bの被取り付け部224bの剛性を担保するために、被取り付け部224bの前後方向の寸法を大きくする必要がある。このため、サイレンサ222bとシートフレーム230との間に配置されたカウルに、大きな被取り付け部224bが挿入可能なように、大きな開孔を形成する必要がある。このため、サイレンサ222bからの熱からシートフレーム230を効果的に保護することが困難となる。   Further, for example, as shown in FIGS. 10B and 10C, in the case where the attachment portion 234b is provided so that the normal line is directed horizontally, the attachment portion 224b is secured in order to ensure the rigidity of the attachment portion 224b of the silencer 222b. It is necessary to increase the longitudinal dimension of 224b. For this reason, it is necessary to form a large hole in the cowl disposed between the silencer 222b and the seat frame 230 so that the large attached portion 224b can be inserted. For this reason, it becomes difficult to effectively protect the seat frame 230 from the heat from the silencer 222b.

それに対して本実施形態のように上下方向に延びるボルト45a、45bによりサイレンサ22a、22bを締結する場合は、ボルト45a、45bが挿入可能な大きさの開孔20a、20bがカウル20に形成されていればよいため、開孔20a、20bの大きさを小さくすることができる。従って、サイレンサ22bからの熱からシートフレーム30を効果的に保護することができる。本実施形態のように、シートフレーム30がマグネシウム合金製である場合は、シートフレーム30の耐熱性が低いため、サイレンサ22bからの熱からシートフレーム30を効果的に保護できる本実施形態の構成を採用することが特に有効である。   On the other hand, when the silencers 22a and 22b are fastened by the bolts 45a and 45b extending in the vertical direction as in the present embodiment, the holes 20a and 20b having a size into which the bolts 45a and 45b can be inserted are formed in the cowl 20. Therefore, the size of the openings 20a and 20b can be reduced. Therefore, the seat frame 30 can be effectively protected from the heat from the silencer 22b. When the seat frame 30 is made of a magnesium alloy as in the present embodiment, since the heat resistance of the seat frame 30 is low, the configuration of the present embodiment that can effectively protect the seat frame 30 from the heat from the silencer 22b. Employment is particularly effective.

尚、取り付け部34a、34bの形状は、取り付け部材としてのボルト45a、45bによりサイレンサ22a、22bが締結可能な形状である限りにおいて特に限定されない。例えば、図11や図12に示すように、取り付け部34は、平面視において、略C字状または略U字状に形成されていてもよい。図11に示す例では、貫通孔37は、後方に向かって開口している。図12に示す例では、貫通孔37は、車幅方向に向かって開口している。   The shape of the attachment portions 34a and 34b is not particularly limited as long as the silencers 22a and 22b can be fastened by bolts 45a and 45b as attachment members. For example, as shown in FIGS. 11 and 12, the attachment portion 34 may be formed in a substantially C shape or a substantially U shape in plan view. In the example shown in FIG. 11, the through hole 37 is open toward the rear. In the example shown in FIG. 12, the through hole 37 opens toward the vehicle width direction.

また、上記実施形態では、取り付け部材としてボルト45a、45bを用いる例について説明した。但し、本発明において、取り付け部材は、ボルトに限定されない。例えば、取り付け部材は、リベット等であってもよい。   In the above embodiment, an example in which the bolts 45a and 45b are used as the attachment members has been described. However, in the present invention, the attachment member is not limited to a bolt. For example, the attachment member may be a rivet or the like.

上記実施形態では、シートフレーム30が実質的にマグネシウム合金からなる例について説明した。但し、本発明において、シートフレームは、マグネシウム合金製に限定されない。シートフレームは、例えば、アルミニウム合金製または鉄製であってもよい。   In the above embodiment, the example in which the seat frame 30 is substantially made of a magnesium alloy has been described. However, in the present invention, the seat frame is not limited to a magnesium alloy. The seat frame may be made of, for example, an aluminum alloy or iron.

本発明では、メインフレームの材質も特に限定されない。メインフレームは、例えば、マグネシウム合金製、アルミニウム合金製または鉄製であってもよい。   In the present invention, the material of the main frame is not particularly limited. The main frame may be made of, for example, magnesium alloy, aluminum alloy, or iron.

メインフレーム、シートフレームがマグネシウム合金製である場合は、メインフレーム、シートフレームの表面に1または複数の保護膜を形成することが好ましい。   When the main frame and the seat frame are made of a magnesium alloy, it is preferable to form one or more protective films on the surfaces of the main frame and the seat frame.

本発明では、シートフレーム及びメインフレームの製造方法も特に限定されない。シートフレーム及びメインフレームのそれぞれは、例えばダイキャストにより一体に作製することができる。   In the present invention, the manufacturing method of the seat frame and the main frame is not particularly limited. Each of the seat frame and the main frame can be integrally manufactured by die casting, for example.

上記実施形態では、取り付け部34a、34bは、側壁部32,33の取り付け部34a、34bが取り付けられた部分の上端32a、33aよりも下側に位置している例について説明した。但し、本発明はこの構成に限定されない。取り付け部34a、34bの上端は、上端32a、33aと同じ高さに位置していてもよい。この場合であっても、上記実施形態と同様に、タンデムシート6の高さを低くすることができる。   In the above embodiment, the example in which the attachment portions 34a and 34b are located below the upper ends 32a and 33a of the portions where the attachment portions 34a and 34b of the side wall portions 32 and 33 are attached has been described. However, the present invention is not limited to this configuration. The upper ends of the attachment portions 34a and 34b may be located at the same height as the upper ends 32a and 33a. Even in this case, the height of the tandem sheet 6 can be reduced as in the above embodiment.

自動二輪車の左側面図である。1 is a left side view of a motorcycle. ヘッドパイプ及びメインフレームの左側面図である。It is a left view of a head pipe and a main frame. シートフレームの左側面図である。It is a left view of a seat frame. シートフレームの斜視図である。It is a perspective view of a seat frame. シートフレームの一部分の背面図である。It is a rear view of a part of a seat frame. 斜め下方から視たシートフレームの斜視図である。It is a perspective view of a seat frame seen from diagonally below. 図1におけるVII−VII矢視図である。It is a VII-VII arrow line view in FIG. エギゾーストパイプ及びサイレンサの左側面図である。It is a left view of an exhaust pipe and a silencer. エギゾーストパイプ及びサイレンサの平面図である。It is a top view of an exhaust pipe and a silencer. 図10(a)は、実施形態におけるサイレンサ、シートフレーム及びシートの位置関係を表す模式図である。図10(b)は、比較例1におけるサイレンサ、シートフレーム及びシートの位置関係を表す模式図である。図10(c)は、比較例2におけるサイレンサ、シートフレーム及びシートの位置関係を表す模式図である。FIG. 10A is a schematic diagram illustrating the positional relationship between the silencer, the seat frame, and the seat in the embodiment. FIG. 10B is a schematic diagram illustrating the positional relationship between the silencer, the seat frame, and the seat in the first comparative example. FIG. 10C is a schematic diagram illustrating the positional relationship between the silencer, the seat frame, and the seat in the second comparative example. 第1の変形例におけるシートフレームの取り付け部部分を表す略図的平面図である。It is a schematic plan view showing the attachment part part of the seat frame in the 1st modification. 第2の変形例におけるシートフレームの取り付け部部分を表す略図的平面図である。It is a schematic plan view showing the attachment part part of the seat frame in the 2nd modification. 特許文献1に開示されたシートフレームの斜視図である。1 is a perspective view of a seat frame disclosed in Patent Document 1. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 自動二輪車(鞍乗型車両)
6 タンデムシート(シート)
20 カウル
20a、20b 開孔
22a、22b サイレンサ
30 シートフレーム(フレーム)
30a フレーム本体
31 底壁部
32,33 側壁部
32a、33a 上端
34a、34b 取り付け部
35a、35b 筒部
37a、37b 貫通孔
41 収容スペース
42 電子部品
45a、45b ボルト(取り付け部材)
47a、47b ラバー部材
1 Motorcycle (saddle-ride type vehicle)
6 Tandem seat (sheet)
20 cowl 20a, 20b opening 22a, 22b silencer 30 seat frame (frame)
30a Frame body 31 Bottom wall portion 32, 33 Side wall portion 32a, 33a Upper end 34a, 34b Attachment portion 35a, 35b Tube portion 37a, 37b Through hole 41 Storage space 42 Electronic component 45a, 45b Bolt (attachment member)
47a, 47b Rubber member

Claims (11)

上側にシートが取り付けられると共に、取り付け部材によって下側にサイレンサが取り付けられる鞍乗型車両のフレームであって、
フレーム本体と、
前記シートの下方に位置し、前記フレーム本体に接続された取り付け部と、
を備え、
前記取り付け部には、上下方向に延びる貫通孔が形成されており、
前記貫通孔に前記取り付け部材が挿入されることにより前記サイレンサが取り付けられる鞍乗型車両のフレーム。
A straddle-type vehicle frame in which a seat is attached to the upper side and a silencer is attached to the lower side by an attachment member,
The frame body,
An attachment portion located below the seat and connected to the frame body;
With
The attachment portion is formed with a through-hole extending in the vertical direction,
A straddle-type vehicle frame to which the silencer is attached by inserting the attachment member into the through hole.
請求項1に記載された鞍乗型車両のフレームにおいて、
前記フレーム本体は、一対の側壁部と、前記一対の側壁部の間に配置され、前記一対の側壁部と共に電子部品の収容スペースを形成する底壁部とを含み、
前記取り付け部は、前記側壁部の側方に位置するように、前記側壁部に接続されている鞍乗型車両のフレーム。
In the frame of the saddle riding type vehicle according to claim 1,
The frame body includes a pair of side wall portions and a bottom wall portion that is disposed between the pair of side wall portions and forms a housing space for electronic components together with the pair of side wall portions,
The frame of the saddle riding type vehicle connected to the side wall portion so that the attachment portion is located on a side of the side wall portion.
請求項2に記載された鞍乗型車両のフレームにおいて、
前記取り付け部の上端は、前記フレーム本体の前記取り付け部が接続された部分の上端と同じ高さ、または下側に位置している鞍乗型車両のフレーム。
In the frame of the saddle riding type vehicle according to claim 2,
The upper end of the attachment portion is a frame of a saddle-ride type vehicle that is located at the same height as or the lower side of the upper end of the portion of the frame body to which the attachment portion is connected.
実質的にマグネシウム合金からなる請求項1に記載の鞍乗型車両のフレーム。   The straddle-type vehicle frame according to claim 1, substantially comprising a magnesium alloy. 請求項1に記載された鞍乗型車両のフレームにおいて、
前記取り付け部は、前記貫通孔が形成された筒部を有する鞍乗型車両のフレーム。
In the frame of the saddle riding type vehicle according to claim 1,
The mounting portion is a straddle-type vehicle frame having a cylindrical portion in which the through hole is formed.
請求項1に記載された鞍乗型車両のフレームにおいて、
前記取り付け部は、平面視略C字状または平面視略U字状である鞍乗型車両のフレーム。
In the frame of the saddle riding type vehicle according to claim 1,
The mounting portion is a straddle-type vehicle frame that has a substantially C shape in plan view or a substantially U shape in plan view.
請求項1に記載のフレームを備える鞍乗型車両。   A straddle-type vehicle comprising the frame according to claim 1. 請求項7に記載された鞍乗型車両において、
前記フレーム本体と前記サイレンサとの間に配置され、前記フレーム本体の下方及び側方の少なくとも一部を覆うカウルをさらに備え、
前記カウルには、前記取り付け部材が挿入される開口が形成されている鞍乗型車両。
In the saddle riding type vehicle according to claim 7,
A cowl that is disposed between the frame body and the silencer and covers at least a part of the lower side and the side of the frame body;
A straddle-type vehicle in which the cowl is formed with an opening into which the attachment member is inserted.
請求項7に記載された鞍乗型車両において、
平面視において、前記取り付け部は、前記サイレンサと重なっている鞍乗型車両。
In the saddle riding type vehicle according to claim 7,
The straddle-type vehicle in which the mounting portion overlaps the silencer when seen in a plan view.
請求項7に記載された鞍乗型車両において、
前記取り付け部材と、前記取り付け部及び前記サイレンサのうちの少なくとも一方との間には、ラバー部材が配置されている鞍乗型車両。
In the saddle riding type vehicle according to claim 7,
A straddle-type vehicle in which a rubber member is disposed between the attachment member and at least one of the attachment portion and the silencer.
自動二輪車である請求項7に記載の鞍乗型車両。   The straddle-type vehicle according to claim 7, which is a motorcycle.
JP2008228220A 2008-09-05 2008-09-05 Frame of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle equipped with the same Pending JP2010058731A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228220A JP2010058731A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Frame of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle equipped with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228220A JP2010058731A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Frame of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle equipped with the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010058731A true JP2010058731A (en) 2010-03-18

Family

ID=42186035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008228220A Pending JP2010058731A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Frame of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle equipped with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010058731A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009585A (en) * 2013-06-26 2015-01-19 本田技研工業株式会社 Engine support structure of saddle-riding type vehicle
JP2019073139A (en) * 2017-10-16 2019-05-16 川崎重工業株式会社 Motor cycle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915621A (en) * 1982-07-16 1984-01-26 Honda Motor Co Ltd Muffler device of motorcycle and the like
JPS5923484U (en) * 1982-08-04 1984-02-14 本田技研工業株式会社 Motorcycle fuel tank mounting structure
JPH02193789A (en) * 1989-01-21 1990-07-31 Yamaha Motor Co Ltd Unburnt fuel leading out device for motorcycle
JPH06185352A (en) * 1992-12-15 1994-07-05 Suzuki Motor Corp Exhaust pipe of motorbicycle
JP2006264673A (en) * 2005-02-25 2006-10-05 Yamaha Motor Co Ltd Seat frame for motorcycle and motorcycle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915621A (en) * 1982-07-16 1984-01-26 Honda Motor Co Ltd Muffler device of motorcycle and the like
JPS5923484U (en) * 1982-08-04 1984-02-14 本田技研工業株式会社 Motorcycle fuel tank mounting structure
JPH02193789A (en) * 1989-01-21 1990-07-31 Yamaha Motor Co Ltd Unburnt fuel leading out device for motorcycle
JPH06185352A (en) * 1992-12-15 1994-07-05 Suzuki Motor Corp Exhaust pipe of motorbicycle
JP2006264673A (en) * 2005-02-25 2006-10-05 Yamaha Motor Co Ltd Seat frame for motorcycle and motorcycle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009585A (en) * 2013-06-26 2015-01-19 本田技研工業株式会社 Engine support structure of saddle-riding type vehicle
JP2019073139A (en) * 2017-10-16 2019-05-16 川崎重工業株式会社 Motor cycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9573459B2 (en) Exhaust pipe cover structure for saddle-ride type vehicle
CA2944815C (en) Saddle type vehicle with co-fastened cushion bracket and fender frame
JP5980250B2 (en) Saddle riding
US9156513B2 (en) Front cowl stay attachment structure for saddle-ride type vehicle
JP2011073590A (en) Vehicle body frame structure of saddle-ride type vehicle
EP2048073A2 (en) Straddle-type vehicle
JP4676281B2 (en) Vehicle flap
JP5423154B2 (en) Motorcycle frame cover mounting structure
JP6130119B2 (en) Motorcycle
JP2008222077A (en) Body frame of motorcycle, assembling method for mounting engine on body frame, and motorcycle equipped with body frame
JP5460376B2 (en) Saddle riding vehicle
JP4814601B2 (en) Motorcycle
JP5478182B2 (en) Seat cowl structure for saddle-ride type vehicles
JP2010058731A (en) Frame of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle equipped with the same
JP5386291B2 (en) Seat frame and straddle-type transport device including the same
JP2010058763A (en) Saddle-riding type vehicle
WO2011117919A1 (en) Air intake system arrangement structure for saddle riding type vehicle
JP2007237898A (en) Step mounting structure of motor bicycle
JP4097669B2 (en) Motorcycle
JP5133541B2 (en) Saddle riding vehicle
JP2015223902A (en) Saddle riding type vehicle
JP6491043B2 (en) Mounting structure for motorcycle electrical components
JP2010058730A (en) Magnesium alloy seat frame for saddle-riding type vehicle and saddle riding type vehicle including the same
EP2711277B1 (en) Frame structure for saddle-riding type automotive vehicle
JP2011148452A (en) Rear structure of saddle riding type vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402