JP2010011651A - ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010011651A
JP2010011651A JP2008168709A JP2008168709A JP2010011651A JP 2010011651 A JP2010011651 A JP 2010011651A JP 2008168709 A JP2008168709 A JP 2008168709A JP 2008168709 A JP2008168709 A JP 2008168709A JP 2010011651 A JP2010011651 A JP 2010011651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
control
storage device
voltage
power storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008168709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4386138B1 (ja
Inventor
Kenshiro Shiba
健史郎 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008168709A priority Critical patent/JP4386138B1/ja
Priority to CN2009801245728A priority patent/CN102076517B/zh
Priority to PCT/JP2009/060579 priority patent/WO2009157308A1/ja
Priority to US12/988,580 priority patent/US8467924B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4386138B1 publication Critical patent/JP4386138B1/ja
Publication of JP2010011651A publication Critical patent/JP2010011651A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/20Inrush current reduction, i.e. avoiding high currents when connecting the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/11Electric energy storages
    • B60Y2400/112Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/11Electric energy storages
    • B60Y2400/114Super-capacities
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】蓄電装置と蓄電装置の出力電圧を変換して走行用の回転電機に出力する電圧変換装置とを有するユニットを複数備えたハイブリッド車両において、電圧変換装置での電力損失を抑制して燃費向上を図る。
【解決手段】第1バッテリと、第1バッテリの出力電圧を変換してモータジェネレータに出力する第1昇圧コンバータと、第2バッテリと、第2バッテリの出力電圧を変換してモータジェネレータに出力する第2昇圧コンバータとを備えたハイブリッド車両において、ECUは、第1バッテリの充電状態を示す値SOC(1)がしきい値αよりも小さいか、あるいは第2バッテリの充電状態を示す値SOC(2)がしきい値βよりも小さいと(S106にてYES)、エンジンとモータジェネレータとの双方の動力でハイブリッド車両を走行させるHV走行制御を実行し(S120)、第2昇圧コンバータを停止させる(S124)。
【選択図】図4

Description

本発明は、ハイブリッド車両の電力制御に関し、特に、蓄電装置と蓄電装置の出力電圧を変換してへ走行用モータに出力する電圧変換装置とを有するユニットを複数備えたハイブリッド車両の電力制御に関する。
動力源として内燃機関と電動モータとを備えるハイブリッド車両には、蓄電装置の低電圧の出力電圧を電圧変換装置によって昇圧し、昇圧した高電圧の電力を走行用モータに供給する電源システムを備えた車両がある。このような蓄電装置と電圧変換装置とを有するユニットを複数備えたハイブリッド車両の電力制御に関する技術が、たとえば特許第3655277号公報(特許文献1)に開示されている。
特許第3655277号に開示された電源制御システムには、直流電力を交流電力に変換して電動牽引モータに供給するインバータと、それぞれが電池と電圧変換装置とを有しかつ並列に配線され、インバータに直流電力を提供する複数の電源ステージと、複数の電源ステージを制御するコントローラとが備えられる。コントローラは、複数の電源ステージの電池を均等に充放電させて複数の電源ステージがインバータへの出力電圧を維持するように、複数の電源ステージを制御する。
特許第3655277号公報 特開2002−10502号公報
しかしながら、特許第3655277号公報に開示された電源制御システムのように、複数の電源ステージを均等に充放電させると、電圧変換装置でのスイッチングによる電力損失が複数の電源ステージにおいて常に生じることとなるため、エネルギ損失が増加して燃費が悪化するという問題がある。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、蓄電装置と蓄電装置の出力電圧を変換して走行用の回転電機に出力する電圧変換装置とを有するユニットを複数備えたハイブリッド車両において、電圧変換装置での電力損失を抑制して燃費向上を図ることができる制御装置および制御方法を提供することである。
第1の発明に係る制御装置は、内燃機関および回転電機の少なくともいずれかを動力源とするハイブリッド車両を制御する。このハイブリッド車両には、第1の蓄電装置と、第1の蓄電装置の出力電圧を変換して回転電機へ出力する第1の電圧変換装置と、第2の蓄電装置と、第2の蓄電装置の出力電圧を変換して回転電機へ出力する第2の電圧変換装置とが備えられる。制御装置は、内燃機関および回転電機の双方の動力でハイブリッド車両を走行させるハイブリッド走行制御、および回転電機の動力のみでハイブリッド車両を走行させる電気走行制御のいずれかの走行制御を実行するための走行制御手段と、走行制御手段による電気走行制御中は、第1の電圧変換装置および第2の電圧変換装置の双方を作動させ、走行制御手段によるハイブリッド走行制御中は、第1の電圧変換装置を作動させ、かつ第2の電圧変換装置を停止させるように、第1の電圧変換装置および第2の電圧変換装置を制御するための制御手段とを含む。
第2の発明に係る制御装置においては、第1の発明の構成に加えて、第1の電圧変換装置および第2の電圧変換装置は、回転電機に対して並列に結合される。第1の電圧変換装置には、回転電機に対して直列に結合された第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子が備えられる。第1の蓄電装置の正極は第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子との中間点に結合され、第1の蓄電装置の負極は第2のスイッチング素子の負極側に結合される。制御手段は、ハイブリッド走行制御中、第1の蓄電装置の出力電圧が第2の蓄電装置の出力電圧よりも大きいときは、第1のスイッチング素子をオン状態に維持し、かつ第2のスイッチング素子をオフ状態に維持するように、第1の電圧変換装置を作動させる。
第3の発明に係る制御装置においては、第2の発明の構成に加えて、制御手段は、ハイブリッド走行制御中で第2の電圧変換装置を停止しているときに、第1の蓄電装置および第2の蓄電装置の少なくともいずれかの出力電圧の変動による影響で第1のスイッチング素子をオン状態に維持可能なオン期間が減少するか否かを判断し、オン期間が減少すると判断したときは、第2の蓄電装置の電力が回転電機に出力されるように、第2の電圧変換装置を一時的に作動させる。
第4の発明に係る制御装置においては、第3の発明の構成に加えて、制御手段は、ハイブリッド走行制御中に第2の蓄電装置の充電状態を示す値が予め定められた第1のしきい値を超えた場合に、オン期間が減少すると判断して一時的に第2の電圧変換装置を作動させ、一時的に第2の電圧変換装置を作動させているときに第2の蓄電装置の充電状態を示す値が予め定められた第2のしきい値よりも低下した場合に、第2の電圧変換装置を再び停止させる。
第5の発明に係る制御装置においては、第3の発明の構成に加えて、制御装置は、回転電機の要求電力値を算出するための要求電力算出手段をさらに含む。制御手段は、要求電力算出手段によって算出された要求電力値が予め定められた要求電力値を超えている期間だけ、第2の電圧変換装置を一時的に作動させる。
第6の発明に係る制御装置においては、第3の発明の構成に加えて、制御手段は、第2の電圧変換装置を一時的に作動させる場合、第1の蓄電装置の放電電力よりも第2の蓄電装置の放電電力が大きくなるように第2の電圧変換装置を作動させる。
第7の発明に係る制御装置においては、第1の発明の構成に加えて、第1の電圧変換装置および第2の電圧変換装置は、回転電機に対して並列に結合される。制御手段は、ハイブリッド走行制御中、第1の蓄電装置の出力電圧が第2の蓄電装置の出力電圧よりも小さいときは、第1の電圧変換装置の出力電圧が第2の蓄電装置の出力電圧よりも大きくなるように第1の電圧変換装置を作動させる。
第8の発明に係る制御装置においては、第1〜7のいずれかの発明の構成に加えて、制御装置は、回転電機によって発電される回生電力値を算出するための回生電力算出手段をさらに含む。制御手段は、ハイブリッド走行制御中で第2の電圧変換装置を停止しているときに、回生電力算出手段によって算出された回生電力値が予め定められた電力値を超えているときは、回転電機によって発電された回生電力を第1の蓄電装置および第2の蓄電装置の双方に充電するように、第2の電圧変換装置を一時的に作動させる。
第9の発明に係る制御装置においては、第8の発明の構成に加えて、予め定められた電力値は、第1の蓄電装置の充電可能電力値に基づいて決定される。
第10の発明に係る制御装置においては、第8の発明の構成に加えて、制御ステップは、第2の電圧変換装置を一時的に作動させる場合、回生電力のうち第1の蓄電装置の充電可能電力値を超える電力が第2の蓄電装置に充電されるように、第2の電圧変換装置を作動させる。
第11の発明に係る制御装置は、第1〜10のいずれかの発明の構成に加えて、第1の蓄電装置および第2の蓄電装置のいずれかの充電状態を示す値が所定値よりも小さいか否かを判断するための判断手段をさらに含む。走行制御手段は、判断手段によって充電状態を示す値が所定値よりも小さいと判断された場合、ハイブリッド走行制御を実行し、判断手段によって充電状態を示す値が所定値よりも小さいと判断されない場合、電気走行制御を実行する。
第12〜22の発明に係る制御方法は、それぞれ第1〜11の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。
本発明によれば、各蓄電装置の充電状態を示す値(充電量)の低下に伴なって電気走行制御からハイブリッド走行制御に移行する際、第1の昇圧コンバータの作動を継続させ、第2の昇圧コンバータを停止させる。これにより、昇圧コンバータで生じる電力損失を抑制することができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
<第1の実施の形態>
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を含む、ハイブリッド車両全体の制御ブロック図を説明する。なお、本発明は図1に示すハイブリッド車両に限定されない。本発明は、動力源としての、たとえばガソリンエンジン等の内燃機関(以下、エンジンとして説明する)が、車両を走行させる駆動源であって、かつ、ジェネレータの駆動源であればよい。さらに、駆動源がエンジンおよびモータジェネレータであって、モータジェネレータの動力により走行可能な車両であればよく(エンジンを停止させても停止させなくても)、走行用のバッテリを搭載した他の態様を有するハイブリッド車両であってもよい(いわゆるシリーズ型やパラレル型等のハイブリッド車両に限定されない)。さらに、エンジンを有さない電気自動車や燃料電池車への適用も可能である。なお、このバッテリは、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池などであって、その種類は特に限定されるものではない。また、バッテリの代わりに大容量キャパシタを用いてもよい。さらに、バッテリを含む電源回路(以下、電源系統と記載する場合がある)のユニットは2つ以上であればよい。
ハイブリッド車両は、エンジン120と、モータジェネレータ(MG)140とを含む。モータジェネレータ140は、三相交流モータである。なお、以下においては、説明の便宜上、モータジェネレータ140を、モータジェネレータ140A(またはMG(2)140A)と、モータジェネレータ140B(またはMG(1)140B)と区別して記載する場合がある。MG(2)140AおよびMG(1)140Bは、ハイブリッド車両の走行状態に応じて、ジェネレータとして機能したりモータとして機能したりする。このモータジェネレータがジェネレータとして機能する場合に回生制動が行なわれる。モータジェネレータがジェネレータとして機能するときには、車両の運動エネルギが電気エネルギに変換されて、車両が減速される。
ハイブリッド車両は、この他に、エンジン120やモータジェネレータ140で発生した動力を駆動輪160に伝達したり、駆動輪160の駆動をエンジン120やモータジェネレータ140に伝達したりする減速機180と、エンジン120の発生する動力を駆動輪160とMG(1)140Bとの2経路に分配する動力分割機構200と、モータジェネレータ140を駆動するための電力を充電する走行用の第1バッテリ220および第2バッテリ220Aと、第1バッテリ220および第2バッテリ220Aの状態をそれぞれ監視する監視ユニット222,222Aと、第1バッテリ220および第2バッテリ220Aの直流とMG(2)140AおよびMG(1)140Bの交流とを変換しながら電流制御を行なう2系統のインバータ240と、エンジン120の動作状態を制御するエンジンECU280と、ハイブリッド車両の状態に応じてモータジェネレータ140、インバータ240等を制御するMG_ECU300と、エンジンECU280およびMG_ECU300等を相互に管理制御して、ハイブリッド車両が最も効率よく運行できるようにハイブリッドシステム全体を制御するHV_ECU320等を含む。
なお、図1においては、各ECUを別構成としているが、2個以上のECUを統合したECUとして構成してもよい。たとえば、図1の点線で示すように、MG_ECU300とHV_ECU320とを統合したECU8000とすることがその一例である。以下の説明においては、MG_ECU300とHV_ECU320とを区別することなくECU8000と記載する。
第1バッテリ220とインバータ240との間には第1昇圧コンバータ242が設けられ、第2バッテリ220Aとインバータ240との間には第2昇圧コンバータ242Aが設けられている。第1バッテリ220および第2バッテリ220Aの定格電圧が、MG(2)140AやMG(1)140Bの定格電圧よりも低いので、第1バッテリ220および第2バッテリ220AからMG(2)140AやMG(1)140Bに電力を供給するときには、ECU8000は、第1昇圧コンバータ242および第2昇圧コンバータ242Aで第1バッテリ220および第2バッテリ220Aの電力を昇圧する。なお、MG(2)140AやMG(1)140Bが発電した回生電力を第1バッテリ220および第2バッテリ220Aに充電するときには、ECU8000は、これらの昇圧コンバータで回生電力を降圧する。
ECU8000には、スポーツモード選択スイッチ302が接続される。スポーツモード選択スイッチ302は、加速性を重視するスポーツモードでの走行を運転者が選択しているか否かを検出し、検出結果を示す信号SSをECU8000に出力する。
動力分割機構200は、エンジン120の動力を、駆動輪160とMG(1)140Bとの両方に振り分けるために、遊星歯車機構(プラネタリーギヤ)が使用される。MG(1)140Bの回転数を制御することにより、動力分割機構200は無段変速機としても機能する。回転中のエンジン120を停止させる時には、エンジン120の回転エネルギをMG(1)140Bで電気エネルギに変換して、エンジン120の回転数を低下させる。
ハイブリッド車両は、走行モードとして、モータジェネレータ140の動力のみによってハイブリッド車両を走行させる電気車両走行モード(以下、EV走行モードとも記載する)と、モータジェネレータ140の動力とエンジン120の動力とによってハイブリッド車両を走行させるハイブリッド車両走行モード(以下、HV走行モードとも記載する)とを有する。以下の説明においては、EV走行モードでハイブリッド車両を走行させる制御をEV走行制御と記載し、HV走行モードでハイブリッド車両を走行させる制御をHV走行制御と記載する。
たとえば、第1バッテリ220および第2バッテリ220Aから運転者の要求を満足する十分な電力をモータジェネレータ140に供給できる場合には、ECU8000は、エンジン120を停止させてEV走行制御を実行する。このようにすると、発進時や低速走行時等であってエンジン120の効率が悪い場合に、MG(2)140Aのみによりハイブリッド車両を走行させることができる。
HV走行モード時には、たとえば動力分割機構200によりエンジン120の動力を2経路に分け、一方で駆動輪160の直接駆動を行ない、他方でMG(1)140Bを駆動して発電を行なう。この時、MG(1)140Bが発電した電力でMG(2)140Aを駆動して駆動輪160の駆動補助を行なう。また、高速走行時には、さらに第1バッテリ220および/または第2バッテリ220Aからの電力をMG(2)140Aに供給してMG(2)140Aの出力を増大させて駆動輪160に対して駆動力の追加を行なう。一方、減速時には、駆動輪160により従動するMG(2)140Aがジェネレータとして機能して回生発電を行ない、回収した電力を第1バッテリ220および/または第2バッテリ220Aに蓄える。
また、HV走行モード時には、第1バッテリ220および第2バッテリ220Aの劣化を抑制するために、ECU8000は、第1バッテリ220および第2バッテリ220AのSOC(State Of Charge)が所定の制御範囲(たとえば制御下限値20%程度〜制御上限値60%程度)に含まれるようにモータジェネレータ140による発電や回生、モータ出力を制御している。たとえば、ECU8000は、第1バッテリ220および/または第2バッテリ220Aの充電が必要な場合には、エンジン120の出力を増加してMG(1)140Bによる発電量を増やして第1バッテリ220および/または第2バッテリ220Aに対する充電量を増加する。
図2を参照して、本発明の実施の形態に係る制御装置で制御される電源回路について説明する。この電源回路は、第1バッテリ220および第1昇圧コンバータ242と、第2バッテリ220Aおよび第2昇圧コンバータ242Aと、インバータ240と、コンデンサC(1)510と、コンデンサC(2)510Aと、コンデンサC(3)520と、SMR(1)500,500Aと、制限抵抗502,502Aと、SMR(2)504,504Aとを含む。
第1バッテリ220と第2バッテリ220Aとは、充放電可能電力(単位はワット)と蓄電可能容量(単位はアンペア・アワー)とが異なる仕様に設定されている。たとえば、第1バッテリ220の充放電可能電力は第2バッテリ220Aよりも大きく、第2バッテリ220Aの蓄電可能容量は第1バッテリ220よりも大きく設定される。なお、これらの仕様は一例であって特に限定される仕様ではない。また、第1バッテリ220と第2バッテリ220Aとが同じ仕様であってもよい。
インバータ240は、ECU8000からの制御信号に基づいて、第1バッテリ220および第2バッテリ220Aから供給された電流を、直流電流から交流電流に変換し、モータジェネレータ140に供給する。
第1昇圧コンバータ242(この段落においては、第2昇圧コンバータ242Aの構成を括弧書きで示す)は、リアクトル311(リアクトル311A)と、NPNトランジスタ312,313(NPNトランジスタ312A,313A)と、ダイオード314,315(ダイオード314A,315A)とを含む。リアクトル311(リアクトル311A)の一方端は第1バッテリ220(第2バッテリ220A)の電源ラインに接続され、他方端はNPNトランジスタ312(NPNトランジスタ312A)とNPNトランジスタ313(NPNトランジスタ313A)との中間点、すなわち、NPNトランジスタ312(NPNトランジスタ312A)のエミッタとNPNトランジスタ313(NPNトランジスタ313A)のコレクタとの間に接続される。NPNトランジスタ312,313(NPNトランジスタ312A,313A)は、インバータ240の電源ラインとアースラインとの間に直列に接続される。そして、NPNトランジスタ312(NPNトランジスタ312A)のコレクタは電源ラインに接続され、NPNトランジスタ313(NPNトランジスタ313A)のエミッタはアースラインに接続される。また、各NPNトランジスタ312,313(NPNトランジスタ312A,313A)のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すダイオード314,315(ダイオード314A,315A)が接続されている。
なお、以下の説明においては、NPNトランジスタ312,312Aをそれぞれ上側アーム312,312Aと記載し、NPNトランジスタ313,313Aを下側アーム313,313Aと記載する場合がある。
コンデンサC(1)510およびコンデンサC(2)510Aは、インバータ240とそれぞれ並列に接続されている。コンデンサC(1)510およびコンデンサC(2)510Aは、第1バッテリ220および第2バッテリ220Aからそれぞれ供給された電力、またはインバータ240から供給された電力をそれぞれ平滑化するため、電荷を一旦蓄積する。平滑化された電力は、インバータ240(モータ走行時)または第1バッテリ220および第2バッテリ220A(回生制動時)にそれぞれ供給される。
コンデンサC(3)520は、第1昇圧コンバータ242および/または第2昇圧コンバータ242Aから供給された直流電力の電圧を平滑化し、その平滑化された直流電力をインバータ240へ供給する。
ECU8000は、第1昇圧コンバータ242の作動(上側アーム312および下側アーム313のオン/オフ)および第2昇圧コンバータ242Aの作動(上側アーム312Aおよび下側アーム313Aのオン/オフ)を制御することによって、コンデンサC(1)510およびコンデンサC(2)510Aの直流電圧を昇圧してコンデンサC(3)520に供給する。
ECU8000は、コンデンサC(1)510の直流電圧を昇圧してコンデンサC(3)520に供給する場合、第1昇圧コンバータ242の上側アーム312および下側アーム313のスイッチング(オフとオンとの切り替え)を所定周期で行なう。また、ECU8000は、コンデンサC(2)510Aの直流電圧を昇圧してコンデンサC(3)520に供給する場合、同様に、第2昇圧コンバータ242Aの上側アーム312Aおよび下側アーム313Aのスイッチングを所定周期で行なう。なお、このようなスイッチングを行なうことによって、各コンバータで生じる電力損失は増加する。
SMR(1)500,500AおよびSMR(2)504,504Aは、コイルに対して励磁電流を通電したときに接点が閉じるリレーである。
SMR(1)500およびSMR(2)504は、第1バッテリ220の正極に設けられている。SMR(1)500とSMR(2)504とは、並列に接続されている。SMR(1)500には、制限抵抗502が直列に接続されている。SMR(1)500は、SMR(2)504が接続されるよりも時間的に先に接続され、インバータ240に突入電流が流れることを防止するプリチャージ用SMRである。SMR(2)504は、SMR(1)500および制限抵抗502に並列に接続され、プリチャージが終了した後に接続される。各SMRは、ECU8000により制御される。
同様に、SMR(1)500AおよびSMR(2)504Aは、第2バッテリ220Aの正極に設けられている。SMR(1)500AとSMR(2)504Aとは、並列に接続されている。SMR(1)500Aには、制限抵抗502Aが直列に接続されている。SMR(1)500Aは、SMR(2)504Aが接続されるよりも時間的に先に接続され、インバータ240Aに突入電流が流れることを防止するプリチャージ用SMRである。SMR(2)504Aは、SMR(1)500Aおよび制限抵抗502Aに並列に接続され、プリチャージが終了した後に接続される。各SMRは、ECU8000により制御される。
監視ユニット222は、第1バッテリ220の電流値IB(1)、電圧値VB(1)、温度などを検出し、検出結果をECU8000に出力する。監視ユニット222Aは、第2バッテリ220Aの電流値IB(2)、電圧値VB(2)、温度などを検出し、検出結果をECU8000に出力する。
さらに、ECU8000には、コンデンサC(1)510の両端電圧値VL(1)を検出する電圧計512、コンデンサC(2)510Aの両端電圧値VL(2)を検出する電圧計512A、コンデンサC(3)520の両端電圧値(以下、インバータ240の電圧値、あるいはシステム電圧値とも記載する)VHを検出する電圧計522が接続されている。なお、車両走行中は、プリチャージ処理が終了しておりSMR(1)500,500AおよびSMR(2)504,504Aが接続された状態であるため、VL(1)およびVL(2)は、それぞれ第1バッテリ220の電圧値VB(1)および第2バッテリ220Aの電圧値VB(2)とほぼ同じ値である。
ECU8000は、イグニッションスイッチおよびスタートスイッチ(いずれも図示せず)、アクセルペダル(図示せず)の踏込み量、ブレーキペダル(図示せず)の踏込み量などに基づいて、ROM(Read Only Memory)に記憶されたプログラムを実行し、インバータ240および各SMRを制御して、運転者が要求する所望の状態で車両を走行させる。
本実施の形態に係る制御装置は、このような電源回路を有するハイブリッド車両において、第1昇圧コンバータ242および第2昇圧コンバータ242Aにおけるスイッチング損失(エネルギ損失)を的確に抑制できることが特徴である。
図3に、本実施の形態に係る車両の制御装置であるECU8000の機能ブロック図を示す。ECU8000は、入力インターフェイス8100と、演算処理部8200と、記憶部8300と、出力インターフェイス8400とを含む。
入力インターフェイス8100は、監視ユニット222からの第1バッテリ220の電流値IB(1)および電圧値VB(1)、監視ユニット222Aからの第2バッテリ220Aの電流値IB(2)および電圧値VB(2)、電圧計512からのコンデンサC(1)510の両端電圧値VL(1)、電圧計512AからのコンデンサC(2)510Aの両端電圧値VL(2)、電圧計522からのシステム電圧値VH、スポーツモード選択スイッチ302からの信号SSを受信して、演算処理部8200に送信する。
記憶部8300には、各種情報、プログラム、しきい値、マップ等が記憶され、必要に応じて演算処理部8200からデータが読み出されたり、格納されたりする。
演算処理部8200は、走行制御部8210と、電圧比較部8220と、第1昇圧コンバータ制御部8230と、第2昇圧コンバータ制御部8240とを含む。
走行制御部8210は、入力インターフェイス8100に入力された情報および記憶部8300に記載されたしきい値等に基づいてEV走行制御およびHV走行制御のいずれの走行制御を実行するのかを決定する。具体的には、走行制御部8210は、モータジェネレータ140の要求電圧値VR、第1バッテリ220の充電状態を示す値(以下、SOC(1)と記載する)、および第2バッテリ220Aの充電状態を示す値(以下、SOC(2)と記載する)を算出し、算出された要求電圧値VR、SOC(1)、SOC(2)、およびスポーツモード選択スイッチ302からの信号SSなどに基づいて、EV走行制御およびHV走行制御のいずれの制御を実行するのかを決定する。
EV走行制御を実行すると決定した場合、走行制御部8210は、EV走行制御信号SEVを、出力インターフェイス8400経由でエンジンECU280およびインバータ240に送信する。これにより、エンジン120が停止され、モータジェネレータ140のみの動力でハイブリッド車両が走行される。一方、HV走行制御を実行すると決定した場合、HV走行制御信号SHVを、出力インターフェイス8400経由でエンジンECU280およびインバータ240に送信する。これにより、エンジン120およびモータジェネレータ140の双方の動力でハイブリッド車両が走行される。
電圧比較部8220は、コンデンサC(1)510の両端電圧値VL(1)と要求電圧値VRとを比較するとともに、コンデンサC(1)510の両端電圧値VL(1)とコンデンサC(2)510Aの両端電圧値VL(2)とを比較する。なお、VL(1)およびVL(2)に代えて、それぞれ第1バッテリ220の電圧値VB(1)および第2バッテリ220Aの電圧値VB(2)を用いてもよい。
第1昇圧コンバータ制御部8230は、走行制御部8210が実行している制御(EV走行制御あるいはHV走行制御)と電圧比較部8220の比較結果とに基づいて、第1昇圧コンバータ242におけるスイッチング損失が低減されるように第1昇圧コンバータ242の動作(上側アーム312および下側アーム313のオン/オフ)を制御する制御信号S1を生成する。第1昇圧コンバータ制御部8230は、生成した制御信号S1を出力インターフェイス8400経由で第1昇圧コンバータ242に出力する。
第2昇圧コンバータ制御部8240は、走行制御部8210が実行している制御(EV走行制御あるいはHV走行制御)に基づいて、第2昇圧コンバータ242Aにおけるスイッチング損失が低減されるように第2昇圧コンバータ242Aの動作(上側アーム312Aおよび下側アーム313Aのオン/オフ)を制御する制御信号S2を生成する。第2昇圧コンバータ制御部8240は、生成した制御信号S2を出力インターフェイス8400経由で第2昇圧コンバータ242Aに出力する。
なお、本実施の形態において、走行制御部8210と、電圧比較部8220と、第1昇圧コンバータ制御部8230と、第2昇圧コンバータ制御部8240とは、いずれも演算処理部8200であるCPUが記憶部8300に記憶されたプログラムを実行することにより実現される、ソフトウェアとして機能するものとして説明するが、ハードウェアにより実現されるようにしてもよい。なお、このようなプログラムは記憶媒体に記録されて車両に搭載される。
図4を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU8000で実行されるプログラムの制御構造について説明する。なお、このプログラムは、予め定められたサイクルタイムで繰り返し実行される。
ステップ(以下、ステップをSと略す)100にて、ECU8000は、モータジェネレータ140の要求電圧値VRを算出する。たとえば、ECU8000は、アクセルペダルの踏み込み量から運転者が要求しているトルクを算出し、算出されたトルクとモータジェネレータ140の回転数とに基づいて、モータジェネレータ140の要求電圧値VRを算出する。
S102にて、ECU8000は、第1バッテリ220の電流値IB(1)の積算値(履歴)などに基づいて、第1バッテリ220のSOC(1)を算出する。
S104にて、ECU8000は、第2バッテリ220Aの電流値IB(2)の積算値(履歴)などに基づいて、第2バッテリ220AのSOC(2)を算出する。
S106にて、ECU8000は、第1バッテリ220のSOC(1)が予め定められたしきい値αよりも小さいか否か、あるいは第2バッテリ220AのSOC(2)が予め定められたしきい値βよりも小さいか否かを判断する。しきい値αおよびしきい値βは、各バッテリのSOCの制御下限値に応じて設定される。たとえば、各バッテリの制御下限値が20%である場合には、しきい値αおよびしきい値βは20%よりも数パーセント程度だけ高い値に設定される。なお、しきい値αとしきい値βとが同じ値であってもよい。SOC(1)がαよりも小さいか、あるいはSOC(2)がβよりも小さいと(S106にてYES)、処理はS120に移される。そうでないと(S106にてNO)、処理はS108に移される。
S108にて、ECU8000は、EV走行制御を実行する。S110にて、ECU8000は、第1昇圧コンバータ242および第2昇圧コンバータ242Aの双方を作動させる。なお、この際、ECU8000は、システム電圧値VHがモータジェネレータ140の要求電圧値VRよりも高くなるように、第1昇圧コンバータ242および第2昇圧コンバータ242Aのスイッチングを行なう。
S120にて、ECU8000は、HV走行制御を実行する。S122にて、ECU8000は、運転者によってスポーツモードが選択されているか否かを判断する。スポーツモードが選択されていると(S122にてYES)、処理はS110に移される。そうでないと(S122にてNO)、処理はS124に移される。
S124にて、ECU8000は、第2昇圧コンバータ242Aを停止させる。すなわち、ECU8000は、第2昇圧コンバータ242Aの上側アーム312Aおよび下側アーム313Aをともにオフ(遮断)する。
S126にて、ECU8000は、コンデンサC(1)510の両端電圧値VL(1)が要求電圧値VRよりも高いか否かを判断する。なお、本処理にて、VL(1)に代えて、第1バッテリ220の電圧値VB(1)を用いてもよい。VL(1)が要求電圧値VRよりも高いと(S126にてYES)、処理はS128に移される。そうでないと(S126にてNO)、処理はS132に移される。
S128にて、ECU8000は、コンデンサC(1)510の両端電圧値VL(1)がコンデンサC(2)510Aの両端電圧値VL(2)よりも高いか否かを判断する。なお、本処理にて、第1バッテリ220の電圧値VB(1)が第2バッテリ220Aの電圧値VB(2)よりも高いか否かを判断するようにしてもよい。VL(1)がVL(2)よりも高いと(S128にてYES)、処理はS130に移される。そうでないと(S128にてNO)、処理はS132に移される。
S130にて、ECU8000は、第1昇圧コンバータ242の上側アーム312をオン状態に維持し、かつ下側アーム313をオフ状態に維持するように、第1昇圧コンバータ242を作動させる。
S132にて、ECU8000は、第1昇圧コンバータ242を作動させる。なお、この際、ECU8000は、システム電圧値VHがモータジェネレータ140の要求電圧値VRよりも高く、かつシステム電圧値VHがコンデンサC(2)510Aの両端電圧値VL(2)(すなわち第2バッテリ220Aの電圧値VB(2))よりも高くなるように、第1昇圧コンバータ242を作動させる。
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECU8000によって制御される第1昇圧コンバータ242および第2昇圧コンバータ242Aの動作について説明する。
EV走行モードでの走行中に第1バッテリ220のSOC(1)がしきい値αよりも低下した場合(S106にてYES)を想定する。この場合、EV走行モードからHV走行モードに移行される(S120)。
この移行の際、運転者によってスポーツモードが選択されていない場合(S122にてNO)、すなわち運転者が加速性を重視していない場合、第2昇圧コンバータ242Aが停止(上側アーム312Aおよび下側アーム313Aがともに遮断)される。これにより、HV走行モード移行後においては、第2昇圧コンバータ242Aでは電力損失が生じなくなる。
なお、第2昇圧コンバータ242Aの停止によって、第2バッテリ220AのSOC(2)は、HV走行モード移行時の値に維持される。一方、第1バッテリ220のSOC(1)は、HV走行制御によって少なくとも所定の制御範囲に含まれるように制御される。そのため、第1バッテリ220と第2バッテリ220Aとはともに所定の制御範囲に維持され、一方のバッテリ(ここでは第1バッテリ220)のSOCが極端に低下することはない。
また、第2昇圧コンバータ242Aの停止によってモータジェネレータ140へ供給可能な電力が低下した場合であっても、HV走行モードにおいてはエンジン120の動力でハイブリッド車両を走行させることができるため、車両の動力性能は確保される。
さらに、第1バッテリ220の電圧値VB(1)が要求電圧値VRよりも高く(S126にてYES)かつ第2バッテリ220Aの電圧値VB(2)よりも高いと(S128にてYES)、第1昇圧コンバータ242の上側アーム312がオン状態に維持されるとともに、下側アーム313がオフ状態に維持される(S130)。これにより、第1昇圧コンバータ242で生じる電力損失をも低減することができる。
このように上側アーム312をオン状態に維持すると、インバータ240には第1バッテリ220の電圧値VB(1)が昇圧されることなくそのまま供給される。このとき、第1バッテリ220の電圧値VB(1)が要求電圧値VRよりも高いため、運転者が要求する動力性能は確保される。また、システム電圧値VHは第1バッテリ220の電圧値VB(1)と等しくなるが、第1バッテリ220の電圧値VB(1)は第2バッテリ220Aの電圧値VB(2)よりも高いため、第2バッテリ220Aからの電流がダイオード314Aを経由してインバータ240あるいは第1バッテリ220に不必要に流れ込むことはない。
以上のように、本実施の形態に係る制御装置によれば、各々がバッテリと昇圧コンバータとを有する2つの電源回路ユニットを備えたハイブリッド車両において、各バッテリの充電量の低下に伴なってEV走行モードからハイブリッド走行モードに移行する際、一方の昇圧コンバータの作動を継続させ、他方の昇圧コンバータを停止させる。これにより、双方の昇圧コンバータを作動させる場合に比べて、昇圧コンバータで生じる電力損失を抑制することができる。
<第2の実施の形態>
以下、本発明の第2の実施の形態に係る制御装置について説明する。前述の第1の実施の形態に係る制御装置は、HV走行制御の実行中、スポーツモードが選択されない限り、第2昇圧コンバータ242Aを常に停止させていた(図4のS120、S122、S124)。これに対し、本実施の形態に係る制御装置は、HV走行制御の実行中(第2昇圧コンバータ242Aを停止させている状態)であっても、所定条件が成立した場合には第2昇圧コンバータ242Aを一時的に作動させて第2バッテリ220Aの充放電を行なうものである。それ以外の構造および処理は、前述の第1の実施の形態と同じである。したがって、前述の第1の実施の形態と同じ構造および処理についてのここでの詳細な説明は繰返さない。
図5を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU8000がHV走行制御の実行中に第2昇圧コンバータ242Aを一時的に作動させて第2バッテリ220Aを充電する場合に実行するプログラムの制御構造について説明する。
S200にて、ECU8000は、HV走行制御の実行中であって第2昇圧コンバータ242Aが停止状態(図4のS124の処理の実行中)であるか否かを判断する。第2昇圧コンバータ242Aが停止状態であると(S200にてYES)、処理はS202に移される。そうでないと(S200にてNO)、この処理は終了する。
S202にて、ECU8000は、モータジェネレータ140によって発電される回生電力値WGを算出する。
S204にて、ECU8000は、監視ユニット222からの信号(たとえば第1バッテリ220の温度など)に基づいて、第1バッテリ220の充電可能電力値WINを算出する。なお、第1バッテリ220の充電可能電力値WINは、予め記憶されていてもよい。
S206にて、ECU8000は、回生電力値WGが第1バッテリ220の充電可能電力値WINを超えているか否かを判断する。回生電力値WGが充電可能電力値WINを超えていると(S206にてYES)、処理はS208に移される。そうでないと(S206にてNO)、この処理は終了する。
S208にて、ECU8000は、第2昇圧コンバータ242Aを作動させる。この際、ECU8000は、第2バッテリ220Aの充電電力を最小限に抑えるように第2昇圧コンバータ242Aを作動させる。たとえば、回生電力値WGのうち充電可能電力値WINを超えている電力のみを第2バッテリ220Aに充電させるように第2昇圧コンバータ242Aを作動させる。なお、回生電力値WGのうち充電可能電力値WINまでは、第1昇圧コンバータ242の作動によって第1バッテリ220に充電される。
S210にて、ECU8000は、回生電力値WGが充電可能電力値WIN以下となったか否かを判断する。回生電力値WGが充電可能電力値WIN以下となると(S210にてYES)、処理はS212に移される。そうでないと(S210にてNO)、処理はS208に戻され、第2バッテリ220Aの充電(第2昇圧コンバータ242Aの作動)が継続される。S212にて、ECU8000は、第2昇圧コンバータ242Aを再び停止させる。
図6を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU8000がHV走行制御の実行中に第2昇圧コンバータ242Aを一時的に作動させて第2バッテリ220Aから放電する場合に実行するプログラムの制御構造について説明する。
S300にて、ECU8000は、HV走行制御の実行中であって第2昇圧コンバータ242Aが停止状態(図4のS124の処理の実行中)であるか否かを判断する。第2昇圧コンバータ242Aが停止状態であると(S300にてYES)、処理はS302に移される。そうでないと(S300にてNO)、この処理は終了する。
S302にて、ECU8000は、第2バッテリ220AのSOC(2)が予め定められたしきい値Aを超えたか否かを判断する。なお、本処理は、SOC(2)の増加による影響で第1昇圧コンバータ242の上側アームオン制御時間(図4のS130の処理の実行時間)が減少するか否かを判断するものである。そして、本処理の判断結果は、第2昇圧コンバータ242Aを一時的に作動させるか否かの条件の1つとなる。すなわち、SOC(2)>Aとなった場合に、第2昇圧コンバータ242Aを一時的に作動させてSOC(2)(すなわちVB(2))を低下させることによって、上側アームオン制御時間の増加を図るものである。したがって、しきい値Aは、この上側アームオン制御時間の増大による電力損失の低減量が、第2昇圧コンバータ242Aの一時的な作動による電力損失量を上回るように、たとえば第1バッテリ220および第2バッテリ220Aの仕様などに基づいて決定される。SOC(2)がしきい値Aを超えると(S302にてYES)、処理はS304に移される。そうでないと(S302にてNO)、この処理は終了する。
S304にて、ECU8000は、モータジェネレータ140の要求電力値WRの算出を開始する。たとえば、ECU8000は、アクセルペダルの踏み込み量から運転者が要求しているトルクを算出し、算出されたトルクとモータジェネレータ140の回転数とに基づいて、モータジェネレータ140の要求電力値WRを算出する。ECU8000は、モータジェネレータ140をモータとして機能させる必要がある場合に要求電力値WRを正の値として算出し、モータジェネレータ140をジェネレータとして機能させる必要がある場合に要求電力値WRを負の値として算出する。
S306にて、ECU8000は、要求電力値WRが正の値であるか(すなわちモータジェネレータ140をモータとして機能させる必要があるか)否かを判断する。要求電力値WRが正の値であると(S306にてYES)、処理はS308に移される。そうでないと(S306にてNO)、処理はS304に戻される。なお、処理がS304に戻される際、後述するS308の処理で既に第2昇圧コンバータ242Aが作動されていた場合には、第2昇圧コンバータ242Aの作動は継続され、第2バッテリ220Aの放電が継続される。
S308にて、ECU8000は、第2昇圧コンバータ242Aを作動させる。この際、ECU8000は、第2バッテリ220Aの放電が最大レートで行なわれるように、第2昇圧コンバータ242Aを作動させる。たとえば、要求電力値WRが第2バッテリ220Aの放電可能電力値を超えている場合には、第2バッテリ220Aの放電電力が放電可能電力値(すなわち最大値)となるように第2昇圧コンバータ242Aを作動させる。なお、要求電力値WRのうち第2バッテリ220Aの放電電力を超える電力については、第1昇圧コンバータ242の作動によって第1バッテリ220から放電される。
S310にて、ECU8000は、第2バッテリ220AのSOC(2)が予め定められたしきい値B(<しきい値A)よりも低下したか否かを判断する。なお、しきい値Bは、第1バッテリ220および第2バッテリ220Aの仕様や車両の仕様などに基づいて決定される。SOC(2)がしきい値Bよりも低下すると(S310にてYES)、処理はS312に移される。そうでないと(S310にてNO)、処理はS304に戻され、第2バッテリ220Aの放電(第2昇圧コンバータ242Aの作動)が継続される。S314にて、ECU8000は、第2昇圧コンバータ242Aを再び停止させる。
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECU8000によって制御される第1昇圧コンバータ242および第2昇圧コンバータ242Aの動作について説明する。
HV走行制御の実行中であって第2昇圧コンバータ242Aが停止されている状態で(S200にてYES)、モータジェネレータ140によって発電される回生電力値WGが第1バッテリ220の充電可能電力値WINを超えた場合には(S206にてYES)、第2昇圧コンバータ242Aが一時的に作動され、充電可能電力値WINを超えている回生電力のみが第2バッテリ220Aに充電される(S208)。これにより、発生した回生電力を無駄なく回収することができる。また、第2バッテリ220Aの充電電力が最小限に抑えられているため、第2バッテリ220Aの電圧値VB(2)の増加が最小限に抑えられる。そのため、第1昇圧コンバータ242の上側アームオン制御時間の減少を最小限に抑えることができる。
一方、この第2バッテリ220Aの充電によって第2バッテリ220AのSOC(2)がしきい値Aを超えると(S302にてYES)、要求電力値WR>0である場合(S306にてYES)に、第2バッテリ220Aが最大レートで放電されるように、第2昇圧コンバータ242Aが一時的に作動される(S308)。この最大レートでの放電により、第2バッテリ220Aの電圧値VB(2)が急速に低下する。これにより、上側アームオン制御時間が増加し、第1昇圧コンバータ242の電力損失を抑制することができる。
以上のように、本実施の形態に係る制御装置によれば、ハイブリッド走行モードで第2昇圧コンバータを停止させている状態において、所定条件が成立した場合には、停止されていた第2昇圧コンバータを一時的に作動させて、第2昇圧コンバータ側のバッテリの充放電を行なう。そのため、昇圧コンバータで生じる電力損失を抑制しつつ、回生電力を無駄なく回収することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を含む、ハイブリッド車両の制御ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置で制御される電源回路の構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を構成するECUの制御構造を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置を構成するECUの制御構造を示すフローチャート(その1)である。 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置を構成するECUの制御構造を示すフローチャート(その2)である。
符号の説明
120 エンジン、140 モータジェネレータ、160 駆動輪、180 減速機、200 動力分割機構、220 第1バッテリ、220A 第2バッテリ、222,222A 監視ユニット、240 インバータ、242 第1昇圧コンバータ、242A 第2昇圧コンバータ、280 エンジンECU、300 MG_ECU、302 スポーツモード選択スイッチ、320 HV_ECU、311,311A リアクトル、312,312A,313,313A トランジスタ、314,314A,315,315A ダイオード、502,502A 制限抵抗、510 コンデンサC(1)、510A コンデンサC(2)、512,512A,522 電圧計、520 コンデンサC(3)、ECU 8000、8100 入力インターフェイス、8200 演算処理部、8210 走行制御部、8220 電圧比較部、8230 第1昇圧コンバータ制御部、8240 第2昇圧コンバータ制御部、8300 記憶部、8400 出力インターフェイス。

Claims (22)

  1. 内燃機関および回転電機の少なくともいずれかを動力源とするハイブリッド車両の制御装置であって、前記ハイブリッド車両には、第1の蓄電装置と、前記第1の蓄電装置の出力電圧を変換して前記回転電機へ出力する第1の電圧変換装置と、第2の蓄電装置と、前記第2の蓄電装置の出力電圧を変換して前記回転電機へ出力する第2の電圧変換装置とが備えられ、
    前記制御装置は、
    前記内燃機関および前記回転電機の双方の動力で前記ハイブリッド車両を走行させるハイブリッド走行制御、および前記回転電機の動力のみで前記ハイブリッド車両を走行させる電気走行制御のいずれかの走行制御を実行するための走行制御手段と、
    前記走行制御手段による前記電気走行制御中は、前記第1の電圧変換装置および前記第2の電圧変換装置の双方を作動させ、前記走行制御手段による前記ハイブリッド走行制御中は、前記第1の電圧変換装置を作動させ、かつ前記第2の電圧変換装置を停止させるように、前記第1の電圧変換装置および第2の電圧変換装置を制御するための制御手段とを含む、ハイブリッド車両の制御装置。
  2. 前記第1の電圧変換装置および前記第2の電圧変換装置は、前記回転電機に対して並列に結合され、
    前記第1の電圧変換装置には、前記回転電機に対して直列に結合された第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子が備えられ、
    前記第1の蓄電装置の正極は前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子との中間点に結合され、
    前記第1の蓄電装置の負極は前記第2のスイッチング素子の負極側に結合され、
    前記制御手段は、前記ハイブリッド走行制御中、前記第1の蓄電装置の出力電圧が前記第2の蓄電装置の出力電圧よりも大きいときは、前記第1のスイッチング素子をオン状態に維持し、かつ前記第2のスイッチング素子をオフ状態に維持するように、前記第1の電圧変換装置を作動させる、請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  3. 前記制御手段は、前記ハイブリッド走行制御中で前記第2の電圧変換装置を停止しているときに、前記第1の蓄電装置および前記第2の蓄電装置の少なくともいずれかの出力電圧の変動による影響で前記第1のスイッチング素子を前記オン状態に維持可能なオン期間が減少するか否かを判断し、前記オン期間が減少すると判断したときは、前記第2の蓄電装置の電力が前記回転電機に出力されるように、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる、請求項2に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  4. 前記制御手段は、前記ハイブリッド走行制御中に前記第2の蓄電装置の充電状態を示す値が予め定められた第1のしきい値を超えた場合に、前記オン期間が減少すると判断して一時的に前記第2の電圧変換装置を作動させ、一時的に前記第2の電圧変換装置を作動させているときに前記第2の蓄電装置の充電状態を示す値が予め定められた第2のしきい値よりも低下した場合に、前記第2の電圧変換装置を再び停止させる、請求項3に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  5. 前記制御装置は、前記回転電機の要求電力値を算出するための要求電力算出手段をさらに含み、
    前記制御手段は、前記要求電力算出手段によって算出された要求電力値が予め定められた要求電力値を超えている期間だけ、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる、請求項3に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  6. 前記制御手段は、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる場合、前記第1の蓄電装置の放電電力よりも前記第2の蓄電装置の放電電力が大きくなるように前記第2の電圧変換装置を作動させる、請求項3に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  7. 前記第1の電圧変換装置および前記第2の電圧変換装置は、前記回転電機に対して並列に結合され、
    前記制御手段は、前記ハイブリッド走行制御中、前記第1の蓄電装置の出力電圧が前記第2の蓄電装置の出力電圧よりも小さいときは、前記第1の電圧変換装置の出力電圧が前記第2の蓄電装置の出力電圧よりも大きくなるように前記第1の電圧変換装置を作動させる、請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  8. 前記制御装置は、前記回転電機によって発電される回生電力値を算出するための回生電力算出手段をさらに含み、
    前記制御手段は、前記ハイブリッド走行制御中で前記第2の電圧変換装置を停止しているときに、前記回生電力算出手段によって算出された回生電力値が予め定められた電力値を超えているときは、前記回転電機によって発電された回生電力を前記第1の蓄電装置および前記第2の蓄電装置の双方に充電するように、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる、請求項1〜7のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御装置。
  9. 前記予め定められた電力値は、前記第1の蓄電装置の充電可能電力値に基づいて決定される、請求項8に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  10. 前記制御手段は、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる場合、前記回生電力のうち前記第1の蓄電装置の充電可能電力値を超える電力が前記第2の蓄電装置に充電されるように、前記第2の電圧変換装置を作動させる、請求項8に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  11. 前記制御装置は、前記第1の蓄電装置および前記第2の蓄電装置のいずれかの充電状態を示す値が所定値よりも小さいか否かを判断するための判断手段をさらに含み、
    前記走行制御手段は、前記判断手段によって前記充電状態を示す値が前記所定値よりも小さいと判断された場合、前記ハイブリッド走行制御を実行し、前記判断手段によって前記充電状態を示す値が前記所定値よりも小さいと判断されない場合、前記電気走行制御を実行する、請求項1〜10のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御装置。
  12. 内燃機関および回転電機の少なくともいずれかを動力源とするハイブリッド車両を制御する制御装置が行なう制御方法であって、前記ハイブリッド車両には、第1の蓄電装置と、前記第1の蓄電装置の出力電圧を変換して前記回転電機へ出力する第1の電圧変換装置と、第2の蓄電装置と、前記第2の蓄電装置の出力電圧を変換して前記回転電機へ出力する第2の電圧変換装置とが備えられ、
    前記制御方法は、
    前記内燃機関および前記回転電機の双方の動力で前記ハイブリッド車両を走行させるハイブリッド走行制御、および前記回転電機の動力のみで前記ハイブリッド車両を走行させる電気走行制御のいずれかの走行制御を実行する走行制御ステップと、
    前記走行制御ステップによる前記電気走行制御中は、前記第1の電圧変換装置および前記第2の電圧変換装置の双方を作動させ、前記走行制御ステップによる前記ハイブリッド走行制御中は、前記第1の電圧変換装置を作動させ、かつ前記第2の電圧変換装置を停止させるように、前記第1の電圧変換装置および第2の電圧変換装置を制御する制御ステップとを含む、ハイブリッド車両の制御方法。
  13. 前記第1の電圧変換装置および前記第2の電圧変換装置は、前記回転電機に対して並列に結合され、
    前記第1の電圧変換装置には、前記回転電機に対して直列に結合された第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子が備えられ、
    前記第1の蓄電装置の正極は前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子との中間点に結合され、
    前記第1の蓄電装置の負極は前記第2のスイッチング素子の負極側に結合され、
    前記制御ステップは、前記ハイブリッド走行制御中、前記第1の蓄電装置の出力電圧が前記第2の蓄電装置の出力電圧よりも大きいときは、前記第1のスイッチング素子をオン状態に維持し、かつ前記第2のスイッチング素子をオフ状態に維持するように、前記第1の電圧変換装置を作動させる、請求項12に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  14. 前記制御ステップは、前記ハイブリッド走行制御中で前記第2の電圧変換装置を停止しているときに、前記第1の蓄電装置および前記第2の蓄電装置の少なくともいずれかの出力電圧の変動による影響で前記第1のスイッチング素子を前記オン状態に維持可能なオン期間が減少するか否かを判断し、前記オン期間が減少すると判断したときは、前記第2の蓄電装置の電力が前記回転電機に出力されるように、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる、請求項13に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  15. 前記制御ステップは、前記ハイブリッド走行制御中に前記第2の蓄電装置の充電状態を示す値が予め定められた第1のしきい値を超えた場合に、前記オン期間が減少すると判断して一時的に前記第2の電圧変換装置を作動させ、一時的に前記第2の電圧変換装置を作動させているときに前記第2の蓄電装置の充電状態を示す値が予め定められた第2のしきい値よりも低下した場合に、前記第2の電圧変換装置を再び停止させる、請求項14に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  16. 前記制御方法は、前記回転電機の要求電力値を算出する要求電力算出ステップをさらに含み、
    前記制御ステップは、前記要求電力算出ステップで算出された要求電力値が予め定められた要求電力値を超えている期間だけ、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる、請求項14に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  17. 前記制御ステップは、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる場合、前記第1の蓄電装置の放電電力よりも前記第2の蓄電装置の放電電力が大きくなるように前記第2の電圧変換装置を作動させる、請求項14に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  18. 前記第1の電圧変換装置および前記第2の電圧変換装置は、前記回転電機に対して並列に結合され、
    前記制御ステップは、前記ハイブリッド走行制御中、前記第1の蓄電装置の出力電圧が前記第2の蓄電装置の出力電圧よりも小さいときは、前記第1の電圧変換装置の出力電圧が前記第2の蓄電装置の出力電圧よりも大きくなるように前記第1の電圧変換装置を作動させる、請求項12に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  19. 前記制御方法は、前記回転電機によって発電される回生電力値を算出する回生電力算出ステップをさらに含み、
    前記制御ステップは、前記ハイブリッド走行制御中で前記第2の電圧変換装置を停止しているときに、前記回生電力算出ステップで算出された回生電力値が予め定められた電力値を超えているときは、前記回転電機によって発電された回生電力を前記第1の蓄電装置および前記第2の蓄電装置の双方に充電するように、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる、請求項12〜18のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
  20. 前記予め定められた電力値は、前記第1の蓄電装置の充電可能電力値に基づいて決定される、請求項19に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  21. 前記制御ステップは、前記第2の電圧変換装置を一時的に作動させる場合、前記回生電力のうち前記第1の蓄電装置の充電可能電力値を超える電力が前記第2の蓄電装置に充電されるように、前記第2の電圧変換装置を作動させる、請求項19に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  22. 前記制御方法は、前記第1の蓄電装置および前記第2の蓄電装置のいずれかの充電状態を示す値が所定値よりも小さいか否かを判断する判断ステップをさらに含み、
    前記走行制御ステップは、前記判断ステップで前記充電状態を示す値が前記所定値よりも小さいと判断された場合、前記ハイブリッド走行制御を実行し、前記判断ステップで前記充電状態を示す値が前記所定値よりも小さいと判断されない場合、前記電気走行制御を実行する、請求項12〜21のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
JP2008168709A 2008-06-27 2008-06-27 ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 Expired - Fee Related JP4386138B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168709A JP4386138B1 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
CN2009801245728A CN102076517B (zh) 2008-06-27 2009-06-10 混合动力车辆的控制装置以及控制方法
PCT/JP2009/060579 WO2009157308A1 (ja) 2008-06-27 2009-06-10 ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
US12/988,580 US8467924B2 (en) 2008-06-27 2009-06-10 Control apparatus and control method for hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168709A JP4386138B1 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 ハイブリッド車両の制御装置および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4386138B1 JP4386138B1 (ja) 2009-12-16
JP2010011651A true JP2010011651A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41444377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008168709A Expired - Fee Related JP4386138B1 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 ハイブリッド車両の制御装置および制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8467924B2 (ja)
JP (1) JP4386138B1 (ja)
CN (1) CN102076517B (ja)
WO (1) WO2009157308A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012100436A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Mitsubishi Electric Corp 車両用電源システム
JP2012152087A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Mitsubishi Electric Corp 車両用電源システム
JP2013249031A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動装置
KR101498698B1 (ko) * 2013-07-25 2015-03-06 (주) 세인 주행거리 연장을 위한 주행 모드 변환 주행 제어 장치
KR20160095104A (ko) 2014-01-09 2016-08-10 도요타지도샤가부시키가이샤 차량의 전원 장치
JP2018090050A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 三菱自動車工業株式会社 車両の電源装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143281A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
US20120203404A1 (en) * 2011-02-04 2012-08-09 GM Global Technology Operations LLC Method for heating hybrid powertrain components
JP5712780B2 (ja) * 2011-05-12 2015-05-07 株式会社デンソー 電気自動車用の空調制御装置
JP5656736B2 (ja) * 2011-05-16 2015-01-21 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
JP5488529B2 (ja) * 2011-05-17 2014-05-14 マツダ株式会社 車両の電源制御装置
WO2013084278A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
US9902390B2 (en) * 2011-12-09 2018-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device
CN102664447A (zh) * 2012-04-26 2012-09-12 华南理工大学 一种电动汽车直流充电***及其控制方法
CN104284821B (zh) * 2012-05-15 2017-03-08 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的控制装置
JP5889750B2 (ja) * 2012-08-10 2016-03-22 株式会社デンソー 車両用電源システム
CN104417344B (zh) 2013-09-09 2017-03-15 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其的驱动控制方法
CN104417347B (zh) * 2013-09-09 2017-08-04 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车的控制***和控制方法
CN104417554B (zh) 2013-09-09 2018-03-13 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其的巡航控制方法
CN104417557B (zh) 2013-09-09 2017-07-04 比亚迪股份有限公司 一种车辆的滑行回馈控制***及其控制方法
CN104417543B (zh) 2013-09-09 2017-08-22 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车的控制***和控制方法
CN104417544B (zh) 2013-09-09 2017-08-22 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车的控制***和控制方法
CN104417346B (zh) 2013-09-09 2017-04-12 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车的控制***和控制方法
JP5987846B2 (ja) * 2014-01-27 2016-09-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
US10052965B2 (en) * 2014-09-30 2018-08-21 Ford Global Technologies, Llc Method for charging the starter battery of a vehicle
US9358892B1 (en) * 2014-12-02 2016-06-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for pre-charging a hybrid vehicle for improving reverse driving performance
US9434378B2 (en) 2014-12-23 2016-09-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for improving the vehicle feel, fuel efficiency and performance of a hybrid vehicle
JP6428658B2 (ja) * 2016-01-20 2018-11-28 スズキ株式会社 ハイブリッド車両
WO2018058137A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Dunn Randy B High reliability hybrid energy storage system
JP6486880B2 (ja) * 2016-09-27 2019-03-20 本田技研工業株式会社 動力システム
CN110226275B (zh) 2016-11-30 2023-10-13 庞巴迪动力产品公司 电气***和用于使电气***通电的方法
CN106515459B (zh) * 2016-12-15 2019-03-08 简式国际汽车设计(北京)有限公司 一种纯电动汽车双电机控制器的主动放电方法
JP6607217B2 (ja) * 2017-03-03 2019-11-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP6693446B2 (ja) * 2017-03-10 2020-05-13 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
JP6467451B2 (ja) * 2017-03-28 2019-02-13 株式会社Subaru 車両用電源装置
KR102417380B1 (ko) * 2017-04-12 2022-07-06 현대자동차주식회사 엔진 시동 시퀀스 제어 장치 및 방법
JP7094670B2 (ja) * 2017-07-03 2022-07-04 矢崎総業株式会社 設定装置及びコンピュータ
CN107650663B (zh) * 2017-09-14 2020-10-09 奇瑞汽车股份有限公司 混合动力驱动***和混合动力汽车
JP6859940B2 (ja) * 2017-12-14 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のSOx濃度取得装置
US10797492B2 (en) * 2018-05-01 2020-10-06 Lear Corporation AC inverter pre-charge current limiting system
IT201800006205A1 (it) * 2018-06-11 2019-12-11 Impianto elettrico di potenza di un veicolo con propulsione elettrica
JP7191750B2 (ja) * 2019-03-26 2022-12-19 株式会社デンソーテン 電源制御装置
JP7149230B2 (ja) * 2019-06-26 2022-10-06 本田技研工業株式会社 車両システム及びハイブリッド車両
CN113306456B (zh) * 2021-06-01 2023-01-06 东风柳州汽车有限公司 一种氢燃料货厢式医疗车的功率分配控制方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007098981A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2008042983A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Toyota Motor Corp 電源装置、および電源装置を備える車両

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08336205A (ja) * 1995-04-07 1996-12-17 Nippon Soken Inc ハイブリッド車両のバッテリ充電装置
US5710699A (en) 1996-05-28 1998-01-20 General Electric Company Power electronic interface circuits for batteries and ultracapacitors in electric vehicles and battery storage systems
US6702052B1 (en) * 1999-09-22 2004-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for hybrid vehicles
JP4125855B2 (ja) 2000-06-16 2008-07-30 株式会社三社電機製作所 蓄電池用充放電装置
JP3827980B2 (ja) * 2001-09-21 2006-09-27 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6608396B2 (en) 2001-12-06 2003-08-19 General Motors Corporation Electrical motor power management system
US7489101B2 (en) * 2004-09-08 2009-02-10 Eaton Corporation Battery control system for hybrid vehicle and method for controlling a hybrid vehicle battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007098981A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2008042983A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Toyota Motor Corp 電源装置、および電源装置を備える車両

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012100436A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Mitsubishi Electric Corp 車両用電源システム
JP2012152087A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Mitsubishi Electric Corp 車両用電源システム
JP2013249031A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動装置
KR101498698B1 (ko) * 2013-07-25 2015-03-06 (주) 세인 주행거리 연장을 위한 주행 모드 변환 주행 제어 장치
KR20160095104A (ko) 2014-01-09 2016-08-10 도요타지도샤가부시키가이샤 차량의 전원 장치
US9987947B2 (en) 2014-01-09 2018-06-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply apparatus of vehicle
JP2018090050A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 三菱自動車工業株式会社 車両の電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8467924B2 (en) 2013-06-18
CN102076517A (zh) 2011-05-25
JP4386138B1 (ja) 2009-12-16
CN102076517B (zh) 2013-03-20
US20110082611A1 (en) 2011-04-07
WO2009157308A1 (ja) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4386138B1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
US10381695B2 (en) Cooling system for secondary battery
JP5382238B2 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
US9233613B2 (en) Electrically powered vehicle and method for controlling electrically powered vehicle
US8098050B2 (en) Charge/discharge control device for secondary battery and vehicle equipped with the same
US8571734B2 (en) Power supply system for electrically powered vehicle and method for controlling the same
US8543271B2 (en) Power supply system for electrically powered vehicle, and method for controlling the same
US8880251B2 (en) Hybrid vehicle and method of controlling hybrid vehicle
WO2010050038A1 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
EP2353920A1 (en) Electrically driven vehicle and electrically driven vehicle control method
JP7020144B2 (ja) 電動車両及び電動車両の制御方法
WO2010050039A1 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
US20120022738A1 (en) Electric powered vehicle and control method for the same
JP5630571B2 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
WO2012131864A1 (ja) 電動車両およびその制御方法
JP5510283B2 (ja) 車両用蓄電部保護システム
JP2008017574A (ja) 車両の電力制御装置
US9868434B2 (en) Vehicle and control method for vehicle
JP2017154637A (ja) 自動車
JP2007185986A (ja) 車両の制御装置
WO2014007031A1 (ja) 車載電源制御装置
JP2018012355A (ja) ハイブリッド車両のバッテリ制御システム
JP7047408B2 (ja) 電動車両
JP6874652B2 (ja) 電池システム
JP2006136131A (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4386138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees