JP2009529733A - Microtransactions that use points through electronic networks - Google Patents

Microtransactions that use points through electronic networks Download PDF

Info

Publication number
JP2009529733A
JP2009529733A JP2008558553A JP2008558553A JP2009529733A JP 2009529733 A JP2009529733 A JP 2009529733A JP 2008558553 A JP2008558553 A JP 2008558553A JP 2008558553 A JP2008558553 A JP 2008558553A JP 2009529733 A JP2009529733 A JP 2009529733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
product
electronic
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008558553A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
パウ,ラビン
エドマンスン,ブラド
ジャウォースキ,デイヴ
ゴーマン,ケヴィン
Original Assignee
プラヴァダント、インタレクチュアル、プラパティ、エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラヴァダント、インタレクチュアル、プラパティ、エルエルシー filed Critical プラヴァダント、インタレクチュアル、プラパティ、エルエルシー
Publication of JP2009529733A publication Critical patent/JP2009529733A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0603Catalogue ordering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0226Incentive systems for frequent usage, e.g. frequent flyer miles programs or point systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

いくつかの実施において、コンピュータ・プログラム製品を含む方法および装置が、大量に購入し、マイクロトランザクションで商品およびサービスを購入するために使用することができる電子ポイント通貨を提供することによって、電子ネットワークを通じたマイクロトランザクションを容易にする。典型的な実施では、ポイントは、バルク量で購入することができ、これはマイクロトランザクションで購入することができる単独の商品の価格に比べて大きい価値を有する。マイクロトランザクションの業者は、クレジット・カードで行う購入に第1の価格を、およびポイントで行う購入に第2のより低い価格を設定することによって、割引料金で販売する製品を提供することができる。  In some implementations, methods and apparatus, including computer program products, can be purchased in bulk and through an electronic network by providing an electronic point currency that can be used to purchase goods and services in microtransactions. Facilitate microtransactions. In a typical implementation, points can be purchased in bulk quantities, which have a great value compared to the price of a single item that can be purchased in a microtransaction. A microtransaction merchant can provide a product that sells at a discounted rate by setting a first price for purchases made with a credit card and a second lower price for purchases made with points.

Description

関連出願の相互参照
本出願は、共に「Microtransactions Using Points Over Electronic Networks」という名称の、2006年3月10日に出願された米国仮特許出願第60/780,966号、および2007年3月8日に出願された米国特許出願第11/683,820号の利益を主張する。
Cross-reference of related applications This application is filed in US Provisional Patent Application No. 60 / 780,966, filed March 10, 2006, both named “Microtransactions Using Points Over Electronic Networks” and March 8, 2007. Claims the benefit of US patent application Ser. No. 11 / 683,820, filed on a daily basis.

様々な実施形態は、概して電子ネットワーク上の電子通貨に関するものとし、詳細な実施形態は、通貨としてポイントを使用するマイクロトランザクションに関するものとする。   Various embodiments generally relate to electronic currency on an electronic network, and detailed embodiments relate to microtransactions that use points as currency.

電子商取引は、中高価格においてインターネット上で行われることが可能である。製品またはサービスを納入することと引き換えに、業者は一般に、個々の各商取引の処理を行うクレジット・カード会社を介して支払いを受けることができる。電子商取引の支払いにクレジット・カードが使用されると、クレジット・カード会社は、個々の各商取引に対して手数料を課すことができる。より低い小売価格(price points)では、一般にクレジット・カードの使用に課されるサービス手数料が、小額の個々の電子商取引の利益幅の多くの割合を消滅させる可能性がある。これは、小売業者を例えば比較的低い純利益幅に直面させる可能性がある。このように、一般に業者には、電子ネットワークを通じて非常に低い小売価格で製品(例えば商品またはサービス)を販売する動機付けがほとんどない。   Electronic commerce can be conducted over the Internet at medium to high prices. In exchange for delivering a product or service, a merchant generally can be paid through a credit card company that processes each individual transaction. When a credit card is used to pay for electronic commerce, the credit card company can charge a fee for each individual transaction. At lower retail points, service fees generally imposed on the use of credit cards can eliminate a large percentage of the profit margin of small individual e-commerce transactions. This can cause retailers to face a relatively low net margin, for example. Thus, merchants generally have little motivation to sell products (eg, goods or services) at very low retail prices through electronic networks.

電子ネットワークを通じた一部の非常に低い小売価格の商取引は、マイクロトランザクションであるとみなすことができる。一般にマイクロトランザクションは、約数セントからおよそ1ドルまでの価格である小さい商取引のことを言うが、場合によってはあるいは5ドルまでの価格を言うことがある。マイクロトランザクションは、小さいデジタル・ファイルなど、低価格の製品またはサービスを含むことができる。マイクロトランザクションの一例には、新聞から個別に販売されるデジタル・ファイルとしてダウンロードされる記事の購入が含まれてもよい。   Some very low retail price transactions through electronic networks can be considered microtransactions. Generally, a microtransaction refers to a small business transaction that is priced from about a few cents to about $ 1 but may in some cases also be priced up to $ 5. Microtransactions can include low-priced products or services, such as small digital files. An example of a microtransaction may include the purchase of articles downloaded as digital files that are sold separately from newspapers.

発明の要約Summary of invention

一部の実施では、コンピュータ・プログラム製品を含む方法および装置が、大量に(in bulk)購入して、マイクロトランザクションで商品およびサービスを購入するために使用することができる電子ポイント通貨を提供することにより、電子ネットワークを通じたマイクロトランザクションを容易にする。典型的な実施では、ポイントは、バルク量(in bulk quantities)で購入することができ、これはマイクロトランザクションで購入することができる単独の製品の価格と比較して大きい価値を有する。マイクロトランザクションの業者は、クレジット・カードで行う購入に第1の価格を、およびポイントを使用して行う購入に第2のより低い価格を設定することによって、割引料金で製品を販売することができる。   In some implementations, a method and apparatus that includes a computer program product provides an electronic point currency that can be purchased in bulk and used to purchase goods and services in microtransactions. Facilitates microtransactions through electronic networks. In a typical implementation, points can be purchased in bulk quantities, which has great value compared to the price of a single product that can be purchased in microtransactions. A microtransaction merchant can sell a product at a discounted rate by setting a first price for purchases made with a credit card and a second lower price for purchases made using points. .

一部の実施は、1つまたは複数の利点をもたらすことができる。例えば、ポイントで行う購入に割引を与えることにより、ポイントを電子通貨として広範囲にわたって採用および使用することを促し、それによってマイクロトランザクションとして適する広範囲の商品および/またはサービスに有用な市場の成長を促進することができる。詳細には、大量に(in bulk)購入されるポイントを使用して、各購入が各商取引に対して一定の商取引費用(例えばクレジットカードの手数料)を負うことなく、複数のオンライン購入を行うことができる。ポイントを購入すると、ポイントを使用して世界のどこからでも、異なる貨幣間で換算することなく商取引を完了することができ、実質的に、国際商取引の費用を削減することができる。多様なマイクロトランザクション市場において消費者は、一連の業者から、一連の所望の、ただし低価格の商品およびサービスを便利に購入することができる。その上、業者は、多様で大規模な市場を低価格の商品およびサービスに開放することによって、新しいまたは改善された収益の流れを開発することができる。   Some implementations can provide one or more advantages. For example, discounting purchases made with points encourages the widespread adoption and use of points as an electronic currency, thereby promoting market growth useful for a wide range of goods and / or services suitable as microtransactions be able to. Specifically, using points purchased in bulk, each purchase involves making multiple online purchases without incurring certain transaction costs (eg credit card fees) for each transaction. Can do. Purchasing points can be used to complete a business transaction from anywhere in the world without converting between different currencies, substantially reducing the cost of international business transactions. In a variety of microtransaction markets, consumers can conveniently purchase a series of desired but low-priced goods and services from a series of merchants. Moreover, merchants can develop new or improved revenue streams by opening up diverse and large markets to low-priced goods and services.

1つまたは複数の例示的な実施の詳細について、添付の図面および以下の説明で示す。他の特徴、目的、および利点は、説明および図面、ならびに特許請求の範囲から明らかになるであろう。   The details of one or more example implementations are set forth in the accompanying drawings and the description below. Other features, objects, and advantages will be apparent from the description and drawings, and from the claims.

様々な図面の同じ参照符号は、同じ要素を示す。   Like reference symbols in the various drawings indicate like elements.

図1は、電子ネットワークを通じたマイクロトランザクションを完了させるためにポイントを処理する例示的な処理の流れ100を示す。この流れ100は、端末105のポイントユーザと、ポイント・バンク(point bank)110と、マイクロトランザクション業者115とを含む。端末105、バンク110、および業者115は、電子ネットワーク120を介してメッセージを送るように接続されており、この電子ネットワークは、VPN、LAN、WAN、イントラネット、インターネット、またはこのようなネットワークの組合せとすることができる。例として端末105は、例えばDSLの回線を介してネットワーク120に接続するモデムを含むことができる。ポイント・バンク110は、T1回線でセキュリティ・ファイアウォールを介してネットワーク120と接続することができる。業者115は、インターネットを介してアクセス可能なウェブ・ページのホストとして働くウェブ・サーバに接続するネットワーク・インターフェースを有することができる。一部の実施では、ユーザの端末105、バンク110、および業者115は、ポイントを大量に購入し、そのポイントを使用して1つまたは複数のマイクロトランザクションで低価格の商品およびサービスを購入し、ならびにポイントをその価値に換金するために、電子メッセージを送ることができる。   FIG. 1 shows an exemplary process flow 100 for processing points to complete a microtransaction through an electronic network. This flow 100 includes a point user of the terminal 105, a point bank 110 and a microtransaction agent 115. Terminal 105, bank 110, and merchant 115 are connected to send messages over electronic network 120, which may be a VPN, LAN, WAN, intranet, Internet, or a combination of such networks. can do. As an example, the terminal 105 may include a modem connected to the network 120 via, for example, a DSL line. The point bank 110 can be connected to the network 120 via a security firewall via a T1 line. The merchant 115 may have a network interface that connects to a web server that acts as a host of web pages accessible via the Internet. In some implementations, the user's terminal 105, bank 110, and merchant 115 purchase a large amount of points and use the points to purchase low-price goods and services in one or more microtransactions, As well as electronic messages can be sent to redeem points for their value.

この例では、処理の流れ100は、ユーザが端末105からバンク110へのメッセージ1aを開始することから始まる。このメッセージ1aは、ポイントをバルク量で購入する要求を含む。あるバルク量のポイントへの交換の際にユーザは、協定価格を支払うことを同意し、この協定価格は、例えば国内通貨、または合意された為替レートの外国通貨とすることができる。   In this example, the process flow 100 begins with the user starting a message 1 a from the terminal 105 to the bank 110. This message 1a includes a request to purchase points in bulk. In exchange for a certain amount of bulk points, the user agrees to pay an agreed price, which can be, for example, a local currency or a foreign currency with an agreed exchange rate.

これに応じてバンク110は、ユーザによって特定されたクレジット・カード会社125へ電子メッセージ1bを送信することによって、ユーザの支払い能力を確認する。クレジット・カード会社125は、ユーザの口座への請求予定金額の支払いの承諾を示す確認メッセージ1bをバンク110に送信する。一般にクレジット・カード会社は、ポイントを購入する商取引を処理する費用として処理手数料をバンク110に請求する。クレジット・カード会社125は、ユーザにメッセージ1cを送信する。このメッセージ1cは、一般にポイントの購入価格額の借方(debit)を示す月次計算書または請求明細書の形態であり、その他の手数料および/または金融諸費用を含むことができる。   In response, the bank 110 confirms the user's ability to pay by sending an electronic message 1b to the credit card company 125 specified by the user. The credit card company 125 sends a confirmation message 1b to the bank 110 indicating acceptance of payment of the scheduled charge amount to the user's account. In general, a credit card company charges the bank 110 a processing fee as an expense for processing a business transaction for purchasing points. The credit card company 125 sends a message 1c to the user. This message 1c is generally in the form of a monthly statement or bill that indicates the debit of the purchase price of the points and may include other fees and / or financial expenses.

他の例では、ユーザは、すでにバンク110に預金している資産(例えば当座預金、貯蓄預金)を利用して、ポイントの代金をバンク110に支払うよう申し出ることができる。またいくつかの他の例では、バンク110は、例えばユーザがバンク110に借りている負債残高の利子などなんらかの対価と引き換えに、ユーザへの貸方を拡大することができる。バンク110は、上述の1つまたは複数と組み合わせてユーザの信用報告書を調査することができる。   In another example, the user can offer to pay the bank 110 for the points using the assets already deposited in the bank 110 (for example, a current account, savings deposit). In some other examples, the bank 110 may extend the credit to the user in exchange for some consideration, such as interest on the debt balance that the user borrows from the bank 110, for example. Bank 110 can examine a user's credit report in combination with one or more of the above.

支払い能力を確認した後、バンク110は端末105へメッセージ2を送信して、あるバルク量のポイントを購入する要求の承諾を知らせる。バンク110がそれまでにユーザの口座を記録していない場合、バンク110はこのユーザのために1つの口座を開設することができる。場合によっては、バンク110は、電子メールのアドレス、パスワード、整理番号、口座番号、ユーザ名、またはこのような識別情報の組合せなどの識別値と、ポイントを結びつけることができる。   After confirming the payment capability, the bank 110 sends a message 2 to the terminal 105 to inform acceptance of the request to purchase a certain amount of bulk points. If bank 110 has not previously recorded a user's account, bank 110 can open one account for this user. In some cases, the bank 110 can associate points with identification values such as email addresses, passwords, reference numbers, account numbers, user names, or combinations of such identification information.

購入の確認に加えて、メッセージ2は、ポイント残高(point balance)、請求金額、為替レート(例えば外国通貨での購入用)、および/または補足情報などの情報を含むことができる。一部の実施では、補足情報は、業者に提示する承認番号、公開鍵および/または秘密鍵、あるいはデジタル証明情報を含むことができ、このデジタル証明情報(digital certificate information)は、ポイントを使用して購入するときに業者に提示することができる換金情報(redemption information)を含むことができる。一部の実施では、このような補足情報は、例えばポイントを使用して行う購入に対してマイクロトランザクション業者が提供する割引に関するマーケティング情報および/または宣伝情報をさらに含むことができる。このような補足情報は、XML、HTML、テキスト、グラフィックス、映像(例えば.mpeg、.gifファイル形式)、音声(例えば.wavファイル)、電子メール、JAVA、Applets、サーブレット、ハイパーリンク、および/または他のオブジェクトに、単独でまたは組み合わせて組み込むことができ、電子メッセージに埋め込み、かつ/または関連付けることができる。このような補足情報は、インターネットなどのネットワーク上の情報を含み、またはこれにリンクして、マイクロトランザクションまたは他のオンライン・トランザクションで使用することができるポイントの購入、使用、および/または換金を容易にすることができる。   In addition to confirming the purchase, message 2 may include information such as point balance, billing amount, exchange rate (eg, for purchases in a foreign currency), and / or supplemental information. In some implementations, the supplemental information can include an authorization number that is presented to the merchant, a public and / or private key, or digital certificate information, which uses digital certificate information. And redemption information that can be presented to the merchant when purchasing. In some implementations, such supplemental information may further include marketing information and / or promotional information regarding discounts offered by the microtransaction agent for purchases made using points, for example. Such supplemental information includes XML, HTML, text, graphics, video (eg, .mpeg, .gif file format), audio (eg, .wav file), email, JAVA, Applets, servlets, hyperlinks, and / or Or it can be incorporated into other objects alone or in combination, and can be embedded and / or associated with an electronic message. Such supplemental information may include or be linked to information on a network such as the Internet to facilitate the purchase, use and / or monetization of points that can be used in microtransactions or other online transactions. Can be.

あるバルク量のポイントを購入した後、ユーザは次に、端末105を利用してネットワーク120を通じて商品および/またはサービス(以下概して「製品」と呼ぶ)を購入するためにポイントを使用することができる。この例では、ユーザの端末105は、業者115からメッセージ3を受信する。一部の実施形態では、このメッセージ3は、電子メール、インスタント・メッセージ、または端末105で実行中のウェブ・ブラウザ・プログラムにダウンロードされたウェブ・ページとすることができる。当業者には、端末105と業者115との間のメッセージに他の形態が理解されるであろう。メッセージ3は、業者115からの購入に利用可能な製品についての情報を含む。一部の実施では、製品は、マイクロトランザクション製品として分類することができる1つまたは複数の低価格製品を含むことができる。ユーザは、購入を決定する製品を特定する情報を検索する間に、複数のメッセージ3を受信することができる。   After purchasing a bulk amount of points, the user can then use the points 105 to purchase goods and / or services (hereinafter generally referred to as “products”) over the network 120 using the terminal 105. . In this example, the user terminal 105 receives the message 3 from the merchant 115. In some embodiments, this message 3 can be an email, an instant message, or a web page downloaded to a web browser program running on the terminal 105. Those skilled in the art will recognize other forms of messages between the terminal 105 and the merchant 115. Message 3 includes information about products available for purchase from merchant 115. In some implementations, the products can include one or more low-priced products that can be classified as microtransaction products. The user can receive a plurality of messages 3 while searching for information identifying the product for which the purchase is determined.

一部の実施では、業者115は、ユーザの国内通貨に対して外国通貨である通貨で製品を販売することができ、さらに業者115は、特定数のポイントと引き換えに製品を販売することができる。一部の実施では、業者115は、クレジット・カードを使用する購入にはある一定の価格で販売する少なくとも1つの製品を提供し、ポイントを使用する購入には割引価格で販売する少なくとも1つの製品を提供する。ポイントを使用して行う購入については、業者115には、個々の各商取引にクレジット・カードの手数料と関連する費用がかからない。このような、費用削減の一部または全部を、ポイントを使用する購入に対する割引の形で提供することができる。   In some implementations, merchant 115 can sell the product in a currency that is foreign to the user's domestic currency, and merchant 115 can sell the product in exchange for a specified number of points. . In some implementations, merchant 115 provides at least one product that sells at a certain price for purchases that use a credit card, and at least one product that sells at a discounted price for purchases that use points. I will provide a. For purchases made using points, merchant 115 does not incur costs associated with credit card fees for each individual transaction. Some or all of these cost savings can be provided in the form of discounts for purchases using points.

ユーザは、1つまたは複数の選択した購入する製品と共に、業者にメッセージ4を送信することができる。一例では、メッセージ4は、選択した製品およびメッセージ3に含まれる情報から判断される関連するポイント価格(points price)を確認する。他の実施では、メッセージ4は、ユーザによって呈示される希望価格を含むことができる。場合によっては、ユーザによって呈示される希望価格(offer price)は、メッセージ3に含まれる数量および/または価格条件によって異なるカウンター・オファーとすることができる。選択した製品がオークションで売りに出されている一部のさらなる実施では、メッセージ4は、製品の一定の数のポイントのうちの少数を含むことがある。場合によっては、申し出は、所定のユーザに指定した入力制御でウェブ・ページに入力させることによって作成されることが可能である。いくつかの他の場合には、申し出は、電子メールのメッセージのテキストの形態であってよい。メッセージ4で申し出を知らせるその他の好適な方法は、当業者には理解されるであろう。   The user can send a message 4 to the merchant along with one or more selected purchased products. In one example, message 4 confirms the selected products and associated points price determined from the information contained in message 3. In other implementations, message 4 may include a desired price that is presented by the user. In some cases, the offer price presented by the user may be a different counter offer depending on the quantity and / or price conditions included in the message 3. In some further implementations where the selected product is for sale at auction, message 4 may include a small number of a certain number of points for the product. In some cases, an offer can be created by having a web page be entered with input controls specified by a given user. In some other cases, the offer may be in the form of text in an email message. Other suitable ways of notifying the offer in message 4 will be understood by those skilled in the art.

その他の例では、申し出が、しきい(標準)値を下回っているまたはユーザが一定の商取引額のため業者115によってあらかじめ資格を与えられているなど、適格基準を満たす場合、業者115は、メッセージ4中のユーザの申し出を自動的に受け入れることができる。   In other examples, if the offer meets the eligibility criteria, such as the offer is below a threshold (standard) value or the user has been previously qualified by the merchant 115 for a certain transaction amount, 4 can automatically accept the user's offer.

ユーザからメッセージ4を受信した後、業者115は、メッセージ4を処理して、これが理解可能であるかどうかを判断する。申し出が、希望価格などの条件に基づいて拒否される場合、業者115は、拒否メッセージで自動的に応答することができる。   After receiving message 4 from the user, merchant 115 processes message 4 to determine if it is understandable. If the offer is rejected based on conditions such as a desired price, merchant 115 can automatically respond with a reject message.

しかしながら、メッセージ4中の与えられた条件が承諾可能である場合、業者115は、バンク110へメッセージ5を送信することによって、ポイントを使用して支払う申し出の妥当性を確認することができる。メッセージ5は、ユーザによって呈示された特定ポイントを識別する、またはユーザの口座に十分なポイントがあることを確認するのに十分な情報を含むことができる。一部の実施では、バンク110は、ユーザによって業者115へ与えられるポイントを相殺するのに十分なポイントをユーザの口座に確保することができる。一部の実施では、バンク110は、ユーザが、当座借越機能に基づき、口座に利用可能な十分なポイントを有することを証明することができ、この当座借越機能によりバンク110は、業者から製品を購入するためにユーザが支払うポイント数を補填するために、他の預金資金またはバンク110で利用可能な貸付金額を引き出す。   However, if the given conditions in message 4 are acceptable, merchant 115 can validate the offer to pay using points by sending message 5 to bank 110. The message 5 can include sufficient information to identify a particular point presented by the user or to confirm that there are enough points in the user's account. In some implementations, the bank 110 may reserve enough points in the user's account to offset the points awarded to the merchant 115 by the user. In some implementations, the bank 110 can prove that the user has sufficient points available for an account based on the overdraft function, which allows the bank 110 to send a product from the merchant. In order to make up for the number of points paid by the user to purchase, other deposit funds or loan amounts available in the bank 110 are withdrawn.

ポイントを使って購入する申し出に応答して、バンク110は業者115にメッセージ6を送信し、この商取引に資金を供給するために提供されているポイントが、実際にユーザに利用可能であることを知らせる。一部の実施では、ユーザは、2つ以上のポイント・バンクおよび/または2つ以上の口座から引き出されるポイントを提供することができる。このような場合、一部のポイントは、少なくとも2つのバンクのそれぞれから引き出されることが可能である。ユーザは、各ポイント・バンクまたは口座に、どのような優先度または限度を置くかを指定することができる。   In response to an offer to purchase using points, bank 110 sends message 6 to merchant 115 to confirm that the points provided to fund this transaction are actually available to the user. Inform. In some implementations, the user can provide points drawn from more than one point bank and / or more than one account. In such a case, some points can be drawn from each of at least two banks. The user can specify what priorities or limits are placed on each point bank or account.

業者115は、ユーザからの申し出を受諾することを決定した場合、ユーザの端末105にメッセージ7を送信する。このメッセージ7は、申し出の受諾の表示を含み、さらに配信、発送、または商取引を完了する助けとなる他の側面に関する情報を含むことができる。一部の例では、メッセージ7は、配信される製品(例えばダウンロードされる音楽ファイル)の一部または全部を含むことができる。商取引は、ユーザが、業者115から購入した製品を受け取ることで完了することができる。購入した製品がデジタル・コンテンツを含むとき、配布および/またはデジタル・コンテンツに関連する権利を管理するために、様々な技術を使用することができる。このような技術の例は、例えば2003年12月2日に出願された、「Distribution and Rights Management of Digital Content」という名称のPou他の米国特許出願第10/726,284号、および2003年2月3日に出願された、「Distribution and Rights Management of Digital Media」という名称のPou他の米国仮特許出願第60/444,581号に記載されており、それぞれ全体として参照により本明細書に組み込まれる。   When the merchant 115 determines to accept the offer from the user, the merchant 115 transmits the message 7 to the user terminal 105. This message 7 includes an indication of acceptance of the offer and may further include information regarding delivery, shipping, or other aspects that help complete the transaction. In some examples, the message 7 can include some or all of the product to be delivered (eg, a music file that is downloaded). The commercial transaction can be completed when the user receives a product purchased from the merchant 115. When the purchased product includes digital content, various techniques can be used to manage distribution and / or rights associated with the digital content. Examples of such techniques include, for example, Pou et al. US patent application Ser. No. 10 / 726,284, filed Dec. 2, 2003, entitled “Distribution and Rights Management of Digital Content” and 2003/2. No. 60 / 444,581 of Pou et al., Entitled “Distribution and Rights Management of Digital Media,” filed on March 3, each incorporated herein by reference in its entirety. It is.

この例のポイント・バンク110は、ネットワーク・サーバ130と、アプリケーション・サーバ135とを含む。ネットワーク・サーバ130は、ネットワーク120へのおよびネットワーク120からのメッセージ・トラフィックを処理し、例えば様々なメッセージ処理、セキュリティ、ファイアウォール、およびルーティング機能を提供することができる。受信および送信メッセージは、ネットワーク・サーバ130と、上述のようにポイントの購入および換金を支援して動作を行うアプリケーション・ソフトウェアを実行するアプリケーション・サーバ135との間で伝えられる。ネットワーク・サーバ135で実行中のポイントを購入し換金するアプリケーション・プログラムは、ローカル・エリア・ネットワーク150を介して、それぞれユーザのポイント・データベース140および業者のポイント・データベース145に情報を格納し、検索する。ユーザのポイント・データベース140は、複数のユーザの各々と関連するポイント残高、ポイント・レベル(point level)、口座番号に関する情報を含む情報テーブル155を含む。一部の例では、ユーザは、2つ以上の口座を持つことができる。業者のポイント・データベースは、業者のポイント残高に関する同様の情報テーブルを含むことができる。一部の例では、ユーザのデータベースおよび業者のデータベースは、1つの共通のデータベースに含まれることが可能である。   The point bank 110 in this example includes a network server 130 and an application server 135. Network server 130 handles message traffic to and from network 120, and may provide various message processing, security, firewall, and routing functions, for example. Incoming and outgoing messages are communicated between the network server 130 and the application server 135 executing application software that operates in support of point purchase and redemption as described above. Application programs for purchasing and cashing points running on the network server 135 store information in the user's point database 140 and the merchant's point database 145 via the local area network 150, respectively, and search them. To do. The user points database 140 includes an information table 155 that includes information regarding point balances, point levels, and account numbers associated with each of a plurality of users. In some examples, a user can have more than one account. The merchant points database may include a similar information table regarding merchant point balances. In some examples, the user database and the merchant database may be included in one common database.

一部の実施では、ポイント・バンク110は、ユーザまたは業者に(例えば販売促進のために)第1の(販売)交換率でポイントを販売し、ユーザまたは業者に第2の(換金)交換率でポイントを換金することができる。販売交換率と換金交換率との差は、バンク110に収益をもたらすことができる。   In some implementations, the point bank 110 sells points at a first (sale) exchange rate to a user or merchant (eg, for promotion) and a second (cash) exchange rate to the user or merchant. You can redeem your points with The difference between the sales exchange rate and the cash exchange rate can generate revenue for the bank 110.

一部の実施では、バンク110は、例えば業者がポイントを現金に換えることを遅らせる動機を有するように、換金交換率を調整することができる。ポイントはいつでも換金することができるが、バンクは時には、あまり頻繁に換金しない業者を優遇する交換率を提供することができる。   In some implementations, the bank 110 can adjust the cash exchange rate, for example, to have a motivation to delay the merchant from converting points to cash. Points can be redeemed at any time, but banks can sometimes offer exchange rates that favor merchants who don't cash very often.

一部の実施では、情報テーブル155の各口座に割り当てられるレベルは、各口座のポイント使用レベルに基づくことができる。ある期間に少なくとも第1のレベルのポイントを購入したおよび/または使用したユーザは、例えば基本レベルから中レベルにアップグレードすることができる。ある期間に少なくとも第2の(より高い)レベルのポイントを購入したおよび/または使用したユーザは、例えば中レベルからプレミアム・レベルに昇格することができる。口座のレベルに基づいて、ポイントは、例えば優遇交換率で購入および/または換金することが可能である。またレベルは、カスタマー・サポート(例えば電子メールのみ、ウェブ・チャット、ライブ電話サポート)またはポイント・バンク110によって提供される他の特典のレベルなどサービス・レベルを決定するのに利用されることも可能である。   In some implementations, the level assigned to each account in the information table 155 can be based on the point usage level of each account. A user who has purchased and / or used at least a first level point over a period of time can upgrade, for example, from a basic level to a medium level. A user who has purchased and / or used at least a second (higher) level point over a period of time can be promoted from a medium level to a premium level, for example. Based on the level of the account, points can be purchased and / or redeemed at a preferential exchange rate, for example. Levels can also be used to determine service levels such as customer support (eg, email only, web chat, live phone support) or other privilege levels offered by the point bank 110. It is.

この例のマイクロトランザクション業者115は、ネットワーク120に接続し、製品の販売活動を支援してアプリケーション・ソフトウェアを実行するコンピュータ・システム160を含む。製品の販売活動は、一般に、販売する製品を(例えばウェブ・ページ上で)ユーザに提供することと、バンク110とポイントの確認およびポイントの換金を処理することと、購入された製品をユーザに配信することとを含む。製品情報は、業者115によって販売されている1つまたは複数の製品に関する情報オブジェクト170を含むマイクロトランザクション製品データベース165に格納されている。情報オブジェクト170のいくつかは、それぞれポイント価格に関連するか、あるいは売り希望価格(asking price)、留保価格、および/またはメッセージ4中にユーザによって提示された1つまたは複数の付け値と動的に関連する。   The microtransaction merchant 115 in this example includes a computer system 160 that connects to the network 120 and supports application sales activities and executes application software. Product sales activities generally involve providing a user with a product for sale (eg, on a web page), processing bank 110 and point verification and point redemption, and purchasing purchased product to the user. Delivering. Product information is stored in a microtransaction product database 165 that includes an information object 170 for one or more products sold by the merchant 115. Some of the information objects 170 are each associated with a point price, or dynamic with one or more bid prices presented by the user in the asking price, reservation price, and / or message 4 is connected with.

様々な実施形態では、端末105、バンク110、および業者115の間でネットワーク120を通じて伝達されるメッセージは、プライバシーのために暗号化することができる。当業者には良く知られている様々な暗号方式を使用することができる。電子メール、および/またはインターネット・メッセージに使用することができる暗号化プロトコルまたは技術の例には、セキュアhttp(https)、PGP、セキュア・ソケット・レイヤー(SSL)、セキュア・トランスポート・レイヤー(TLS)、S/MIME、セキュア・シェル(SSH)が含まれる。一部の実施形態では、ネットワーク120を通じて伝達されるメッセージは、例えばユーザを認証するための(例えばログイン/パスワード、チャレンジ‐レスポンス、バイオメトリック・データを使用して)、データのエラーを訂正するための(例えば再試行)、および/または情報を確認するためのデータ(例えばパケット形態)の双方向通信を含むことができる。   In various embodiments, messages communicated over the network 120 between the terminal 105, the bank 110, and the merchant 115 can be encrypted for privacy. Various encryption schemes well known to those skilled in the art can be used. Examples of encryption protocols or technologies that can be used for email and / or Internet messages include secure http (https), PGP, secure socket layer (SSL), secure transport layer (TLS). ), S / MIME, and Secure Shell (SSH). In some embodiments, the message communicated over the network 120 is for correcting data errors, eg, for authenticating a user (eg, using login / password, challenge-response, biometric data). (E.g., retry) and / or bi-directional communication of data (e.g., packet form) to verify information.

多様なポイント市場では、様々な国の認可されたポイント・バンクから、またはポイントの交換所(clearinghouse)として働く中央ポイント・バンクから、ポイントを購入することができる。   In various point markets, points can be purchased from authorized point banks in various countries or from a central point bank that serves as a clearinghouse for points.

図2は、業者が、ポイントを使用して購入された製品を配信するだけでなく、ポイント・バンクとしての活動を行うこともできる例示的なネットワーク・アーキテクチャ200の概略図である。このネットワーク200は、ポイントで購入された製品を受信するように構成されたいくつかの装置215に、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)210を介して接続されたマイクロトランザクション業者/ポイント・バンク205を特徴として備えている。製品は、業者/バンク205から、または同じくWAN210に接続されたいくつかの他のマイクロトランザクション業者220のいずれかから、購入することができる。   FIG. 2 is a schematic diagram of an exemplary network architecture 200 that allows a merchant to act as a point bank as well as distribute products purchased using points. This network 200 includes a microtransactioner / point bank 205 connected via a wide area network (WAN) 210 to a number of devices 215 configured to receive products purchased at the point. It has as a feature. The product can be purchased from either the merchant / bank 205 or from some other microtransaction merchant 220 that is also connected to the WAN 210.

装置215のそれぞれは、メッセージを送信して業者/バンク205からあるバルク量のポイントを購入し、このポイントを使って業者205、220で製品をマイクロトランザクション購入し、および/または歌、映像、もしくはデータなどの購入した製品の配信を受信することができる。装置215は、ダウンロードした歌を再生する携帯再生装置と、映像を再生するためにラップトップ・コンピュータにつながれたデジタル・ビデオ・レコーダと、文字情報を再生する携帯情報端末とを含む。これらの機能は、単に例示的なものであり、限定することを意図するものではない。   Each of the devices 215 sends a message to purchase a bulk quantity of points from the merchant / bank 205, using this point to microtransactionally purchase a product at the merchants 205, 220, and / or a song, video, or Receive distribution of purchased products such as data. Device 215 includes a portable playback device that plays downloaded songs, a digital video recorder connected to a laptop computer to play video, and a portable information terminal that plays text information. These functions are merely exemplary and are not intended to be limiting.

ポイントを使用して購入することができる一部のデジタル・コンテンツは、例えば業者/バンク205の製品情報メモリ、業者バンク205内部のマイクロトランザクション製品データベース230、および/またはマイクロトランザクション・コンテンツ提供業者ネットワーク235を介して業者/バンクとつながった様々なコンテンツ提供業者から、検索することができる。ネットワーク235は、映画、テキスト、歌、および/またはビデオ・ゲーム・コンテンツを業者/バンク205に供給することができるマイクロトランザクション提供業者240につながっている。ネットワーク235はまた、歌、および/またはビデオ・コンテンツを業者/バンク205に供給することができるマイクロトランザクション提供業者245にもつながっている。コンテンツ提供業者240、245は共に、業者/バンク205がマイクロトランザクション・レベルでポイントと交換して購入するように売り出すことができるコンテンツを提供することができる。   Some digital content that can be purchased using points includes, for example, merchant / bank 205 product information memory, micro-transaction product database 230 within merchant bank 205, and / or micro-transaction content provider network 235. It is possible to search from various content providers connected to the merchant / bank via. The network 235 leads to a microtransaction provider 240 that can supply movies, text, songs, and / or video game content to the merchant / bank 205. The network 235 also leads to a microtransaction provider 245 that can supply songs and / or video content to the vendor / bank 205. Both content providers 240, 245 can provide content that can be marketed for the merchant / bank 205 to buy in exchange for points at the microtransaction level.

業者/バンク205は、コンテンツ提供業者パートナーとつながるマイクロトランザクション・コンテンツ提供業者のゲートウェイ250を含む。利用可能なコンテンツに関する情報は、このゲートウェイ250を介してアップロードし、製品情報メモリ225に格納することができる。ポイントユーザによって購入のために選択されると、業者/バンク205はコンテンツ提供業者240、245と連携して、コンテンツを購入者に配信することができる。他の例では、数多くの他のコンテンツ提供業者が、業者/バンク205および/または他の業者220を介してポイントを使用して購入するコンテンツを供給するように構成されることが可能である。   The merchant / bank 205 includes a microtransaction content provider gateway 250 that connects to content provider partners. Information regarding available content can be uploaded via this gateway 250 and stored in the product information memory 225. Once selected by the point user for purchase, the merchant / bank 205 can work with the content providers 240, 245 to deliver the content to the purchaser. In other examples, a number of other content providers can be configured to supply content for purchase using points through merchant / bank 205 and / or other merchants 220.

図1を参照して上述したように、業者/バンク205は、ポイントを使用して製品を購入する申し出を含むメッセージを処理する。業者/バンク205は、1つの統合された環境で、業者の機能とバンクの機能の両方を行い、それによってメッセージ5、6を参照して上述した処理を簡略化する。例えば、企業/バンク205が、マイクロトランザクション・レベルでポイントを使用して選択した製品を購入する申し出を受信するとき、内部のメモリ(またはデータ記憶装置)のポイント口座データベース255にアクセスすることによって、この申し出を内部で確認することができる。また業者/バンク205は、ユーザの口座からのポイントの受領を内部で把握し、それによってポイントを換金する作業を簡略化することができる。   As described above with reference to FIG. 1, merchant / bank 205 processes a message that includes an offer to purchase a product using points. The merchant / bank 205 performs both merchant functions and bank functions in one integrated environment, thereby simplifying the process described above with reference to messages 5 and 6. For example, when a company / bank 205 receives an offer to purchase a selected product using points at the microtransaction level, by accessing the point account database 255 in internal memory (or data storage), This offer can be confirmed internally. Also, the merchant / bank 205 can grasp the receipt of points from the user's account internally, thereby simplifying the work of redeeming the points.

業者/バンク205は、保守管理者ユーザ・インターフェース265を含んで、マイクロトランザクション業者の業務およびポイント・バンクの業務の保守を行う。例えば、ユーザ・インターフェース265は、ポイント口座情報および製品情報(例えば現在の値付け、パートナーから現在利用可能なコンテンツ)に関するデータおよびデータベース構造を更新および管理するためにアクセスを行う。   The merchant / bank 205 includes a maintenance manager user interface 265 to perform maintenance of the micro transaction merchant business and the point bank business. For example, the user interface 265 provides access to update and manage data and database structures regarding point account information and product information (eg, current pricing, content currently available from partners).

図3は、例えばポイント・バンク110または業者/バンク205によって、端末105または装置215の1つの表示装置に表示するために送信される例示的ユーザ・インターフェース300である。このユーザ・インターフェースは、多数のバルク量の1つでポイントの購入を指定するためのユーザ入力を提供する。このユーザ・インターフェース300は、例えば、HTML、XML、JAVA、または他の好適な言語を使用して生成されたウェブ・ページ内のフレームとすることができる。   FIG. 3 is an exemplary user interface 300 that is transmitted for display on one display device of terminal 105 or device 215 by, for example, point bank 110 or merchant / bank 205. This user interface provides user input for specifying point purchases in one of a number of bulk quantities. The user interface 300 may be a frame in a web page generated using, for example, HTML, XML, JAVA, or other suitable language.

このユーザ・インターフェースは、バンクが購入されたポイントをユーザと関連付けることができるように、ユーザの身元を明らかにするための入力フィールド305を含む。一部の実施では、ユーザの身元を確認するために、ログインおよびパスワードの組合せなど、追加の入力が要求される場合がある。表示した実施では、ユーザ・インターフェースは、すでにユーザを認証したものとするが、入力フィールド305によってユーザは、購入したポイントに他の受取口座を指定することが可能になる。したがって、ユーザ・インターフェース300を利用して、友人または家族にあるバルク量のポイントを購入することができる。   The user interface includes an input field 305 for identifying the user so that the bank can associate the purchased points with the user. In some implementations, additional input may be required to verify the user's identity, such as a login and password combination. In the displayed implementation, the user interface has already authenticated the user, but the input field 305 allows the user to specify another receiving account for the points purchased. Thus, the user interface 300 can be used to purchase a bulk amount of points for a friend or family member.

またユーザ・インターフェース300は、量の選択入力制御ボタン310を含む。このボタン310がユーザに選択されると、リスト・ボックス315が購入ポイントの利用可能なバルク量を表示する。この例では、各100ポイントにつき1USドルの割合でポイントを購入することができ、最低5ドルを購入することができる。ユーザは、所望量の購入ポイントを選択し(例えば強調表示し)、次に購入の入力制御ボタン320を選択して購入を実行することができる。   The user interface 300 also includes a quantity selection input control button 310. When this button 310 is selected by the user, a list box 315 displays the available bulk amount of purchase points. In this example, points can be purchased at a rate of 1 US dollar for every 100 points, and a minimum of 5 dollars can be purchased. The user can select (e.g., highlight) a desired amount of purchase points and then select a purchase input control button 320 to perform the purchase.

一般に、あるバルク量のポイントを使用して、数個のマイクロトランザクションを完了することができる。例えば、ポイント・バンクからあるバルク量のポイントを購入すると、ユーザは一般に、マイクロトランザクション・レベルで、レシピ、新聞記事、人気のある曲、およびおもしろいビデオ・クリップなどの数個のアイテムを購入するのに十分なポイントを所有することになる。   In general, a certain amount of bulk points can be used to complete several microtransactions. For example, purchasing a bulk amount of points from a point bank typically buys several items at the microtransaction level, such as recipes, newspaper articles, popular songs, and interesting video clips. You will own enough points.

図4は、ポイントを大量に購入するためのユーザとポイント・バンクとの間の電子通信の例示的方法400を示す信号流れ図である。例えば、アプリケーション・サーバ135のプロセッサに結合されたメモリに格納された命令がプロセッサによって実行されると、プロセッサは、方法400の動作が実行されるようにすることができる。このような格納された命令は、コンピュータ・プログラム製品を形成する情報担体に実体的に組み入れられることが可能である。   FIG. 4 is a signal flow diagram illustrating an exemplary method 400 of electronic communication between a user and a point bank for purchasing points in bulk. For example, when an instruction stored in a memory coupled to the processor of application server 135 is executed by the processor, the processor may cause the operation of method 400 to be performed. Such stored instructions can be tangibly incorporated into an information carrier that forms a computer program product.

この方法400は、ステップ405において、見込みポイントユーザが、ポイント・バンク110などのバンクでポイント口座を開設することから始まる。ポイント・バンク110は、ステップ410においてこのユーザにポイント口座を開設することによって応答する。次に、ユーザは、ステップ415において第1の通貨単位(例えばUSドル、日本円、スイス・フラン)で口座に資金を供給し、これをポイント・バンクが、この例ではステップ420においてユーザのクレジット・カード会社125から受け取る。次に、ポイント・バンク110は、ステップ425において交換率を計算し、指定された量の第1の通貨を交換率に基づいていくつかのポイントに変換する。通常、購入されるポイントの価値は、典型的なマイクロトランザクションの値と比べて十分に大きく、ユーザはポイントのバルク購入を行うとみなされる。   The method 400 begins at step 405 with a prospective point user opening a point account in a bank, such as the point bank 110. The point bank 110 responds by opening a point account for this user in step 410. The user then funds the account in a first currency unit (eg, US dollar, Japanese yen, Swiss franc) in step 415, which is point bank, in this example in step 420, the user's credit. -Receive from the card company 125. The point bank 110 then calculates the exchange rate at step 425 and converts the specified amount of the first currency into a number of points based on the exchange rate. Typically, the value of points purchased is sufficiently large compared to typical microtransaction values, and the user is considered to make a bulk purchase of points.

ポイント数を決定した後、ステップ430においてバンク110は、このバルク量のポイントをステップ410で開設した口座に振り込む。ステップ435においてバンク110は、ユーザの口座にある現在のポイント残高を顧客に知らせる。図1のメッセージ2を参照して説明したように、ユーザは、ステップ440においてユーザの口座にあるポイント残高の電子通知を受信する。   After determining the number of points, in step 430, the bank 110 transfers the bulk amount of points to the account opened in step 410. In step 435, bank 110 informs the customer of the current point balance in the user's account. As described with reference to message 2 in FIG. 1, the user receives an electronic notification of the point balance in the user's account at step 440.

方法400により口座を開設し、資金を供給し、あるバルク量のポイントで満たした後、ユーザはマイクロトランザクション・レベルでポイントを使用して購入し始めることができる。   After opening an account, funding, and filling with some bulk amount of points by method 400, the user can begin to purchase using the points at the microtransaction level.

図5は、ポイントを使用して購入するためのユーザとマイクロトランザクション業者との間の電子通信の例示的方法500を示す信号流れ図である。方法500の動作は、少なくとも部分的に、プロセッサに結合されたメモリに格納された命令を実行するコンピュータ・システム160上のプロセッサによって実行されることが可能である。格納された命令は、情報担体に実体的に組み入れられて、コンピュータ・プログラム製品を形成することができる。   FIG. 5 is a signal flow diagram illustrating an exemplary method 500 of electronic communication between a user and a microtransaction agent for purchasing using points. The operations of method 500 may be performed at least in part by a processor on computer system 160 executing instructions stored in a memory coupled to the processor. Stored instructions can be tangibly incorporated into an information carrier to form a computer program product.

この実施では、方法500は、ステップ502において、図1の業者115などのマイクロトランザクション・レベルで販売する製品(例えば商品および/またはサービス)を提供するマイクロトランザクション業者から始まる。ステップ510では、ユーザは、例えばユーザの端末105で実行中のネットワーク・ブラウザを使用して、提供される製品を見ることができる。ユーザは、ステップ512においてネットワーク120を介して提供される製品を選択する。業者115は、ステップ520においてその選択を受信して、選択された製品のポイント価格を決定し、ステップ522においてこのポイント価格をユーザに送信する。   In this implementation, the method 500 begins at step 502 with a microtransaction merchant providing a product (eg, goods and / or services) for sale at a microtransaction level, such as merchant 115 of FIG. In step 510, the user can view the offered product using, for example, a network browser running on the user's terminal 105. The user selects a product provided via the network 120 in step 512. The merchant 115 receives the selection at step 520, determines a point price for the selected product, and transmits the point price to the user at step 522.

ステップ530においてユーザは、製品および関連するポイント価格を再び見る。ステップ532においてユーザは、この製品をこのポイント価格で買うかどうかを決定する。ユーザが、この価格で買うことを決定した場合、交渉は行われず、方法はステップ550(以下に説明する)に進む。ユーザが、この価格では買わないことを決定した場合、ユーザはステップ534において、指定した数のポイントで買う申し出を交渉しようと試みる。ステップ540において業者115は、ユーザ側で指定した数のポイントで買う申し出を受信する。ステップ542において業者は、この申し出を受け入れるかどうかを決定する。業者がこの申し出を受け入れない場合、ステップ544において業者は、ユーザに申し出拒否メッセージを送信する。ステップ546においてユーザはこの拒否を受信し、ステップ532を繰り返す。   In step 530, the user looks at the product and the associated point price again. In step 532, the user decides whether to buy the product at this point price. If the user decides to buy at this price, no negotiation takes place and the method proceeds to step 550 (described below). If the user decides not to buy at this price, the user attempts to negotiate an offer to buy at a specified number of points at step 534. In step 540, merchant 115 receives an offer to buy at the number of points specified by the user. In step 542, the merchant determines whether to accept the offer. If the merchant does not accept the offer, in step 544, the merchant sends an offer rejection message to the user. In step 546, the user receives this rejection and repeats step 532.

業者がこの申し出を受け入れる場合、ステップ550において業者は、ポイントでの支払い要求を送信する。ステップ560において、ユーザはこの支払い要求を受信する。ステップ562においてユーザは、業者に認証を送信し、この認証は、バンク110が確認することができる口座情報を含むことができる。業者は、ステップ570において認証を受信し、ステップ572においてバンク110へ認証を送信して、ポイントの移動を要求する。   If the merchant accepts the offer, in step 550 the merchant sends a point payment request. In step 560, the user receives this payment request. In step 562, the user sends an authentication to the merchant, which may include account information that the bank 110 can verify. The merchant receives the authentication at step 570 and sends the authentication to the bank 110 at step 572 to request the movement of points.

必要に応じて、ステップ560の後に、ユーザは直接バンクへ認証を送信し、同意した数のポイントを業者115に送り込むことができる。   If necessary, after step 560, the user can send authentication directly to the bank and send the agreed number of points to merchant 115.

いずれの場合も、バンク110は、ステップ574において認証を受信して確認し、次いで、ステップ576において業者115へ確認メッセージを送信する。ステップ580において確認メッセージを受信した後に、業者115はステップ582において製品を配信することを約束する。ステップ590においてユーザは製品を受け取り、方法500が完了する。   In either case, the bank 110 receives and confirms the authentication at step 574 and then sends a confirmation message to the merchant 115 at step 576. After receiving the confirmation message at step 580, merchant 115 promises to deliver the product at step 582. In step 590, the user receives the product and method 500 is complete.

方法500によりポイントを使用してマイクロトランザクション・レベルの購入を完了した後、業者115は次に、1つまたは複数の購入の過程で受け取ったポイントを国内通貨(例えばUSドル、英国ポンド)に換金することができる。   After completing a micro-transaction level purchase using points according to method 500, merchant 115 then redeems the points received in the course of one or more purchases into a local currency (eg, US dollars, British pounds). can do.

図6は、1つまたは複数のマイクロトランザクションの結果として受け取ったポイントを換金するための、ポイント・バンクとマイクロトランザクション業者との間の電子通信の例示的方法600を示す信号流れ図である。方法600のいくつかの動作は、少なくとも部分的に、プロセッサに結合されたメモリに格納された命令を実行するアプリケーション・サーバ135上のプロセッサによって実行されることが可能である。方法600のいくつかの他の動作は、少なくとも部分的に、プロセッサに結合されたメモリに格納された命令を実行するコンピュータ・システム160上のプロセッサによって実行されることが可能である。格納された命令は、情報担体に実体的に組み入れられて、コンピュータ・プログラム製品を形成することができる。   FIG. 6 is a signal flow diagram illustrating an exemplary method 600 of electronic communication between a point bank and a microtransactioner to redeem points received as a result of one or more microtransactions. Some operations of method 600 may be performed at least in part by a processor on application server 135 executing instructions stored in a memory coupled to the processor. Some other operations of method 600 may be performed at least in part by a processor on computer system 160 executing instructions stored in a memory coupled to the processor. Stored instructions can be tangibly incorporated into an information carrier to form a computer program product.

この実施では方法600は、ステップ605において図1の業者115などのマイクロトランザクション業者が、業者の口座にある一定数のポイントの換金を要求するメッセージを送信することから始まる。ステップ610においてポイント・バンク110はこの要求を受信し、ステップ615において業者のデータベース145から情報を検索することによって業者のポイント残高を特定する。ステップ620において、換金されるポイントが、業者のポイント残高から差し引かれる。現在の換金率が、ステップ625において決定される。   In this implementation, the method 600 begins at step 605 with a microtransaction merchant, such as merchant 115 of FIG. 1, sending a message requesting the redemption of a certain number of points in the merchant's account. In step 610, point bank 110 receives this request and in step 615 identifies merchant point balances by retrieving information from merchant database 145. In step 620, the points to be redeemed are deducted from the merchant's point balance. The current cash rate is determined at step 625.

本明細書の他所に記載するように、換金率は、業者がポイントを換金するのを遅らせた時間の関数とすることができる。例えば、換金の前にバンクがポイントを保持した時間の平均長が長いほど、ポイントは好ましい率で換金されることが可能である。時間の平均長を計算する際に、一部の実施では、先入れ先出し(FIFO)計算方法を採用することができる。一部の他の実施では、後入れ先出し(LIFO)計算方法を採用することができる。さらに他の実施では、ポイント・バンク110による保有期間を割り出す目的のため、ポイントをロットで識別することができる。   As described elsewhere herein, the redemption rate can be a function of the time the merchant has delayed redeeming points. For example, the longer the average length of time a bank holds points before redemption, the more points can be redeemed at a favorable rate. In calculating the average length of time, in some implementations, a first in first out (FIFO) calculation method can be employed. In some other implementations, a last in, first out (LIFO) calculation method may be employed. In yet another implementation, points can be identified by lot for purposes of determining the retention period by the point bank 110.

換金率を決定した後、ポイント・バンク110は、ステップ630において、ポイント数および適用可能な換金率に対応する資金額を業者115に移動させる。   After determining the redemption rate, the point bank 110 transfers the amount of funds corresponding to the number of points and the applicable redemption rate to the merchant 115 in step 630.

ステップ635において業者115は移動された資金を受け取り、方法600が完了する。   In step 635, merchant 115 receives the transferred funds and method 600 is complete.

インターネットなどの電子ネットワークを通じてマイクロトランザクション購入を行う際に使用するポイント情報を格納する例示的オンライン・システムについて、図1〜2を参照して説明してきたが、ポイントは、他の実施で格納されることも可能である。例えば、ポイント情報は、携帯電話もしくはPDAの中のフラッシュ・メモリ・カード、サム・ドライブ、またはクレジット・カードの大きさのカードの磁気帯など、携帯型メモリに格納されることが可能である。   Although an exemplary online system for storing point information for use in making microtransaction purchases over electronic networks such as the Internet has been described with reference to FIGS. 1-2, points are stored in other implementations. It is also possible. For example, the point information can be stored in a portable memory, such as a flash memory card in a mobile phone or PDA, a thumb drive, or a magnetic band on a credit card sized card.

ポイントを使用して購入される製品は、多種多様な商品、サービス、またはその組合せを含むことができる。限定ではなく一例として、製品には、ファイル、コンパイルされた情報、ストリーミング音声および/またはビデオ・コンテンツ、画像、アプリケーション、ソフトウェア・モジュール、オブジェクト、コード、ハイパーリンクなどを含む、デジタル情報がある。代表的な製品は、個々の歌、ゲームのチート・コード、オンライン・コンテンツ(例えば双方向型ゲーム、ジブジャブ(jib−jabs))へのアクセス権、ホワイト・ペーパー、PDF文書(例えば財務分析、ならびに株券および/または債権のレポート)、個々の新聞記事または雑誌記事、電子メールのグリーティング・カード、アプリケーション・ファイル、ソフトウェアのプラグイン・モジュール、機能のアップグレード(feature upgrades)、ジョーク、ビデオ・クリップ、アニメーション、スクリーン・セーバ、顔文字、背景構成(background schemes)、文書テンプレート、レシピ、および様々な他のコンテンツと関連することができ、このうち少なくとも一部は、マイクロトランザクション・レベルで購入されることが可能である。例えば、マイクロトランザクション・レベルでポイントを使用して購入されることが可能であるサービスは、携帯電話および/または送信もしくは受信されるビット数によって課金されるデータ・サービスへの申し込み、時間(例えば秒、1分、5分、15分、時間、日)によって課金される有料ウェブサイトを閲覧するアクセス権を含むことができる。   Products purchased using points can include a wide variety of goods, services, or combinations thereof. By way of example, and not limitation, a product includes digital information including files, compiled information, streaming audio and / or video content, images, applications, software modules, objects, code, hyperlinks, and the like. Typical products include individual songs, game cheat codes, access to online content (eg interactive games, jib-jabs), white papers, PDF documents (eg financial analysis, and Stock and / or bond reports), individual newspaper articles or magazine articles, email greeting cards, application files, software plug-in modules, feature upgrades, jokes, video clips, animations , Screen savers, emoticons, background schemes, document templates, recipes, and various other content, at least some of which are microtransactions Can be purchased at the application level. For example, a service that can be purchased using points at the microtransaction level is a mobile phone and / or data service subscription, time (eg, seconds) charged by the number of bits transmitted or received. 1 minute, 5 minutes, 15 minutes, hours, days), and access rights to view paid websites charged.

ポイントは、他の様々な商品およびサービスを購入するために使用することができる。例えば、ポイントは、強化されたカスタマー・サポートを購入し、保証を拡大し、限定売出しへの高度アクセス、より高速のダウンロード速度(例えばラジオまたはビデオのストリーミング用)、高優先順位のダウンロード・アクセス(例えば、ミラー・ダウンロード・サイトで待ち時間が少ない)、および/または向上したレベルの製品発送(例えば夜間、優先度)を提供することができる。延長プレイ時間、複数のプレイもしくは無制限のプレイ(1回使用の代わり)、追加の映画シーン(例えば削除されたカット)へのアクセス、製品への早期のアクセス、および同様の利点などの様々なアクセス・レベルを、追加のポイントで購入することができる。   Points can be used to purchase various other goods and services. For example, Point buys enhanced customer support, extends warranty, advanced access to limited offers, faster download speeds (eg for radio or video streaming), high priority download access ( For example, low latency at mirror download sites) and / or improved levels of product shipment (eg, night, priority) may be provided. Various access such as extended play time, multiple plays or unlimited play (instead of single use), access to additional movie scenes (eg deleted cuts), early access to products, and similar benefits • Levels can be purchased with additional points.

一部の実施は、プレミアム・ウェブサイトで費やした時間またはアクセスしたページの料金を支払うことを含むことができるが、他の実施は、一定のウェブ・サイトにアクセスするおよび/またはそれらと情報をやりとりすることと引き換えにポイントを受け取ることを含むことができる。例えば、ユーザは、オンライン調査に記入し、製品の講評を提出し、選択されたウェブ・ページまたは広告を訪問することと引き換えに、ポイントを受け取ることができる。製品の販売促進は、例えば、あるサイトを訪問するかまたはインターネットで所定の行動をとる最初の所定数のユーザにポイントを与えることを含むことができる。あるウェブ・ページを訪問者が長く閲覧する誘因となるように、あるウェブ・サイトの現在の閲覧者に、ポイントをランダムに配布することができる。   Some implementations may include paying for time spent on premium websites or fees for visited pages, while other implementations access certain websites and / or share information with them It can include receiving points in exchange for interacting. For example, a user can receive points in exchange for completing an online survey, submitting a product review, and visiting a selected web page or advertisement. Product promotion may include, for example, giving points to an initial predetermined number of users who visit a site or take a predetermined action on the Internet. Points can be randomly distributed to current viewers of a web site to incentivize visitors to browse a web page for a long time.

例えば、一部のウェブ・ホスティング・サービスは、ウェブ・サイトが発生させることができるトラフィックに基づいて、ウェブ・サイトを奨励するようにポイントを使用することができる。多数の訪問者をひきつけるウェブ・サイトは、記録されたトラフィックに基づいてポイントを受け取ることができる。   For example, some web hosting services can use points to encourage web sites based on the traffic that they can generate. Web sites that attract a large number of visitors can receive points based on the recorded traffic.

別の例では、一部のグループは、紹介と引き換えにポイントを与えることができる。例えば、ある業者のウェブ・サイトへの訪問者が、ある製品へのリンクを別の人に転送し、その後この人がリンクされた製品を購入した場合、この訪問者は紹介したことと引き換えにポイントを受け取ることができる。   In another example, some groups can give points in exchange for referrals. For example, if a visitor to a merchant's website forwards a link to a product to another person and then purchases the linked product, the visitor will be offered in exchange for what they introduced. You can receive points.

ポイントの使用量は、例えば様々なレベルのサービスを提供するための基準として利用することができる。例えば、業者は、業者に対し長い間に第1のしきい値率でポイントを使った顧客に、限定的に、特別なプレミアム・コンテンツを提供することができる。業者は、第1の率より大きい第2の率を上回るポイントを使ったユーザに、プレミアム・コンテンツへの専用のおよび/または非制限のアクセス権を与えることができる。例えば、より高い率のポイントユーザは、他のユーザより先にコンテンツへの専用のアクセス権を受け取ることができる。他の例では、高い率のユーザは、ライブの、無料のカスタマー・サポート、追加サービスなどを受けることができる。   The amount of points used can be used as a reference for providing various levels of service, for example. For example, a merchant may provide limited premium content to a merchant that has spent points at a first threshold rate for a long time. The merchant can give users with points greater than the first rate and above the second rate dedicated and / or unrestricted access to premium content. For example, a higher rate point user may receive dedicated access to content prior to other users. In other examples, a high rate of users can receive live, free customer support, additional services, and the like.

同様に、見込まれる顧客の適時の行動に基づいて、ポイントの割引を提供することができる。例えば、業者または広告主は、1時間、1日、1週間、1カ月などの販売促進期間の間に下がる割引を提供することができる。いくつかの例では割引を、時間に対して段階的に、直線的に、指数関数的に調整することができる。   Similarly, discounts on points can be provided based on the timely behavior of expected customers. For example, merchants or advertisers can offer discounts that fall during promotional periods such as 1 hour, 1 day, 1 week, 1 month, and so on. In some examples, discounts can be adjusted in stages, linearly, and exponentially over time.

一部の実施では、ポイントを基にした商取引は、個々のポイントと関連して保持されている識別情報によってたどることができる。場合によっては、メタデータをポイントと関連付けることができる。例えば、購入者の年齢をいくつかのポイントと関連付けることができる。このようなメタデータを使用して、映画および/または映画の予告編(例えばG、PG、PG−13、R)、あるいはビデオ・ゲーム(例えばE、T、M)のレーティングに基づくアクセスなど、いくつかの製品へのアクセスをフィルタリングすることができる。他の実施では、個々のポイントは、識別情報と関連付けられず、本質的にたどることができない。   In some implementations, point-based commerce can be followed by identification information held in association with individual points. In some cases, metadata can be associated with points. For example, the buyer's age can be associated with several points. Such metadata can be used to determine how many movies and / or movie trailers (eg G, PG, PG-13, R) or video game (eg E, T, M) ratings based access You can filter access to certain products. In other implementations, individual points are not associated with identification information and are inherently untraceable.

説明に役立つ例では、ウェブサイトは、例えばインターネットに接続して歌を聴くことができる携帯型無線プレーヤーを含む、様々なコンピュータ装置によってアクセス可能とすることができる。場合によっては、ウェブサイトは、インターネットへの無線接続を介する無線プレーヤーによってアクセス可能とすることができる。装置のユーザは、サイトにアクセスして、無線プレーヤーの1つから直接ウェブサイトの曲を検索し、購入し、かつ/またはダウンロードすることができる。様々な実施では、ユーザが取得したポイントを使用して、歌を購入することができる。有利には、1つまたは複数のこのような購入は、クレジット・カードなどの非ポイント手段(non−points instrument)に請求書を作成することなく行うことができる。このような場合、無線プレーヤーを使用して購入するために、クレジット・カード情報を入力する必要がない。したがって、ポイントに基づく購入は、ユーザに集中する労力および/または携帯型の無線通信装置にクレジット・カード情報を入力することと関連するセキュリティの危険を実質的に回避する、簡単で、ユーザにとって使いやすいメカニズムを提供することによって、購入を有利に容易にすることができる。無線プレーヤーを使用すると、ユーザは、携帯型、ハンド・ヘルド型、デスクトップ型、またはその他のインターネットに接続されるコンピュータ装置を使用して、ウェブサイトからポイント製品を購入することができる。ポイントを購入した後、ユーザは、無線プレーヤーを使用して、わずか数回の確認クリックで簡単かつ迅速に歌(またはその他のデジタル・コンテンツ)の購入を開始することができる。無線プレーヤーへのダウンロードに加えて、ユーザは、例えばデスクトップ・コンピュータを使って、ポイントを使用してコンテンツを購入することもできる。ダウンロードしたコンテンツは、PCと無線プレーヤーとの間などの異なるコンピュータ間で転送することができる。一部の実施は、歌のライセンスを無線プレーヤーに安全に転送することができる。例えば、情報は、安全なチャネルに転送することができ、サービスの消費者を正確に識別するためにサーバ上で多様な認証確認を実行することができる。   In an illustrative example, a website may be accessible by a variety of computing devices including, for example, a portable wireless player that can connect to the Internet and listen to songs. In some cases, the website may be accessible by a wireless player via a wireless connection to the Internet. A user of the device can access the site to search, purchase and / or download songs on the website directly from one of the wireless players. In various implementations, the points acquired by the user can be used to purchase a song. Advantageously, one or more such purchases can be made without creating a bill in a non-points instrument such as a credit card. In such cases, it is not necessary to enter credit card information in order to purchase using a wireless player. Thus, point-based purchases are simple and user-friendly, substantially avoiding the user-intensive effort and / or security risks associated with entering credit card information into a portable wireless communication device. By providing an easy mechanism, the purchase can be advantageously facilitated. Using a wireless player, a user can purchase point products from a website using a portable, handheld, desktop, or other computer device connected to the Internet. After purchasing points, the user can use the wireless player to start purchasing songs (or other digital content) simply and quickly with just a few confirmation clicks. In addition to downloading to the wireless player, the user can also purchase content using points, for example using a desktop computer. Downloaded content can be transferred between different computers, such as between a PC and a wireless player. Some implementations can securely transfer the song license to the wireless player. For example, the information can be transferred to a secure channel and various authentication checks can be performed on the server to accurately identify the consumer of the service.

本発明の一部の実施形態は、コンピュータ・システムに実装されることが可能である。例えば、様々な実施形態には、デジタルおよび/またはアナログ回路、コンピュータのハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せが含まれる。装置は、プログラム可能なプロセッサによって実行されるように、例えば機械可読記憶装置または伝搬信号など、情報担体に実体的に組み入れられたコンピュータ・プログラム製品に実装することができ、方法は、命令のプログラムを実行するプログラム可能なプロセッサによって実行することができ、入力データ上で動作し、出力を生成することによって本発明の機能を実行する。本発明は、データ記憶装置に接続されて、そこからデータおよび命令を受信しかつそこにデータおよび命令を送信する少なくとも1つのプログラム可能なプロセッサ、少なくとも1つの入力装置、および/または少なくとも1つの出力装置を含むプログラム可能なシステムで実行可能である1つまたは複数のコンピュータ・プログラムに有利に実装することができる。コンピュータ・プログラムは、コンピュータで直接的にまたは間接的に使用して一定の活動を実行するかまたは一定の結果をもたらすことができる一連の命令である。コンピュータ・プログラムは、コンパイラ型言語またはインタープリタ型言語を含むいかなる形態のプログラミング言語で書くこともでき、またコンピュータ・プログラムは、独立プログラムとして、またはモジュール、コンポーネント、サブルーチン、もしくはコンピューティング環境で使用するのに適した他のユニットとしてなど、いかなる形態で導入することもできる。   Some embodiments of the invention may be implemented in a computer system. For example, various embodiments include digital and / or analog circuitry, computer hardware, firmware, software, or combinations thereof. The apparatus can be implemented in a computer program product tangibly incorporated in an information carrier, such as a machine-readable storage device or a propagated signal, for example, to be executed by a programmable processor, and the method is a program of instructions Can be executed by a programmable processor that performs the functions of the present invention by operating on input data and generating output. The present invention relates to at least one programmable processor, at least one input device, and / or at least one output connected to a data storage device for receiving and transmitting data and instructions therefrom. It can be advantageously implemented in one or more computer programs that are executable on a programmable system including the device. A computer program is a set of instructions that can be used directly or indirectly on a computer to perform a certain activity or produce a certain result. A computer program can be written in any form of programming language, including a compiled or interpreted language, and the computer program can be used as an independent program or in a module, component, subroutine, or computing environment. It can be introduced in any form, such as other units suitable for.

命令のプログラムを実行するための好適なプロセッサは、一例として、汎用マイクロプロセッサおよび専用マイクロプロセッサを共に含み、いかなる種類のコンピュータの単一プロセッサまたは複数のプロセッサの1つをも含むことができる。一般にプロセッサは、リードオンリー・メモリまたはランダム・アクセス・メモリまたは両方から、命令およびデータを受信することになる。コンピュータの必須要素は、命令を実行するプロセッサと、命令およびデータを格納する1つまたは複数のメモリである。一般に、コンピュータはまた、データ・ファイルを格納する1つまたは複数の大容量記憶装置を含むか、あるいはこれと通信するように動作可能に結合され、このような装置には、内蔵ハード・ディスクおよびリムーバブル・ディスクなどの磁気ディスク、光磁気ディスク、および光ディスクが含まれる。コンピュータのプログラム命令およびデータを実体的に組み入れるのに好適な記憶装置は、あらゆる形態の不揮発性メモリを含み、例としては、EPROM、EEPROM、およびフラッシュ・メモリ素子などの半導体メモリ素子、内蔵ハード・ディスクおよびリムーバブル・ディスクなどの磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROMおよびDVD−ROMディスクなどが含まれる。プロセッサおよびメモリは、ASIC(特定用途向け集積回路)を追加されるか、またはこれに組み込まれることが可能である。   Suitable processors for executing the program of instructions include, by way of example, both general and special purpose microprocessors, and may include a single processor or one of multiple processors of any kind of computer. Generally, a processor will receive instructions and data from a read-only memory or a random access memory or both. The essential elements of a computer are a processor that executes instructions and one or more memories that store instructions and data. Generally, a computer also includes or is operably coupled to communicate with one or more mass storage devices that store data files, such as an internal hard disk and Magnetic disks such as removable disks, magneto-optical disks, and optical disks are included. Suitable storage devices for the substantial incorporation of computer program instructions and data include all forms of non-volatile memory, such as semiconductor memory devices such as EPROM, EEPROM, and flash memory devices, built-in hardware These include magnetic disks such as disks and removable disks, magneto-optical disks, CD-ROMs and DVD-ROM disks. The processor and memory can be added to or incorporated in an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).

一部の実施形態では、1つまたは複数のユーザ・インターフェース機能が、特定の機能を実行するように特別に構成される(custom configured)ことが可能である。本発明は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースおよび/またはインターネット・ブラウザを含むコンピュータ・システムに実装されることが可能である。ユーザと対話するために、一部の実施形態は、ユーザに情報を表示するCRT(陰極線管)またはLCD(液晶ディスプレイ)モニタなどの表示装置と、キーボードと、ユーザがコンピュータに入力することができるようにするマウスもしくはトラックボールなどのポインティング・デバイスとを有するコンピュータに実装することができる。   In some embodiments, one or more user interface functions can be specifically configured to perform a particular function. The present invention may be implemented in a computer system that includes a graphical user interface and / or an internet browser. In order to interact with the user, some embodiments allow a display device such as a CRT (cathode ray tube) or LCD (liquid crystal display) monitor to display information to the user, a keyboard, and the user can input into the computer. It can be implemented in a computer having a pointing device such as a mouse or a trackball.

様々な実施形態では、ユーザの端末、ポイント・バンク、および業者は、好適な通信方法、機器、および技術を使用して通信することができる。例えば、業者は、バスを通じておよび/またはメッセージが専用の物理リンク(例えば光ファイバリンク、ポイント・ツー・ポイント配線、およびデイジーチェーン)を通じて発信元から受信者へ直接運ばれるポイント・ツー・ポイント通信を使用してメッセージを送受信することができる。システムの構成要素は、通信ネットワーク上のパケットベースのメッセージを含む、アナログまたはデジタルのデータ通信のいかなる形態または媒体によっても情報を交換することができる。通信ネットワークの例には、例えばLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)、WAN(ワイド・エリア・ネットワーク)、MAN(メトロポリタン・エリア・ネットワーク)、無線および/または光ネットワーク、ならびにインターネットを形成するコンピュータおよびネットワークが含まれる。他の実施形態は、通信ネットワークによって、例えば全方向の無線(RF)信号を使用することによって連結されたすべてのまたは実質的にすべての装置にブロードキャストすることによって、メッセージを運ぶことができる。さらに他の実施形態は、指向性(すなわち狭ビーム)アンテナを使用して送信されるRF信号または必要に応じて集光光学系(focusing optics)を用いて利用することができる赤外線信号などの高指向性を特徴とするメッセージを運ぶことができる。さらに他の実施形態は、一例であって限定することを意図せず、USB2.0、Firewire、ATA/IDE、RS−232、RS−422、RS−485、802.11a/b/g、Wi−Fi、イーサネット、IrDA、FDDI(光ファイバ分散データ・インターフェース)、トークンリング・ネットワーク、または周波数、時間、もしくは符号分割に基づく多重化技術などの適切なインターフェースおよびプロトコルを用いて実行できる。一部の実施は、必要に応じてデータの整合性のためにエラー検出訂正(ECC)などの機能、または暗号化(例えばWEP)およびパスワード保護などのセキュリティ対策を組み込むことができる。   In various embodiments, user terminals, point banks, and merchants can communicate using suitable communication methods, equipment, and techniques. For example, a merchant may perform point-to-point communication where the message is carried directly from the source to the recipient through a bus and / or through a dedicated physical link (eg, fiber optic link, point-to-point wiring, and daisy chain) Can be used to send and receive messages. The components of the system can exchange information by any form or medium of analog or digital data communication, including packet-based messages over a communication network. Examples of communication networks include, for example, LAN (local area network), WAN (wide area network), MAN (metropolitan area network), wireless and / or optical networks, and computers and networks forming the Internet. Is included. Other embodiments may carry messages by broadcasting to all or substantially all devices connected by a communication network, for example by using omnidirectional radio (RF) signals. Still other embodiments provide high frequency signals such as RF signals transmitted using directional (ie, narrow beam) antennas or infrared signals that can be utilized using focusing optics as required. It can carry messages that are characterized by directivity. Still other embodiments are examples and are not intended to be limiting and include USB 2.0, Firewire, ATA / IDE, RS-232, RS-422, RS-485, 802.11a / b / g, Wi Can be implemented using any suitable interface and protocol such as Fi, Ethernet, IrDA, FDDI (Fiber Distributed Data Interface), token ring network, or multiplexing techniques based on frequency, time, or code division. Some implementations can incorporate features such as error detection and correction (ECC) or security measures such as encryption (eg, WEP) and password protection for data integrity as needed.

本発明の多数の実施について説明した。しかしながら、本発明の趣旨と範囲を逸脱することなく様々な変更を行うことができると理解されるであろう。例えば、開示した技術のステップを異なる順序で実行した場合、開示したシステムの構成要素を異なる方法で組み合わせた場合、または構成要素を他の構成要素と置き換えるかもしくは他の構成要素を追加した場合、有利な結果を達成することがある。機能および処理(アルゴリズムを含む)は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せで実行されることが可能であり、一部の実施は、説明したものと同じではないモジュールまたはハードウェアで実行されることが可能である。したがって、他の実施も、添付の特許請求の範囲の範囲内である。   A number of implementations of the invention have been described. However, it will be understood that various modifications can be made without departing from the spirit and scope of the invention. For example, if the steps of the disclosed technology are performed in a different order, if the components of the disclosed system are combined in different ways, or if the components are replaced with other components, or other components are added, Favorable results may be achieved. Functions and processes (including algorithms) can be performed in hardware, software, or a combination thereof, and some implementations are performed in modules or hardware that are not the same as those described. It is possible. Accordingly, other implementations are within the scope of the appended claims.

ポイントを使用して電子ネットワークを通じたマイクロトランザクションを完了する例示的なプロセス・フローを示す概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example process flow for completing a microtransaction through an electronic network using points. 業者が、ポイントを使用して購入された製品およびサービスを配信し、かつポイント・バンクとしての活動を行うことができる例示的なネットワーク・アーキテクチャの概略図である。1 is a schematic diagram of an exemplary network architecture that enables merchants to distribute purchased products and services using points and act as a point bank. FIG. ユーザがポイントを大量に購入することができるように、ユーザに対してポイント・バンクによって表示される例示的ユーザ・インターフェースの図である。FIG. 4 is an exemplary user interface displayed by a point bank to a user so that the user can purchase a large amount of points. ポイントを大量に購入するためのユーザとポイント・バンクとの間の電子通信の例示的順序を示す信号流れ図である。FIG. 5 is a signal flow diagram illustrating an exemplary sequence of electronic communication between a user and a point bank for purchasing points in bulk. ポイントを使用して購入するためのユーザとマイクロトランザクション業者との間の電子通信の例示的順序を示す信号流れ図である。6 is a signal flow diagram illustrating an exemplary sequence of electronic communication between a user and a microtransactioner for purchasing using points. 1つまたは複数のマイクロトランザクションの結果として受信したポイントを換金するための、ポイント・バンクとマイクロトランザクション業者との間の電子通信の例示的順序を示す信号流れ図である。FIG. 5 is a signal flow diagram illustrating an exemplary sequence of electronic communication between a point bank and a microtransaction agent for redeeming points received as a result of one or more microtransactions.

Claims (37)

電子マイクロトランザクションを容易にする方法であって、
オンライン・マイクロトランザクション用の通貨を含むポイントを、バルク量で購入するように提供することと、
あるバルク量のポイントを対価と引き換えにユーザに配分することと
を含み、
前記対価が、マイクロトランザクションで販売されている単独の製品の購入価格を実質的に上回る、方法。
A method for facilitating electronic microtransactions,
Providing points to buy in bulk quantities, including currency for online microtransactions;
Distributing a certain amount of bulk points to users in exchange for consideration,
The method wherein the consideration substantially exceeds the purchase price of a single product sold in a microtransaction.
前記販売されている製品がサービスを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the sold product comprises a service. 前記販売されている製品がアイテムを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the sold product comprises an item. 前記販売されている製品が電子情報を含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the product being sold contains electronic information. 前記電子情報が音声情報を含む、請求項4に記載の方法。   The method of claim 4, wherein the electronic information includes audio information. 前記電子情報が映像情報を含む、請求項4に記載の方法。   The method of claim 4, wherein the electronic information includes video information. 購入される情報がテキスト情報を含む、請求項4に記載の方法。   The method of claim 4, wherein the purchased information includes text information. 前記購入される情報が、電子通信チャネルを介してダウンロード可能な電子ファイルを含む、請求項4に記載の方法。   The method of claim 4, wherein the purchased information comprises an electronic file that is downloadable via an electronic communication channel. 各個々のポイントの価値が、単独のオンライン・マイクロトランザクションの前記購入価格より実質的に小さい、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the value of each individual point is substantially less than the purchase price of a single online microtransaction. 前記オンライン・マイクロトランザクションが、電子ネットワークを通じて提供されている製品とポイントを交換することを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the online microtransaction comprises exchanging points for products offered through an electronic network. 前記電子ネットワークが、少なくとも1つの無線装置と通信するように構成された無線部分を含む、請求項10に記載の方法。   The method of claim 10, wherein the electronic network includes a wireless portion configured to communicate with at least one wireless device. 前記電子ネットワークを通じて提供されている前記製品が、ポイントを使用して行われる購入には割引価格で提供される、請求項10に記載の方法。   The method of claim 10, wherein the product offered through the electronic network is offered at a discounted price for purchases made using points. 前記ポイントのそれぞれが、等しい商業的価値を有する、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein each of the points has an equal commercial value. 複数のマイクロトランザクションを完了することをさらに含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, further comprising completing a plurality of microtransactions. 前記複数のマイクロトランザクションのそれぞれを完了することが、少なくとも1つの製品を前記バルク量のポイントの中のポイントのいくつかと交換することを含む、請求項14に記載の方法。   15. The method of claim 14, wherein completing each of the plurality of microtransactions includes exchanging at least one product for some of the points in the bulk quantity. 前記少なくとも1つの製品を、ポイントを使用して行われる商取引には割引価格で提供することをさらに含む、請求項15に記載の方法。   The method of claim 15, further comprising providing the at least one product at a discounted price for commerce conducted using points. 前記少なくとも1つの製品を、ポイントを使用せずに行われる商取引には割引されない価格で提供することをさらに含む、請求項16に記載の方法。   The method of claim 16, further comprising: providing the at least one product at a price that is not discounted for commerce conducted without using points. マイクロトランザクションを完了することが、情報を購入することを含む、請求項14に記載の方法。   The method of claim 14, wherein completing the microtransaction comprises purchasing information. 電子マイクロトランザクションを容易にする方法であって、
クレジット・カードを使用して行われる購入には第1の価格で、オンラインで購入する製品またはサービスを提供することと、
ポイントを使用して行われる購入に前記第1の価格を下回る割引価格で、オンラインで購入する前記製品または前記サービスを提供することと
を含み、
ポイントが、電子通信チャネルを通じたオンライン・マイクロトランザクションの通貨を含む、方法。
A method for facilitating electronic microtransactions,
Providing products or services purchased online at a first price for purchases made using a credit card;
Providing the product or service to be purchased online at a discount price below the first price for purchases made using points;
The method, wherein the points include the currency of an online microtransaction through an electronic communication channel.
各個々のポイントの価値は、前記割引された購入価格を実質的に下回る、請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the value of each individual point is substantially less than the discounted purchase price. 前記電子通信チャネルが無線通信チャネルを含む、請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the electronic communication channel comprises a wireless communication channel. 前記電子通信チャネルがインターネットを含む、請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the electronic communication channel comprises the Internet. 各個々のポイントの価値が、前記割引された価格の約25%から約50%である、請求項19に記載の方法。   20. The method of claim 19, wherein the value of each individual point is about 25% to about 50% of the discounted price. 各個々のポイントの価値が、前記割引された価格の約1%から約25%である、請求項19に記載の方法。   20. The method of claim 19, wherein the value of each individual point is about 1% to about 25% of the discounted price. 各個々のポイントの価値が、前記割引された価格の約1%を下回る、請求項19に記載の方法。   20. The method of claim 19, wherein the value of each individual point is less than about 1% of the discounted price. 前記ポイントのそれぞれが、実質的に等しい商業的価値を有する、請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein each of the points has substantially equal commercial value. 前記オンライン・マイクロトランザクションが、前記提供された製品またはサービスとポイントの交換を含む、請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the online microtransaction comprises a point exchange with the offered product or service. 前記オンライン・マイクロトランザクションが、情報の購入を含む、請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the online microtransaction comprises a purchase of information. 前記購入される情報が、電子通信チャネルを介してダウンロードされる音声情報と、電子テキスト情報と、映像情報と、電子ファイルとからなる群から選択された情報の少なくとも1つのタイプを含む、請求項28に記載の方法。   The purchased information includes at least one type of information selected from the group consisting of audio information downloaded via an electronic communication channel, electronic text information, video information, and an electronic file. 28. The method according to 28. 複数のポイントを対価と引き換えに換金することをさらに含み、その価値は、前記換金されるポイントの価値に基づいている、請求項19に記載の方法。   20. The method of claim 19, further comprising redeeming a plurality of points in exchange for consideration, the value of which is based on the value of the points redeemed. 電子商取引を容易にする方法であって、
マイクロトランザクションを行う通貨を含むポイントを、バルク量で購入するように提供することと、
与えられるアクセスと引き換えの対価の受け取りに応じてあるバルク量のポイントへのアクセスを与えることと、
第1の数のポイントと引き換えに購入する製品またはサービスを提供することとを含み、前記受け取った対価は、前記第1の数のポイントの価値を実質的に上回る、方法。
A method for facilitating electronic commerce,
Providing points to buy in bulk quantities, including currency for microtransactions,
Granting access to a certain amount of bulk points in response to receipt of the rewards in exchange for the given access;
Providing a purchased product or service in exchange for a first number of points, wherein the received consideration substantially exceeds the value of the first number of points.
前記マイクロトランザクションが、前記提供された製品またはサービスを前記第1の数のポイントと交換することを含む、請求項31に記載の方法。   32. The method of claim 31, wherein the microtransaction comprises exchanging the offered product or service for the first number of points. 前記第1の数のポイントが、前記受け取った対価の価値の約25%から50%である、請求項31に記載の方法。   32. The method of claim 31, wherein the first number of points is about 25% to 50% of the received value of consideration. 前記第1の数のポイントが、前記受け取った対価の価値の約25%から50%である、請求項31に記載の方法。   32. The method of claim 31, wherein the first number of points is about 25% to 50% of the received value of consideration. 前記第1の数のポイントが、前記受け取った対価の価値の約1%を下回る、請求項31に記載の方法。   32. The method of claim 31, wherein the first number of points is less than about 1% of the value of consideration received. 前記提供されるアクセスが、電子通信チャネルを通じて通信される、請求項31に記載の方法。   32. The method of claim 31, wherein the provided access is communicated through an electronic communication channel. 前記電子通信チャネルが無線通信チャネルを含む、請求項36に記載の方法。   40. The method of claim 36, wherein the electronic communication channel comprises a wireless communication channel.
JP2008558553A 2006-03-10 2007-03-09 Microtransactions that use points through electronic networks Pending JP2009529733A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78096606P 2006-03-10 2006-03-10
US11/683,820 US20070233568A1 (en) 2006-03-10 2007-03-08 Microtransactions Using Points Over Electronic Networks
PCT/US2007/063694 WO2007106745A2 (en) 2006-03-10 2007-03-09 Microtransactions using points over electronic networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009529733A true JP2009529733A (en) 2009-08-20

Family

ID=38510185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558553A Pending JP2009529733A (en) 2006-03-10 2007-03-09 Microtransactions that use points through electronic networks

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070233568A1 (en)
JP (1) JP2009529733A (en)
KR (1) KR20080107467A (en)
AU (1) AU2007226697A1 (en)
CA (1) CA2645149A1 (en)
WO (1) WO2007106745A2 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703673B2 (en) 2006-05-25 2010-04-27 Buchheit Brian K Web based conversion of non-negotiable credits associated with an entity to entity independent negotiable funds
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US8684265B1 (en) 2006-05-25 2014-04-01 Sean I. Mcghie Rewards program website permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US8668146B1 (en) 2006-05-25 2014-03-11 Sean I. Mcghie Rewards program with payment artifact permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
WO2008062150A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Mediaequals Ltd Automated electronic transactions
US20100174587A1 (en) * 2009-01-07 2010-07-08 Marco Seidman Pet service exchange market
WO2011041608A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Zynga Game Network Inc. Apparatuses, methods and systems for a multi-level in-game currency platform
WO2012142443A2 (en) * 2011-04-13 2012-10-18 Douglas Krone Systems and methods for facilitating the sale of goods and/or services via incentives
CA2845573C (en) 2011-08-19 2020-11-03 Redbox Automated Retail, Llc System and method for importing ratings for media content
GB2504339A (en) * 2012-07-26 2014-01-29 Royal Bank Scotland Plc Transaction system and method
US20140081845A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-20 Redbox Automated Retail, Llc System and method for currency conversion related to credits redeemable in a variable value transaction
WO2016103772A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 株式会社クレアンスメアード Point management system and point management method
CN116503069A (en) * 2023-06-19 2023-07-28 北京六一六信息技术有限公司 Point exchange transaction method and system for online product purchase recharging

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658093A (en) * 1983-07-11 1987-04-14 Hellman Martin E Software distribution system
US4740890A (en) * 1983-12-22 1988-04-26 Software Concepts, Inc. Software protection system with trial period usage code and unlimited use unlocking code both recorded on program storage media
US4796220A (en) * 1986-12-15 1989-01-03 Pride Software Development Corp. Method of controlling the copying of software
US5202826A (en) * 1989-01-27 1993-04-13 Mccarthy Patrick D Centralized consumer cash value accumulation system for multiple merchants
US5117355A (en) * 1989-01-27 1992-05-26 Mccarthy Patrick D Centralized consumer cash valve accumulation system for multiple merchants
US4941090A (en) * 1989-01-27 1990-07-10 Mccarthy Patrick D Centralized consumer cash value accumulation system for multiple merchants
ATE175281T1 (en) * 1991-05-08 1999-01-15 Digital Equipment Corp LICENSE MANAGEMENT SYSTEM
US5276735A (en) * 1992-04-17 1994-01-04 Secure Computing Corporation Data enclave and trusted path system
IL107044A0 (en) * 1992-09-21 1993-12-28 Uniloc Singapore Private Ltd System for software registration
US20020156737A1 (en) * 1993-10-22 2002-10-24 Corporation For National Research Initiatives, A Virginia Corporation Identifying, managing, accessing, and tracking digital objects and associated rights and payments
US5537314A (en) * 1994-04-18 1996-07-16 First Marketrust Intl. Referral recognition system for an incentive award program
US5715403A (en) * 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
US5638443A (en) * 1994-11-23 1997-06-10 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of composite digital works
US5634012A (en) * 1994-11-23 1997-05-27 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having a fee reporting mechanism
US5629980A (en) * 1994-11-23 1997-05-13 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
CN1912885B (en) * 1995-02-13 2010-12-22 英特特拉斯特技术公司 Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US6578010B1 (en) * 1995-06-05 2003-06-10 George A. Teacherson Multi-node network marketing computer system
US5765152A (en) * 1995-10-13 1998-06-09 Trustees Of Dartmouth College System and method for managing copyrighted electronic media
US5737619A (en) * 1995-10-19 1998-04-07 Judson; David Hugh World wide web browsing with content delivery over an idle connection and interstitial content display
US5926624A (en) * 1996-09-12 1999-07-20 Audible, Inc. Digital information library and delivery system with logic for generating files targeted to the playback device
US6052780A (en) * 1996-09-12 2000-04-18 Open Security Solutions, Llc Computer system and process for accessing an encrypted and self-decrypting digital information product while restricting access to decrypted digital information
WO1998019260A1 (en) * 1996-10-30 1998-05-07 Theodor Holm Nelson Many-to-many payment system for network content materials
US6134533A (en) * 1996-11-25 2000-10-17 Shell; Allyn M. Multi-level marketing computer network server
US6108420A (en) * 1997-04-10 2000-08-22 Channelware Inc. Method and system for networked installation of uniquely customized, authenticable, and traceable software application
US5987525A (en) * 1997-04-15 1999-11-16 Cddb, Inc. Network delivery of interactive entertainment synchronized to playback of audio recordings
US6044469A (en) * 1997-08-29 2000-03-28 Preview Software Software publisher or distributor configurable software security mechanism
US6049778A (en) * 1997-10-31 2000-04-11 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for administering a reward program
US6098056A (en) * 1997-11-24 2000-08-01 International Business Machines Corporation System and method for controlling access rights to and security of digital content in a distributed information system, e.g., Internet
US6223166B1 (en) * 1997-11-26 2001-04-24 International Business Machines Corporation Cryptographic encoded ticket issuing and collection system for remote purchasers
US6385596B1 (en) * 1998-02-06 2002-05-07 Liquid Audio, Inc. Secure online music distribution system
US6189099B1 (en) * 1998-02-11 2001-02-13 Durango Corporation Notebook security system (NBS)
US6189146B1 (en) * 1998-03-18 2001-02-13 Microsoft Corporation System and method for software licensing
US6282653B1 (en) * 1998-05-15 2001-08-28 International Business Machines Corporation Royalty collection method and system for use of copyrighted digital materials on the internet
IL124571A0 (en) * 1998-05-21 1998-12-06 Miki Mullor Method of restricting software operation within a licensed limitation
US6240401B1 (en) * 1998-06-05 2001-05-29 Digital Video Express, L.P. System and method for movie transaction processing
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
US6591365B1 (en) * 1999-01-21 2003-07-08 Time Warner Entertainment Co., Lp Copy protection control system
US6247130B1 (en) * 1999-01-22 2001-06-12 Bernhard Fritsch Distribution of musical products by a web site vendor over the internet
US20020019814A1 (en) * 2001-03-01 2002-02-14 Krishnamurthy Ganesan Specifying rights in a digital rights license according to events
US7073063B2 (en) * 1999-03-27 2006-07-04 Microsoft Corporation Binding a digital license to a portable device or the like in a digital rights management (DRM) system and checking out/checking in the digital license to/from the portable device or the like
US7225333B2 (en) * 1999-03-27 2007-05-29 Microsoft Corporation Secure processor architecture for use with a digital rights management (DRM) system on a computing device
US6421648B1 (en) * 1999-04-14 2002-07-16 Louis Gagnon Data processing system for the management of a differential continuous compensation plan
US6868405B1 (en) * 1999-11-29 2005-03-15 Microsoft Corporation Copy detection for digitally-formatted works
US6363357B1 (en) * 1999-12-29 2002-03-26 Pitney Bowes, Inc. Method and apparatus for providing authorization to make multiple copies of copyright protected products purchased in an online commercial transaction
AU2460801A (en) * 1999-12-30 2001-07-16 Nextaudio, Inc. System and method for multimedia content composition and distribution
AU2001241960A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-17 Envoy Worldwide, Inc. Message-based referral marketing
US7024466B2 (en) * 2000-04-07 2006-04-04 Movielink, Llc Network configured for delivery of content for download to a recipient
US7155415B2 (en) * 2000-04-07 2006-12-26 Movielink Llc Secure digital content licensing system and method
US7043447B2 (en) * 2000-04-19 2006-05-09 Sony Corporation Method for facilitating a transaction for purchasable content over an electronic network
US20020059144A1 (en) * 2000-04-28 2002-05-16 Meffert Gregory J. Secured content delivery system and method
US20040093269A1 (en) * 2000-05-11 2004-05-13 Wayne Rubin Multi-level sales and marketing methodology for the internet
JP2002049552A (en) * 2000-05-24 2002-02-15 Sony Computer Entertainment Inc Advertisement information supply system
WO2002003604A2 (en) * 2000-06-29 2002-01-10 Cachestream Corporation Digital rights management
US7039801B2 (en) * 2000-06-30 2006-05-02 Microsoft Corporation System and method for integrating secure and non-secure software objects
AU7593601A (en) * 2000-07-14 2002-01-30 Atabok Inc Controlling and managing digital assets
WO2002009015A1 (en) * 2000-07-25 2002-01-31 Gallagher P Christopher J Administering incentive award program
US6446044B1 (en) * 2000-07-31 2002-09-03 Luth Research Inc. Multi-layer surveying systems and methods with multi-layer incentives
US7743259B2 (en) * 2000-08-28 2010-06-22 Contentguard Holdings, Inc. System and method for digital rights management using a standard rendering engine
US20020026445A1 (en) * 2000-08-28 2002-02-28 Chica Sebastian De La System and methods for the flexible usage of electronic content in heterogeneous distributed environments
US6915425B2 (en) * 2000-12-13 2005-07-05 Aladdin Knowledge Systems, Ltd. System for permitting off-line playback of digital content, and for managing content rights
US20020042780A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Ta-Kuang Yang Method for purchasing an electronic document in a network
TW550486B (en) * 2000-10-06 2003-09-01 Trustview Inc System and method for network ordering and downloading with unique identity
GB2383454B (en) * 2000-10-13 2005-03-30 Nds Ltd Automated multi-level marketing system
US20020082939A1 (en) * 2000-10-25 2002-06-27 Clark George Phillip Fulfilling a request for an electronic book
US20020073177A1 (en) * 2000-10-25 2002-06-13 Clark George Philip Processing content for electronic distribution using a digital rights management system
US7209893B2 (en) * 2000-11-30 2007-04-24 Nokia Corporation Method of and a system for distributing electronic content
US20020065778A1 (en) * 2000-11-30 2002-05-30 Stephane Bouet Mehtod of and a system for distributing electronic content
US20020080969A1 (en) * 2000-12-27 2002-06-27 Giobbi John J. Digital rights management system and method
US20020091649A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Level Z, L.L.C. System and method providing stored value payment in multiple level enterprise
US7350228B2 (en) * 2001-01-23 2008-03-25 Portauthority Technologies Inc. Method for securing digital content
US7509685B2 (en) * 2001-06-26 2009-03-24 Sealedmedia Limited Digital rights management
KR20040015714A (en) * 2001-07-17 2004-02-19 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 Content usage device and network system, and license information acquisition method
US20030120938A1 (en) * 2001-11-27 2003-06-26 Miki Mullor Method of securing software against reverse engineering
US20030125964A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Grace Tsui-Feng Chang System and method for controlling distribution of digital copyrighted material using a multi-level marketing model
JPWO2003067486A1 (en) * 2002-02-04 2005-06-02 良貴 蘆田 Content management system for web links
AU2003223802A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-11 Protexis Inc. System and method for multi-tiered license management and distribution using networked clearinghouses
JP3922104B2 (en) * 2002-06-07 2007-05-30 富士通株式会社 Point management device, point management system, point management method, and point management program
US20040054555A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-18 Piccionelli Gregory A. E-commerce multilevel marketing and fraud prevention
US20040103022A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Chilcoat Charles B. Method and system for web-based marketing of goods and services having incentive features, tracking and processing incentive based marketing data
US20060053079A1 (en) * 2003-02-03 2006-03-09 Brad Edmonson User-defined electronic stores for marketing digital rights licenses
US20050004873A1 (en) * 2003-02-03 2005-01-06 Robin Pou Distribution and rights management of digital content
US20050102515A1 (en) * 2003-02-03 2005-05-12 Dave Jaworski Controlling read and write operations for digital media
US20060053080A1 (en) * 2003-02-03 2006-03-09 Brad Edmonson Centralized management of digital rights licensing
US20070038515A1 (en) * 2004-03-01 2007-02-15 Signature Systems Llc Method and system for issuing, aggregating and redeeming merchant reward points with a credit card network
US20050197904A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Baron Claudia A. Credit card reward program
US20060036483A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Suk-Won Jang System for managing advertisement in shopping mall web site, and method of the same
US20080010113A1 (en) * 2005-05-04 2008-01-10 Samuel Tod Lanter System and method for a multi-level affinity network
US20080033744A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-07 Chacha Search, Inc. Method, system, and computer program product for multi-level marketing

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007106745A3 (en) 2008-09-18
KR20080107467A (en) 2008-12-10
CA2645149A1 (en) 2007-09-20
US20070233568A1 (en) 2007-10-04
WO2007106745A2 (en) 2007-09-20
AU2007226697A2 (en) 2009-01-22
AU2007226697A1 (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009529733A (en) Microtransactions that use points through electronic networks
US8768834B2 (en) Digital exchange and mobile wallet for digital currency
US8738491B1 (en) System, method, and business method for settling micropayment transactions to a pre-paid instrument
US9785988B2 (en) In-application commerce system and method with fraud prevention, management and control
US8571987B1 (en) System, method, and computer readable medium for settling micropayment transactions to a pre-paid instrument
JP4685812B2 (en) Online coupon distribution method
US8903733B2 (en) System and methods for discount retailing
US20020002538A1 (en) Method and apparatus for conducting electronic commerce transactions using electronic tokens
US9922368B2 (en) System and method for purchasing a prepaid debit account
US20120215615A1 (en) Conditional Partial Refund Based on Units Sold
KR20060039033A (en) System and method for providing partial payment in the electronic commerce
US9785937B2 (en) Computer enabled methods and systems for facilitating micropayments via public networks
KR100891261B1 (en) System and method for website-independent distribution of digital contents applied DRM
KR20010078968A (en) Method for providing software ASP through the internet
JP2009116894A (en) System and method for electronic commerce transaction
JP7224064B2 (en) Systems and methods for performing user activity compensation and advertising transactions in social networking services
KR101082069B1 (en) Business method and system for encouraging social commerce using settlement information of client through settlement service server when buying items discounted by group purchase
EP1598758A1 (en) Calculation device and method and point or coupon service system
WO2020059272A1 (en) Value information system
CN101438298A (en) Microtransactions using points over electronic networks
KR20040054657A (en) The Method for executing Electronic Commerce on copyrighted material in the intermediary website
JP2001357333A (en) Electronic transaction method for various bonus points and reserve fund
JP2004510212A5 (en)
KR20170115800A (en) Using a reverse auction system and method for operating installment savings
JP2003528361A (en) System and method for evaluating information about a transaction that determines a grant application