JP2010017920A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010017920A
JP2010017920A JP2008179667A JP2008179667A JP2010017920A JP 2010017920 A JP2010017920 A JP 2010017920A JP 2008179667 A JP2008179667 A JP 2008179667A JP 2008179667 A JP2008179667 A JP 2008179667A JP 2010017920 A JP2010017920 A JP 2010017920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
inclination
marks
mark
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008179667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5101416B2 (ja
Inventor
Yuichi Sakurada
裕一 桜田
Nobuyuki Sato
信行 佐藤
Hiroshi Takahashi
寛 高橋
Masato Kobayashi
正人 小林
Tomonori Kimura
友紀 木村
Kazufumi Takei
一史 武井
Yasuo Sakurai
靖夫 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008179667A priority Critical patent/JP5101416B2/ja
Priority to AT09251718T priority patent/ATE487602T1/de
Priority to EP09251718A priority patent/EP2143560B1/en
Priority to DE602009000337T priority patent/DE602009000337D1/de
Publication of JP2010017920A publication Critical patent/JP2010017920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101416B2 publication Critical patent/JP5101416B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04556Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting distance to paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2135Alignment of dots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

【課題】正確にキャリッジの高さ方向の傾きを検出できる画像形成装置の提供。
【解決手段】液滴を吐出するノズルを有する記録ヘッド6が搭載されて主走査方向に移動走査されるキャリッジ5と、記録ヘッド6のノズル面6nに対向する側で異なる高さ位置に配置された第1、第2のマークと、キャリッジ5に搭載されて第1、第2のマークを検知するマーク読取りセンサ33と、マーク読取りセンサ33の検知結果に基づいて主走査方向における用紙搬送面に対するキャリッジ5の高さ方向の傾きを検出する手段とを備える。
【選択図】図5

Description

本発明は画像形成装置に関し、特に液滴を吐出する記録ヘッドを搭載するキャリッジを備える画像形成装置に関する。
プリンタ、ファクシミリ、複写装置、プロッタ、これらの複合機等の画像形成装置として、例えばインク液滴を吐出する記録ヘッドを用いたインクジェット記録装置などが知られている。このインクジェット記録装置は、記録ヘッドからインク滴を、搬送される用紙(紙に限定するものではなく、OHPなどを含み、インク滴、その他の液体などが付着可能なものの意味であり、被記録媒体あるいは記録媒体、記録紙、記録用紙などとも称される。)に対して吐出して、画像形成(記録、印字、印写、印刷も同義語で使用する。)を行なうものであり、記録ヘッドが主走査方向に移動しながら液滴を吐出して画像を形成するシリアル型画像形成装置と、記録ヘッドが移動しない状態で液滴を吐出して画像を形成するライン型ヘッドを用いるライン型画像形成装置がある。
なお、本願において、「画像形成装置」とは、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の媒体にインクを吐出して画像形成を行う装置を意味し、また、「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を媒体に付与すること(単に液滴を媒体に着弾させること)をも意味する。また、「インク」とは、インクと称されるものに限らず、記録液、定着処理液、液体などと称されるものなど、画像形成を行うことができるすべての液体の総称として用いる。
シリアル型インクジェット記録装置において、記録ヘッドを搭載したキャリッジは主従のガイド部材に摺動自在に案内されて主走査方向に移動走査されるが、経年的にガイド部材が削れるなどして主走査方向においてキャリッジが用紙搬送面に対して高さ方向に傾くことが知られている。このようなキャリッジの高さ方向の傾きが生じた場合、主走査方向位置の異なるノズルと用紙搬送面との距離(ギャップ)が異なり、各ノズルからの飛翔距離が異なることになるので、滴着弾位置精度が低下することになって画像品質が劣化する。
そこで、例えば特許文献1には主走査方向に印字駆動するキャリッジに固定された受光センサにより工場出荷時での吐出パターン(位置情報)とユーザの使用環境において予め設定されている印字枚数毎に吐出パターンを検出し、これらの差分をキャリッジ駆動範囲における全範囲での吐出精度差(位置ズレ)を算出し、その差分を吐出タイミングで調整する構成が記載されている。
特開2007−185870号
その他、キャリッジと用紙搬送面とのギャップ変動に関して、特許文献2にはスキャンごとに印字ヘッドと記録媒体の距離を計測する手段を備えて滴吐出タイミングの補正を行うことが、特許文献3には所定のタイミングでヘッドからインク滴を吐出したときのインク滴の記録媒体上での付着位置を予め検知する付着位置検知手段を備えて滴吐出タイミングを補正することが、特許文献4には記録走査の際に光学式紙間センサで紙間距離を測定し、得られた値から起こりうるずれ量の補正値を算出して滴吐出タイミングを補正することがそれぞれ記載されている。
特開2007−044948号公報 特開2000−233495号公報 特開2003−334941号公報
しかしながら、上述した特許文献1に記載の構成にあっては、経年変化でキャリッジが高さ方向で傾くことによって受光センサによって吐出パターンを読取る検出タイミングも同様にずれることから、工場出荷時の基準位置(初期位置)との正確な差分を得ることができないという課題がある。
また、キャリッジの傾きを検知するために用紙にパターンを印字するのでは用紙が無駄になるという課題もある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、正確にキャリッジの高さ方向の傾きを検出できるようにすることを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、
液滴を吐出するノズルを有する記録ヘッドが搭載されて主走査方向に移動走査されるキャリッジと、
前記記録ヘッドのノズル面に対向する側で異なる高さ位置に配置された第1、第2のマークと、
前記キャリッジに搭載されて前記第1、第2のマークを検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいて前記主走査方向における用紙搬送面に対する前記キャリッジの高さ方向の傾きを検出する手段と
を備えている構成とした。
ここで、前記検知手段による前記第1、第2のマークの検知時間に基づいて前記キャリッジの高さ方向の傾きを検出する構成とできる。
また、前記第1、第2のマークは前記キャリッジの主走査方向で複数個所に配置されている構成とできる。
また、前記第1、第2のマークと同じ間隔で高さ方向に位置が同じ2つの基準マークが配置されている構成とできる。
また、印字開始前に前記第1、第2のマークを検知して前記キャリッジの高さ方向に傾きを検出する構成とできる。
また、前記キャリッジの高さ方向の傾きの検出結果に応じて前記記録ヘッドからの滴吐出タイミングを補正する構成とできる。
本発明に係る画像形成装置によれば、記録ヘッドのノズル面に対向する側で異なる高さ位置に配置された第1、第2のマークを備え、これらの第1、第2のマークの検知結果に基づいてキャリッジの高さ方向の傾きを検出する構成としたので、用紙を無駄にすることなく、正確にキャリッジの高さ方向の傾きを検出することができる。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。本発明に係る画像形成装置としてのインクジェット記録装置の一例について図1ないし図4を参照して説明する。なお、図1は同記録装置の全体構成を示す斜視説明図、図2は同記録装置の機構部の模式的平面説明図、図3は同機構部の概略斜視説明図である。
このインクジェット記録装置は、シリアル型インクジェット記録装置であり、記録装置本体1と、記録装置本体1を支持する支持台2とを備えている。
記録装置本体1の内部には、図示しない両側板にガイドロッド3及びガイドレール4が掛け渡され、これらのガイドロッド3及びガイドレール4にキャリッジ5が図1で矢示A方向に摺動可能に保持されている。
キャリッジ5には、図2に示すように、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色のインク滴を吐出する液体吐出ヘッドからなる8個の記録ヘッド6k1、6k2、6y1、6y2、6m1、6m2、6c1、6c2(色を区別しないときは「記録ヘッド6」という。)が搭載されている。各色の2つの記録ヘッドは、それぞれ主走査方向及び主走査方向と直交する方向(用紙送り方向:副走査方向)に位置をずらして配置されている。
そして、キャリッジ3を移動走査する主走査機構は、主走査方向の一方側に配置される駆動モータ11と、駆動モータ11によって回転駆動される駆動プーリ12と、主走査方向他方側に配置された従動プーリ13と、駆動プーリ12と従動プーリ13との間に掛け回されたベルト部材14とを備えている。なお、従動プーリ13はテンションスプリング15によって外方(駆動プーリ12に対して離れる方向)にテンションが架けられている。
ここで、駆動プーリ12と従動プーリ13は、インク滴吐出方向に沿う方向にプーリ軸方向が位置する配置としている。そして、これらの駆動プーリ12と従動プーリ13との間に掛け回されたベルト部材14は、2本のゴム製の歯付きベルトからなる独立したタイミングベルト14A、14Bで構成され、これらのタイミングベルト14A、14Bはプーリ軸方向にこの例では隙間なく並べて駆動プーリ12と従動プーリ13に掛け回されている。また、これらのタイミングベルト14A、14Bは、それぞれキャリッジ5の背面側に設けたベルト固定部7に一部分が固定保持されていることで、主走査方向と直交する方向におけるキャリッジ5の一方側に配置されている。
また、キャリッジ5の主走査方向に沿ってキャリッジ5の主走査位置を検知するためのエンコーダシート(リニアスケール)21が配置され、キャリッジ5に設けたエンコーダセンサ22によってエンコーダシート21を読取るようにしている。
このキャリッジ5に主走査領域のうち、記録領域では、用紙10が図示しない紙送り機構によってキャリッジ5の主走査方向と直交する方向(副走査方向:矢示B方向)にプラテン部材20で案内されて間欠的に搬送される。プラテン部材20は、キャリッジ5に主走査領域に沿って少なくとも記録領域で記録ヘッド6に対向して配設されている。
また、主走査領域のうちの一方の端部側領域には記録ヘッド6の維持回復を行う維持回復機構8が配置されている。さらに、主走査方向のキャリッジ移動領域外又はキャリッジ移動領域の他方の端部側の下方には記録ヘッド6に供給する各色のインクを収容したメインカートリッジ9が記録装置本体1に対して着脱自在に装着される。
このインクジェット記録装置では、キャリッジ5を主走査方向に移動し、用紙10を間欠的に副走査方向に送りながら、記録ヘッド6を画像情報に応じて駆動して液滴を吐出させることによって、用紙10上に所要の画像が形成される。
次に、このインクジェット記録装置に適用した本発明の第1実施形態について図4及び図5を参照して説明する。なお、図4は同実施形態におけるプラテン部材部分の平面説明図、図5は同じく正面説明図である。なお、以下では、説明を簡略化するために1つの記録ヘッドで説明する。
プラテン部材20はキャリッジ5の主走査方向に沿って記録ヘッド6の液滴を吐出するノズル面6nに対向して配設され、所要の位置に溝30が形成されることで、用紙10を案内する用紙搬送面となる第2面20bと、この第1面20bよりも高さ方向で低い位置に設けられた第1面20bとを有している。つまり、第1面20aと第2面20bとはそれぞれ高さ方向の位置が異なり、したがって、キャリッジ5の記録ヘッド6のノズル面6nまでの距離が異なっている。なお、溝30は用紙10に液滴が着弾することで波打つコックリングを逃がす機能も果たし、深さは1mm程度としている。
そして、このプラテン部材20の第1面20aに第1のマーク31を、第2面20bに第2のマーク32をそれぞれ配設している(なお、図では丸印で図示するが形状を規定するものではない)。ここで、第1、第2のマーク31、32は、キャリッジ5の主走査方向の複数個所に設けている。これにより、主走査方向の複数個所の位置でキャリッジ5の高さ方向の傾きを検出することができ、後述する滴吐出タイミングの補正の精度を上げることができるようになる。
一方、キャリッジ5には記録ヘッド6を取付ける面側(記録ヘッド6の液滴吐出面側:ノズル面側)に、第1、第2のマーク31、32を検知する検知手段である反射型フォトセンサからなるマーク読取りセンサ33を設けている。
次に、このキャリッジの傾き検出に係る制御部の概要について図6のブロック説明図を参照して説明する。
この制御部100は、この記録装置全体の制御を司る本発明に係る傾き検出手段を兼ねたCPU、ROM、RAM、I/Fなどで構成されるマイクロコンピュータを含む主制御部101と、記録ヘッド6を駆動制御するヘッド駆動制御部102と、ヘッド駆動制御部102から記録ヘッド6に印加する駆動波形データを格納した駆動波形記憶部106と、主走査モータ11を駆動する主走査モータ駆動部107と、用紙10を搬送するための副走査モータ16を駆動する副走査モータ駆動部108と、外部と通信する通信回路110などとを備えている。
主制御部101は、通信回路110を通じて、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナなどの画像読み取り装置、デジタルカメラなのでの撮像装置などのホスト側からの印刷データ等がケーブルあるいはネットを介して受信する。主制御部101内のRAMは各種バッファ及びワークメモリ等として使用されて各種データが記憶され、ROMにはCPUによって実行する各種制御ルーチン、フォントデータ及びグラフィック関数、各種手続きなどが記憶されている。
ヘッド駆動制御部102は、駆動波形記憶部106に記憶されている駆動波形データをA/D変換等して記録ヘッド6のアクチュエータ手段を駆動する駆動波形を発生させる駆動信号発生回路を含み、主制御部101からのドットパターンデータ(ビットマップデータ)に展開された印字データ及び生成した駆動波形等を、記録ヘッド6を駆動するキャリッジ5側に備えた図示しないヘッドドライバに送出する。
主制御部101は、エンコーダセンサ22の出力信号に基づいてキャリッジ5の主走査方向の位置を検出してキャリッジ5の移動停止位置制御を行う。また、キャリッジ5のマーク読取りセンサ33からの第1、第2のマーク31,32の検知信号(読取り信号)を入力し、この検知信号に基づいてキャリッジ5の主走査方向における高さ方向の傾きを検出し、検出した高さ方向の傾きに応じて駆動波形記憶部106からの駆動波形データの出力タイミングを制御することで、記録ヘッド6からの滴吐出タイミングを補正する制御を行う。
次に、キャリッジ6の高さ方向の傾きを検出する処理について図7以降をも参照して説明する。なお、キャリッジ5の位置、状態はマーク読取りセンサ33の位置、状態と対応するので、センサ33で図示する(以下同じ)。
まず、図7(a)に示すように、キャリッジ5が傾いていないときには、キャリッジ5の速度(キャリッジ速度)をVcrg、第1、第2のマーク31、32間の距離をLとしたとき、キャリッジ5のマーク読取りセンサ33が第1のマーク31を検知するキャリッジ位置Aから第2のマーク32を検知するキャリッジ位置Bまでにキャリッジ5が移動する時間(第1のマーク31を検知してから第2のマーク32を検知するまでの時間)t1は、t1=L/Vcrg、となる。
これに対し、図7(b)に示すように、例えばキャリッジ5が進行方向の前方側が相対的に高く、進行方向の後方側が相対的に低くなるように高さ方向に角度θ傾いている場合には、第1のマーク31と第2のマーク32との高さの差(高低差)がΔhであるとすると、第1のマーク31と第2のマーク32との間に高低差がないとき(第1のマーク31が仮想線図示の位置に形成されている状態)のキャリッジ位置A0よりも早いキャリッジ位置A1で第1のマーク31を検知することになる。
したがって、このとき、キャリッジ5のマーク読取りセンサ33が第1のマーク31を検知するキャリッジ位置A1から第2のマーク32を検知するキャリッジ位置B1までにキャリッジ5が移動する時間(第1のマーク31を検知してから第2のマーク32を検知するまでの時間)t2は、t2=(L+Δhtanθ)/Vcrg、となる。
つまり、図8に示すように、傾きのない正常時の時間t1と傾きのある時の時間t2との間には、差分Δt=(t2−t1)=Δhtanθ/Vcrg、だけマーク検知時期の差が生じることになる。なお、図8でtaは正常時の第1のマーク31の検知タイミング、tbは第2のマーク32の検知タイミング、ta1は傾いたときの第1のマーク31の検知タイミングに相当する。
したがって、傾きのない正常時(例えば工場出荷時)の所定のキャリッジ速度における時間t1を主制御部101内のメモリ(記憶手段)などに記憶しておき、印字開始前に所定のキャリッジ速度でキャリッジ5を走査して第1、第2のマーク31、32を読取って時間t2を求め、その偏差Δtを求めることで、キャリッジ5の高さ方向の傾きθを検出して、滴吐出タイミングを補正することによって、キャリッジ5の高さ方向の傾きによる着弾位置ずれを低減することができる。
ここで、時間t1、t2は、主制御部101内のCPUの内部クロックをカウントして算出することができる。例えば、図9に示すように、周波数fのクロックをカウントして、第1のマーク31を検知してから第2のマーク32を検知するまでのカウント値n1(正常時)、n2(検出時)に基づいて、検出時の時間(n2/f)と工場出荷時(正常時)の時間(n1/f)との差分Δt(Δt=(n2−n1)/f)を求め、前述した、Δt=Δhtanθ/Vcrgよりキャリッジ5の傾きθを求める(検出する)ことができる。
一例として、高低差Δh=1[mm]、キャリッジ速度Vcrg=1.185[mm/s]、内部クロック周波数f=80[MHz]としたときのキャリッジ5の傾きθとマーク検出時間の差Δtの関係は、図10に示すようになり、例えば傾きθが0.01°の場合でも80[MHz]の内部クロックであれば12カウント分が検出できる。これをテーブル化しておくことで、内部クロックによるカウント数に対応してキャリッジ5の傾きθを得ることができる。
ここで、上述したクロックのカウント値からキャリッジの高さ方向の傾きを検出する処理の一例について図11を参照して説明する。
先ず、キャリッジ5を主走査方向に走査して第1、第2のマーク31、32をマーク読取りセンサ33によって検知するマーク検知スキャンを開始し、マーク読取りセンサ33によって第1、第2のマーク31、32を検知する。
そして、第1のマーク31を検知してから第2のマーク32を検知するまでのクロック数をカウントしてカウント値n2を求める。そして、予め記憶している工場出荷時のカウント値n1との差分(n2−n1)を算出し、差分(n2−n1)からキャリッジ5の傾きθを求める。
そして、キャリッジ5の傾きθが、θ=0か否かを判別し、θ=0であればキャリッジ5の高さ方向の傾きがないので、そのままこの処理を抜ける。これに対し、θ=0でなければ、θ>0か否かを判別する。このとき、θ>0であれば、キャリッジ5はキャリッジ進行方向の前方側が後方側に対して相対的に高くなる方向に傾いていることになり、θ>0でなければ(θ<0であれば)、キャリッジ5はキャリッジ進行方向の後方側が前方側に対して相対的に高くなる方向に傾いていることになるので、それぞれ、各ノズル列からの滴吐出タイミングを補正する補正値を算出し、主制御部101の内部レジスタに格納する。
例えば、図12に示すように、記録ヘッド6の主走査方向に並ぶ2つのノズル列6na、6nbから液滴を吐出する場合、キャリッジ5がキャリッジ進行方向の後方側が前方側に対して相対的に高くなる方向に傾いているとき、キャリッジ進行方向後方側のノズル列6Naと用紙面とのギャップGaは傾きのないときのギャップGよりも短くなり、キャリッジ進行方向後方側のノズル列6Nbと用紙面とのギャップGbは傾きのないときのギャップGよりも長くなるので、ノズル列6Naの滴吐出タイミングを傾きのない場合よりも相対的に早め、ノズル列6Nbの滴吐出タイミングを傾きのない場合よりも相対的に遅くする補正を行う。なお。ノズル列6Naの滴吐出タイミングを基準としてノズル列6Nbの滴吐出タイミングを補正する(その逆も可能)こともできる。また、複数の記録ヘッド6間の滴吐出タイミングの補正も同様にして行うことができる。また、1つのノズルにおける滴吐出タイミングを正常時と傾いた時とで同じする補正については後述する。
なお、上記実施形態では、キャリッジの一方向への走査(例えば往路)で説明しているが、他方向への走査(例えば復路)で検出する場合には、第1、第2のマークの検知順序が逆になるだけで、同様にして傾き検出を行うことができる。
このように、記録ヘッドのノズル面に対向する側で異なる高さ位置に配置された第1、第2のマークを備え、これらの第1、第2のマークの検知結果に基づいてキャリッジの高さ方向の傾きを検出するので、用紙を無駄にすることなく、正確にキャリッジの高さ方向の傾きを検出することができる。
次に、本発明の他の実施形態について図13及び図14を参照して説明する。なお、図13は同実施形態におけるプラテン部材部分の平面説明図、図14は同じく正面説明図である。
ここでは、プラテン部材20の第2面20bに第1、第2のマーク31、32の付設間隔(距離L)と同じ間隔Lで第1、第2の基準マーク41、42を設けている。なお、第1、第2の基準マーク41、42は第1面20aに設けることもできる。つまり、第1、第2の基準マーク41、42は高低差のない2つのマークである。
この構成によってキャリッジの傾きを検出する方法について図15を参照して説明する。
先ず、図15(b)に示すように、プラテン部材20の高低差のないところに施した第1、第2の基準マーク41、42はキャリッジ5の高さ方向の傾きがあってもなくても、第1の基準マーク41を検知してから第2の基準マーク42を検知するまでの時間(クロックのカウント値)は一定である。
これに対して、図15(a)に示すように、プラテン部材20の高低差のあるところに施した第1、第2のマーク31、32は、前述したように、キャリッジ5の高さ方向の傾きが生じることで、第1の基準マーク41を検知してから第2の基準マーク42を検知するまでの時間(クロックのカウント値)が傾きθに応じて変化する。キャリッジ5の傾きθがあるときの主走査方向の距離は(L+Δhtanθ)になる。
これによって、第1、第2の基準マーク41、42の間隔(距離、時間、カウント値など)を基準として、第1、第2のマーク31、32の間隔と比較することによって、工場出荷時などの初期値を記憶していなくとも、あるいは、初期値が消失しても、キャリッジ5の高さ方向の傾きθを検出することができる。
ここで、この実施形態におけるキャリッジの高さ方向の傾きを検出する処理の一例について図16を参照して説明する。
先ず、キャリッジ5を主走査方向に走査して第1、第2のマーク31、32、第1、第2の基準マーク41、42をマーク読取りセンサ33によって検知するマーク検知スキャンを開始する。
そして、まずマーク読取りセンサ33によって高低差のある第1、第2のマーク31、32を検知し、第1のマーク31を検知してから第2のマーク32を検知するまでのクロック数をカウントしてカウント値n2を求める。
次いで、マーク読取りセンサ33によって高低差のない第1、第2の基準マーク41、42を検知し、第1の基準マーク41を検知してから第2の基準マーク42を検知するまでのクロック数をカウントしてカウント値n1を求める。
その後、カウント値n2とカウント値n1との差分(n2−n1)を算出し、差分(n2−n1)からキャリッジ5の傾きθを求める。
そして、キャリッジ5の傾きθが、θ=0か否かを判別し、θ=0であればキャリッジ5の高さ方向の傾きがないので、そのままこの処理を抜ける。これに対し、θ=0でなければ、θ>0か否かを判別する。このとき、θ>0であれば、キャリッジ5はキャリッジ進行方向の前方側が後方側に対して相対的に高くなる方向に傾いていることになり、θ>0でなければ(θ<0であれば)、キャリッジ5はキャリッジ進行方向の後方側が前方側に対して相対的に高くなる方向に傾いていることになるので、それぞれ、各ノズル列からの滴吐出タイミングを補正する補正値を算出する。
なお、キャリッジ5のマーク検知スキャンの方向が逆であれば、第2の基準マーク42から検知が開始することになるので、カウント値n1を求め、次いでカウント値n2を求めることになるだけであるので、説明は省略する。
次に、上述した往路での検出と復路での検出について図17を参照して説明する。なお、図17の仮想線図示の第1のマーク31は第2のマーク32と高低差がないときの位置であり、仮想線図示のマーク読取りセンサ33は当該第2のマーク32と高低差がない第1のマーク31を読取るときの位置を示している。
先ず、往路では、前述したが、図17(a)に示すように、キャリッジ5に傾きθがあるとき、第1のマーク31が第2のマーク32によりも先に検知され、かつ、第1のマーク31がキャリッジ5に傾きがない場合よりも早いタイミングで検知されることで、第1のマーク31を検知してから第2のマーク32を検知するまでの時間に相当する距離は傾きのないときの距離Lに対して距離(L+Δhtanθ)になる。
これに対し、復路では、図17(b)に示すように、キャリッジ5に傾きθがあるとき、第2のマーク32が第1のマーク31よりも先に検知され、かつ、第1のマーク31がキャリッジ5に傾きがない場合よりも早いタイミングで検知されることで、第2のマーク32を検知してから第1のマーク31を検知するまでの時間に相当する距離は傾きのないときの距離Lに対して距離(L−Δhtanθ)になる。
そして、いずれもの場合も、偏差Δtは、Δhtanθ/Vcrgによって求められるので、キャリッジ5の傾きθを検出することができる。
これによって、双方向印刷を行う場合でも、往路及び復路についてそれぞれ別個にキャリッジ5の傾きを検出することができて、滴吐出タイミングの補正を行うことができる。
次に、滴吐出タイミングの補正について図18を参照して説明する。
インク速度(滴速度)をVjet、ヘッド−紙間ギャップをh、キャリッジが傾いていない場合(傾きθ=0°)の滴飛行時間をT1、キャリッジが傾いている場合(傾きθ)の滴飛行時間をT2とすると、図10(c)に示すように、キャリッジが傾いたときには水平方向にVjetsinθの速度を持つため、滴飛行距離が伸びることになる。
つまり、キャリッジの傾きがないときは、h=Vjet×T1、x1=Vcrg×T1より、x1=Vcrg/Vjet×hとなり、キャリッジが角度θ傾いているときには、h=Vjetcosθ×T2、x2=(Vcrgsinθ+Vcrg)×T2より、x2=(Vcrgsinθ+Vcrg)×Vjetcosθ/h、となる。
したがって、キャリッジ5が角度θ傾いたときと傾きがない場合とでは同じ場所で液滴を吐出しても、着弾位置誤差Δx=x2−x1=h{tanθ+Vcrg/Vjet(1/cosθ−1)}が発生する。
そこで、キャリッジ5が傾いた場合には、Δx/Vcrgだけ早く滴吐出タイミングをずらせて印字を行うことによって、滴着弾位置を傾いていない場合に合わせることができる。
例えば、ヘッド−紙間ギャップh=1.13[mm]、キャリッジ速度Vcrg=1,185[mm/s]、インク速度Vjet=8,000[mm/s]としたときにキャリッジの傾き角度θと着弾誤差Δx及び吐出遅延量の関係は、図19に示すようになる。
これをテーブル化すれば、キャリッジ5の傾きθから遅延時間を得ることができる。
上述したキャリッジ5の傾き検出処理は、印字開始前毎に行うことで、それぞれの印字における滴吐出タイミングの正確の補正を行うことができて画像品質を向上することができる。また、予め定めた所定のタイミングや装置起動時毎に行うことでも、画像品質を向上することができる。
本発明に係るインクジェット記録装置の一例の全体構成を示す斜視説明図である。 同じく機構部の模式的平面説明図である。 同じく同機構部の概略斜視説明図である。 本発明の第1実施形態におけるプラテン部材部分の平面説明図である。 同じく正面説明図である。 同じく制御部の概要を説明するブロック説明図である。 キャリッジの傾き検出の説明に供する説明図である。 同じく第1、第2のマークの検知を説明する説明図である。 同じく第1、第2のマークの検知とクロックの関係を説明する説明図である。 キャリッジの傾き、時間偏差及びクロックのカウント数の関係の一例を示す説明図である。 キャリッジの傾き検出処理の一例を示すフロー図である。 滴吐出タイミングの補正の説明に供する説明図である。 本発明の第2実施形態におけるプラテン部材部分の平面説明図である。 同じく正面説明図である。 同じくキャリッジの傾き検出の説明に供する説明図である。 キャリッジの傾き検出処理の一例を示すフロー図である。 往路と復路におけるキャリッジの傾き検出の説明に供する説明図である。 キャリッジの傾きと滴着弾位置ずれ及び滴吐出タイミングの補正の説明に供する説明図である。 キャリッジの傾き、着弾誤差、滴吐出タイミングの遅延時間の関係の一例を説明する説明図である。
符号の説明
1…記録装置本体
2…支持台
5…キャリッジ
6k1、6k2、6y1、6y2、6m1、6m2、6c1、6c2…記録ヘッド
7…ベルト固定部
11…駆動モータ
12…駆動プーリ
13…従動プーリ
14…ベルト部材
20…プラテン部材
30…溝
31…第1のマーク
32…第2のマーク
33…マーク読取りセンサ
41…第1の基準マーク
42…第2の基準マーク

Claims (6)

  1. 液滴を吐出するノズルを有する記録ヘッドが搭載されて主走査方向に移動走査されるキャリッジと、
    前記記録ヘッドのノズル面に対向する側で異なる高さ位置に配置された第1、第2のマークと、
    前記キャリッジに搭載されて前記第1、第2のマークを検知する検知手段と、
    前記検知手段の検知結果に基づいて前記主走査方向における用紙搬送面に対する前記キャリッジの高さ方向の傾きを検出する手段と
    を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記検知手段による前記第1、第2のマークの検知時間に基づいて前記キャリッジの高さ方向の傾きを検出することを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1又は2に記載の画像形成装置において、前記第1、第2のマークは前記キャリッジの主走査方向で複数個所に配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置において、前記第1、第2のマークと同じ間隔で高さ方向に位置が同じ2つの基準マークが配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の画像形成装置において、印字開始前に前記第1、第2のマークを検知して前記キャリッジの高さ方向に傾きを検出することを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の画像形成装置において、前記キャリッジの高さ方向の傾きの検出結果に応じて前記記録ヘッドからの滴吐出タイミングを補正することを特徴とする画像形成装置。
JP2008179667A 2008-07-10 2008-07-10 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5101416B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008179667A JP5101416B2 (ja) 2008-07-10 2008-07-10 画像形成装置
AT09251718T ATE487602T1 (de) 2008-07-10 2009-07-03 Bilderzeugungsvorrichtung
EP09251718A EP2143560B1 (en) 2008-07-10 2009-07-03 Image forming apparatus
DE602009000337T DE602009000337D1 (de) 2008-07-10 2009-07-03 Bilderzeugungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008179667A JP5101416B2 (ja) 2008-07-10 2008-07-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010017920A true JP2010017920A (ja) 2010-01-28
JP5101416B2 JP5101416B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=41151749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008179667A Expired - Fee Related JP5101416B2 (ja) 2008-07-10 2008-07-10 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2143560B1 (ja)
JP (1) JP5101416B2 (ja)
AT (1) ATE487602T1 (ja)
DE (1) DE602009000337D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101981085B1 (ko) * 2019-01-10 2019-05-22 주식회사 딜리 디지털 잉크젯 프린터의 헤드 캐리지 처짐 방지 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6102321B2 (ja) * 2012-03-01 2017-03-29 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10181150A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2000233495A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JP2003334941A (ja) * 2002-05-22 2003-11-25 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2004330496A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Seiko Epson Corp 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、判定方法
JP2006305479A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Brother Ind Ltd 液滴噴射装置
JP2007044948A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2007185870A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Canon Inc キャリッジ装置
JP2007276264A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Canon Inc インクジェット記録装置およびその制御方法
JP2008094060A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Seiko Epson Corp 記録装置および液体噴射装置
JP2008114435A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法及びコンピュータのプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008179667A (ja) 2007-01-23 2008-08-07 Asahi Kasei Fibers Corp 変性多糖類及びその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10181150A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2000233495A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JP2003334941A (ja) * 2002-05-22 2003-11-25 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2004330496A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Seiko Epson Corp 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、判定方法
JP2006305479A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Brother Ind Ltd 液滴噴射装置
JP2007044948A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2007185870A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Canon Inc キャリッジ装置
JP2007276264A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Canon Inc インクジェット記録装置およびその制御方法
JP2008094060A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Seiko Epson Corp 記録装置および液体噴射装置
JP2008114435A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法及びコンピュータのプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101981085B1 (ko) * 2019-01-10 2019-05-22 주식회사 딜리 디지털 잉크젯 프린터의 헤드 캐리지 처짐 방지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
ATE487602T1 (de) 2010-11-15
JP5101416B2 (ja) 2012-12-19
DE602009000337D1 (de) 2010-12-23
EP2143560A1 (en) 2010-01-13
EP2143560B1 (en) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396753B2 (ja) 画像形成装置
US8038246B2 (en) Liquid ejection control method and liquid ejection apparatus
JP5533037B2 (ja) 画像形成装置
JP2008229922A (ja) 画像形成装置、リニアエンコーダ汚れ検出方法、リニアエンコーダ汚れ検出用画像の形成方法
US11840079B2 (en) Inkjet printing apparatus and control method thereof
US7665818B2 (en) Multipass image-forming device having large feed calibration
US7758139B2 (en) Liquid ejecting apparatus and transport method
US7883202B2 (en) Image-forming device
JP2010030161A (ja) 画像形成装置
JP5101416B2 (ja) 画像形成装置
US8075087B2 (en) Liquid ejection method and liquid ejecting apparatus
JP2004058526A (ja) 記録装置、プログラム及びコンピュータシステム
JP4539182B2 (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法
JP2001171098A (ja) インクジェット記録装置およびその罫線ずれ補正方法
US7524012B2 (en) Printing method, test pattern, method of producing test pattern, and printing apparatus
JP2010052438A (ja) 印刷装置、及びそのテストパターン
JP2008254303A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4604570B2 (ja) 調整用パターンの形成方法、調整用パターン、印刷方法、及び、印刷装置
JP2010214836A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP4284958B2 (ja) 液体吐出装置、コンピュータプログラム、コンピュータシステム、及び、液体吐出方法
JP2005074853A (ja) 印刷装置、印刷方法、ドット形成方法、プログラム及び印刷システム
JP3972953B2 (ja) 液体吐出装置
JP3838171B2 (ja) 液体吐出装置、及び、コンピュータシステム
JP4348922B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP2011218817A (ja) 液体吐出装置、及び、コンピュータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees