JP2010023512A - 導電性コーティングを有する相変化インク画像形成部材 - Google Patents

導電性コーティングを有する相変化インク画像形成部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2010023512A
JP2010023512A JP2009168616A JP2009168616A JP2010023512A JP 2010023512 A JP2010023512 A JP 2010023512A JP 2009168616 A JP2009168616 A JP 2009168616A JP 2009168616 A JP2009168616 A JP 2009168616A JP 2010023512 A JP2010023512 A JP 2010023512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
ink
change ink
image
phase change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009168616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5690056B2 (ja
Inventor
David J Gervasi
ジェイ.ジャーバシ デイビッド
Santokh S Badesha
エス.バデシャ サントク
James E Williams
イー.ウィリアムズ ジェイムズ
Paul J Mcconville
ジェイ.マッコンヴィル ポール
Jignesh P Sheth
ピー.シェス ジネシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2010023512A publication Critical patent/JP2010023512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5690056B2 publication Critical patent/JP5690056B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F3/00Cylinder presses, i.e. presses essentially comprising at least one cylinder co-operating with at least one flat type-bed
    • B41F3/18Cylinder presses, i.e. presses essentially comprising at least one cylinder co-operating with at least one flat type-bed of special construction or for particular purposes
    • B41F3/30Cylinder presses, i.e. presses essentially comprising at least one cylinder co-operating with at least one flat type-bed of special construction or for particular purposes for lithography
    • B41F3/34Cylinder presses, i.e. presses essentially comprising at least one cylinder co-operating with at least one flat type-bed of special construction or for particular purposes for lithography for offset printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】画像の光沢変化の問題、および定着ロール表面へのインクのオフセットの問題を改善する、画像形成/転写定着部材を提供する。
【解決手段】印刷媒体に相変化インクを転写し、さらに任意で固定する、オフセット印刷装置であって、a)相変化インクを相変化インク画像の形で画像形成部材に付与する相変化インク付与部材;b)前記相変化インク画像を受容し、印刷媒体に転写し、さらに任意で固定する画像形成部材であって、i)画像形成基体と、ii)前記画像形成基体の上に設けられた、ウレタンおよび導電性塩を含む外側コーティングとを含む画像形成部材;及びc)前記画像形成部材に離型剤を供給するための離型剤管理システムであって、前記相変化インク画像を転写および必要に応じて固定するために必要な離型剤の量を低減する、該離型剤管理システムを備える、オフセット印刷装置。
【選択図】図2

Description

本発明は、オフセット印刷装置またはインクジェット印刷装置において使用するための相変化インク画像形成/転写定着部材(phase change ink imaging/transfix component)およびその層に関する。ある実施形態では、該画像形成部材は、a)インク画像の受容、ならびに、b)インク画像の転写を担う(画像形成部材:imaging member)か、またはc)印刷媒体もしくはコピー基体への現像像の転写定着を担う(転写定着部材:transfix member)。該相変化画像形成/転写定着手段は、固形インク等の相変化インクと組み合わせて使用してもよい。別のある実施形態では、これらの一つまたは複数の表面における導電性は、イオン性塩、電子導電性粒子、その組合せ等のいずれかを添加することにより付与され得る。
中間転写部材、転写定着部材、または転写融着部材(transfuse member)を用いるインクジェット印刷システムは周知である。一般的に、画像形成部材、転写定着印刷部材、または中間転写部材は、プリントヘッドと組み合わせて使用される。プリントヘッドのノズルで印刷表面上に画像が配置された後、最終的に画像を受容する表面または印刷媒体を該印刷表面と接触させる。次に、この画像は最終受容表面に転写され、固定される。
より具体的には、相変化インク転写印刷工程は、まず画像形成部材表面に、例えばシリコーンオイル等の薄い液体を塗布することで始まる。固形インクまたは熱溶融インクが、加熱されたリザーバに入れられ、液状に保たれる。この非常に巧妙に設計されたインクは、噴射温度における低粘度性、部材から媒体への転写温度における特定の粘弾性特性、室温における高い耐久性など、複数の制約を満たすように配合されている。液体インクは、プリントヘッド内に入ると、多岐管(manifolds)を通って流れ、各社の圧電変換器(PZT)プリントヘッド技術を用いて、微少な開口部から吐出される。PZTに印加される電気パルスの持続時間および大きさは、インクに正確な圧力パルスを繰り返し与え、その結果、液滴に適切な容積、速度、および軌道が与えられるように、非常に正確に制御される。それぞれが異なる色を有する複数列(例えば4列)の、噴射部材を使用することができる。インクの個々の液滴は、画像形成部材上の液体層に噴射される。画像形成部材および液体層は、インクが延性のある粘弾性状態まで硬化するような、特定の温度に保たれている。
画像を付着させた後、印刷媒体は、予備加熱部材を通過し、画像形成部材と加圧部材との間に形成されたニップへと供給されることで加熱される。この画像形成部材および加圧部材も、その一方または両方が加熱されていてよい。高圧力ニップを構築するべく、高デュロメータ合成加圧部材(high durometer synthetic pressure member)が画像形成部材に対して配置される。画像形成部材が回転すると、熱せられた印刷媒体は、ニップに引き込まれ、付着したインク画像に対して加圧部材の助けによって押圧され、それによりインクが印刷媒体に転写される。加圧部材は、印刷媒体とインクとに同時に圧を加え、インク液滴を拡散させ、インク液滴を印刷媒体に定着させる。予め加熱された印刷媒体からの熱によりニップ中でインクが熱せられるので、インクは印刷媒体に接着するのに十分に柔らかく粘着質になる。印刷媒体がニップを過ぎると、剥離爪(stripper finger)または同様な部材が、印刷媒体を印刷部材から剥がし、媒体搬出経路に向かわせる。
画像解像度を最適化するために、転写されたインク滴は所定の領域を覆うように拡散すべきであるが、画像解像度が損なわれたり失われたりする程に広がってはならない。インク滴は転写工程中に溶融してはならない。印刷された画像の耐久性を最適化するために、インク滴は、意図せず摩耗により除去されないように十分な圧力で紙に押圧される必要がある。最後に、画像転写条件は、ほぼ全てのインク滴が画像形成部材から印刷部材に転写されるようにすべきである。したがって、画像形成部材は、画像を媒体に十分に転写することが可能な能力を有することが望ましい。
画像形成部材は多機能である。第1に、インクジェットプリントヘッドは画像を画像形成部材上に印刷する。そのため、インクジェットプリントヘッドは画像形成部材である。第2に、画像形成部材上に画像が印刷された後、画像は最終印刷媒体に転写定着または転写融着(transfuse)され得る。したがって、画像形成部材は、画像形成機能に加えて転写定着または転写融着の機能を提供する。
両面機(duplex machine)では通常、適当な転写定着機能を得るために、メンテナンスオイル、離型オイル、離型剤、定着オイル、定着剤等が使用される。しかし、加圧部材および画像形成/転写定着部材上の離型剤の量を制御することは困難であり得る。画像形成/転写定着部材との接触または印刷画像のインク部分からの持込みによって転移される加圧部材上のオイルのレベルが、残像発生および両面における脱落(drop out)の主な原因である。
相変化インクプリンタの両面印刷品質のほとんどは、加圧部材上のオイルのレベルおよび画像形成部材上のオイルのレベルによる影響を受ける。多くのコーティングは疎油性であり得るが、それらは長期の印刷サイクルまたは両面サイクルに耐える物理的強靭性(integrity)を有しない。したがって、疎油性特性と堅牢性および基体への接着といった非常に良好な物理的特性とを組み合わせた、複合コーティングを提供することが望ましい。画像形成部材用のコーティングは複数提案されている。
全体的またはパターン化したもの(残像)であり得る画像の光沢変化の問題、およびコピー基体に再付着し得る画像形成/転写定着ロール表面へのインクのオフセットの問題を改善する、両面機およびダイレクト・オン・ペーパー、ダイレクト・オン・ウェブ、または連続ウェブ印刷機を含む相変化インク印刷機と共に使用するための画像形成/転写定着部材を提供することが好ましい。画像形成/転写定着ローラは、電気導電性または静電気散逸(dissipation)要件を満たしつつ、ロール性能に必要な機能特性を維持することが望ましい。また、転写定着部材は、作動温度に加熱されたとき、熱的に安定であることが望ましい。更に、摩耗抵抗性であり、高い負荷の下で一定の機械的特性を有し、インクが接着しにくく、導電性である画像形成/転写定着ローラを提供することが望ましい。
ある実施形態において、本発明は、印刷媒体に相変化インクを転写し、さらに任意で固定する、オフセット印刷装置であって、a)相変化インクを相変化インク画像の形で画像形成部材に付与する相変化インク付与部材;b)前記相変化インク画像を受容し、印刷媒体に転写し、さらに任意で固定する画像形成部材であって、i)画像形成基体と、ii)前記画像形成基体の上に設けられた、ウレタンおよび導電性塩を含む外側コーティングとを含む画像形成部材;及びc)前記画像形成部材に離型剤を供給するための離型剤管理システムであって、前記相変化インク画像を転写および必要に応じて固定するために必要な離型剤の量を低減する、該離型剤管理システムを備える、オフセット印刷装置を提供する。
また、ある実施形態において本発明は、印刷媒体に相変化インクを転写し、さらに任意で固定する、オフセット印刷装置であって、a)相変化インクを相変化インク画像の形で画像形成部材に付与する相変化インク付与部材;b)前記相変化インク画像を受容し、印刷媒体に転写し、さらに任意で固定する画像形成部材であって、i)画像形成基体と、ii)前記画像形成基体の上に設けられた、ポリエステル系ポリウレタンおよび遷移金属塩を含む外側コーティングとを含む画像形成部材;及びc)前記画像形成部材に離型剤を供給するための離型剤管理システムであって、前記相変化インク画像を転写および必要に応じて固定するために必要な離型剤の量を低減する、該離型剤管理システムを備える、オフセット印刷装置を提供する。
更に、ある実施形態において本発明は、印刷媒体に相変化インクを転写し、さらに任意で固定する、オフセット印刷装置であって、a)相変化インクを相変化インク画像の形で画像形成部材に付与する相変化インク付与部材;b)前記相変化インク画像を受容し、印刷媒体に転写し、さらに任意で固定する画像形成部材であって、i)画像形成基体と、ii)前記画像形成基体の上に設けられた、ポリウレタンおよびイオン導電性塩(ionically conductive salt)を含む外側コーティングとを含む画像形成部材;及びc)前記画像形成部材に離型剤を供給するための離型剤管理システムであって、前記相変化インク画像を転写および必要に応じて固定するために必要な離型剤の量を低減する、該離型剤管理システムを備える、オフセット印刷装置を提供する。
相変化インク装置の概略図である。 基体と該基体上に設けられた外層とを有する転写定着/画像形成ドラムの一実施形態の拡大図である。 基体と、任意で設け得る中間層と、その上に設けられた外層とを有する画像形成/転写定着ドラムの一実施形態の拡大図である。 両面画像上にローラの残像がどのように現れるかを示すと共にロール表面の表面電位を測定する非接触電圧計の物理的位置を示す印刷物である。 時間に対する電圧のグラフであり、固形インクジェット工程における1つの完全な両面印刷の表面電位を示す。 非導電性表面および導電性表面を有する種々の加圧ロールにおける、印刷数に対する残像成績を示す棒グラフである。 標準的な非導電性ロールにおける時間に対するロールの表面電圧を示す図である。 導電性ロールにおける時間に対するロールの表面電圧を示す図である。 非導電性ロールおよび導電性ロールにおける残像成績の差を示すグラフである。
本明細書は、固形インク等の相変化インクとの使用に有用なオフセット印刷装置であって、インク画像を受容して印刷媒体に転写するかまたはインク画像を受容して印刷媒体に転写および固定することができるコーティングされた画像形成/転写定着部材を備える、オフセット印刷装置を開示する。ある実施形態では、当該画像形成/転写定着部材を両面機で使用することができる。当該部材による転写・固定プロセスは、「転写定着」または「転写融着」と呼ばれることがある。画像形成部材が別個の定着ステーションと組み合わせて使用される場合、本明細書ではこの部材を「画像形成部材」と呼ぶ。部材が転写および固定の両方を担う場合、本明細書ではこの部材を「転写定着部材」と呼ぶ。両方の部材を概括的に記載するためには、本明細書を通して「画像形成/転写定着部材」または「転写定着/画像形成部材」という用語を使用する。
画像形成/転写定着部材は、ドラム等のローラであってもよく、フィルム、シート、ベルト等のフィルム部材であってもよい。ある実施形態では、画像形成/転写定着部材は画像形成/転写定着ドラムである。ある実施形態では、画像形成/転写定着部材は、基体と、ウレタン材料および導電性塩を含む外層とを含む。別のある実施形態では、画像形成/転写定着部材は、基体と、任意で設け得る中間層と、ウレタンおよび導電性塩を含む外層とを含む。基体、中間層、および/または外層は、その中に分散または含有されたフィラーを更に含んでもよい。
図1には、オフセット印刷装置1における、画像形成部材から最終の印刷媒体または受容基体へのインク画像の転写が示されている。画像形成部材18が矢印5の方向へ回ると、液体表面2が画像形成/転写定着部材18上に付着する。この実施形態では、画像形成/転写定着部材18はドラム状部材として描かれているが、ベルト状部材、フィルム状部材、シート状部材等のその他の実施形態も使用可能であることは理解されよう。液体層2は、アプリケータ4によって付着される。アプリケータ4は、画像形成/転写定着部材18に接触して液体表面2を付与することができる限り、任意の場所に配置され得る。
印刷工程に使用されるインクは、例えば固形インク等の相変化インクであり得る。「相変化インク」という用語は、固形インクが液体インクになるまたは固体から展性のある状態へと変化する等、インクの相が変化し得ることを意味する。具体的には、ある実施形態では、インクは最初固体であり、熱エネルギーを加えることで溶融状態に変化させることが可能なものであってよい。固形インクは、室温または約25℃で固体であり得る。固形インクは、約85℃〜約150℃超の比較的高温で溶融する能力を有してもよい。インクは高温で溶融し、その後溶融インク6はプリントヘッド7から画像形成/転写定着部材18の液体層2上に吐出される。次に、インクは約20℃〜約80℃、または約72℃の中間温度に冷却され、展性のある状態へと固化し、次いでこの状態で最終の受容基体8または印刷媒体8に転写され得る。
インクの粘度は約140℃において約5〜約30センチポアズ、約8〜約20センチポアズ、または約10〜約15センチポアズである。好適なインクの表面張力は約23〜約50ダイン/cmである。液体層2の一部は、インクと共に印刷媒体8に転写される。転写される液体の典型的な厚さは、印刷媒体1つ当たり、約100オングストローム〜約100ナノメートル、または約0.1〜約200ミリグラム、約0.5〜約50ミリグラム、もしくは約1〜約10ミリグラムである。
画像形成/転写定着印刷液体表面2として使用することのできる好適な液体としては、水、フッ化オイル、グリコール、界面活性剤、鉱油、シリコーンオイル、官能性オイル(functional oil)等、およびこれらの混合物が挙げられる。官能性オイルとしては、メルカプト、フルオロ、水素化物、ヒドロキシ等の官能基を有するシリコーンオイルまたはポリジメチルシロキサンオイルが挙げられる。
供給ガイド10および13は、紙、透明シート(transparency)等の印刷媒体8を加圧部材11(ローラとして図示)と画像形成/転写定着部材18との間に形成されたニップ9に供給するのを補助する。加圧部材はベルト、フィルム、シート、またはその他の形態であってもよいことは理解されよう。ある実施形態では、印刷媒体8は、ニップ9に進入する前に、加熱された供給ガイド13により加熱される。印刷媒体8が転写定着プリント媒体(transfix printing medium)3と加圧部材11との間を通過するとき、展性のある状態になっている溶融インク6が画像形成/転写定着部材18から印刷媒体8上に画像の形で転写される。最終インク画像12は、印刷媒体がニップ9の間を動くにつれて、最終印刷媒体8に拡げられ、平坦化され、接着され、定着または固定される。あるいは、追加の、または別の一つまたは複数のヒータ(図示せず)がオフセット印刷装置1に伴って配置されてもよい。別のある実施形態では、供給ガイドの上流または下流に位置する、別個の定着ステーションを任意で設け得る。
ニップ9に加えられる圧力は、約100〜約1,500psi、約800〜約1、200psi、または約900〜1,100psiである。これは50℃でのインクの降伏強度である約250psiの約2倍である。ある実施形態では、約72℃〜約75℃等のより高い温度を用いることもでき、温度が高いほど、インクは柔らかくなる。最終印刷媒体8にインクが転写されると、インクは周囲温度である約20℃〜約25℃に冷却される。剥離爪(図示せず)を、インク画像12が形成された印刷媒体8を最終受容トレイ(これも図示せず)へと移す補助に使用してもよい。
図2は、転写定着部材18が、基体3と該基体上に設けられた外側コーティング16とを含む、単層の実施形態を示している。フィラー14が中に分散または含有されている。
図3は、転写定着部材18が、基体3、基体3の上に位置する中間層17、および中間層17の上に位置する外層16を含む、二重層の実施形態を描いたものである。基体を含めた場合、この構成は三重層構成と呼ばれることもある。フィラー14が中に分散または含有されている。
外層16は、ポリウレタンと、イオン導電性塩等の導電性塩とを含む。ここで「イオン導電性塩(ionically conductive salt)」という用語を定義する。「イオン(ionically)」とは、正または負の両方に帯電し得るイオンを添加することで付与される導電性を指す。「導電性」とは、電子または正孔によって電荷が移動することを指す。「塩」とは、正電荷(カチオン)および負電荷(アニオン)を含む化合物を指す。「イオン導電性塩」とは、カチオンおよびアニオンの両方を含有する化合物を指す。これらの塩を用いてポリマーマトリックスに電気導電性を付与することができる。
電子導電性である場合も同様に、転写定着部材18は外層16を含む。外層16は、電子導電性ポリウレタン、シリコーン、エチレンプロピレンジエンメチレンターポリマー(EPDM)、ニトリルブタジエン(NBR:ブタジエンとアクリロニトリルとのコポリマー)、またはこれらの混合物を含み得る。電気導電性は、炭素フィラー、金属酸化物フィラー、ポリマーフィラー等の電子導電性微粒子フィラーを添加することで備えられる。炭素フィラーの例としては、カーボンブラック、炭素ナノチューブ、フッ素化カーボンブラック、グラファイト等が含まれる。金属酸化物の例としては、酸化スズ、酸化インジウム、酸化インジウムスズ等が挙げられる。ポリマーフィラーの例としては、ポリアニリン、ポリアセチレン、ポリフェニレン、ポリピロール等が挙げられる。「電気導電性微粒子フィラー」とは、本来的に電気導電性を備えているフィラーを指す。電気導電性を与えるためにこれらをポリマーマトリックスに加え得る。
好適なポリウレタンの例としては、Uniroyal社、Bayer社、Conap社等から入手可能な、ポリシロキサン系ポリウレタン、フルオロポリマー系ウレタン、ポリエステル系ポリウレタン、ポリエーテル系ポリウレタン、およびポリカプロラクトン系ポリウレタンが挙げられる。
イオン導電性のポリウレタンは、任意の公知の方法で調製することができる。ある方法は、官能基としてイソシアネートを有するプレポリマー(isocyanate−functional prepolymer)中で鎖延長剤(ポリオールまたはポリアミン)と金属塩溶液とを混合することで導電性ポリウレタンを調製することを含む。イソシアネート末端ポリエステルポリオールプレポリマーを使用することができる。その後、熱硬化を行い、最終の導電性ポリウレタンエラストマーを生じる。
導電性塩またはイオン導電性塩は、ポリウレタン材料中に存在する。導電性塩またはイオン導電性塩の例としては、第四級アンモニウム塩、ホスホニウム塩、スルホニウム塩、遷移金属塩、およびカルボニウム塩が挙げられる。具体的には、導電性塩の例としては、遷移金属、アンモニウム塩、およびスルホニウム塩が挙げられる。遷移金属塩の場合、遷移金属塩は、Cu(II)、Fe(III)、Ni(II)、Zn(II)、およびCo(II)からなる群から選択される遷移金属を含み得、対アニオンは、酢酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、リン酸塩、シュウ酸塩、フッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物等、およびこれらの混合物から選択することができる。ある実施形態では、遷移金属は、Cu(II)、Fe(Ill)、およびその混合物から選択され、対アニオンは、臭化物、塩化物、酢酸塩、およびこれらの混合物から選択される。
導電性ポリウレタンの最も一般的な調製方法は、反応物の出発成分の1つに、熱を加えながら、または加えずに、所望のイオン性塩を適当な量で混合/溶解することを含む。次に、第2の反応物を加える。塩は、ポリウレタン外層材料の構成成分中に可溶性または混和性である。
塩は、外層中に、外層の全固形分に対して約1〜約50重量パーセント、約5〜約30重量パーセント、または約5〜約20重量パーセントの量で存在する。
ポリウレタン材料は、外側コーティング中に、全固形分に対して約50〜約99重量パーセント、約70〜約95重量パーセント、または約80〜約95重量パーセントの量で存在する。
また、外側コーティングは、溶剤と、導電性フィラー以外の任意で用い得るフィラーとを含んでもよく、更に分散剤、共溶媒、界面活性剤等を含んでもよい。
2層構成、すなわち中間層および外層からなる構成では、外層の厚さは、約1μm〜約200μm、約25μm〜約100μm、または約25μm〜約75μmである。単層構成を用いるある実施形態では、外層の厚さは、約1〜約50mm、約1〜約20mm、または約2〜10mmである。
どちらの構成(1層または2層)でも、外層は、約103Ω・cm〜約108Ω・cm、約104Ω・cm〜約107Ω・cm、または約105Ω・cm〜約106Ω・cmの電気導電性を有する。
ある実施形態では、基体、任意で設け得る中間層、および/または外層は、既に記載したような添加剤をその中に分散させて含んでもよく、または、導電性塩とは異なるフィラー、例えば、金属;アルミナ、シリカ、酸化銅等の金属酸化物;カーボンブラック、フッ化炭素等の炭素フィラー;ポリテトラフルオロエチレン粉末等のポリマーフィラーを含んでもよい。
画像形成/転写定着部材の基体は、画像形成/転写定着部材の基体としての使用に適した強度を有するいずれの材料を含んでもよい。基体に適した材料の例としては、金属、ゴム、繊維ガラス複合体、および布地が挙げられる。金属の例としては、スチール、アルミニウム、ニッケル、およびこれらの合金、ならびに同様の金属および同様の金属の合金が挙げられる。基体の厚さは、使用する画像形成部材の種類に適した厚さに設定される。基体がベルト、フィルム、シート等である実施形態では、厚さは約0.5〜約500ミル(約0.0127〜約12.7mm)、または約1〜約250ミル(約0.025〜約6.35mm)であり得る。基体がドラムの形状である実施形態では、厚さは約1/32〜約1インチ(約0.79〜約25.4mm)または約1/16〜約5/8インチ(約1.6〜約16mm)であり得る。
好適な転写定着基体の例としては、シート、フィルム、ウェブ、ホイル、ストリップ、コイル、シリンダ、ドラム、エンドレスストリップ、円形ディスク、ベルト(例えば、エンドレスベルト、エンドレスシームドフレキシブルベルト、エンドレスシームレスフレキシブルベルト、パズルカットされた(puzzle cut)シーム、接合可能な(weldable)シーム等を有するエンドレスベルト等)が挙げられる。
任意で選択し得る、ある実施形態では、中間層は、画像形成/転写定着基体と外層との間に位置してもよい。中間層に使用するのに適した材料としては、ウレタン、シリコーン材料、フルオロエラストマー、フルオロシリコーン、エチレンプロピレンジエンゴム等、およびこれらの混合物が含まれる。ある実施形態では、中間層は柔軟(conformable)であり、厚さは約2〜約60ミル(約0.0508〜約1.524mm)または約4〜約25ミル(約0.1〜約0.635mm)である。
ある実施形態では、水の接触角は約100°を超える。コーティングは、約100万〜約300万回の印刷に耐える高い耐摩耗性を有する。更に、コーティングは表面粗さRaが約5μm未満の滑らかな表面を有する。
加圧部材11は、画像形成/転写定着部材18とは反対の接触側面に位置する。加圧部材は、基体および該基体上に位置する外側ポリウレタン層を含み得、約8〜約300MPaの率(modulus)および約0.3〜約10mmの厚さを有し得、ニップに加えられる圧力は、約750〜約4,000psi、約800〜約4,000psi、約900〜約4,000psi、約1,100〜約4,000psi、または約900〜約1,200psiである。
外側コーティングの作製プロセスは、イソプロピルアルコール(IPA)を用いてのロールの清掃と、その後のジャーナル端部のマスキングとを含む。ロールは、Ismatek社製小型ポンプを用い、120rpm/60rpsの条件で、フローコータでプログラム#8を用いたコーティング過程一回でフローコートされてもよい。その後、約15分間フラッシュに供され、次いでオーブンによる硬化を400Fで15分間行ってもよい。ロールは末端効果を最小限に抑えるためにコータ上で素早く動かされる。次いで、ロールは2度目のコーティング過程でフローコートされ、次いで約15分間空気フラッシュに供される。その後、オーブンで400F、15分間硬化し、次いで冷却される。
以下に実施例を用いて本発明の実施形態を更に定義および記載する。別に記載のない限り、全ての部および百分率は重量基準である。
電子導電性オーバーコートを備える加圧部材の作製
高度に炭素を充填したコーティングを表面に塗布することで、ポリウレタンローラに導電性表面層を具備させた。これらのローラを、標準的な手順を用いて、標準的な非導電性ウレタンとの比較で試験した。図4は、一般的な欠陥である光沢残像の発現を示しており、点線は加圧ロール上の表面電位を測定する部位を表している。図5は、標準的な非導電性ローラにおける、時間に対する加圧ロール表面電圧を示している。この図は、Lp3−2(非導電性ローラ)の試験結果を示すことで、両面印刷中の光沢残像発生を表示している。図6は、導電性表面を有する加圧ロールC−12およびC−17についてのデータを含み、標準的な非導電性ロール(Lp3)と比べて光沢残像が最小限に抑えられていることを示している。C−15ローラは、フルオロポリマーフィラーを含むポリウレタン一重層構成を有する。ローラC−18は非導電性ローラである。Lp4−0ローラは標準的な製品のローラである。図7bは、加圧ロールC−12の時間に対する表面電圧が、数百ボルトに対する導電性表面で実質的にゼロであることを示している。図7aは、図7bに示されている導電性ローラC−12で残像発生が少ないのに対して、Lp3−2非導電性ローラでは残像発生が多いことを示している。これらの図は、導電性表面の有効性を実証している。
ポリエステル系ポリウレタン下引き層および電子導電性NBRのハイブリッド構成を有する加圧部材の作製
オレゴン州、CanbyのNorthwest Machine Works社の、内径44.5mm、外径66.2mm、長さ445mmの炭素鋼コアを公知の方法で脱脂および清掃した。このコア上に0.002インチ(約0.05mm)の下塗り層をスプレーコートした。イソシアネート末端キャッププレポリマー(isocyanate end−capped prepolymer)を適当な触媒存在下にて機能性架橋剤(functional crosslinking agent)と反応させることで、ポリエステル系ポリウレタン組成物を調製した。標準的な試験プロトコルに従って機械的特性を試験するための供試体を作製した。周囲温度における弾性率は199MPaであった。これは、72℃までの試験で36.7パーセントを超えて変化することはなく、50℃での試験で23.1パ―セントを超えて変化することはなかった。中間層をフローコーティング法で鋳造した。次いで中間層を研磨して均一な厚さに機械加工した。中間層の厚さは1.5mmであった。
次いで、機械加工した層を下塗りし、ニトリルブタジエンゴム(NBR)と15重量%または35重量%のカーボンブラックとからなる導電性外層を公知の手順で成型した。外層の厚さを測定したところ、約0.4mmであった。標準的ASTM試験プロトコルで、この材料からのサンプルボタンの機械的特性を試験すると、周囲温度での弾性率が約15MPaであることが示される。この材料は、75℃までの温度でほぼ均一な弾性率を示した。次いで、外層の輪郭を研磨して凸半径を約200メートルにした。
このロールを、約1,500〜約2,000ポンド(約680〜約907kg)の負荷をかける印刷試験装置内に取り付けると、ニップの圧力は約800〜約1,200psiとなった。このロールを印刷試験したところ、標準的な測定基準における測定および従来の固形インク製品との比較で、許容可能な印刷品質成績が実証された。図8は、非導電性ポリウレタンと比べて、導電性ローラの光沢残像が最小限に抑えられていることを示している。
転写定着プロセスのための、イオン導電性ポリウレタンを有する加圧部材の作製
オレゴン州、CanbyのNorthwest Machine Works社の内径44.5mm、外径66.2mm、長さ445mmの炭素鋼コアを公知の方法で脱脂および清掃した。このコアに0.002インチ(約0.05mm)の下塗り層をスプレーコートした。イソシアネート末端キャッププレポリマーを適当な触媒存在下にて機能性架橋剤と反応させることで、ポリエステル系ポリウレタン組成物を調製した。標準的な試験プロトコルに従って機械的特性を試験するための供試体を作製した。周囲温度における弾性率は199MPaであった。これは、72℃までの試験で36.7パーセントを超えて変化することはなく、50℃での試験で23.1パ―セントを超えて変化することはなかった。中間層をフローコーティング法で鋳造した。次いで中間層を研磨して均一な厚さに機械加工した。中間層の厚さは1.5mmであった。
次いで、機械加工した層を下塗りし、1重量%および5重量%の遷移金属塩を加えたこと以外は上記と同様の、適当な触媒存在下におけるイソシアネート末端プレポリマーと機能性架橋剤との反応で、ポリエステル系ポリウレタンを調製し、導電性外層をフローコートした。外層の厚さを測定したところ、約0.4mmであった。この材料を、サンプルボタンで、標準的ASTM試験プロトコルで機械的特性を試験すると、周囲温度での弾性率が約17MPaであることが示される。この材料は、75℃までの温度でほぼ均一な率を示した。次いで、外層の輪郭を研磨して凸半径を約200メートルにした。
このロールを、約1,500〜約2,000ポンド(約680〜約907kg)の負荷をかける印刷試験装置内に取り付けると、ニップのおおよその圧力は約800〜約1,200psiとなった。このロールを印刷試験したところ、標準的な測定基準における測定および従来の固形インク製品との比較で、許容可能な印刷品質成績が実証された。
転写定着プロセスのための、電子導電性ポリウレタンを有する加圧部材の作製
オレゴン州、CanbyのNorthwest Machine Works社の内径44.5mm、外径66.2mm、長さ445mmの炭素鋼コアを公知の方法で脱脂および清掃した。このコアに0.002インチ(約0.05mm)の下塗り層をスプレーコートした。イソシアネート末端キャッププレポリマーを適当な触媒存在下にて機能性架橋剤と反応させることで、ポリエステル系ポリウレタン組成物を調製した。標準的な試験プロトコルに従って機械的特性を試験するための供試体を作製した。周囲温度における弾性率は199MPaであった。これは、72℃までの試験で36.7パーセントを超えて変化することはなく、50℃での試験で23.1パ―セントを超えて変化することはなかった。中間層をフローコーティング法で鋳造した。次いで中間層を研磨して均一な厚さに機械加工した。中間層の厚さは1.5mmであった。
次いで、機械加工した層を下塗りし、15重量%および25重量%のカーボンブラックを加えたこと以外は上記と同様の、適当な触媒存在下におけるイソシアネート末端プレポリマーと機能性架橋剤との反応で、ポリエステル系ポリウレタンを調製し、導電性外層をフローコートした。外層の厚さを測定したところ、約0.4mmであった。標準的ASTM試験プロトコルで、この材料からのサンプルボタンの機械的特性を試験すると、周囲温度における弾性率が約17MPaであることが示される。この材料は、75℃までの温度でほぼ均一な率を示した。次いで、外層の輪郭を研磨して凸半径を約200メートルにした。
このロールを、約1,500〜約2,000ポンド(約680〜約907kg)の負荷をかける印刷試験装置内に取り付けると、ニップのおおよその圧力は約800〜約1,200psiとなった。このロールを印刷試験したところ、標準的な測定基準における測定および従来の固形インク製品との比較で、優れた印刷品質成績が実証された。

Claims (4)

  1. 印刷媒体に相変化インクを転写し、さらに任意で固定する、オフセット印刷装置であって、
    a)相変化インクを相変化インク画像の形で画像形成部材に付与する相変化インク付与部材;
    b)前記相変化インク画像を受容し、印刷媒体に転写し、さらに任意で固定する画像形成部材であって、
    i)画像形成基体と、
    ii)前記画像形成基体の上に設けられた、ウレタンおよび導電性塩を含む外側コーティングと
    を含む画像形成部材;及び
    c)前記画像形成部材に離型剤を供給するための離型剤管理システムであって、前記相変化インク画像を転写および必要に応じて固定するために必要な離型剤の量を低減する、該離型剤管理システム
    を備える、オフセット印刷装置。
  2. 前記ウレタンがポリウレタンである、請求項1に記載のオフセット印刷装置。
  3. 前記導電性塩が、第四級アンモニウム塩、ホスホニウム塩、スルホニウム塩、遷移金属塩、およびカルボニウム塩からなる群から選択される、請求項1に記載のオフセット印刷装置。
  4. 前記外層が、約103Ω・cm〜約108Ω・cmの電気導電性を有する、請求項1に記載のオフセット印刷装置。
JP2009168616A 2008-07-23 2009-07-17 導電性コーティングを有する相変化インク画像形成部材 Expired - Fee Related JP5690056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/177,952 2008-07-23
US12/177,952 US7810922B2 (en) 2008-07-23 2008-07-23 Phase change ink imaging component having conductive coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010023512A true JP2010023512A (ja) 2010-02-04
JP5690056B2 JP5690056B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=41567479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009168616A Expired - Fee Related JP5690056B2 (ja) 2008-07-23 2009-07-17 導電性コーティングを有する相変化インク画像形成部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7810922B2 (ja)
JP (1) JP5690056B2 (ja)
KR (1) KR101557639B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096537A1 (ja) 2010-02-04 2011-08-11 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP2012066585A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Xerox Corp インクベースの印刷装置においてフラットナを操作する装置および方法
JP2013078948A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Xerox Corp インクジェットプリンタにおける両面媒体シートのための、高生産性の塗布/転写システム

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5743620B2 (ja) * 2010-03-24 2015-07-01 キヤノン株式会社 転写型インクジェット記録方法及び係る記録方法に用いる中間転写体
US10632740B2 (en) 2010-04-23 2020-04-28 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
WO2012082720A2 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Myriant Corporation Method of producing succinic acid and other chemicals using sucrose-containing feedstock
WO2012105948A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printers, methods, and apparatus to form an image on a print substrate
US8679590B2 (en) 2012-01-19 2014-03-25 Xerox Corporation Method to reduce surface resistivity of a release agent applicator in a printing apparatus
CN104245340B (zh) 2012-03-05 2016-11-23 兰达公司 释放层的处理
CN109940988B (zh) 2012-03-05 2021-01-29 兰达公司 数字打印***的控制设备和方法
KR102066303B1 (ko) 2012-03-05 2020-01-14 란다 코퍼레이션 리미티드 잉크막 구조
US9902147B2 (en) 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US10642198B2 (en) 2012-03-05 2020-05-05 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
US9381736B2 (en) 2012-03-05 2016-07-05 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
GB2513816B (en) 2012-03-05 2018-11-14 Landa Corporation Ltd Digital printing system
US10434761B2 (en) 2012-03-05 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
WO2013136220A1 (en) 2012-03-15 2013-09-19 Landa Corporation Limited Endless flexible belt for a printing system
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
JP6564571B2 (ja) 2012-03-05 2019-08-21 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システム
MX2014010681A (es) 2012-03-05 2014-10-17 Landa Corp Ltd Estructuras de película de tinta.
US10190012B2 (en) 2012-03-05 2019-01-29 Landa Corporation Ltd. Treatment of release layer and inkjet ink formulations
DE102012011783A1 (de) * 2012-06-15 2013-12-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum indirekten Auftragen von Druckflüssigkeit auf einen Bedruckstoff
BR102012016393A2 (pt) 2012-07-02 2015-04-07 Rexam Beverage Can South America S A Dispositivo de impressão em latas, processo de impressão em latas, lata impressa e blanqueta
US9109140B2 (en) * 2013-01-22 2015-08-18 Xerox Corporation Mixed organosiloxane networks for tunable surface properties for blanket substrates for indirect printing methods
CN105377566B (zh) 2013-06-11 2018-08-10 鲍尔公司 使用软质光聚合物板的印刷工艺
US9555616B2 (en) 2013-06-11 2017-01-31 Ball Corporation Variable printing process using soft secondary plates and specialty inks
US9409384B2 (en) 2013-07-24 2016-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printers, methods and apparatus to form an image on a print substrate
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
EP3044010B1 (en) 2013-09-11 2019-11-06 Landa Corporation Ltd. Release layer treatment formulations
US9410051B2 (en) 2014-09-25 2016-08-09 Markem-Imaje Corporation Hot melt inks
US9944806B2 (en) 2014-09-25 2018-04-17 Markem-Imaje Corporation Urethane compounds
US10086602B2 (en) 2014-11-10 2018-10-02 Rexam Beverage Can South America Method and apparatus for printing metallic beverage container bodies
PL3028856T3 (pl) 2014-12-04 2019-10-31 Ball Beverage Packaging Europe Ltd Urządzenie drukujące
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
GB201602877D0 (en) 2016-02-18 2016-04-06 Landa Corp Ltd System and method for generating videos
US10549921B2 (en) 2016-05-19 2020-02-04 Rexam Beverage Can Company Beverage container body decorator inspection apparatus
JP7144328B2 (ja) 2016-05-30 2022-09-29 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
AU2017300535B2 (en) 2016-07-20 2020-06-11 Ball Corporation System and method for aligning an inker of a decorator
US11034145B2 (en) 2016-07-20 2021-06-15 Ball Corporation System and method for monitoring and adjusting a decorator for containers
US10754277B2 (en) 2016-08-10 2020-08-25 Ball Corporation Method and apparatus of decorating a metallic container by digital printing to a transfer blanket
US10739705B2 (en) 2016-08-10 2020-08-11 Ball Corporation Method and apparatus of decorating a metallic container by digital printing to a transfer blanket
JP7206268B2 (ja) 2017-10-19 2023-01-17 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システム用の無端可撓性ベルト
US11267239B2 (en) 2017-11-19 2022-03-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
WO2019102297A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
JP7273038B2 (ja) 2017-12-07 2023-05-12 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理及び方法
EP3814144A4 (en) 2018-06-26 2022-03-16 Landa Corporation Ltd. INTERMEDIATE TRANSFER ELEMENT FOR DIGITAL PRINTING SYSTEM
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
WO2020035766A1 (en) 2018-08-13 2020-02-20 Landa Corporation Ltd. Correcting distortions in digital printing by implanting dummy pixels in a digital image
US11318734B2 (en) 2018-10-08 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Friction reduction means for printing systems and method
US11787170B2 (en) 2018-12-24 2023-10-17 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
CN113272143A (zh) 2019-01-11 2021-08-17 鲍尔公司 闭环反馈打印***
CN114746813A (zh) 2019-11-25 2022-07-12 兰达公司 在数字印刷中使用红外辐射来干燥油墨
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing
WO2021137063A1 (en) 2019-12-29 2021-07-08 Landa Corporation Ltd. Printing method and system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07276621A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Tektronix Inc 画像形成方法及び画像形成装置
JPH09171309A (ja) * 1995-09-22 1997-06-30 Bridgestone Corp 転写ローラ及び転写装置
JP2003342466A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Okura Ind Co Ltd 半導電性熱可塑性ポリウレタン組成物、および該組成物からなるシームレスベルト
JP2004188978A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Xerox Corp オフセット印刷装置
JP2004537434A (ja) * 2000-10-10 2004-12-16 レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテツド 中間転写媒体のコーティング溶液、ならびに、このコーティング溶液を用いたインクジェット印刷の方法
JP2008080655A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fujifilm Corp 画像形成装置および画像形成方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4538156A (en) * 1983-05-23 1985-08-27 At&T Teletype Corporation Ink jet printer
US4889560A (en) * 1988-08-03 1989-12-26 Tektronix, Inc. Phase change ink composition and phase change ink produced therefrom
US5195430A (en) * 1989-05-24 1993-03-23 Tektronix, Inc. Dual roller apparatus for pressure fixing sheet material
US5212032A (en) * 1991-11-26 1993-05-18 Eastman Kodak Company Moisture stable polyurethane biasable transfer members
US5406315A (en) * 1992-07-31 1995-04-11 Hewlett-Packard Company Method and system for remote-sensing ink temperature and melt-on-demand control for a hot melt ink jet printer
US5808645A (en) * 1992-11-25 1998-09-15 Tektronix, Inc. Removable applicator assembly for applying a liquid layer
US5389958A (en) * 1992-11-25 1995-02-14 Tektronix, Inc. Imaging process
JPH06220781A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Kanebo Ltd 捺染方法および装置
US5659854A (en) * 1994-08-30 1997-08-19 Bridgestone Corporation Electrostatic charging member and photoconductor device
US5793398A (en) * 1995-11-29 1998-08-11 Levi Strauss & Co. Hot melt ink jet shademarking system for use with automatic fabric spreading apparatus
US5919839A (en) * 1996-06-28 1999-07-06 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using an isocyanate-derived wax and a clear ink carrier base
US5777650A (en) * 1996-11-06 1998-07-07 Tektronix, Inc. Pressure roller
US6113231A (en) * 1998-02-25 2000-09-05 Xerox Corporation Phase change ink printing architecture suitable for high speed imaging
US6196675B1 (en) * 1998-02-25 2001-03-06 Xerox Corporation Apparatus and method for image fusing
US6174937B1 (en) * 1999-07-16 2001-01-16 Xerox Corporation Composition of matter, a phase change ink, and a method of reducing a coefficient of friction of a phase change ink formulation
US6361230B1 (en) * 1999-09-17 2002-03-26 Macdermid Acumen, Inc. Printing zone specially adapted for textile printing media
US6309453B1 (en) * 1999-09-20 2001-10-30 Xerox Corporation Colorless compounds, solid inks, and printing methods
US6485140B1 (en) * 1999-11-30 2002-11-26 Macdermid Acumen, Inc. Auxiliary underside media dryer
EP1349955B1 (en) * 2000-07-20 2011-09-14 The University of Utah Research Foundation Common polymorphism in scn5a implicated in drug-induced cardiac arrhythmia
US6494570B1 (en) * 2001-12-04 2002-12-17 Xerox Corporation Controlling gloss in an offset ink jet printer
US6908664B2 (en) * 2002-05-22 2005-06-21 Xymid, L.L.C. Process for making stitchbonded fabric
US20030234838A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Xerox Corporation Phase change ink imaging component with thermoset layer
US7407278B2 (en) * 2005-04-25 2008-08-05 Xerox Corporation Phase change ink transfix pressure component with single layer configuration
US7325917B2 (en) * 2005-04-25 2008-02-05 Xerox Corporation Phase change ink transfix pressure component with three-layer configuration
US7534376B2 (en) * 2005-09-30 2009-05-19 Eastman Kodak Company Biasable transfer composition and member

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07276621A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Tektronix Inc 画像形成方法及び画像形成装置
JPH09171309A (ja) * 1995-09-22 1997-06-30 Bridgestone Corp 転写ローラ及び転写装置
JP2004537434A (ja) * 2000-10-10 2004-12-16 レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテツド 中間転写媒体のコーティング溶液、ならびに、このコーティング溶液を用いたインクジェット印刷の方法
JP2003342466A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Okura Ind Co Ltd 半導電性熱可塑性ポリウレタン組成物、および該組成物からなるシームレスベルト
JP2004188978A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Xerox Corp オフセット印刷装置
JP2008080655A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fujifilm Corp 画像形成装置および画像形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096537A1 (ja) 2010-02-04 2011-08-11 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP2012066585A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Xerox Corp インクベースの印刷装置においてフラットナを操作する装置および方法
JP2013078948A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Xerox Corp インクジェットプリンタにおける両面媒体シートのための、高生産性の塗布/転写システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100018417A1 (en) 2010-01-28
KR20100010910A (ko) 2010-02-02
JP5690056B2 (ja) 2015-03-25
KR101557639B1 (ko) 2015-10-06
US7810922B2 (en) 2010-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5690056B2 (ja) 導電性コーティングを有する相変化インク画像形成部材
US6923533B2 (en) Phase change ink imaging component with nano-size filler
US7322689B2 (en) Phase change ink transfix pressure component with dual-layer configuration
US7874664B2 (en) Electrically conductive pressure roll surfaces for phase-change ink-jet printer for direct on paper printing
US7222954B2 (en) Phase change ink imaging component having elastomer outer layer
US7407278B2 (en) Phase change ink transfix pressure component with single layer configuration
US7234806B2 (en) Phase change ink imaging component with fluorosilicone layer
US20090142112A1 (en) Phase change ink imaging component having composite outer layer
US20110122210A1 (en) Image Conditioning Coating
US6910765B2 (en) Phase change ink imaging component with outer layer having haloelastomer with pendant chains
US7325917B2 (en) Phase change ink transfix pressure component with three-layer configuration
US20030233952A1 (en) Phase change ink imaging component with thermoplastic layer
US6902269B2 (en) Process for curing marking component with nano-size zinc oxide filler
US7896488B2 (en) Phase change ink imaging component having two-layer configuration
US6648467B1 (en) Phase change ink imaging component with polymer blend layer
US7401912B2 (en) Phase change ink imaging component with thermoset layer
US6918664B2 (en) Phase change ink imaging component with latex fluoroelastomer layer
US7845783B2 (en) Pressure roller two-layer coating for phase-change ink-jet printer for direct on paper printing
US20070159518A1 (en) Phase change ink imaging component having elastomer outer layer
US6939000B2 (en) Phase change ink imaging component with polymer hybrid layer
US6932470B2 (en) Phase change ink imaging component with Q-resin layer
US20030234841A1 (en) Phase change ink imaging component having elastomer outer layer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5690056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees