JP2010023018A - スラリー化した石炭灰前処理方法およびスラリー化した石炭灰前処理装置並びに石炭灰処理方法および石炭灰処理設備 - Google Patents

スラリー化した石炭灰前処理方法およびスラリー化した石炭灰前処理装置並びに石炭灰処理方法および石炭灰処理設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2010023018A
JP2010023018A JP2009017154A JP2009017154A JP2010023018A JP 2010023018 A JP2010023018 A JP 2010023018A JP 2009017154 A JP2009017154 A JP 2009017154A JP 2009017154 A JP2009017154 A JP 2009017154A JP 2010023018 A JP2010023018 A JP 2010023018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal ash
pretreatment
unburned carbon
slurry
ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009017154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5326168B2 (ja
Inventor
Kiyotaka Tatsumi
清隆 達見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINGIJUTSU KENZAI KK
Original Assignee
SHINGIJUTSU KENZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINGIJUTSU KENZAI KK filed Critical SHINGIJUTSU KENZAI KK
Priority to JP2009017154A priority Critical patent/JP5326168B2/ja
Publication of JP2010023018A publication Critical patent/JP2010023018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5326168B2 publication Critical patent/JP5326168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

【課題】石炭灰の未燃カーボンを除去する浮遊選鉱に供給するスラリー化した石炭灰から未燃カーボンを分離して浮遊選鉱の回数を減らすことができるスラリー化した石炭灰前処理方法およびスラリー化した石炭灰前処理装置を提供する。
【解決手段】未燃カーボンを含有する石炭灰と水からなるスラリー化した石炭灰に捕集剤、気泡剤と空気を供給して気泡を生成させて気泡に未燃カーボンを捕集し、未燃カーボン含有量が低いテール灰を分離する浮遊選鉱装置2に供給する前にスラリー化した石炭灰6に超音波発生装置8で超音波を照射して石炭灰から未燃カーボンの分離効率を高める。
【選択図】図1

Description

本発明は、石炭炊き火力発電所などで発生する石炭灰に含まれている未燃カーボンを除去するための浮遊選鉱へ供給されるスラリー化した石炭灰の未燃カーボンから石炭灰を分離する効率を高めるためのスラリー化した石炭灰前処理方法および前処理装置、前記方法および装置を利用した石炭灰処理方法および石炭灰処理設備に関する。
石炭を燃焼させる石炭炊き火力発電所などでは、大量の石炭灰が発生する。この石炭灰に関して、JIS A 6201(コンクリート用フライアッシュ)には、強熱減量に関して、フライアッシュ1種:3%以下、2種:5%以下と規定され、未燃カーボンの含有量が低い石炭灰はコンクリート材料などとして一部利用されてきたが、コンクリート材料に利用できない、JISで規定されている未燃カーボン含有量より高い低品質の石炭灰は産業廃棄物として埋め立て処分されてきた。また、周知のとおり酸性のpH値を示す石炭灰はコンクリート材料に悪影響を与える。
未燃カーボンは、コンクリートへの空気連行性を阻害してコンクリートの品質を低下させるため、石炭灰の未燃カーボンを除去するために、静電分級方式、燃焼方式、浮遊選考方式など各種の方式が提案されている。
本発明者らは、低品質石炭灰から未燃カーボンを分離してコンクリート用石炭灰として利用できるようにする浮遊選鉱方式を提案した(特許文献1参照)。前記特許文献1記載の浮遊選鉱方式は、石炭火力発電所から生コン工場へ粉体のまま搬送される石炭灰と界面活性剤を含む水とを円筒型スラリーミキサー内に注入して起泡させ、円筒型スラリーミキサー内に空気を圧送しながら磁石を内蔵した攪拌板を、磁石をオンの状態で回転させ、空気中の二酸化炭素でpHが11〜12の高アルカリ性石炭灰をpH7前後に中和し、未燃カーボンを泡状の排出灰分に連行し、且つ鉄分を酸化鉄として分離し、中和を確認後、前記泡状灰分を排出し、次いで、未燃カーボン含有程度の低い安定化処理されたスラリー状の残留灰分をコンクリートミキサーへ排出した後、攪拌板の磁石をオフにして鉄分を排出するものである。この方法により、未燃カーボンを10%前後含有する石炭灰から未燃カーボン5%程度の石炭灰を分離できた。
特開平11−171615号公報
コンクリート材料として利用する石炭灰の未燃カーボンの含有量は5質量%以内とされているが、前記特許文献1に記載された浮遊選鉱方法では、海外炭、あるいはブレンドした石炭に由来する石炭灰の中には、1回の浮遊選鉱では未燃カーボンを5%程度まで除去できないため、浮遊選鉱後のテール灰をさらに複数回浮遊選鉱する必要があった。また、乾粉の状態ではサンプリングしてpHを検査することになるが、部分チェックであり、酸性のpH値を示す石炭灰の全量管理が困難で、pHに関して全量保証ができなかった。
そこで、本発明は、石炭灰の未燃カーボンを除去する浮遊選鉱に供給するスラリー化した石炭灰から未燃カーボンをより効果的に分離して浮遊選鉱の回数を減らすことができるし、スラリー化している為、全量のpHが簡単に測定でき、かつ酸性の石炭灰を容易に選別できるスラリー化した石炭灰前処理方法およびスラリー化した石炭灰前処理装置、前記方法および装置を利用した石炭灰処理方法および石炭灰処理設備を提供するものである。
本発明のスラリー化した石炭灰前処理方法は、未燃カーボンを含有する石炭灰と水からなるスラリー化した石炭灰に捕集剤、気泡剤と空気を供給して気泡を生成させて気泡に未燃カーボンを捕集し、未燃カーボン含有量が低いテール灰を分離する浮遊選鉱の前に前記スラリー化した石炭灰に超音波を照射あるいは撹拌して石炭灰から未燃カーボンを分離する効率を高めることおよびスラリー化した結果として、コンクリートに投入する石炭灰のpHの全量管理が可能となることを特徴とする。
本発明において、処理前の石炭灰の未燃カーボン含有量は、特に制限されるのではなく、2質量%程度の低いものから、16質量%を超える高含有量の海外炭に由来するものでも、前処理により未燃カーボンの分離が可能である。
石炭灰と水からなるスラリーの石炭灰の量は、少ないと石炭灰の処理量が減ることになり、多いと粘性が増し処理しにくくなるため、10〜20質量%程度が好ましい。
石炭スラリーに照射する超音波の周波数は、950kHz程度にする。また、撹拌はミキサー羽(ミキサーカッター)を1分間に10,500回転させてスラリーの石炭灰と未燃カーボンを分離する効率を高めるミキサーを使用する。
未燃カーボンの捕集剤には従来の浮遊選鉱に知られているケロシンなどの捕集剤を使用し、気泡剤にも従来の浮遊選鉱に知られているパイン油などを使用することができる。
テール灰を浮遊選鉱工程に複数回戻して浮遊選鉱によりさらに未燃カーボンを分離して、カーボン含有量を低下させることができる。
本発明のスラリー化した石炭灰前処理装置は、未燃カーボンを含有する石炭灰と水からなるスラリー化した石炭灰から未燃カーボンを除去する浮遊選鉱装置の前段に配置され、浮遊選鉱装置に供給する石炭灰をスラリー化した石炭灰にするスラリー化容器を備えたスラリー化した石炭灰前処理装置において、スラリー化容器に、石炭灰と水が供給される供給口、開閉可能なスラリー排出口、さらに、スラリー化未燃カーボン分離装置として、スラリー化した石炭灰に超音波を照射して石炭灰から未燃カーボンを分離する効率を高める超音波照射装置、あるいはスラリー化した石炭灰を撹拌して石炭灰から未燃カーボンを分離する効率を高める撹拌装置が設けられていることを特徴とする。
上記構成において、超音波照射装置は、スラリー化容器の外側あるいは内側に設けることができる。
また、スラリー化容器は、ホッパーの下部に筒状体が連設されて、この筒状体の外側または内側に超音波照射装置を設ける構成にしてもよい。筒状体の横断面は、例えば超音波照射装置の取付構造に応じて、円形、四角形あるいは多角形にすることができる。
円筒部内のスラリー化した石炭灰に超音波を照射してあるいは撹拌して未燃カーボンを分離した後、スラリー排出口を開いてスラリー化した石炭灰を浮遊選鉱装置へ供給する。また、テール灰は安定化装置に送られる。
また、本発明の石炭灰処理方法は、前記のスラリー化した石炭灰前処理方法により前処理された石炭スラリーを浮遊選鉱して未燃カーボンを除去したテール灰に空気を吹き込んで中和して安定化処理し、安定化処理したテール灰を脱水して濃縮スラリーにすることを特徴とする。
また、本発明の石炭灰処理装置は、前記のスラリー化した石炭灰前処理装置の下流にスラリー化した石炭灰を浮遊選鉱して未燃カーボンを除去する浮遊選鉱装置、浮遊選鉱装置からのテール灰を空気を吹き込んで中和する安定化処理装置、安定化処理装置からのスラリーを脱水する脱水装置を順次配置したことを特徴とする。
本発明の前処理方法は、浮遊選鉱に供給するスラリー化した石炭灰に超音波を照射あるいは撹拌して、浮遊選鉱での未燃カーボンの分離効率を向上させて未燃カーボンの強熱減量数値を低下させることができる。また、スラリー化することでpHの測定が容易になり、酸性の石炭灰を選別でき、コンクリート材料に使用できる高品位の石炭灰を容易に得ることができる。石炭灰を適当量混入したコンクリートは、長期強度が増進し、塩分の浸透を抑制することができ、アルカリ骨材反応の抑制効果が大きい、また低品位骨材(再生骨材)を使用しても強度低下を抑制できるという特徴を示す。
また、本発明の前処理方法により、未燃カーボン含有量の高い石炭灰をJISに規定されるコンクリート用材料に適した含有量に低下させることができるので、従来、規格外で産業廃棄物として埋立処分されていた石炭灰を投棄することなく有効に利用することが可能となる。
また、本発明のスラリー化した石炭灰前処理装置を備えた浮遊選鉱設備は、設備がシンプルで且つ小型にできるため生コン製造工場に容易に設置できるので、産業廃棄物の対象であった石炭灰を安価にコンクリート材料として利用することができる。
本発明の前処理方法及び前処理装置を備えた石炭灰処理方法及び石炭灰処理設備により得られた濃縮スラリーをそのままコンクリート材料として利用できる。
本発明の石炭灰のスラリー化装置を備えた石炭灰処理設備の一例を示す全体図である。 本発明のスラリー化した石炭灰前処理装置である。 超音波発生装置をスラリー化容器の内側に配置した例を示す断面図である。 超音波発生装置をスラリー化した石炭灰排出管に配置した例を示す断面図である。
図1は本発明の石炭灰のスラリー前処理装置を備えた石炭灰処理設備の一例を示す全体図、図2は本発明のスラリー化した石炭灰前処理装置の断面図である。図3は超音波発生装置をスラリー化容器の内側に配置した例を示す断面図、図4は超音波発生装置をスラリー供給配管に設けた例を示す断面図である。
図1に示す石炭灰処理設備は、スラリー化した石炭灰前処理装置1、浮遊選鉱装置2、安定化処理装置12、脱水処理装置14が順次配列されている。
図2では、スラリー化した石炭灰前処理装置1のスラリー化容器はホッパー3の下部に円筒部4が形成されている。石炭灰と水がホッパー3の上部の投入口5から供給されてスラリー化した石炭灰6となる。円筒部3の下部には、スラリー化した石炭灰6を排出する開閉可能なスラリー排出口7が設けられている。この時pHを測定し、酸性のpH値を示す場合、これを選別する。
図2では、円筒部4の外周に超音波振動素子8を備えた超音波発生装置が設けられている。超音波発生装置は、円筒部3の周囲に超音波振動素子8が間隔をおいて取り付けら、超音波振動素子8は超音波発振器9に接続されている。
超音波発生装置8は、図3に示すように、スラリー化容器内、例えば円筒部3の内側に設けてもよい。また、図4に示すように、石炭スラリー排出管7aに設けてもよい。
スラリー化した石炭灰前処理装置1の下流に浮遊選鉱装置2が配置されている。浮遊選鉱装置2は、スラリー化した石炭灰前処理装置1からのスラリー化した石炭灰6に未燃カーボン捕集剤、気泡剤を加え、空気吹込口10から空気を吹き込んで気泡を発生させる。気泡に未燃カーボン、未燃カーボンを多く含有する石炭灰を捕集し、未燃カーボン含有量が高いフロス灰を取り出し、未燃カーボンと水を分離する。分離した水は回収水としてスラリー化した石炭灰前処理装置1に戻される。
浮遊選鉱装置2に沈んだ未燃カーボンが分離されて未燃カーボン含有量が低下したテール灰を抜く抜き出し口11からテール灰を抜く。
なお、浮遊選鉱装置内に、電磁石を内蔵した有孔回転板からなる攪拌板を配置し、磁石によりスラリー化した石炭灰から鉄分を酸化鉄として分離するようにしてもよい。
テール灰は、浮遊選鉱装置2の下流に配置された安定化処理装置12に送られる。安定化処理装置12では、空気吹込口13から空気を吹き込んで空気中の二酸化炭素により高アルカリ成分をpH7前後に中和し、コンクリート材料に利用できるpHにする。
安定化処理したスラリーは脱水処理装置14により圧縮して石炭灰70〜80質量%の濃縮スラリーにし、コンクリート材料にする。
表1は実験に使用した石炭灰の強熱減量値、浮遊選鉱後の強熱減量値を示す。
本実施例は、スラリー化した石炭灰に超音波を照射して未燃カーボンの分離効率を高める例である。
(1)超音波照射条件
出力300W、発信周波数950kHz、3分間照射後1分間靜置を10サイクル行った。
(2)浮遊選鉱条件
捕集剤(ケロシン):1g、気泡剤(パイン油):0.06g、石炭灰:20g、
水:80gで、1分間気泡させた。
表1において、比較例に見られるように、従来、1回の浮遊選鉱では未燃カーボンの含有量を約5%以下に低下させることができない石炭灰は数回の浮遊選鉱を繰り返して未燃カーボンを5%程度低下させていた。これに対して、本発明の実施例では、表1から明らかなとおり、石炭スラリーに超音波を照射することにより、一回の浮遊選鉱で未燃カーボンの含有量をコンクリート材料に適した値に確実に低下させることができた。
なお、本発明においても浮遊選鉱を複数回行うことにより、未燃カーボンの含有量を5%以下よりさらに低くすることができた。
テール灰に空気を吹き込んで定化処理することにより、pH約11のテール灰をコンクリート材料に適したpH約7へ中和した。
安定化処理後のテール灰を圧縮して、70〜80%の濃縮スラリーにする。
得られた濃縮スラリーは、水と混和剤を加え、ミキサーでセメント及び骨材と混練して、そのままコンクリート材料として利用できた。
表2は実験に使用した石炭灰の強熱減量値、浮遊選鉱後の強熱減量値を示す。
本実施例は、スラリー化した石炭灰をミキサーにより撹拌して未燃カーボンの分離効率を高める例である。
(1)撹拌条件
ミキサー羽を用い、回転数10,500回/分で1分間撹拌を行った。
(2)浮遊選鉱条件
捕集剤(ケロシン)33.75g:、気泡剤(パイン油)2.025g:、
石炭灰:675g、水:3,825gで40分間程度浮遊選鉱を実施した。
結果を表2に示す。
表2に示されるように、石炭灰安定化処理の前処理としてミキサーにより撹拌することにより、未燃カーボンの含有量を減らすことができた。
1:スラリー化した石炭灰前処理装置
2:浮遊選鉱装置
3:ホッパー
4:円筒部
5:投入口
6:スラリー化した石炭灰
7:スラリー排出口
7a:石炭スラリー排出管
8:超音波振動素子
9:超音波発振器
10:空気吹込口
11:抜き出し口
12:安定化処理装置
13:空気吹込口
14:脱水処理装置

Claims (10)

  1. 未燃カーボンを含有する石炭灰と水からなるスラリー化した石炭灰を供給してスラリー化した石炭灰より未燃カーボンを除去する浮遊選鉱の前に、浮遊選鉱に供給する前記スラリー化した石炭灰から未燃カーボンを分離する効率を高める前処理を行うことを特徴とするスラリー化した石炭灰前処理方法。
  2. 前記前処理が前記スラリー化した石炭灰に超音波を照射して石炭灰から未燃カーボンを分離する効率を高める前処理であることを特徴とする請求項1記載のスラリー化した石炭灰前処理方法。
  3. 前記前処理が前記スラリー化した石炭灰を撹拌して石炭灰から未燃カーボンを分離する効率を高める前処理であることを特徴とする請求項1記載のスラリー化した石炭灰前処理方法。
  4. 未燃カーボンを含有する石炭灰と水からなるスラリー化した石炭灰から未燃カーボンを除去する浮遊選鉱装置の前段に配置され、浮遊選鉱装置に供給する石炭灰をスラリー化した石炭灰にするスラリー化容器を備えたスラリー化した石炭灰前処理装置において、
    スラリー化容器に、石炭灰と水が供給される供給口、開閉可能なスラリー排出口、スラリー化した石炭灰から未燃カーボンを分離する効率を高める前処理装置が設けられていることを特徴とするスラリー化した石炭灰前処理装置。
  5. 前記前処理装置がスラリー化した石炭灰に超音波を照射する超音波照射装置であることを特徴とする請求項4記載の石炭灰前処理装置。
  6. 前記前処理装置がスラリー化した石炭灰を撹拌する撹拌装置であることを特徴とする請求項4記載の石炭灰前処理装置。
  7. 超音波照射装置がスラリー化容器内に設けられていることを特徴とする請求項5に記載のスラリー化した石炭灰前処理装置。
  8. スラリー化容器がホッパーの下部に筒状体が連設されており、この筒状体の外側または内側に超音波照射装置が設けられていることを特徴とする請求項5に記載のスラリー化した石炭灰前処理装置。
  9. 請求項1〜3のいずれかに記載のスラリー化した石炭灰前処理方法により前処理された石炭スラリーを浮遊選鉱して未燃カーボンを除去したテール灰に空気を吹き込んで中和して安定化処理し、安定化処理したテール灰を脱水して濃縮スラリーにすることを特徴とする石炭灰の処理方法。
  10. 請求項4〜8のいずれかに記載のスラリー化した石炭灰前処理装置の下流にスラリー化した石炭灰を浮遊選鉱して未燃カーボンを除去する浮遊選鉱装置、浮遊選鉱装置からのテール灰を空気を吹き込んで中和する安定化処理装置、安定化処理装置からのスラリーを脱水する脱水装置を順次配置したことを特徴とする石炭灰の処理設備。
JP2009017154A 2008-06-18 2009-01-28 コンクリート材料に使用する石炭灰の処理方法。 Active JP5326168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009017154A JP5326168B2 (ja) 2008-06-18 2009-01-28 コンクリート材料に使用する石炭灰の処理方法。

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159542 2008-06-18
JP2008159542 2008-06-18
JP2009017154A JP5326168B2 (ja) 2008-06-18 2009-01-28 コンクリート材料に使用する石炭灰の処理方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010023018A true JP2010023018A (ja) 2010-02-04
JP5326168B2 JP5326168B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=41729358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009017154A Active JP5326168B2 (ja) 2008-06-18 2009-01-28 コンクリート材料に使用する石炭灰の処理方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5326168B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102357428A (zh) * 2011-10-27 2012-02-22 唐山国华科技国际工程有限公司 确保入料粒度上限、改善泡沫产物脱水效果的浮选新工艺
CN103071579A (zh) * 2013-02-28 2013-05-01 唐山森普工程设计有限公司 入浮煤浆浓缩加药预处理工艺
WO2013136342A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Tata Steel Limited A process flow sheet for pre - treatment of high ash coal to produce clean coal
JP2013193078A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Taiheiyo Cement Corp フライアッシュの処理方法及び処理装置
CN104874583A (zh) * 2015-05-07 2015-09-02 湖南华菱湘潭钢铁有限公司 高炉干式除尘灰的综合处理方法
JP2015199005A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 松藤 泰典 濃縮フライアッシュスラリー製造方法およびその製造装置
JP2015202444A (ja) * 2014-04-12 2015-11-16 Jfeスチール株式会社 炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法
CN109365141A (zh) * 2018-11-28 2019-02-22 中国矿业大学 一种浮选药剂循环利用的煤泥浮选工艺
CN109482368A (zh) * 2018-12-26 2019-03-19 华北理工大学 一种超声预处理煤泥浮选药剂的制备方法及使用设备
CN110227682A (zh) * 2019-05-29 2019-09-13 安徽理工大学 一种煤泥浮选前超声波脱泥装置
JP2020006355A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 株式会社フジイ・ケミカルズ 改質フライアッシュの製造方法およびフライアッシュ原粉の品質判断方法
CN111408479A (zh) * 2020-03-30 2020-07-14 太原理工大学 一种钙离子条件下表面活性剂先吸附后脱附的低阶煤浮选分离方法
WO2021124874A1 (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社トクヤマ 改質フライアッシュの製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225235A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 Denki Kagaku Kogyo Kk スラリ−調製方法及びその装置
JPH01203029A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Inoue Japax Res Inc 混濁器
JPH08319485A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Mitsubishi Materials Corp 懸濁液の製造装置
US5840179A (en) * 1997-06-19 1998-11-24 Jtm Industries, Inc. Ultrasonic conditioning and wet scubbing of fly ash
JPH11171615A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Taisuke Matsufuji コンクリート用石炭灰の安定化処理方法及び装置
WO2007074627A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法
JP2007217244A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Umetani Shoji:Kk コンクリート用混和材の品質管理方法
JP2007245007A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Taiheiyo Cement Corp フライアッシュの処理方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225235A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 Denki Kagaku Kogyo Kk スラリ−調製方法及びその装置
JPH01203029A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Inoue Japax Res Inc 混濁器
JPH08319485A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Mitsubishi Materials Corp 懸濁液の製造装置
US5840179A (en) * 1997-06-19 1998-11-24 Jtm Industries, Inc. Ultrasonic conditioning and wet scubbing of fly ash
JPH11171615A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Taisuke Matsufuji コンクリート用石炭灰の安定化処理方法及び装置
WO2007074627A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法
JP2007217244A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Umetani Shoji:Kk コンクリート用混和材の品質管理方法
JP2007245007A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Taiheiyo Cement Corp フライアッシュの処理方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102357428A (zh) * 2011-10-27 2012-02-22 唐山国华科技国际工程有限公司 确保入料粒度上限、改善泡沫产物脱水效果的浮选新工艺
WO2013136342A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Tata Steel Limited A process flow sheet for pre - treatment of high ash coal to produce clean coal
US9321028B2 (en) 2012-03-14 2016-04-26 Tata Steel Limited Process flow sheet for pre-treatment of high ash coal to produce clean coal
JP2013193078A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Taiheiyo Cement Corp フライアッシュの処理方法及び処理装置
CN103071579A (zh) * 2013-02-28 2013-05-01 唐山森普工程设计有限公司 入浮煤浆浓缩加药预处理工艺
JP2015199005A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 松藤 泰典 濃縮フライアッシュスラリー製造方法およびその製造装置
JP2015202444A (ja) * 2014-04-12 2015-11-16 Jfeスチール株式会社 炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法
CN104874583A (zh) * 2015-05-07 2015-09-02 湖南华菱湘潭钢铁有限公司 高炉干式除尘灰的综合处理方法
JP2020006355A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 株式会社フジイ・ケミカルズ 改質フライアッシュの製造方法およびフライアッシュ原粉の品質判断方法
CN109365141A (zh) * 2018-11-28 2019-02-22 中国矿业大学 一种浮选药剂循环利用的煤泥浮选工艺
CN109365141B (zh) * 2018-11-28 2020-06-19 中国矿业大学 一种浮选药剂循环利用的煤泥浮选工艺
CN109482368A (zh) * 2018-12-26 2019-03-19 华北理工大学 一种超声预处理煤泥浮选药剂的制备方法及使用设备
CN109482368B (zh) * 2018-12-26 2024-05-28 华北理工大学 一种超声预处理煤泥浮选药剂的制备方法及使用设备
CN110227682A (zh) * 2019-05-29 2019-09-13 安徽理工大学 一种煤泥浮选前超声波脱泥装置
WO2021124874A1 (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社トクヤマ 改質フライアッシュの製造方法
JP2021094538A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社トクヤマ 改質フライアッシュの製造方法
JP7372829B2 (ja) 2019-12-18 2023-11-01 株式会社トクヤマ 改質フライアッシュの製造方法
CN111408479A (zh) * 2020-03-30 2020-07-14 太原理工大学 一种钙离子条件下表面活性剂先吸附后脱附的低阶煤浮选分离方法
CN111408479B (zh) * 2020-03-30 2022-05-31 太原理工大学 一种表面活性剂先吸附后脱附的低阶煤浮选分离方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5326168B2 (ja) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5326168B2 (ja) コンクリート材料に使用する石炭灰の処理方法。
RU2693079C2 (ru) Флотационное отделение мелких частиц угля от золообразующих частиц
TWI444232B (zh) 浮游分離裝置與方法及其利用製品的製造方法
KR101441877B1 (ko) 시멘트 제조장치 및 제조방법
JP6157057B2 (ja) フライアッシュの処理方法
JP6274875B2 (ja) ごみ焼却灰のセメント原料化方法及び原料化装置
WO2007074627A1 (ja) フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法
US20220105549A1 (en) Fly ash treatment method, method for obtaining metal hydroxide and method for preparing industrial salt
JP3580868B2 (ja) 石炭灰の処理方法
CN1197656C (zh) 处理带有机成份的固体垃圾的方法
JP6189717B2 (ja) 焼却灰のセメント原料化方法
JP2015199006A (ja) フライアッシュ粉体の製造方法および製造設備
JP6061289B2 (ja) 建設材料の製造装置及び製造方法
JP2007245007A (ja) フライアッシュの処理方法
AU2007357301B2 (en) Method for processing coal with a high content of impurities to obtain a purified fuel mixture utilizable in place of fuel oil in present-day power plants
TWI499456B (zh) 用於提高燃燒灰品質的方法
JP6410349B2 (ja) 混合灰の脱塩・セメント原料化方法及び装置
JP5097988B2 (ja) 貝殻熱処理システム
JP2017042709A (ja) 流動床式ボイラー灰の処理方法
JP6226776B2 (ja) 焼却灰のセメント原料化方法及び原料化装置
WO2021124874A1 (ja) 改質フライアッシュの製造方法
TWI660782B (zh) 底灰的脫鹽、水泥原料化方法及裝置
JP3411651B2 (ja) 石炭灰の処理方法
CA1148917A (en) Production of fuel
JP2009007214A (ja) 石膏ボード廃材の処理方法、及びセメントの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5326168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250