JP2010026609A - Posの無停止運用システム - Google Patents

Posの無停止運用システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010026609A
JP2010026609A JP2008184312A JP2008184312A JP2010026609A JP 2010026609 A JP2010026609 A JP 2010026609A JP 2008184312 A JP2008184312 A JP 2008184312A JP 2008184312 A JP2008184312 A JP 2008184312A JP 2010026609 A JP2010026609 A JP 2010026609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pos
server
data
terminal device
alternative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008184312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913100B2 (ja
Inventor
Tadashi Takahashi
正 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denkodo Co Ltd
Original Assignee
Denkodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denkodo Co Ltd filed Critical Denkodo Co Ltd
Priority to JP2008184312A priority Critical patent/JP4913100B2/ja
Publication of JP2010026609A publication Critical patent/JP2010026609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913100B2 publication Critical patent/JP4913100B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

【課題】障害から復帰した際には通常運転と同様の一元管理状態へ瞬時に復帰することが可能なPOSの無停止運用システムを安価に提供すること。
【解決手段】本部情報センタ2の代替サーバPS4に代替POSデータ保管レジD1を設け、各店舗3のPOS端末装置PT2に、3つの動作モードを有するPOSプログラムPPと代替POSデータ保管レジD2を設ける。POSサーバPS3の動作が正常な場合は、POSプログラムをモード1にしてPOSサーバに業務データの保存を行い、POSサーバが故障した場合は、POSプログラムをモード2に切り替え、業務データを代替サーバに送信して、代替POSデータ保管レジD1に業務データを保管し、POSサーバ及び代替サーバの両方が故障した場合は、モード3としてPOS端末装置の代替POSデータ保管レジに業務データを保管する。故障から復帰したことが検知された場合は、全データをPOSデータに送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の店舗と本部情報センタとに設置された複数のコンピュータをネットワーク網で接続し、各店舗の業務データを本部情報センタで一括管理する販売時点情報管理(Point of Sale 以下、POSという)に係り、詳しくは、故障等のトラブルを生じてもPOSを停止させる運用することのできるPOSの無停止運用システムに関する。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア,家電量販店,外食産業,ドラッグストア等の複数の系列店舗を有するチェーンストアでは、各店舗に設置したPOS端末装置と、経営本部の情報センタに設置したPOSサーバをネットワーク網で接続し、各店舗の業務データをPOS端末装置からネットワーク網を通して前記本部情報センタのPOSサーバに送信するPOSシステムを運用している。
このPOSシステムでは、精算を行うレジと連動して商品の売上データや在庫データ,顧客データ等の管理データを記憶管理し、商品マスタや顧客マスタ,レジ清算データ,販売データ等の各マスタデータを逐次更新しながら記憶するとともに、POS登録データの記録や更新をPOSサーバへ引渡すもので、緻密な在庫・受発注管理ができるようになるほか、複数の店舗の販売動向を比較したり、天候と売り上げとを照合して販売の傾向をつかむなど、他のデータと連携した分析や活用が行えるといったメリットがある。
このように、POSシステムは、複数の店舗の幾多の情報を本部の情報センタで一元管理するという営業の要であるため、何らかしらの理由で障害を生じると店舗営業活動に重大な影響を与えるばかりか、膨大な業務データを喪失してしまうという多大なリスクを負うこととなる。そこで、POSシステムに障害を生じた際の予備として、バックアップ装置等を備える二重管理が一般的に行われている。
図5は、バックアップ装置を備えた従来のPOSシステムの一例を示すもので、各店舗にはPOS端末装置PT1を配置し、本部情報センタにはバックアップ機を内蔵したPOSサーバPS1と同じくバックアップ機内蔵の代替サーバPS2とを配置して、これらをネットワーク網NW1にルータRT及びターミナルアダプタTAを用いて接続し、さらにこれに平行してバックアップ用のネットワーク網NW2を構築している。
また、POS端末装置内にDRAMを用いたSRAMを用いた第1の記憶部と第2の記憶部とを備え、第2の記憶部にPOSデータを記憶するとともに、SRAM及び内部電源とでバッテリーバックアップ記憶手段を構成した技術や(例えば、特許文献1参照)、ハードディスクを備えたストアプロセッサと、管理データを記憶するメモリを備えて前記ストアプロセッサにLANを介して接続された多数台のPOS端末と、これらのPOS端末の業務終了時に各POS端末の前記メモリに記憶された管理データを前記ストアプロセッサに収集する精算データ収集手段と、収集された前記精算データを前記ストアプロセッサのハードディスクに記憶させるバックアップ手段とよりなり、各店舗に設置したハードディスクに閉店後、バックアップデータを記憶させる技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2006−34391号公報 特開平5−114084号公報
しかしながら、図5に示す従来例は、本部情報センタに同じサーバを2台用意して全く同じ動作をさせるものであり、しかもバックアップ用のネットワーク網も構築することから、高額な費用負担は避けられない。さらに、システムに一旦障害を生じた場合には、人為的に特殊なオペレーションが必要であり、回復には30分〜1時間程度の時間が必要である。
また特許文献1は、各店舗のPOS端末装置にそれぞれバッテリーバックアップ記憶手段を設けて、システム障害時に店舗毎のPOS端末装置に必要最低限の情報を記憶しようとするものであるが、障害発生時の各POS端末装置は各店舗の販売に関連したデータを蓄積するだけでPOSサーバからの指令を受けるものではないから、POSシステム全体をバックアップするものとはいえない。しかも特許文献1には、POSサーバに蓄積された記憶データがシステム障害状態でどうなるのか、またPOS端末装置のバッテリーバックアップ記憶手段に蓄積した記憶情報がどうなるのかについては具体的に示されておらず、これらの点からもPOSシステムのバックアップとして適当とはいえない。
さらに特許文献2は、各店舗のPOS端末装置情報を本部情報センタのPOSサーバへ定期的に供給し、POS端末装置に情報が蓄積されない夜間にはPOSシステム全体を停止させて節電することが示されるのみで、日中の店舗開店時に障害発生時になったときにPOSシステムの全体が停止してしまうことは避けられない。
本発明は、かかる実情を背景にしてなされたもので、その目的とするところは、従来のような人為的な切替作業や高額な二重構造のPOS端末装置を必要とせず、障害から復帰した際には通常運転と同様の一元管理状態へ瞬時に復帰することが可能であり、POSの無停止運用システムを安価に提供することにある。
上記の目的を達成するため、請求項1の発明では、複数の店舗に配置されるPOS端末装置と、これら複数の店舗を管理する本部情報センタのPOSサーバとをネットワーク網で接続し、前記各POS端末装置に記録された業務データを前記ネットワーク網を通して前記POSサーバに送信して、前記各店舗の業務データを前記本部情報センタで集約管理するPOSシステムにおいて、前記本部情報センタに代替サーバを配置し、該代替サーバに動作認証データレジと代替POSデータ保管レジとを設定し、前記各POS端末装置には、POSシステムを稼動するためのP1,P2,P3の3つのモードを有するPOSプログラムと、前記POSサーバや前記代替サーバの動作認証データレジからのアクセスを確認する動作確認センサと、該動作確認センサの指令により前記POSプログラムを選択するプログラムモード切替制御機構と、代替POSデータ保管レジとをそれぞれ設け、前記POSサーバの動作認証データレジの認証が前記動作確認センサで得られるときには、前記POSサーバが正常に機能していると判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムのモードP1を選択し、各POS端末装置からの業務データを前記POSサーバに送信して、該POSサーバにて各POS端末装置からの業務データの保存や更新処理を行い、前記POSサーバの動作認証データレジの認証が前記動作確認センサで得られなかったときには、前記POSサーバが故障と判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP1からモードP2に切り替え、各POS端末装置からの業務データを前記代替サーバに送信して、該代替サーバの代替POSデータ保管レジに業務データを代替業務データとして保管することを特徴としている。
さらに、請求項2の発明では、上記請求項1の発明において、前記POS端末装置を前記モードP2で作動中に、前記動作確認センサが前記POSサーバの動作認証データレジの認証を得たときには、前記POSサーバが復旧したと判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP2からモードP1に切り替え、各POS端末装置からの業務データを前記POSサーバのPOSデータ保管レジに送信するとともに、前記代替サーバの代替POSデータ保管レジに蓄積された前記代替業務データを前記POSサーバのPOSデータ保管レジに送信することを特徴としている。
また、本願の請求項3の発明として、上記請求項2の発明において、前記POS端末装置を前記モードP2で作動中に、前記POSサーバと前記代替サーバの双方の動作認証データレジの認証が前記動作確認センサで得られなかったときには、前記POSサーバと前記代替サーバの双方が故障と判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP2からモードP3に切り替え、POS端末装置自身の業務データの一部または全部を該POS端末装置の代替POSデータ保管レジに代替業務データとして保管することを特徴としている。
さらに、本願の請求項4の発明では、上記請求項3の発明において、前記POS端末装置を前記モードP3で作動中に、前記動作確認センサが前記POSサーバの動作認証データレジの認証を得たときには、前記POSサーバが復旧してと判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP3からモードP1に切り替え、各POS端末装置からの業務データを前記POSサーバに送信するとともに、各POS端末装置の代替POSデータ保管レジに蓄積された代替業務データをそれぞれ前記POSサーバに送信することを特徴としている。
本発明のPOS無停止運用システムにあっては、各店舗の入出店情報データ,天気情報データ,地域情報データ,売価変更データ,棚割変更データ,販促データ,検収データ及び従業員データなどがネットワーク網を経て本部情報センタのPOSサーバに入力書き込みを行う。このときに加工して商品販売データ、購買顧客データや販売種別データなどのマスタが登録記録される。
POSサーバの動作認証データは、日時・時間タイマを備え、各サーバの照合データを作成し、動作認証データレジに記録するようになっている。これは随時更新される。
本発明にかかるPOSの無停止運用システムは、本部情報センタに予め配置されるPOSサーバと同等の能力を有する1台の代替サーバをバックアップ用として用いるが、本発明は、代替サーバを2台乃至はそれ以上を用いて多重のバックアップ機能を持たせた無停止運用システムとすることも妨げない。
本発明のPOSの無停止運用システムは、自動切換えによって選択される複数のPOSプログラムのモード機構を備えたPOS端末装置を各店舗に配置し、本部情報センタのPOSサーバなどが故障等で障害が発生した時には、瞬時にPOSプログラムのモードを切り替えることによって、本部情報センタの代替サーバを稼動して代替業務を管理することにより、各店舗のPOS端末装置の業務データを代替サーバに記録しつつ、POSシステムを無停止で運用することを可能とし、さらにこの代替サーバにも障害が発生した場合には、各店舗のPOS端末装置に必要最低限の業務データを残しつつ、POSシステムを無停止で運用することができる。
また、本部情報センタのPOSサーバや代替サーバが不具合から回復して再稼働した際には、自動的に初期のPOSプログラムモードへ自動時に復帰することが可能であり、さらに代替サーバやPOS端末装置で一時的に行われていた代替業務データの記録をもPOSサーバに送信し、すでに保存されている情報を含めて情報全体を更新して記録するので、POSシステムによる一連の管理を損なうことがない。
しかも、構成がシンプルで運用管理がしやすく、低コストでの実施が可能である。また、POSサーバや代替サーバが失陥した場合には素早くモードが切り替わるので、切り替えに伴う停止時間がほとんどない。
以下、本発明のPOSの無停止運用システムを適用した一実施例を、図1〜図4に基づいて説明する。
図中、図1〜図3はPOSの無停止運用システムの概略図を示すもので、図1はシステムの平常時の運行状態を示す概略図、図2はPOSプログラムのモードP2での運行状態を示す概略図、図3はPOSプログラムのモードP3での運行状態を示す概略図、図4は無停止運用システムのフローチャートである。
図1〜図3に示すPOSの無停止運用システム1は、本部情報センタ2にメインサーバであるPOSサーバPS3と、このPOSサーバPS3よりもややコンパクトな大きさの代替サーバPS4とが配置され、本部情報センタ2の管理下に置かれる複数の店舗3にはそれぞれPOS端末装置PT2が設置されており、POSサーバPS3及び代替サーバPS4と各POS端末装置PT2とは、ネットワーク網NW3とルータRT及びターミナルアダプタTAを用いて接続されている。
POSサーバPS3には、日時・時間タイマ付の動作認証データレジR1が配置され、また代替サーバPS4には、動作認証データレジR2と代替時POSデータ保管レジD1とが配置されており、POSサーバPS3が正常に機能している状態では、POSサーバPS3に各POS端末装置PT2から送信される販売商品の品名や価格,支払い方法,預かり金,釣り銭,レシート内容等の業務データがリアルタイムで送られて保管されるとともに、動作認証データレジR1にて各サーバの照合データを作成するとともに、これを記録及び更新するようになっている。
また、POSサーバPS3が故障等で失陥した場合には、代替サーバPS4が代替で稼動し、POSサーバPS3に代わって、各POS端末装置PT2からの業務データが、代替サーバPS4のPOSデータ保管レジD1に代替業務データとして一時的に保管されるようになっている。
各POS端末装置PT2には、POSプログラムPPとプログラムモード切替制御機構PC,動作確認センサSS及び代替時POSデータ保管レジD2とが組み込まれている。POSプログラムPPは、モードP1,P2,P3の3つの切り替えモードを持っており、POSサーバPS3がメインサーバとして正常に機能している通常時には、プログラムモード切替制御機構PCによって通常モードであるモードP1が選択され、POS端末装置PT2への各種指令やPOS端末装置PT2からの業務データの収集や蓄積をPOSサーバPS3で行うようにしている。
またモードP2は、メインサーバとしてのPOSサーバPS3が失陥した際に、代替サーバPS4を代替で稼動するための代替モードとして用いられ、さらにモードP3は、POSサーバPS3と代替サーバPS4の双方がが失陥した際に、POS端末装置PT2自身が最低限の業務データを一時的に保存するように作動させるためのセルフモードとして用いられる。
POSサーバPS3が失陥した場合に、プログラムモード切替制御機構PCによって代替モードであるモードP2が自動的に選択され、POS端末装置PT2への各種指令やPOS端末装置PT2からの業務データの収集や蓄積を代替サーバPS4が行い、さらにPOSサーバPS3と代替サーバPS4の双方が失陥した場合には、プログラムモード切替制御機構PCによってセルフモードであるモードP3が自動的に選択され、各POS端末装置PT2が商品の販売に関する情報の管理と収集及び蓄積とを行う。
各POS端末装置PT2に設けられる動作確認センサSSは、POSサーバPS3並びに代替サーバPS4の動作認証データレジR1,R2の認証を検知するためのものであり、またPOS端末装置PT2の代替時POSデータ保管レジD2は、POSサーバPS3と代替サーバPS4の双方の失陥によってPOSプログラムPPがセルフモードであるモードP3を選択した際に、POS端末装置PT2自身の商品販売データ等の業務データの全部または一部を代替業務データとして一時的に保管する。
各店舗3のPOS端末装置PT2には、入出店情報データや天気情報データ,地域情報データ,売価変更データ,棚割変更データ,販促データ,検収データや従業員データ等の業務データが個々に入力され、この業務データは、ネットワーク網NW3を経て本部情報センタ2のPOSサーバに入力され書き込みが行われる。さらに業務データとしては、商品販売データや購買顧客データ,販売種別データ等があり、これらの業務データも加工してPOSサーバPS3へ送信される。
つぎに、本実施例のPOSの無停止運用システム1の運用例を、図4のフローチャートを用いて説明する。
図1に示すように、無停止運用システム1の全体が正常に機能している図4のステップS1では、各店舗3のPOS端末装置PT2の動作確認センサSSが本部情報センタ2のPOSサーバPS3の正常な作動を認識しており、それぞれのPOS端末装置PT2は、通常のモードP1によって作動している。
次にステップS2で、各POS端末装置PT2の動作確認センサSSが、本部情報センタ2のPOSサーバPS3と代替サーバPS4の動作認証データレジR1,R2に定時間毎にアクセスして、これら動作認証データレジR1,R2の認証データを取り込む。
ステップS3では、POSサーバPS3の動作認証データレジR1が正常か否かを判断し、動作認証データレジR1を正常と認識した場合には、ステップS4に入って、代替サーバPS4の代替時POSデータ保管レジD1とPOS端末装置PT2自身の代替時POSデータ保管レジD2にアクセスし、これら代替時POSデータ保管レジD1,D2に代替業務データがあるか否かを判断する。そして、双方の代替時POSデータ保管レジD1,D2に代替業務データがないと認識した場合にはステップS5に入って、自身のPOS端末装置PT2のPOSプログラムPPの作動をモードP1でそのまま継続してステップS2に復帰する。
無停止運用システム1のメインサーバであるPOSサーバPS3が正常に機能していて、POS端末装置PT2のPOSプログラムPPが通常のモードP1で作動している上述のルーチンでは、各店舗3の商品販売データ等の総ての業務データが、POS端末装置PT2からネットワーク網NW3を通してPOSサーバPS3にリアルタイムで書き込まれ、各データが記憶更新される(図1参照)。
また、ステップS4で、代替サーバPS4とPOS端末装置PT2自身の代替時POSデータ保管レジD1,D2のいずれか一方または双方に代替業務データがあると認識した場合には、ステップS6に入ってデータ復旧システムを作動させ、POSサーバPS3への代替業務データの取り込みと更新とを実行したのち、ステップS5を経てステップS2に復帰する。
前記ステップS3において、POSサーバPS3の動作認証データレジR1の認証が得られなかったときには、POSサーバPS3が故障と判断してステップS7へ入り、該ステップS7にて代替サーバPS4の動作認証データレジR2が正常か否かを判断し、動作認証データレジR2を正常と認識した場合には、ステップS8に入って、各POS端末装置PT2のPOSプログラムPPをプログラムモード切替制御機構PCがモードP1からモードP2へ自動的に切り替え、さらにステップS9で、各POS端末装置PT2からの業務データを代替サーバPS4の代替時POSデータ保管レジD1に代替業務データとして保管したのち、ステップS2に復帰する(図2参照)。
前述したように、代替サーバPS4には、メインサーバであるPOSサーバPS3よりもコンパクトな大きさのものが用いられているため、POSサーバPS3よりも機能的に劣り、また代替時POSデータ保管レジD1に保管される代替業務データは、POSサーバPS3が保管する業務データよりも量的にやや劣るが、店舗3の商品販売データ等の保存するに足りる必要なデータがネットワーク網NW3を経由して代替サーバPS4へ書き込み記憶される。
図2に示すように、POSプログラムPPのモードP2を用いた代替サーバPS4の運転中に、メインサーバであるPOSサーバPS3が復旧した場合には、ステップS3にて動作認証データレジR1を正常と認識し、ステップS4に入って、代替サーバPS4の代替時POSデータ保管レジD1とPOS端末装置PT2自身の代替時POSデータ保管レジD2にアクセスし、代替サーバPS4の代替時POSデータ保管レジD1に保管される代替業務データを認識する。
そして、ステップS6でデータ復旧システムを作動させ、POSサーバPS3への代替業務データの取り込みと更新(正常な状態でデータを保管するためのリカバリを含む)とを実行したのち、ステップS5で自身のPOS端末装置PT2のPOSプログラムPPの作動をモードP2からモードP1に切り替え、ステップS2に復帰する。
また、ステップS7において、代替サーバPS4の動作認証データレジR2の認証が得られなかった場合には、POSサーバPS3と代替サーバPS4の双方が故障と判断してステップS10に入り、該ステップS10にて、各POS端末装置PT2のPOSプログラムPPをプログラムモード切替制御機構PCがモードP2からセルフモードであるモードP3へ自動的に切り替え、さらにステップS11で、POS端末装置PT2自身の業務データを代替時POSデータ保管レジD2に代替業務データとして保管したのち、ステップS2に復帰する(図3参照)。
図3に示すように、POSプログラムPPのモードP3を用いたPOS端末装置PT2の運転は、商品を販売するに足りる必要最小限の機能で稼働しており、この稼働中に、メインサーバであるPOSサーバPS3が復旧した場合には、ステップS3にて動作認証データレジR1を正常と認識し、ステップS4に入って、代替サーバPS4の代替時POSデータ保管レジD1とPOS端末装置PT2自身の代替時POSデータ保管レジD2にアクセスし、POS端末装置PT2自身の代替時POSデータ保管レジD2に保管される代替業務データを認識する。
そして、ステップS6でデータ復旧システムを作動させ、POSサーバPS3への代替業務データの取り込みと更新(正常な状態でデータを保管するためのリカバリを含む)とを実行したのち、ステップS5で自身のPOS端末装置PT2のPOSプログラムPPの作動をモードP3からモードP1に切り替え、ステップS2に復帰する。
上記したように、本実施例のPOS無停止運用システム1おける動作認証データレジR1,R2の状態変化と、これに伴うPOSプログラムPPのモードの自動選択の関係をまとめると、次の表1のようになる。
Figure 2010026609
本発明の一実施例を示すPOS無停止運用システムを平常時のモードP1で運行する状態を示す概略図である。 本発明の一実施例を示すPOS無停止運用システムをモードP2で運行する状態を示すブロック図である。 本発明の一実施例を示すPOS無停止運用システムをモードP3で運行する状態を示すブロック図である。 本発明のPOS無停止運用システムのフローチャートである。 従来のPOSシステムの運行状態を示す概略図である。
符号の説明
1 POSの無停止運用システム
2 本部情報センタ
3 店舗
PS3 POSサーバ
PS4 代替サーバ
PT2 POS端末装置
NW3 ネットワーク網
RT ルータ
TA ターミナルアダプタ
R1,R2 動作認証データレジ
PC プログラムモード切替制御機構
PP POSプログラム
SS 動作確認センサ
D1,D2 代替時POSデータ保管レジ

Claims (4)

  1. 複数の店舗に配置されるPOS端末装置と、これら複数の店舗を管理する本部情報センタのPOSサーバとをネットワーク網で接続し、前記各POS端末装置に記録された業務データを前記ネットワーク網を通して前記POSサーバに送信して、前記各店舗の業務データを前記本部情報センタで集約管理するPOSシステムにおいて、
    前記本部情報センタに代替サーバを配置し、
    該代替サーバに動作認証データレジと代替POSデータ保管レジとを設定し、
    前記各POS端末装置には、POSシステムを稼動するためのP1,P2,P3の3つのモードを有するPOSプログラムと、前記POSサーバや前記代替サーバの動作認証データレジからのアクセスを確認する動作確認センサと、該動作確認センサの指令により前記POSプログラムを選択するプログラムモード切替制御機構と、代替POSデータ保管レジとをそれぞれ設け、
    前記POSサーバの動作認証データレジの認証が前記動作確認センサで得られるときには、前記POSサーバが正常に機能していると判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムのモードP1を選択し、各POS端末装置からの業務データを前記POSサーバに送信して、該POSサーバにて各POS端末装置からの業務データの保存や更新処理を行い、
    前記POSサーバの動作認証データレジの認証が前記動作確認センサで得られなかったときには、前記POSサーバが故障と判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP1からモードP2に切り替え、各POS端末装置からの業務データを前記代替サーバに送信して、該代替サーバの代替POSデータ保管レジに業務データを代替業務データとして保管する
    ことを特徴とするPOSの無停止運用システム。
  2. 前記POS端末装置を前記モードP2で作動中に、前記動作確認センサが前記POSサーバの動作認証データレジの認証を得たときには、前記POSサーバが復旧したと判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP2からモードP1に切り替え、各POS端末装置からの業務データを前記POSサーバのPOSデータ保管レジに送信するとともに、
    前記代替サーバの代替POSデータ保管レジに蓄積された前記代替業務データを前記POSサーバのPOSデータ保管レジに送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載のPOSの無停止運用システム。
  3. 前記POS端末装置を前記モードP2で作動中に、前記POSサーバと前記代替サーバの双方の動作認証データレジの認証が前記動作確認センサで得られなかったときには、前記POSサーバと前記代替サーバの双方が故障と判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP2からモードP3に切り替え、
    POS端末装置自身の業務データの一部または全部を該POS端末装置の代替POSデータ保管レジに代替業務データとして保管する
    ことを特徴とする請求項2に記載のPOSの無停止運用システム。
  4. 前記POS端末装置を前記モードP3で作動中に、前記動作確認センサが前記POSサーバの動作認証データレジの認証を得たときには、前記POSサーバが復旧してと判断して、前記プログラムモード切替制御機構が前記POSプログラムをモードP3からモードP1に切り替え、各POS端末装置からの業務データを前記POSサーバに送信するとともに、各POS端末装置の代替POSデータ保管レジに蓄積された代替業務データをそれぞれ前記POSサーバに送信する
    ことを特徴とする請求項3に記載のPOSの無停止運用システム。
JP2008184312A 2008-07-15 2008-07-15 Posの無停止運用システム Expired - Fee Related JP4913100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184312A JP4913100B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 Posの無停止運用システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184312A JP4913100B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 Posの無停止運用システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010026609A true JP2010026609A (ja) 2010-02-04
JP4913100B2 JP4913100B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=41732414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008184312A Expired - Fee Related JP4913100B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 Posの無停止運用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4913100B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124182A (ja) * 2017-02-06 2017-07-20 株式会社タイトー ゲームシステム
US10356170B2 (en) 2015-04-30 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Network system and control method of a network system, and a control device
US10469350B2 (en) 2015-04-30 2019-11-05 Seiko Epson Corporation Network system and control method of a network system, and a control device
KR102060774B1 (ko) 2018-06-15 2019-12-30 (주)디에스피원 전자기기의 장애 대응 시스템 및 방법
JP2021012748A (ja) * 2020-11-02 2021-02-04 株式会社寺岡精工 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理システム及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253062A (ja) * 1988-03-25 1989-10-09 Ncr Corp フアイル・バツクアツプ・システム
JPH04184599A (ja) * 1990-11-19 1992-07-01 Mitsubishi Electric Corp ファイル管理装置
JPH1196464A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Fujitsu Ltd Posシステムにおけるストア・サーバ多重制御方法およびposシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253062A (ja) * 1988-03-25 1989-10-09 Ncr Corp フアイル・バツクアツプ・システム
JPH04184599A (ja) * 1990-11-19 1992-07-01 Mitsubishi Electric Corp ファイル管理装置
JPH1196464A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Fujitsu Ltd Posシステムにおけるストア・サーバ多重制御方法およびposシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10356170B2 (en) 2015-04-30 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Network system and control method of a network system, and a control device
US10469350B2 (en) 2015-04-30 2019-11-05 Seiko Epson Corporation Network system and control method of a network system, and a control device
JP2017124182A (ja) * 2017-02-06 2017-07-20 株式会社タイトー ゲームシステム
KR102060774B1 (ko) 2018-06-15 2019-12-30 (주)디에스피원 전자기기의 장애 대응 시스템 및 방법
JP2021012748A (ja) * 2020-11-02 2021-02-04 株式会社寺岡精工 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理システム及びプログラム
JP7134501B2 (ja) 2020-11-02 2022-09-12 株式会社寺岡精工 商品販売データ処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4913100B2 (ja) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hamilton On Designing and Deploying Internet-Scale Services.
US8839047B2 (en) Distributed computing system that monitors client device request time in order to detect performance problems and automatically issue alerts
CN1332538C (zh) 分布式联机数据通信***和方法
US9645900B2 (en) Warm standby appliance
JP4913100B2 (ja) Posの無停止運用システム
CN1187700C (zh) 故障保险的事件驱动事务处理***和方法
CN108804114A (zh) 用于服务器装置的固件以及自定义设定的设定方法
CN102810111B (zh) 一种保持Oracle数据库服务高可用的实现方法和***
CN100426247C (zh) 数据恢复方法
CN103593387A (zh) 在多个阶段高效地存储和检索数据和元数据的方法和***
CN104079438B (zh) Dns域名管理***和方法
CN101097531A (zh) 一种计算机raid阵列预警***及方法
CN103597463A (zh) 恢复服务的自动配置
CN101021806A (zh) 在耦合会话环境内合并一簇会话的会话信息的方法和***
CN110445871A (zh) 自助服务终端的操作方法及自助服务终端
JP2004334698A (ja) 計算機システム及び故障計算機代替制御プログラム
JP5058582B2 (ja) ストレージデバイスのマルチパスシステム、その障害箇所特定方法及びプログラム
JP2009230700A (ja) 装置メンテナンスシステムおよび方法
JP2005018516A (ja) 記憶装置システム及び記憶装置システムの保守方法
CN107704333A (zh) San存储***的故障保存方法、装置及可读存储介质
JP2008176507A (ja) 自動販売機の価格変更システム、自動販売機の価格変更方法、および自動販売機の価格変更プログラム
JP2018537778A (ja) ローカル取引認可のためのネットワークブリッジ
JPS5860346A (ja) 端末接続状況管理方式
JP2011076512A (ja) ジョブ管理サーバーの統合管理システム
JP2001195123A (ja) プラントデータ管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees