JP2009529926A - ゲル化複合体 - Google Patents

ゲル化複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009529926A
JP2009529926A JP2008557416A JP2008557416A JP2009529926A JP 2009529926 A JP2009529926 A JP 2009529926A JP 2008557416 A JP2008557416 A JP 2008557416A JP 2008557416 A JP2008557416 A JP 2008557416A JP 2009529926 A JP2009529926 A JP 2009529926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
gel
alginate
polysaccharide
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008557416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009529926A5 (ja
Inventor
ガセロド,オラブ
アンダーセン,ゼレス
エジル メルビック,ジャン
ドーニシュ,マイケル
ジェイ リレイ,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FMC Corp
Original Assignee
FMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FMC Corp filed Critical FMC Corp
Publication of JP2009529926A publication Critical patent/JP2009529926A/ja
Publication of JP2009529926A5 publication Critical patent/JP2009529926A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/122Foams; Dry foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/48Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】創傷処置、組織工学、組織再生及び細胞固定で使用するのに適した製品を供給する。
【解決手段】細孔をもちそしてポリマー及びゲル形成のためのゲル形成イオンを含む発泡体を用意し、該イオンとの接触でゲルを形成できるゲル化サイトをもつ可溶性ポリサッカライドを含む液体成分を該発泡体と接触させ、それによって該イオンとの接触で、可溶性ポリサッカライドを含むゲルが該発泡体の細孔内に形成されることを特徴とする複合体の発泡方法及びこの方法でつくられた発泡体とその使用。

Description

本発明は発泡体の細孔内でゲル化したポリサッカライドからなる複合体、その複合体の製造方法、及びその使用方法に関する。複合体は生物医学用途、例えば、細胞培養媒体及び移植、徐放伝達系、食品用途、工業用途、及び化粧品及び口腔衛生を含むパーソナルケア用途に特に有用である。
特許文献1は、引っ張り強度を増加させるために、紫外線照射によって架橋し、所望により殺菌緩衝液で、引き続き脱イオン水で洗滌し、そしてそれから未架橋のコラーゲンでコーティングしたバイオポリマーを含む被覆したバイオポリマー発泡体の製造方法を開示している。
特許文献2は、タンパク溶液又は変性したポリサッカライド及び、もし必要なら、架橋剤を含むゲル前駆体が、典型的には固体ゲル状態に転移する前にスポンジに添加されるようなゲルを注入したスポンジを開示している。ゲル化の開始は、酵素的に、熱的に、光化学的に、又は化学的に引き起こされる。ここでは、しかしながら、ゲル形成剤は発泡体マトリックス中に統合されずにマトリックスに添加されている。
特許文献3は、一つはコラーゲン移植そしてもう一つは膨潤圧力を発生する水和アルギン酸塩ゲルである、二つのマトリックス成分を含む生機械的移植を開示している。移植は細胞の個体群を含む。複合体の製造において、アルギン酸ナトリウム溶液は、アルギン酸塩とコラーゲンマトリックス間の引っ張り張力を作り出すために生理食塩溶液中に浸漬することによって膨潤を引き起こす。複合体は、二価カチオン塩を含む溶液中に浸漬させて、アルギン酸塩の架橋により水和ゲルを生成させることができる。
特許文献4は、可塑剤を内包するヒドロゲル前駆体の水溶液中にカチオンを含む繊維を調合してヒドロゲルを形成しそれからヒドロゲルを脱水することによって脱水した(多孔質の)ヒドロゲルの形成方法を開示している。
特許文献5は、カチオンをアニオン性ポリマーの架橋に寄与させるアニオン性ポリマー及び繊維又は他のポリマー粒子の固体架橋形態を含む吸収性発泡体材料を開示している。繊維は補強剤として作用するように最終の発泡体中に残る。最終の発泡体がさらなる生成物を製造するためにさらに反応することも、発泡体が、さらなる反応物への寄与に適したカチオンを含むことも暗示はされていない。
例えば、創傷処置、組織工学、組織再生及び細胞固定で使用するのに適した製品を供給するためのニーズが存在する。
USP5,948,429(Bell) WO0154735 A2(Bentz) USP6,306,169(Lee) USP6,203,845(Qin) USP6,656,974(Renn)
本発明の目的は、創傷処置、組織工学、組織再生及び細胞固定で使用するのに適した製品を供給することである。
本発明者らは、特性の優れた組み合わせをもった複合体が、細孔及び発泡体の細孔内で、インシツで形成されるゲルをもつ発泡体からなる複合体を形成することによって製造されることを見出した。
一観点においては、本発明は、発泡体及び発泡体の細孔内で、インシツで形成されるゲルを含む複合体を形成するための方法を提供するが、その方法は細孔をもち、ポリマー、好ましくは架橋可能なポリマー、及びゲルを形成するためのゲル形成イオンを含む発泡体を準備し、該イオンとの接触でゲルを形成できるゲル化サイトをもつ可溶性ポリサッカライドを含む液体成分を該発泡体と接触させ、それによって該イオンとの接触で、可溶性ポリサッカライドを含むゲルが該発泡体の細孔内に形成されることを特徴とする複合体の発泡方法である。
有利には、複合体中のゲルはその意図した使用のために良好な構造的完全さをもっており、例えば、ゲルは、望まない限り、発泡体から漏れない。その複合体は、公知のヒドロゲルに比較して物理的性質の優れた組み合わせをもっており、そして複合体は機能性成分、例えば、薬剤及び細胞個体群を運ぶために、そして好ましい運搬特性、例えば放出されるべき材料の放出を与えるために使用される。放出は如何なる好適な方法、例えば溶媒との接触によって、温度変化によって又は機械的操作によって引き起こされてもよい。複合体は有利には細胞固定のために使用される。
複合体はインシツ法によって製造され、その場合、発泡体はその意図した位置で使用されそしてそれから可溶性ポリサッカライドが、インシツで複合体を形成するように発泡体に添加される。発泡体は所望のときに使用前又は使用過程で形状化される。発泡体は固定具、例えば縫合によって基材に固定されそして可溶性ポリサッカライドがそれから発泡体に添加されゲルを生成しそして複合体を形成する。所望のときは、複合体を形成してそれから固定具、例えば縫合を使用して基材に固定してもよい。
複合体が室温又は室温付近でのプロセスで好適に製造されるときは、温度に敏感な材料を好適に内包させてもよい。本発明の方法は、もし所望なら含んでいてもよいが、高められた又は低下した温度での乾燥工程、例えばフリーズドライ工程を含む必要がない。特に高温での複合体の乾燥を避けるオプションは、有利なことに、複合体に内包された温度に敏感な材料が均一に分布しそして不活性化又は変質しない複合体の製造を可能にする。細孔をもち、ゲル形成イオンが内包されている発泡体中にポリサッカライドを含む液体成分を吸収させ、そしてポリサッカライドを発泡体の細孔内でゲル化させることを包含する。液体成分中のポリサッカライドは、好適には発泡体中のゲル形成イオンと反応性でゲルを形成する。
第三の観点では、本発明は本発明の方法でつくられた複合体に関する。
更なる観点においては、本発明は本発明の方法に従ってつくられた複合体の使用方法を提供する。
複合体は発泡体構造内で、インシツで生成したゲルを含みそしてゲルは発泡体内に分散する。複合体は特に医療用途、例えば創傷処置、組織工学及び組織再生及び細胞固定において使用するのに好適である。
好適には、複合体は、生理適合性のpHをもつ。発泡体又はゲルは分解性でそして両方とも好ましくは分解性である。発泡体及びゲルは人又は動物の身体内で同じ又は異なった条件下で又は異なった速度又は時間で分解する。
発泡体の細孔内でインシツに形成されたポリサッカライドゲルを含む複合体は、細孔をもちそして発泡体内に内包されたゲル形成イオンをもった発泡体にポリサッカライドを含む液体成分を添加しそれによってポリサッカライドのゲル化を引き起こすことによって作られる。
好適な発泡体は、好ましくは5から1000ミクロン、より好ましくは25から500ミクロンの範囲の細孔サイズをもつ連続細孔ネットワークをもつ発泡体を包含し、その細孔内に添加されたポリサッカライドを含む液体成分を吸収することができる。本発明で使用するのに好適な発泡体は、少なくとも一つの面で連続した細孔をもちそして望ましくは、発泡体内で吸収されたポリサッカライドの輸送を可能にする及び/又は発泡体によって吸収できる液体成分の容積を効果的に増加させる内部結合した細孔の少なくとも一部をもつ。
発泡体は好適には膨潤性でそして好ましくは、液体、例えば生理水溶液又はポリサッカライド溶液を発泡体重量の好ましくは30倍まで、より好ましくは1から20倍吸収する。発泡体は細孔サイズの均一な又は不均一な分布をもつことができる。全ての細孔が液体成分を吸収する必要があるわけではない。
好適には、発泡体、複合体又は複合体を含む部材は、好ましくはγ線照射、E−ビーム、酸化エチレン、オートクレーブ加熱又はNOxガスとの接触、水素ガスプラズマ殺菌によって殺菌される。殺菌は、複合体又は複合体に含まれる機能性成分に悪影響を与える場合には採用されるべきではない。
発泡体中のポリマーはイオン性又は共有結合架橋性であるが、可溶性ポリサッカライドが発泡体中のポリマー又は発泡体の成分、例えばゲル形成イオンと架橋可能である限り、架橋性である必要はない。
好ましい態様においては、発泡体は植物又は動物由来のバイオポリマーから形成される。そのような発泡体は、例えば特許文献6、特許文献7、特許文献4又は特許文献5に開示されているような先行技術のプロセスに従ってつくられる。
発泡体中のゲル形成イオンは、ポリサッカライドの少なくとも一部とゲルを形成するのに十分な量で存在する。
ポリサッカライドを含む液体成分と反応するためのゲル形成イオンは、発泡体の調製過程で取り込まれるか又は好ましくは液体成分の添加前に発泡体に添加される。ゲル形成イオンは、湿潤発泡体内で混合物の形成前に混合物、好ましくはバイオポリマー混合物内に分散させるか又は形成した発泡体に添加されることによって取り込まれる。所望により、追加のゲル形成イオンは、発泡体と添加されたポリサッカライドを含むゲルを含む複合体に添加される。ゲル形成イオンは、例えば発泡体を、発泡体を溶解させないゲル化イオン溶液で洗浄するか浸漬することによって取り込まれる。過剰の溶液は圧縮によって除去される。
ポリサッカライドを含む液体成分の添加前に発泡体中で十分なゲル形成イオンを与えることによって、複合体の体積の少なくとも一部を通して形成されたゲルをもつ複合体が確保される。
更なる態様においては、本発明は、発泡体、好ましくはバイオポリマーを含む発泡体を与えるが、ここで発泡体は細孔をもちそして発泡体中に分布した、好ましくは実質上均一に分布したゲル形成イオン及びポリサッカライドを含み、且つ発泡体の細孔内に位置して発泡体と相互作用するゲルを含む。
好ましくは、ゲル形成イオンは表面細孔のみよりはむしろ発泡体の内部細孔の少なくともいくつか中に存在する。ゲル形成イオンは、好ましくは発泡体中で実質上均一に分布している。ポリサッカライドを含む液体成分の導入前に発泡体中にゲル形成イオンを与えることによって、ポリサッカライドは、ポリサッカライドを含む液体成分の添加において、発泡体の内部体積の少なくとも一部でそして好ましくは実質上内部体積の全てを通してゲルが形成するように、イオンと相互作用する。
ゲルと発泡体の相互作用は、ゲル形成イオンが形成する“ブリッジ”によって、発泡体とポリサッカライド間の結合を介して化学的なものである。その相互作用は、ゲルと発泡体の物理的な内部結合によって発泡体の細孔内に保持されるゲルを介して物理的なものである。
発泡体はゲル形成イオンを含みそしてポリサッカライドを含む液体成分の添加で、ポリサッカライドは、発泡体中の細孔や通路によって発泡体の内部に好都合に浸透しそしてゲル形成イオンと反応して複合体を形成する。この場合、ゲルは、発泡体の内部体積の少なくとも一部を介して形成される。ゲル形成イオンを取り込む前に発泡体にポリサッカライドを添加すると、該イオンの添加において、発泡体の内部に該イオンの浸透を妨げるゲル層を形成する発泡体の表面上又は表面近くで反応が起こりやすくなる。
さらに、ゲル及び複合体は望ましくないことに不均一であるかもしれない。
好ましい態様においては、複合体は実質上均一なゲルを含む。
一態様においては、発泡体マトリックスのために使用されるポリマーはゲル形成イオンとゲル化するポリサッカライドを含む。好ましい態様においては、発泡体は、所望により、例えば特許文献7に記載されているような発泡剤を含む架橋したバイオポリマーを含む。
発泡体は好ましくは、ポリサッカライド及び/又は化学的に変性したポリサッカライドを含む。変性したポリサッカライド、例えばペプチドカップリングしたポリサッカライドが文献公知の手段で調製される。例えば、変性アルギン酸塩は特許文献8に開示されている。ペプチドカップリングしたポリサッカライドは、例えば細胞固定において細胞増殖及び細胞分化を促進するために使用するのに好ましい。ペプチドカップリングしたポリサッカライドは好ましくは変性していないポリサッカライドと組み合わせて使用される。
発泡体は好ましくは乾燥した吸収性発泡体である。
好ましい態様においては、本発明は、a)ポリサッカライド、及び発泡剤及び所望による可塑剤、架橋剤及びpH変性剤の一つ以上を含む水溶液分散物から湿潤発泡体を形成し;b)所望により機械攪拌によって、水溶液分散物から発泡体を混合し;c)i)発泡体を成形し;そしてii)発泡体から架橋した発泡体を形成する工程の一つ以上を所望により実施し;d)連続細孔を含む乾燥発泡体を形成するために発泡体を乾燥し;そして工程a)からd)の一つ以上に、又は工程d)の後でゲル形成イオンを添加することを特徴とする、連続細孔ネットワークと細孔をもち引き続き添加されたポリサッカライド溶液をゲル化させるためのゲル形成イオンを含む乾燥吸収発泡体を形成する方法を提供する。
特に好ましい態様においては、ゲル形成イオンが、発泡体全体を通して、該ゲル形成イオンの実質上均一な分布を与えるために、工程a)に添加される。pHを減少させたり増加させたりするための公知のpH変性剤及び可塑剤も使用でき、例えば特許文献7に記載されている。
発泡体は空気乾燥によって乾燥されそして所望なら成形、形状化又は圧縮に晒される。
本発明で使用される発泡体は、好ましくはポリサッカライドである。発泡体を製造するための好適なポリサッカライドの例としては、アルギン酸塩、ペクチン、カラギーナン、ヒアルロン酸塩、キトサン及びそれらの混合物を包含する。アルギン酸塩、キトサン及びヒアルロン酸塩が好ましいポリサッカライドである。
発泡体は好ましくは単一の発泡体を使用して調製されるか、又は代替としては、異なった密度又は細孔サイズ、及び発泡及び非−発泡領域の発泡体を含む不均一構造体から調製される。本発明で使用するのに好適なポリサッカライドとしては、水のような溶媒に可溶性のポリサッカライドを包含しそしてゲル形成イオンとの相互作用によってゲルに形成することができる。好適なポリサッカライドの例としては、ポリサッカライド単独又は別のポリサッカライドとの混合物でゲルを形成する限り、アルギン酸塩、ペクチン、カラギーナン、キトサン、ヒアルロン酸塩、及びそれらの混合物を包含する。
アルギネートはアルギン酸の塩である。海藻から単離される、アルギン酸は二つのウロン酸から作られるポリウロン酸:D−マンヌロン酸及びL−グルロン酸である。D−マンヌロン酸及びL−グルロン酸の比は、海藻の種類、植物の樹齢、及び海藻の部分(例えば、幹、葉)のような因子で変化する。アルギン酸は実質上水に不溶性である。それは、ナトリウム、カリウム、及びリチウム;マグネシウム;アンモニウム;及びメチルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、及びトリエタノールアミンのような低級アミンから導かれる、置換したアンモニウムカチオンのようなアルカリ金属と水溶性塩を形成する。その塩は、pH4以上で水溶液媒体に可溶性であるが、pHが約4以下に下がるとアルギン酸に変換される。熱可逆性の水不溶性アルギネートゲルは、ゲル形成イオン、例えば、カルシウム、バリウム、ストロンチウム、亜鉛、銅(+2)、アルミニウム、及びそれらの混合物の適切な濃度の存在で形成される。アルギネートゲルは、ゲル形成イオンのための可溶性カチオン又はキレート剤、例えばEDTA、クエン酸塩等々の溶液に浸漬することによって溶解する。
主要なカチオンがカルシウムである水不溶性アルギネート塩は、クラス ファエオフィシー、その例としてはフューカスベシキュロサス、フューカススピラリス、アスコフィリウムノドサム、マクロシスチスピリフェラ、アラリアエスキュレンタ、エクロニアマキシマ、レソニアニグレセンス、レソニアトラベキュラータ、ラミナリアジャポニカ、ダービリーアンタークチカ、ラミナリアハイパーボリー、ラミナリアロンギクルリス、ラミナリアディジタータ、ラミナリアサッカリーナ、ラミナリアクロウストニ、及びサラガッサムspの海藻の葉状体及び幹中に見出される。アルギン酸及びその水溶性塩、特にアルギン酸ナトリウムの天然源からの回収方法は公知で、そして、例えば特許文献9及び特許文献10に記載されている。
更なる態様においては、ポリマーはキトサンを含む。キトサンは、β−(1→4)−結合した2−アセトアミド−2−デオキシ−D−グルコピラノーズ(GlcNAc)及び2−アミノ−2−デオキシ−D−グルコピラノーズ(GlcN)からなる線状ポリサッカライドである。キトサンはキチンのN−脱アセチル化した誘導体で、それは全体がほとんどβ−(1→4)−結合した2−アセトアミド−2−デオキシ−D−グルコピラノーズ(GlcNAc)から構成されている。市販のキトサンは、キチンのアルカリN−脱アセチル化によってつくられる。不溶性化合物の除去と結びつけた不均一系脱アセチル化プロセスは、ポリマー鎖に沿って、GlcNAcとGlcN−単位のランダム分布をもったキトサン生成物を生じさせる。キトサン中のアミノ基は、約6.5のpKa値をもちそしてこの値以下のpHで、遊離のアミノ基はプロトン化して溶液中に溶解したキトサン塩は正電荷を運ぶことになる。従って、キトサンは負に帯電した成分と反応し、キトサンの正電荷密度の直接関数となる。
有利なことに、キトサンのカチオン的性質は、生理粘着的性質を与える。さらに、キトサンは、血の固まりの形成においてそして治癒過程のフィブリンレベルを減少させて傷跡組織の形成を減少させる、それらの負電荷を与える効果によって赤血球組織を沈殿させる。キトサンは、リゾチーム及び哺乳類の身体、例えば人体中で生ずる他の関連する酵素によって分解する。使用する場合、本発明の発泡体中のキトサンは、哺乳類の唾液、涙、血清及び腸液内のリゾチームによって分解する。酵素的分解は、発泡体を生成物がその機能を果たしそしてそれから分解によって身体から***されるように設計することを可能にする。
ペクチンは、種々の植物の根、幹、葉、及び果実、特にライム、レモン、グレープフルーツ、及びオレンジのような柑橘類の果実の皮中に見出される天然生成ポリサッカライドである。ペクチンは、D−ガラクトロン酸由来のポリマー単位を含む。市販製品は、D−ガラクトロン酸由来の単位の20−60%が、ペクチン源にも依るが、メチル基でエステル化されている高メトキシペクチン及び低メトキシペクチン(及びアミド化したペクチンのような誘導体)を包含する。ペクテート(ぺクチネート)は、D−ガラクトロン酸由来の単位の20%までと一緒に完全に脱エステル化されたペクチンである。
カラギーナンは、赤い海藻から抽出された硫酸化されたガラクタンの群を意味する。カラギーナンは、交互の(1→3)α−D及び(1→4)β−D−グルコシジン結合と結合したD−ガラクトピラノシル単位の直鎖である。カラギーナンは、部分的には、硫酸化の程度及び位置によって区別される。多くの砂糖単位は、炭素数C−2又はC−6のヒドロキシル基にエステル化した一つ又は二つの硫酸基をもっている。好適なカラギーナンとしては、カッパーカラギーナン、イオーターカラギーナン、及びカッパーIIカラギーナン及びそれらのブレンド物を包含する。ナトリウムカラギーナンは室温で可溶性である。カラギーナンは、公知の技術によってゲル形成イオンの低含量で調製される。カラギーナンゲルは熱可逆性である。ゲル形成イオンの高レベルはゲルが溶融する温度を増大させる。カッパーカラギーナンは強く堅いゲルを生成するが、イオーターカラギーナンは弾性的で従順である。カッパーとイオーターのコポリマーであるカッパーIIカラギーナンは弱いゲルである。特定のカラギーナンのためのゲル形成イオンは文献公知でそしてカリウム及びカルシウムを含む。ラムダーカラギーナンは水中でゲルを形成しないが、ブレンド、例えば得られるゲルの機械的性質を変性するために有用である。好ましいカラギーナンはイオーターカラギーナンである。イオーターカラギーナンは、D−ガラクトース−4−流酸塩−3,6−アンヒドロ−D−ガラクトース−2−流酸塩の繰り返し単位をもち、約25から34%の硫酸エステル含量を与える。
さらに好ましいバイオポリマーは、ヒアルロン酸(HA)、それらの塩及び変性したヒアルロン酸からなる。ヒアルロン酸ナトリウムは、全ての高級動物の皮膚、関節、眼及び多くの器官及び組織の外部細胞マトリックス中に見出される豊富なグリコサアミノグリカンである。動物由来でないHAは、ステレプトコカスズーエピデミカスから発酵する。非−動物源からのヒアルロン酸は本発明の使用に好ましい。ヒアルロン酸は、(β−1,4)−結合したグルクロネート(D)と(β−1,3)−N−アセチル−D−グルコサミン(N)から構成される直鎖のコポリマーである。ヒアルロン酸塩のコイル状の構造はその重量のほぼ1000倍の水を捕捉することができる。これらの特性は分子に有利な生化学的性質及び明白な生物学的機能を与え、そして薬剤運搬、組織工学及び粘性サプリメントにおける生体適合性で生体活性な材料のための建設ブロックとして使用するのに望ましい。
ヒアルロン酸又はヒアルロン酸塩は、哺乳類器官中の天然成分でヒアルロニダーゼによって酵素的に分解可能である。内皮組織中のヒアルロン酸塩の半減期は一日以下であり、そして成人中のポリマーの自然回転率はほぼ7g/日である。ヒアルロナンのマイルドから中庸な共有結合変性は、インヴィヴォの安定性と滞留時間を数日から数ヶ月又は一年まで増加させる。
好適に変性されたヒアルロン酸塩は、ヒアルロン酸塩に共有結合した基を含むものを包含しそして例えばペプチド結合したヒアルロン酸塩を包含する。好ましい変性したヒアルロン酸塩は、好適には共有結合的に変性したカルボキシル基及び/又はヒドロキシル基をD及びNモノマー単位上にそれぞれもっている。変性したヒアルロン酸塩は、変性したヒアルロン酸塩の基及び濃度の選択によって、架橋可能性、溶解度、例えば、特定の細胞、薬剤又はペプチドと結合する能力の生分解速度のようなヒアルロン酸塩の性質又は機能性を加え、変性又は変更するために誂えられる。
ヒアルロン酸は、接続的組織治癒及び傷のない胎児の創傷治癒の初期段階で重要な役割を演じそして細胞移動、細胞粘着、及び細胞増殖を調節しそして組織工学及び組織再生用途において特に有用であると考えられる。
変性したポリサッカライドは、またポリサッカライド誘導体として知られているが、それらがゲル形成イオンと反応性である限り、本発明の用途で使用される。例えば、アルギネートは、酸化エチレン又は酸化プロピレンのようなアルキレンオキサイドと反応してグリコールアルギネートを生成する。グリコールはカルボキシル基を介してアルギネートに結合する。典型的には、アルギネートは酸化プロピレンと反応してプロピレングリコールアルギネート(PGA)を生成する。プロピレングリコールアルギネートは特許文献11、12、及び13に開示されている。好ましくは、プロピレングリコールアルギネートは、約40%から約95%、より好ましくは約70%から95%のエステル化率をもっている。異なった分子量のプロピレングリコールアルギネートの混合物も又使用される。アルミニウムイオンはグリコールアルギネートをゲル化させるのに好適である。
好ましくは、発泡体は、混合機、例えばワイヤーブラシを備えたキチンエイドミキサーを使用して、可塑剤、例えば、グリセリン及びソルビトールのようなその他の成分と一緒に発泡体を製造するためにポリマー水溶液を泡立てて製造される。
発泡剤が、発泡助剤として水溶液分散物中に含まれる。存在するときは、発泡剤は好適には発泡体の崩壊抵抗のある湿潤発泡体を製造する。発泡剤は単一材料でもよいし、又は発泡を助ける材料の混合物であってもよい。発泡剤は、ポリマー状発泡剤、界面活性剤、又はそれらの混合物であってもよい。
表面活性ヒドロコロイドのようなポリマー状発泡剤は、それらが界面活性剤よりも得られるゲル化した発泡体から浸出させるのが難しいので、一般的には多くの生物学的用途に好ましい。表面活性ヒドロコロイドの例としては、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、アルブミン及びプロピレングリコールアルギネートのようなグルコールアルギネートを包含する。いくつかの用途の場合、発泡剤に加えて、追加のポリサッカライド、例えばカルボキシメチルセルロースのようなセルロース誘導体を添加することが有利である。ポリマー状発泡剤は、好ましくは水に可溶性で、均一なゲル化発泡体が製造される。好ましい水溶性発泡剤としては、発泡体中で細かな細孔を生じさせる小さな泡を発生させる、アルブミン及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを包含する。
高レベルのカルシウムを含む乾燥した架橋発泡体を水に浸漬すると、発泡体構造は、典型的には、発泡体の高レベルの架橋によって破壊しない。しかしながら、ヒドロキシプロピルメチルセルロースのような水溶性発泡剤を含む、発泡体中の可溶性成分は発泡体から拡散して出て行く。この発泡剤ロスは、使用条件下で溶解しない発泡剤の使用によって、例えば創傷治療用途において防止できる。いくつかの発泡剤は体温でゲルを形成し、例えば、メチルセルロースは35℃以上で、ゲルを形成する。メチルセルロースを含む発泡体を、発泡体が体温で存在するような用途での発泡剤として使用するときは、メチルセルロースはゲル状態で存在しそして発泡体中に残りそして発泡体の湿潤強度に寄与する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロースのようなポリマー状発泡剤が使用されるときは、水溶液分散物中のポリマー状発泡剤の濃度は典型的には約0.5wt%から約6wt%、好ましくは約1wt%から約4wt%、より好ましくは約1.5wt%から約2wt%である。これは、発泡体中に存在する添加剤を除いて、ポリマー状発泡剤を約3wt%から約37wt%、好ましくは約6wt%から約25wt%、より好ましくは約6%から約12.5wt%を含む発泡体を生成する。
或る用途の場合、界面活性剤が、ポリマー状発泡剤の添加と一緒に又は添加無しで発泡剤として使用される。界面活性剤は、熟練した当業者に公知で、そして例えば、ここでは参照として取り込まれている特許文献14に記載されている。非イオン性界面活性剤は、典型的には、疎水性の有機脂肪族又はアルキル芳香族化合物と親水性の酸化エチレン及び/又は酸化プロピレンとの縮合生成物である。得られたポリエーテル鎖の長さは疎水性と親水性の性質間の所望のバランスを達成するように調節できる。非イオン性界面活性剤としては、例えば、約5から30モルの酸化エチレンをもつt−オクチルフェノール及びt−ノニルフェノール、例えば約9.5モルの酸化エチレンと縮合したノニルフェノール、約12モルの酸化エチレンと縮合したジノニルフェノールのような直鎖又は側鎖アルキル基中に8から18の炭素原子を含むアルキルフェノールのエトキシレート;エトキシ化した及びプロポキシ化したアルコール、特にアルコールのモル当たり2から100モルの酸化エチレン及び/又は酸化プロピレンをもつC10−20アルコール、特に約5から30モルの酸化エチレンをもつ直鎖又は側鎖に約8から18の炭素原子を含む一級アルコールのエトキシ化物、例えば、デシルアルコール、セチルアルコール、ラウリルアルコール、又はミリスチルアルコールのエトキシ化物;約5から30モルの酸化エチレンをもつ直鎖又は側鎖に約8から18の炭素原子を含む二級脂肪族アルコールのエトキシ化物;酸化エチレン及び酸化プロピレンをもつ約8から20の炭素原子を含む脂肪族アルコールの縮合物;ポリエチレングリコールとポリエチレンオキサイド;エトキシ化したキャスターオイル(CREMOPHOR(商標)CO40);エトキシ化した水素化キャスターオイル;エトキシ化したココナッツオイル;エトキシ化したラノリン;エトキシ化したトールオイル;エトキシ化したタローアルコール;及びポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(TWEEN(商標)20)、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート(TWEEN(商標)40)、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート(TWEEN(商標)60)、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(TWEEN(商標)80)、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエート(TWEEN(商標)85)のようなソルビタンエステルのエトキシ化物を包含する。傷薬のような物理的用途に対しては、界面活性剤が乾燥したゲル化発泡体に含まれるときは、ソルビタンエステルのエトキシ化物のような非−イオン性界面活性剤が好ましい。アニオン性界面活性剤の例としては、ステアリン酸ナトリウム、ナトリウムセチルサルフェート、ナトリウムラウリルサルフェート、アンモニウムラウリルサルフェート、トリエタノールアミンラウリルサルフェート、ナトリウムミリスチルサルフェート、及びナトリウムステアリルサルフェート、トリエタノールアミンドデシルベンゼンスルフォネート、ナトリウムドデシルベンゼンスルフォネート、ナトリウムポリオキシエチレンラウリルエーテルサルフェート、及びアンモニウムポリオキシエチレンラウリルエーテルサルフェートである。好ましいアニオン性界面活性剤はナトリウムラウリルサルフェート(ナトリウムドデシルサルフェート)である。カチオン性界面活性剤としては、例えば、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、アルキルベンジルメチルアンモニウムクロライド、アルキルベンジルジメチルアンモニウムブロマイドのような四級アンモニウム塩、セチルピリジニウムブロマイド、及び四級化したポリオキシエチルアルキルアミンのハロゲン塩を包含する。両性イオン界面活性剤もまた使用できる。
界面活性剤がポリマー状発泡剤と一緒に使用されるときは、有用な界面活性剤はTWEEN(商標)20界面活性剤のようなソルビタンエステルである。TWEEN(商標)20界面活性剤のような界面活性剤がポリマー状発泡剤と一緒に使用されるときは、乾燥したゲル化発泡体は、約0.05wt%から1.0wt%、典型的には0.1wt%から0.5wt%の界面活性剤を含む。しかしながら、例えば、ナトリウムラウリルサルフェートのような界面活性剤がポリマー状発泡体無しで使用される口腔ケア用途のような或る用途に対しては、乾燥したゲル化発泡体は、発泡体中に存在する水及びシリカ又は他の研磨剤のような添加剤を除外して、約0.5wt%から5.0wt%、典型的には1.5wt%から3.0wt%の界面活性剤を含む。
人又は動物の身体の治療のための本発明に従った複合体成分は望ましくは生体適合性でそして所望により生分解性である。
発泡体はそれ自身本発明の複合体として同じ用途の製品として使用されてもよい。
本発明で使用するのに好適なゲル形成イオンとしては、一価又は多価イオン、好ましくは二価及び/又は三価イオン、又はポリサッカライドとゲルを形成できるイオン又はポリサッカライドと可溶性塩を形成しないイオンの混合物を包含する。特定のポリサッカライド用のゲル形成イオンは文献公知である。アルギネートの場合、好適な多価カチオンとしては、例えば、カルシウム(2+)、バリウム(2+)、ストロンチウム(2+)、鉄(2+)、亜鉛(2+)、銅(2+)、及びアルミニウム(3+)を包含する。好ましいカチオンは二価カチオンであり、より好ましくはカルシウム(2+)カチオンである。カリウムのような一価カチオンは、アルギン酸カリウムが可溶性アルギネート塩であるため、アルギネートに対するゲル化イオンとして考慮されない;しかしながら、カリウムカチオンは、カッパーカラギーナン又はカッパーIIカラギーナンに対しては好適なゲル化イオンである。ポリサッカライド塩が正電荷である例えば、キトサン、負電荷であるゲル形成イオン、例えばリン酸塩が使用できる。
所望のゲル形成イオン又はゲル形成イオンの混合物を与える塩又は塩の組み合わせはゲル形成イオンとして使用される。ゲル形成イオンは、調製過程又はポリサッカライドと液体の添加前に発泡体に添加される過程で発泡体中に取り込まれる。ポリサッカライド発泡体の典型的な洗浄溶液は、塩化カルシウム、塩化バリウム、又は塩化ストロンチウムのような水溶性ゲル化塩を約30mMから約200mM、より好ましくは50から100mM含む。好適には、ゲル化速度は、それらがゆっくりと溶解するpH条件下でわずかに溶解する塩を使用することによって、又は金属イオン封鎖剤と組み合わせた可溶性ゲル形成イオンを使用することによってゲル化を遅延するためにコントロールされる。洗浄又は浸漬は複合体の性質を変性するために使用でき、そこでは追加のゲル形成イオンは複合体を強くするか又は硬くするためにそしてまた細胞増殖をコントロールするために添加され、一方、金属イオン封鎖剤又は非−ゲル形成イオンのような他の処理は複合体を弱くするか又は溶解させるために使用される。アルギネートゲルは、クエン酸水溶液、EDTA又はヘキサメタフォスフェートの添加によって溶解する。生体細胞で使用するための洗浄処理は等浸透圧でなければならない。複合体の性質はそれに応じて所望のように誂えられる。
ゲル形成イオンは、発泡体及び/又はポリサッカライドのポリマーとゲルを形成することができる。ゲル形成イオンは、発泡体と可溶性ポリサッカライド間の結合を形成する。好ましくは、発泡体中の“ゲル形成イオン”は、ポリサッカライドに寄与可能でそして、ポリサッカライドのゲル化サイトの少なくともいくつかにおいて発泡体に液体成分を接触させることによって占有されているようなレベルで発泡体中に存在する。好適には、ゲル形成イオンは、添加されるポリサッカライド中のゲル化サイトの少なくともいくつかで占有するために十分なゲル形成イオンが存在する限り、ゲル形成イオンを結合するための発泡体中のサイトに対して化学量論レベルで発泡体中に存在する。
一態様においては、ゲル形成イオンは発泡体ポリマーとゲルを形成できない。
別の態様においては、発泡体は可溶性ポリサッカライド中のゲル化サイトに比較してゲル形成イオンの過剰を含む。ゲル形成イオンの少なくともいくつかは、発泡体構造内のゲル形成イオンとの相互作用によってゲル化する可溶性ポリサッカライドの添加前に発泡体中に取り込まれる。
ゲル形成イオンの濃度は、得られたゲルが、ゲル形成イオンと完全に反応しないゲル化サイトをもつポリサッカライドを含むようにコントロールされる;即ち、ゲル形成イオン又はゲル形成イオンの混合物は、ポリサッカライドのゲル化サイトの100%を飽和させるのに必要な量より少ないモル量で存在する。例えば、カルシウムイオンのような、十分なゲル形成イオンが、利用出来る全てのゲル化サイト(例えば、アルギネートの場合のL−グルロン酸単位、ペクチン物質の場合のD−ガラクトロン酸)と反応するために存在するとき、ゲル形成ポリマーは100%飽和する。アルギネートのゲル化サイトを完全に飽和させるのに必要なカチオン量は、二価カチオンのみ、又は三価カチオンのみがゲル化で使用されるときは、例えば、アルギネート中のL−グルロン酸2モル当たり1モルの二価カチオン、又はアルギネート中のL−グルロン酸3モル当たり1モルの三価カチオンであると考慮される。二価カチオン及び三価カチオンの混合物が使用されるときは、二価カチオンは二つのゲル化サイトと結合しそして三価カチオンは三つのゲル化サイトと結合するので、アルギネートを飽和させるのに必要な量が決定できる。このように、これより少ない量は、アルギネートのゲル化サイトを完全に飽和させるのに必要な量より少ない量であると考慮される。好適には、発泡体中に存在するゲル形成イオンは、ポリサッカライドのゲル化サイトの約5%から250%、より好適には5%から200%、好ましくは約35%から150%、よりさらに好ましくは約50%から100%飽和させるのに十分である。
発泡体それ自身はポリサッカライドを使用して調製されそしてまたゲル形成イオンを必要とする。発泡体及びポリサッカライドの両者が同じゲル形成イオンに依存する場合には、発泡体単独では、調製されるときに、例えば、150%の初期飽和をもつが、しかしながら、追加のポリサッカライドが液体として添加されそして発泡体の細孔に吸収されるときは、ゲル形成イオンのいくつかは添加されたポリサッカライドをゲル化するために使用される。この場合、添加されたポリサッカライドの飽和は、ゲル形成イオンの合計量及び細孔内でゲルを形成する発泡体中のポリサッカライド及び添加されたポリサッカライド発泡体の両者に対するゲル化サイトの合計量基準で計算される。
アルギネートの場合、アルギネートと多価カチオンとの反応で生成したゲルの強度はアルギネートの分子量、アルギネートのグルロン酸含量(“G含量”)及びポリマー鎖上のグルロン酸及びマンヌロン酸の配列に関係する。さらに、細孔サイズ、発泡体の厚み、アルギネート濃度、はゲル形成イオンのレベル及び使用されるイオンの種類もまた強度に寄与する。アルギネートのG含量は好適には少なくとも約30%、好ましくは約40%から約90%、そしてより好ましくは約50%から約80%である。例えば、レッソニアトラベキュラータ由来の及びラミナリアハイパーボリーの幹からのアルギネートは、高いG含量をもちそして好ましいものとして本発明のゲル化発泡体を形成するために使用される。高G含量をもつ完全に飽和したアルギネートは、最も高い機械的強度をもったゲルを与える。
これらのGブロックと化学量論的に反応するのに必要な、カルシウムのような二価カチオンの量が、二つのグルロン酸単位プラス一つの二価カチオンが一つのイオン架橋を作るのに必要であることを考慮することによってそれぞれのアルギネートタイプに対して計算できる。1%のアルギン酸ナトリウム溶液の化学量論的飽和に必要なカルシウムの量は下記の表に与えられる:
海藻源 %G mM Ca
ラミナリアハイパーボリー(幹) 70 14−16
ラミナリアハイパーボリー(葉) 54 11−13
レッソニアトラベキュラータ 66 13−15
マクロシスチスピリフェーラ 39 8− 9
種々の商業的に利用出来るアルギネート、その性質、及びその製造源は、特許文献15の表1、16欄、49行から17欄、18行に見出すことができる。アルギネートの混合物又はブレンド物、例えば、異なった分子量及び/又はG含量のアルギネートがゲル形成ポリマーとして使用される。
ゲル化サイトの完全な飽和(100%飽和)は、組成物がL−グルロン酸単位の2モル当たり1モルの二価カチオンを含むときに起こる。例えば、ラミナリアハイパーボリーの幹から抽出されたアルギン酸ナトリウム1%溶液では約15mMのカルシウムイオン溶液が100%飽和に必要で、ラミナリアハイパーボリーの葉から抽出されたアルギン酸ナトリウム1%溶液では約12mMのカルシウムイオン溶液が100%飽和に必要で、そしてレッソニアトラベキュラータから抽出されたアルギン酸ナトリウム1%溶液では約14mMのカルシウムイオン溶液が100%飽和に必要である。このように、アルギネートがゲル形成ポリマーとして使用されるときは、ゲル形成組成物は、アルギネート中に存在するL−グルロン酸単位2mM当たり、好ましくは0.2から0.9mMの二価カチオン、好ましくは20%から90%のカルシウム(2+)イオンを含む。わずかに溶解する塩をゲル形成イオンとして使用するときは、架橋の程度は、ゲル生成の過程で存在するゲル化剤、例えば炭酸カルシウムの量、及び/又は溶解剤、例えば、グルコノデルタラクトンのようなpH変性剤の量をコントロールすることによってコントロールできる。好ましくは、pH変性剤とゲル化剤間には、実質上全てのゲル形成イオンが利用出来るように、化学量論関係があるべきである。
ポリサッカライド上の全てのゲル化サイトがゲル形成イオンで飽和していないときは、残りのサイトは非−架橋イオンによって占有される。所望なら、Ag(1+)カチオンのような活性イオンが残りのサイトのいくつか又は全てを占有するために使用される。特許文献16はアルギン酸銀が、火傷、創傷、潰瘍損傷、及び関連する病的状態を治療するために使用されることを開示している。
発泡体に添加するのに好適な液体成分は、溶媒、典型的には水中に溶解しているポリサッカライドを含む。
可溶性ポリサッカライドからゲルを製造するために好適な可溶性ポリサッカライドの例としては、アルギン酸塩、ペクチン、カラギーナン、ヒアルロン酸塩、キトサン及びそれらの混合物を包含する。アルギン酸塩、キトサン及びヒアルロン酸塩が好ましい可溶性ポリサッカライドである。
液体成分の吸収速度及びポリサッカライドのゲル化速度は複合体の構造にインパクトを与える。液体成分の吸収速度及び吸着能力は、細孔サイズ及び体積のような発泡体特性、組成及び分子量のようなポリサッカライドの特性;及び固体濃度、及び粘度のような吸収に関係する液体成分の性質に依存する。液体成分の粘度が、発泡体に急速に吸収されるその能力にインパクトを与えるときは、低濃度のアルギネートを使用すること又は低分子量のアルギネートを使用することが好適である。
ゲルの機械的強度に影響する因子としては、ポリサッカライドの濃度、ポリサッカライドの分子量、異なったポリサッカライド成分のブレンド物を、適切な、例えばM−リッチな及びG−リッチなアルギネートの比、ゲル形成イオン及びゲルのその他の成分の種類とレベルとして包含する。ゲルの強度はこれらのパラメーターを意図した用途に従って操作することによって誂えられる。
好適には、液体成分の粘度は約5mPasから約1000mPas、より典型的には約8mPasから600mPas、より好ましくは約10mPasから200mPasである。発泡体の一部、例えば発泡体の表面にのみゲル層をつくることが望まれるのでなければ、液体成分は好ましくは発泡体の細孔内に完全に吸収される。細孔を被覆することのみを望むのでなければ、液体は十分にゲル化されるべきでそして未ゲル化または部分的ゲル化した材料が発泡体から漏れ出すことを避けるためにそれは細孔内に留まる。
ゲル形成は、ゲル形成イオンの量及び種類、組成及び分子量のようなポリサッカライド特性;及び固体濃度、及び粘度のような吸収に関係する液体成分の性質、及び利用出来る細孔体積に対する液体の相対割合に依存する。或る態様においては、液体が吸収され、ポリサッカライドがゲル化し始め、そしてゲルは細孔を満たす。他の態様、例えば、ポリサッカライドの実質部分は、液体が吸収されるときに細孔壁の被覆としてゲル化する。
好ましいポリサッカライドはアルギネート(アルギン酸塩)である。アルギネートが使用されるとき、液体は典型的には約0.5wt%から約10wt%、好ましくは約1wt%から約6wt%を含む。好適な重量平均分子量は、約4,000ダルトンから500,000ダルトン、好ましくは4000から300000ダルトンである。全体で使用されるとき、重量平均分子量は、多角レーザー光散乱検知器を備えたサイズエクスクルージョンクロマトグラフィー(SEC−MALS)を使用して決定される。
ポリサッカライドを含む液体は、ポリサッカライドゲル中に好適に配置され、例えば捕捉された機能性成分をさらに含む。液体成分が発泡体に吸収されるのを又はポリサッカライドがゲルを形成するのを妨げない限り、如何なる機能性成分も添加できる。機能性成分は液体又は固体であり、もし不溶性なら、液体中に微粒子として分散する。ゲル中に配置される望ましい成分は、風味剤、芳香剤、薬剤及び獣医薬剤、酵素、成長変性剤、及び抗菌剤、植物細胞、動物細胞、及び人体細胞を含む生体細胞、イースト、バクテリア、等々を包含する。薬剤、粒子、細胞、多細胞集合体、組織、及びその類似物の取り込みは、ポリサッカライド、好ましくはアルギネート、溶液中でゆっくりした混合を必要とする。その成分は、もし所望なら、ゲルから遅れて放出される細胞、薬剤、風味剤、芳香剤のような熱感応性物質を含むことができる。
存在する場合、機能性成分は複合体の意図した使用に従って選択される。その複合体は、好適には、使用時にその成分を放出する機能性成分のための担体として作用する。特に機能性成分が薬剤である場合、その複合体は特定の方法でその成分を放出するように誂えられる。成分の“放出プロフィール”は所望により、即放性、速い放出性、徐放性又はパルス的な放出性である。
或る態様においては、ゲルから捕捉された成分を放出することが望ましい。放出は、ゲルの物理的すり潰し、ゲルからの抽出、ゲルの溶解、又はゲルからの単純拡散又は漏れによって達成される。成分を放出させるために選択される方法は、用途及び放出されるべき成分の性質に依存し、そして機械的又は超音波エネルギー、温度又はpH変化の適用、又はキレート剤のような“脱ゲル化”剤の添加を包含する。
本発明の複合体は、細胞培養マトリックス、組織工学移植、及び薬剤、生物学的製剤、抗菌剤及び殺菌剤の徐放性運搬系のような生物医学用途、及び食品用途、工業用途、及び化粧品及び口腔衛生のようなパーソナルケア用途において有用である。
一態様においては、本発明は、一つ又は二つの簡単な工程で殺菌した乾燥アルギネート発泡体内のゲル中に固定された細胞、薬剤又は粒子をもつ殺菌した複合体を製造する方法を提供する。
殺菌したアルギネート複合体の用途は、インヴィトロ又はインヴィヴォ組織培養用途に対する細胞固定及び/又は細胞増殖、創傷治療のための、又はインヴィヴォの抗−粘着層としての細胞治療及び人工器官、徐放性のためにインヴィヴォで使用される運搬系を包含する。
人に移植する為の部材は、好適には、部材当たり350EU以下のエンドトキシン含量をもつ。低いエンドトキシン含量、例えば350EU/g以下、好ましくは100EU/g以下をもつ超純粋ポリサッカライドが、発泡体のために、或いは可溶性ポリサッカライドとして、又は両方が適切なものとして、生きている動物及び人に移植することが意図されている構造が何かによって、使用される。例えば、アルギネートが、人体への移植用に使用されるときは、アルギネートは好適に100EU/g以下のエンドトキシン含量をもつ。
好ましい態様においては、複合体は10EU/g以下のエンドトキシン含量をもつ。
本発明の複合体は、新しい組織の成長を導く鋳型を与えそして栄養分を細胞に到達させそして***物を取り除くことを確保する三次元の足場上に播種された細胞を使用して、機能的な組織が作り出される、組織成長及び組織工学において有用である。本発明の複合体は所望の内部成長を容易にしそして調節可能なそして予測可能な方法で分解を経験するように製作することができる。例えば、新しく発達した組織が複合体に広がるとき、複合体は好適に分解しそして新しい組織形成のためのスペースを与える。複合物はまた、複合体が、例えば細胞相互作用分子及び成長因子の放出、例えば骨、神経、皮膚及び軟骨の再生によって移植される領域中で固定された細胞との特定の相互作用を刺激するようにつくられる。その複合体は、所望の幾何形状に基づく細胞の内部成長を助長する成長因子を放出しそして移植のコントロールされた分解は再生された骨組織が加重に耐えることを可能にする。本発明の複合体は、カルシウムイオン又はストロンチウムイオンを、それぞれゲル形成イオンとして使用することによって、細胞増殖を促進するか又は阻害するように設計することができる。
複合体中で固定された細胞は動物に移植され、そこではゲルは免疫障壁として作用しそして免疫系によって検知を妨げ、それによって異種移植を可能にさせる。動物細胞に移植(異種移植)が望まれるとき、この種の人工器官を使用するとき、細胞が移植された細胞から成長してはみ出しそして免疫系に晒されるようにならないことが重要なので、好適にはストロンチウムがゲル生成イオンとして使用できる。その複合体はまた例えば、癌研究のための細胞、腫瘍及び組織の異種移植を確立するために使用できる。小鳥のランガーハンのような多細胞集合体の複合体中での固定は、該多細胞集合体を動物又は人間に免疫拒否無しで移植することを可能にしそしてそのような移植した多細胞集合体は、それから例えば、インシュリンを生成する人工器官として機能する。
細胞培養は多くの生体物質、例えば、酵素、ホルモン、免疫生体(モノクロナル抗体、インターロイキン、リンフォカインのような)を作り出すのに使用できる。細胞は、合計細胞数を増加させるために、本発明に従った複合体中で培養できる。例えば、患者から単離された細胞は、合計細胞数を増加させるために、本発明の複合体中で培養でき、細胞はそれから複合体から取り戻すことができそして組織工学用途で使用することができる。本発明に従った複合体中の細胞培養はまた組織のような構造体を生み出すための細胞分離及び成長を探求し、特徴づけ、特定するために使用することができる。例えば、細胞は外部ストレスによって影響を受けそして複合体(ゲル/発泡体)材料の弾性の変性は遺伝子表現に影響する。
複合体中でインヴィトロに生成する細胞は、回収剤を使用して培養液から好適に回収される。好適な回収剤としては、クエン酸ナトリウム又はクエン酸のその他の可溶性塩、EDTAナトリウム又はEDTAのその他の可溶性塩、及びヘキサメタフォスフェートを包含する。
如何なる理論によっても拘束されることは望まないが、細胞が固定されている複合体及びゲルの堅さは、ゲルの機械的性質が増殖を調節し、そして分化は細胞のタイプに基づいて観察されるので、細胞成長のための重要な因子であると考えられる。細胞が付着しているゲルの堅さ(例えば、弾性率によって測定されるとき)は、外部骨格から生ずる力の大きさを確保できる細胞拡張の程度を決定する。アルギネートゲルの性質はアルギネート濃度、ゲル形成イオンの飽和度、及びゲル形成イオンのタイプによって変化する。さらに、アルギネートは、RGDトリペプチドのような細胞付着ペプチド配列のような、細胞付着のためのペプチド配列を添加するために化学的に変性することができる。
本発明に従った複合体は、組織間の癒着を防止するために人及び動物の身体の治療に使用される。外科的干渉は、組織、例えば筋肉間、筋肉と腱又は神経又はその他の組織間の癒着又は共成長を引き起こす。この望ましくない組織成長を防止するために、抗−癒着層が筋肉間、筋肉と腱又は神経間に挿入され創傷をカバーしそして治癒過程の手術後の癒着形成を防止する。本発明の複合体は、細胞成長及び抗−癒着層への浸入を遅らせるか防止し、治癒過程の組織間癒着を避ける、例えば複合体中のヒアルロン酸塩及びゲル化イオン材料の選択によって、抗−癒着層として使用するためにつくることができる。その複合体は、架橋イオンの量、ポリマーのタイプ、ポリマー濃度を適切に変えることによって、創傷治療剤として溶解しそして分解するか身体から排出される生分解性材料からつくることができる。
処方特性にも依るが、複合体は種々の時間をかけて分解するように処方することができそしてそれによって薬剤や組織再生剤のような固定された物質を放出することができる。本発明の好ましい使用は、有機又は無機物質が複合体中に固定できそして組織再生のための足場として作用することができる組織修復である。そのような一つの例は、発泡体内のゲル中にヒドロキシアパタイトを内包させることで、そしてそれから発泡体/ゲル複合体中に骨再生を生じさせるために骨欠陥中に移植される。別のそのような例は、複合体内に細胞を引き付ける物質を内包させることで、引き続き組織再生を促進するために組織の傷部分に複合体を移植するものである。
複合体が徐放性運搬用途、例えば、薬剤、成長因子、栄養剤、風味剤又は芳香剤として使用されるときは、その機械的及び化学的性質は、所望の環境において適切な放出に変性することができる。
用 語 解
アルブミン
牛のアルブミン、フラクションV、約99%(A−3059)(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
抗生物質−抗真菌剤
抗生物質−抗真菌剤溶液(0710)GIBCO(商標)(インビトロゲン社、グランドアイランド、NY,USA)
12
マウスミオブラストセルライン(ATCC#CRL−1772)
CaCl
塩化カルシウム二水和物、Ph.Eur.リーデル−デハーエン、ドイツ)
CaCl
塩化カルシウム二水和物(1.02382.1000)(メルク KgaA,ダームスタット、ドイツ)
CaCO
エスカール500、炭酸カルシウム、粒子サイズ〜5.2μm(KSLシュタウブテクニーク、ドイツ)
CaCO
ヒューバーカル500エリート、炭酸カルシウム、粒子サイズ〜4.2μm(ヒューバーエンジニアードマテリアルズ、フィンランド)
CaCO
ヒューバーカル250エリート、炭酸カルシウム、粒子サイズ〜8.7μm(ヒューバーエンジニアードマテリアルズ、フィンランド)
カルセイン
カルセイン、AM、1mg/ml(C3099)(インビトロゲン、モレキュラープローブズ、USA)
クエン酸塩
クエン酸ナトリウム二水和物、A.C.S試薬(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
FBS
胎児の子牛血清、GIBCO(商標)(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
蛍光デキストラン10kDA
デキストラン、フルオレッセイン、10000 Mw、アニオン性(D−1821)(モレキュラープローブス、オレゴン、USA)
蛍光デキストラン70kDA
デキストラン、フルオレッセイン、70000 Mw、アニオン性(D−1822)(モレキュラープローブス、オレゴン、USA)
GDL
グルコノδ−ラクトーン(ロケッテ、イタリー)
グリセリン
グリセリン、Ph.Eur.(VWRプロラボ、ローベン、ベルギー)
成長媒体
コンドロサイトのために変性されたダルベッコーズイーグル媒体(D−MEM)
コンドロサイト
(61695−026)GIBCO(商標)(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)10%熱不活性化したFBS(56℃で20分)、1%抗生物質−抗真菌剤及び1%ピルビン酸ナトリウム添加。
成長媒体
12細胞のために変性されたダルベッコーズイーグル媒体(D−MEM)
12細胞
(D−7777)(シグマケミカルCo.セントルイス、USA)。10%の熱不活性化したFBS(56℃で20分)、3.7g/lのNaHCO、10ml/lの非−必須アミノ酸、10ml/lのペニシリン−ストレプトマイシン溶液、1.4mg/lのプロマイシン及びMQ−水を添加した。
成長媒体
MDCK細胞(M0643)のための最小必須媒体イーグル(MEM)
MDCK細胞
(シグマケミカルCo.セントルイス、USA)。10%の熱不活性化したFBS(56℃で20分)、10ml/lのペニシリン−ストレプトマイシン溶液、2.2g/lのNaHCO及びMQ−水を添加した。
GDL
グルコノδ−ラクトーン(ロケッテ、イタリー)
グリセリン
グリセリン、Ph.Eur.(VWRプロラボ、ローベン、ベルギー)
ハンクス
ハンクのバランス塩溶液;NaHCOで変性;フェノールレッド、塩化カルシウム及び塩化マグネシウムなし(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
HPMC
ファーマコート603、置換タイプ2910、ハイプロメローズ USP、(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)(信越化学株式会社、日本)
イソトンII
COULTER(商標)ISOTON(商標)II希釈液(ベックマンコウルター、ドイツ)
生/死テストキット
動物細胞の成育可能性/細胞毒性キット(インビトロゲン、モレキュラープローブス、オレゴン、USA)
マンニトール
D−マンニトール98%(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
MDCK
マディンダービーカリーンキドニーセルライン(ATCC#CCL−34)
MQ−水
ミリQ水
NaCl
塩化ナトリウム、p.a.,(メルク、ドイツ)
NaHCO
炭酸水素ナトリウム(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
NaHPO
燐酸水素二ナトリウム:30427(リーデル−デハーエン、ドイツ)
Na−トリフォスフェート
Na−トリフォスフェートペンタベーシック(T5883−500G)(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
NOVATACH RGD
ペプチド結合したプロノーバアップMVGアルギネート、バッチ:CBIFMC01A02122005,殺菌ろ過し凍結乾燥した。ペプチド配列:GRGDSP.ペプチド:アルギネート比=9.11:1
NOVATACH VAPG
ペプチド結合したプロノーバアップMVGアルギネート、バッチ:CBIFMC02A02122605,殺菌ろ過し凍結乾燥した。ペプチド配列:VAPG.ペプチド:アルギネート比=13.5:1
ペニシリン−ストレプトマイシン
ペニシリン−ストレプトマイシン溶液(P0781)(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
プロタナール(商標)LF200S
アルギン酸ナトリウム、薬用グレード、粘度(20℃で1wt%水溶液)=302mPas(FMC、フィラデルフィア、USA)
プロノーバアップMVG
アルギン酸ナトリウム、バッチ:701−256−11、粘度(20℃で1wt%水溶液)=385mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップLVG
アルギン酸ナトリウム、バッチ:FP−502−04、粘度(20℃で1wt%水溶液)=50mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバSLG100
殺菌アルギン酸ナトリウム、粘度(20℃で1wt%水溶液)=166mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバSLG20
殺菌アルギン酸ナトリウム、粘度(20℃で1wt%水溶液)=37.5mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバSLM20
殺菌アルギン酸ナトリウム、粘度(20℃で1wt%水溶液)=9.0mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバSLM20
殺菌アルギン酸ナトリウム、粘度(20℃で1wt%水溶液)=92mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップLVG
アルギン酸ナトリウム、粘度(20℃で1wt%水溶液)=25mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップLVG
超高純度アルギン酸ナトリウム、バッチ:221105、粘度(20℃で1wt%水溶液)=35mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップLVG
超高純度アルギン酸ナトリウム、バッチ:FP−502−04、粘度(20℃で1wt%水溶液)=50mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップLVG
アルギン酸ナトリウム、粘度(20℃で1wt%水溶液)=92mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップMVG
超高純度アルギン酸ナトリウム、バッチ:FP−310−01、粘度(20℃で1wt%水溶液)=296mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップMVG
超高純度アルギン酸ナトリウム、バッチ:FP−312−03、粘度(20℃で1wt%水溶液)=248mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロノーバアップMVG
超高純度アルギン酸ナトリウム、バッチ:701−256−11、粘度(20℃で1wt%水溶液)=385mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロタサンCL210(214)
塩化キトサン、バッチ:708−783−01、脱アセチル化:94.5%、pH=5.3、粘度(20℃で1wt%水溶液)=77mPas(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロタサンアップCL213
超高純度塩化キトサン、バッチ:FP−104−02,粘度(20℃で1wt%水溶液)=74mPas、脱アセチル化率=86%(ノバマトリックス、オスロ、ノルウエー)
プロピジウムイオダイド
(P4170)(シグマケミカルCo.セントルイス、USA)
プロマイシン
プロマイシンジヒドロクロライド(P7255)(シグマケミカルCo.セントルイス、USA)
ヒアルロン酸ナトリウム
薬品グレード80、バッチ:17053P、分子量:1.08*10g/モル(紀文フードケミファ社用のノバマトリックス、日本)
ピルビン酸ナトリウム
ピルビン酸ナトリウム100mM溶液(S−8636)(シグマケミカルCo.セントルイス、USA)
ソルビトール
生化学用のD(−)ソルビトール、乾燥、100%(メルク、KGaA、ドイツ)
ソルビトールスペシャル
70%ソルビトール溶液(SPIポリオールズ、USA)
SrCL
塩化ストロンチウム六水和物99%A.C.S.試薬(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
SrCO
炭酸ストロンチウム99.9+%(シグマ−アルドリッチケミーGmbH、ドイツ)
USP5,888,987(Hayes) WO2005023323(Gaserod) USP6,642,363(Mooney) USP2,036,934(Green) USP2,128,551(Le Gloahec) USP3,948,881(Strong) USP3,772,266(Pettitt) USP2,426,125(Steiner) USP3,929,678(Laughlin) USP6,334,968(Shapiro) US2003/0021832 A1(Scherr)
本発明の複合体は医療用途、例えば創傷処置、組織工学及び組織再生及び細胞固定において使用するのに特に好適である。複合体中のゲルはその意図した使用のために良好な構造的完全さをもっており、例えば、ゲルは、望まない限り、発泡体から漏れない。その複合体は、公知のヒドロゲルに比較して物理的性質の優れた組み合わせをもっており、そして複合体は機能性成分、例えば、薬剤及び細胞個体群を運ぶために、そして好ましい運搬特性、例えば放出されるべき材料の放出を与えるために使用される。
この実施例は発泡体の堅さと弾性がゲル形成イオンと温度の関数としてどのように変化するかを示す。
テストされた三つの異なった発泡体用の湿式発泡体処方を表1に示す。その処方は、カルシウムイオンがアルギネートのゲル化サイトを飽和させるのに十分なように、炭酸カルシウムを、それぞれ66%、111%及び155%で変化させた。
アルギネートの水溶液を調製して脇に置いた。炭酸カルシウムを混合ボウル中で水(表1で示される量より少ない25g)に溶解させた。グリセリン、ソルビトールスペシャル、アルギネート水溶液、及びHPMCを同じボウル中に添加しそして分散物を、ワイヤーブラシを備えたホバートキッチンエイドミキサーで、均一性を確保するために中速度で1分間ブレンドした。新しく混合したGDL溶液(即ちGDLプラス25gの水)を添加する前に混合を高速度でさらに7分間続けそしてさらに高速度で1分間混合すると(100ml容器を満たすのに必要な湿潤発泡体の重量から測定したとき)0.25g/mlの密度の発泡体を与えた。発泡体を、バーシドライベンチプロテクターを使用して発泡体側のポリエチレンで被覆した2mmの高さの成形型中に投入しそして乾燥オーブン中で、80℃で30分間乾燥する前にカバーをしないで保存した。発泡体の乾燥シートは、細孔サイズと厚みを変更したときに若干異なって見えた。湿潤発泡体のゲル化速度はゲル形成イオンの飽和と相関しているので、細孔の合体は最も低い飽和の発泡体で多く起こる。
2.1cm径の円形パッチを乾燥発泡体シートに貼り付けた。111%飽和の発泡体からの発泡体パッチのいくつかを121℃で20分間オートクレーブ中で加熱した。
発泡体パッチを直径3.5cmのペトリ皿中に置きそしてモデル生理溶液(2.5mMのCaCl と9mg/mlのNaCl)4mlを添加した。発泡体を、ボーリンCVO120高解像度レオメーターに移す前にこの溶液中に5分間保存した。発泡体を、振動測定の前に、500μmの隙間をもつ鋸歯状プレート間に置いた。0.5Paから50Paのせん断応力を適用して、応力掃引を行った。周波数は1Hzにセットした。それぞれの発泡体パッチに対して掃引を3回行った。線形粘弾性領域で読み取られる弾性率、G’,(G’lin)を表2に示す。テストは二つの異なった温度で行った。添加された生理溶液の温度、掃引過程及び測定過程の温度は20℃か37℃であった。
データは、増加したゲル形成イオン量の関数として弾性率の増加を示す。オートクレーブ条件は111%飽和で発泡体の弾性に影響を与えないようであった。
この実施例は、ゲル形成イオンが発泡体から添加したアルギネート溶液にどのように拡散しそれによってどのようにゲル化を引き起こすかを示す。ゲル動力学及び材料の弾性の増加を記載するために、弾性率が、アルギネート溶液が添加された後の時間の関数として測定された。複合体を実施例1で調製した同じ66%及び111%飽和した発泡体からの乾燥発泡体ディスク(2.1cm直径)及び250μlの1%プロノーバアップLVG(99mPa)から、発泡体の表面頂部上にピペットから滴下することによって溶液を均一に分配することによって調製した。添加したアルギネート溶液の全てが吸収されそしてそれは発泡体全体の細孔を満たした。66%及び111%飽和した発泡体中に存在するカルシウムイオンは、複合体中のアルギネート合計量の43%及び71%を飽和させる。アルギネート溶液の添加5分後に複合体をレオメーターに移した。隙間を300μmにセットしそして周波数と歪をそれぞれ1Hzと0.001に保った。時間の関数としての複合体の弾性率、Gを表3に示す。
結果は、両者の発泡体の時間の関数としての弾性率を示し、それはアルギネート発泡体から添加されたアルギネート溶液へのゲル形成イオンの拡散と得られたゲル化を示している。111%発泡体の場合、Gの値は急速に増加し60分後に一定の高みに達する。66%飽和発泡体の場合、G値はより低く、よりゆっくり増加しそしてその結果は拡散がテストの105分内では完結しないことを示している。
この実施例は、生体材料複合体の弾性が、変化するゲル形成イオン量を含む発泡体の使用によってそして異なったG−含量と分子量をもったアルギネート溶液を添加することによって、どのように変性できるかを示す。
テストされた発泡体は111%飽和発泡体及び実施例1からオートクレーブに入れられた111%飽和発泡体であり、そして炭酸カルシウムの半分を大きな粒子直径(ヒューバーカル250エリート、8.7μm)をもった炭酸カルシウムで置き換えた炭酸カルシウムのブレンド物を使用する以外は実施例1で調製された新しい155%飽和発泡体であった。この発泡体は、実施例1からの155%飽和発泡体よりも幾分大きな細孔をもっておりそしてより高い粘度でより多くのアルギネート溶液を吸収できた。155%飽和発泡体の湿潤密度は0.24g/mlであった。実施例1のように、発泡体ディスク(直径2.1cm)をペトリ皿中に置き、そしてピペットを使用して、その頂部表面に250μlのアルギネート溶液を添加した。添加したアルギネート溶液の全てが吸収されそしてそれは発泡体全体の細孔を満たした。添加したアルギネート溶液をもつ発泡体を含む皿を室温で60分間保ち、そしてそれからモデル生体溶液の4mlを添加した。5分後、皿をレオメーターに移し、そして応力掃引を、隙間を300μmにセットしたことを除けば実施例1に記載したのと同様に実施した。これらのサンプルの測定されたG’linを表4に示す。プロノーバアップLVGのG含量は約67%(高い−G)で、一方プロノーバSLM20は約43%G(高い−M)を含んでいる。より低い粘度をもったアルギネートサンプルを、プロノーバSLM20及びプロノーバアップLVGのそれぞれ1%と2%溶液をオートクレーブに121℃で20分間入れることによってアルギネートの分子量を分解させて調製した。
データは、1.0%及び0.5%添加したアルギネートの両者で最も高い弾性率をもつ複合体は添加された高−Gアルギネートをもつ155%飽和した発泡体であったことを示している。アルギネートの分子量は、0.75%のアルギネート濃度で同じ結果が得られる高−Gアルギネートの場合0.75%以下であることを除いて、弾性率G’linが粘度減少と共に低下するとき、高−G及び高−Mアルギネート両者にとって重要である。一般的に、弾性率G’linは、添加されたアルギネートの濃度が155%及び111%飽和発泡体の両者で、そして四つの異なったアルギネートで減少するときに減少する。例外は、最も低い濃度での低粘度アルギネートの場合に観察される。複合体の弾性率G’linは、発泡体をオートクレーブに入れたことによって変化しなかった。
この実施例は、複合体材料の弾性が、追加のゲル形成イオンを含む溶液で複合体を洗浄することによってどのように影響されるかを示す。
実施例1の111%飽和発泡体からの乾燥発泡体ディスク(直径約2.1cm)をペトリ皿中に置きそして250μlの1%プロノーバアップLVG(99mPas)を発泡体の頂部表面に室温で60分間添加した。それから、CaClの50mM溶液又はSrClの50mM溶液のいずれかの4ml中で培養した。5分後は、モデル生体溶液で置き換えた余分なゲル形成イオンを含む溶液であったそして別の5分後は、実施例1で記載されたように測定されたG’linであった。添加された余分のゲル形成イオンを受け取らなかった別のサンプルはアルギネートが添加された60分後に添加されたモデル生体溶液を含んでおり、そしてG’linは膨潤の5分後に測定された。結果を表6に示す。
データは、カルシウム又はストロンチウムイオンを含む溶液でそれぞれ複合体を洗浄することによって、弾性率G’linは4から6倍近く増加することを示す。カルシウムイオンで洗浄した複合体よりも堅いゲルネットワークを作り出すストロンチウムイオンを含む溶液で洗浄した複合体の場合はより高い値が観察された。
この実施例は、アルギネート中で固定されたMDCK(Madin Darby Canine Kidney)細胞の増殖及び生育可能性が、アルギネート発泡体のカルシウム飽和を変化させることによってどのような影響を受けるか、及び細胞固定後の複合体に追加のゲル形成イオンを添加する効果を示す。
アルギネートのゲル化サイトの100%及び200%飽和に十分なカルシウムイオンを用いて、二つの異なったアルギネート発泡体を調製した。湿式発泡体処方を表7に示す。
アルギネートの水溶液を調製した。それから、炭酸カルシウムを混合ボウル中で水中に25gであること以外は、上表にリスト化したように分散させた。
グリセリン、ソルビトールスペシャル、アルギネート水溶液、及びHPMCを同じボウル中に添加しそして分散物を、ワイヤーブラシを備えたホバートキッチンエイドミキサーで、均一性を確保するために中速度で1分間ブレンドした。100%飽和発泡体の場合は、混合を高速で3分間続けた。GDLを残りの25gの水中に溶解させそして湿潤発泡体中に添加した。分散物は高速でさらに30秒間混合した。100%発泡体の得られた湿潤密度は0.23g/mlであった。200%発泡体の場合は、高速混合時間は、GDL添加前で3.5分で、それからさらに高速混合を15秒間行った。200%発泡体は0.26g/mlの湿潤密度をもっていた。両方の発泡体を、1mm高さでテフロン被覆した成形型中に投入しそして乾燥オーブン中で、80℃で30分間乾燥する前に室温でカバーをしないで保存した。
乾燥した発泡体シートから小刀を使用してディスク(直径=3.6cm)を切断しそして別々に充填した。発泡体ディスクを121℃で20分間オートクレーブに入れた。
殺菌したアルギネート(プロノーバSLG100)を細胞成長媒体(MEM)中に溶解させ1%アルギネート溶液とした。このアルギネート溶液とMDCK細胞の懸濁物を成長媒体中でブレンドして、アルギネートの最終濃度0.8%及び200000細胞/mlとした。アルギネート発泡体ディスクを、ウエル(well)サイズにぴったり適合する6個のウエルプレート(Nunclon(商標)、Nalgene Nunc international)内のウエルに移した。アルギネート細胞懸濁物の1.0mlを発泡体のそれぞれに、ピペットで滴下して分配しそしてアルギネート複合体を37℃で20分間培養した。100%及び200%飽和した発泡体中に存在するカルシウムイオンはアルギネート合計量のゲル化サイトの、それぞれ67%及び133%を飽和させるのに十分であった。サンプルの半分はそれから、50mMの塩化カルシウム及び104mMのNaClを含む水溶液約5ml中にそれらを添加することによって、洗浄後処理を与えられた。10分後に、塩溶液を細胞成長媒体で置き換えた。培養20分後に、残ったサンプルに細胞成長媒体を添加した。固定された細胞をもつアルギネート複合体を37℃で保存しそして成長媒体を一週間に3回交換した。増殖及び生育可能性の定量化は固定後の異なった時間後に測定された。固定された細胞は、約8mlの等浸透圧のコハク酸塩溶液(50mMのコハク酸三ナトリウム二水和物と104mMのNaCl)を含む遠心分離管にアルギネート複合体を移すことによって単離した。その管を、複合体が2−10分以内で溶解するまで静かに回転し、そしてそれから13000rpmで5分間遠心分離にかけた。上澄み液を取り去りそして細胞を含むペレットを250mMのマンニトール1.0ml中に再懸濁させた。再懸濁させたペレットの100μl、80μl、及び50μlのそれぞれのサンプルを96個のウエルプレート(Nunclon(商標)、Nalgene Nunc international)内のウエルに移した。それから、マンニトールの0、20μl、及び50μlをそれぞれ添加して(即ち、それぞれのウエルを合計100μlに満たすために)それから生/死試薬のさらに100μlを添加した。生/死試薬は、5mlのマンニトール溶液(250mM)、20μlのエチジウム溶液(2mM)及び5μlのカルセイン溶液(4mM)からつくられた。0−10個の細胞の範囲内で成育しうるそしてエタノール固定した細胞から標準曲線を調製した。
細胞増殖及び生育可能性は、シトフルオールマイクロプレートリーダーを使用して測定した。カルセインのために使用したフィルターは485nm(励起)及び530nm(放射)で、そしてエチジウムのためには530nm(励起)及び620nm(放射)であった。
表8のデータは、余分のカルシウムイオン(より堅いゲルネットワークを与える)を添加する洗浄工程は細胞増殖を促進することを示す。細胞の数が時間と共に増加するにつれ、減少した細胞生育可能性が観察された。
複合体を生/死試薬内に浸漬した後で、蛍光顕微鏡でそれを調べると、洗浄した複合物サンプルはより多い細胞漏れ出しがあることを示した。
この実施例は、マウス(C12細胞)からの速く成長する筋芽細胞の増殖及び生育可能性が細胞固定後の洗浄工程によってどのように影響を受けるか及び洗浄溶液中のゲル形成イオンタイプの影響を示す。
アルギネート発泡体はゲル形成イオンとしてのカルシウムイオンでつくられ、アルギネートを155%飽和させるのに十分である。湿式発泡体処方を表9に示す。
湿潤発泡体は、合計30gの水に溶解したGDLの添加前に高速で7分間混合し、引き続きさらに30秒間高速で混合することを除けば、実施例5に記載されたように調製された。得られた発泡体の密度は0.29g/mlでそして発泡体は、バーシドライベンチプロテクターを用いて発泡体側のポリエチレンで2mm深さで被覆された成形型に投入された。発泡体はそれから乾燥オーブン中で、80℃で30分間乾燥する前に室温で1時間カバーをしないで保存した。
ディスク(直径=2.1cm)を乾燥発泡体シートから打ち抜きそして別々に充填した。発泡体ディスクを121℃で20分間オートクレーブに入れた。
殺菌したアルギネート発泡体を、ウエル(well)サイズにぴったり適合する12個のウエルプレート(Nunclon(商標)、Nalgene Nunc international)内のウエルに移した。1%アルギネート溶液(プロノーバSLG20)の300μlを発泡体にピペットで滴下して分配した。発泡体をそれから37℃で20分間培養した。発泡体中に存在するカルシウムイオンは複合体中のアルギネートの合計量を97%飽和させるのに十分であった。成長媒体(D−MEM)を発泡体の三分の一に添加した。等浸透圧のカルシウム溶液(50mMの塩化カルシウム及び250mMのマンニトール)の約2mlを残りの発泡体の半分に添加し、一方残りの発泡体の他の半分は等浸透圧のストロンチウム溶液(50mMの塩化ストロンチウム及び250mMのマンニトール)を受け取った。ゲル化溶液を約2−5分後に成長媒体で置き換えた。固定化された細胞をもつ発泡体を37℃に保ちそして成長媒体を週に3回交換した。
細胞増殖と生育可能性の定量化を固定後10週間で、1日に二回測定した(図2)固定化した細胞を、1日及び10週間テストのために異なった脱ゲル化溶液を使用したことを除き、実施例5に記載されたように単離した。細胞固定化の後で1日テストされた発泡体を50mMのコハク酸塩及び250mMのマンニトールを含む10mlの溶液に溶解させた。細胞固定化の後で10週テストされた発泡体を添加された50mMのコハク酸塩を含む10mlのハンク溶液に溶解させた。回収された細胞ペレットを1mlの生/死試薬(4mlのイソトンII、1mlのプロピジウムイオダイド(85μg/ml)及び20μlのカルセイン(1mg/ml)からつくられた)に分散させた。蛍光顕微鏡中で細胞カウントのためのビュルカー測定室に二滴添加し、一方細胞分散物の残りは60μmのナイロンメッシュを通してろ過しそしてそれから再懸濁の5分後に、細胞をコウルターエピックスエリートフローシトメーターを使用して分析した。
表10の結果は三つの全ての複合体で合計細胞数の増加を示す。C12細胞の増殖は、細胞固定化後に追加のカルシウムイオンを含む溶液で洗浄された複合体中で固定化された細胞の場合に最も高度に促進された。最も遅い成長細胞は、細胞固定化後にストロンチウムイオンを含む溶液で洗浄された複合体中で固定された細胞であった。
蛍光顕微鏡で複合体を調べると、カルシウムイオンで洗浄された複合体中で固定化された細胞は構造体から引っ張り出されそして共に成長したことが示された。ストロンチウムイオンで洗浄された複合体中で固定化された細胞は単一細胞又は小さな群れとして見えた。
この実施例は、人の軟骨細胞の増殖及び生育可能性が、アルギネート発泡体中のゲル成長イオン源、細胞固定後の洗浄工程を変えることによってどのように影響されるか及び洗浄溶液中の異なったゲル形成イオンの影響を示す。
アルギネート発泡体を、アルギネートをそれぞれ155%及び105%飽和させるのに十分なゲル化イオンとして、カルシウム或いはストロンチウムを用いて作った。湿式発泡体処方を表11に示す。
湿潤発泡体は、合計水の30gの水中に溶解したGDLの添加前に8分間の高速混合を使用しそして45秒の最終高速混合を使用したことを除き、実施例6に記載されたように調製された。得られた湿潤発泡体の密度は0.30g/mlであり、そして発泡体を、バーシードライベンチプロテクターで被覆された2mm深さの成形型中に投入した。発泡体はそれから乾燥オーブン中で80℃で30分間乾燥する前に室温で1時間カバーをしないで保存した。
殺菌したアルギネート発泡体ディスクの調製及び発泡体への細胞の添加が、195,000細胞/mlをもつ300μlの1%アルギネート溶液(プロノーバSLG20)が発泡体に添加されたことを除けば、実施例7に記載されたようにして、行われた。存在するゲル形成イオンは、カルシウムイオンでゲル化した発泡体及びストロンチウムイオンでゲル化した発泡体の場合、アルギネート中のGモノマーの合計をそれぞれ97%及び63%飽和させるのに十分であった。
細胞増殖及び生育可能性の定量化は、カルシウムイオンでゲル化したアルギネート発泡体(Ca−発泡体)中で細胞固定化の2週間及び11週間後で2回、そしてストロンチウムイオンでゲル化されたアルギネート発泡体(Sr−発泡体)の場合は13週間後に1回測定しそしてそのデータを表12に示す。固定化された細胞は、15mlの脱ゲル化溶液(50mMのクエン酸塩を含んだハンクス)をSr−発泡体に使用したことを除き、実施例6に記載されたようにして単離した。細胞定量化のためのサンプル調製及びフローシトメーターの使用は実施例6に記載されたとおりであった。
表12に記載された結果は、カルシウムイオン溶液で洗浄された複合体中のアルギネートマトリックスは、11週間後では他の複合体の少なくとも2倍の細胞量をもっていたことを示している。これは、追加のカルシウムイオンによる促進された細胞増殖及び/又はより堅いゲルマトリックスを与えることを示している。その結果はまた、ストロンチウムイオン溶液で洗浄された複合体のマトリックス中で固定された細胞の阻害された細胞増殖を示している。同じ傾向は、ストロンチウム発泡体でも観察された。カルシウムイオンで洗浄されたストロンチウム発泡体はストロンチウム発泡体シリーズの最大の細胞成長を示した。ストロンチウムを含む溶液で洗浄なし又は洗浄ありのストロンチウム発泡体は合計細胞数の増加が少ないか又は増加がなかった。増加した細胞死は細胞が増殖されたとき時間が過ぎると観察された。生育可能な細胞の最大パーセントは、最も遅い成長細胞を含む複合体で観察された。蛍光顕微鏡で複合体を調べると、カルシウム洗浄された複合体中で固定された細胞は構造体から引っ張り出されそして共に成長していることが示された。ストロンチウムイオンで洗浄された複合体中で固定化された細胞は単一細胞又は小さな群れとして見えた。
この実施例は、複合体バイオ材料が固定化された物質の徐放性を与えるマトリックスとしてどのように使用できるかそして放出プロフィールが固定化した材料のサイズの関数としてどのように変性できるかを示す。
テストされたアルギネート発泡体は実施例1に示されたものと同じでそしてアルギネートのゲル化サイトの111%を飽和させるのに十分なカルシウムを取り込んでいた。直径1.0cmの発泡体ディスをクコルクボーラーで打ち抜いた。1.1%アルギネート水溶液がプロノーバアップLVG(FP−502−04)からつくられた。このアルギネート溶液を、MQ−水及び表13に示されるようなアルギネート濃度及び蛍光デキストランのタイプを変える四つの異なった溶液を与えるための蛍光デキストラン(6.25mg/ml)を含む溶液で希釈した。アルギネートと蛍光デキストランを含む溶液13.80μlを、ピペットでアルギネート発泡体ディスク上に滴下しそして10分後に溶液は完全に発泡体に吸収された。アルギネート発泡体中に存在するカルシウムは、溶液及び発泡体中の合計アルギネート量の62%のゲル化サイトを飽和させるのに十分なものであった。それぞれの発泡体ディスクに添加された蛍光デキストランの量は45.63μgであった。発泡体ディスクを、アルミナフォイルでカバーして光を遮るのみで室温で保持した。発泡体ディスクのそれぞれを、それから別々に10mlのハンクスを含むチューブに移した。そのチューブをほぼ20rpmで水平に攪拌しそして100μlのサンプルを複合体から漏れ出したと思われる蛍光デキストランの定量化のために回収した。回収したサンプル及び標準溶液(蛍光デキストラン10kDa及び−ハンクスで希釈した70kDa)中の蛍光デキストラン濃度を、シトフルオルミクロプレートリーダーを使用して分析した。使用したフィルターは485nm(励起、バンド幅20nm)及び530nm(放射、バンド幅25nm)であった。0mg/mlから0.01mg/mlの範囲で5本の平行線で両タイプの蛍光デキストランから標準曲線を作成した。適合曲線は、10kDa及び70kDaに対して、それぞれ相関係数R=0.998及びR=0.979を与えた。
ディスクをハンクス溶液に移した後、5分、15分、30分、45分、60分、90分、120分及び150分でサンプルを回収した。150分後で測定値は一定の高みに達した。f(t)=100−100−kt(k:速度定数、t:時間)によって記載される非−線形フィットカーブ、及びグラフィットワークスペースの計算プログラムを使用して、半減期を決定した。結果を表13に示す。
結果は、蛍光デキストランの二つの分子量間の放出速度に有意な差異を示している。結果はまた、アルギネートの低濃度で固定化された両方のデキストランのより速い放出を示している。
この実施例は、アルギネート発泡体中への細胞の固定化及び細胞増殖を促進するためのペプチド結合したアルギネートの使用を示す。
この実施例で使用されたアルギネート発泡体はアルギネートの125%を飽和させるのに十分なカルシウムを添加したものであった。湿式発泡体処方を表14に示す。
湿潤密度が0.24g/mlであり、発泡体がテフロンで被覆された2mm高さの成形型に投入されたことを除き、実施例1に記載されたようにして、発泡体を作成した。使用された装置は、250℃で4時間熱処理によって処理するか、1MのNaOHで洗浄した。乾燥した発泡体をガンマー線照射(照射量:29.5kGy)によって殺菌した。
殺菌した発泡体ディスク(直径=2.1cm)をコルクボーラーを使用して打ち抜きそして12個のウエルプレート内のウエルに移した。表15は、調製された細胞(C2C12)及びアルギネートの三つの異なったブレンド物を示す。細胞を成長媒体(DMEM)中に懸濁させそしてビュルカーセル計数チェンバーを使用して定量した。レギュラーアルギネート(プロノーバSLG20、バッチ:221105)をDMEMに溶解させ、そしてペプチド結合させたアルギネート(ノバタッチVAPG及びノバタッチRGD)を250mMのマンニトール中に溶解させた。アルギネートに結合したペプチドの密度は、ノバタッチVAPG及びノバタッチRGDに対してそれぞれ0.045μモル/mg固体及び0.031μモル/mg固体と測定された(アミノ酸法によって測定された)。
それぞれの懸濁物は1.0%濃度の合計アルギネートを含んでいた。表15に示される懸濁物の250μlを各発泡体ディスクに添加し、異なった懸濁物を異なったディスクに添加した。発泡体中のカルシウムは、アルギネート合計量の77%のGモノマーを飽和させるのに十分であった。各ディスク中のペプチド濃度は0.025μモルで細胞の量はディスク当たり25000であった。懸濁物をピペットを使用して発泡体上に滴下した。発泡体は添加した全ての溶液を吸収しそして水和後の厚みは1.2mmであった。発泡体は、細胞懸濁物の添加後に培養器に移しそして37℃で20分間保持した。それから、発泡体ディスクの半分に約2.5mlのDMEMを添加し、一方他の半分に塩化カルシウム50mMとマンニトール250mMの等浸透圧溶液約2.5mlを添加した。約5分後に、カルシウムを含む溶液を添加した発泡体はこの溶液をDMEMで置き換えた。
二日後に、発泡体ディスクを50mMのクエン酸三ナトリウムと250mMのマンニトールを含む溶液中に溶解させたことを除き、実施例5に記載されたようにして、細胞を単離した。遠心分離にかけた後の細胞ペレットを250mMのマンニトールに再懸濁させた。再懸濁させたペレットの100μl及び80μlのそれぞれの三つのサンプルをそれから96個のウエルプレート内のウエル中に移した。それから、マンニトールの0及び20μlをそれぞれ添加し(即ち、各ウエルを合計100μlに満たすために)それからさらに生/死試薬100μlを添加した。生/死試薬は、5mlのマンニトール溶液(250mM)、20μlのエチジウム溶液(2mM)及び5μlのカルセイン溶液(4mM)からつくられた。0−10個の細胞の範囲内で成育しうるそしてエタノール固定した細胞から標準曲線を調製した。適合曲線は、生育しうる及び死んでいる細胞に対して、それぞれ相関係数R=0.988及びR=0.984を与えた。
それぞれの発泡体ディスクから単離された生育しうる細胞の定量化は、実施例5に記載したようにシトフルオルミクロプレートリーダーを使用して実施された。結果を表16に示す。死んだ細胞のシグナルは全てのサンプルのブランク値についてであり、これらのデータは示されていない。
表16のデータはノバタッチRGDが細胞増殖を最も促進することを示している。
この実施例は、キトサン発泡体の製造方法及び密度及び吸収に関するそれらの性質を示す。
4%のキトサン塩を含む水溶液をプロタサンCL20(214)を使用して調製した。77.0gのMQ−水及び14.0gのソルビトール(乾燥)を混合ボウルに添加しそしてボウルをゆっくり混合しながらソルビトールを溶解させた。100gのキトサン溶液、6.0gのグリセリン及び3.0gのHPMCを、同じ混合ボウルに添加した。分散物を、ワイヤーブラシを備えたホバートキッチンエイドミキサーで、中速度で1分間均一性を確保するためにブレンドした。混合を高速で2.5分間続けた。湿潤密度は0.23g/mlと測定された(100ml容器を満たすのに必要な湿潤発泡体の重量から決定した)。湿潤発泡体をテフロンで被覆した2mm及び4mm高さの成形型中に投入しそれから乾燥オーブン中に80℃で、それぞれ30分及び60分置いた。
別の発泡体を、上述の手順に従ってつくったが、湿潤発泡体は8mm深さの成形型中で成形された。発泡体を80℃で1時間そしてそれから40℃で3時間乾燥した。
得られた発泡体は、連続細孔ネットワークをもった柔軟でソフトなものであった。水を発泡体に添加すると、それは直ちに吸収されそして発泡体はかなり膨張した。水和された発泡体はその形状を維持したが、比較的弱くてその湿潤発泡体はひと隅からもちあげて一個を移すことができなかった。水和前の乾燥発泡体を圧縮しても発泡体の吸収速度又は吸収能力にあまり影響を与えなかった。
吸収能力を測定するために、発泡体を小刀を使用して3.5cmx3.5cm片に切断した。発泡体片を秤量しそしてメッシュ(直径0.71mm)上に置き、そしてハンクのバランス塩溶液を、モデル生理溶液としてピペットを使用して滴下した。過剰の液体を添加すると、発泡体は透明になった。発泡体片からの滴りガ認められなくなったら、湿潤発泡体の重量を測定した。三つの異なった発泡体の乾燥密度と吸収能力を測定し、そして結果を表17に示す。
この実施例は、アルギネート発泡体を第一層として、そしてキトサン発泡体を、アルギネート発泡体に付着した第二層として含むようにつくられた二層発泡体材料を示す。複合体のこのタイプは、キトサン発泡体の堅固さ、強度、生分解性及び吸収能力を変性するために使用される。
アルギネート発泡体を最初に、4%のアルギネート(プロノーバアップMVG)を含む水溶液を調製することによってつくった。111.2gのアルギネート溶液を混合ボウルに移した。同じボウルに、6.0gのグリセリン、18.0gのソルビトールスペシャル、3.0gのHPMC、0.85gの炭酸カルシウム(アルギネート中のグルロン酸残基を125%飽和させるのに十分な)及び33.3gのMQ−水を添加した。分散物を、ワイヤーブラシを備えたホバートキッチンエイドミキサーで、中速度で1分間均一性を確保するためにブレンドした。2.69gのGDL及び25.0gのMQ−水の新しく混合したGDL溶液を添加する前に、混合を高速で7分間続けた。混合を高速で1分間続けると、湿潤密度0.23g/mlをもつ発泡体を得た。湿潤発泡体をバーシドライベンチプロテクター(ナルゲンナンクインターナショナル、USA)を使用して発泡体側のポリエチレンで被覆した4mm及び2mmの高さの成形型中に投入しそして室温で60分間カバーをしないで保存した。
それから、湿潤キトサン発泡体を、ゲル化した発泡体の頂部に2mm及び4mm(型高さの増加によって)の層として、ゲル化したアルギネート発泡体の2mm及び4mm厚みの頂部に、それぞれ加えた。18.0gのソルビトールスペシャルを乾燥ソルビトールの代わりに使用し、73.0gのMQ−水をこの発泡体に添加したこと以外は、実施例10に記載されたようにして、キトサン発泡体をつくった。中速で2分それから高速で3分混合すると、湿潤密度0.22g/mlの発泡体が生じた。二層発泡体をもつ成形体をそれから37℃でオーブンに移す前に、80℃で1.5時間乾燥オーブン中に置きそして一昼夜乾燥を続けた。
得られた乾燥発泡体は連続細孔ネットワークをもつソフトで柔軟なものであった。アルギネート部分の細孔はキトサンから作られた発泡体より小さかった。乾燥後は二つの発泡体タイプを分離することは困難であった。各発泡体層は水を直ちに吸収し(キトサン発泡体の場合、第一添加の吸収時間は1秒以下そしてアルギネート発泡体の場合は約3秒であった)そしてそれらは水和後も付着したまま残った。水和した発泡体の水和したアルギネート部分は、高い引っ張り強度をもち、一方キトサン部分は非常に弱かった。水和したキトサン発泡体片は、キトサン発泡体側面を指で押すと壊れるか又はキトサン発泡体は反対(アルギネート)側に押すことによって引き延ばされた。破壊は剥離ではなかった。
この実施例は、生分解性に関してより安定性にしそしてより高い湿潤堅固さを与えるためのキトサン発泡体の架橋方法を記載する。
キトサン発泡体を、中速及び高速での混合時間をそれぞれ1.5分及び4.5分にしたこと以外は、実施例11に記載されたようにして作った。得られた湿潤発泡体密度は0.20g/mlであった。湿潤発泡体を2mm及び4mm深さの型に投入した。それから、Na−トリフォスフェートの100mM溶液を、細かな液滴を与えるように調節されたノズルをもつスプレーボトルに満たした。Na−トリフォスフェート溶液を湿潤発泡体上に、2mm及び4mmに対してそれぞれ約50ml及び100mlをスプレーした。湿潤発泡体はスプレーされた溶液を幾分か吸収したので、添加は、各添加間を1秒以内で数回行った。湿潤発泡体をそれから、乾燥オーブン中で80℃で、2mm及び4mm型に投入された発泡体に対して、それぞれ1時間及び2時間乾燥した。
乾燥発泡体はソフトで柔軟でそして連続細孔ネットワークをもっていた。その発泡体は水を直ちに吸収しそしてそれらは、実施例10の未−架橋のキトサン発泡体よりも水和しても変形が少なくそしてより強いものであった。
この実施例は、ゲル化イオンを含むキトサン発泡体がインシツで外部から添加されたキトサン溶液のゲル化を引き起こす能力をもっていることを示す。
発泡体ディスク(直径=2.1cm)を、実施例12で示した4mm高さの型に投入された発泡体からコルクボーラーを使用して打ち抜いた。発泡体ディスクをそれから、前の実施例で使用したのと同じレオメーターの鋸歯状プレート上に置いた。ディスクにそれからMQ−水又は1.0%のキトサン溶液(プロタサンアップCL213)の過剰水溶液を添加した。上方のプレート(PP25)を500μmの隙間に下げそしてせん断応力を0.5Paから50Paかけて応力掃引を行った。振動測定を、溶液添加後約3分で開始した。振動数は1Hzに設定した。掃引は各発泡体パッチに対して2回行った。線形粘弾性領域で読まれる弾性率、G’(G’lin)及び位相角を表18に示す。
弾性率及び位相角の両方に基づいて、表中の結果は、キトサン溶液添加後では、よりゲル的な発泡体の性質を示している。
この実施例は、混合時間及びキトサン発泡体に取り込まれた空気の量が異なった発泡体の性質にどのような影響を与えるかを示す。
キトサン発泡体を、異なった発泡体密度を得るために異なった混合時間を使用したこと以外は、実施例10に記載されたようにして調製した。湿潤発泡体を作るための全ての発泡体成分を中速度で1.5分混合した。高速混合を1分間続けると、得られた湿潤密度は0.45g/mlであった。約半分の発泡体を4mm及び2mm高さの型に投入した。それから残りの発泡体をさらに1分間高速で混合した。得られた湿潤密度は0.29g/mlであり、そして発泡体の残りを上述のように投入した。高速での混合時間が第一が45秒で第二が4分45秒であったこと以外は、上記の同じ手順を繰り返した。湿潤密度はそれぞれ0.52g/ml及び0.18g/mlであった。最も高い湿潤密度をもった二つの発泡体は、成形型側の表面で作られた薄いフィルムを得た。これは、発泡体が底部近くで、よりゆっくりと乾燥するときの細孔の合体による。乾燥発泡体密度は4mm高さの型に投入された発泡体から、コルクボーラーを使用して1cmの直径でディスクを打ち抜くことによって決定された。異なった発泡体の密度及びノギスによって測定された厚みを表19に示す。発泡体は、適用応力範囲が0.5Paから18Paであり、そしてそれぞれの発泡体片のために三つの掃引が実施されたこと以外は、実施例10に記載されたのと同じレオメーター設定をもつその弾性率G’linによって特徴付けられた。結果は表19に含まれ、直径1cmをもつ三つの異なった発泡体の最後の二つの掃引の平均値を示している。発泡体片を、レオメーターに移す前に、約5分間2mlのハンク溶液中に保持した。乾燥した発泡体の引っ張り張力は、SMSテキスチャー解析器及びA/TG引っ張りグリップを使用して測定した。破壊するまでに、0.5mm/sで発泡体を引き延ばすのに必要な力が読み取られ、そしてそれが破壊したときの最大力と伸びの距離を表19に示す。発泡体片を、3.15cm長さ、端部で1.75cm幅そして中心で1.25cm幅、狭いところが端部から1cmの寸法となるように小刀を使用して骨形状に切断した。発泡体を、発泡体の中央で破壊を起こさせそしてグリップに付着しているところではないようにしてこの形状に切断した。発泡体の各端部のほぼ0.3cmがそれをグリップに固定するために使用された。
表は、最も高い湿潤密度をもった発泡体が合体によって最も多く崩壊したことを示す。また、発泡体は湿潤密度を増加させることによって細孔サイズを増加させることが観察された。引っ張り強度と弾性率は空気量の増加によって低下した。材料が破壊する前に引き延ばすことができる長さとして表される材料の弾性は湿潤密度の低下によって低下した。三つの濃密でない材料はほぼ同じ弾性をもっていた。
この実施例は、カルシウムイオンを取り込んだヒアルロン酸(HA)の調製を記載する。外部から添加されたアルギネート溶液のゲル化を引き起こすためのこれらのイオンを与える発泡体能力も又示される。
2.5%HAを含む水溶液を調製しそして脇に置いた。49.65gのMQ−水、2.35gの塩化カルシウム二水和物及び10.5gのソルビトール(乾燥)を混合ボウルに添加しそしてボウルをゆっくり回転させながら乾燥成分を溶解させた。130gのHA溶液、4.5gのグリセリン及び3.0gのHPMCを同じ混合ボウルに添加した。分散物を、ワイヤーブラシを備えたホバートキッチンエイドミキサーで、均一性を確保するために中速度で2分間ブレンドした。高速で3分50秒混合を続けた。湿潤密度は0.21g/mlと測定された(100ml容器を満たすのに必要な湿潤発泡体の重量から決定された)。湿潤発泡体を、テフロンで被覆された2mm及び4mm高さの成形型に投入しそれから乾燥オーブン中で80℃で50分間置いた。
4mm高さの型に投入された発泡体から、コルクボーラーを使用して、発泡体ディスク(直径=2.1cm)を打ち抜いた。1.0%及び0.5%のアルギネート溶液を、プロノーバSLG20(バッチ:221105)からMQ−水を添加することによって調製した。乾燥発泡体ディスクを、ボーリンCVO120高解像度レオメーター上の鋸歯状プレート(PP25)間に置いた。それから、アルギネート溶液の350μlをピペットを使用して添加した。発泡体ディスク中のカルシウム含量は、1.0%及び0.5%溶液に対して、添加したアルギネートのゲル化残基をそれぞれ124%及び248%飽和させるのに十分である。1分後、アルギネート溶液は吸収されそして発泡体は完全に水和されたものに近くなっている。上方のプレートをそれから500μmの隙間に下げそして弾性率、G’の測定を開始した。振動数、歪及び温度は、それぞれ1Hz、0.001及び20℃に設定された。結果を表20に示す。
アルギネート溶液添加後の数秒の過程のG’の増加は、ゲル化イオンを与えること及びゲル化反応が開始されたことを確証する。三つの溶液間のG’値の差異は、ゲルが作り出されること及び最も強いゲルは最も濃縮されたアルギネート溶液から作り出されることを確証する。
この実施例は、フォスフェートイオンを取り込んだヒアルロン酸(HA)の調製を記載する。外部から添加されたキトサン溶液のゲル化を引き起こすためのこれらのイオンを与える発泡体能力も又示される。
HA発泡体は、カルシウム源が2.27gのNaHPOで置き換えられそして使用した水の量が49.7gであったこと以外は、実施例15に記載されたようにしてつくった。高速での混合時間は3分で0.17g/mlの湿潤密度を与えた。2mm及び4mm型に投入された発泡体を、乾燥オーブン中に80℃で、それぞれ45分及び75分保持した。
実施例Aに記載されたようなレオロジー測定用の同じパラメーターが使用された。水及び1%キトサン溶液が過剰量で添加された。弾性率、G’、及び位相角を記載する値は、表21に示される値を平準化した。
結果は、キトサン溶液を添加された発泡体は、MQ−水を添加された発泡体よりゲル状挙動を示し堅いことを示している。
この実施例は、カルシウムイオンを含むキトサン発泡体の調製について記載する。キトサン発泡体中で固定されたカルシウムは、それが乾燥キトサン発泡体によって吸収されたときに、アルギネート溶液のインシツゲル化を引き起こす。そのような構造物は、細胞固定化又は固定化された薬剤、酵素、ホルモン、等々の徐放性を与えるために生化学的用途において有用である。
2.35gのMQ−水を2.35gの塩化カルシウム二水和物(80mM)で置き換えたことを除けば、実施例11と同じ量及び成分を含むキトサン発泡体をつくった。湿潤密度0.20g/mlをもつ湿潤発泡体を中速度及び高速度で、それぞれ1.5分及び6分混合することによって作成した。湿潤発泡体を前に記載したように2mm及び4mm高さの型に投入した。それから、それらを乾燥オーブン中に80℃で、1.5時間置いた。乾燥発泡体はソフトで柔軟で連続細孔ネットワークをもっており、乾燥密度は0.039±0.001g/cmであった。発泡体は水を直ちに吸収しそして実施例10と同じ厚みの発泡体と類似な湿潤堅固さをもっていた。この発泡体は、ハンクの溶液を発泡体に添加したとき、実施例10からの発泡体と比較して膨張が少なかった。この発泡体に対するハンク溶液の吸収能力は16.8±1.9g/g発泡体と測定された(三つのサンプルの平均値±SD)。この発泡体の細孔は、実施例10からの4mm厚みの発泡体よりも幾分大きかったが、これは、溶液のイオン強度のために、低下したキトサン粘度による、より多い合体によると思われる。
4mm高さのトレー中で成形された発泡体からの、発泡体ディスクをコルクボーラーを使用して、直径2.1cmで打ち抜いた。乾燥発泡体ディスクを、ボーリンCVO120高解像度レオメーター上の鋸歯状プレート(PP25)間に置いた。それから、1%アルギネート(プロノーバアップLVG)溶液の500μlをピペットを使用して添加した。発泡体ディスク中のカルシウム含量は、添加したアルギネートのゲル化残基を96%飽和させるのに十分である。1分後に、アルギネート溶液は吸収されそして発泡体はほとんど完全に水和していた。上方のプレートを1.000mmの隙間に下げ、そして弾性率、G’の測定を開始した。振動数、歪及び温度は、それぞれ1Hz、0.001及び20℃に設定された。結果を表22に示す。
アルギネート溶液を添加した発泡体ディスクの高いG’値及び添加後まもなくのG’の増加は、キトサン発泡体からの添加されたアルギネート溶液にゲル形成イオンを与えることを確証している。
本発明の複合体は生物医学用途、例えば、細胞培養媒体及び移植、徐放伝達系、食品用途、工業用途、及び化粧品及び口腔衛生を含むパーソナルケア用途に有用である。また、本発明の複合体は医療用途、例えば創傷処置、組織工学及び組織再生及び細胞固定において使用するのに特に好適である。

Claims (57)

  1. 細孔をもちそしてポリマー及びゲル形成のためのゲル形成イオンを含む発泡体を用意し、該イオンとの接触でゲルを形成できるゲル化サイトをもつ可溶性ポリサッカライドを含む液体成分を該発泡体と接触させ、それによって該イオンとの接触で、可溶性ポリサッカライドを含むゲルが該発泡体の細孔内に形成されることを特徴とする複合体の発泡方法。
  2. 発泡体が殺菌されている請求項1記載の方法。
  3. ゲル形成イオンの少なくとも一部が、ゲル形成イオンを含む溶液中で発泡体を洗浄するか又は浸漬しそれから過剰の溶液を除去することによって取り込まれる請求項1又は2記載の方法。
  4. 発泡体がバイオポリマーからなる請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 発泡体が、アルギン酸塩、ペクチン、カラギーナン、ヒアルロン酸塩、キトサン及びそれらの混合物から選択されたポリサッカライドからなる請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 発泡体が変性アルギン酸塩からなる請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 発泡体が、少なくとも一つの細胞付着ペプチド配列をもった変性アルギン酸塩からなる請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 発泡体中のポリマーがアルギン酸塩からなりそしてアルギン酸塩の平均分子量が約10kDaから約500kDaである請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 発泡体中のアルギネートの平均分子量が約50kDaから約300kDaである請求項8記載の方法。
  10. 発泡体中のポリマーがアルギン酸塩からなりそしてアルギン酸塩が20%以上のG含量をもつ請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. ゲル形成イオンが、可溶性ポリサッカライドのゲル部分の少なくとも10%に相当するモル量で存在する請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. ゲル形成イオンが、可溶性ポリサッカライドのゲル化サイトの5%から250%に相当するモル量で存在する請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. ゲル形成イオンがカルシウムイオンからなり、そしてゲル化イオンが可溶性ポリサッカライドのゲル化サイトの5%から200%に相当するモル量で存在する請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. ゲル形成イオンがストロンチウムイオンからなり、そしてゲル化イオンが可溶性ポリサッカライドのゲル化サイトの少なくとも5%から200%に相当するモル量で存在する請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. ゲル形成イオンがバリウムイオンからなり、そしてゲル化イオンが可溶性ポリサッカライドのゲル化サイトの少なくとも5%から200%に相当するモル量で存在する請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 可溶性ポリサッカライドが可溶性ポリサッカライドを含む該液体の約0.2%から約10%の重量濃度をもつ請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 可溶性ポリサッカライドが可溶性ポリサッカライドを含む該液体の約0.5%から約5%の重量濃度をもつ請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 液体成分中のポリサッカライドがアルギン酸塩、キトサン、カラギーナン、ヒアルロン酸塩及びペクチン及びそれらの混合物から選択されたものである請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. ポリサッカライドがアルギン酸塩からなる請求項18記載の方法。
  20. もし人体内に移植される発泡体/ゲル複合体用に使用されるときは、アルギン酸塩が100EU/g以下のエンドトキシン含量をもつ請求項19記載の方法。
  21. 可溶性ポリサッカライドが、約4000ダルトンから500000ダルトンの平均分子量をもったアルギン酸塩からなる請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 液体成分中のポリマーがアルギン酸塩からなりそしてアルギン酸塩が約20%から約80%のG含量をもつ請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 液体成分中のポリマーがアルギン酸塩からなりそしてアルギン酸塩が少なくとも20%のM含量をもつ請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 該液体成分が約2mPasから約500mPasの粘度をもつ請求項1から23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 液体成分が約10mPasから約200mPasの粘度をもつ請求項24記載の方法。
  26. 該液体成分がさらに機能性成分を含む請求項1から25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 機能性成分が風味剤、芳香剤、粒子、細胞、多細胞集合体、治療剤、組織再生剤、成長因子、及び機能性食品からなる群から選択される請求項26記載の方法。
  28. 該液体成分が機能性成分に対して不活性であるか機能性成分を安定化させる請求項27記載の方法。
  29. ポリサッカライドが細胞付着ペプチド配列を含んでいる請求項1から28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 発泡体の細孔内にゲルをもつ発泡体からなる複合体であって、該複合体が請求項1から29のいずれか一項に記載の方法によって得られることを特徴とする複合体。
  31. i)発泡体が細孔をもちそして発泡体の少なくとも一部に分布しているゲル形成イオンを含む発泡体;及びii)ポリサッカライドを含むゲルであって、ゲルが発泡体の細孔内に位置しそして発泡体と相互作用していることを特徴とする複合体。
  32. 細孔をもつ発泡体からなり、発泡体がゲル形成イオンをもち、ポリサッカライドゲルが細孔の少なくともいくつかに存在する複合体。
  33. 発泡体が、水、生理溶液、可溶性ポリサッカライド溶液からなる群から選択された液体を発泡体重量の1から30倍の重量で吸収し、そしてポリサッカライド溶液が機能性成分を含む請求項30から32のいずれか一項に記載の複合体。
  34. 複合体の弾性率が0.1kPaから1000kPaである請求項30から33のいずれか一項に記載の複合体。
  35. 発泡体及び/又はポリサッカライドが低含有量のエンドトキシンをもつ超高純度のポリサッカライドからなる請求項30から34のいずれか一項に記載の複合体。
  36. ポリサッカライドゲルがさらに機能性成分を含む請求項30から35のいずれか一項に記載の複合体。
  37. 機能性成分が風味剤、芳香剤、粒子、細胞、多細胞集合体、治療剤、組織再生剤、成長因子、及び機能性食品からなる群から選択される請求項36記載の複合体。
  38. 機能性成分が細胞からなる請求項37記載の複合体。
  39. ゲル形成イオンがバリウムイオン、ストロンチウムイオン、又はそれらの混合物を含む請求項38記載の複合体からなる細胞増殖阻害用の複合体。
  40. ゲル形成イオンがカルシウムイオンを含む請求項37から39のいずれか一項に記載の複合体からなる細胞増殖阻促進用の複合体。
  41. 発泡体がアルギン酸塩からなり、発泡体がさらに薬学活性剤及び/又は抗粘着剤から選択された機能性成分を含む請求項1から29のいずれか一項に記載の方法によって製造された複合体。
  42. 請求項37から40のいずれか一項に記載の複合体を、生体細胞に中性な浸透圧に調節したゲル形成イオンを含む溶液で洗浄することを特徴とする複合体中で細胞増殖を促進する方法。
  43. 洗浄工程が複合体の機械的性質を変性するように、ゲル形成イオンが選択される請求項42記載の方法。
  44. 複合体を洗浄するために使用される溶液が、約5mMから約200mMの濃度で、カルシウム塩、バリウム塩及びストロンチウム塩から選択された塩を含む請求項42又は43記載の方法。
  45. 請求項1から29のいずれか一項に記載の方法によって複合体を形成することからなると共に液体成分が細胞を含み、該ポリサッカライドが発泡体の細孔内でゲル化し、ゲル形成イオンがストロンチウムイオンを含むことを特徴とする細胞増殖を阻害する方法。
  46. 回収剤を含む水溶液を、可溶性サッカライドを含むゲルと接触させ、そこで該水溶液が生体細胞に中性な浸透圧を与えるように調節されていることを特徴とする請求項38記載の複合体から細胞を回収する方法。
  47. 回収剤がクエン酸ナトリウム又はその他のクエン酸の可溶性塩、EDTAナトリウム又はその他のEDTA可溶性塩、又はヘキサメタフォスフェートを含む請求項46記載の方法。
  48. インヴィトロの組織培養用途又はインヴィヴォの組織工学用途のための細胞固定及び/又は増殖のためのマトリックスとしての請求項30から41のいずれか一項に記載の複合体の使用。
  49. 複合体が、人や動物の身体に活性剤のインヴィヴォ徐放性を与えるための治療剤をさらに含む請求項30から41のいずれか一項に記載の複合体の使用。
  50. 複合体が、インヴィヴォの創傷処置を与えるための創傷処置に使用するための成分をさらに含む請求項30から41のいずれか一項に記載の複合体の使用。
  51. 組織に発泡体を固定し、該発泡体は連続細孔とゲル形成イオンをもち、可溶性ポリサッカライドを含む溶液を加えそしてポリサッカライドをゲル形成イオンと反応させることによって、請求項30から41のいずれか一項に記載の複合体を該組織へ取り付けるための方法。
  52. 縫合によって複合体を組織に取り付けることからなる請求項30から41のいずれか一項に記載の複合体の該組織への取り付け方法。
  53. 請求項1から29のいずれか一項に記載の方法によって製造される複合体を移植しそして、発泡体が細胞成長を確立させる目的で人又は動物の身体内にアルギン酸塩を含むことを特徴とする細胞成長の促進方法。
  54. 可溶性アルギン酸塩と水を含む液体成分を、ゲル化した、ゲル形成イオンを取り込んだ、連続細孔のアルギン酸塩発泡体に添加し;そして発泡体が液体を吸収しそれによって細孔内でゲルを形成するときに可溶性アルギン酸塩を該ゲル形成イオンと反応させることからなるアルギン酸塩発泡体の細孔内のインシツゲル化を誘引させる方法。
  55. 組織と隣接した組織間に障壁を与えるように請求項30から41のいずれか一項に記載の複合体を組織に適用することからなる、隣接した組織への組織の付着を防止する方法。
  56. a)ポリサッカライド、及び発泡剤及び所望による可塑剤、架橋剤及びpH変性剤の一つ以上を含む水溶液分散物から湿潤発泡体を形成し;b)所望により機械攪拌によって、水溶液分散物から発泡体を混合し;c)i)発泡体を成形し;そしてii)発泡体から架橋した発泡体を形成する工程の一つ以上を所望により実施し;d)連続細孔を含む乾燥発泡体を形成するために発泡体を乾燥し;そして工程a)からd)の一つ以上に、又は工程d)の後でゲル形成イオンを添加することを特徴とする、連続細孔ネットワークと細孔をもち引き続き添加されたポリサッカライド溶液をゲル化させるためのゲル形成イオンを含む乾燥吸収発泡体を形成する方法。
  57. ポリサッカライドがヒアルロン酸塩を含む請求項56記載の方法。
JP2008557416A 2006-03-01 2007-03-01 ゲル化複合体 Ceased JP2009529926A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77786906P 2006-03-01 2006-03-01
US87284406P 2006-12-05 2006-12-05
US87417406P 2006-12-11 2006-12-11
PCT/US2007/005436 WO2007103209A2 (en) 2006-03-01 2007-03-01 Gelled composite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529926A true JP2009529926A (ja) 2009-08-27
JP2009529926A5 JP2009529926A5 (ja) 2010-04-15

Family

ID=38328938

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557415A Pending JP2009528437A (ja) 2006-03-01 2007-03-01 生分解性発泡体
JP2008557416A Ceased JP2009529926A (ja) 2006-03-01 2007-03-01 ゲル化複合体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557415A Pending JP2009528437A (ja) 2006-03-01 2007-03-01 生分解性発泡体

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20070254016A1 (ja)
EP (2) EP1988942B1 (ja)
JP (2) JP2009528437A (ja)
AT (1) ATE517645T1 (ja)
AU (2) AU2007224137A1 (ja)
BR (2) BRPI0708422A2 (ja)
CA (2) CA2643083A1 (ja)
IL (2) IL193621A (ja)
NO (2) NO20083696L (ja)
WO (2) WO2007103208A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013544549A (ja) * 2010-10-08 2013-12-19 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 生物医学的応用のためのアルギン酸塩及びヒアルロン酸を用いる抗癒着性バリア膜
WO2014192807A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 株式会社大塚製薬工場 癒着防止材
JP2016502874A (ja) * 2012-12-11 2016-02-01 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 癒着防止のためのハイドロゲル膜
WO2022070845A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 日東電工株式会社 発泡体及びその製造方法
US11565027B2 (en) 2012-12-11 2023-01-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydrogel membrane for adhesion prevention

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8668737B2 (en) 1997-10-10 2014-03-11 Senorx, Inc. Tissue marking implant
US8361082B2 (en) 1999-02-02 2013-01-29 Senorx, Inc. Marker delivery device with releasable plug
US9820824B2 (en) 1999-02-02 2017-11-21 Senorx, Inc. Deployment of polysaccharide markers for treating a site within a patent
US7983734B2 (en) 2003-05-23 2011-07-19 Senorx, Inc. Fibrous marker and intracorporeal delivery thereof
US7877133B2 (en) 2003-05-23 2011-01-25 Senorx, Inc. Marker or filler forming fluid
GB0508531D0 (en) 2005-04-27 2005-06-01 Smith & Nephew Sai with ultrasound
EP3542748B1 (en) 2006-12-12 2023-08-16 C. R. Bard, Inc. Multiple imaging mode tissue marker
EP2155810A4 (en) * 2007-06-13 2013-07-03 Fmc Corp ALGINATE-COATED, POLYSAC-CHARIDE-CONTAINING FOAM COMPOSITE, MANUFACTURING METHOD AND USES THEREOF
DE102007037051A1 (de) * 2007-07-24 2009-01-29 Aesculap Ag Flächiges Implantat
EP2200674A2 (en) * 2007-09-10 2010-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with triggerable bioadhesive material
US8999377B2 (en) * 2007-09-19 2015-04-07 Surmodics, Inc. System for forming a biocompatible foam using polymerizable alpha(1-4)glucopyranose polymers and gas-producing component
DE102007051059B4 (de) * 2007-10-18 2014-04-03 NMI Naturwissenschaftliches und Medizinisches Institut an der Universität Tübingen Bioverbundmaterial für die kontrollierte Freisetzung von Wirkstoffen
WO2009060439A2 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Technion - Research & Development Foundation Ltd Adhesives and methods of applying the same
ES2555204T3 (es) 2007-11-21 2015-12-29 T.J. Smith & Nephew Limited Dispositivo de succión y venda
HUE043133T2 (hu) 2007-11-21 2019-07-29 Smith & Nephew Sebkötözés
GB0722820D0 (en) 2007-11-21 2008-01-02 Smith & Nephew Vacuum assisted wound dressing
US11253399B2 (en) 2007-12-06 2022-02-22 Smith & Nephew Plc Wound filling apparatuses and methods
GB0723875D0 (en) 2007-12-06 2008-01-16 Smith & Nephew Wound management
GB0803564D0 (en) 2008-02-27 2008-04-02 Smith & Nephew Fluid collection
US9327061B2 (en) * 2008-09-23 2016-05-03 Senorx, Inc. Porous bioabsorbable implant
EP2416741B1 (en) 2009-04-06 2015-03-11 Bender Analytical Holding B.V. In situ gelling alginate systems
WO2010140146A2 (en) 2009-06-01 2010-12-09 Technion - Research & Development Foundation Ltd Sealants, manufacturing thereof, and applications thereof
US9555269B2 (en) 2009-08-07 2017-01-31 Fmc Corporation Carrageenan products and method for their production and use
JP5752123B2 (ja) * 2009-09-01 2015-07-22 メドヴェント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング キトサン組織被覆材
US9061095B2 (en) 2010-04-27 2015-06-23 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of use
WO2011161172A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Universite De Rouen Improved crosslinked hyaluronan hydrogels for 3d cell culture
GB201011173D0 (en) 2010-07-02 2010-08-18 Smith & Nephew Provision of wound filler
EP2643412B1 (en) 2010-11-25 2016-08-17 Smith & Nephew PLC Composition i-ii and products and uses thereof
GB201020005D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 Smith & Nephew Composition 1-1
WO2012127224A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 University Of Reading Transport of cells in hydrogels
AU2012249615A1 (en) * 2011-04-29 2013-08-29 Kci Licensing, Inc. Aptamer-modified polymeric materials for the binding of therapeutic factors in a wound environment
RU2471824C1 (ru) * 2011-07-26 2013-01-10 Учреждение Российской академии наук Институт высокомолекулярных соединений РАН Биосовместимый биодеградируемый пористый композиционный материал и способ его получения
US20150159066A1 (en) 2011-11-25 2015-06-11 Smith & Nephew Plc Composition, apparatus, kit and method and uses thereof
US20130288932A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of cryodesiccating a broth comprising a biopolymer of an exopolysaccharide
JP6204475B2 (ja) * 2012-09-07 2017-09-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー シリコーン組成物及び関連方法
KR102199092B1 (ko) * 2012-12-07 2021-01-07 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 지혈 폼
US20140242676A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-28 Los Alamos National Security, Llc Artificial leaf-like microphotobioreactor and methods for making the same
US20160120706A1 (en) 2013-03-15 2016-05-05 Smith & Nephew Plc Wound dressing sealant and use thereof
FR3039555B1 (fr) 2015-07-30 2017-08-18 Univ Toulouse Iii - Paul Sabatier Procede de preparation de matrices poreuses polymeres biocompatibles et biodegradables trimensionnelles et applications
US20170157283A1 (en) 2015-12-08 2017-06-08 Medtronic Xomed, Inc. Dissolvable nasal sinus sponge
WO2017143294A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Privo Technologies, Inc. Two-stage microparticle-based therapeutic delivery system and method
JP7065769B2 (ja) 2016-07-13 2022-05-12 持田製薬株式会社 癒着防止用組成物
WO2018117548A1 (ko) 2016-12-23 2018-06-28 주식회사 엘지화학 다공성 고흡수성 수지의 제조 방법 및 다공성 고흡수성 수지
US20180235899A1 (en) * 2017-02-17 2018-08-23 Privo Technologies, Inc. Particle-based multi-layer therapeutic delivery device and method
US10478403B1 (en) 2017-05-03 2019-11-19 Privo Technologies, Inc. Intraoperative topically-applied non-implantable rapid release patch
FR3068039B1 (fr) * 2017-06-22 2020-07-10 Jellynov Composition auto-moussante en milieu acide et procede de preparation
US10980913B2 (en) 2018-03-05 2021-04-20 Ethicon Llc Sealant foam compositions for lung applications
CN113227255A (zh) 2018-11-02 2021-08-06 科发龙技术公司 发泡组合物、发泡基质和方法
FR3089224B1 (fr) 2018-12-04 2020-12-11 Jellynov Composition auto-moussante en milieu acide et procédé de préparation
US11096776B2 (en) 2019-02-07 2021-08-24 Biorez, Inc. Composite scaffold for the repair, reconstruction, and regeneration of soft tissues
CA3129747A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Johnson & Johnson Consumer Inc. Moldable gel cleanser
NL2022788B1 (en) * 2019-03-22 2020-09-28 No Ceuticals B V Chitosan nitrate for use as a nitric oxide donor (NO donor)
WO2021007579A1 (en) * 2019-07-11 2021-01-14 Stenco,Llc Biodegradable material
CN110960722A (zh) * 2019-12-14 2020-04-07 广东泰宝医疗科技股份有限公司 一种抗菌藻酸盐创口贴及其制备方法
CN111888524A (zh) * 2020-08-04 2020-11-06 宁波迪创医疗科技有限公司 一种组织填充材料及其制备方法、组织工程支架和应用
US20230104197A1 (en) * 2021-10-04 2023-04-06 Cruz Foam, Inc. Biodegradable foam with alginate
WO2023064536A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous superabsorbent material
CN114403240B (zh) * 2022-01-07 2023-07-21 华南农业大学 一种新型米糠蛋白基起酥油替代物及其在烘焙食品中的应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001514551A (ja) * 1997-03-07 2001-09-11 アボネティクス リミティッド 組織移植体
US20040071776A1 (en) * 2000-11-22 2004-04-15 Vincent Boudy Porous plymeric biomaterials, preparation method and uses
JP2007068879A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 National Cardiovascular Center 生体埋込部材及び人工組織
JP2007143833A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 National Cardiovascular Center 生体埋込部材及び人工組織

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2128551A (en) * 1934-01-11 1938-08-30 Algin Corp Of America Method of treating seaweed
US2036934A (en) * 1934-04-21 1936-04-07 Kelco Co Process for making alginic acid and product
US2246125A (en) * 1941-04-01 1941-06-17 Gen Electric Electric discharge device
US2426125A (en) * 1944-04-03 1947-08-19 Kelco Co Manufacture of glycol alginates
US3772266A (en) * 1972-10-19 1973-11-13 Kelco Co Process for the preparation of propylene glycol alginate from partially neutralized alginic acid
CA1019326A (en) * 1974-07-16 1977-10-18 Uniroyal Ltd. Process for the production of alkylene glycol alginates
DE2437090A1 (de) * 1974-08-01 1976-02-19 Hoechst Ag Reinigungsmittel
GB1570485A (en) 1975-11-18 1980-07-02 Robinson & Sons Ltd Absorbent material for aqueous fluids
US4292972A (en) * 1980-07-09 1981-10-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Lyophilized hydrocolloio foam
US5735902A (en) * 1987-07-20 1998-04-07 Regen Biologics, Inc. Hand implant device
DE3832643A1 (de) * 1988-09-26 1990-03-29 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren zur herstellung einer reflexionsbeschichtung bei hochdruckentladungslampen
US4948575A (en) * 1989-01-24 1990-08-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate hydrogel foam wound dressing
US5260345A (en) * 1991-08-12 1993-11-09 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
CA2080035A1 (en) 1991-10-15 1993-04-16 George Colegrove Gelled foams
US5851461A (en) * 1992-06-19 1998-12-22 Albany International Research Co. Method of producing polysaccharide foams
CA2116037C (en) * 1992-06-19 2000-01-04 Dana B. Eagles Method of producing polysaccharide foams
US5840777A (en) * 1992-06-19 1998-11-24 Albany International Corp. Method of producing polysaccharide foams
US20030224022A1 (en) * 1993-01-19 2003-12-04 Amos Nussinovitch Hydrocolloid cellular solid matrices
IL104441A (en) * 1993-01-19 2001-01-28 Yossi Res Dev Company Of The H Sponges from hydrocolloids and method for their production
US5709854A (en) * 1993-04-30 1998-01-20 Massachusetts Institute Of Technology Tissue formation by injecting a cell-polymeric solution that gels in vivo
TW369414B (en) * 1994-09-30 1999-09-11 Yamanouchi Pharma Co Ltd Bone formation transplant
US6294202B1 (en) * 1994-10-06 2001-09-25 Genzyme Corporation Compositions containing polyanionic polysaccharides and hydrophobic bioabsorbable polymers
US5709934A (en) * 1994-11-22 1998-01-20 Tissue Engineering, Inc. Bipolymer foams having extracellular matrix particulates
US5891558A (en) * 1994-11-22 1999-04-06 Tissue Engineering, Inc. Biopolymer foams for use in tissue repair and reconstruction
NO953115L (no) * 1995-06-07 1996-12-09 Albany Int Research Fremgangsmåte for fremstilling av polysakkaridskum
JP2822174B2 (ja) * 1996-03-01 1998-11-11 オーミケンシ株式会社 キチンキトサン繊維及び構造体の製造法
GB9608222D0 (en) * 1996-04-20 1996-06-26 Innovative Tech Ltd Dehydrated hydrogels
IL118376A0 (en) * 1996-05-22 1996-09-12 Univ Ben Gurion Polysaccharide sponges for cell culture and transplantation
US6054142A (en) * 1996-08-01 2000-04-25 Cyto Therapeutics, Inc. Biocompatible devices with foam scaffolds
WO1998012228A1 (en) * 1996-09-19 1998-03-26 The Regents Of The University Of Michigan Polymers containing polysaccharides such as alginates or modified alginates
GB2318577B (en) * 1996-10-28 2000-02-02 Johnson & Johnson Medical Solvent dried polysaccharide sponges
ATE249491T1 (de) * 1997-03-31 2003-09-15 Univ Michigan Offenporige bioabbaubare matrize
WO1999020318A2 (en) * 1997-10-17 1999-04-29 Advanced Medical Solutions Limited Foam materials
IL124957A0 (en) * 1998-06-16 1999-01-26 Univ Ben Gurion Active ingredient delivery systems and devices based on porous matrices
KR100298846B1 (ko) 1998-09-24 2003-10-22 한국원자력연구소 중화키토산스폰지또는중화키토산/콜라겐혼합스폰지를이용한인공진피
US7128929B1 (en) * 1999-04-29 2006-10-31 Scherr George H Alginate foam compositions
DE60014400T2 (de) * 1999-07-28 2005-10-06 United States Surgical Corp., Norwalk Antiadhäsionsschicht aus hyaluronsäure
JP4044291B2 (ja) * 2000-01-24 2008-02-06 クラレメディカル株式会社 水膨潤性高分子ゲルおよびその製造法
US20030095993A1 (en) * 2000-01-28 2003-05-22 Hanne Bentz Gel-infused sponges for tissue repair and augmentation
AU2001234623A1 (en) * 2000-01-28 2001-08-07 Orthogene, Inc. Gel-infused sponges for tissue repair and augmentation
IT1320163B1 (it) 2000-02-15 2003-11-18 Novamont Spa Foglia e prodotti formati a base di amido espanso.
JP2003525083A (ja) * 2000-03-03 2003-08-26 シンタコール アーゲー 創傷治療用作用体
US6565960B2 (en) * 2000-06-01 2003-05-20 Shriners Hospital Of Children Polymer composite compositions
JP4493826B2 (ja) * 2000-09-29 2010-06-30 株式会社クラレ 多糖類スポンジの製造法及び多糖類スポンジ
US7041868B2 (en) * 2000-12-29 2006-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Bioabsorbable wound dressing
US7371403B2 (en) * 2002-06-14 2008-05-13 Providence Health System-Oregon Wound dressing and method for controlling severe, life-threatening bleeding
US20060004314A1 (en) * 2001-06-14 2006-01-05 Hemcon, Inc. Antimicrobial barriers, systems, and methods formed from hydrophilic polymer structures such as chistosan
US20050147656A1 (en) * 2001-06-14 2005-07-07 Hemcon, Inc. Tissue dressing assemblies, systems, and methods formed from hydrophilic polymer sponge structures such as chitosan
ZA200309861B (en) * 2001-06-14 2004-12-20 Providence Health Sys Oregon Wound dressing and method for controlling severe, life-threatening bleeding.
US6696077B2 (en) * 2001-07-26 2004-02-24 George H. Scherr Silver alginate foam compositions
US20030180242A1 (en) 2001-11-01 2003-09-25 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing a water-disintegratable polymeric foam
US20030186826A1 (en) 2001-11-01 2003-10-02 The Procter & Gamble Company Method of using personal care compositions containing a high density, water disintegratable, polymeric foam
US6960617B2 (en) * 2002-04-22 2005-11-01 Purdue Research Foundation Hydrogels having enhanced elasticity and mechanical strength properties
US20050137512A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Campbell Todd D. Wound dressing and method for controlling severe, life-threatening bleeding
US7993922B2 (en) * 2002-10-18 2011-08-09 Reliance Life Sciences Pvt. Ltd. Three-dimensional tissue equivalent using macromass culture
US20040082063A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 Reliance Life Sciences Pvt. Ltd. Tissue-like organization of cells and macroscopic tissue-like constructs, generated by macromass culture of cells, and the method of macromass culture
KR100984184B1 (ko) * 2003-03-18 2010-09-28 에스케이케미칼주식회사 알긴산 스폰지 및 그의 제조방법
EP1663326B1 (en) * 2003-09-08 2010-03-03 FMC Biopolymer AS Gelled biopolymer based foam
EP2228035A1 (en) * 2003-12-23 2010-09-15 FMC Biopolymer AS Use of alginate matrices to control cell growth
GB0329773D0 (en) * 2003-12-23 2004-01-28 Perry Forbes G D Torque equalisation in toric transmissions
US20050148963A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Brennan H. G. Bioabsorbable surgical sponge
CN1297600C (zh) 2004-07-30 2007-01-31 胡靖� 环保防伪型全生物降解塑料发泡及流延成型方法
JP5367266B2 (ja) * 2004-10-12 2013-12-11 エフエムシー バイオポリマー エイエス 自己ゲル化性アルギネート系及びその使用
US7700355B2 (en) * 2005-01-07 2010-04-20 Industrial Technology Research Institute Methods of producing a porous matrix for culturing and recovering cells
EP2347775B1 (en) * 2005-12-13 2020-04-15 President and Fellows of Harvard College Scaffolds for cell transplantation
US20070249044A1 (en) * 2006-01-30 2007-10-25 University Of Illinois At Chicago Microstructures in three dimensional gel suspensions for growth of cells
CN100415304C (zh) 2006-03-13 2008-09-03 西北大学 一种可生物降解止血海绵材料及其制备方法
US20070240080A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Invensys Systems, Inc. Strategy editor for process control supporting drag and drop connections to declarations

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001514551A (ja) * 1997-03-07 2001-09-11 アボネティクス リミティッド 組織移植体
US20040071776A1 (en) * 2000-11-22 2004-04-15 Vincent Boudy Porous plymeric biomaterials, preparation method and uses
JP2007068879A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 National Cardiovascular Center 生体埋込部材及び人工組織
JP2007143833A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 National Cardiovascular Center 生体埋込部材及び人工組織

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10314950B2 (en) 2010-10-08 2019-06-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-adhesive barrier membrane using alginate and hyaluronic acid for biomedical applications
US11058802B2 (en) 2010-10-08 2021-07-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-adhesive barrier membrane using alginate and hyaluronic acid for biomedical applications
US11857701B2 (en) 2010-10-08 2024-01-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-adhesive barrier membrane using alginate and hyaluronic acid for biomedical applications
US11744926B2 (en) 2010-10-08 2023-09-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-adhesive barrier membrane using alginate and hyaluronic acid for biomedical applications
JP2013544549A (ja) * 2010-10-08 2013-12-19 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 生物医学的応用のためのアルギン酸塩及びヒアルロン酸を用いる抗癒着性バリア膜
US9656001B2 (en) 2010-10-08 2017-05-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-adhesive barrier membrane using alginate and hyaluronic acid for biomedical applications
US10850011B2 (en) 2012-12-11 2020-12-01 Board Of Regents, The University Of Texas Hydrogel membrane for adhesion prevention
US10272184B2 (en) 2012-12-11 2019-04-30 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydrogel membrane for adhesion prevention
US11565027B2 (en) 2012-12-11 2023-01-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydrogel membrane for adhesion prevention
JP2016502874A (ja) * 2012-12-11 2016-02-01 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 癒着防止のためのハイドロゲル膜
WO2014192807A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 株式会社大塚製薬工場 癒着防止材
JP2018149414A (ja) * 2013-05-29 2018-09-27 株式会社大塚製薬工場 癒着防止材
US9901662B2 (en) 2013-05-29 2018-02-27 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Adhesion preventing material
JPWO2014192807A1 (ja) * 2013-05-29 2017-02-23 株式会社大塚製薬工場 癒着防止材
WO2022070845A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 日東電工株式会社 発泡体及びその製造方法
US11771122B2 (en) 2020-09-29 2023-10-03 Nitto Denko Corporation Foam body and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1988937A2 (en) 2008-11-12
IL193640A0 (en) 2009-05-04
US20080033392A1 (en) 2008-02-07
CA2643084A1 (en) 2007-09-13
EP1988942A2 (en) 2008-11-12
BRPI0708422A2 (pt) 2011-05-31
BRPI0708429A2 (pt) 2011-05-31
WO2007103209A3 (en) 2008-12-24
NO20083696L (no) 2008-11-12
IL193621A (en) 2013-08-29
US9028872B2 (en) 2015-05-12
US20070254016A1 (en) 2007-11-01
AU2007224138B2 (en) 2012-07-19
IL193621A0 (en) 2009-05-04
NO20083729L (no) 2008-11-12
JP2009528437A (ja) 2009-08-06
WO2007103208A3 (en) 2008-12-24
CA2643084C (en) 2015-12-29
CA2643083A1 (en) 2007-09-13
ATE517645T1 (de) 2011-08-15
AU2007224137A1 (en) 2007-09-13
WO2007103209A2 (en) 2007-09-13
WO2007103208A2 (en) 2007-09-13
IL193640A (en) 2012-12-31
AU2007224138A1 (en) 2007-09-13
EP1988942B1 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9028872B2 (en) Gelled composite
JP5328780B2 (ja) アルギネート被覆多糖ゲル含有発泡体複合物、その製法および用途
Levengood et al. Chitosan-based scaffolds for bone tissue engineering
Barbosa et al. Polysaccharides as scaffolds for bone regeneration
Christensen Alginates as biomaterials in tissue engineering
US11168183B2 (en) Method for the production of hydrogel comprising chitosan and negatively charged polyelectrolytes, and cellular, porous material resulting from said hydrogel
JP2008523870A (ja) キトサン組成物
CN110869065B (zh) 包含硅酸钙的***例如骨、牙本质或牙髓再生材料
JP2010536350A (ja) コラーゲン含有細胞担体
US10781293B2 (en) Process for preparing biocompatible and biodegradable porous three-dimensional polymer matrices and uses thereof
ES2368516T3 (es) Material compuesto gelificado.
EP3697461A1 (en) Porous material
Mohanraj Plant-derived resorbable polymers in tissue engineering
Waly et al. Evaluation of Hybrid Chitosan-Cellulose Biodegradable Scaffolds for Tissue Engineering Applications
JP2017507669A (ja) 細胞培養用材料、製造方法及びその使用
Gozalbez Juliá Alginate as Biomaterial for Tissue Engineering
JP2000230002A (ja) 骨修復材
de Freitas Chitosan matrices for cell-based bone regenerative therapies
Adekogbe Fabrication and Characterization of Chitosan Scaffold for Skin Tissue Engineering

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100223

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130814

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151009

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20160322