JP2009536705A - 方法及び装置 - Google Patents

方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009536705A
JP2009536705A JP2009508487A JP2009508487A JP2009536705A JP 2009536705 A JP2009536705 A JP 2009536705A JP 2009508487 A JP2009508487 A JP 2009508487A JP 2009508487 A JP2009508487 A JP 2009508487A JP 2009536705 A JP2009536705 A JP 2009536705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas phase
circuit
liquid phase
energy
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009508487A
Other languages
English (en)
Inventor
ルネ ミットゥン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rm Energy AS
Original Assignee
Rm Energy AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rm Energy AS filed Critical Rm Energy AS
Publication of JP2009536705A publication Critical patent/JP2009536705A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • F01K25/10Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours the vapours being cold, e.g. ammonia, carbon dioxide, ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

エネルギー転送システムは、転送媒体のための密閉回路(20)を包含し、凝縮器/吸収器(22)、液体ポンプ(24)、蒸発器(26)、過熱器(28)及びエネルギー消費装置(30)を含む。回路は低圧側(32)及び高圧側(34)を有し、媒体は、高圧側(34)で液相から気相に変換され、低圧側(32)で戻る。凝縮器/吸収器(22)は、例えば石炭粉末やナノチューブのような固形材料の吸収性物質を含み、モジュールユニットを形成するために蒸発器(26)と結合してもよい。

Description

本発明は、エネルギーを転送するための方法及び装置に関する。
エネルギー転送サイクルは、蒸発装置に供給された熱によって液体が気化されることが知られており、こうして生成された蒸気は、特にタービンのような蒸気エンジンを駆動するために、エネルギーを出力するのに使用され、タービンからの蒸気出力は、復水装置内で凝縮され、そして、こうして生成された液体は、蒸発装置へポンプで送り戻される。そのようなシステムは、例えばBE−A−895,148;DE−A−3,445,785;GB−A−9160/1899;及びGB−A−1535154に開示されている。
循環媒体を低揮発性液体と高揮発性液体との混合物の形態とし、後者の液体を凝縮器/吸収器で凝縮し、ここで後者の液体を低揮発性液体へ吸収し戻すことが知られている。そのようなシステムは、EP−A−181,275;EP−A−328,103;GB−A−294,882;JP−A−56−083,504;JP−A−56−132,410;JP−A−05−059,908;及びUS−A−5,007,240に開示されている。
本発明の1つの様相によれば、回路を通して流体物質を流れさせ、そして順次、前記物質が比較的高圧の下では、源からエネルギーを入力することにより前記物質を液相から気相へ変換し、前記物質が比較的低圧の下では、エネルギーを出力することにより前記物質を前記気相から前記液相へ変換する、エネルギーを転送する方法が提供されている。
本発明の他の様相によれば、回路と、流体物質を前記回路の中で変位させるようにする変位装置と、源からエネルギーを入力することにより前記物質を液相から気相へ変換させるようにする前記回路内の蒸発装置と、エネルギーを出力することにより前記物質を前記気相から前記液相へ変換させるようにする前記回路内の凝縮装置とを包含しており、前記変位装置が、前記液相に直接作用するポンプを含み、前記ポンプが前記凝縮装置の下流且つ前記蒸発装置の上流にある、エネルギーを転送するための装置が提供されている。
本発明により、供給された全エネルギーにおける利用可能な割合を増加させること、換言すると、システムに供給された全エネルギーにおける、変換の達成で失われる割合を減少させることが可能となる。
有益的には、凝縮装置は、固形材料の吸収剤を有する凝縮器/吸収器の形態である。これは、媒体混合物を使用するシステムに比べ、混合物を蒸気と液体へ分離するために熱を与える必要が回避される利点がある。
さらに、本発明システムは、凝縮装置を蒸発装置と組み合わせて、単一の組立体、好適にはモジュールユニットとすることにより、比較的簡素化することができる。
図1は、先行技術の冷凍システムを示す概略図である。 図2は、本発明によるシステムの実施例の概略図である。 図3は、図2のシステムの様々な適用を示す概略図である。 図4は、図2の実施例の一形式を詳細に示す概略図である。 図5は、図2の実施例の他の形式を詳細に示す概略図である。
本発明を明確且つ完全に開示するために、以下本発明の実施例について添付図面を参照して詳述する。
図1に関し、システムは、圧縮機4、凝縮器6、膨張弁8及び蒸発器10を直列に含む密閉回路2を包含する。回路2は、例えば物質R22(単一のハイドロクロロフルオロカーボン)のような冷媒へ熱エネルギーを入力する蒸発器10を含んでいる低圧側12と、冷媒から熱エネルギーを放出させる凝縮器6を含んでいる高圧側14とを有する。このシステムの欠点は、かなりのパワー入力を必要とし且つ嵩張って高価である気相圧縮機4が必要となることである。この先行技術のシステムでは、圧縮機4は気相冷媒の圧力を増加させ、その後、気相冷媒が凝縮器6で液相に変換され、この凝縮器から熱エネルギーが放出され、冷媒は膨張弁8に達し、この膨張弁は、圧力降下に起因する物質への冷却効果を有していて、部分的に気相及び部分的に液相への物質の変換を生じさせる。蒸発器10では、冷たい液体物質が外部から熱エネルギーを受け取り、物質はその気相で圧縮機4に供給される。こうして、物質は、低圧の下ではその液相からその気相へ変換され、高圧の下ではその気相からその液相へ変換される。
図2に関し、このシステムも密閉回路20を含んでいるが、このシステムは、凝縮器/吸収器組合せ22、液体ポンプ24、蒸発器26、過熱器28及びエネルギー消費装置30を含んでおり、エネルギー消費装置はタービン、プロペラ、ピストン−シリンダ駆動装置あるいはガス機関であってよい。また、回路20は低圧側32及び高圧側34を有するが、物質は、高圧側34ではその液相からその気相へ、そして低圧側32ではその気相からその液相へ変換される。損失を無視すると、周囲環境から気相の物質が熱エネルギーを受け取り得る過熱器28への熱入力は、エネルギー消費装置30で消費される。回路20内の物質は、過熱器28に熱エネルギーを供給する周囲の源の温度よりも低い少なくとも30℃である大気圧の蒸発温度レベルを有するすべての適宜の物質であってよい。周囲の源は、地面付近の空気、あるいは海、湖又は河川の水であってよい。好適には、蒸発温度レベルは、源の温度よりもかなり低く、例えば、水では少なくとも5℃低く、空気では少なくとも10℃低い。そのような物質の例はR22,二酸化炭素及び窒素である。
このシステムの利点は、圧縮機4に相応する液体ポンプ24が、回路を回って物質を駆動するための原動力を供給し、圧縮機4よりはるかに少ない所要電力を有し、さらに、よりコンパクトで安価である。
図3に関し、これは、過熱器28への熱エネルギー入力が、外気から、あるいは、河川又は海からのような周囲の水からであってよいことを示している。特に、過熱器28は、建物、特にホテルのような大きな建物の空気調和装置の冷水器に代えることができる。また、図は、エネルギー消費装置30が発電機38、船舶用プロペラ40を駆動してもよく、あるいは、車両42のエンジンに代えてもよいことを示している。発電機38は、ホテル36、家屋44及び/又はポンプ24に供給するのに使用されてよい。
図4に関し、凝縮器/吸収器22は、例えば木炭又石炭の粉末あるいはナノチューブのような毛細管性質の固形材料の吸収性物質48を入れたシェル46を含む。シェル46及び吸収性物質48を通って、コイル50の形状をなす蒸発器26が延びている。従って、凝縮器/吸収器22及び蒸発器26は、4つの入口及び出口だけを備えた組立体を構成する。コイル50に接している吸収性物質48の作用は、吸収性物質に入る物質の飽和蒸気圧を低減することである。コイル50の内部では、吸収性物質48内で存在するよりも高圧力の下で気相が生起される。
通常、熱力学サイクルでは、凝縮器圧力は蒸発器圧力よりも高いが、図4に示されるシステムでは、吸収性物質48を使用しているために、凝縮器圧力は蒸発器圧力よりも低い。吸収性物質48内での蒸気の凝縮の間に放出される熱エネルギーは、蒸発器26のための熱要求を平均させる。コイル50の内面面積は、過熱器28への蒸気の質量流量を決定する大きな要因である。回路内のガス状物質の温度が周囲温度よりも低いので、過熱器28は、外気又は水から回路内の物質へ熱エネルギーを転送する。過熱された蒸気は、圧力調整ソレノイド弁52を介してタービン30に入る。タービン30からの低圧の出力蒸気は、凝縮器/吸収器22に入って凝縮され、従って熱エネルギーを放出する。タービン30は、発電機38を駆動するのに使用され、この発電機は、タービン30による電力発生よりもはるかに少ない電力消費、例えばタービンで発生された電力の10%〜15%の電力消費をもつ圧縮機54を駆動する。圧縮機54は、液体リザーバ56に、回路20内の最低圧力を生起する。シェル46の底部には、液体の凝縮液のためのリザーバ56への流れ接続部57がある。凝縮液が吸収性物質48を通り過ぎると、液体の一部は直ちに蒸発し、質量流量の約10%である「フラッシュ」蒸気を生じる。圧縮機54は、リザーバ56からこの「フラッシュ」蒸気を抜き出し、そして、補助凝縮器58及び膨張弁60を経て、これらアイテムの援助で、「フラッシュ」蒸気を液体の凝縮液に変換し、これをリザーバ56に送出する。液体ポンプ62は、リザーバ56内の凝縮液を逆止弁64を介してコイル50へ送る。ポンプ62はギヤ又は遠心ポンプであってよい。圧縮機54は、装置30から機械的に、あるいは、スイッチ68及び70を経て発電機38又は外部電源66から電気的に駆動されてよい。圧力逃し弁72はタービン30及びソレノイド弁52をバイパスする。
図5に示される形式は、多くの点で図4のものとは異なる。第1に、特にシステムの始動位相中に稼動する補助回路61は、リザーバ56を含む代わりに、リザーバ56の内部に主過冷却器を形成する蒸発器74を含み、その結果、回路61は回路20から完全に独立するとともに、「フラッシュ」蒸気はリザーバ56自体の内部で凝縮される。さらに、液体は、リザーバ56内の補助過冷却器76を介し、ポンプ62によりコイル50へ送られ、これにより、ポンプ62による液体の加熱が中和される。その上、装置30は出力歯車箱及び動力軸78を有する。さらに、装置30からの低圧蒸気出力は、配管を介する代わりに、シェル46の頂部へ直接入る。

Claims (14)

  1. 回路を通して流体物質を流れさせ、そして順次、前記物質が比較的高圧の下では、源からエネルギーを入力することにより前記物質を液相から気相へ変換し、前記物質が比較的低圧の下では、エネルギーを出力することにより前記物質を前記気相から前記液相へ変換する、エネルギーを転送する方法。
  2. 前記気相から前記液相への前記物質の前記変換が、前記気相の飽和蒸気圧を低減させることからなり、前記気相から前記液相への前記物質の前記変換が、固形の吸収剤を利用して前記気相を吸着する、請求項1記載の方法。
  3. 前記物質が、周囲の水である前記源の温度よりも少なくとも5℃低い、前記液相と大気圧の前記気相との間の遷移温度レベルを有する、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記物質が、外気である前記源の温度よりも少なくとも10℃低い、前記液相と大気圧の前記気相との間の遷移温度レベルを有する、請求項1又は2記載の方法。
  5. 回路と、流体物質を前記回路の中で変位させるようにする変位装置と、源からエネルギーを入力することにより前記物質を液相から気相へ変換させるようにする前記回路内の蒸発装置と、エネルギーを出力することにより前記物質を前記気相から前記液相へ変換させるようにする前記回路内の凝縮装置とを包含しており、前記変位装置が、前記液相に直接作用するポンプを含み、前記ポンプが前記凝縮装置の下流且つ前記蒸発装置の上流にある、エネルギーを転送するための装置。
  6. 前記凝縮装置が、前記気相の飽和蒸気圧を低減し、前記気相のための固形の吸収剤を含む、請求項5記載の装置。
  7. 前記凝縮装置が前記蒸発装置に接している、請求項6記載の装置。
  8. 前記吸収剤が前記蒸発装置に接している、請求項7記載の装置。
  9. 前記回路内に、前記蒸発装置の下流で前記気相のための過熱装置と、前記過熱装置の下流でエネルギー消費装置とをさらに包含し、前記凝縮装置が前記エネルギー消費装置の下流にある、請求項5ないし8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記エネルギー消費装置が駆動装置を含む、請求項9記載の装置。
  11. 気相−液相変換装置を含み、前記凝縮装置から流れる前記気相を前記液相へ変換する補助回路をさらに包含する、請求項10記載の装置。
  12. 前記補助回路が、最初に記載の回路と流体連通する、請求項11記載の装置。
  13. 前記補助回路が、最初に記載の回路と流体連通していない、請求項11記載の装置。
  14. 前記ポンプの下流に過冷却器をさらに包含する、請求項5ないし13のいずれか1項に記載の装置。
JP2009508487A 2006-05-11 2007-05-10 方法及び装置 Withdrawn JP2009536705A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0609349.6A GB0609349D0 (en) 2006-05-11 2006-05-11 Method and apparatus
PCT/GB2007/001709 WO2007132183A2 (en) 2006-05-11 2007-05-10 Method and apparatus for a vapor cycle with a condenser containing a sorbent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009536705A true JP2009536705A (ja) 2009-10-15

Family

ID=36637309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508487A Withdrawn JP2009536705A (ja) 2006-05-11 2007-05-10 方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090293516A1 (ja)
EP (1) EP2069612A2 (ja)
JP (1) JP2009536705A (ja)
CN (1) CN101529056B (ja)
AU (1) AU2007251367A1 (ja)
GB (1) GB0609349D0 (ja)
NO (1) NO20085152L (ja)
RU (1) RU2008149082A (ja)
WO (1) WO2007132183A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519024A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 ジボ ナタージー ケミカル インダストリー カンパニー リミテッド 温度差エンジン装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR200802291A2 (tr) * 2008-04-04 2009-10-21 �Nce Alpay Enerji dönüştürücü.
WO2010045341A2 (en) * 2008-10-14 2010-04-22 George Erik Mcmillan Vapor powered engine/electric generator
JP2010101233A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Hiroshi Kubota 冷媒により作動するエンジン
WO2011007197A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Michael Kangwana Lowgen low grade energy power generation system
NZ596481A (en) * 2011-11-16 2014-10-31 Jason Lew Method and apparatus for utilising air thermal energy to output work, refrigeration and water
US20130312415A1 (en) * 2012-05-28 2013-11-28 Gennady Sergeevich Dubovitskiy Method for converting of warmth environment into mechanical energy and electricity
US9657723B1 (en) * 2014-03-26 2017-05-23 Lockheed Martin Corporation Carbon nanotube-based fluidized bed heat transfer media for concentrating solar power applications

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB294882A (en) * 1927-07-30 1929-09-12 Gen Electric Improvements in and relating to vapour engines
US4333313A (en) * 1979-02-06 1982-06-08 Ecological Energy Systems, Inc. Gas powered, closed loop power system and process for using same
US4291232A (en) * 1979-07-09 1981-09-22 Cardone Joseph T Liquid powered, closed loop power generating system and process for using same
US4489563A (en) * 1982-08-06 1984-12-25 Kalina Alexander Ifaevich Generation of energy
JPH0658107B2 (ja) * 1984-05-26 1994-08-03 日揮株式会社 水素化金属を用いるエネルギー変換装置
US4573321A (en) * 1984-11-06 1986-03-04 Ecoenergy I, Ltd. Power generating cycle
DE3518276C1 (de) * 1985-05-22 1991-06-27 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5300 Bonn Verfahren zum Betrieb einer Waermepumpenanlage und zur Durchfuehrung dieses Verfahrens geeignete Waermepumpenanlage
DE3532093C1 (de) * 1985-09-09 1987-04-09 Schiedel Gmbh & Co Diskontinuierlich arbeitende Sorptions-Speichervorrichtung mit Feststoffabsorber
EP0328103A1 (en) * 1988-02-12 1989-08-16 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Hybrid rankine cycle system
JPH02146208A (ja) * 1988-11-24 1990-06-05 Hitachi Ltd 複合熱利用プラント
GB9123794D0 (en) * 1991-11-08 1992-01-02 Atkinson Stephen Vapour absorbent compositions
US5249436A (en) * 1992-04-09 1993-10-05 Indugas, Inc. Simplified, low cost absorption heat pump
CN1098493A (zh) * 1993-08-05 1995-02-08 北京市西城区新开通用试验厂 一种交互吸收式太阳能空调机
US5456086A (en) * 1994-09-08 1995-10-10 Gas Research Institute Valving arrangement and solution flow control for generator absorber heat exchanger (GAX) heat pump
US5557936A (en) * 1995-07-27 1996-09-24 Praxair Technology, Inc. Thermodynamic power generation system employing a three component working fluid
TW325516B (en) * 1996-04-25 1998-01-21 Chugoku Electric Power Compression/absorption combined type heat pump
JP2002098436A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519024A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 ジボ ナタージー ケミカル インダストリー カンパニー リミテッド 温度差エンジン装置
KR101464351B1 (ko) * 2010-02-09 2014-11-24 쯔보 네이터지 케미컬 인더스트리 컴퍼니 리미티드 온도차 엔진 장치
US9140242B2 (en) 2010-02-09 2015-09-22 Zibo Natergy Chemical Industry Co., Ltd. Temperature differential engine device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007132183A2 (en) 2007-11-22
CN101529056B (zh) 2013-05-01
AU2007251367A1 (en) 2007-11-22
NO20085152L (no) 2008-12-10
EP2069612A2 (en) 2009-06-17
RU2008149082A (ru) 2010-06-20
CN101529056A (zh) 2009-09-09
US20090293516A1 (en) 2009-12-03
GB0609349D0 (en) 2006-06-21
WO2007132183A3 (en) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009536705A (ja) 方法及び装置
US7735325B2 (en) Power generation methods and systems
US5555738A (en) Ammonia absorption refrigeration cycle for combined cycle power plant
JP6660095B2 (ja) ランキンサイクルに従って作動する閉ループを制御する装置およびそれを使用する方法
US20110088399A1 (en) Combined Cycle Power Plant Including A Refrigeration Cycle
WO2022166384A1 (zh) 基于二氧化碳气液相变的热能转化机械能储能装置
JP2007146766A (ja) 熱サイクル装置及び複合熱サイクル発電装置
CN112880451A (zh) 基于补充外部能量的co2气液相变的储能装置与方法
WO2000071944A1 (en) A semi self sustaining thermo-volumetric motor
JP2005533972A (ja) カスケーディング閉ループサイクル動力発生
US9816399B2 (en) Air start steam engine
WO2001094757A1 (en) Absorption power cycle with two pumped absorbers
JP2006348876A (ja) 蒸気供給システム及び発電プラント
WO2010048100A2 (en) Ultra-high-efficiency engines and corresponding thermodynamic system
WO2017112875A1 (en) Systems, methods, and apparatuses for implementing a closed low grade heat driven cycle to produce shaft power and refrigeration
US8997516B2 (en) Apparatus for air conditioning or water production
CA2707459A1 (en) A closed thermodynamic system for producing electric power
JP2003278598A (ja) ランキンサイクルによる車輌の排熱回収方法及び装置
US8640465B2 (en) Combined heat, ice, power, and steam system
JP2011208569A (ja) 温度差発電装置
JP4666641B2 (ja) エネルギー供給システム、エネルギー供給方法、及びエネルギー供給システムの改造方法
JP5312644B1 (ja) 空調発電システム
US20080092542A1 (en) Graham Power, a new method of generating power
US11624307B2 (en) Bottoming cycle power system
JP2010096414A (ja) アンモニア吸収冷凍式発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100803