JP2009526750A - GLP-1 agonists, compositions, methods and uses - Google Patents

GLP-1 agonists, compositions, methods and uses Download PDF

Info

Publication number
JP2009526750A
JP2009526750A JP2008547703A JP2008547703A JP2009526750A JP 2009526750 A JP2009526750 A JP 2009526750A JP 2008547703 A JP2008547703 A JP 2008547703A JP 2008547703 A JP2008547703 A JP 2008547703A JP 2009526750 A JP2009526750 A JP 2009526750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glp
seq
mimetibody
cell
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008547703A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009526750A5 (en
Inventor
オニール,カリン・テイー
ピチヤ,クリステン
ストジヤノビク−ススリク,ベドラナ
Original Assignee
セントカー・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セントカー・インコーポレーテツド filed Critical セントカー・インコーポレーテツド
Publication of JP2009526750A publication Critical patent/JP2009526750A/en
Publication of JP2009526750A5 publication Critical patent/JP2009526750A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/26Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの新規ヒトGLP−1ミメティボディ、または特定部分またはバリアントに関し、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントをコードする単離された核酸、GLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアント、ベクター、宿主細胞、トランスジェニック動物もしくは植物、ならびに肥満関連障害を処置するための治療用組成物、方法およびデバイスを含むそれらの作成および使用法を含む。  The present invention relates to at least one novel human GLP-1 mimetibody, or specific portion or variant, wherein the isolated nucleic acid, GLP-1 mimetibody or specific portion encoding at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant or Variants, vectors, host cells, transgenic animals or plants, and their production and use, including therapeutic compositions, methods and devices for treating obesity related disorders.

Description

優先権
本出願は、引用により全部、本明細書に編入する2005年12月22日に出願された特許文献1の優先権を主張する。
発明の分野
本発明は、哺乳動物のGLP−1ミメティボディ、生物学的に活性なタンパク質に特異的な特定部分およびバリアント、フラグメントまたはリガンド、GLP−1ミメティボディをコードする核酸および相補的核酸、宿主細胞、ならびに肥満関連障害を処置するための治療用製剤、投与およびデバイスを含むそれらの作成法および使用法に関する。
Priority This application claims the priority of Patent Document 1 filed on December 22, 2005, which is incorporated herein by reference in its entirety.
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to mammalian GLP-1 mimetibodies, specific portions and variants specific for biologically active proteins, fragments or ligands, nucleic acids encoding GLP-1 mimetibodies and complementary nucleic acids, host cells And their preparation and use, including therapeutic formulations, administration and devices for treating obesity related disorders.

関連技術
組換えタンパク質は新興している治療薬の種類である。そのような組換え治療薬は、タンパク質製剤および化学的修飾に進歩を生んだ。そのような修飾は、血清半減期を上昇させ(例えばタンパク質分解酵素に対してそれらの暴露を遮断することにより)、生物学的活性を強化し、または望ましくない副作用を減少させることによるように、治療用タンパク質の治療的用途を潜在的に強化することができる。1つのそのような修飾は、エンテラセプト(enteracept)のようなレセプタータンパク質に融合した免疫グロブリンフラグメントの使用である。また治療用タンパク質は、より長い半減期を提供するために、あるいはFc受容体結合、プロテインA結合および補体固定化のような機能を包含するために、抗体のFcドメインを使用して構築されてきた。
Related Art Recombinant proteins are an emerging class of therapeutics. Such recombinant therapeutic agents have made progress in protein formulation and chemical modification. Such modifications increase the serum half-life (for example by blocking their exposure to proteolytic enzymes), enhance biological activity, or reduce undesirable side effects, The therapeutic use of therapeutic proteins can potentially be enhanced. One such modification is the use of an immunoglobulin fragment fused to a receptor protein such as enteraccept. Therapeutic proteins are also constructed using the Fc domain of an antibody to provide a longer half-life or to include functions such as Fc receptor binding, protein A binding and complement immobilization. I came.

肥満は、身体のサイズに比して過剰な脂肪量が現れる慢性疾患である。およそ1/3の米国人がボディマス指数に基づき太り過ぎであり(BMI>25kg/m)、そして肥満は流行病の規模に達しつつあると認識されている。肥満が健康を脅かす重要性は、肥満が2型糖尿病、心血管疾患、骨関節症および睡眠時無呼吸のような他の疾患の元となる原因またはリスクファクターであるという事実により強調される。体重がわずかでも減少すれば(初期の体重の5〜10%)、肥満関連疾患を発症するリスクファクターはかなり減少し、そして肥満、アテローム異常脂質血症、血圧上昇およびインスリン耐性を特徴とするメタボリックシンドローム状態を改善することができる。 Obesity is a chronic disease in which excess fat mass appears relative to the size of the body. Approximately one third of Americans are overweight based on the body mass index (BMI> 25 kg / m 2 ), and obesity is recognized as reaching the epidemic scale. The importance of obesity threatening health is emphasized by the fact that obesity is the underlying cause or risk factor for other diseases such as type 2 diabetes, cardiovascular disease, osteoarthritis and sleep apnea. If there is a slight decrease in body weight (5-10% of the initial body weight), the risk factors for developing obesity-related diseases are significantly reduced, and metabolic is characterized by obesity, atherodyslipidemia, increased blood pressure, and insulin resistance Syndrome condition can be improved.

肥満を処置する必要性は広く認識され、そして成功裏の治療を開発するためにすべての大手製薬会社で研究がなされている。肥満は:1)ライフサイクルの変化、2)体重の低下にゆるやかな効果を有し、そして重要な副作用を伴う現在市場に出されている3つの薬剤(フェントラミン(Phentramine)、オルリセタ(Orlisata)およびシブトラミン(Sibutramine))、および3)手術により現在は処置されている。   The need to treat obesity is widely recognized and research is being conducted at all major pharmaceutical companies to develop successful therapies. Obesity is: 1) 3 life-cycle changes, 2) three drugs currently on the market with moderate effects on weight loss and with significant side effects (Phentramine, Orlisata) and Sibutramine), and 3) currently being treated by surgery.

グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)は、栄養物の摂取に応答して腸の内分泌細胞から分泌される30個のアミノ酸ホルモンである。GLP−1は循環を移動し、そして膵臓上のGLP−1受容体に結合し、インスリン分泌に上昇をもたらす。さらにGLP−1は循環に放出されるグルコースの量を減少する胃排出能を下げる。これらの作用は血中グルコースレベルを下げることと組合わさる。このようにGLP−1の生物活性のメカニズムは、2型糖尿病の処置に魅力的な治療薬となり得ることが示唆される。またGLP−1は肥満の処置にも有望である。幾つかの研究では、末梢または脳室内(ICV)のいずれかに投与されたGLP−1が動物モデルにおいて食物摂取を下げることが示された。肥満した糖尿病患者を対象として5日間、連続してGLP−1を送達するヒトでの実験では、
食物摂取の減少および体重に減少を生じた。しかしGLP−1はその極端に短い半減期(T1/2〜1−2分)により治療薬として開発されていない。これはジペプチジルプロテアーゼ(DPP−IV)により急速に分解され、これがペプチドの長さをN−末端で2アミノ酸の長さまで下げ、そしてそれを不活性化する。
Glucagon-like peptide-1 (GLP-1) is a 30 amino acid hormone secreted from intestinal endocrine cells in response to nutrient intake. GLP-1 moves through the circulation and binds to the GLP-1 receptor on the pancreas, leading to an increase in insulin secretion. Furthermore, GLP-1 lowers the gastric emptying capacity which reduces the amount of glucose released into the circulation. These effects are combined with lowering blood glucose levels. Thus, it is suggested that the mechanism of biological activity of GLP-1 can be an attractive therapeutic agent for the treatment of type 2 diabetes. GLP-1 is also promising for the treatment of obesity. Several studies have shown that GLP-1 administered either peripherally or intraventricularly (ICV) reduces food intake in animal models. In human experiments that deliver GLP-1 continuously for 5 days in obese diabetic patients,
Reduced food intake and body weight resulted. However, GLP-1 has not been developed as a therapeutic due to its extremely short half-life (T1 / 2 to 1-2 minutes). It is rapidly degraded by dipeptidyl protease (DPP-IV), which reduces the length of the peptide to 2 amino acids at the N-terminus and inactivates it.

現在開発中、または市場に出されている幾つかのGLP−1類似体がある。Byetta(商標)はアミリン(Amylin)およびイーライリリー(Eli Lilly)により開発され、最近市場に出されたGLP−1類似体である。これはメキシコドクトカゲの唾液から初めて同定され、そしてGLP−1と53%同一である。Byetta(商標)はDPP−IVに耐性であるが、それでもその短いインビボ半減期(30分未満)により、1日2回の食事前投与が必要である。Byatta(商標)が2型糖尿病の治療として評価された臨床試験中、HbA1cレベルは処置後82週間、約1%下がった。興味深いことに、Byatta(商標)を摂取した患者は試験の過程で体重に持続的な減少があり(5〜10ポンド)、GLP−1類似体が肥満の処置に可能性を有することを支持する。リラグルチド(liraglutide)はノボノルディスク(Novo Nordisk)により開発された脂質化GLP−1類似体であり、そして現在、臨床試験中である。この分子の薬物動態学に基づき、リラグルチドは1日に1回投与されることが想定される。1週間または1カ月に1回投与できるように、増大した半減期を持つGLP−1療法は開発中の他のGLP−1ペプチドに優る重要な利点を有する。   There are several GLP-1 analogs currently in development or on the market. Byetta ™ is a recently marketed GLP-1 analog developed by Amylin and Eli Lilly. It was first identified from the saliva of Mexican dragon lizard and is 53% identical to GLP-1. Byetta ™ is resistant to DPP-IV, but still requires pre-meal twice a day due to its short in vivo half-life (less than 30 minutes). During clinical trials in which Byatta ™ was evaluated as a treatment for type 2 diabetes, HbA1c levels dropped by approximately 1% for 82 weeks after treatment. Interestingly, patients taking Byatta ™ have a sustained loss in body weight during the course of the study (5-10 pounds), supporting that GLP-1 analogs have potential for the treatment of obesity . Liraglutide is a lipidated GLP-1 analog developed by Novo Nordisk and is currently in clinical trials. Based on the pharmacokinetics of this molecule, it is envisaged that liraglutide is administered once a day. GLP-1 therapy with increased half-life has important advantages over other GLP-1 peptides under development so that it can be administered once a week or a month.

したがって1もしくは複数のこれらおよび当該技術分野で知られている他の問題を克服するGLP−1治療用タンパク質の改善され、かつ/または修飾された変更体を提供する必要性が存在する。ミメティボディ技術は、ペプチド治療薬に新規な送達プラットフォームを提供する。GLP−1ミメティボディは徐放性の様式でGLP−1を送達する手段を提供することができ、現在開発中のGLP−1ペプチドに対する改善を提供する。さらにその二量体構造およびその組織分布特性に基づき、GLP−1ミメティボディはインスリン分泌、β−細胞保護および食物摂取に関して区別可能な特徴を有することができた。   Accordingly, there is a need to provide improved and / or modified variants of GLP-1 therapeutic proteins that overcome one or more of these and other problems known in the art. Mimetibody technology provides a novel delivery platform for peptide therapeutics. GLP-1 mimetibodies can provide a means of delivering GLP-1 in a sustained release manner and provide improvements over currently developed GLP-1 peptides. Furthermore, based on its dimeric structure and its tissue distribution characteristics, GLP-1 mimetibody could have distinguishable characteristics with respect to insulin secretion, β-cell protection and food intake.

参考文献References

米国特許仮出願第60/752,826号明細書US Provisional Patent Application No. 60 / 752,826

発明の要約
本発明は、当該技術分野で知られている事柄と組み合わせて、本明細書に記載し、かつ/または本明細書で可能となるような、修飾された免疫グロブリン、その分解産物および他の特定部分およびそのバリアントを含むヒトのGLP−1ミメティボディ、ならびにミメティボディ組成物、コードまたは相補的核酸、ベクター、宿主細胞、組成物、製剤、デバイス、トランスジェニック動物、トランスジェニック植物、およびそれらの作成法および使用法を提供する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention, in combination with what is known in the art, is a modified immunoglobulin, its degradation products, and as described herein and / or enabled herein. Human GLP-1 mimetibody containing other specific parts and variants thereof, and mimetibody compositions, codes or complementary nucleic acids, vectors, host cells, compositions, formulations, devices, transgenic animals, transgenic plants, and their Provides production and usage.

ミメティボディ(商標)技術は、ペプチド治療薬に新たな送達プラットフォーム提供する。GLP−1ミメティボディ(商標)は、GLP−1ペプチドを徐放性様式で送達する手段を提供し、現在開発中のGLP−1ペプチドに優る改善を提供する。Byetta(商標)は、たとえ分子の半減期が比較的短くても持続的な体重の減少を表す。徐放性の薬物動態学プロファイルを持つGLP−1類似体は、食物摂取および体重を大幅に減少させる可能性を有する。さらにGLP−1ミメティボディ(商標)は、開発中または市場に出ている他のGLP−1類似体とは極めて異なる。これはペプチドというよりもむしろ大きなタンパク質であり、そして分子あたり2つのペプチドを有する。そのサイズおよび二量体構造に基づき、GLP−1ミメティボディ(商標)は、他の分子に対して区別することができる特徴を有する。例えば二量体分子によるGLP−1受容体の活性化は、単量体分子とは異なり、シグナリング経路における差異を生じることが可能である。加えて、分子サイズにより大変異なる組織分布プロファイルを生じることが可能であり、これは異なる薬物動態学的特性をもたらすことができる。   Mimetibody ™ technology provides a new delivery platform for peptide therapeutics. The GLP-1 mimetibody ™ provides a means of delivering GLP-1 peptide in a sustained release manner and provides improvements over currently developed GLP-1 peptides. Byetta ™ represents a continuous weight loss even though the half-life of the molecule is relatively short. GLP-1 analogs with sustained release pharmacokinetic profiles have the potential to significantly reduce food intake and body weight. Furthermore, GLP-1 mimetibody ™ is very different from other GLP-1 analogs under development or on the market. This is a large protein rather than a peptide, and has two peptides per molecule. Based on its size and dimer structure, GLP-1 mimetibody ™ has features that can be distinguished from other molecules. For example, activation of the GLP-1 receptor by a dimeric molecule can produce differences in signaling pathways, unlike monomeric molecules. In addition, it is possible to generate very different tissue distribution profiles depending on the molecular size, which can result in different pharmacokinetic properties.

GLP−1ペプチドを包含しているミメティボディ(商標)構築物は、肥満している個体の体重を減少する新規治療を提供する。治療効力と相関することが知られている動物モデルでは、CNTO736、GLP−1ミメティボディ(商標)が食物摂取および脂肪量の減少により体重を減少させる。   The Mimetibody ™ constructs that include the GLP-1 peptide provide a novel treatment that reduces the weight of an obese individual. In animal models known to correlate with therapeutic efficacy, CNTO 736, GLP-1 mimetibody ™ reduces body weight through food intake and reduced fat mass.

また本発明は、本明細書に記載し、かつ/または当該技術分野で知られているような少なくとも1つの単離されたGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントも提供する。GLP−1ミメティボディは任意選択により、少なくとも1つのGLP−1治療用ペプチド(P)に直接連結した任意選択のリンカー配列(L)に直接連結した少なくとも1つの部分的可変領域(V)に直接連結した少なくとも1つのヒンジ領域またはそのフラグメント(H)の少なくとも一部に直接連結した少なくとも1つのCH2領域に直接連結した少なくとも1つのCH3領域を含んでなることができる。   The present invention also provides at least one isolated GLP-1 mimetibody or specified portion or variant as described herein and / or as known in the art. The GLP-1 mimetibody is optionally directly linked to at least one partial variable region (V) directly linked to an optional linker sequence (L) directly linked to at least one GLP-1 therapeutic peptide (P). And at least one CH3 region directly linked to at least one CH2 region directly linked to at least a portion of at least one hinge region or fragment (H) thereof.

好適な態様である1対のCH3−CH2−ヒンジ−部分V領域配列−リンカー−治療用ペプチド配列では、この対は場合により例えば限定するわけではないが少なくとも1つのCys−Cysジスルフィド結合または少なくとも1つのCH4または他の免疫グロブリン配列のような会合もしくは共有結合により連結されている。1つの態様では、GLP−1ミメティボディは式(I):
a.(P(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性(alternative orientations and binding properties)を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも一部分であり、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]を含んでなり、免疫グロブリン分子の種々の型、例えば限定するわけではないがIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、IgA2、IgM、IgD、IgE等またはその任意のサブクラス等、またはそれらの組み合わせを模する。
In a preferred embodiment of a pair of CH3-CH2-hinge-partial V region sequences-linker-therapeutic peptide sequences, the pair is optionally, for example, but not limited to at least one Cys-Cys disulfide bond or at least one They are linked by association or covalent bonds such as two CH4 or other immunoglobulin sequences. In one embodiment, the GLP-1 mimetibody has formula (I):
a. (P (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of a biologically active GLP-1 peptide, variant or derivative, and L is at least one linker sequence, which is selective orientation and binding properties for mimetibodies (alternative orientations and binding properties). A polypeptide that provides structural flexibility by allowing V to be at least a portion of the C-terminus of an immunoglobulin variable region and H is at least a portion of an immunoglobulin variable hinge region. A portion, CH2 is at least a portion of an immunoglobulin CH2 constant region, CH3 is at least a portion of an immunoglobulin CH3 constant region, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s And t are independently 0-10. Various types of immunoglobulin molecules, including but not limited to IgG1, IgG2, IgG3, IgG4, IgA1, IgA2, IgM, IgD, IgE, etc., or any of them Simulate subclasses, etc., or combinations thereof.

抗体配列の可変領域は、限定するわけではないが表1に記載するような少なくとも1つの配列番号47〜55の少なくとも一部分、またはそのフラグメントであることができ、さらに2004年6月24日に出願され、そして2005年1月20日に公開された国際公開WO05/05604号明細書(PCTUS04/19898)の図1−9に記載されているように、配列番号1−9に対応して場合により置換、挿入または欠失の少なくとも1つを含んでなることができる。CH2、CH3およびヒンジ領域は、限定するわけではないが表1に記載するような少なくとも1つの配列番号56〜64の少なくとも一部分、またはそのフラグメントであることができ、さらに2004年6月24日に出願され、そして2005年1月20日に公開された国際公開WO05/05604号明細書(PCTUS04/19898)の図1−9に記載されているように、配列番号32−40に対応して場合により置換、挿入または欠失の少なくとも1つを含んでなることができる。   The variable region of the antibody sequence can be, but is not limited to, at least a portion of at least one of SEQ ID NOs: 47-55, as described in Table 1, or a fragment thereof, further filed on June 24, 2004. And optionally corresponding to SEQ ID NOs: 1-9 as described in FIG. 1-9 of International Publication No. WO05 / 05604 (PCTUS04 / 1998) published on January 20, 2005. It can comprise at least one of a substitution, insertion or deletion. The CH2, CH3, and hinge regions can be at least a portion of at least one of SEQ ID NOs: 56-64, as described in Table 1, but not limited thereto, or a fragment thereof, as of June 24, 2004. When corresponding to SEQ ID NOs: 32-40, as described in FIGS. 1-9 of WO 05/05604 (PCTUS 04/1998), filed and published on January 20, 2005 Can comprise at least one of a substitution, insertion or deletion.

すなわち本発明のGLP−1ミメティボディは、その本来の特性および機能を持つ抗体
または免疫グロブリン構造または機能の少なくとも部分を模すると同時に、GLP−1治療用ペプチドおよびその本来の、または獲得したin vitro、in vivoまたはin situ特性または活性を提供する。抗体の種々の部分および本発明のGLP−1ミメティボディの治療用ペプチド部分は、当該技術分野で知られている事柄と組み合わせて本明細書に記載するように変動させることができる。
That is, the GLP-1 mimetibody of the present invention mimics at least part of an antibody or immunoglobulin structure or function with its original properties and functions, while at the same time, GLP-1 therapeutic peptide and its original or acquired in vitro, Providing in vivo or in situ properties or activities. The various portions of the antibody and therapeutic peptide portions of the GLP-1 mimetibody of the invention can be varied as described herein in combination with what is known in the art.

また本発明は、本明細書に記載し、または当該技術分野で知られているような限定するわけではないが少なくとも1つの生物活性GLP−1ペプチドまたは式(I)のP部分に対応するポリペプチドの既知の生物学的活性のような、少なくとも1つの活性を有する少なくとも1つの単離されたGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントを提供する。   The invention also includes at least one biologically active GLP-1 peptide or poly corresponding to the P moiety of formula (I) as described herein or as known in the art. At least one isolated GLP-1 mimetibody or specified portion or variant having at least one activity, such as a known biological activity of the peptide, is provided.

1つの観点では、本発明は配列番号1の、または場合により本明細書に記載するような、または当該技術分野で知られているような任意の1もしくは複数の置換、欠失または挿入を含む配列番号1の少なくとも1つのポリペプチド配列を含んでなる単離されたヒトのGLP−1ミメティボディの少なくとも1つを提供する。別の観点では本発明のGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントの少なくとも1つは、式(I)のミメティボディのP部分に対応する少なくとも1つのGLP−1ペプチドまたはポリペプチドの、少なくとも1つのリガンドの1〜3個から全アミノ酸配列を含んでなる少なくとも1つのエピトープ、例えば限定するわけではないがGLP−1受容体、そのフラグメントへの結合を模し、ここでリガンドは配列番号1の少なくとも部分、または場合により本明細書に記載するか、または当該技術分野で知られているような1もしくは複数の置換、欠失もしくは挿入を含む配列番号1の少なくとも部分に結合する。少なくとも1つのGLP−1ミメティボディは、場合により少なくとも10−9M、少なくとも10−10M、少なくとも10−11Mまたは少なくとも10−12Mの親和性でGLP−1受容体と結合することができる。このようにGLP−1ミメティボディは、限定するわけではないが受容体またはそのフラグメントに対する結合活性のような既知の方法に従い対応する活性についてスクリーニングすることができる。 In one aspect, the invention includes any one or more substitutions, deletions or insertions of SEQ ID NO: 1, or as described herein, or as known in the art. At least one isolated human GLP-1 mimetibody comprising at least one polypeptide sequence of SEQ ID NO: 1 is provided. In another aspect, at least one of the GLP-1 mimetibodies or specific portions or variants of the present invention is at least one ligand of at least one GLP-1 peptide or polypeptide corresponding to the P portion of the mimetibody of formula (I) At least one epitope comprising the entire amino acid sequence from 1 to 3, such as but not limited to GLP-1 receptor, a fragment thereof, wherein the ligand is at least a portion of SEQ ID NO: 1 Or optionally binds to at least a portion of SEQ ID NO: 1 comprising one or more substitutions, deletions or insertions as described herein or known in the art. The at least one GLP-1 mimetibody can optionally bind to the GLP-1 receptor with an affinity of at least 10 −9 M, at least 10 −10 M, at least 10 −11 M, or at least 10 −12 M. Thus, GLP-1 mimetibodies can be screened for the corresponding activity according to known methods such as, but not limited to, binding activity to the receptor or fragment thereof.

本発明はさらに、本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディに対する少なくとも1つの抗−イディオタイプ抗体を提供する。抗−イディオタイプ抗体またはフラグメントは、本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディに特異的に結合する。抗イディオタイプ抗体には、限定するわけではないが、本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディのGLP−1リガンド結合領域に競合的に結合する重鎖もしくは軽鎖の少なくとも1つの相補性決定領域(CDR)またはそれらのリガンド結合部分、重鎖もしくは軽鎖可変領域、重鎖もしくは軽鎖定常領域、骨格領域、またはそれらの任意の部分のような免疫グロブリン分子の少なくとも一部分を含んでなる分子を含有する任意のタンパク質またはペプチドを含む。本発明のそのようなイディオタイプ抗体は、限定するわけではないがヒト、マウス、ウサギ、ラット、齧歯類、霊長類等のような任意の哺乳動物を含むか、またはそれらに由来することができる。   The present invention further provides at least one anti-idiotype antibody to at least one GLP-1 mimetibody of the present invention. The anti-idiotype antibody or fragment specifically binds to at least one GLP-1 mimetibody of the present invention. Anti-idiotype antibodies include, but are not limited to, at least one complementarity determining region of a heavy or light chain that competitively binds to the GLP-1 ligand binding region of at least one GLP-1 mimetibody of the invention. A molecule comprising at least a portion of an immunoglobulin molecule such as (CDR) or a ligand binding portion thereof, a heavy or light chain variable region, a heavy or light chain constant region, a backbone region, or any portion thereof. Includes any protein or peptide it contains. Such idiotype antibodies of the present invention may include or be derived from any mammal such as, but not limited to, humans, mice, rabbits, rats, rodents, primates and the like. it can.

本発明は1つの観点において、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗−イディオタイプ抗体、あるいは少なくとも1つの特定した配列、それらのドメイン、部分またはバリアントを含んで成る特定部分またはバリアントをコードするポリヌクレオチドを含んでなる、それと相補的な、有意な同一性を有する、またはハイブリダイズする単離された核酸分子を提供する。本発明はさらに、少なくとも1つの該単離されたGLP−1ミメティボディ、またはGLP−1ミメティボディ抗−イディオタイプ抗体をコードする核酸分子を含んで成る組換えベクター、そのような核酸および/または組換えベクターを含む宿主細胞、ならびにそのようなGLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗−イディオタイプ抗体核酸、ベクターおよび/または宿主細胞の作成法および/または使用法を提供する。   The present invention, in one aspect, comprises at least one GLP-1 mimetibody or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody, or a specific portion or variant comprising at least one specified sequence, domain, portion or variant thereof. An isolated nucleic acid molecule comprising, complementary to, having significant identity, or hybridizing to an encoding polynucleotide is provided. The present invention further provides a recombinant vector comprising such a nucleic acid molecule encoding at least one said isolated GLP-1 mimetibody, or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody, such nucleic acid and / or recombination Provided are host cells comprising the vectors and methods for making and / or using such GLP-1 mimetibodies or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody nucleic acids, vectors and / or host cells.

また提供するのは、少なくとも1つの単離された哺乳動物のGLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗−イディオタイプ抗体;単離された核酸を含んでなる単離された核酸ベクター、および/または単離された核酸を含んでなる原核もしくは真核宿主細胞である。宿主細胞は、場合によりCOS−1、COS−7、HEK293、BHK21、CHO、BSC−1、HepG2、653、SP2/0、293、HeLa、骨髄腫もしくはリンパ腫細胞、またはそれらの任意の誘導体、不死化または形質転換した細胞から選択される少なくとも1つであることができる。   Also provided is at least one isolated mammalian GLP-1 mimetibody or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody; an isolated nucleic acid vector comprising the isolated nucleic acid, and / or A prokaryotic or eukaryotic host cell comprising an isolated nucleic acid. The host cell may optionally be COS-1, COS-7, HEK293, BHK21, CHO, BSC-1, HepG2, 653, SP2 / 0, 293, HeLa, myeloma or lymphoma cells, or any derivative thereof, immortal It can be at least one selected from transformed or transformed cells.

また本発明は、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗イディオタイプ抗体、または特定部分またはバリアントを宿主細胞中で発現させる少なくとも1つの方法も提供し、この方法は本明細書に記載し、かつ/または当該技術分野で知られている宿主細胞を、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗イディオタイプ抗体、または特定部分またはバリアントが検出可能かつ/または回収可能な量で発現される条件下で培養することを含んで成る。また本発明で提供されるのは、GLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗イディオタイプ抗体が検出可能または回収可能な量で発現されるように、in vitro、in vivoもしくはin situの条件下で、GLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗イディオタイプ抗体をコードする核酸を翻訳することを含んでなる、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたはGLP−1ミメティボディ抗イディオタイプ抗体の生産法である。   The present invention also provides at least one method for expressing in a host cell at least one GLP-1 mimetibody or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody, or a specific portion or variant, as described herein. And / or a host cell known in the art in an amount such that at least one GLP-1 mimetibody or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody, or a specific portion or variant is detectable and / or recoverable. Culturing under conditions to be expressed. Also provided by the present invention is a GLP-1 mimetibody or a GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody that is expressed in vitro, in vivo or in situ so that it is expressed in detectable or recoverable amounts. A method of producing at least one GLP-1 mimetibody or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody comprising translating a nucleic acid encoding a GLP-1 mimetibody or GLP-1 mimetibody anti-idiotype antibody.

また提供するのは本発明の少なくとも1つの単離されたヒトのGLP−1ミメティボディまたはGLP−1抗−イディオタイプ抗体を生産する方法であり、この方法は回収可能な量でGLP−1ミメティボディまたはGLP−1抗−イディオタイプ抗体を発現することができる宿主細胞またはトランスジェニック動物またはトランスジェニック植物を提供することを含んでなる。   Also provided is a method of producing at least one isolated human GLP-1 mimetibody or GLP-1 anti-idiotype antibody of the invention, wherein the method comprises a recoverable amount of GLP-1 mimetibody or Providing a host cell or transgenic animal or transgenic plant capable of expressing a GLP-1 anti-idiotype antibody.

さらに本発明で提供するのは、上記方法により生産された少なくとも1つのGLP−1ミメティボディである。   Further provided by the present invention is at least one GLP-1 mimetibody produced by the above method.

また本発明は、(a)本明細書に記載する単離されたGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントをコードする核酸および/またはGLP−1ミメティボディ;および(b)適切な担体もしくは希釈剤を含んで成る少なくとも1つの組成物も提供する。担体もしくは希釈剤は、既知の方法に従い任意の製薬学的に許容され得るものであることができる。組成物は場合により少なくとも1つのさらなる化合物、タンパク質または組成物をさらに含むことができる。   The invention also includes (a) a nucleic acid and / or GLP-1 mimetibody encoding an isolated GLP-1 mimetibody or specific portion or variant described herein; and (b) a suitable carrier or diluent. At least one composition comprising the same is also provided. The carrier or diluent can be any pharmaceutically acceptable according to known methods. The composition can optionally further comprise at least one additional compound, protein or composition.

また提供するのは、少なくとも1つの単離されたヒトのGLP−1ミメティボディおよび少なくとも1つの製薬学的に許容され得る担体または希釈剤を含んでなる組成物である。組成物は場合により少なくとも1つの検出可能な標識もしくはレポーター、抗感染薬、糖尿病薬もしくはインスリン代謝関連薬、心血管(CV)系薬、中枢神経系(CNS)薬、自律神経系(ANS)薬、気道薬、胃腸管(GI)薬、ホルモン薬、流体もしくは電解質バランスのための薬剤、血液製剤、抗腫瘍性薬、免疫調節薬、目、耳もしくは鼻の薬、局所薬、栄養剤、TNFアンタゴニスト、抗リウマチ薬、筋弛緩剤、麻薬、非−ステロイド系抗炎症薬(NTHE)、鎮痛剤、麻酔薬、鎮静剤、局所麻酔薬、神経筋遮断薬、抗菌薬、止痒薬、コルチコステロイド、同化性ステロイド、エリスロポエチン、免疫感作、免疫グロブリン、免疫抑制剤、成長ホルモン、ホルモン代用薬、放射性薬品、抗鬱薬、抗精神病薬、刺激物質、喘息薬物療法、ベータアゴニスト、吸入ステロイド、エピネフリンもしくは類似体、サイトカインもしくはサイトカインアンタゴニストから選択される有効量の少なくとも1つの化合物またはタンパク質をさらに含んでなることができる。   Also provided is a composition comprising at least one isolated human GLP-1 mimetibody and at least one pharmaceutically acceptable carrier or diluent. The composition optionally comprises at least one detectable label or reporter, anti-infective, diabetes or insulin metabolism-related drug, cardiovascular (CV) drug, central nervous system (CNS) drug, autonomic nervous system (ANS) drug , Airway drugs, gastrointestinal (GI) drugs, hormone drugs, fluid or electrolyte balance drugs, blood products, antitumor drugs, immunomodulators, eye, ear or nose drugs, topical drugs, nutritional agents, TNF Antagonist, antirheumatic drug, muscle relaxant, narcotic, non-steroidal anti-inflammatory drug (NTHE), analgesic, anesthetic, sedative, local anesthetic, neuromuscular blocking agent, antibacterial, antipruritic, cortico Steroid, anabolic steroid, erythropoietin, immunization, immunoglobulin, immunosuppressant, growth hormone, hormone substitute, radiopharmaceutical, antidepressant, antipsychotic, stimulant, asthma medication , Beta agonist, an inhaled steroid, epinephrine or analog, it can further comprise at least one compound or protein effective amount selected from a cytokine or cytokine antagonist.

また本発明は、本発明に従い治療的もしくは予防的に有効な量の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントを送達するための少なくとも1つの組成物、デバイスおよび/または方法も提供する。   The present invention also provides at least one composition, device and / or method for delivering a therapeutically or prophylactically effective amount of at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant according to the present invention.

本発明はさらに、細胞、組織、器官、動物または患者における少なくとも1つのGLP−1関連状態をモジュレートまたは処置するために、かつ/または当該技術分野で知られ、かつ/または本明細書に記載するような関連状態の前、後または最中に、治療に有効量を投与するための少なくとも1つのGLP−1ミメティボディ法または組成物を提供する。   The invention is further known to modulate or treat at least one GLP-1-related condition in a cell, tissue, organ, animal or patient and / or is known in the art and / or described herein. Provided is at least one GLP-1 mimetibody method or composition for administering a therapeutically effective amount before, after or during such a related condition.

さらに本発明は、細胞、組織、器官、動物または患者における少なくとも1つの代謝、免疫、心血管、感染性、悪性および/または神経疾患の症状をモジュレートするために、処置もしくは減少するために治療に有効な量で投与する時、かつ/または限定するわけではないが、当該技術分野で知られているような関連疾患または処置条件の前、後または最中のような多くの異なる条件下で必要に応じて、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディ、特定部分またはバリアントを方法または組成物を提供する。   Furthermore, the present invention provides a therapeutic to treat or reduce to modulate at least one metabolic, immune, cardiovascular, infectious, malignant and / or neurological symptom in a cell, tissue, organ, animal or patient. And / or under a number of different conditions such as, but not limited to, before, after or during a related disease or treatment condition as known in the art Optionally, a method or composition is provided with at least one GLP-1 mimetibody, specific portion or variant.

本発明はさらに、少なくとも1つの糖尿病もしくはインスリン代謝関連障害、骨および関節障害、心血管障害、歯または経口障害、皮膚学的障害、耳、鼻もしくは喉の障害、内分泌もしくは代謝障害、胃腸管障害、婦人科学的障害、肝臓もしくは胆管障害、産科学的障害、血液学的障害、免疫学的もしくはアレルギー障害、感染性疾患、筋肉骨格障害、癌性障害、神経障害、栄養障害、眼科的障害、小児科学的障害、毒性障害、精神障害、腎臓障害、肺障害または任意の他の障害の症状をモジュレートするために、処置もしくは減少するために治療に有効な量で投与する時に(例えばメルクマニュアル(Merck Manual)、第17版、メルクリサーチラボラトリーズ、メルク社(Merck and
Co.)、ホワイトハウス ステーション、ニュージャージー州(1999)を参照にされたい。これは引用により全部、本明細書に編入する)、限定するわけではないが当該技術分野で知られている関連疾患または処置条件の前、後または最中のような多くの異なる条件において必要に応じて、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディ、特定部分またはバリアントを方法または組成物に提供する。
The invention further includes at least one diabetes or insulin metabolism related disorder, bone and joint disorders, cardiovascular disorders, dental or oral disorders, dermatological disorders, ear, nose or throat disorders, endocrine or metabolic disorders, gastrointestinal disorders Gynecological disorders, liver or bile duct disorders, obstetrics disorders, hematological disorders, immunological or allergic disorders, infectious diseases, musculoskeletal disorders, cancerous disorders, neurological disorders, nutritional disorders, ophthalmic disorders, When administered in a therapeutically effective amount to treat or reduce to modulate symptoms of pediatric, toxic, psychiatric, renal, pulmonary or any other disorder (eg Merck Manual) (Merck Manual), 17th edition, Merck Research Laboratories, Merck and
Co. ), White House Station, New Jersey (1999). Which is incorporated herein by reference in its entirety), but is necessary in many different conditions such as, but not limited to, before, after or during related diseases or treatment conditions known in the art. Accordingly, at least one GLP-1 mimetibody, specific portion or variant is provided to the method or composition.

また本発明は、GLP−1関連状態を診断するために、本発明に従い少なくとも1つのGLP−1ミメティボディの少なくとも1つの組成物、デバイスおよび/または送達方法も提供する。   The present invention also provides at least one composition, device and / or delivery method of at least one GLP-1 mimetibody according to the present invention for diagnosing GLP-1-related conditions.

本発明はさらに、細胞、組織、器官、動物または患者の少なくとも1つのGLP−1関連状態を診断するための、かつ/または当該技術分野で既知であり、かつ/または本明細書に記載するような関連状態の前、後または最中に診断するための少なくとも1つのGLP−1ミメティボディ法または組成物を提供する。   The invention is further for diagnosing at least one GLP-1-related condition in a cell, tissue, organ, animal or patient and / or as known in the art and / or as described herein. At least one GLP-1 mimetibody method or composition for diagnosis before, after, or during any relevant condition is provided.

また提供するのは、(a)本発明の少なくとも1つの単離されたヒトのGLP−1ミメティボディの有効量を含んで成る組成物を、細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んで成る、細胞、組織、器官または動物の疾患状態を診断または処置する方法である。この方法は場合によりさらに、0.001〜50mg/(キログラムの細胞、組織、器官または動物)の有効量で、0〜24時間に、1〜7日間に、1〜52週間に、1〜24カ月の間に、1〜30年の間に、またはその範囲で、またはその中の値で使用することを含んでなることができる。この方法は場合によりさらに、非経口、皮下、筋肉内、静脈内、網内、気管支内、腹内、嚢内、軟骨内、洞内、腔内、小脳内、脳室内、結腸内、頸管内、胃内、肝臓内、心筋内、骨内、骨盤内、心膜内、腹腔内、胸膜腔内、前立腺内、肺内、直腸内、腎臓内、網膜内、脊椎内、滑液包内、胸内、子宮内、膀胱内、ボーラス、膣、直腸、頬内、舌下、鼻内または経皮から選択される少なくとも1つの様式による接触または投与を使用することを含んでなることができる。この方法は場合により、(a)少なくとも1つの検出可能な標識もしくはレポーター、抗感染薬、糖尿病薬もしくはインスリン代謝関連薬、心血管(CV)系薬、中枢神経系(CNS)薬、自律神経系(ANS)薬、気道薬、胃腸管(GI)薬、ホルモン薬、流体もしくは電解質バランスのための薬剤、血液製剤、抗腫瘍薬、免疫調節薬、目、耳もしくは鼻の薬、局所薬、栄養剤、TNFアンタゴニスト、抗リウマチ薬、筋弛緩剤、睡眠薬、非−ステロイド系抗炎症薬(NSAID)、鎮痛薬、麻酔薬、鎮静薬、局所麻酔薬、神経筋遮断剤、抗菌剤、止痒薬、コルチコステロイド、同化性ステロイド、エリスロポエチン、免疫感作、免疫グロブリン、免疫抑制剤、成長ホルモン、ホルモン代用薬、放射性薬品、抗鬱薬、抗精神薬、刺激物、喘息薬物療法、ベータアゴニスト、吸入型ステロイド、エピネフリンもしくは類似体、サイトカインもしくはサインカインアンタゴニストから選択される有効量の少なくとも1つの化合物またはタンパク質を含んで成る少なくとも1つの組成物を接触または投与する前に、それと同時にまたは後に投与することをさらに含んでなることができる。   Also provided is (a) contacting or administering to a cell, tissue, organ or animal, a composition comprising an effective amount of at least one isolated human GLP-1 mimetibody of the present invention. A method of diagnosing or treating a disease state of a cell, tissue, organ or animal comprising. The method optionally further comprises an effective amount of 0.001-50 mg / (kilograms of cells, tissues, organs or animals) at 0-24 hours, 1-7 days, 1-52 weeks, 1-24 It may comprise using for a month, for a period of 1 to 30 years, or in a range thereof or at a value therein. This method may optionally further include parenteral, subcutaneous, intramuscular, intravenous, intraretinal, intrabronchial, intraabdominal, intracapsular, intrachondral, sinus, intracavitary, intracerebellar, intraventricular, intracolonic, intracervical, Intragastric, intrahepatic, intramyocardial, intraosseous, intrapelvic, intrapericardial, intraperitoneal, intrapleural cavity, prostate, intrapulmonary, rectal, intrarenal, intraretinal, spinal, bursa, chest It may comprise using contact or administration in at least one manner selected from internal, intrauterine, intravesical, bolus, vaginal, rectal, buccal, sublingual, intranasal or transdermal. The method optionally comprises (a) at least one detectable label or reporter, anti-infective, diabetes or insulin metabolism-related drug, cardiovascular (CV) drug, central nervous system (CNS) drug, autonomic nervous system (ANS) drugs, respiratory tract drugs, gastrointestinal (GI) drugs, hormone drugs, fluid or electrolyte balance drugs, blood products, antitumor drugs, immunomodulators, eye, ear or nose drugs, topical drugs, nutrition Agent, TNF antagonist, anti-rheumatic drug, muscle relaxant, hypnotic, non-steroidal anti-inflammatory drug (NSAID), analgesic, anesthetic, sedative, local anesthetic, neuromuscular blocking agent, antibacterial, antipruritic , Corticosteroid, anabolic steroid, erythropoietin, immunization, immunoglobulin, immunosuppressant, growth hormone, hormone substitute, radiopharmaceutical, antidepressant, antipsychotic, stimulant, asthma Before contacting or administering at least one composition comprising an effective amount of at least one compound or protein selected from drug therapy, beta agonists, inhaled steroids, epinephrine or analogs, cytokines or sine kine antagonists, It can further comprise administering simultaneously or later.

また本発明の少なくとも1つの単離されたヒトのGLP−1ミメティボディを含んで成る医療用デバイスも提供し、ここでこのデバイスは、非経口、皮下、筋肉内、静脈内、網内、気管支内、腹内、嚢内、軟骨内、洞内、腔内、小脳内、脳室内、結腸内、頸管内、胃内、肝臓内、心筋内、骨内、骨盤内、心膜内、腹腔内、胸膜腔内、前立腺内、肺内、直腸内、腎臓内、網膜内、脊椎内、滑液包内、胸内、子宮内、膀胱内、ボーラス、膣、直腸、頬内、舌下、鼻内または経皮から選択される少なくとも1つの様式により、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディを接触または投与するのに適している。   There is also provided a medical device comprising at least one isolated human GLP-1 mimetibody of the present invention, wherein the device is parenteral, subcutaneous, intramuscular, intravenous, intraretinal, intrabronchial. Intraperitoneal, intracapsular, intrachondral, intrasinus, intracavitary, intraventricular, intracolonic, intracervical, intragastric, intrahepatic, intramyocardial, intraosseous, pelvic, intrapericardial, intraperitoneal, pleura Intracavitary, prostate, intrapulmonary, rectal, intrarenal, intraretinal, intravertebral, bursa, intrathoracic, intrauterine, intravesical, bolus, vagina, rectum, buccal, sublingual, nasal or Suitable for contacting or administering at least one GLP-1 mimetibody by at least one mode selected from transdermal.

また提供するのは、ヒトの製薬学的または診断的使用のための製品であり、これは包装材料および溶液もしくは凍結乾燥形態の本発明の少なくとも1つの単離されたヒトのGLP−1ミメティボディを含んでなる容器を含んでなる。この製品は場合により構成要素として、非経口、皮下、筋肉内、静脈内、網内、気管支内、腹内、嚢内、軟骨内、洞内、腔内、小脳内、脳室内、結腸内、頸管内、胃内、肝臓内、心筋内、骨内、骨盤内、心膜内、腹腔内、胸膜腔内、前立腺内、肺内、直腸内、腎臓内、網膜内、脊椎内、滑液包内、胸内、子宮内、膀胱内、ボーラス、膣、直腸、頬内、舌下、鼻内または経皮送達デバイスまたはシステムの容器を有することを含んでなることができる。   Also provided is a product for human pharmaceutical or diagnostic use, which comprises packaging material and at least one isolated human GLP-1 mimetibody of the invention in solution or lyophilized form. Comprising a container comprising. This product may optionally contain as components: parenteral, subcutaneous, intramuscular, intravenous, intranet, intrabronchial, intraabdominal, intracapsular, intrachondral, sinus, intraluminal, intracerebellar, intracerebroventricular, intracolonic, cervical canal Internal, intragastric, intrahepatic, intramyocardial, intraosseous, pelvic, intrapericardial, intraperitoneal, intrapleural cavity, intraprostatic, intrapulmonary, intrarectal, intrarenal, intraretinal, intravertebral, intrasynovial Having a container of an intrathoracic, intrauterine, intravesical, bolus, vaginal, rectal, buccal, sublingual, intranasal or transdermal delivery device or system.

本発明は、本明細書に記載する任意の発明をさらに提供する。   The present invention further provides any invention described herein.

発明の説明
本発明は、単離された、組換えおよび/または合成のミメティボディまたは特定部分またはバリアント、ならびに少なくとも1つのGLP−1ミメティボディをコードする少なくとも1つのポリヌクレオチドを含んでなる、組成物およびコード核酸分子を提供する。本発明のそのようなミメティボディまたは特定部分またはバリアントは、特異的なGLP−1ミメティボディ配列、ドメイン、フラグメントおよびその特定バリアント、ならびに治療用組成物、方法およびデバイスを含む該核酸およびミメティボディまたは特定部分またはバリアントの作成法および使用法も提供する。
DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention comprises an isolated, recombinant and / or synthetic mimetibody or specific portion or variant, and at least one polynucleotide encoding at least one GLP-1 mimetibody and An encoding nucleic acid molecule is provided. Such mimetibodies or specific portions or variants of the invention include specific GLP-1 mimetibody sequences, domains, fragments and specific variants thereof, and the nucleic acids and mimetibodies or specific portions or therapies comprising therapeutic compositions, methods and devices or It also provides how to create and use variants.

また本発明は本明細書に記載し、かつ/または当該技術分野で既知の単離されたGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントの少なくとも1つも提供する。GLP−1ミメティボディは任意選択により、少なくとも1つのGLP−1療用ペプチド(P)に直接連結した任意選択のリンカー配列(L)に直接連結した少なくとも1つの部分的可変領域(V)に直接連結した少なくとも1つのヒンジ領域またはそのフラグメント(H)に直接連結した少なくとも1つのCH2領域に直接連結した少なくとも1つのCH3領域を含んでなることができる。   The present invention also provides at least one of the isolated GLP-1 mimetibodies or specific portions or variants described herein and / or known in the art. The GLP-1 mimetibody is optionally directly linked to at least one partial variable region (V) directly linked to an optional linker sequence (L) directly linked to at least one GLP-1 therapeutic peptide (P). And at least one CH3 region directly linked to at least one CH2 region directly linked to at least one hinge region or fragment (H) thereof.

好適な態様では、GLP−1ミメティボディは式(I):
(I)(P(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは少なくとも1つの生物活性GLP−1ポリペプチドであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも一部分であり、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、m、n、o、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10を含むその範囲の整数であることができる]
を含んでなり、免疫グロブリン分子の種々の型、例えば限定するわけではないがIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、IgA2、IgM、IgD、IgEまたはその任意のサブクラス等、またはそれらの組み合わせを模する。
In a preferred embodiment, the GLP-1 mimetibody has formula (I):
(I) (P (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one bioactive GLP-1 polypeptide and L is at least one linker sequence, which is structured by allowing the mimetibody to have selective orientation and binding properties. V is at least part of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, H is at least part of the immunoglobulin variable hinge region, and CH2 is the immunoglobulin CH2 constant region. And CH3 is at least part of an immunoglobulin CH3 constant region, and m, n, o, p, q, r, s and t are each independently an integer in the range including 0-10. Can do]
Various types of immunoglobulin molecules, such as but not limited to IgG1, IgG2, IgG3, IgG4, IgA1, IgA2, IgM, IgD, IgE or any subclass thereof, or combinations thereof To do.

このように本発明のGLP−1ミメティボディは、その本来の特性および機能を持つ抗体構造を模すると同時に、治療用ペプチドおよびその本来の、または獲得したin vitro、in vivoまたはin situ特性または活性を提供する。t=1である好適な態様では、単量体CH3−CH2−ヒンジ−部分J配列−リンカー−治療用ペプチドは、会合または限定するわけではないがCys−Cysジスルフィド結合のような共有結合により他の単量体と連結することができる。抗体の種々の部分および本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディのGLP−1治療用ペプチド部分は、当該技術分野で知られている事柄と組み合わせて本明細書に記載するように変動させることができる。   Thus, the GLP-1 mimetibody of the present invention mimics the antibody structure with its original properties and functions, while at the same time exhibiting the therapeutic peptide and its original or acquired in vitro, in vivo or in situ properties or activities. provide. In a preferred embodiment where t = 1, the monomeric CH3-CH2-hinge-moiety J sequence-linker-therapeutic peptide is linked or otherwise bound by a covalent bond such as, but not limited to, a Cys-Cys disulfide bond. It can be linked with the monomer. The various portions of the antibody and the GLP-1 therapeutic peptide portion of at least one GLP-1 mimetibody of the present invention may be varied as described herein in combination with what is known in the art. it can.

CH3−CH2−ヒンジの部分は、サルベージ受容体への結合が維持されるならば徹底的に修飾して本発明に従うバリアントを形成することができる。そのようなバリアントでは、本発明の融合分子により要求されない構造的特徴または機能的活性を提供する1もしくは複数の自然な部位を除去してよい。これらの部位は例えば残基を置換または削除することにより、残基を部位に挿入することにより、または部位を含有する部位を短縮化することにより除去することができる。挿入または置換された残基は、ペプチドミメティックスまたはD−アミノ酸のような改変されたアミノ酸になることもできる。CH3−CH2−ヒンジのバリアントは、(1)ジスルフィド結合の形成、(2)選択した宿主細胞との不適合性、(3)選択した宿主細胞中の発現での異種性、(4)グリコシル化、(5)補体との相互作用、(6)サルベージ受容体以外のFc受容体への結合、あるいは(7)抗体依存的細胞傷害性(ADCC)に影響を及ぼすか、または関与する1もしくは複数の天然の部位または残基を欠いてもよい。CH3−CH2−ヒンジバリアントの例には以下の分子または配列を含む。1.ジスルフィド結合の形成に関与する部位が除去されている。そのような除去は、本発明の分子を生産するために使用する宿主細胞に存在する他のシステイン含有タンパク質との反応を回避することができる。この目的に、システイン残基は削除するか、または他のアミノ酸(例えばアラニル、セリル)と置換することができる。システイン残基が除去された場合でも、やはり単鎖CH3−CH2−ヒンジドメインは、非共有的に一緒に保持されている二量体のCH3−CH2−ヒンジドメインを形成することができる。2.CH3−CH2−ヒンジ領域は、選択した宿主細胞とさらに適合性とするように修飾される。例えば分子が大腸菌(E.coli)のような細菌細胞で組換え的に発現される場合、プロリンイミノペプチダーゼのような大腸菌(E.coli)中の消化酵素により認識され得るヒンジ中のPA配列を除去することができる。3.ヒンジ領域の部分は、選択した宿主細胞で発現される場合、異種性を防止するために除去されるか、または他のアミノ酸と置換される。4.1もしくは複数のグリコシル化部位が除去される
。典型的にグリコシル化される残基(例えばアスパラギン)は、細胞分解(cytolytic)応答を付与することができる。そのような残基は削除するか、または非グリコシル化残基(例えばアラニン)と置換することができる。5.C1q結合部位のような補体との相互作用に関与する部位は除去される。補体集合は本発明の分子に有利とはなり得えないので、そのようなバリアントは回避され得る。6.サルベージ受容体以外のFc受容体への結合に影響を及ぼす部位は除去される。CH3−CH2−ヒンジ領域は、本発明の融合分子に必要ではない特定の白血球との相互作用に関する部位を有する可能性があるので除去することができる。7.ADCC部位は除去される。ADCC部位は当該技術分野では例えばMolec.Immunol.29(5)633−9(1992)で、IgG1中のADCC部位に関して知られている。これらの部位も本発明の融合部位には必要ではないので除去することができる。
The CH3-CH2-hinge portion can be exhaustively modified to form variants according to the present invention if binding to the salvage receptor is maintained. Such variants may remove one or more natural sites that provide structural features or functional activity not required by the fusion molecules of the invention. These sites can be removed, for example, by substituting or deleting residues, inserting residues into sites, or shortening sites containing sites. The inserted or substituted residue can also be a modified amino acid such as a peptidomimetic or a D-amino acid. Variants of CH3-CH2-hinge are (1) disulfide bond formation, (2) incompatibility with selected host cells, (3) heterogeneity in expression in selected host cells, (4) glycosylation, One or more affecting (5) interacting with complement, (6) binding to Fc receptors other than salvage receptors, or (7) antibody-dependent cytotoxicity (ADCC) The natural site or residue may be missing. Examples of CH3-CH2-hinge variants include the following molecules or sequences: 1. Sites involved in disulfide bond formation have been removed. Such removal can avoid reaction with other cysteine-containing proteins present in the host cell used to produce the molecules of the invention. For this purpose, cysteine residues can be deleted or replaced with other amino acids (eg alanyl, seryl). Even when cysteine residues are removed, the single chain CH3-CH2-hinge domains can still form dimeric CH3-CH2-hinge domains that are held together non-covalently. 2. The CH3-CH2-hinge region is modified to make it more compatible with the selected host cell. For example, if the molecule is recombinantly expressed in bacterial cells such as E. coli, the PA sequence in the hinge that can be recognized by digestive enzymes in E. coli such as proline iminopeptidase. Can be removed. 3. Portions of the hinge region, when expressed in the selected host cell, are removed or replaced with other amino acids to prevent heterogeneity. 4. One or more glycosylation sites are removed. Residues that are typically glycosylated (eg, asparagine) can confer a cytolytic response. Such residues can be deleted or replaced with non-glycosylated residues (eg alanine). 5. Sites involved in interaction with complement, such as the C1q binding site, are removed. Such variants can be avoided since complement assembly cannot be advantageous for the molecules of the invention. 6). Sites that affect binding to Fc receptors other than salvage receptors are removed. The CH3-CH2-hinge region can be removed because it may have sites for interaction with specific leukocytes that are not required for the fusion molecules of the invention. 7). The ADCC site is removed. ADCC sites are known in the art, for example, Molec. Immunol. 29 (5) 633-9 (1992), known for the ADCC site in IgG1. These sites are also not necessary for the fusion site of the present invention and can be removed.

リンカーポリペプチドは、ミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより、構造的柔軟性を提供する。存在する場合、その化学的構造は重要ではない。リンカーは好ましくは、ペプチド結合により一緒に連結されたアミノ酸から作られる。すなわち好適な態様では、リンカーはペプチド結合により連結された1〜20個のアミノ酸で作られ、ここでアミノ酸は20個の自然に存在するアミノ酸から選択される。これらのアミノ酸の幾つかは当業者に十分に理解されているようにグリコシル化され得る。さらに好適な態様では、1〜20個のアミノ酸が、グリシン、アラニン、セリン、プロリン、アスパラギン、グルタミンおよびリシンから選択される。さらにより好ましくは、リンカーはグリシンおよびアラニンのような空間的に制約されていないほとんどのアミノ酸から作られる。すなわち好適なリンカーはポリ(Gly−Ser)、ポリグリシン(特に(Gly),(Gly))、ポリ(Gly−Ala)、およびポリアラニンである。他の具体的なリンカーの例は:(Gly)Lys(Gly)(配列番号:65)、(Gly)AsnGlySer(Gly)(配列番号:66)、(Gly)Cys(Gly)(配列番号:67)、およびGlyProAsnGlyGly(配列番号:68)である。 Linker polypeptides provide structural flexibility by allowing mimetibodies to have selective orientation and binding properties. If present, its chemical structure is not critical. The linker is preferably made from amino acids linked together by peptide bonds. That is, in a preferred embodiment, the linker is made up of 1-20 amino acids linked by peptide bonds, wherein the amino acids are selected from the 20 naturally occurring amino acids. Some of these amino acids can be glycosylated as is well understood by those skilled in the art. In a further preferred embodiment, 1 to 20 amino acids are selected from glycine, alanine, serine, proline, asparagine, glutamine and lysine. Even more preferably, the linker is made from most spatially unconstrained amino acids such as glycine and alanine. That is, preferred linkers are poly (Gly-Ser), polyglycine (especially (Gly) 4 , (Gly) 5 ), poly (Gly-Ala), and polyalanine. Examples of other specific linkers are: (Gly) 3 Lys (Gly) 4 (SEQ ID NO: 65), (Gly) 3 AsnGlySer (Gly) 2 (SEQ ID NO: 66), (Gly) 3 Cys (Gly) 4 (SEQ ID NO: 67), and GlyProAsnGlyGly (SEQ ID NO: 68).

上記の命名について説明するために、例えば(Gly)Lys(Gly)はGly−Gly−Gly−Lys−Gly−Gly−Gly−Glyを意味する。GlyおよびAlaの組み合わせも好適である。示したリンカーは例であり、本発明の範囲に入るリンカーはさらに長くてよく、そして他の残基を含んでもよい。 In order to explain the above naming, for example, (Gly) 3 Lys (Gly) 4 means Gly-Gly-Gly-Lys-Gly-Gly-Gly-Gly. A combination of Gly and Ala is also suitable. The linkers shown are examples, and linkers that fall within the scope of the invention may be longer and may include other residues.

非ペプチド−リンカーも可能である。例えば−NH−(CH)s−C(O)−のようなアルキルリンカー(ここでs=2〜20)を使用することができる。これらのアルキルリンカーはさらに、低級アルキル(例えばC−C)、低級アシル、ハロゲン(例えば
Cl,Br)、CN、NH2、フェニル等のような空間的に制約の無い基で置換してもよい。非−ペプチドリンカーの例は100〜5000kD、好ましくは100〜500kDの分子量を有するPEGリンカーである。ペプチドリンカーは上記と同じ様式で誘導体を形成するように改変することができる。
Non-peptide-linkers are also possible. For example, an alkyl linker (where s = 2 to 20) such as —NH— (CH 2 ) s —C (O) — can be used. These alkyl linkers can be further substituted with spatially unconstrained groups such as lower alkyl (eg C 1 -C 6 ), lower acyl, halogen (eg Cl, Br), CN, NH 2, phenyl, etc. Good. Examples of non-peptide linkers are PEG linkers having a molecular weight of 100-5000 kD, preferably 100-500 kD. The peptide linker can be modified to form derivatives in the same manner as described above.

本明細書で使用する“GLP−1ペプチド”または“GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体”は、GLP−1ペプチド、GLP−1フラグメント、GLP−1相同体、GLP−1類似体、またはGLP−1誘導体の少なくとも1つであることができる。GLP−1ペプチドは天然のGLP−1(7−37)と十分な相同性を有する約2 5〜約45個の自然に存在する、または自然には存在しないアミノ酸を有するので、それらは膵臓のβ−細胞上のGLP−1受容体に結合することによりインスリン分泌刺激活性を現す。GLP−1(7−37)は配列番号15:His−Ala−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Val−Ser−Ser−Tyr−Leu−Glu−Gly−Gln−Ala−Ala−Lys−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Arg−Glyのアミノ酸配列を有する。   As used herein, “GLP-1 peptide” or “GLP-1 peptide, variant or derivative” refers to GLP-1 peptide, GLP-1 fragment, GLP-1 homolog, GLP-1 analog, or GLP- It can be at least one of one derivative. Since GLP-1 peptides have about 25 to about 45 naturally occurring or non-naturally occurring amino acids with sufficient homology to native GLP-1 (7-37), they are pancreatic. It exhibits insulinotropic activity by binding to the GLP-1 receptor on β-cells. GLP-1 (7-37) is SEQ ID NO: 15: His-Ala-Glu-Gly-Thr-Phe-Thr-Ser-Asp-Val-Ser-Ser-Tyr-Leu-Glu-Gly-Gln-Ala-Ala -It has the amino acid sequence of Lys-Glu-Phe-Ile-Ala-Trp-Leu-Val-Lys-Gly-Arg-Gly.

GLP−1フラグメントは、GLP−1(7−37)もしくはその類似体もしくは誘導体のN−末端および/またはC−末端に由来する1もしくは複数のアミノ酸を短縮した後に得られるポリペプチドである。GLP−1相同体は、1もしくは複数のアミノ酸がGLP−1(7−37)のN−末端および/またはC−末端に加えられたペプチド、もしくはそのフラグメントもしくは類似体である。GLP−1類似体は、GLP−1(7−37)の1もしくは複数のアミノ酸が修飾かつ/または置換されたペプチドである。GLP−1類似体はGLP−1(7−37)またはGLP−1(7−37)のフラグメントと十分な相同性を有するので、類似体はインスリン分泌刺激活性を有する。GLP−1誘導体は、GLP−1ペプチド、GLP−1相同体またはGLP−1類似体のアミノ酸配列を有する分子と定義されるが、さらにそのアミノ酸側基、α−炭素原子、末端アミノ基または末端カルボン酸基に1もしくは複数の化学修飾を有する。   A GLP-1 fragment is a polypeptide obtained after truncating one or more amino acids derived from the N-terminus and / or C-terminus of GLP-1 (7-37) or an analogue or derivative thereof. A GLP-1 homologue is a peptide, or a fragment or analog thereof, in which one or more amino acids are added to the N-terminus and / or C-terminus of GLP-1 (7-37). A GLP-1 analog is a peptide in which one or more amino acids of GLP-1 (7-37) have been modified and / or substituted. Since the GLP-1 analog has sufficient homology with GLP-1 (7-37) or a fragment of GLP-1 (7-37), the analog has insulinotropic activity. A GLP-1 derivative is defined as a molecule having the amino acid sequence of a GLP-1 peptide, a GLP-1 homologue or a GLP-1 analogue, but also its amino acid side group, α-carbon atom, terminal amino group or terminal The carboxylic acid group has one or more chemical modifications.

多数の活性GLP−1フラグメント、類似体および誘導体が当該技術分野で知られ、そしてこれらの類似体および誘導体のいずれも本発明のGLP−1ミメティボディの一部となることができる。当該技術分野で既知の幾つかのGLP−1類似体およびGLP−1フラグメントは米国特許第5,118,666号、5,977,071号および5,545,618号明細書、およびAdelhorst,et al.,J.Biol.Chem.269:6275(1994)に開示されている。例には限定するわけではないがGLP−1(7−34),GLP−1(7−35),GLP−1(7−36),Gln9−GLP−1(7−37),D−Gln9−GLP−1(7−37),Thr16−Lys18−GLP−1(7−37)およびLys18−GLP−1(7−37)がある。   Numerous active GLP-1 fragments, analogs and derivatives are known in the art, and any of these analogs and derivatives can be part of the GLP-1 mimetibody of the present invention. Some GLP-1 analogs and GLP-1 fragments known in the art are described in US Pat. Nos. 5,118,666, 5,977,071, and 5,545,618, and Adelhorst, et al. , J .; Biol. Chem. 269: 6275 (1994). Examples include but are not limited to GLP-1 (7-34), GLP-1 (7-35), GLP-1 (7-36), Gln9-GLP-1 (7-37), D-Gln9 -GLP-1 (7-37), Thr16-Lys18-GLP-1 (7-37) and Lys18-GLP-1 (7-37).

「GLP−1ミメティボディ」、「GLP−1ミメティボディ部分」または「GLP−1ミメティボディフラグメント」および/または「GLP−1ミメティボディバリアント」等は、限定するわけではないが、少なくとも1つの配列番号1のような、少なくとも1つのGLP−1ペプチド、バリアントもしくは誘導体のリガンド結合、in vitro、in situおよび/または好ましくはin vivoでの活性のような、少なくとも1つの生物学的活性を模するか、有するか、または刺激する。例えば適当なGLP−1ミメティボディ、特定部分もしくはバリアントは、少なくとも1つのGLP−1受容体シグナリングまたは他の測定可能もしくは検出可能な活性をモジュレート、増加、修飾、活性化することもできる。   “GLP-1 mimetibody”, “GLP-1 mimetibody portion” or “GLP-1 mimetibody fragment” and / or “GLP-1 mimetibody variant” and the like include, but are not limited to, at least one sequence Simulate at least one biological activity, such as ligand binding, in vitro, in situ and / or preferably in vivo activity of at least one GLP-1 peptide, variant or derivative, such as number 1. Have, have or stimulate. For example, a suitable GLP-1 mimetibody, specific portion or variant can also modulate, increase, modify, activate at least one GLP-1 receptor signaling or other measurable or detectable activity.

本発明の方法および組成物に有用なGLP−1ミメティボディは、タンパク質リガンド、例えばGLP−1受容体に対する適切な結合親和性を特徴とし、そして場合により、そして好ましくは低い毒性を有する。特にGLP−1ミメティボディは、可変領域、定常領域(CH1部分を含まない)および骨格の部分、またはそれらの任意の部分(例えば可変重または軽鎖のJ、DまたはV領域の部分;少なくとも1つのヒンジ領域、定常重鎖または軽鎖等の少なくとも部分)のような個々の成分が個別に、かつ/または集合的に任意に、そして好ましくは低い免疫原性を有する場合に本発明に有用である。本発明に使用することができるミメティボディは場合により良好から優れた症状の緩和および低毒性で長期間、患者を処置するそれらの能力により特徴付けられる。低い免疫原性および/または高い親和性、ならびに他の不確定な特性は、達成される治療的結果に貢献し得る。本明細書では「低い免疫原性」を、処置した患者の約75%未満、または好ましくは約50、45、40、35、30、35、20、15、10、9、8、7、6、5、4、3、2および/または1%未満に有意なHAMA、HACAまたはHAHA応答を生じ、かつ/または処置した患者に低い力価を生じる(二重抗原酵素イムノアッセイで測定した時、約300未満、好ましくは約100未満)と定める(例えばElliott et al.,Lancet 344:1125−1127(1994)を参照にされたい)。 GLP-1 mimetibodies useful in the methods and compositions of the invention are characterized by appropriate binding affinity for protein ligands, such as the GLP-1 receptor, and optionally and preferably have low toxicity. In particular, the GLP-1 mimetibody is a variable region, constant region (not including the CH1 portion) and backbone portion, or any portion thereof (eg, a variable heavy or light chain J, D or V region portion; at least one Useful in the present invention when individual components such as the hinge region, constant heavy chain or light chain) are individually and / or collectively arbitrarily and preferably have low immunogenicity . The mimetibodies that can be used in the present invention are optionally characterized by their ability to treat patients for extended periods of time with good to excellent symptom relief and low toxicity. Low immunogenicity and / or high affinity, as well as other uncertain properties, can contribute to the therapeutic outcome achieved. As used herein, “low immunogenicity” is less than about 75% of treated patients, or preferably about 50, 45, 40, 35, 30, 35, 20, 15, 10, 9, 8, 7, 6 5, 4, 3, 2, and / or produce a significant HAMA, HACA or HAHA response to less than 1% and / or a low titer in the treated patient (as measured by a dual antigen enzyme immunoassay Less than 300, preferably less than about 100) (see, eg, Elliott et al., Lancet 344 : 1125-1127 (1994)).

用途
本発明の単離された核酸は、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディ、そのフラグメントもしくは特定バリアントの生産に使用することができ、これは限定するわけではないが少なくとも1つの肥満関連障害、過剰な体脂肪に関連する太り過ぎ状態、インスリン代謝関連障害、免疫障害もしくは疾患、心血管障害もしくは疾患、感染、悪性および/または神経障害もしくは疾患、ならびに他の既知の、または特定されたタンパク質関連状態から選択される少なくとも1つの肥満関連状態の症状をモジュレートし、処置し、緩和し、発生の防止を助け、または低減するために、細胞、組織、器官または動物(哺乳動物およびヒトを含む)で行うために使用できる。
Uses The isolated nucleic acids of the invention can be used to produce at least one GLP-1 mimetibody, fragment or specific variant thereof, including but not limited to at least one obesity-related disorder, excess Selected from overweight conditions related to body fat, insulin metabolism related disorders, immune disorders or diseases, cardiovascular disorders or diseases, infections, malignant and / or neurological disorders or diseases, and other known or identified protein related conditions Performed in cells, tissues, organs or animals (including mammals and humans) to modulate, treat, alleviate, help prevent or reduce the occurrence of at least one obesity-related condition Can be used for.

そのような方法は少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを含んでなる有効量の組成物または製薬学的組成物を、症状、効果もしくはメカニズムにおいてそのようなモジュレーション、処置、緩和、防止または低減が必要な細胞、組織、器官、動物または患者に投与することを含んでなることができる。有効量は単回または多回投与あたり約0.0001〜500mg/kgの量、または単回または多回投与あたり約0.01〜5000μg/mlの血清濃度を達成する量、または本明細書に記載する、または関連する技術分野で知られている既知の方法を使用してなされ、そして決定された任意の有効範囲またはその中の値の量を含んでなることができる。   Such a method converts an effective amount of a composition or pharmaceutical composition comprising at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant into such modulation, treatment, alleviation, prevention in symptoms, effects or mechanisms. Or it can comprise administering to a cell, tissue, organ, animal or patient in need of reduction. An effective amount is an amount of about 0.0001 to 500 mg / kg per single or multiple dose, or an amount that achieves a serum concentration of about 0.01 to 5000 μg / ml per single or multiple dose, or as described herein. Any known range described or made using known methods known in the art and can comprise the amount of any effective range or value therein.

引用
本明細書に引用するすべての刊行物または特許は全部、それらが本発明のこの時点の技術の状況を示し、かつ/または本発明の説明および可能性を提供するので参考により本明細書に編入する。刊行物とは任意の科学的もしくは特許刊行物、またはすべての記録された、電子的または印刷形式を含む任意の媒体形式で入手できる任意の他の情報を称する。以下の参考文献は引用により全部、本明細書に編入する:Ausubel,et al.編集、分子生物学の現在のプロトコール(Current Protocols in Molecular Biology)、ジョン ウィリー&サンズ社(John Wiley & Sons,Inc.)、ニューヨーク、ニューヨーク州(1987−2003):Sambrook,et al.、モレキュラークローニング:ア ラボラトリーマニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manual)、第2版、コールドスプリングハーバー、ニューヨーク州(1989);Harlow and Lane、抗体(Antibodies)、ア ラボラトリーマニュアル、コールドスプリングハーバー、ニューヨーク州(1989);Colligan,et al.編集、免疫学の現在のプロトコール(Current Protocols in Immunology)、ジョン ウィリー&サンズ社、ニューヨーク州(1994−2003);Colligan,et al.,タンパク質科学の現在のプロトコール(Current Protocols in Protein Science)、ジョン ウィリー&サンズ社、ニューヨーク、ニューヨーク州、(1997−2003)。
All publications or patents cited in this specification are hereby incorporated by reference as they show the state of the art at this time of the invention and / or provide explanation and possibilities for the invention. Transfer. A publication refers to any scientific or patent publication, or any other information available in any media format, including all recorded, electronic or printed formats. The following references are fully incorporated herein by reference: Ausubel, et al. Editorial, Current Protocols in Molecular Biology ( Current Protocols in Molecular Biology ), John Wiley & Sons, Inc., New York, NY (1987-2003): Sambrook, et al. Molecular Cloning: A Laboratory Manual , 2nd Edition, Cold Spring Harbor, NY (1989); Harlow and Lane, Antibodies ( Antibies ), Laboratory Manual, Cold Spring Harbor, NY ( Chemical Cloning: A Laboratory Manual ) 1989); Colligan, et al. Editorial, Current Protocols in Immunology ( Current Protocols in Immunology ), John Willie & Sons, NY (1994-2003); Colligan, et al. , Current Protocols in Protein Science , John Willie & Sons, New York, NY, (1997-2003).

本発明のミメティボディ
GLP−1ミメティボディは任意選択により、少なくとも1つのGLP−1治療用ペプチド(P)に直接連結した任意選択のリンカー配列(L)に直接連結した少なくとも1つの部分的可変領域(V)に直接連結した少なくとも1つのヒンジ領域を含んでなるような、少なくとも1つのヒンジ領域フラグメント(H)の少なくとも一部に直接連結した少なくとも1つのCH2領域に直接連結した少なくとも1つのCH3領域を含んでなることができる。好適な態様では、1対のCH3−CH2−H−V−L−Pが限定するわけではないがCys−Cysジスルフィド結合のような会合もしくは共有結合により連結され得る。すなわち本発明のGLP−1ミメティボディは、本来の特性および機能を持つ抗体構造および機能を模すると同時に、治療用ペプチドおよびその本来の、または獲得したin vitro、in vivoまたはin situ特性または活性を提供する。抗体の種々の部分および本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディの治療用ペプチド部分は、当該技術分野で知られている事柄と組み合わせて本明細書に記載するように変動させることができる。
The mimetibody GLP-1 mimetibody of the present invention optionally has at least one partially variable region (V At least one CH3 region directly linked to at least one CH2 region directly linked to at least a portion of at least one hinge region fragment (H), such as comprising at least one hinge region directly linked to Can be In a preferred embodiment, a pair of CH3-CH2-HVLP can be linked by association or covalent bonds, such as but not limited to Cys-Cys disulfide bonds. That is, the GLP-1 mimetibody of the present invention mimics the antibody structure and function with the original properties and functions, while providing the therapeutic peptide and its original or acquired in vitro, in vivo or in situ properties or activities To do. The various portions of the antibody and the therapeutic peptide portion of at least one GLP-1 mimetibody of the present invention can be varied as described herein in combination with what is known in the art.

このように本発明のミメティボディは、既知のタンパク質に比べて、限定するわけではないが少なくとも1つの増加した半減期、増加した活性、より特異的な活性、増加したアビディティ、増加または減少したオフレイト(off rate)、選択された、またはより適切な活性のサブセット、低い免疫原性、少なくとも1つの所望する治療効果の増加した質または期間、低い副作用等のような、少なくとも1つの適切な特性を提供する。   Thus, mimetibodies of the present invention have at least one increased half-life, increased activity, more specific activity, increased avidity, increased or decreased off-rate (but not limited to, compared to known proteins). provide at least one suitable property, such as off rate), a selected or more appropriate subset of activity, low immunogenicity, increased quality or duration of at least one desired therapeutic effect, low side effects, etc. To do.

式(I)のミメティボディのフラグメントは、当該技術分野で知られ、かつ/または本明細書に記載するような酵素的分解、合成または組換え技術により生産することができる。またミメティボディは1もしくは複数の終結コドンが天然の終結部位の上流に導入された抗体遺伝子を使用して、種々の短縮形で生成することもできる。ミメティボディの種々の部分は通常の技術により化学的に一緒に連結することができ、または遺伝子工学技術を使用して連続するタンパク質として調製することができる。例えばヒト抗体鎖の少なくとも1つの定常領域をコードする核酸は、本発明のミメティボディに使用するための連続タンパク質を生産するために発現させることができる。例えば単鎖抗体に関してはLadner et al.,米国特許第4,946,778号明細書、およびBird,R.E.et al.,Science242:423−426(1988)を参照にされたい。 Fragments of mimetibodies of formula (I) can be produced by enzymatic degradation, synthesis or recombinant techniques as known in the art and / or as described herein. Mimetibodies can also be generated in various abbreviated forms using antibody genes in which one or more termination codons have been introduced upstream of the natural termination site. The various parts of the mimetibody can be linked together chemically by conventional techniques or can be prepared as a continuous protein using genetic engineering techniques. For example, a nucleic acid encoding at least one constant region of a human antibody chain can be expressed to produce a continuous protein for use in the mimetibody of the invention. For example, for single chain antibodies, Ladner et al. , U.S. Pat. No. 4,946,778, and Bird, R .; E. et al. Science , 242 : 423-426 (1988).

本明細書で使用する「ヒトの抗体」という用語は、実質的にタンパク質の各部分(例えばGLP−1ペプチド、CHドメイン(例えばCH、CH)、ヒンジ、V))がヒトで実質的に非免疫原性であり、わずかな配列の変化(change)または変更(variation)を含むと期待される抗体を指す。そのような変化または変更は任意に、そして好ましくは非修飾ヒト抗体または本発明のミメティボディに比べて、ヒトにおける免疫原性を保持しているか、または減少している。すなわちヒト抗体および対応する本発明のGLP−1ミメティボディは、キメラまたはヒト化抗体とは区別される。GLP−1ミメティボディは、ヒトの免疫グロブリン(例えば重鎖および/または軽鎖)遺伝子を発現することができる非ヒト動物または細胞により生産されることができると指摘される。 As used herein, the term “human antibody” refers to substantially that each portion of a protein (eg, GLP-1 peptide, CH domain (eg, CH 2 , CH 3 ), hinge, V)) is substantially human. Refers to an antibody that is non-immunogenic and expected to contain minor sequence changes or variations. Such changes or alterations are optionally and preferably retain or reduce immunogenicity in humans compared to unmodified human antibodies or mimetibodies of the invention. That is, human antibodies and corresponding GLP-1 mimetibodies of the present invention are distinguished from chimeric or humanized antibodies. It is pointed out that GLP-1 mimetibodies can be produced by non-human animals or cells capable of expressing human immunoglobulin (eg heavy and / or light chain) genes.

その少なくとも1つのタンパク質リガンドに特異的なヒトのミメティボディは、単離されたGLP−1受容体またはその部分(合成ペプチドのような合成分子を含む)のような適切なリガンドに対して設計することができる。そのようなミメティボディの調製を既知の技術を使用して行い、そして少なくとも1つのタンパク質またはその部分のリガンド結合領域または配列を同定し、そして特性決定する。   A human mimetibody specific for the at least one protein ligand is designed for a suitable ligand such as an isolated GLP-1 receptor or portion thereof (including synthetic molecules such as synthetic peptides) Can do. Preparation of such mimetibodies is performed using known techniques, and the ligand binding region or sequence of at least one protein or portion thereof is identified and characterized.

好適な態様では、本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、少なくとも1つの細胞株、混合細胞株、不死化細胞、または不死化および/または培養細胞のクローン群により生産される。不死化したタンパク質生産細胞は、適当な方法を使用して生産することができる。好ましくは少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、機能的に再配列されたか、または機能的な再配列を受けることができ、そしてさらに本明細書に記載するミメティボディ構造、例えば限定するわけではないが式(I)を含んでなる少なくとも1つのヒト免疫グロブリン座から誘導されるか、またはそれに実質的に類似する配列を有するDNAを含んでなる核酸またはベクターを提供することにより生成され、ここで当該技術分野で知られているようにC−末端可変領域の部分はVに、ヒンジ領域はHに、CH2はCH2に、そしてCH3はCH3に使用することができる。   In preferred embodiments, at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant of the present invention is produced by a clonal population of at least one cell line, mixed cell line, immortalized cell, or immortalized and / or cultured cell. The Immortalized protein producing cells can be produced using any suitable method. Preferably, at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant is functionally rearranged or can undergo functional rearrangement and is further mimictibody structures described herein, eg, limited Although not necessarily produced by providing a nucleic acid or vector comprising DNA derived from at least one human immunoglobulin locus comprising formula (I) or having a sequence substantially similar thereto. Here, as is known in the art, the portion of the C-terminal variable region can be used for V, the hinge region for H, CH2 for CH2, and CH3 for CH3.

本明細書で使用する用語「機能的に再配列された」とは、V(D)J組換えを受け、それにより免疫グロブリン鎖(例えば重鎖)、またはその任意の部分をコードする免疫グロブリン遺伝子を生産する免疫グロブリン座に由来する核酸のセグメントを指す。機能的に再配列された免疫グロブリン遺伝子は、例えばヌクレオチドシークエンシング、ハイブリダイゼーション(例えばサザンブロッティング、ノーザンブロッティング)のような適切な方法を使用して、遺伝子セグメント間のコーディングジョイント(coding joints)にアニールすることができるプローブ、または遺伝子セグメント間のコーディングジョイントにアニールすることができるプライマーを用いた免疫グロブリン遺伝子の酵素的増幅(例えばポリメラーゼ連鎖反応)を使用して、直接的または間接的に同定することができる。細胞が特定の可変領域または特定の配列(例えば少なくとも1つのP配列)を含んでなる可変領域を含んでなるGLP−1ミメティボディもしくは部分もしくはバリアントを生産するかどうかも、適切な方法を使用して決定することができる。   As used herein, the term “functionally rearranged” refers to an immunoglobulin that has undergone V (D) J recombination and thereby encodes an immunoglobulin chain (eg, a heavy chain), or any portion thereof. A segment of nucleic acid derived from an immunoglobulin locus that produces a gene. Functionally rearranged immunoglobulin genes are annealed to coding joints between gene segments using appropriate methods such as, for example, nucleotide sequencing, hybridization (eg, Southern blotting, Northern blotting). Identification directly or indirectly using enzymatic amplification of immunoglobulin genes (eg, polymerase chain reaction) with probes that can be made, or primers that can anneal to the coding joints between gene segments Can do. Whether a cell produces a GLP-1 mimetibody or portion or variant comprising a particular variable region or a variable region comprising a particular sequence (eg, at least one P sequence) is also determined using appropriate methods. Can be determined.

本発明のミメティボディ、特定部分およびバリアントは、そのようなミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを乳の中に生産するヤギ、ウシ、ウマ、ヒツジ等のようなトランスジェニック動物または哺乳動物を提供するために、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードする核酸を使用して調製することもできる。そのような動物は抗体コード配列について応用される既知の方法を使用して提供することができる。例えば限定するわけではないが、米国特許第5,827,690号;同第5,849,992号;同第4,873,316号;同第5,849,992号;同第5,994,616号;同第5,565,362号;同第5,304,489号明細書等(これらの各々は引用により全部、本明細書に編入する)を参照にされたい。   The mimetibodies, specific portions and variants of the present invention are provided to provide transgenic animals or mammals such as goats, cattle, horses, sheep etc. that produce such mimetibodies or specific portions or variants in milk. It can also be prepared using a nucleic acid encoding at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant. Such animals can be provided using known methods applied for antibody coding sequences. For example, but not limited to, U.S. Pat. Nos. 5,827,690; 5,849,992; 4,873,316; 5,849,992; No. 5,616, No. 5,565,362; No. 5,304,489, each of which is incorporated herein by reference in its entirety.

本発明のミメティボディ、特定部分およびバリアントは、そのようなミメティボディ、特定部分もしくはバリアントを、植物の一部またはそれらから培養した細胞中に生産するトランスジェニック植物および培養植物細胞(例えば限定するわけではないが、タバコおよびメイズ)を提供するために、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードする核酸を使用してさらに調製することができる。非限定的な例として、組換えタンパク質を発現するトランスジェニックタバコの葉が、例えば誘導性プロモーターを使用して大量の組換えタンパク質を提供するために成功裏に使用されてきた。例えばCramer et al.,Curr.Top.Microbol.Immunol.240:95−118(1999)およびそこに引用されている技術文献を参照にされたい。またトランスジェニックメイズまたはコーンは、他の組換え系で生産されたものに、または天然の起源から精製されたものに均等な生物学的活性を持つ哺乳動物のタンパク質を工業的生産レベルで発現するために使用されてきた。例えばHood et al.,Adv.Exp.Med.Biol.464:127−147(1999)およびそこに引用されている技術文献を参照にされたい。単鎖ミメティボディ(scFv’s)のような抗体フラグメントを含め、抗体はタバコ種子およびジャガイモの塊茎を含むトランスジェニック植物の種子からも大量に生産されてきた。例えばConrad et al.,Plant Mol.Biol.38:101−109(1998)およびそこに引用されている技術文献を参照にされたい。すなわち本発明のミメティボディ、特定部分およびバリアントは、既知の方法に従いトランスジェニック植物を使用して生産することもできる。また例えば、Fischer et al.,Biotechnol.Appl.Biochem.30:99−108(Oct.,1999)、Ma et al.,Trends Biotechnol.13:522−7(1995);Ma et al.,Plant Physiol.109:341−6(1995);Whitelam et al.,Biochem.Soc.Trans.22:940−944(1994);およびそこに引用されている技術文献を参照にされたい。上記参考文献は引用により全部、本明細書に編入する。   The mimetibodies, specific portions and variants of the present invention include, but are not limited to, transgenic plants and cultured plant cells that produce such mimetibodies, specific portions or variants in parts of the plant or cells cultured therefrom. Can be further prepared using a nucleic acid encoding at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant to provide tobacco and maize). As a non-limiting example, transgenic tobacco leaves that express recombinant proteins have been successfully used to provide large amounts of recombinant proteins using, for example, inducible promoters. See, for example, Cramer et al. Curr. Top. Microbol. Immunol. 240: 95-118 (1999) and the technical literature cited therein. Transgenic maize or corn also expresses mammalian proteins at the level of industrial production that have biological activity equivalent to that produced by other recombinant systems or purified from natural sources. Has been used for. See, for example, Hood et al. , Adv. Exp. Med. Biol. 464: 127-147 (1999) and the technical literature cited therein. Antibodies, including antibody fragments such as single chain mimetibodies (scFv's), have also been produced in large quantities from the seeds of transgenic plants including tobacco seeds and potato tubers. For example, Conrad et al. , Plant Mol. Biol. 38: 101-109 (1998) and the technical literature cited therein. That is, the mimetibody, specific portion and variant of the present invention can also be produced using a transgenic plant according to known methods. See also, for example, Fischer et al. Biotechnol. Appl. Biochem. 30: 99-108 (Oct., 1999), Ma et al. , Trends Biotechnol. 13: 522-7 (1995); Ma et al. , Plant Physiol. 109: 341-6 (1995); Whitelam et al. Biochem. Soc. Trans. 22: 940-944 (1994); and the technical literature cited therein. All of the above references are incorporated herein by reference.

本発明のミメティボディは、広い範囲の親和性(K)でヒトのタンパク質リガンドに結合することができる。好適な態様では、本発明の少なくとも1つのヒトGLP−1ミメティボディは場合により高い親和性で少なくとも1つのタンパク質リガンドに結合することができる。例えば本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディは、約10−7M以下のKD、またはより好ましくは約0.1〜9.9(またはこの中の任意の範囲もしくは値)X10−7、10−8、10−9、10−10M、10−11、10−12または10−13以下のK、またはこの中の任意の範囲もしくは値で少なくとも1つのタンパク質リガンドに結合することができる。 The mimetibodies of the invention can bind to human protein ligands with a wide range of affinities (K D ). In preferred embodiments, at least one human GLP-1 mimetibody of the present invention is capable of binding at least one protein ligand, optionally with high affinity. For example, at least one GLP-1 mimetibody of the present invention has a KD of about 10 −7 M or less, or more preferably about 0.1 to 9.9 (or any range or value therein) X10 −7 , 10 -8, 10 -9, 10 -10 M, 10 -11, can be coupled to 10 -12 or 10 -13 or less a K D or at least one protein ligand with any range or value therein.

少なくとも1つのタンパク質リガンドに関するGLP−1ミメティボディの親和性またはアビディティーは、例えば抗体−抗原結合親和性またはアビディティを決定するために使用されるような適当な方法を使用して実験的に定めることができる。(例えばBerzofsky,et al.,「抗体−抗原相互作用(Antibody−Antigen
Interactions)」、基本的免疫学(Fundamental Immunology)で、Paul,W.E.編集、ラベン(Raven)出版:ニューヨーク、ニューヨーク州(1984);Kuby,Janis 免疫学(Immunology)、W.H.フリーマン アンド カンパニー(Freeman and Company):ニューヨーク、ニューヨーク州(1992);およびそこに記載されている方法を参照にされたい)。測定された特定のGLP−1ミメティボディ−リガンド相互作用の親和性は、異なる条件下(例えば、塩濃度、pH)で測定すれば変動し得る。すなわち親和性および他のリガンド−結合パラメーター(例えばK、K、K)の測定は、好ましくはGLP−1ミメティボディおよびリガンドの標準化された溶液、および本明細書に記載するか、または当該技術分野で知られているバッファーのような標準化バッファーを用いて作成される。
The affinity or avidity of a GLP-1 mimetibody for at least one protein ligand can be determined experimentally using suitable methods, such as those used to determine antibody-antigen binding affinity or avidity, for example. it can. (See, for example, Berzofsky, et al., “Antibody-Antigen Interaction.
Interactions) ", Fundamental Immunology , Paul, W. et al . E. Editing, Raven (Raven) Publisher: New York, New York (1984); Kuby, Janis Immunology (Immunology), W. H. Freeman and Company: New York, NY (1992); see the methods described therein). The affinity of a particular GLP-1 mimetibody-ligand interaction measured can vary if measured under different conditions (eg, salt concentration, pH). That is, the measurement of affinity and other ligand-binding parameters (eg, K D , K a , K d ) is preferably described in a standardized solution of GLP-1 mimetibody and ligand, and It is made using a standardized buffer such as a buffer known in the art.

核酸分子
少なくとも1つの配列番号1および6ならびに抗体の少なくとも1つの部分の連続するアミノ酸の少なくとも90−100%をコードするヌクレオチド配列(ここで上記配列は式(I)のP配列として挿入されて、本発明のGLP−1ミメティボディを提供し、さらに特定のフラグメント、バリアントまたはそのコンセンサス配列を含んでなる)、またはこれらの配列の少なくとも1つを含んでなる寄託されたベクターのような本明細書に提供する情報を使用して、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードする本発明の核酸分子は、本明細書に記載する方法または当該技術分野で知られているように得ることができる。
Nucleic acid molecule A nucleotide sequence encoding at least one SEQ ID NO: 1 and 6 and at least 90-100% of contiguous amino acids of at least one portion of an antibody, wherein said sequence is inserted as a P sequence of formula (I) Provided herein are GLP-1 mimetibodies, further comprising specific fragments, variants or consensus sequences thereof), or deposited vectors comprising at least one of these sequences. Using the information provided, nucleic acid molecules of the invention that encode at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant can be obtained by the methods described herein or as known in the art. Can do.

本発明の核酸分子は、mRNA、hnRNA、tRNAまたは他の任意の形態のようなRNAの形態、あるいは限定するわけではないがクローニングにより得た、または合成的に生成されたcDNAおよびゲノムDNAを含むDNAの形態、またはそれらの任意の組み合わせであることができる。DNAは3本鎖、2本鎖もしくは1本鎖、またはそれらの組み合わせであることができる。DNAまたはRNAの少なくとも1つの鎖の部分はコード鎖(センス鎖としても知られている)であることができ、またはそれは非コード鎖(アンチ−センス鎖とも言われる)であることができる。   Nucleic acid molecules of the present invention include RNA, such as mRNA, hnRNA, tRNA or any other form, or include, but are not limited to, cDNA and genomic DNA obtained by cloning or synthetically generated It can be in the form of DNA, or any combination thereof. The DNA can be triple stranded, double stranded or single stranded, or a combination thereof. The portion of at least one strand of DNA or RNA can be the coding strand (also known as the sense strand) or it can be the non-coding strand (also referred to as the anti-sense strand).

本発明の単離された核酸分子は、場合により1もしくは複数のイントロンを含むオープンリーディングフレーム(ORF)を含んでなる核酸分子、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのコード配列を含んでなる核酸分子、および上記のものとは実質的に異なるが、遺伝子暗号の縮重によりそれでも本明細書に記載し、かつ/ま
たは当該技術分野で既知の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディをコードするヌクレオチド配列を含んで成る核酸分子を含むことができる。もちろん遺伝子暗号は当該技術分野では周知である。すなわち当業者には本発明の特異的なGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードするそのような縮重核酸バリアントを生成することは日常的なことである。例えばAusubel,et al.,同上を参照にされたい。そしてそのような核酸バリアントは本発明に包含される。
An isolated nucleic acid molecule of the invention optionally comprises a nucleic acid molecule comprising an open reading frame (ORF) comprising one or more introns, a GLP-1 mimetibody or a specific portion or variant coding sequence A nucleotide sequence encoding a molecule and at least one GLP-1 mimetibody substantially different from the above, but still described herein and / or known in the art due to the degeneracy of the genetic code. Nucleic acid molecules comprising it can be included. Of course, the genetic code is well known in the art. That is, it is routine for one skilled in the art to generate such degenerate nucleic acid variants that encode specific GLP-1 mimetibodies or specific portions or variants of the invention. For example, Ausubel, et al. , See above. Such nucleic acid variants are encompassed by the present invention.

本明細書に示すように、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードする核酸を含んで成る本発明の核酸分子は、限定するわけではないが自身によりGLP−1ミメティボディフラグメントのアミノ酸配列をコードするもの;全GLP−1ミメティボディもしくはそれらの部分のコード配列;GLP−1ミメティボディ、フラグメントもしくは部分のコード配列、ならびにスプライシングおよびポリアデニル化シグナルを含む(例えば、リボソーム結合およびmRNAの安定性)転写、mRNAプロセッシングに役割を果たす、転写された、非翻訳配列のような限定するわけではない非コード5’および3’配列を含むさらなる非コード配列と一緒に、少なくとも1つのイントロンのような前記のさらなるコード配列を含むか、または含まない少なくとも1つのシグナルリーダーまたは融合ペプチドのコード配列のようなさらなる配列;さらなる機能性を提供する配列のようなさらなるアミノ酸をコードするさらなるコード配列を含むことができる。すなわちGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードする配列は、GLP−1ミメティボディフラグメントもしくは部分を含んで成る融合GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの精製を容易にするペプチドをコードする配列のようなマーカー配列と融合させることができる。   As shown herein, a nucleic acid molecule of the invention comprising a nucleic acid encoding a GLP-1 mimetibody or a specific portion or variant is, but not limited to, an amino acid sequence of a GLP-1 mimetibody fragment by itself. The coding sequence of the entire GLP-1 mimetibody or part thereof; the coding sequence of the GLP-1 mimetibody, fragment or part, and splicing and polyadenylation signals (eg ribosome binding and mRNA stability) , Such as at least one intron, together with additional non-coding sequences, including but not limited to non-coding 5 ′ and 3 ′ sequences, such as transcribed, non-translated sequences, that play a role in mRNA processing. Further code It can comprise additional coding sequence encoding additional amino acids, such as sequences that provide additional functionality; additional sequences, such as at least one code sequence of the signal leader or fusion peptide comprises or columns, or without. That is, a sequence encoding a GLP-1 mimetibody or specific portion or variant is a sequence encoding a peptide that facilitates purification of a fused GLP-1 mimetibody or specific portion or variant comprising a GLP-1 mimetibody fragment or portion Can be fused to a marker sequence such as

本明細書に記載するポリヌクレオチドに選択的にハイブリダイズするポリヌクレオチド
本発明は選択的なハイブリダイゼーション条件下で、本明細書に開示するポリヌクレオチド、またはその特定バリアントもしくは部分を含む本明細書に開示する他のものとハイブリダイズする単離された核酸を提供する。すなわち本態様のポリヌクレオチドは、そのようなポリヌクレオチドを含んで成る核酸を単離し、検出し、かつ/または定量するために使用することができる。
Polynucleotides that selectively hybridize to the polynucleotides described herein The present invention includes a polynucleotide disclosed herein, or a specific variant or portion thereof, under selective hybridization conditions. Isolated nucleic acids that hybridize to others disclosed are provided. That is, the polynucleotides of this embodiment can be used to isolate, detect and / or quantify nucleic acids comprising such polynucleotides.

低または中程度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件は、典型的(しかし排他的ではなく)には相補的配列に比べて低下した配列同一性を有する配列に採用される。中および高ストリンジェンシー条件も、より大きな同一性の配列のために場合により使用することができる。低ストリンジェンシー条件は、約40−99%の配列同一性を有する配列の選択的ハイブリダイゼーションを可能とし、そしてオーソロガス(orthologous)またはパラロガス(paralogous)配列を同定するために使用することができる。   Low or moderate stringency hybridization conditions are typically (but not exclusively) employed for sequences having reduced sequence identity relative to complementary sequences. Medium and high stringency conditions can also optionally be used for sequences of greater identity. Low stringency conditions allow selective hybridization of sequences having about 40-99% sequence identity and can be used to identify orthologous or paralogous sequences.

場合により本発明のポリヌクレオチドは、本明細書に記載するポリヌクレオチドによりコードされるGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントの少なくとも一部をコードする。本発明のポリヌクレオチドは、本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードするポリヌクレオチドへの選択的ハイブリダイゼーションに使用できる核酸配列を包含する。例えばAusubel、同上;Colligan、同上を参照にされたい(各々、引用により全部、本明細書に編入する)。   Optionally, the polynucleotide of the invention encodes at least a portion of a GLP-1 mimetibody or specific portion or variant encoded by the polynucleotides described herein. The polynucleotides of the invention include nucleic acid sequences that can be used for selective hybridization to polynucleotides encoding GLP-1 mimetibodies or specific portions or variants of the invention. See, eg, Ausubel, ibid .; Colligan, ibid. (Each incorporated herein by reference in its entirety).

核酸の構築
本発明の単離された核酸は、当該技術分野で周知な(a)組換え法、(b)合成技術、(c)精製技術、またはそれらの組み合わせを使用して作成することができる。
Construction of Nucleic Acids Isolated nucleic acids of the present invention can be made using (a) recombinant methods, (b) synthetic techniques, (c) purification techniques, or combinations thereof well known in the art. it can.

核酸は本発明のポリヌクレオチドに加えた配列を都合よく含んで成ることができる。例
えばポリヌクレオチドの単離を補助するために、1もしくは複数のエンドヌクレアーゼ制限部位を含んで成るマルチクローニング部位を核酸に挿入することができる。また翻訳可能な配列を、本発明の翻訳されたポリヌクレオチドの単離を補助するために挿入することができる。例えばヘキサ−ヒスチジンマーカー配列は、本発明のタンパク質を精製するための都合のよい手段を提供する。本発明の核酸(コード配列を除く)は場合により、本発明のポリヌクレオチドのクローニングおよび/または発現のためのベクター、アダプターまたはリンカーである。
The nucleic acid can conveniently comprise a sequence in addition to the polynucleotide of the present invention. For example, a multicloning site comprising one or more endonuclease restriction sites can be inserted into the nucleic acid to aid in the isolation of the polynucleotide. A translatable sequence can also be inserted to aid in the isolation of the translated polynucleotide of the invention. For example, the hexa-histidine marker sequence provides a convenient means for purifying the proteins of the invention. The nucleic acid of the present invention (excluding the coding sequence) is optionally a vector, adapter or linker for cloning and / or expression of the polynucleotide of the present invention.

クローニングおよび/または発現における機能を至適化するために、ポリヌクレオチドの単離を補助するために、またはポリヌクレオチドの細胞への導入を向上させるために、そのようなクローニングおよび/発現配列にさらなる配列を加えることができる。クローニングベクター、発現ベクター、アダプターおよびリンカーの使用は、当該技術分野では周知である。例えばAusubel、同上;またはSambrook、同上を参照にされたい。   Such cloning and / or expression sequences may be further added to optimize functions in cloning and / or expression, to assist in the isolation of polynucleotides, or to improve the introduction of polynucleotides into cells. Sequences can be added. The use of cloning vectors, expression vectors, adapters and linkers is well known in the art. See, eg, Ausubel, ibid .; or Sambrook, ibid.

核酸を構築するための組換え法
RNA、cDNA、ゲノムDNAまたはそれらの任意の組み合わせのような本発明の単離された核酸組成物は、当業者に既知の多数のクローニング法を使用して生物起源から得ることができる。幾つかの態様では、cDNAまたはゲノムDNAライブラリー中の所望する配列を同定するために、適切なストリンジェンシー条件下で本発明のポリヌクレオチドと選択的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドプローブを使用する。RNAの単離、およびcDNAおよびゲノムライブラリーの構築は、当業者には周知である。(例えばAusubel、同上;またはSambrook、同上を参照にされたい)。
Recombinant methods for constructing nucleic acids The isolated nucleic acid compositions of the present invention, such as RNA, cDNA, genomic DNA, or any combination thereof, are transformed into organisms using a number of cloning methods known to those skilled in the art. Can be derived from origin. In some embodiments, oligonucleotide probes that selectively hybridize with the polynucleotides of the invention under appropriate stringency conditions are used to identify the desired sequence in a cDNA or genomic DNA library. RNA isolation and construction of cDNA and genomic libraries are well known to those skilled in the art. (See, eg, Ausubel, ibid .; or Sambrook, ibid.).

核酸分子を構築するための合成法
本発明の単離された核酸は、既知の方法で直接的な化学合成により調製することもできる(例えばAusubel et al.、同上を参照にされたい)。化学合成は一般に1本鎖オリゴヌクレオチドを生成し、これを相補的配列とのハイブリダイゼーションにより、または1本鎖を鋳型として使用したDNAポリメラーゼによる重合化により2本鎖DNAに転換することができる。当業者はDNAの化学合成は約100以上の塩基の配列に限定され得るが、より長い配列は短い配列の連結により得ることができると認識するだろう。
Synthetic Methods for Constructing Nucleic Acid Molecules Isolated nucleic acids of the invention can also be prepared by direct chemical synthesis in a known manner (see, eg, Ausubel et al., Supra). Chemical synthesis generally produces a single stranded oligonucleotide which can be converted to double stranded DNA by hybridization with a complementary sequence or by polymerization with a DNA polymerase using the single strand as a template. One skilled in the art will recognize that chemical synthesis of DNA can be limited to sequences of about 100 or more bases, but longer sequences can be obtained by linking short sequences.

組換え発現カセット
本発明はさらに、本発明の核酸を含んでなる組換え発現カセットを提供する。本発明の核酸配列、例えば本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをコードするcDNAまたはゲノム配列は、少なくとも1つの所望する宿主細胞に導入することができる組換え発現カセットを構築するために使用することができる。組換え発現カセットは典型的には、意図する宿主細胞でポリヌクレオチドの転写を支配する転写開始調節配列に操作可能に連結された本発明のポリヌクレオチドを含んでなる。ヘテロロガスおよび非ヘテロロガス(すなわち内因性)の両方のプロモーターを使用して、本発明の核酸の発現を支配することができる。
Recombinant expression cassette The present invention further provides a recombinant expression cassette comprising a nucleic acid of the present invention. To construct a recombinant expression cassette that can be introduced into at least one desired host cell, a nucleic acid sequence of the invention, such as a cDNA or genomic sequence encoding a GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the invention. Can be used. A recombinant expression cassette typically comprises a polynucleotide of the invention operably linked to transcription initiation regulatory sequences that direct transcription of the polynucleotide in the intended host cell. Both heterologous and non-heterologous (ie endogenous) promoters can be used to govern the expression of the nucleic acids of the invention.

幾つかの態様では、プロモーター、エンハンサーまたは他の要素として役立つ単離された核酸は、本発明のポリヌクレオチドの発現をアップまたはダウンレギュレートするように、非ヘテロロガス状態の本発明のポリヌクレオチドの適当な位置(上流、下流またはイントロン中)に導入することができる。例えば内因性プロモーターを当該技術分野で知られているように突然変異、欠失および/または置換によりインビボまたはインビトロで改変することができる。本発明のポリヌクレオチドは、所望によりセンスまたはアンチセンス方向のいずれかで発現することができる。センスまたはアンチセンス方向のいずれかの
遺伝子発現の制御は、観察可能な特性に直接的な影響を有することができると考えられる。サプレッションの別の方法はセンスサプレッションである。センス方向に形成された核酸の導入は、標的遺伝子の転写を遮断する効果的な手段であることが示された。
In some embodiments, an isolated nucleic acid that serves as a promoter, enhancer, or other element is suitable for non-heterologous polynucleotides of the invention so as to up or down regulate the expression of the polynucleotides of the invention. It can be introduced at any position (upstream, downstream or in an intron). For example, an endogenous promoter can be modified in vivo or in vitro by mutation, deletion and / or substitution as is known in the art. The polynucleotides of the invention can be expressed in either sense or antisense orientation as desired. It is believed that control of gene expression in either sense or antisense orientation can have a direct impact on observable properties. Another method of suppression is sense suppression. The introduction of nucleic acids formed in the sense direction has been shown to be an effective means of blocking transcription of the target gene.

ベクターおよび宿主細胞
また本発明は、本発明の単離された核酸分子を含むベクター、組換えベクターにより遺伝的に操作された宿主細胞、および当該技術分野で周知な組換え法による少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントの生産に関する。例えばSambrook,et al.、同上;Ausubel et al.、同上(各々、引用により全部、本明細書に編入する)を参照にされたい。
Vectors and host cells The invention also includes a vector comprising an isolated nucleic acid molecule of the invention, a host cell genetically engineered with a recombinant vector, and at least one GLP by recombinant methods well known in the art. -1 relates to the production of mimetibody or specific parts or variants. For example, Sambrook, et al. , Supra; Ausubel et al. , Ibid. (Each incorporated herein by reference in its entirety).

ポリヌクレオチドは場合により、宿主中での増殖のために選択可能なマーカーを含むベクターに連結することができる。一般にプラスミドベクターは電気穿孔等のような適当な既知の方法を使用して細胞に導入され、他の既知の方法にはリン酸カルシウム沈殿のような沈殿として、または荷電した脂質との複合体でのベクターの使用を含む。ベクターがウイルスである場合、適当なパッケージング細胞株を使用してインビトロでパッケージングし、そして次いで宿主細胞に形質導入することができる。   The polynucleotide can optionally be linked to a vector containing a selectable marker for propagation in the host. In general, plasmid vectors are introduced into cells using suitable known methods such as electroporation, and other known methods include vectors as precipitates such as calcium phosphate precipitates or in complex with charged lipids. Including the use of If the vector is a virus, it can be packaged in vitro using an appropriate packaging cell line and then transduced into host cells.

DNA挿入物は適当なプロモーターに操作可能に連結されるべきである。発現構築物は任意に少なくとも1つの転写開始、終結用の部位、および転写領域中に翻訳のためのリボソーム結合部位をさらに含むだろう。構築物により発現された成熟転写産物のコード部分は、好ましくは最初に翻訳開始、および翻訳されるべきmRNAの終わりに適切に位置する終結コドン(例えばUAA、UGAまたはUAG)を含み、UAAおよびUAGが哺乳動物または真核細胞の発現には好適である。   The DNA insert should be operably linked to a suitable promoter. The expression construct will optionally further comprise at least one transcription initiation, termination site, and a ribosome binding site for translation in the transcribed region. The coding portion of the mature transcript expressed by the construct preferably includes a translation codon (eg UAA, UGA or UAG) that is initially located at the beginning of translation and appropriately located at the end of the mRNA to be translated. Suitable for mammalian or eukaryotic cell expression.

発現ベクターは好ましくは、しかし任意に少なくとも1つの選択可能なマーカーを含む。そのようなマーカーには例えば限定するわけではないが、真核細胞培養用のメトトレキセート(MTX)、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR、米国特許第4,399,216号、同第4,634,655号、同第4,656,134号、同第4,956,288号、同第5,149,636号、同第5,179,017号明細書、アンピシリン、ネオマイシン(G418)、マイコフェノール酸、またはグルタミンシンテターゼ(GS、米国特許第5,122,464号、同第5,770,359号、同第5,827,739号細書)耐性、そして大腸菌(E.coli)および他の細菌または原核細胞での培養にはテトラサイクリンまたはアンピシリン耐性遺伝子を含む(上記の特許明細書は引用により全部、本明細書に編入する)。上記の宿主細胞に関する適当な培養基および条件は、当該技術分野では既知である。適当なベクターは当業者には直ちに明らかである。ベクター構築物の宿主細胞への導入は、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE−デキストラン媒介トランスフェクション、カチオン性脂質媒介トランスフェクション、電気穿孔、形質導入、感染または他の既知の方法により行うことができる。そのような方法はSambrook、同上、第1〜4および16〜18章、Ausubel、同上、第1、9、13、15、16章のように当該技術分野で記載されている。 The expression vector preferably, but optionally includes at least one selectable marker. Examples of such markers include, but are not limited to, methotrexate (MTX) for eukaryotic cell culture, dihydrofolate reductase (DHFR, US Pat. Nos. 4,399,216, 4,634,655, 4,656,134, 4,956,288, 5,149,636, 5,179,017, ampicillin, neomycin (G418), mycophenolic acid, or Glutamine synthetase (GS, US Pat. Nos. 5,122,464, 5,770,359, 5,827,739) resistance, and E. coli and other bacteria or prokaryotic cells Incubation includes tetracycline or ampicillin resistance genes (the above patent specifications are incorporated herein by reference in their entirety) Appropriate culture media and conditions for the above-described host cells are known in the art, suitable vectors will be readily apparent to those skilled in the art, and introduction of vector constructs into host cells can be accomplished by calcium phosphate transfection, DEAE-dextran. Mediating transfection, cationic lipid mediated transfection, electroporation, transduction, infection or other known methods such as Sambrook, ibid, chapters 1-4 and 16-18, Ausubel. , Ibid, as described in Chapters 1, 9, 13, 15, and 16.

本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、融合タンパク質のように修飾された形態で発現することができ、そして分泌シグナルだけでなく、さらにヘテロロガスな機能的領域を含むことができる。例えばさらなるアミノ酸の領域、特に荷電したアミノ酸を、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのN−末端に付加して、宿主細胞中の、精製中の、あるいは後の取り扱いおよび保存中の安定性および持続性を向上させることができる。またペプチド部分を本発明のGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントに付加して、精製を容易することができる。そのような領域は、GLP−1ミメティボディまたはその少なく
とも1つのフラグメントの最終調製前に除去することができる。そのような方法は多くの標準的な研究室用マニュアル、例えばSambrook、同上、第17.29〜17.42および18.1〜18.74章;Ausubel、同上、第16、17および18章に記載されている(引用により全部、本明細書に編入する)。
At least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the present invention can be expressed in a modified form, such as a fusion protein, and contains not only a secretion signal but also a heterologous functional region. it can. For example, additional regions of amino acids, particularly charged amino acids, can be added to the N-terminus of GLP-1 mimetibodies or specific portions or variants to stabilize in host cells, during purification, or during subsequent handling and storage, and Sustainability can be improved. Peptide moieties can also be added to the GLP-1 mimetibodies or specific moieties or variants of the present invention to facilitate purification. Such regions can be removed prior to final preparation of the GLP-1 mimetibody or at least one fragment thereof. Such methods are described in many standard laboratory manuals such as Sambrook, ibid., 17.29-17.42 and 18.1-18.74; Ausubel, ibid., 16, 17 and 18. (Incorporated herein by reference in its entirety).

当業者は本発明のタンパク質をコードする核酸の発現に利用可能な多数の発現系についての知識がある。   Those skilled in the art are knowledgeable of a number of expression systems available for the expression of nucleic acids encoding the proteins of the invention.

ミメティボディ、その特定部分もしくはバリアントの生産に有用な細胞培養の具体例は哺乳動物細胞である。哺乳動物細胞系は単層状態の細胞であることが多いが、哺乳動物細胞懸濁物またはバイオリアクターも使用することができる。完全なグリコシル化タンパク質を発現することができる多数の適当な宿主細胞株が当該技術分野で開発され、そしてそれにはCOS−1(例えばATCC CRL 1650)、COS−7(例えばATCC
CRL−1651)、HEK293、BHK21(例えばATCC CRL−10)、CHO(例えばATCC CRL 1610、DG−44)およびBSC−1(例えばATCC CRL−26)細胞株、hepG2細胞、P3X63Ag8.653、SP2/0−Ag14、293細胞、HeLa細胞等を含み、これらは例えばバージニア州マナッサスのアメリカンタイプカルチャーコレクションから容易に入手できる(www.atcc.com)。好適な宿主細胞には骨髄腫およびリンパ腫細胞のようなリンパ節起源の細胞を含む。特に好適な宿主細胞は、P3X63Ag8.653細胞(ATCC寄託番号 CRL−1580)およびSP2/0−Ag14細胞(ATCC寄託番号 CRL−1851)である。
A specific example of cell culture useful for the production of mimetibodies, specific portions or variants thereof is mammalian cells. Mammalian cell lines are often monolayer cells, but mammalian cell suspensions or bioreactors can also be used. A number of suitable host cell lines capable of expressing fully glycosylated proteins have been developed in the art and include COS-1 (eg ATCC CRL 1650), COS-7 (eg ATCC
CRL-1651), HEK293, BHK21 (eg ATCC CRL-10), CHO (eg ATCC CRL 1610, DG-44) and BSC-1 (eg ATCC CRL-26) cell lines, hepG2 cells, P3X63Ag8.653, SP2 / 0-Ag14, 293 cells, HeLa cells, etc., which are readily available from, for example, the American Type Culture Collection in Manassas, Virginia (www.atcc.com). Suitable host cells include cells of lymph node origin such as myeloma and lymphoma cells. Particularly preferred host cells are P3X63Ag8.653 cells (ATCC deposit number CRL-1580) and SP2 / 0-Ag14 cells (ATCC deposit number CRL-1851).

これらの細胞用の発現ベクターは、限定するわけではないが1もしくは複数の以下のような発現制御配列を含むことができる;複製起点、プロモーター(例えば後期または初期SV40プロモーター、CMVプロモーター(例えば米国特許第5,168,062号;同第5,385,839号明細書)、HSV tkプロモーター、pgk(ホスホリグリセレート キナーゼ)プロモーター、EF−1アルファプロモーター(米国特許第5,266,491号明細書)、少なくとも1つのヒト免疫グロブリンプロモーター、エンハンサーおよび/またはリボソーム結合部位、RNAスプライス部位、ポリアデニル化部位(例えばSV40ラージTAgポリA付加部位)および転写終結配列のようなプロセッシング情報部位。例えば、Ausubel,et al.、同上;Sambrook、et al.、同上を参照にされたい。本発明の核酸またはタンパク質の生産に有用な他の細胞は知られており、かつ/または例えば細胞株およびハイブリドーマのアメリカンタイプカルチャーコレクションカタログ(www.atcc.org)あるいは既知の他の市販の供給源から入手可能である。   Expression vectors for these cells can include, but are not limited to, one or more of the following expression control sequences; origins of replication, promoters (eg, late or early SV40 promoters, CMV promoters (eg, US patents) No. 5,168,062; No. 5,385,839), HSV tk promoter, pgk (phosphoglycerate kinase) promoter, EF-1 alpha promoter (US Pat. No. 5,266,491) ), Processing information sites such as at least one human immunoglobulin promoter, enhancer and / or ribosome binding site, RNA splice site, polyadenylation site (eg SV40 large TAg poly A addition site) and transcription termination sequence. See, Sambrook, et al., ibid. Other cells useful for the production of nucleic acids or proteins of the invention are known and / or for example cell lines and hybridomas. Available from the American Type Culture Collection catalog (www.atcc.org) or other known commercial sources.

真核宿主細胞を使用する時、典型的にはポリアデニル化または転写終結配列をベクターに包含する。終結配列の例は、ウシ成長ホルモン遺伝子に由来するポリアデニル化配列である。転写の正確なスプライシングのための配列も含むことができる。スプライシング配列の例は、SV40に由来するVP1イントロン(Sprague,et al.,J.Virol.45:773−781(1983))である。さらに当該技術分野で既知であるように、宿主細胞中で複製を制御する遺伝子配列をベクターに包含することができる。   When using eukaryotic host cells, the vector typically includes a polyadenylation or transcription termination sequence. An example of a termination sequence is a polyadenylation sequence derived from the bovine growth hormone gene. Sequences for precise splicing of transcription can also be included. An example of a splicing sequence is the VP1 intron derived from SV40 (Sprague, et al., J. Virol. 45: 773-781 (1983)). Furthermore, as is known in the art, gene sequences that control replication in a host cell can be included in the vector.

GLP−1ミメティボディもしくはその特定部分もしくはバリアントの精製
GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、限定するわけではないがプロテインA精製、硫酸アンモニウムもしくはエタノール沈殿、酸抽出、アニオンもしくはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、ハイドロキシルアパ
タイトクロマトグラフィーおよびレクチンクロマトグラフィーを含む周知な方法により、組換え細胞培養物から回収し、そして精製することができる。高性能液体クロマトグラフィー(“HPLC”)も精製に使用することができる。例えばColligan、免疫学における現在のプロトコール、またはタンパク質科学における現在のプロトコール、ジョン ウィリー & サンズ、ニューヨーク、ニューヨーク州(1997−2003)、例えば第1、4、6、8、9、10章を参照にされたい(各々が全部、引用により本明細書に編入される)。
Purification of GLP-1 mimetibody or specific portions or variants thereof GLP-1 mimetibody or specific portions or variants include, but are not limited to, protein A purification, ammonium sulfate or ethanol precipitation, acid extraction, anion or cation exchange chromatography, phosphocellulose It can be recovered from recombinant cell culture and purified by well-known methods including chromatography, hydrophobic interaction chromatography, affinity chromatography, hydroxyapatite chromatography and lectin chromatography. High performance liquid chromatography ("HPLC") can also be used for purification. See, eg, Colligan, current protocols in immunology, or current protocols in protein science, John Willie & Sons, New York, NY (1997-2003), eg, chapters 1, 4, 6, 8, 9, 10. (Each incorporated herein by reference in its entirety).

本発明のミメティボディまたは特定部分またはバリアントには、自然に精製された生成物、化学合成法の生成物、および例えば酵母、高等植物、昆虫および哺乳動物細胞を含む真核細胞宿主から組換え技術により生産される産物を含む。組換え生産法で使用する宿主に依存して、本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分またはバリアントはグリコシル化されることができ、または非グリコシル化であることができるが、グリコシル化が好適である。そのような方法は:Sambrook、同上、第17.37〜17.42;Ausubel、同上、第10、12、13、16、18および20章、Colligan、タンパク質科学(Protein Science)、同上、第12〜14(すべて引用により本明細書に編入する)のような多くの標準的な研究室マニュアルに記載されている。 The mimetibodies or specific portions or variants of the invention include recombinantly purified products from naturally purified products, products of chemical synthesis methods, and eukaryotic host cells including, for example, yeast, higher plant, insect and mammalian cells. Includes products produced. Depending on the host used in the recombinant production method, the GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the invention can be glycosylated or non-glycosylated, but glycosylation is preferred. is there. Such methods are: Sambrook, ibid., 17.37-17.42; Ausubel, ibid., 10, 12, 13, 16, 18 and 20, Colligan, Protein Science , ibid., 12th. It is described in many standard laboratory manuals such as -14 (all incorporated herein by reference).

ミメティボディ、特定フラグメントおよび/またはバリアント
本発明の単離されたミメティボディは、本明細書でさらに完全に検討する本発明の1つのポリヌクレオチドによりコードされるGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント、あるいは任意の単離もしくは調製されたGLP−1ミメティボディもしくはその特定部分もしくはバリアントを含んでなる。
Mimetibodies, specific fragments and / or variants An isolated mimetibody of the invention is a GLP-1 mimetibody or specific portion or variant encoded by one polynucleotide of the invention, discussed more fully herein, or any Isolated or prepared GLP-1 mimetibody or a specific portion or variant thereof.

好ましくはGLP−1ミメティボディもしくはリガンド結合部分またはバリアントは、少なくとも1つのGLP−1タンパク質リガンドに結合し、そしてこれにより対応するタンパク質またはそのフラグメントの少なくとも1つのGLP−1生物活性を提供する。種々の治療的または診断的に重要なタンパク質が当該技術分野では周知であり、そしてそのようなタンパク質の適切なアッセイまたは生物学的活性も当該技術分野では周知である。   Preferably the GLP-1 mimetibody or ligand binding moiety or variant binds to at least one GLP-1 protein ligand and thereby provides at least one GLP-1 biological activity of the corresponding protein or fragment thereof. A variety of therapeutically or diagnostically important proteins are well known in the art, and appropriate assays or biological activities of such proteins are also well known in the art.

本発明に適切なGLP−1ペプチド、バリアントおよび誘導体の非限定的例は、配列番号1に表される:His−Xaa2−Xaa3−Gly−Xaa5−Xaa6−Xaa7−Xaa8−Xaa9−Xaa10−Xaa11−Xaa12−Xaa13−Xaa14−Xaa15−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Xaa23−Xaa24−Xaa25−Xaa26−Xaa27−Xaa28−Xaa29−Xaa30−Xaa31、ここで:Xaa2はAla,Gly,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,Glu,AspまたはLysであり;Xaa3はGlu,AspまたはLysであり;Xaa5はThr,Ala,Gly,Ser,Leu,Ile,Val,Arg,His,Glu,AspまたはLysであり;Xaa6はPhe,His,TrpまたはTyrであり;Xaa7はThrまたはAsnであり;Xaa8はSer,Ala,Gly,Thr,Leu,Ile,Val,Glu,AspまたはLysであり;Xaa9はAspまたはGluであり;Xaa10はVal,Ala,Gly,Ser,Thr,Leu,Ile,Met,Tyr,Trp,His,Phe,Glu,AspまたはLysであり;Xaa11はSer,Val,Ala,Gly,Thr,Leu,Ile,Glu,AspまたはLysであり;Xaa12はSer,Val,Ala,Gly,Thr,Leu,Ile,Glu,AspまたはLysであり;Xaa13はTyr,Phe,Trp,Glu,AspまたはLysであり;Xaa14はLeu,Ala,Met,Gly,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,Glu,AspまたはLysであり;Xaa15はGlu,Ala,Thr,Ser,Gly,Gln,AspまたはLysであり;Xaa16はGly,Ala,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,Gln,Asn,Arg,Cys,Glu,AspまたはLysであり;Xaa17は Gln,Asn,Arg,His,Glu,AspまたはLysであり;Xaa18はAla,Gly,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,Arg,Glu,AspまたはLysであり;Xaa19はAla,Gly,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,Met,Glu,AspまたはLysであり;Xaa20はLys,Arg,His,Gln,Trp,Tyr,Phe,GluまたはAspであり;Xaa21はGlu,Leu,Ala,His,Phe,Tyr,Trp,Arg,Gln,Thr,Ser,Gly,AspまたはLysであり;Xaa23はIle,Ala,Val,LeuまたはGluであり;Xaa24はAla,Gly,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,His,Glu,AspまたはLysであり;Xaa25はTrp,Phe,Tyr,Glu,AspまたはLysであり;Xaa26 is Leu,Gly,Ala,Ser,Thr,Ile,Val,Glu,AspまたはLysであり;Xaa27はVal,Leu,Gly,Ala,Ser,Thr,Ile,Arg,Glu,AspまたはLysであり;Xaa28はLys,Asn,Arg,His,GluまたはAspであり;Xaa29はGly,Ala,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,Arg,Trp,Tyr,Phe,Pro,His,Glu,AspまたはLysであり;Xaa30はArg,His,Thr,Ser,Trp,Tyr,Phe,Glu,AspまたはLysであり;そしてXaa31はGly,Ala,Ser,Thr,Leu,Ile,Val,Arg,Trp,Tyr,Phe,His,Glu,Asp,Lysである。   Non-limiting examples of GLP-1 peptides, variants and derivatives suitable for the present invention are represented in SEQ ID NO: 1: His-Xaa2-Xaa3-Gly-Xaa5-Xaa6-Xaa7-Xaa8-Xaa9-Xaa10-Xaa11- Xaa12-Xaa13-Xaa14-Xaa15-Xaa16-Xaa17-Xaa18-Xaa19-Xaa20-Xaa21-Phe-Xaa23-Xaa24-Xaa25-Xaa26-Xaa27-Xaa28-Xaa29-Xaa29-Xaa2 , Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp or Lys; Xaa3 is Glu, Asp or Lys; Xaa5 is Thr, Ala, Gly, Ser, Leu, Ile, Val, Arg, Xaa6 is Phe, His, Trp, or Tyr; Xaa7 is Thr or Asn; Xaa8 is Ser, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp, or is, Glu, Asp, or Lys; Xaa9 is Asp or Glu; Xaa10 is Val, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Met, Tyr, Trp, His, Phe, Glu, Asp or Lys; Xaa11 is Ser, Val, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Glu, Asp or Lys; Xaa12 is Ser, Val, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Glu, Asp or Lys; Xaa13 is Tyr, Phe, Trp, Glu, Asp or Xaa14 is Leu, Ala, Met, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp or Lys; Xaa15 is Glu, Ala, Thr, Ser, Gly, Gln, Asp or Lys Yes; Xaa16 is Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Gln, Asn, Arg, Cys, Glu, Asp or Lys; Xaa17 is Gln, Asn, Arg, His, Glu, Asp or Lys Yes; Xaa18 is Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Arg, Glu, Asp or Lys; Xaa19 is Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Met, Glu, Asp or Lys; Xaa20 is L s, Arg, His, Gln, Trp, Tyr, Phe, Glu or Asp; Xaa21 is Glu, Leu, Ala, His, Phe, Tyr, Trp, Arg, Gln, Thr, Ser, Gly, Asp or Lys Xaa23 is Ile, Ala, Val, Leu or Glu; Xaa24 is Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, His, Glu, Asp or Lys; Xaa25 is Trp, Phe, Tyr, Xaa26 is Leu, Gly, Ala, Ser, Thr, Ile, Val, Glu, Asp or Lys; Xaa27 is Val, Leu, Gly, Ala, Ser, Thr, Ile, Arg, With Glu, Asp or Lys Xaa28 is Lys, Asn, Arg, His, Glu or Asp; Xaa29 is Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Arg, Trp, Tyr, Phe, Pro, His, Glu, Asp or Xaa30 is Arg, His, Thr, Ser, Trp, Tyr, Phe, Glu, Asp or Lys; and Xaa31 is Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Arg, Trp, Tyr. , Phe, His, Glu, Asp, Lys.

別の好適なGLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の群は、配列番号6に例示される:His−Xaa2−Xaa3−Gly−Thr−Xaa6−Xaa7−Xaa8−Xaa9−Xaa10−Ser−Xaa12−Tyr−Xaa14−Glu−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Lys−Xaa21−Phe−Xaa23−Ala−Trp−Leu−Xaa27−Xaa28−Gly−Xaa30、ここで:Xaa2はAla,GlyまたはSerであり;Xaa3はGluまたはAspであり;Xaa6はPheまたはTyrであり;Xaa7はThrまたはAsnであり;Xaa8はSer,ThrまたはAlaであり;Xaa9はAspまたはGluであり;Xaa10はVal,Leu,MetまたはIleであり;Xaa12はSerまたはLysであり;Xaa14はLeu,AlaまたはMetであり;Xaa16はGly,Ala,GluまたはAspであり;Xaa17はGlnまたはGluであり;Xaa18はAlaまたはLysであり;Xaa19はAla,Val,Ile,LeuまたはMetであり;Xaa21はGluまたはLeuであり;Xaa23はIle,Ala,Val,LeuまたはGluであり;Xaa27はValまたはLysであり;Xaa28はLysまたはAsnであり;そしてXaa30はArgまたはGluである。   Another suitable group of GLP-1 peptides, variants or derivatives is exemplified in SEQ ID NO: 6: His-Xaa2-Xaa3-Gly-Thr-Xaa6-Xaa7-Xaa8-Xaa9-Xaa10-Ser-Xaa12-Tyr- Xaa14-Glu-Xaa16-Xaa17-Xaa18-Xaa19-Lys-Xaa21-Phe-Xaa23-Ala-Trp-Leu-Xaa27-Xaa28-Gly-Xaa30, where: Xaa2 is Ala, Gly or Ser; Xaa6 is Phe or Tyr; Xaa7 is Thr or Asn; Xaa8 is Ser, Thr or Ala; Xaa9 is Asp or Glu; Xaa10 is Val, Leu, Met or I Xaa12 is Ser or Lys; Xaa14 is Leu, Ala or Met; Xaa16 is Gly, Ala, Glu or Asp; Xaa17 is Gln or Glu; Xaa18 is Ala or Lys; Xaa19 is Ala, Val, Ile, Leu or Met; Xaa21 is Glu or Leu; Xaa23 is Ile, Ala, Val, Leu or Glu; Xaa27 is Val or Lys; Xaa28 is Lys or Asn Yes; and Xaa30 is Arg or Glu.

これらのペプチドは開示され、かつ/または当該技術分野で既知の方法により調製することができる。配列中(および他に特別な場合を特定しない限り本明細書中)のXaasは特定のアミノ酸残基、その誘導体または修飾アミノ酸を含む。酵素であるジペプチジル−ペプチダーゼIV(DPP−IV)は、投与したGLP−1で観察される迅速なインビボ不活性化の原因となり得るので、ミメティボディの内容においてDPP−IVの活性から保護されるGLP−1ペプチド、相同体、類似体および誘導体が好適である。   These peptides are disclosed and / or can be prepared by methods known in the art. Xaas in the sequence (and herein unless otherwise specified) includes specific amino acid residues, derivatives or modified amino acids. The enzyme dipeptidyl-peptidase IV (DPP-IV) can cause rapid in vivo inactivation observed with administered GLP-1, so that GLP- protected from DPP-IV activity in mimetibody content. One peptide, homologue, analogue and derivative are preferred.

少なくとも1つのGLP−1の生物学的活性を一部または好ましくは実質的に提供するGLP−1ミメティボディ、またはその特定部分もしくはそのバリアントは、GLP−1リガンドに結合し、そしてこれによりGLP−1受容体のようなGLP−1の少なくとも1つのリガンドへの結合を介して、または他のタンパク質依存的もしくは媒介型メカニズムを介して媒介される少なくとも1つの活性を提供することができる。本明細書で使用す
る用語「GLP−1ミメティボディ活性」とは、アッセイに依存して約20−10,000%まで、好ましくは少なくとも約60,70,80,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,110,120,130,140,150,160,170,180,190,200,250,300,350,400,450,500,550,600,700,800,900,1000,2000,3000,4000,5000,6000,7000,8000,9000%以上まで、少なくとも1つのGLP−1依存的活性をモジュレートまたは引き起こすことができるGLP−1ミメティボディを指す。
The GLP-1 mimetibody, or a specific portion or variant thereof, that partially or preferably substantially provides at least one biological activity of GLP-1 binds to the GLP-1 ligand and thereby GLP-1 At least one activity can be provided that is mediated through binding of GLP-1 such as a receptor to at least one ligand, or through other protein-dependent or mediated mechanisms. As used herein, the term “GLP-1 mimetibody activity” refers to up to about 20-10,000%, preferably at least about 60,70,80,90,91,92,93,94, depending on the assay. 95, 96, 97, 98, 99, 100, 110, 120, 130, 140, 150, 160, 170, 180, 190, 200, 250, 300, 350, 400, 450, 500, 550, 600, 700 , 800, 900, 1000, 2000, 3000, 4000, 5000, 6000, 7000, 8000, 9000% or more, refers to a GLP-1 mimetibody that can modulate or cause at least one GLP-1-dependent activity.

GLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントが少なくとも1つのタンパク質依存的活性を提供する能力は、好ましくは本明細書に記載し、かつ/または当該技術分野で既知の少なくとも1つの適当なタンパク質の生物学的アッセイにより評価される。本発明のヒトGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、任意のクラス(IgG、IgA、IgM等)またはアイソタイプに類似することができ、そして少なくともカッパまたはラムダ軽鎖の部分を含んでなることができる。1つの態様では、ヒトGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、IgG重鎖可変フラグメント、ヒンジ領域、例えば少なくとも1つのアイソタイプ、例えばIgG1、IgG2、IgG3またはIgG4のCH2およびCH3を含んでなる。   The ability of a GLP-1 mimetibody or a specific portion or variant to provide at least one protein dependent activity is preferably described herein and / or the biology of at least one suitable protein known in the art. As assessed by automated assays. The human GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the invention can be similar to any class (IgG, IgA, IgM, etc.) or isotype and comprises at least a portion of a kappa or lambda light chain. it can. In one aspect, the human GLP-1 mimetibody or specified portion or variant comprises an IgG heavy chain variable fragment, hinge region, eg, at least one isotype, eg, CH2, and CH3 of IgG1, IgG2, IgG3 or IgG4.

本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、少なくとも1つのリガンド、サブユニット、フラグメント、部分またはそれらの任意の組み合わせに結合する。本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディ、特定部分もしくはバリアントの少なくとも1つのGLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体は、場合によりリガンドの少なくとも1つの特定したエピトープに結合することができる。結合するエピトープは、少なくとも1〜3個のアミノ酸の少なくとも1つのアミノ酸配列から、GLP−1受容体またはその部分のようなタンパク質リガンドの配列の連続するアミノ酸の全特定部分の任意の組み合わせを含んでなることができる。   At least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the present invention binds to at least one ligand, subunit, fragment, portion or any combination thereof. At least one GLP-1 mimetibody, specified portion or variant of at least one GLP-1 peptide, variant or derivative of the invention can optionally bind to at least one specified epitope of a ligand. The binding epitope comprises any combination of at least one amino acid sequence of at least 1 to 3 amino acids to all specific portions of consecutive amino acids in the sequence of a protein ligand such as the GLP-1 receptor or a portion thereof. Can be.

そのようなミメティボディは、既知の技術を使用して式(I)のGLP−1ミメティボディの種々の部分を一緒に連結することにより、組換えDNA技術の既知の技術を使用してGLP−1ミメティボディをコードする少なくとも1つの核酸分子を調製し、そして発現させることにより、あるいは化学合成のような他の適切な方法を使用することにより調製することができる。   Such mimetibodies can be obtained using known techniques of recombinant DNA technology by linking together the various portions of the GLP-1 mimetibody of formula (I) using known techniques. Can be prepared by preparing and expressing at least one nucleic acid molecule encoding or using other suitable methods such as chemical synthesis.

受容体のようなヒトのGLP−1リガンドに結合し、そして定めた重鎖または軽鎖可変領域またはその一部を含んでなるミメティボディは、ファージディスプレイ(Katsube,Y.,et al.,Int J Mol.Med,1():863−868(1998)引用により全部、本明細書に編入する)、または当該技術分野で知られているようなトランスジェニック動物を使用する方法のような適切な方法を使用して調製することができる。GLP−1ミメティボディ、特定部分もしくはバリアントは、コード核酸またはその部分を適当な宿主細胞で使用して発現させることができる。 A mimetibody that binds to a human GLP-1 ligand, such as a receptor, and comprises a defined heavy or light chain variable region or portion thereof, is phage display (Katsube, Y., et al., Int J Mol . Med , 1 ( 5 ): 863-868 (1998), which is incorporated herein by reference in its entirety), or a suitable method such as using a transgenic animal as known in the art. Can be prepared using methods. The GLP-1 mimetibody, specific portion or variant can be expressed using the encoding nucleic acid or portion thereof in a suitable host cell.

また本発明は、本明細書に記載するアミノ酸配列と実質的に同じ配列中のアミノ酸を含んでなるミメティボディ、リガンド結合フラグメントおよび免疫グロブリン鎖に関する。好ましくはそのようなミメティボディまたはそのリガンド結合フラグメントは、受容体のようなヒトのGLP−1リガンドと高い親和性で(例えば約10−7M以下のK)で結合できる。本明細書に記載する配列と実質的に同じアミノ酸配列には、保存的アミノ酸置換、ならびにアミノ酸欠失および/または挿入を含んで成る配列を含む。保存的アミノ酸置換とは、第1アミノ酸と類似の化学的および/または物理的特性(例えば、荷電、構造、極性、疎水性/親水性)を有する第2のアミノ酸に、第1アミノ酸を置き換えることを言う。保存的置換には、以下の群内で1つのアミノ酸が別のアミノ酸に置き換わることを含む:リシン(K)、アルギニン(R)およびヒスチジン(H);アスパルテート(D)およびグルタメート(E);アスパラギン(N)、グルタミン(Q)、セリン(S)、トレオニン(T)、チロシン(Y)、K、R、H、DおよびE;アラニン(A)、バリン(V)、ロイシン(L)、イソロイシン(I)、プロリン(P)、フェニルアラニン(F)、トリプトファン(W)、メチオニン(M)、システイン(C)およびグリシン(G);F、WおよびY;C、SおよびT。 The invention also relates to mimetibodies, ligand-binding fragments and immunoglobulin chains comprising amino acids in substantially the same sequence as the amino acid sequences described herein. Preferably, such mimetibodies or ligand binding fragments thereof can bind with high affinity (eg, a K D of about 10 −7 M or less) to a human GLP-1 ligand such as a receptor. Amino acid sequences that are substantially the same as those described herein include sequences that comprise conservative amino acid substitutions, as well as amino acid deletions and / or insertions. A conservative amino acid substitution is the replacement of a first amino acid with a second amino acid that has similar chemical and / or physical properties (eg, charge, structure, polarity, hydrophobicity / hydrophilicity) to the first amino acid. Say. Conservative substitutions include the replacement of one amino acid with another within the following groups: lysine (K), arginine (R) and histidine (H); aspartate (D) and glutamate (E); Asparagine (N), glutamine (Q), serine (S), threonine (T), tyrosine (Y), K, R, H, D and E; alanine (A), valine (V), leucine (L), Isoleucine (I), proline (P), phenylalanine (F), tryptophan (W), methionine (M), cysteine (C) and glycine (G); F, W and Y; C, S and T.

アミノ酸暗号
本発明のミメティボディまたは特定部分またはバリアントを作るアミノ酸は、しばしば略記される。アミノ酸の命名法は当該技術分野でよく知られているような、その1文字暗号、その3文字暗号、名前または3ヌクレオチドコドン(1つまたは複数)によるアミノ酸の命名により示すことができる(Alberts,B.,et al.,細胞の分子生物学(Molecular Biology of The Cell)、第3版、ガーランド(Garland)出版社、ニューヨーク、1994を参照にされたい):
Amino Acid Codes The amino acids that make up the mimetibody or specific portion or variant of the invention are often abbreviated. Amino acid nomenclature can be indicated by its one-letter code, its three-letter code, name or amino acid nomenclature by three-nucleotide codon (s), as is well known in the art (Alberts, B., et al., See Molecular Biology of The Cell , 3rd edition, Garland Publishers, New York, 1994):

Figure 2009526750
Figure 2009526750

本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、本明細書で特定する自然な突然変異またはヒトの操作のいずれかに由来する1もしくは複数のアミノ酸置換、欠失または付加を含むことができる。本発明に使用することができるそのようなまたは他の配列には、限定するわけではないが配列番号47〜64に提示する以下の配列を含み、ここで抗体配列の部分的可変領域は、限定するわけではないが表1に記載するような少なくとも1つの配列番号47〜55の少なくとも一部、またはそのフラグメント
であることができ、そしてさらに場合により配列番号1〜9に対応して、2004年6月24日に出願され、そして2005年1月20日に公開された国際公開第WO05/05604(PCT US04/19898)の図1〜9にさらに記載されている少なくとも1つの置換、挿入または欠失を含んでなる。CH2、CH3およびヒンジ領域は、限定するわけではないが表1に記載するような少なくとも1つの配列番号56〜64の少なくとも一部、またはそのフラグメントであることができ、そしてさらに場合により配列番号32〜40に対応して、2004年6月24日に出願され、そして2005年1月20日に公開された国際公開第WO05/05604(PCT US04/19898)の図32〜40にさらに記載されている少なくとも1つの置換、挿入または欠失を含んでなる。もちろん当業者は多くのアミノ酸置換を、上記に記載したものを含む多くの因子に依存して作るだろう。一般に、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディのアミノ酸置換、挿入または欠失の数は、本明細書に特定するように1〜30またはその中の範囲もしくは値のように40、30、20、19、18、17、16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1個のアミノ酸より多くない。
A GLP-1 mimetibody or specified portion or variant of the invention can include one or more amino acid substitutions, deletions or additions derived from either natural mutations or human manipulations as specified herein. . Such or other sequences that can be used in the present invention include, but are not limited to, the following sequences presented in SEQ ID NOs: 47-64, wherein the partial variable regions of the antibody sequence include: Although not necessarily, it can be at least a portion of at least one of SEQ ID NOs: 47-55 as set forth in Table 1, or a fragment thereof, and optionally corresponding to SEQ ID NOs: 1-9, 2004 At least one substitution, insertion or deletion as further described in FIGS. 1-9 of International Publication No. WO05 / 05604 (PCT US04 / 19898) filed on June 24 and published on January 20, 2005. Comprising loss. The CH2, CH3 and hinge regions can be at least a portion of at least one of SEQ ID NOs: 56-64, as described in Table 1, but not limited thereto, or fragments thereof, and optionally further SEQ ID NO: 32 Corresponding to ˜40 and further described in FIGS. 32-40 of International Publication No. WO05 / 05604 (PCT US04 / 1998), filed on June 24, 2004 and published on January 20, 2005. Comprising at least one substitution, insertion or deletion. Of course, one skilled in the art will make many amino acid substitutions depending on many factors, including those described above. In general, the number of amino acid substitutions, insertions or deletions of at least one GLP-1 mimetibody is 1-30 as specified herein or a range or value therein, 40, 30, 20, 19, 18, 17, 16, 15, 14, 13, 12, 11, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1 no more than one amino acid.

本発明の式I((P(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t))では、式IのV、H、CH2、CH3部分は、任意の適切なヒトまたはヒトに適合した配列(例えば表1に提示するような)であることができ、ここで抗体配列の部分的可変領域は、限定するわけではないが表1に記載するような少なくとも1つの配列番号47〜55の少なくとも1つの部分、またはその断片であることができ、さらに場合により2004年6月24日に出願し、そして2005年1月20日に公開されたPCT国際公開第05/05604号パンフレット(PCT US04/19898)の図1〜9に記載されたような少なくとも1つの置換、挿入または欠失を含んでなり(配列番号1〜9に対応する):そしてここでCH2、CH3およびヒンジ領域は、限定するわけではないが表1に記載するような少なくとも1つの配列番号56〜64の少なくとも1つの部分、またはその断片であることができ、さらに場合により2004年6月24日に出願し、そして2005年1月20日に公開されたPCT国際公開第05/05604号パンフレット(PCT US04/19898)の図32〜40に記載されたような少なくとも1つの置換、挿入または欠失を含んでなり(配列番号32〜40に対応する)、または当該技術分野で知られているような配列、またはその組み合わせもしくはコンセンサス配列、またはその任意の融合タンパク質、好ましくはヒトに投与した時に免疫原性を最少にするために操作されたヒト起源のものであることができる。   In formula I ((P (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)) of the present invention, V, H, The CH2, CH3 moiety can be any suitable human or human-compatible sequence (eg, as presented in Table 1), where the partial variable region of the antibody sequence is not limited, It may be at least one part of at least one of SEQ ID NOs 47-55, as described in Table 1, or a fragment thereof, optionally further filed on June 24, 2004, and January 20, 2005 Comprising at least one substitution, insertion or deletion as described in FIGS. 1-9 of PCT International Publication No. 05/05604 (PCT US04 / 19988) published in Corresponding): And here The CH2, CH3 and hinge regions can be, but are not limited to, at least one portion of at least one SEQ ID NO: 56-64, as described in Table 1, or a fragment thereof, and optionally PCT International Publication No. 05/05604 (PCT US04 / 1998) filed on Jan. 24 and published on Jan. 20, 2005, at least one substitution, insertion as described in FIGS. Or comprising a deletion (corresponding to SEQ ID NOs 32-40), or a sequence as known in the art, or a combination or consensus sequence thereof, or any fusion protein thereof, preferably administered to a human Can be of human origin that have been engineered to minimize immunogenicity.

P部分は、限定するわけではないが配列番号1に提示されるような、またはその任意の組み合わせもしくはコンセンサス配列のような当該技術分野で知られ、または本明細書に記載する少なくとも1つのGLP−1治療用ペプチド、またはその融合タンパク質を含んでなることができる。好適な態様では、P部分は少なくとも1つの配列番号6の配列、またはその組み合わせもしくはコンセンサス配列を有する少なくとも1つのGLP−1ペプチド、またはその任意の融合タンパク質を含んでなることができる。   The P moiety is known in the art such as, but not limited to, as presented in SEQ ID NO: 1, or any combination or consensus sequence thereof, or at least one GLP- It can comprise one therapeutic peptide, or a fusion protein thereof. In a preferred embodiment, the P moiety can comprise at least one GLP-1 peptide having at least one sequence of SEQ ID NO: 6, or a combination or consensus sequence thereof, or any fusion protein thereof.

任意のリンカー配列は、当該技術分野で知られているような任意の適切なペプチドリンカーであることができる。好適な配列にはGおよびSの組み合わせ、例えばX1−X2−X3−X4−...−Xnを含み、ここでXはGまたはSであることができ、そしてnは5〜30であることができる。非限定的例には、GS、GGS、GGGS(配列番号16)、GSGGGS(配列番号17)、GGSGGGS(配列番号18)、GGSGGGSGG(配列番号19)およびGGGSGGGSGG(配列番号20)等を含む。   The optional linker sequence can be any suitable peptide linker as known in the art. Suitable sequences include combinations of G and S, such as X1-X2-X3-X4-. . . -Xn, where X can be G or S and n can be 5-30. Non-limiting examples include GS, GGS, GGGS (SEQ ID NO: 16), GSGGGS (SEQ ID NO: 17), GGSGGGS (SEQ ID NO: 18), GGSGGGSGG (SEQ ID NO: 19), GGGSGGGSGGG (SEQ ID NO: 20), and the like.

機能に必須な本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのアミノ酸は、位置指定突然変異誘発法またはアラニン走査突然変異誘発法(例えばAusubel、同上、第8、15章;Cunningham and Wells,Science 244 1081−1085(1989))のような当該技術分野で知られている方法により同定することができる。後者の手法は、1つのアラニン突然変異を分子の各残基に導入する。次いで生じた変異体分子は、限定するわけではないが本明細書に特定し、または当該技術分野で知られているような少なくとも1つのタンパク質関連活性のような生物学的活性について試験される。またGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの結合に重要な部位は、結晶化、核磁気共鳴法または光親和性(photoaffinity)標識のような構造的分析により同定することができる(Smith,et al,J.Mol.Biol 224:899−904(1992)およびde Vos,et al,Science 255:306−312(1992))。   The amino acids of the GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the present invention that are essential for function can be obtained by site-directed mutagenesis or alanine scanning mutagenesis (eg Ausubel, ibid., Chapters 8, 15; Cunningham and Wells, Science). 244 1081-1085 (1989)) and can be identified by methods known in the art. The latter approach introduces one alanine mutation at each residue of the molecule. The resulting mutant molecule is then tested for biological activity, such as but not limited to at least one protein-related activity as specified herein or known in the art. Sites important for GLP-1 mimetibody or specific moiety or variant binding can also be identified by structural analysis such as crystallization, nuclear magnetic resonance or photoaffinity labeling (Smith, et al. , J. Mol. Biol 224: 899-904 (1992) and de Vos, et al, Science 255: 306-312 (1992)).

本発明のミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、式(I)のP部分と
して、例えば限定するわけではないが少なくとも配列番号1および6の少なくとも一部分を含んでなることができる。GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、さらに式(I)のP部分として少なくとも1つのポリペプチドの少なくとも1つの機能的部分、配列番号1および6の少なくとも1つの少なくとも90〜100%を場合により含んでなることができる。上に列挙した活性の少なくとも1つを強化または維持することができる非限定的なバリアントには、限定するわけではないが、該GLP−1ミメティボディの適切な生物学的活性もしくは機能に有意な影響を及ぼさない置換、挿入もしくは欠失の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの突然変異をさらに含んでなる任意の上記ポリペプチドを含む。
A mimetibody or specific portion or variant of the invention can comprise at least a portion of at least SEQ ID NOs: 1 and 6, for example, but not limited to, the P portion of formula (I). The GLP-1 mimetibody or specific portion or variant optionally further comprises at least 90-100% of at least one functional portion of at least one polypeptide, at least one of SEQ ID NOs: 1 and 6, as the P portion of formula (I) Can comprise. Non-limiting variants that can enhance or maintain at least one of the activities listed above include, but are not limited to, a significant effect on the appropriate biological activity or function of the GLP-1 mimetibody Any of the above polypeptides further comprising at least one mutation corresponding to at least one of the substitutions, insertions or deletions that do not affect.

1つの態様では、Pアミノ酸配列またはその部分は、配列番号1および6の少なくとも1つに対応する部分のアミノ酸配列に対応する約90〜100%の同一性(すなわち90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100またはその中の任意の範囲および値)を有する。好ましくは90〜100%のアミノ酸同一性(すなわち90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100またはその中の任意の範囲および値)は、当該技術分野で知られているような適切なコンピューターアルゴリズムを使用して決定される。   In one aspect, the P amino acid sequence or portion thereof has about 90-100% identity (ie 90, 91, 92, 93, corresponding to the amino acid sequence of the portion corresponding to at least one of SEQ ID NOs: 1 and 6). 94, 95, 96, 97, 98, 99, 100 or any range and value therein). Preferably 90-100% amino acid identity (ie 90, 91, 92, 93, 94, 95, 96, 97, 98, 99, 100 or any range and value therein) is known in the art. Determined using an appropriate computer algorithm.

本発明のミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントに由来する任意の数の連続したアミノ酸残基を含んでなることができ、ここでその数はGLP−1ミメティボディ中の連続残基の10〜100%の数からなる整数群から選択される。場合により連続するアミノ酸のこの部分列(subsequence)は、少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、210、220、230、240、250以上のアミノ酸長、またはその中の任意の範囲もしくは値である。さらにそのような部分列の数は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20以上のような1から20からなる群から選択される任意の整数であることができる。   The mimetibody or specified portion or variant of the present invention can comprise any number of consecutive amino acid residues derived from the GLP-1 mimetibody or specified portion or variant of the present invention, wherein the number is GLP- It is selected from the integer group consisting of 10-100% of the number of consecutive residues in one mimetibody. This subsequence of optionally consecutive amino acids is at least about 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100, 110, 120, 130, 140, 150, 160, 170, 180, 190, 200, 210, 220, 230, 240, 250 or more amino acids in length, or any range or value therein. Furthermore, the number of such subsequences is at least 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20 or more. It can be any integer selected from the group consisting of 1-20.

当業者は、本発明が少なくとも1つの生物的に活性な本発明のGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントを含むと考えるだろう。生物的に活性なミメティボディまたは特定部分またはバリアントは、天然(非−合成)、内因性または関連する、および既知の挿入され、または融合されたタンパク質または特定部分またはバリアントの少なくとも20%、30%または40%、そして好ましくは少なくとも50%、60%または70%、そして最も好ましくは少なくとも80%、90%または95%〜1000%の比活性を有する。酵素活性および基質特異性を測定するアッセイおよび定量法は、当業者には周知である。   One skilled in the art will consider that the present invention includes at least one biologically active GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the present invention. Biologically active mimetibodies or specific portions or variants are at least 20%, 30% or native (non-synthetic), endogenous or related, and known inserted or fused proteins or specific portions or variants or It has a specific activity of 40%, and preferably at least 50%, 60% or 70%, and most preferably at least 80%, 90% or 95% to 1000%. Assays and quantification methods for measuring enzyme activity and substrate specificity are well known to those skilled in the art.

別の観点では、本発明は有機部分の共有結合により修飾された本明細書に記載するヒトのミメティボディおよびリガンド結合フラグメントに関する。そのような修飾は改善された薬物動態学的特性(例えばインビボ血清半減期の上昇)を持つGLP−1ミメティボディまたはリガンド結合フラグメントを生じることができる。この有機部分は直鎖または分岐した親水性のポリマー性基、脂肪酸基、または脂肪酸エステル基であることができる。特定の態様では親水性のポリマー性基は約800〜約120,000ダルトンの分子量を有することができ、そしてポリアルカングリコール(例えばポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG))、炭水化物ポリマー、アミノ酸ポリマーまたはポリビニルピロリドンであることができ、そして脂肪酸または脂肪酸エステル基は約8〜約40個の炭素原子を含んで成ることができる。   In another aspect, the present invention relates to the human mimetibodies and ligand-binding fragments described herein that are modified by covalent attachment of an organic moiety. Such modifications can result in GLP-1 mimetibodies or ligand-binding fragments with improved pharmacokinetic properties (eg, increased in vivo serum half-life). The organic moiety can be a linear or branched hydrophilic polymeric group, a fatty acid group, or a fatty acid ester group. In certain embodiments, the hydrophilic polymeric group can have a molecular weight of about 800 to about 120,000 daltons and can be a polyalkane glycol (eg, polyethylene glycol (PEG), polypropylene glycol (PPG)), carbohydrate polymer, amino acid The polymer or polyvinylpyrrolidone can be and the fatty acid or fatty acid ester group can comprise from about 8 to about 40 carbon atoms.

本発明の修飾されたミメティボディおよびリガンド結合フラグメントは、直接的または間接的にGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントに共有的に結合した1以上の有機部分を含んで成ることができる。本発明のGLP−1ミメティボディまたはリガンド結合フラグメントに結合する各有機部分は、独立して親水性ポリマー性基、脂肪酸基または脂肪酸エステル基であることができる。本明細書で使用する用語「脂肪酸」は、モノ−カルボン酸およびジ−カルボン酸を包含する。本明細書で使用する用語「親水性のポリマー性基」とは、水中でオクタン中よりも溶解性の有機ポリマーを指す。例えばポリリシンは水中でオクタン中より可溶性である。すなわちポリリシンの共有結合により修飾されたGLP−1ミメティボディは、本発明に包含される。本発明のミメティボディを修飾するために適する親水性ポリマーは直鎖または分岐であることができ、そして例えばポリアルカングリコール(例えば、PEG、モノメトキシ−ポリエチレングリコール(mPEG)、PPG等)、炭水化物(例えばデキストラン、セルロース、オリゴ糖、多糖等)、親水性アミノ酸のポリマー(例えばポリリシン、ポリアルギニン、ポリアスパルテート等)、ポリアルカンオキシド(例えばポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド等)、およびポリビニルピロリドンを含む。好ましくは本発明のGLP−1ミメティボディを修飾する親水性ポリマーは、別個の分子量の物体として約800〜約150,000ダルトンの分子量を有する。例えばPEG2500、PEG5000、PEG7500、PEG9000、PEG10000、PEG12500、PEG15000およびPEG20,000(ここで下付文字は、ダルトンでのポリマーの平均分子量である)を使用することができる。 The modified mimetibodies and ligand-binding fragments of the present invention can comprise one or more organic moieties covalently linked directly or indirectly to a GLP-1 mimetibody or a specific moiety or variant. Each organic moiety that binds to the GLP-1 mimetibody or ligand-binding fragment of the present invention can independently be a hydrophilic polymeric group, a fatty acid group, or a fatty acid ester group. The term “fatty acid” as used herein includes mono-carboxylic acids and di-carboxylic acids. As used herein, the term “hydrophilic polymeric group” refers to an organic polymer that is more soluble in water than in octane. For example, polylysine is more soluble in water than in octane. That is, GLP-1 mimetibodies modified by covalent bonding of polylysine are encompassed by the present invention. Hydrophilic polymers suitable for modifying mimetibodies of the invention can be linear or branched and include, for example, polyalkane glycols (eg, PEG, monomethoxy-polyethylene glycol (mPEG), PPG, etc.), carbohydrates (eg, Dextran, cellulose, oligosaccharide, polysaccharide, etc.), polymers of hydrophilic amino acids (eg, polylysine, polyarginine, polyaspartate, etc.), polyalkane oxides (eg, polyethylene oxide, polypropylene oxide, etc.), and polyvinylpyrrolidone. Preferably, the hydrophilic polymer that modifies the GLP-1 mimetibody of the present invention has a molecular weight of about 800 to about 150,000 daltons as a separate molecular weight object. For example, PEG 2500 , PEG 5000 , PEG 7500 , PEG 9000 , PEG 10000 , PEG 12500 , PEG 15000 and PEG 20,000 (where the subscript is the average molecular weight of the polymer in Dalton) can be used. .

親水性のポリマー性基は1〜約6個のアルキル、脂肪酸または脂肪酸エステル基で置換することができる。脂肪酸または脂肪酸エステル基で置換される親水性ポリマーは、適当な方法を使用することにより調製することができる。例えばアミン基を含んで成るポリマーは、脂肪酸または脂肪酸エステルのカルボキシレートにカップリングすることができ、そして脂肪酸または脂肪酸エステル上で活性化されたカルボキシレート(例えばN,N−カルボニルジイミダゾールにより活性化される)を、ポリマー上のヒドロキシル基にカップリングすることができる。   The hydrophilic polymeric group can be substituted with 1 to about 6 alkyl, fatty acid or fatty acid ester groups. Hydrophilic polymers substituted with fatty acid or fatty acid ester groups can be prepared by using appropriate methods. For example, a polymer comprising an amine group can be coupled to a carboxylate of a fatty acid or fatty acid ester and activated by a carboxylate activated on the fatty acid or fatty acid ester (eg, N, N-carbonyldiimidazole) Can be coupled to hydroxyl groups on the polymer.

本発明のミメティボディを修飾するために適切な脂肪酸および脂肪酸エステルは飽和であることができ、あるいは1もしくは複数の不飽和単位を含むことができる。本発明のミメティボディを修飾するために適切な脂肪酸には、例えばn−ドデカノエート(C12、ラウレート)、n−テトラデカノエート(C14、ミリステート)、n−オクタデカノエート(C18、ステアレート)、n−エイコサノエート(C20、アラキデート)、n−ドコサノエート(C22、ベヘネート)、n−トリアコンタノエート(C30)、n−テトラコンタノエート(C40)、シス−Δ9−オクタデカノエート(C18、オレート)、オールシス−Δ5,8,11,14−エイコサテトラエノエート(C20、アラキドネート)、オクタン二酸、テトラデカン二酸、オクタデカン二酸、ドコサン二酸等を含む。適当な脂肪酸エステルには、直鎖もしくは分枝低級アルキル基を含んで成るジカルボン酸のモノ−エステルを含む。低級アルキル基は、1から約12、好ましくは1から約6個の炭素原子を含んで成ることができる。 Suitable fatty acids and fatty acid esters for modifying the mimetibodies of the present invention can be saturated or can contain one or more unsaturated units. Suitable fatty acids for modifying the mimetibodies of the invention include, for example, n-dodecanoate (C 12 , laurate), n-tetradecanoate (C 14 , myristate), n-octadecanoate (C18, stear). rate), n-Eikosanoeto (C 20, arachidates), n-Dokosanoeto (C 22, behenate), n-triacontanyl hexanoate (C 30), n- tetraconta hexanoate (C 40), cis -Δ9- octadecanoate (C 18, oleate), all-cis -Δ5,8,11,14- eicosatetraenoic enoate (C 20, arachidonate), octanedioic acid, tetradecanedioic acid, octadecanedioic acid, docosanedioic acid, and the like including. Suitable fatty acid esters include mono-esters of dicarboxylic acids comprising linear or branched lower alkyl groups. A lower alkyl group can comprise 1 to about 12, preferably 1 to about 6 carbon atoms.

修飾されたヒトミメティボディおよびリガンド結合フラグメントは、1もしくは複数の修飾剤を用いた反応によるような適当な方法を使用して調製することができる。本明細書で使用する用語「修飾剤」は、活性化基を含んで成る適当な有機基(例えば親水性ポリマー、脂肪酸、脂肪酸エステル)を指す。「活性化基」は、適当な条件下で第2の化学基と反応し、これにより修飾剤と第2の化学基との間に共有結合を形成することができる化学的部分または官能基である。例えばアミン反応性の活性化基には、トシラート、メシラート、ハロ(クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨード)、N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(NHS)等のような求電子性基を含む。チオールと反応することができる活性化基には、例えばマレイミド、ヨードアセチル、アクリロリル、ピリジルジスルフィド、5−チオール−2−ニトロ安息香酸チオール(TNB−チオール)等を含む。アルデヒド官能基をアミンまたはヒドラジドを含有する分子にカップリングさせることができ、そしてアジド基を三価のリン基と反応させてホスホルアミデートまたはホスホルイミド結合を形成することができる。活性化基を分子に導入する適当な方法は、当該技術分野で既知である(例えば、Hermanson,G.T.生物結合法(Bioconjugate Techniques)、アカデミック出版;サンディエゴ、カリフォルニア州、(1996)を参照にされたい)。活性化基は有機基(例えば親水性ポリマー、脂肪酸、脂肪酸エステル)に直接、またはリンカー部分、例えば二価のC−C12基(ここで1もしくは複数の炭素原子が酸素、窒素または硫黄のようなヘテロ原子に置き換わることができる)を介して結合させることができる。適当なリンカー部分には、例えばテトラエチレングリコール、−(CH−、−NH−(CH−NH−、−(CH−NH−および−CH−O−CH−CH−O−CH−CH−O−CH−NH−を含む。リンカー部分を含んで成る修飾剤は、例えばモノ−Boc−アルキルジアミン(例えばモノ−Boc−エチレンジアミン、モノ−Boc−ジアミノヘキサン)を、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)の存在下で脂肪酸と反応させて、遊離アミンと脂肪酸カルボキシレートとの間にアミド結合を形成することにより生成することができる。Boc保護基はトリフルオロ酢酸(TFA)を用いた処理により生成物から除去し、記載した別のカルボキシレートにカップリングすることができる1級アミンを露出することができるか、または無水マレイン酸と反応させ、そして生じた生成物を環化して脂肪酸の活性化マレイミド誘導体を生成することができる(例えばThompson,et al.,国際公開第92/16221号パンフレットを参照にされたい(この教示は全部、引用により本明細書に編入する))。 Modified human mimetibodies and ligand-binding fragments can be prepared using suitable methods, such as by reaction with one or more modifying agents. As used herein, the term “modifier” refers to a suitable organic group comprising an activating group (eg, hydrophilic polymer, fatty acid, fatty acid ester). An “activating group” is a chemical moiety or functional group that can react with a second chemical group under appropriate conditions, thereby forming a covalent bond between the modifier and the second chemical group. is there. For example, amine reactive activating groups include electrophilic groups such as tosylate, mesylate, halo (chloro, bromo, fluoro, iodo), N-hydroxysuccinimidyl ester (NHS) and the like. Activating groups that can react with thiols include, for example, maleimide, iodoacetyl, acrylolyl, pyridyl disulfide, 5-thiol-2-nitrobenzoic acid thiol (TNB-thiol), and the like. Aldehyde functional groups can be coupled to molecules containing amines or hydrazides, and azide groups can be reacted with trivalent phosphorus groups to form phosphoramidate or phosphorimide linkages. Suitable methods for introducing activating groups into a molecule are known in the art (see, eg, Hermanson, GT Bioconjugate Techniques , Academic Publishing; San Diego, CA, (1996). Want to be) The activating group can be directly linked to an organic group (eg hydrophilic polymer, fatty acid, fatty acid ester) or a linker moiety, eg a divalent C 1 -C 12 group (where one or more carbon atoms are oxygen, nitrogen or sulfur). Can be replaced by such heteroatoms). Suitable linker moieties include, for example, tetraethylene glycol, — (CH 2 ) 3 —, —NH— (CH 2 ) 6 —NH—, — (CH 2 ) 2 —NH— and —CH 2 —O—CH 2. including -CH 2 -O-CH 2 -CH 2 -O-CH-NH-. Modifiers comprising a linker moiety are, for example, mono-Boc-alkyldiamines (eg mono-Boc-ethylenediamine, mono-Boc-diaminohexane), 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide (EDC). ) In the presence of a fatty acid to form an amide bond between the free amine and the fatty acid carboxylate. The Boc protecting group can be removed from the product by treatment with trifluoroacetic acid (TFA) to expose a primary amine that can be coupled to another described carboxylate or with maleic anhydride. The resulting product can be cyclized to produce an activated maleimide derivative of a fatty acid (see, eg, Thompson, et al., WO 92/16221 (all teachings) And incorporated herein by reference)).

本発明の修飾したミメティボディは、ヒトGLP−1ミメティボディまたはリガンド結合フラグメントを修飾剤と反応させることにより生成することができる。例えば有機部分は、アミン−反応性修飾剤(例えばPEGのNHSエステル)を使用することにより、非−部位特異的様式でGLP−1ミメティボディに結合させることができる。修飾したヒトミメティボディまたはリガンド結合フラグメントは、GLP−1ミメティボディまたはリガンド結合フラグメントのジスルフィド結合(例えば鎖内ジスルフィド結合)を還元することにより調製することもできる。還元されたGLP−1ミメティボディまたはリガンド結合フラグメントは、次いでチオール−反応性の修飾剤と反応させて、本発明の修飾されたGLP−1ミメティボディを生成することができる。本発明のGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントの特異的部位に結合する有機部分を含んで成る修飾されたヒトミメティボディおよびリガンド結合フラグメントは、逆タンパク質溶解(Fisch et al.,Bioconjugate Chem.,3:147−153(1992);Werlen et al.,Bioconjugate Chem.,5:411−417(1994);Kumaran et al.,Protein Sci.6(10):2233−2241(1997);Itoh et al.,Bioorg.Chem.,24(1);59−68(1996);Capellas et al.,Biotechnol.Bioeng.,56(4):456−463(1997))のような適当な方法、およびHermanson,G.T.,生物結合法(Bioconjugate Techniques)、アカデミック出版;サンディエゴ、カリフォルニア州1996)に記載されている方法を使用して調製することができる。 The modified mimetibodies of the present invention can be generated by reacting human GLP-1 mimetibody or ligand binding fragment with a modifying agent. For example, the organic moiety can be attached to the GLP-1 mimetibody in a non-site specific manner by using an amine-reactive modifier (eg, NHS ester of PEG). Modified human mimetibodies or ligand-binding fragments can also be prepared by reducing disulfide bonds (eg, intrachain disulfide bonds) of GLP-1 mimetibody or ligand-binding fragments. The reduced GLP-1 mimetibody or ligand-binding fragment can then be reacted with a thiol-reactive modifier to produce the modified GLP-1 mimetibody of the invention. Modified human mimetibody and ligand-binding fragments comprising an organic moiety that binds to a specific site of a GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the present invention can be obtained by reverse protein lysis (Fisch et al., Bioconjugate Chem ., 3: 147-153 (1992); Werlen et al., Bioconjugate Chem ., 5: 411-417 (1994); Kumaran et al., Protein Sci . 6 (10): 2233-3241 (1997); ., Bioorg.Chem, 24 (1) ; 59-68 (1996); Capellas et al, Biotechnol.Bioeng, 56 (4):... 456-463 of the (1997)) Suitable methods, and Hermanson, G. T.A. , Bioconjugate Technologies , Academic Publishing; San Diego, Calif. 1996).

GLP−1ミメティボディ組成物
また本発明は、自然には存在しない組成物、混合物または形態で提供される、本明細書に記載し、かつ/または当該技術分野で既知であるような少なくとも1つの、少なくとも
2つの、少なくとも3つの、少なくとも4つの、少なくとも5つの、少なくとも6以上のミメティボディまたはその特定部分またはバリアントを含んで成る、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアント組成物を提供する。そのような組成物の割合は、当該技術分野で既知の、または本明細書に記載するような液体もしくは乾燥溶液、混合物、懸濁液、乳液またはコロイドとしての重量、容量、濃度、容量モル濃度または重量モル濃度による。
GLP-1 mimetibody composition The present invention is also provided in a non-naturally occurring composition, mixture or form, at least one as described herein and / or as known in the art, At least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition comprising at least 2, at least 3, at least 4, at least 5, at least 6 or more mimetibodies or specific portions or variants thereof is provided. The proportions of such compositions are weight, volume, concentration, molarity as liquid or dry solutions, mixtures, suspensions, emulsions or colloids as known in the art or as described herein. Or by molarity.

そのような組成物は、限定するわけではないが0.00001、0.00003、0.00005、0.00009、0.0001、0.0003、0.0005、0.0009、0.001、0.003、0.005、0.009、0.01、0.02、0.03、0.05、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1 0、1 1、1 2、1 3、1.4、1 5、1 6、1 7、1 8、1 9、2 0、2 1、2.2、2 3、2 4、2 5、2 6、2 7、2 8、2 9、3.0、3 1、3 2、3 3、3 4、3 5、3 6、3 7、3 8、3.9、4 0、4 3、4 5、4 6、4 7、4 8、4 9、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、99 1、99.2、99 3、99 4、99 5、99 6、99 7、99 8、99.9%のような、当該技術分野で既知の、または本明細書に記載するような液体、ガスもしくは乾燥溶液、混合物、懸濁液、乳液またはコロイドとしての重量、容量、濃度、容量モル濃度またはモル重量濃度で0.00001〜99.9999パーセントを含んでなることができる。本発明のそのような組成物は、このように限定するわけではないが0.00001〜100mg/mlおよび/または0.00001〜100mg/gを含む。   Such compositions include, but are not limited to, 0.00001, 0.00003, 0.00005, 0.00009, 0.0001, 0.0003, 0.0005, 0.0009, 0.001, 0. .003, 0.005, 0.009, 0.01, 0.02, 0.03, 0.05, 0.09, 0.1, 0.2, 0.3, 0.4, 0.5 , 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 10, 1, 1, 12, 2, 1, 3, 1.4, 15, 1, 6, 17, 17, 18, 1, 9, 20 2, 1, 2.2, 2, 3, 2, 4, 2, 5, 2, 6, 2, 7, 2 8, 2, 9, 3.0, 3, 1, 3, 2, 3, 3, 3, 4, 3, 5, 3 6 3, 7, 3, 8, 3.9, 40, 4, 3, 4, 5, 4, 6, 4 7, 4, 8, 4 9, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 15, 20, 25, 30, 35, 40 45, 50, 55, 60, 65, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 76, 77, 78, 79, 80, 81, 82, 83, 84, 85, 86, 87, 88, 89, 90, 91, 92, 93, 94, 95, 96, 97, 98, 99, 99 1, 99.2, 99 3, 99 4, 99 5, 99 6, 99 7, 99 8, 99.9% Weight, volume, concentration, volumetric molarity or molar weight concentration as a liquid, gas or dry solution, mixture, suspension, emulsion or colloid as known in the art or as described herein From 0.00001 to 99.9999 percent. Such compositions of the present invention include, but are not limited to, 0.00001-100 mg / ml and / or 0.00001-100 mg / g.

組成物は場合により、さらに少なくとも1つの肥満関連薬、抗感染薬、心血管(CV)系薬、中枢神経系(CNS)薬、自律神経系(ANS)薬、気道薬、胃腸管(GI)薬、ホルモン薬、流体もしくは電解質バランスのための薬剤、血液製剤、抗腫瘍薬、免疫調節薬、目、耳もしくは鼻の薬、局所薬、栄養剤等から選択される少なくとも1つの化合物またはタンパク質の有効量を含んでなることができる。そのような薬剤は当該技術分野では周知であり、本明細書で提示するそれぞれについて製剤、適用、投薬および投与を含む(例えばNursing 2001 薬剤のハンドブック(Handbook of Drugs)、第21版、スプリングハウス(Springhouse)社、スプリングハウス、ペンシルバニア州、2001:健康の専門家の薬剤ガイド(Health Professional’s Drug Guide)2001、編集、Shannon,Wilson,Stang、プレンティス−ホール(Prentice−Hall)社、アッパー サドル リバー、ニュージャージー州;薬理治療ハンドブック(Pharmacotherapy Handbook)、Wells et al 、編集、アペルトン&ランゲ(Appleton & Lange)、スタムフォード、コネチカット州を参照にされたい(それぞれ引用により全部、本明細書に編入する))。   The composition optionally further comprises at least one obesity-related drug, anti-infective drug, cardiovascular (CV) drug, central nervous system (CNS) drug, autonomic nervous system (ANS) drug, respiratory tract drug, gastrointestinal tract (GI) Of at least one compound or protein selected from drugs, hormonal drugs, fluid or electrolyte balance drugs, blood products, antitumor drugs, immunomodulators, eye, ear or nose drugs, topical drugs, nutritional agents, etc. An effective amount can be included. Such agents are well known in the art and include formulation, application, dosing and administration for each presented herein (eg, Nursing 2001 Drug Handbook, 21st Edition, Spring House ( Springhouse, Inc., Springhouse, PA, 2001: Health Professional's Drug Guide 2001, edited by Shannon, Wilson, Stang, Prentice-Hall, Upper Saddle, Inc. River, New Jersey; Pharmacotherapeutic Handbook, Wells et al, Editor, Appelton & La Gain (Appleton & Lange), should be Stamford, Connecticut state to see (all by each citation, incorporated herein)).

肥満関連薬は、脂肪異化作用化合物または処置、カフェイン、グリタゾン、インスリンおよび誘導体、スルホニルウレア、メグリチニド、ビグアニド(biguanide)、アルファ−グルコシダーゼインヒビター、タンパク質チロシンホスファターゼ−1B、グリコーゲンシンターゼキナーゼ3、糖新生インヒビター、ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ(PDH)インヒビター、脂肪分解インヒビター、脂肪酸化インヒビター、カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼIおよび/またはIIインヒビター、ベータ−3アドレノレセプターアゴニスト、ナトリウムおよびグルコースコートランスポーター(SGLT)インヒビターの少なくとも1つ、あるいは自己免疫抑制、免疫調節、T細胞の活性
化、増殖、移動および/またはサプレッサー細胞機能、T細胞受容体/ペプチド/MHC−II相互作用の阻害、T細胞アネルギーの誘導、自己反応性T細胞の欠失、血液脳関門をわたるトラフィッキングの減少、炎症性(pro−inflammatory)(Th1)および免疫調節(immunomodulatory)(Th2)サイトカインのバランスの変化、マトリックスメタロプロテアーゼインヒビターの阻害、神経保護、グリオーシスの減少、再−髄鞘形成の促進の1もしくは複数に作用する化合物の少なくとも1つであることができる。
Obesity-related drugs include fat catabolic compounds or treatments, caffeine, glitazones, insulin and derivatives, sulfonylureas, meglitinides, biguanides, alpha-glucosidase inhibitors, protein tyrosine phosphatase-1B, glycogen synthase kinase 3, gluconeogenesis inhibitors, At least one of pyruvate dehydrogenase kinase (PDH) inhibitor, lipolysis inhibitor, fatty acidization inhibitor, carnitine palmitoyltransferase I and / or II inhibitor, beta-3 adrenoceptor agonist, sodium and glucose cotransporter (SGLT) inhibitor, Or autoimmune suppression, immune regulation, T cell activation, proliferation, migration and / or Presser cell function, inhibition of T cell receptor / peptide / MHC-II interaction, induction of T cell anergy, loss of autoreactive T cells, reduced trafficking across the blood brain barrier, pro-inflammation (Th1) and immunomodulatory (Th2) at least one compound acting on one or more of: altering cytokine balance, inhibiting matrix metalloprotease inhibitors, neuroprotection, reducing gliosis, promoting remyelination Can be one.

GI管薬は、制酸、吸着薬、抗発張剤(antiflatulent)、消化酵素、胆石溶解剤、止瀉薬、緩下薬、制吐薬および抗潰瘍薬から選択される少なくとも1つであることができる。ホルモン薬はコルチコステロイド、アンドロゲン、同化性ステロイド、エストロゲン、プロゲスチン、ゴナドトロピン、抗糖尿病薬から選択される少なくとも1つ、少なくとも1つのグルカゴン、甲状腺ホルモン、甲状腺ホルモンアンタゴニスト、下垂体ホルモン、および副甲状腺様薬であることができる。流体および電解質バランスのための薬剤は、利尿剤、電解質、代替溶液、酸化剤およびアルカリ化剤から選択される少なくとも1つであることができる。血液製剤は造血薬、抗凝固薬、血液誘導体および血栓溶解酵素から選択される少なくとも1つであることができる。抗腫瘍薬はアルキル化剤、代謝拮抗物質、抗生物質系抗腫瘍薬、ホルモンバランスを改変する抗腫瘍薬、および種々雑多な抗腫瘍性薬から選択される少なくとも1つであることができる。免疫調節薬は免疫抑制剤、ワクチン、毒素、抗毒素、抗蛇毒素、免疫血清および生物学的応答モディファイヤーから選択される少なくとも1つであることができる。目、耳および鼻の薬は、目の抗感染薬、目の抗炎症薬、縮瞳薬、散瞳薬、目の血管収縮薬および種々雑多な目、耳、鼻の薬から選択される少なくとも1つであることができる。局所薬は局所用抗感染薬、殺疥癬虫薬、殺シラミ薬および局所用コルチコステロイドから選択される少なくとも1つであることができる。栄養剤はビタミン、無機物または熱量源(caloric)から選択される少なくとも1つであることができる。例えばナーシング 2001 ドラッグハンドブック(Nursing 2001 Drug Handbook)、同上を参照にされたい。   The GI tract drug may be at least one selected from antacids, adsorbents, antiflatulents, digestive enzymes, gallstone solubilizers, antipruritics, laxatives, antiemetics and antiulcer drugs. it can. The hormonal drug is at least one selected from corticosteroids, androgens, anabolic steroids, estrogens, progestins, gonadotropins, antidiabetics, at least one glucagon, thyroid hormone, thyroid hormone antagonist, pituitary hormone, and parathyroid-like Can be a medicine. The agent for fluid and electrolyte balance can be at least one selected from diuretics, electrolytes, alternative solutions, oxidizing agents and alkalizing agents. The blood product can be at least one selected from hematopoietics, anticoagulants, blood derivatives and thrombolytic enzymes. The antitumor agent can be at least one selected from alkylating agents, antimetabolites, antibiotic antitumor agents, antitumor agents that alter hormone balance, and various antitumor agents. The immunomodulator can be at least one selected from immunosuppressants, vaccines, toxins, antitoxins, anti-snake venoms, immune sera and biological response modifiers. The eye, ear and nose medicine is at least selected from eye anti-infectives, eye anti-inflammatory drugs, miotics, mydriatics, eye vasoconstrictors and miscellaneous eye, ear, nose medicines It can be one. The topical drug can be at least one selected from topical anti-infectives, scabicides, lice killers and topical corticosteroids. The nutrient can be at least one selected from vitamins, minerals, or caloric. See, for example, Nursing 2001 Drug Handbook, ibid.

少なくとも1つの制酸薬、吸着薬または抗発張薬は、炭酸アルミニウム、水酸化アルミニウムおよび炭酸カルシウム、マガルドレート、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、シメチコーン、重炭酸ナトリウムから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの消化酵素または胆石溶解薬は、パンクレアチン、パンクレリパーゼおよびウルソジオール(ursodiol)から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの止瀉薬はアタパルジャイト、次サリチル酸ビスマス、ポリカルボフィルカルシウム、塩酸ジフェノキシレートもしくは硫酸アトロピン、ロペラミド、酢酸オクトレオチド(octreotide)、オピウムチンキ、オピウムチンキ(樟脳処理)から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの緩下薬は、ビソコジル(bisocodyl)、ポリカルボフィルカルシウム、カスカラサグラダ、カスカラサグラダ芳香性流エキス剤、カスカラサグラダ流エキス剤、ひまし油、ドキュセートカルシウム、ドキュセートナトリウム、グリセリン、ラクチュロース、クエン酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、メチルセルロース、鉱物油、ポリエチレングリコールもしくは電解質溶液、車前子(psyllium)、センナ、リン酸ナトリウムから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの制吐薬は、塩酸クロルプロマジン、ジメンヒドリネート、メシル酸ドラセトロン(dolasetron)、ドロナビノール、塩酸グラニセトロン(granisetron)、塩酸メクリジン、塩酸メトクロプラミド、塩酸オンダンセトロン、ペルフェナジン、プロクロルペラジン、プロクロルペラジンエジシレート(edisylate)、マレイン酸プロクロルペラジン、塩酸プロメタジン、スコポラミン、マレイン酸チエチルペラジン、塩酸トリメトベンザミドから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの抗潰瘍薬は、シメチジン、塩酸シメチジン、ファモチジン、ランソプラゾール(lansoprazole)、ミソプロストール、ニザチジン、オメプラゾール、ラベプラゾールナトリウム、クエン酸ランチジン(rantidine)ビスマス、塩酸ラニチジン、スクラルフェートから選択される少なくとも1つであることができる。(例えばナーシング 2001 ドラッグハンドブックの第643〜95頁を参照されたい。)少なくとも1つの抗糖尿病薬またはグルカオンはアカルボース、クロロプロパミド、グリメピリド(glimepiride)、グリピジド(glipizide)、グルカゴン、グリブリド、インスリン、塩酸メトホルミン、ミグリトール(miglitol)、塩酸ピオグリタゾン(pioglitazone)、レパグリニド(repaglinide)、マレイン酸ロシグリタゾン(rosiglitazone)、トログリタゾンから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの甲状腺ホルモンは、レボチロキシン(levothyroxine)ナトリウム、リオチロニン(liothyronine)ナトリウム、リオトリックス(liotrix)、チロイド(thyroid)から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの甲状腺ホルモンアンタゴニストは、メチマゾール、ヨウ化カリウム、ヨウ化カリウム(飽和溶液)、プロピルチオウラシル、放射性ヨウ素(ヨウ化ナトリウム131I)、強いヨウ素溶液から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの下垂体ホルモンは、コルチコトロピン、コシントロピン、酢酸デスモプレシン、酢酸ロイプロリド、rGLP−1シトリ−コルチコトロピン、ソマトレム、ソマトロピン、バソプレッシンから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの副甲状腺様薬は、カルシフェジオール(calcifediol)、カルシトニン(ヒト)、カルシトニン(サケ)、カルシトリオール、ジヒドロタキステロール(dihydrotachysterol)、エチドロネート二ナトリウムから選択される少なくとも1つであることができる。(例えばナーシング 2001 ドラッグハンドブックの第696〜796頁を参照されたい。)
少なくとも1つの利尿剤は、アセタゾラミド、アセタゾラミドナトリウム、塩酸アミロライド、ブメタニド(bumetanide)、クロルタリドン、エタクリネートナトリウム、エタクリン酸、フロセミド、ヒドロクロロチアジド、インダパミド(indapamide)、マンニトール、メトラゾン、スピロノラクトン、トルセミド(torsemide)、トリアムテレン、尿素から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの電解質または代替溶液は、酢酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、クエン酸カルシウム、カルシウムグルビオネート、カルシウムグルセプテート、グルコン酸カルシウム、乳酸カルシウム、リン酸カルシウム(二塩基性)、リン酸カルシウム(三塩基性)、デキストラン(高分子量)、デキストラン(低分子量)、ヘタスターチ、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、酢酸カリウム、重炭酸カリウム、塩化カリウム、グルコン酸カリウム、リンゲル注入液、リンゲル注入液(乳酸化)、塩化ナトリウムから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの酸性化剤またはアルカリ性化剤は、重炭酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、トロメタミンから選択される少なくとも1つであることができる。(例えばナーシング 2001 ドラッグハンドブックの第797〜833頁を参照されたい。)
The at least one antacid, adsorbent or antitonic agent is at least one selected from aluminum carbonate, aluminum hydroxide and calcium carbonate, magaldrate, magnesium hydroxide, magnesium oxide, simethicone, sodium bicarbonate Can do. The at least one digestive enzyme or gallstone solubilizing agent can be at least one selected from pancreatin, pancrelipase and ursodiol. The at least one antidiarrheal agent is at least one selected from attapulgite, bismuth subsalicylate, polycarbophil calcium, diphenoxylate hydrochloride or atropine sulfate, loperamide, octreotide acetate, opium tincture, opium tincture (camphor treatment) Can be. At least one laxative is bisocodyl, polycarbophil calcium, cascara sagrada, cascara sagrada aromatic flow extract, cascara sagrada flow extract, castor oil, docusate calcium, docusate sodium, glycerin, It can be at least one selected from lactulose, magnesium citrate, magnesium hydroxide, magnesium sulfate, methyl cellulose, mineral oil, polyethylene glycol or electrolyte solution, psyllium, senna, sodium phosphate. At least one antiemetic is chlorpromazine hydrochloride, dimenhydrinate, dolasetron mesilate, dronabinol, granisetron hydrochloride, meclizine hydrochloride, metoclopramide hydrochloride, ondansetron hydrochloride, perphenazine, prochlorperazine, prochlor It may be at least one selected from perazine edicylate, prochlorperazine maleate, promethazine hydrochloride, scopolamine, thiethylperazine maleate, and trimethobenzamide hydrochloride. The at least one anti-ulcer drug is at least one selected from cimetidine, cimetidine hydrochloride, famotidine, lansoprazole, misoprostol, nizatidine, omeprazole, rabeprazole sodium, lantidine bismuth, ranitidine hydrochloride, sucralfate Can be one. (See, eg, Nursing 2001 Drug Handbook, pages 643-95.) At least one antidiabetic drug or glucaone is acarbose, chloropropamide, glimepiride, glipizide, glucagon, glyburide, insulin, hydrochloric acid It can be at least one selected from metformin, miglitol, pioglitazone hydrochloride, repaglinide, rosiglitazone maleate, and troglitazone. The at least one thyroid hormone can be at least one selected from levothyroxine sodium, liothyronine sodium, liotrix, thyroid. The at least one thyroid hormone antagonist may be at least one selected from methimazole, potassium iodide, potassium iodide (saturated solution), propylthiouracil, radioactive iodine (sodium iodide 131 I), strong iodine solution. it can. The at least one pituitary hormone can be at least one selected from corticotropin, cosintropin, desmopressin acetate, leuprolide acetate, rGLP-1 citri-corticotropin, somatrem, somatropin, vasopressin. The at least one parathyroid-like drug may be at least one selected from calcifediol, calcitonin (human), calcitonin (salmon), calcitriol, dihydrotachysterol, etidronate disodium. it can. (See, for example, pages 696-796 of Nursing 2001 Drug Handbook.)
At least one diuretic is: acetazolamide, acetazolamide sodium, amiloride hydrochloride, bumetanide, chlorthalidone, ethacrynate sodium, ethacrynic acid, furosemide, hydrochlorothiazide, indapamide, mannitol, metolazone, setratol, spironolactone, It can be at least one selected from triamterene and urea. At least one electrolyte or alternative solution is calcium acetate, calcium carbonate, calcium chloride, calcium citrate, calcium glucionate, calcium glucocepte, calcium gluconate, calcium lactate, calcium phosphate (dibasic), calcium phosphate (tribasic) ), Dextran (high molecular weight), dextran (low molecular weight), hetastarch, magnesium chloride, magnesium sulfate, potassium acetate, potassium bicarbonate, potassium chloride, potassium gluconate, Ringer's injection, Ringer's injection (lactic acid), sodium chloride Can be at least one selected from: The at least one acidifying or alkalizing agent can be at least one selected from sodium bicarbonate, sodium lactate, tromethamine. (See, for example, pages 797-833 of Nursing 2001 Drug Handbook.)

少なくとも1つの造血薬は、フマル酸鉄、グルコン酸鉄、硫酸鉄、硫酸鉄(乾燥化)、デキストラン鉄、ソルビトール鉄、多糖−鉄錯体、グルコン酸鉄ナトリウム錯体から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの抗凝固薬は、アルデパリン(ardeparin)ナトリウム、ダルテパリン(dalteparin)ナトリウム、ダナパロイド(danaparoid)ナトリウム、エノキサパリン(enoxaparin)ナトリウム、ヘパリンカルシウム、ヘパリンナトリウム、ワルファリンナトリウムから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの血液誘導体は、アルブミン5%、アルブミン25%、抗血友病因子、抗−インヒビター凝固複合体、アンチトロンビンIII(ヒト)、第IX因子(ヒト)、第IX因子複合体、血漿タンパク質画分から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの血栓溶解酵素はアルテプラーゼ(alteplase)、アニストレプラーゼ(anistreplase)、レテプラーゼ(reteplase)(組換え)、ストレプトキナーゼ、ウロキナーゼから選択される少なくとも1つであることができる。(例えばナーシング 2001ドラッグハンドブックの第834〜66頁を参照されたい。)   The at least one hematopoietic agent is at least one selected from iron fumarate, iron gluconate, iron sulfate, iron sulfate (dried), dextran iron, sorbitol iron, polysaccharide-iron complex, and iron gluconate sodium complex. be able to. The at least one anticoagulant is at least one selected from ardeparin sodium, dalteparin sodium, danaparoid sodium, enoxaparin sodium, heparin calcium, heparin sodium, warfarin sodium Can do. At least one blood derivative is: albumin 5%, albumin 25%, antihemophilic factor, anti-inhibitor coagulation complex, antithrombin III (human), factor IX (human), factor IX complex, plasma protein It can be at least one selected from the fractions. The at least one thrombolytic enzyme can be at least one selected from alteplase, anistreplase, reteplase (recombinant), streptokinase, and urokinase. (See, eg, pages 834-66 of the Nursing 2001 Drag Handbook.)

少なくとも1つの局所抗感染剤は、アシクロビル、アンフォテリシンB、アゼラ酸(azelaic acid)クリーム、バシトラシン、硝酸ブトコナゾール、リン酸クリンダマイシン、クロトリマゾール、硝酸エコナゾール、エリスロマイシン、硫酸ゲンタマイシン、ケトコナゾール、酢酸マフェナイド、メトロニダゾール(局所)、硝酸ミコナゾール、ムピロシン(mupirocin)、塩酸ナフチファイン、硫酸ネオマイシン、ニトロフラゾン、ニスタチン、銀スルファジアジン、塩酸テルビナファイン(terbinafine)、テルコナゾール(terconazole)、塩酸テトラサイクリン、チオコナゾール、トルナフテートから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの殺疥癬虫薬または殺シラミ薬は、クロタミトン、リンダン、ペルメトリン(permethrin)およびピレトリンから選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの局所コルチコステロイドは、ベタメタゾンジプロピオネート、吉草酸ベタメタゾン、プロピオン酸クロベタゾール、デソニド、デスオキシメタゾン、デキサメタゾン、リン酸ナトリウムデキサメタゾン、ジフロラゾンジアセテート、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルランドレノリド、プロピオン酸フルチカゾン(fluticasone)、ハルシオニド(halcionide)、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、吉草酸ヒドロコルチゾン、モメタゾンフロエート(mometasone furoate)、トリアムシノロンアセトニドから選択される少なくとも1つであることができる。(例えばナーシング 2001 ドラッグハンドブックの第1098〜1136頁を参照されたい。)
少なくとも1つのビタミンまたは無機物は、ビタミンA、ビタミンB複合体、シアノコバラミン、葉酸、ヒドロキソコバラミン、ロイコボリンカルシウム、ナイアシン、ナイアシンアミド、塩酸ピリドキシン、リボフラビン、塩酸チアミン、ビタミンC、ビタミンD、コレカルシフェロール、エルゴカルシフェロール、ビタミンD類似体、ドキセルカルシフェロール(doxercalciferol)、パリカルシトール(paricalcitol)、ビタミンE、ビタミンK類似体、フィトナジオン、弗化ナトリウム、弗化ナトリウム(局所)、微量元素、クロム、銅、ヨウ素、マンガン、セレン、亜鉛から選択される少なくとも1つであることができる。少なくとも1つの熱量源は、アミノ酸浸剤(結晶)、デキストロース中のアミノ酸浸剤、電解質とのアミノ酸浸剤、デキストロース中の電解質とのアミノ酸浸剤、肝不全のためのアミノ酸浸剤、高代謝ストレスのためのアミノ酸浸剤、腎不全のためのアミノ酸浸剤、デキストロース、脂肪乳剤、中鎖トリグリセリドから選択される少なくとも1つであることができる。(例えばナーシング 2001 ドラッグハンドブックの第1137〜63頁を参照されたい。)
At least one topical anti-infective agent is acyclovir, amphotericin B, azelaic acid cream, bacitracin, butconazole nitrate, clindamycin phosphate, clotrimazole, econazole nitrate, erythromycin, gentamicin sulfate, ketoconazole, mafenide acetate, Selected from metronidazole (topical), miconazole nitrate, mupirocin, naphthyfine hydrochloride, neomycin sulfate, nitrofurazone, nystatin, silver sulfadiazine, terbinafine hydrochloride, terconazole, tetracycline hydrochloride, thioconazole, tolnaftate There can be at least one. The at least one scabicide or lice killing agent can be at least one selected from crotamiton, lindane, permethrin and pyrethrin. At least one topical corticosteroid is: betamethasone dipropionate, betamethasone valerate, clobetasol propionate, desonide, desoxymethasone, dexamethasone, sodium dexamethasone phosphate, diflorazone diacetate, fluocinolone acetonide, fluocinonide, At least one selected from flulandrenolide, fluticasone propionate (fluticasone), halcionide, hydrocortisone, hydrocortisone acetate, hydrocortisone butyrate, hydrocortisone valerate, mometasone furoate, and triamcinolone acetonide be able to. (See, for example, pages 1098-1136 of Nursing 2001 Drug Handbook.)
At least one vitamin or mineral is vitamin A, vitamin B complex, cyanocobalamin, folic acid, hydroxocobalamin, leucovorin calcium, niacin, niacinamide, pyridoxine hydrochloride, riboflavin, thiamine hydrochloride, vitamin C, vitamin D, cholecalciferol, ergo Calciferol, vitamin D analog, doxelcalciferol, paricalcitol, vitamin E, vitamin K analog, phytonadione, sodium fluoride, sodium fluoride (local), trace elements, chromium, copper , Iodine, manganese, selenium, or zinc. At least one heat source is amino acid dip (crystal), amino acid dip in dextrose, amino acid dip with electrolyte, amino acid dip with electrolyte in dextrose, amino acid dip for liver failure, amino acid dip for high metabolic stress It can be at least one selected from amino acid soaking agents for renal failure, dextrose, fat emulsions, medium chain triglycerides. (See, eg, Nursing 2001 Drug Handbook, pages 1137-63.)

本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物は、さらに限定するわけではないが希釈剤、結合剤、安定化剤、バッファー、塩、親油性溶媒、保存剤、アジュバント等のような少なくとも1つの任意の適切な補助剤を含んで成ることができる。製薬学的に許容される補助剤が好適である。そのような滅菌溶液の非限定的な例および調製法は、限定するわけではないがGennaro、編集、レミングトンの製薬科学、第18版、メルク出版社(イーストン、ペンシルバニア州)1990のように当該技術分野では周知である。GLP−1ミメティボディ組成物の投与様式、溶解性および/または安定性に適する製薬学的に許容され得る担体は日常的に、ならびに当該技術分野で周知であるように、または本明細書に記載するように通常に選択され得る。   The GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition of the present invention is at least as a diluent, binder, stabilizer, buffer, salt, lipophilic solvent, preservative, adjuvant, etc. One of any suitable adjuvants can be included. Pharmaceutically acceptable adjuvants are preferred. Non-limiting examples and preparation methods for such sterile solutions include, but are not limited to, the art, such as Gennaro, Edit, Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Edition, Merck Publishing Company (Easton, PA) 1990. It is well known in the field. Pharmaceutically acceptable carriers suitable for the mode of administration, solubility and / or stability of the GLP-1 mimetibody composition are described routinely and as well known in the art or as described herein. As usual.

本組成物に有用な製薬学的賦形剤および添加剤には、限定するわけではないがタンパク質、ペプチド、アミノ酸、脂質および炭水化物(例えば単糖、二−、三−、四−およびオリゴ糖、アルジトール、アルドン酸、エステル化糖のような誘導化糖、および多糖または
糖ポリマーを含む糖類)を含み、これらは単独で、または1〜99.99重量もしくは容量%の組み合わせで存在することができる。例示的タンパク質は賦形剤は、ヒト血清アルブミン(HSA)、組換えヒト血清アルブミン(rHA)のような血清アルブミン、ゼラチン、カゼイン等を含む。緩衝能においても機能し得る代表的なアミノ酸/GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント成分には、アラニン、グリシン、アルギニン、ベタイン、ヒスチジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、リシン、ロイシン、イソロイシン、バリン、メチオニン、フェニルアラニン、アスパルテーム等を含む。1つの好適なアミノ酸はグリシンである。
Pharmaceutical excipients and additives useful in the present composition include, but are not limited to, proteins, peptides, amino acids, lipids and carbohydrates (eg, monosaccharides, 2-, 3-, 4- and oligosaccharides, Derivatized sugars such as alditols, aldonic acids, esterified sugars, and saccharides including polysaccharides or sugar polymers), which can be present alone or in a combination of 1-99.99 wt. . Exemplary excipients include serum albumin such as human serum albumin (HSA), recombinant human serum albumin (rHA), gelatin, casein, and the like. Representative amino acids / GLP-1 mimetibody or specific portion or variant components that can also function in buffering capacity include alanine, glycine, arginine, betaine, histidine, glutamic acid, aspartic acid, cysteine, lysine, leucine, isoleucine, valine, Contains methionine, phenylalanine, aspartame, etc. One suitable amino acid is glycine.

本発明の使用に適する炭水化物賦形剤には、例えばフルクトース、マルトース、ガラクトース、グルコース、D−マンノース、ソルボース等のような単糖、ラクトース、シュクロース、トレハロース、セルビオース糖の二糖、ラフィノース、メレジトース、マルトデキストリン、デキストラン、澱粉糖の多糖、およびマンニトール、キシリトール、マルチトール、ラクチトール、キシリトール、ソルビトール(グルシトール)、ミオイノシトール等のアルジトールを含む。本発明の使用に適する好適な炭水化物賦形剤は、マンニトール、トレハロースおよびラフィノースである。   Suitable carbohydrate excipients for use in the present invention include, for example, monosaccharides such as fructose, maltose, galactose, glucose, D-mannose, sorbose, lactose, sucrose, trehalose, cellobiose sugar disaccharide, raffinose, melezitose , Maltodextrin, dextran, polysaccharides of starch sugar, and alditols such as mannitol, xylitol, maltitol, lactitol, xylitol, sorbitol (glucitol), myo-inositol. Suitable carbohydrate excipients suitable for use in the present invention are mannitol, trehalose and raffinose.

GLP−1ミメティボディ組成物は、バッファーまたはpH調整剤を含むこともでき;典型的にはバッファーは有機酸または塩基から調製される塩である。代表的なバッファーには、クエン酸、アスコルビン酸、グルコン酸、カルボン酸、酒石酸、コハク酸、酢酸またはフタル酸の塩のような有機酸塩;Tris、トロメタミン塩酸塩またはリン酸バッファーを含む。本組成物の使用に好適なバッファーはクエン酸塩のような有機酸塩である。   The GLP-1 mimetibody composition can also include a buffer or pH adjuster; typically the buffer is a salt prepared from an organic acid or base. Exemplary buffers include organic acid salts such as salts of citric acid, ascorbic acid, gluconic acid, carboxylic acid, tartaric acid, succinic acid, acetic acid or phthalic acid; Tris, tromethamine hydrochloride or phosphate buffer. A suitable buffer for use in the present composition is an organic acid salt such as citrate.

さらに本発明のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物は、ポリビニルピロリドン、フィコール(ポリマー性糖)、デキストレート(例えば2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンのようなシクロデキストリン)、ポリエチレングリコールのようなポリマー性賦形剤/添加剤、風味剤、抗微生物剤、甘味剤、酸化防止剤、帯電防止剤、表面活性剤(例えば“TWEEN 20”および“TWEEN 80”のようなポリソルベート)、脂質(例えばリン脂質、脂肪酸)、ステロイド(例えばコレステロール)およびキレート化剤(例えばEDTA)を含むことができる。   Furthermore, the GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition of the present invention comprises polyvinylpyrrolidone, ficoll (polymeric sugar), dextrate (eg cyclodextrin such as 2-hydroxypropyl-β-cyclodextrin), polyethylene glycol Polymeric excipients / additives such as, flavoring agents, antimicrobial agents, sweeteners, antioxidants, antistatic agents, surfactants (eg polysorbates such as “TWEEN 20” and “TWEEN 80”), lipids (Eg phospholipids, fatty acids), steroids (eg cholesterol) and chelating agents (eg EDTA).

本発明によるGLP−1ミメティボディ組成物で使用するために適するこれらのおよびさらに知られている製薬学的賦形剤および/または添加剤は当該技術分野では既知であり、例えば「レミングトン:薬学の科学&実践(Remington:The Science & Practice of Pharmacy)」、第19版、ウィリアムス&ウィリアムス(Williams & Williams)、(1995)および「医師の卓上レファレンス(Physician’s Desk Reference)」、第52版、メディカル エコノミックス、モントバレー、ニュージャージー州(1998)に列挙され、この開示は引用により全部、本明細書に編入する。好適なキャリアーまたは賦形剤材料は炭水化物(例えば糖およびアルジトール)およびバッファー(例えばクエン酸塩)またはポリマー性剤である。   These and further known pharmaceutical excipients and / or additives suitable for use in the GLP-1 mimetibody compositions according to the present invention are known in the art, eg “Remington: Pharmaceutical Sciences” & Remington: The Science & Practice of Pharmacy ", 19th Edition, Williams & Williams, (1995) and" Physician's Desk Reference, 52nd Edition " Listed in Economics, Mont Valley, NJ (1998), the disclosure of which is hereby incorporated by reference in its entirety. Suitable carrier or excipient materials are carbohydrates (eg sugars and alditols) and buffers (eg citrate) or polymeric agents.

製剤
上記のように本発明は安定な製剤を提供し、これは好ましくは食水または選択した塩を含む適当なバッファー、ならびに保存剤を含有する任意選択の保存溶液および製剤、ならびに製薬学的または獣医学的使用に適する多用途保存製剤であり、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを製薬学的に許容される製剤中に含んで成る。保存製剤は少なくとも1つの既知の保存剤または任意に少なくとも1つのフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、亜硝酸フェニル水銀、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド、
クロロブタノール、塩化マンガン(例えばヘキサヒドレート)、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンズエトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、またはそれらの混合物から成る群から選択される保存剤を水性希釈剤中に含む。適当な濃度または混合物は、0.001〜5%のような、または限定するわけではないが0.001、0.003、0.005、0.009、0.01、0.02、0.03、0.05、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3.0、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4.0、4.3、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9またはこの中の任意の範囲または値のような、当該技術分野で知られているように使用することができる。非限定的な例には、保存剤なし、0.1〜2% m−クレゾール(例えば0.2、0.3、0.4、0.5、0.9、1.0%)、0.1〜3%ベンジルアルコール(例えば0.5、0.9、1.1、1.5、1.9、2.0、2 5%)、0.001〜0.5%チメロサール(例えば0.005、0.01)、0.001〜2.0%フェノール(例えば0.05、0.25、0.28、0.5、0.9、1.0%)、0.0005〜1.0%アルキルパラベン(1つまたは複数)(例えば0.00075、0.0009、0.001、0.002、0.005、0.0075、0.009、0.01、0.02、0.05、0.075、0.09、0.1、0.2、0.3、0.5、0.75、0.9、1.0%)等を含む。
Formulations As noted above, the present invention provides a stable formulation, which is preferably a suitable buffer containing edible water or a selected salt, and optional storage solutions and formulations containing a preservative, and pharmaceutical or A versatile preservative formulation suitable for veterinary use, comprising at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant in a pharmaceutically acceptable formulation. The preservative formulation is at least one known preservative or optionally at least one phenol, m-cresol, p-cresol, o-cresol, chlorocresol, benzyl alcohol, phenylmercury nitrite, phenoxyethanol, formaldehyde,
Selected from the group consisting of chlorobutanol, manganese chloride (eg hexahydrate), alkyl parabens (methyl, ethyl, propyl, butyl, etc.), benzalkonium chloride, benzethonium chloride, sodium dehydroacetate and thimerosal, or mixtures thereof A preservative is included in the aqueous diluent. Suitable concentrations or mixtures are such as, but not limited to, 0.001, 0.003, 0.005, 0.009, 0.01, 0.02, 0.0. 03, 0.05, 0.09, 0.1, 0.2, 0.3, 0.4, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4, 1.5, 1.6, 1.7, 1.8, 1.9, 2.0, 2.1, 2.2, 2. 3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9, 3.0, 3.1, 3.2, 3.3, 3.4, 3.5, 3.6, 3.7, 3.8, 3.9, 4.0, 4.3, 4.5, 4.6, 4.7, 4.8, 4.9 or any range therein Or it can be used as known in the art, such as value. Non-limiting examples include no preservative, 0.1-2% m-cresol (eg 0.2, 0.3, 0.4, 0.5, 0.9, 1.0%), 0 0.1-3% benzyl alcohol (eg 0.5, 0.9, 1.1, 1.5, 1.9, 2.0, 25%), 0.001-0.5% thimerosal (eg 0 0.005, 0.01), 0.001-2.0% phenol (eg, 0.05, 0.25, 0.28, 0.5, 0.9, 1.0%), 0.0005-1 0.0% alkyl paraben (s) (eg, 0.00075, 0.0009, 0.001, 0.002, 0.005, 0.0075, 0.009, 0.01, 0.02, 0 0.05, 0.075, 0.09, 0.1, 0.2, 0.3, 0.5, 0.75, 0.9, 1.0%) and the like.

上記のように、本発明は包装材料および場合により水性希釈剤中に処方されたバッファーおよび/または保存剤を含む少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの溶液を含んで成る少なくとも1つのバイアルを含んで成る製品を提供し、ここで該包装材料は、そのような溶液が1、2、3、4、5、6、9、12、18、20、24、30、36、40、48、54、60、66、72時間以上保持できることを示すラベルを含んで成る。本発明はさらに、包装材料、凍結乾燥した少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを含んで成る第1バイアル、および処方されたバッファーまたは保存剤の水性希釈剤を含んで成る第2バイアルを含んで成る製品を含んで成り、ここで該包装材料は患者が少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを水性希釈剤中に再構成して、24時間以上の期間にわたり保持できる溶液を形成することを指導するラベルを含んで成る。   As mentioned above, the present invention comprises at least one GLP-1 mimetibody or a specific portion or variant solution comprising a packaging material and optionally a buffer and / or preservative formulated in an aqueous diluent. Providing a product comprising a vial, wherein the packaging material comprises such a solution 1, 2, 3, 4, 5, 6, 9, 12, 18, 20, 24, 30, 36, 40, It includes a label indicating that it can hold for 48, 54, 60, 66, 72 hours or more. The present invention further includes a packaging material, a first vial comprising lyophilized at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant, and a second vial comprising an aqueous diluent of a formulated buffer or preservative. Wherein the packaging material is a solution that allows the patient to reconstitute at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant in an aqueous diluent and maintain for a period of 24 hours or more. Comprising a label that guides the forming.

本発明に従い使用する少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、哺乳動物細胞または導入遺伝子調製物を含む組換え手段により生産できるか、あるいは本明細書に記載し、または当該技術分野で既知の他の生物起源から精製することができる。   At least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant for use in accordance with the present invention can be produced by recombinant means, including mammalian cells or transgene preparations, or as described herein or in the art. It can be purified from other known biological sources.

本発明の生成物中の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの量の範囲は、湿潤/乾燥系である場合、構成時に約0.01μg/ml〜約100mg/mlの濃度を生じる量を含むが、より低および高濃度も操作可能であり、そして意図する送達賦形剤に依存し、例えば溶液組成は経皮用パッチ、肺、経粘膜または浸透圧もしくはマイクロポンプ法とは異なるだろう。   The range of the amount of at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant in the product of the invention results in a concentration of about 0.01 μg / ml to about 100 mg / ml when constructed when wet / dry system. Including volume, but lower and higher concentrations are also manipulable and depend on the intended delivery vehicle, eg solution composition differs from transdermal patch, lung, transmucosal or osmotic or micropump methods right.

好ましくは水性希釈剤は場合によりさらに製薬学的に許容できる保存剤を含んで成る。好適な保存剤には、フェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンズエトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、またはそれらの混合物から成る群から選択されるものを含む。製剤中
に使用する保存剤の濃度は、抗−微生物効果を生じるために十分な濃度である。そのような濃度は選択した保存剤に依存し、そして当業者により容易に決定される。
Preferably the aqueous diluent optionally further comprises a pharmaceutically acceptable preservative. Suitable preservatives include phenol, m-cresol, p-cresol, o-cresol, chlorocresol, benzyl alcohol, alkyl parabens (methyl, ethyl, propyl, butyl, etc.), benzalkonium chloride, benzethonium chloride, dehydroacetic acid Including those selected from the group consisting of sodium and thimerosal, or mixtures thereof. The concentration of preservative used in the formulation is sufficient to produce an anti-microbial effect. Such concentrations depend on the preservative selected and are readily determined by those skilled in the art.

他の賦形剤、例えば張性調整剤、バッファー、酸化防止剤、保存強化剤を場合により、そして好ましくは希釈剤に加えることができる。グリセリンのような張性調整剤は既知の濃度で通常に使用される。生理学的に耐容されるバッファーは好ましくは改善されたpH制御を提供するために加える。製剤は約pH4〜約pH10のような広いpH範囲を網羅することができ、そして好ましい範囲は約pH5〜約pH9、そして最も好ましくは約6.0〜約8.0の範囲である。好ましくは本発明の製剤は約6.8から約7.8の間のpHを有する。好適なバッファーにはリン酸バッファー、最も好ましくはリン酸ナトリウム、特にリン酸緩衝化生理食塩水(PBS)を含む。   Other excipients such as tonicity modifiers, buffers, antioxidants, storage enhancers can optionally and preferably be added to the diluent. Tonicity modifiers such as glycerin are commonly used at known concentrations. A physiologically tolerated buffer is preferably added to provide improved pH control. The formulation can cover a wide pH range, such as from about pH 4 to about pH 10, and the preferred range is from about pH 5 to about pH 9, and most preferably from about 6.0 to about 8.0. Preferably, the formulations of the present invention have a pH between about 6.8 and about 7.8. Suitable buffers include phosphate buffer, most preferably sodium phosphate, especially phosphate buffered saline (PBS).

Tween 20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)、Tween 40(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテート)、Tween 80(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレート)、Pluronic F68(ポリオキシエチレン ポリオキシプロピレン ブロック コポリマー)およびPEG(ポリエチレングリコール)、あるいはポリソルベート20もしくは80、またはポリオキサマー184もしくは188、Pluronic(商標)ポリリス(polyls)、他のブロック コポリマーのような非イオン性表面活性剤のような製薬学的に許容される可溶化剤、およびEDTAおよびEGTAのようなキレーターのような他の添加剤を、凝集を減らすために製剤または組成物に場合により加えることができる。これらの添加剤は製剤を投与するためにポンプまたはプラスチック容器が使用される場合に特に有用である。製薬学的に許容される表面活性剤の存在は、タンパク質が凝集する傾向を緩和する。   Tween 20 (polyoxyethylene (20) sorbitan monolaurate), Tween 40 (polyoxyethylene (20) sorbitan monopalmitate), Tween 80 (polyoxyethylene (20) sorbitan monooleate), Pluronic F68 (polyoxyethylene) Such as polyoxypropylene block copolymers) and PEG (polyethylene glycol), or polysorbate 20 or 80, or polyoxamers 184 or 188, Pluronic (TM) polyliths, other block copolymers such as nonionic surfactants Pharmaceutically acceptable solubilizers and other additives such as chelators such as EDTA and EGTA can be added to the formulation or composition to reduce aggregation. Can be added in some cases. These additives are particularly useful when pumps or plastic containers are used to administer the formulation. The presence of a pharmaceutically acceptable surfactant mitigates the tendency of proteins to aggregate.

本発明の製剤は、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント、およびフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンズエトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサールまたはそれらの混合物から成る群から選択される保存剤を、水性希釈剤中で混合することを含んで成る方法により調製することができる。少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントおよび保存剤を水性希釈剤中で混合することは、通例の溶解および混合手順を使用して行う。適切な製剤を調製するために、例えば所望の濃度のタンパク質および保存剤を提供するために十分な量で、バッファー溶液中の計測した量で少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントをバッファー溶液中の所望の保存剤と合わせる。この方法の変法は当業者により認識されているだろう。例えば加える成分の順序、さらなる添加剤を使用するのかどうか、製剤が調製される温度およびpHは、濃度および使用する投与手段のために至適化され得るすべての因子である。   The formulations of the present invention comprise at least one GLP-1 mimetibody or specific moiety or variant, and phenol, m-cresol, p-cresol, o-cresol, chlorocresol, benzyl alcohol, alkylparaben (methyl, ethyl, propyl, butyl Etc.), a preservative selected from the group consisting of benzalkonium chloride, benzethonium chloride, sodium dehydroacetate and thimerosal or mixtures thereof can be prepared by a process comprising mixing in an aqueous diluent . Mixing at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant and preservative in an aqueous diluent is performed using conventional dissolution and mixing procedures. To prepare a suitable formulation, buffer at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant in a measured amount in a buffer solution, eg, in an amount sufficient to provide the desired concentration of protein and preservative. Combine with the desired preservative in solution. Variations on this method will be recognized by those skilled in the art. For example, the order of ingredients added, whether additional additives are used, the temperature and pH at which the formulation is prepared, are all factors that can be optimized for the concentration and means of administration used.

特許請求する製剤は、透明溶液として、または水、保存剤および/または賦形剤、好ましくはリン酸バッファーおよび/または食塩および選択した塩を水性希釈剤中に含む第2バイアルで再構成する凍結乾燥した少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのバイアルを含んで成る2個のバイアルの状態で患者に提供することができる。単一溶液のバイアルまたは再構成が必要な2個のバイアルのいずれも複数回、再使用され、そして患者処置の単回または多回サイクルを満たし、そしてこれにより現在利用できるものより都合よい処置法を提供することができる。   The claimed formulation can be reconstituted as a clear solution or in a second vial containing water, preservatives and / or excipients, preferably phosphate buffer and / or salt and a selected salt in an aqueous diluent. It can be provided to the patient in two vials comprising at least one dried GLP-1 mimetibody or a specific portion or variant vial. Either a single solution vial or two vials that need to be reconstituted multiple times and fulfill a single or multiple cycle of patient treatment, and this is a more convenient treatment than currently available Can be provided.

特許請求する製品は、すぐに、そして24時間以上の期間にわたり投与するために有用である。したがってここで特許請求する製品は、患者に重要な利点を提供する。本発明の製剤は場合により約2〜約40℃の温度で安全に保存され、そして長期間にわたりタンパ
ク質の生物活性を保持することができ、すなわちその溶液が6、12、18、24、36、48、72または96時間以上の期間にわたり保持でき、かつ/または使用できることを示す包装ラベルを付すことを可能とする。保存希釈剤を使用する場合、そのようなラベルは1〜12カ月、半年、1年半および/または2年までの少なくとも1つの使用を含むことができる。
The claimed product is useful for administration immediately and over a period of 24 hours or more. Thus, the product claimed here provides significant benefits to the patient. The formulations of the present invention can optionally be safely stored at a temperature of about 2 to about 40 ° C. and can retain the biological activity of the protein for extended periods of time, ie, the solution is 6, 12, 18, 24, 36, It is possible to attach a packaging label indicating that it can be held and / or used for a period of 48, 72 or 96 hours or more. When using a preservative diluent, such a label can include at least one use of 1 to 12 months, half a year, one and a half years and / or up to two years.

本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの溶液は、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを水性希釈剤中で混合することを含んで成る方法により調製することができる。混合は通例の溶解および混合手順を使用して行う。適当な希釈剤を調製するためには、例えば所望の濃度のタンパク質および場合により保存剤またはバッファーを提供するために十分な量で、水またはバッファー中に計測した少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント量を合わせる。この方法の変法は当業者により認識されているだろう。例えば加える成分の順序、さらなる添加剤を使用するかどうか、製剤が調製される温度およびpHは、濃度および使用する投与の手段のために至適化され得るすべての因子である。   The solution of at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant of the present invention may be prepared by a method comprising mixing at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant in an aqueous diluent. it can. Mixing is performed using conventional dissolution and mixing procedures. To prepare a suitable diluent, for example, at least one GLP-1 mimetibody measured in water or buffer or a specific amount sufficient to provide a desired concentration of protein and optionally a preservative or buffer. Match parts or variant amounts. Variations on this method will be recognized by those skilled in the art. For example, the order of ingredients added, whether additional additives are used, the temperature and pH at which the formulation is prepared, are all factors that can be optimized for the concentration and means of administration used.

特許請求する製品は、透明溶液として、または水性希釈剤を含む第2バイアルで再構成する凍結乾燥した少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのバイアルを含んで成る2個のバイアルとして患者に提供することができる。単一溶液のバイアルまたは再構成が必要な2個のバイアルのいずれかは多数回、再使用することができ、そして患者処置の単回または多回サイクルを満たし、そしてこれにより現在利用できるものより都合よい処置法を提供する。   The claimed product is a patient as a clear solution or as two vials comprising lyophilized at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant vial reconstituted in a second vial containing an aqueous diluent. Can be provided. Either a single solution vial or two vials that need to be reconstituted can be reused many times and meet a single or multiple cycle of patient treatment, and thus more than currently available Provide a convenient treatment.

特許請求する製品は、薬局、医院または他のそのような研究所および施設に、透明溶液または水性希釈剤を含む第2バイアルで再構成する凍結乾燥した少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのバイアルを含んで成る2個のバイアルを提供することより、患者に間接的に提供することができる。この場合、透明溶液は1リットルまで、またはそれより大きなサイズであることができ、大きなリザーバーを提供して、そこからより小さいバイアルに移すために、より少量の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント溶液が1または多数回引き出され、そして薬局または医院により使用者および/または患者に提供され得る。   The claimed product can be obtained at a pharmacy, clinic or other such laboratory and facility at least one lyophilized GLP-1 mimetibody or specified portion reconstituted in a second vial containing a clear solution or aqueous diluent or By providing two vials comprising a variant vial, it can be provided indirectly to the patient. In this case, the clear solution can be up to 1 liter or larger in size, providing a large reservoir from which to transfer to a smaller vial, a smaller amount of at least one GLP-1 mimetibody or specific The partial or variant solution can be drawn one or many times and provided to the user and / or patient by a pharmacy or clinic.

これらの単一バイアル系を含んで成る認識されているデバイスは、Humaject(商標)、NovoPen(商標)、B−D(商標)Pen、AutoPen(商標)およびOptiPen(商標)のような溶液送達用のペン型注入デバイスを含む。2個のバイアル系を含んで成る認識されているデバイスは、HumatroPen(商標)のような再構成された溶液を送達するためのカートリッジ中で、凍結乾燥された薬剤を再構成するためのそれらペン−注入系を含む。   Recognized devices comprising these single vial systems are for solution delivery such as Humaject (TM), NovoPen (TM), BD (TM) Pen, AutoPen (TM) and OptiPen (TM). Including a pen-type injection device. Recognized devices comprising two vial systems are those pens for reconstituting lyophilized drugs in cartridges for delivering reconstituted solutions such as HumatroPen ™. -Including an injection system.

ここで特許請求する製品には包装材料を含む。包装材料は管理会社が必要とする情報に加えて、製品を使用できる条件を提供する。本発明の包装材料は、2つのバイアルの湿潤/乾燥製品について、患者が水性希釈剤中で少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを再構成して溶液を形成し、そして2〜24時間以上の期間にわたり溶液を使用するための使用説明を提供する。単一バイアル溶液の製品については、ラベルはそのような溶液が2〜24時間以上にわたり使用できることを示す。ここで特許請求する製品は、ヒトの医薬品としての使用に有用である。   The product claimed here includes packaging material. In addition to the information required by the management company, the packaging material provides the conditions under which the product can be used. The packaging material of the present invention, for two vials of wet / dry product, allows the patient to reconstitute at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant in an aqueous diluent to form a solution and 2-24 Instructions for using the solution over a period of time or more are provided. For single vial solution products, the label indicates that such a solution can be used for 2-24 hours or more. The product claimed here is useful for use as a human pharmaceutical.

本発明の製剤は少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントおよび選択されたバッファー、好ましくは食塩または選択した塩を含むリン酸
バッファーを混合することを含んで成る方法により調製することができる。少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントおよびバッファーを水性希釈剤中で混合することは、通例の溶解および混合法を使用して行う。適当な製剤を調製するためには、例えば所望の濃度のタンパク質およびバッファーを提供するために十分な量で、計測した量の少なくとも1つGLP−1ミメティボディまもしくは定部分もしくはバリアントを、水中の所望の緩衝剤と水中で合わせる。この方法の変法は当業者により認識されているだろう。例えば加える成分の順序、さらなる添加剤を使用するかどうか、製剤が調製される温度およびpHは、濃度および使用する投与の手段のために至適化され得るすべての因子である。
The formulations of the present invention can be prepared by a method comprising mixing at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant and a selected buffer, preferably a phosphate buffer containing salt or a selected salt. . Mixing at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant and buffer in an aqueous diluent is performed using conventional dissolution and mixing methods. To prepare a suitable formulation, a measured amount of at least one GLP-1 mimetibody or constant portion or variant, eg, in an amount sufficient to provide the desired concentration of protein and buffer, is obtained in the desired amount in water. Combine with water buffer in water. Variations on this method will be recognized by those skilled in the art. For example, the order of ingredients added, whether additional additives are used, the temperature and pH at which the formulation is prepared, are all factors that can be optimized for the concentration and means of administration used.

特許請求する安定な、または保存された製剤は、透明溶液として、または水性希釈剤中に保存剤またはバッファーおよび賦形剤を含む第2バイアルで再構成する凍結乾燥した少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのバイアルを含んで成る2個のバイアルとして患者に提供することができる。単一溶液のバイアルまたは再構成が必要な2個のバイアルのいずれも多数回、再使用することができ、そして単回または複数のサイクルで患者を処置するために十分であり、すなわち現在利用できるものよりも都合良い処置法を提供することができる。   The claimed stable or preserved formulation is a lyophilized at least one GLP-1 mimetibody reconstituted as a clear solution or in a second vial containing a preservative or buffer and excipients in an aqueous diluent Alternatively, it can be provided to the patient as two vials comprising a specific portion or variant of the vial. Either a single solution vial or two vials that need to be reconstituted can be reused multiple times and are sufficient to treat the patient in single or multiple cycles, ie currently available A more convenient treatment than that can be provided.

本明細書に記載する安定な、または保存された製剤または溶液のいずれかの中の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、本発明に従いSCまたはIM注射;経皮、肺、経粘膜、インプラント、浸透圧ポンプ、カートリッジ、マイクロポンプまたは当業者により、あるいは当該技術分野で周知であるような他の手段を含む種々の送達法を介して患者に投与することができる。   At least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant in any of the stable or stored formulations or solutions described herein is SC or IM injected according to the present invention; transdermal, pulmonary, transdermal Administration to the patient can be via a variety of delivery methods including mucosa, implants, osmotic pumps, cartridges, micropumps or other means as is well known in the art.

治療的応用
またミメティボディに関する本発明は、成人発症または若年性のインスリン依存性、非インスリン依存性等の肥満関連障害を調節し、または処置する方法を提供し、それらには限定するわけではないが細胞、組織、器官、動物または患者におけるインスリン耐性、高血糖、低血糖、膵炎、クッシング症候群(Sushing’s syndrome)、黒色表皮症、脂肪組織萎縮糖尿病、網膜症、ネフロパシー、多発性神経障害、単神経障害、自律性神経障害、潰瘍、足潰瘍、関節の問題、感染(例えば真菌もしくは細菌性)等のような随伴する兆候および症状を含む。
Therapeutic Applications The present invention with respect to mimetibodies also provides, but is not limited to, methods of modulating or treating obesity-related disorders such as adult-onset or juvenile insulin-dependent, non-insulin-dependent, etc. Insulin resistance in cells, tissues, organs, animals or patients, hyperglycemia, hypoglycemia, pancreatitis, Cushing's syndrome, melanosis, adipose tissue atrophy diabetes, retinopathy, nephropathy, polyneuropathy, single Includes accompanying signs and symptoms such as neuropathy, autonomic neuropathy, ulcers, foot ulcers, joint problems, infections (eg fungi or bacteria) and the like.

また本発明は、細胞、組織、器官、動物または患者における少なくとも1つの肥満関連免疫疾患をモジュレートまたは処置する方法を提供し、これらの疾患には限定するわけではないが、成人発症または若年性のインスリン依存性、非インスリン依存性等の少なくとも1つのI型またはII型糖尿病気を含み、限定するわけではないがインスリン耐性、非インスリン耐性、高血糖、低血糖、膵炎、クッシング症候群、黒色表皮症、脂肪組織萎縮糖尿病、網膜症、ネフロパシー、多発性神経障害、単神経障害、自律性神経障害、潰瘍、足潰瘍、関節の問題、感染(例えば真菌もしくは細菌性)等のような随伴する兆候および症状を含む。例えばメルクマニュアル(Merck Manual)、第12〜第17版、メルク&カンパニー(Merck & Company)、ラーウェイ、ニュージャージー州(1972、1977、1982、1987、1992、1999)、薬理療法ハンドブック、Wells et al.、編集、第2版、アペルトン アンド ランジ、スタムフォード、コネチカット州(1998、2001)を参照にされたい。各々、引用により全部、本明細書に編入する)。   The invention also provides methods of modulating or treating at least one obesity-related immune disease in a cell, tissue, organ, animal or patient, including but not limited to adult-onset or juvenile Including at least one type I or type II diabetes such as, but not limited to, insulin dependent, non-insulin dependent, insulin resistant, non-insulin resistant, hyperglycemia, hypoglycemia, pancreatitis, Cushing syndrome, black epidermis Accompanying signs such as dystrophy, adipose tissue atrophy diabetes, retinopathy, nephropathy, polyneuropathy, mononeuropathy, autonomic neuropathy, ulcers, foot ulcers, joint problems, infections (eg fungi or bacteria), etc. And symptoms. See, for example, Merck Manual, 12th-17th Edition, Merck & Company, Rahway, NJ (1972, 1977, 1982, 1987, 1992, 1999), Pharmacotherapeutic Handbook, Wells et al. See, Edit, 2nd Edition, Appelton and Lange, Stamford, Connecticut (1998, 2001). Each of which is incorporated herein by reference in its entirety).

そのような方法は場合により、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを含んで成る有効量の組成物または製薬学的組成物を、そのようなモジュレーション、処置または治療が必要な細胞、組織、器官、動物または患者に投
与することを含んで成る。
Such methods optionally provide an effective amount of a composition or pharmaceutical composition comprising at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant to cells in need of such modulation, treatment or therapy, Administering to a tissue, organ, animal or patient.

本発明の任意の方法は、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを含んで成る有効量の組成物または製薬学的組成物を、そのようなモジュレーション、処置または治療が必要な細胞、組織、器官、動物または患者に投与することを含んで成る。そのような方法は場合よりそのような免疫疾患を処置するためのさらに同時投与または併用療法を含んで成ることができ、ここで該少なくとも1つGLP−1ミメティボディ、それらの特定部分もしくはバリアントの投与は、さらに事前、同時および/または後に、少なくとも1つのTNFアンタゴニスト(例えば限定するわけではないが、TNF抗体もしくはフラグメント、可溶性TNF受容体もしくはフラグメント、それらの融合タンパク質、または低分子TNFアンタゴニスト)、抗リウマチ薬、筋弛緩剤、麻薬、非−ステロイド系抗炎症剤(NSAID)、鎮痛剤、麻酔薬、鎮静剤、局所麻酔薬、神経筋遮断剤、抗菌剤(例えばアミノグルコシド、抗菌・カビ剤、駆虫剤、抗ウイルス剤、カルバペネム(carbapenem)、セファロスポリン、フルオロルキノロン(flurorquinolone)、マクロライド、ペニシリン、スルホンアミド、テトラサイクリン、他の抗微生物剤)、止痒剤、コルチコステロイド、同化性ステロイド、糖尿病関連薬、無機類、栄養、甲状腺剤、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、止冩薬、鎮咳剤、制吐剤、抗潰瘍剤、緩下剤、抗凝血剤、エリスロポエチン(例えばGLP−1エチン アルファ)、フィルグラスチム(filgrastim)(例えばG−CSF、Neupogen)、サルグラモスチン(GM−CSF、Leukine)、免疫感作、免疫グロブリン、免疫抑制薬(例えばバシリキシマブ、シクロスポリン、ダクリズマブ)、成長ホルモン、ホルモン代用薬、エストロゲン受容体モジュレーター、散瞳薬、毛様体筋麻痺薬、アルキル化薬、代謝拮抗物質、有糸***インヒビター、放射性薬品、抗鬱薬、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠薬、交換神経作用薬、刺激物質、ドネゼピル、タクリン、喘息薬物療法、ベータアゴニスト、吸入ステロイド、ロイコトリエンインヒビター、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリンもしくは類似体、ドルナーゼアルファ(Pulmozyme)、サイトカインもしくはサイトカインアンタゴニストから選択される少なくとも1つを投与すること含んでなる。適切な投薬用量は、当該技術分野では周知である。例えばWells et al.、編集、薬理療法ハンドブック(Pharmacotherapy Handbook)、第2版、アペルトン アンド ランジ(Appleton and Lange)、スタムフォード、コネチカット州(2000):PDR薬局方、タラスコンポケット薬局方(Tarascon Pocket Pharmacopoeia)2000、豪華版、タラスコン出版社、ローマ リンダ、カリフォルニア州(2000)を参照にされたい(それぞれ引用により全部、本明細書に編入する)。   Any method of the present invention provides for an effective amount of a composition or pharmaceutical composition comprising at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant to a cell in need of such modulation, treatment or therapy, Administering to a tissue, organ, animal or patient. Such methods can optionally further comprise further co-administration or combination therapy to treat such immune diseases, wherein administration of said at least one GLP-1 mimetibody, specific portions or variants thereof Further, at least one TNF antagonist (eg, but not limited to, a TNF antibody or fragment, a soluble TNF receptor or fragment, a fusion protein thereof, or a small molecule TNF antagonist), in advance, simultaneously and / or after Rheumatic drugs, muscle relaxants, narcotics, non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs), analgesics, anesthetics, sedatives, local anesthetics, neuromuscular blocking agents, antibacterial agents (eg, aminoglucosides, antibacterial / fungal agents, Anthelmintic, antiviral, carbapenem, cereal Halosporins, fluoroquinolones, macrolides, penicillins, sulfonamides, tetracyclines, other antimicrobial agents), antipruritics, corticosteroids, anabolic steroids, diabetes related drugs, minerals, nutrition, thyroid agents, Vitamins, calcium-related hormones, antipruritics, antitussives, antiemetics, antiulcers, laxatives, anticoagulants, erythropoietin (eg GLP-1 ethin alpha), filgrastim (eg G-CSF, Neupogen) , Salgrammostine (GM-CSF, Leukine), immunization, immunoglobulin, immunosuppressant (eg, basiliximab, cyclosporine, daclizumab), growth hormone, hormone substitute, estrogen receptor modulator, mydriatic, hair Rhizomus palsy drug, alkylating drug, antimetabolite, mitotic inhibitor, radiopharmaceutical, antidepressant, antidepressant, antipsychotic, anxiolytic, hypnotic, hypnotic, stimulant, donezepill, Administering at least one selected from tacrine, asthma medication, beta agonists, inhaled steroids, leukotriene inhibitors, methylxanthine, cromolyn, epinephrine or analogs, Dornase alpha (Pulmozyme), cytokines or cytokine antagonists . Appropriate dosages are well known in the art. For example, Wells et al. , Editorial, Pharmacotherapeutic Handbook, 2nd edition, Appelton and Lange, Stamford, Connecticut (2000): PDR Pharmacopoeia, Tarascon Pocket Pharmacopoeia, Tarascon Pocket Pharmacopoeia edition , Tarascon Publishers, Loma Linda, CA (2000), each incorporated herein by reference in its entirety.

典型的には病的状態の処置は少なくとも1つのGLP−1ミメティボディ組成物の有効量または投薬用量を投与することにより行われ、この量は用量あたり組成物中に含まれる比活性に依存して投与あたり全部で、平均して、範囲で少なくとも約0.0001から500ミリグラムの少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント/(患者1キログラム)、そして好ましくは単回または多回投与あたり少なくとも約0.001〜100ミリグラムのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分またはバリアント/(患者体重1キログラム)である。あるいは効果的な血清濃度は、単回または多回投与あたり0.001〜5000μg/mlの血清濃度を構成することができる。適当な投薬用量は医師が知っており、そしてもちろん特定の疾患状態、投与する組成物の比活性、および処置を受ける特定の患者に依存する。場合により所望する治療的量を達成するために、繰り返し投与、すなわち特定の監視され、または計量された用量の反復個別投与を提供することが必要となる可能性があり、ここで個別投与は所望の毎日の用量または効果が達成されるまで繰り返される。   Typically, treatment of a pathological condition is performed by administering an effective amount or dosage of at least one GLP-1 mimetibody composition, depending on the specific activity contained in the composition per dose. In total, on average, at least about 0.0001 to 500 milligrams of at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant / (patient 1 kilogram) per dose, and preferably at least per single or multiple dose About 0.001 to 100 milligrams of GLP-1 mimetibody or specific portion or variant / (patient weight 1 kilogram). Alternatively, an effective serum concentration can constitute a serum concentration of 0.001-5000 μg / ml per single or multiple dose. Appropriate dosages are known to the physician and will of course depend on the particular disease state, the specific activity of the composition being administered, and the particular patient being treated. In order to achieve the desired therapeutic amount, it may be necessary to provide repeated doses, ie repeated individual doses of a specific monitored or metered dose, where individual doses are desired. Repeat until a daily dose or effect of is achieved.

好適な用量は任意に、0.0001、0.0002、0.0003、0.0004、0
.0005、0.0006、0.0007、0.0008、0.0009、0.001、0.002、0.003、0.004、0.005、0.006、0.007、0.008、0.009、0.01、0.02、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29および/または30mg/kg投与、あるいはそれらの任意の範囲、値または画分を含むことができ、あるいは単回または多回投与あたり0.0001、0.0002、0.0003、0.0004、0.0005、0.0006、0.0007、0.0008、0.0009、0.001、0.002、0.003、0.004、0.005、0.006、0.007、0.008、0.009、0.01、0.02、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.5、0.9、1.0、1.1、1.2、1.5、1.9、2.0、2.5、2.9、3.0、3.5、3.9、4.0、4.5、4.9、5.5、5.9、6.0、6.5,6.9、7.0、7.5、7.9、8.0、8.5、8.9、9.0、9.5、9.9、10、10.5、10.9、11、11.5、11.9、20、12.5、12.9、13.0、13.5、13.9、14.0、14.5、4.9、5.0、5.5、5.9、6.0、6.5、6.9、7.0、7.5、7.9、8.0、8.5、8.9、9.0、9.5、9.9、10、10.5、10.9、11、11.5、11.9、12、12.5、12.9、13.0、13.5、13.9、14、14.5、15、15.5、15.9、16、16.5、16.9、17、17.5、17.9、18、18.5、18.9、19、19.5、19.9、20、20.5、20.9、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、96、100、200、300、400および/または500μg/ml血清濃度あるいはそれらの任意の範囲、値または画分の血清濃度を達するために含むことができる。
Suitable doses are optionally 0.0001, 0.0002, 0.0003, 0.0004, 0
. 0005, 0.0006, 0.0007, 0.0008, 0.0009, 0.001, 0.002, 0.003, 0.004, 0.005, 0.006, 0.007, 0.008, 0.009, 0.01, 0.02, 0.03, 0.04, 0.05, 0.06, 0.07, 0.08, 0.09, 0.1, 0.2, 0. 3, 0.4, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29 and / or 30 mg / kg dose, or any range, value or Fractions can be included, or 0.0001, 0.0002, 0.0003, 0.000 per single or multiple doses , 0.0005, 0.0006, 0.0007, 0.0008, 0.0009, 0.001, 0.002, 0.003, 0.004, 0.005, 0.006, 0.007, 0 .008, 0.009, 0.01, 0.02, 0.03, 0.04, 0.05, 0.06, 0.07, 0.08, 0.09, 0.1, 0.5 0.9, 1.0, 1.1, 1.2, 1.5, 1.9, 2.0, 2.5, 2.9, 3.0, 3.5, 3.9, 4 0.0, 4.5, 4.9, 5.5, 5.9, 6.0, 6.5, 6.9, 7.0, 7.5, 7.9, 8.0, 8.5 8.9, 9.0, 9.5, 9.9, 10, 10.5, 10.9, 11, 11.5, 11.9, 20, 12.5, 12.9, 13.0 13.5, 13.9, 14.0, 14.5, 4.9, 5.0, 5 5, 5.9, 6.0, 6.5, 6.9, 7.0, 7.5, 7.9, 8.0, 8.5, 8.9, 9.0, 9.5, 9.9, 10, 10.5, 10.9, 11, 11.5, 11.9, 12, 12.5, 12.9, 13.0, 13.5, 13.9, 14, 14. 5, 15, 15.5, 15.9, 16, 16.5, 16.9, 17, 17.5, 17.9, 18, 18.5, 18.9, 19, 19.5, 19. 9, 20, 20.5, 20.9, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 35, 40, 45, 50, 55, 60, 65, 70, 75, Including to reach serum concentrations of 80, 85, 90, 96, 100, 200, 300, 400 and / or 500 μg / ml or any range, value or fraction thereof It can be.

あるいは投与する投薬用量は、特定の薬剤の薬物動態学的特性、およびその投与の様式および経路;受容体の年齢、健康および体重;症状の性質および程度、現行処置の種類、処置の頻度、および所望する効果のような既知の因子に大変依存し得る。通常、有効成分の投薬用量は、体重1キログラムあたり約0.0001〜100ミリグラムとなり得る。多くは投与あたり1キログラムにつき0.001〜10、そして好ましくは0.001〜1ミリグラムであることができ、あるいは徐放性形態が所望の効果を得るために効果的である。   Alternatively, the dosage administered will be the pharmacokinetic properties of the particular drug, and its mode and route of administration; age, health and weight of the receptor; nature and extent of symptoms, type of current treatment, frequency of treatment, It can be very dependent on known factors such as the desired effect. Usually, the dosage of active ingredient can be about 0.0001 to 100 milligrams per kilogram of body weight. Many can be from 0.001 to 10 and preferably from 0.001 to 1 milligram per kilogram per dose or sustained release forms are effective to achieve the desired effect.

非限定的な例として、ヒトまたは動物の処置は、1日あたり0.0002、0.0003、0.0004、0.0005、0.0006、0.0007、0.0008、0.0009、0.001、0.002、0.003、0.004、0.005、0.006、0.007、0.008、0.009、0.01、0.02、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.9、1.0、1.1、1.5、2、3、4、5、6、7、8、9または10mg/kgのような0.0001〜100mg/kgの本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを1回に、または周期的用量として、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39または40日に少なくとも1回、あるいは1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20週に少なくとも1回、あるいはそれらを組み合わせて、単回、注入または反復投与を使用して提供することができる。   As a non-limiting example, human or animal treatment is 0.0002, 0.0003, 0.0004, 0.0005, 0.0006, 0.0007, 0.0008, 0.0009, 0 per day. .001, 0.002, 0.003, 0.004, 0.005, 0.006, 0.007, 0.008, 0.009, 0.01, 0.02, 0.03, 0.04 0.05, 0.06, 0.07, 0.08, 0.09, 0.1, 0.2, 0.3, 0.4, 0.5, 0.9, 1.0, 1 .0.0001-100 mg / kg of at least one GLP-1 mimetibody or specified portion of the present invention, such as 1, 1.5, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 or 10 mg / kg Or the variant as a single dose or as a periodic dose, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39 or 40 days, or 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14 , 15, 16, 17, 18, 19 or 20 weeks, or a combination thereof, can be provided using a single infusion or repeated dose.

内部投与に適する剤形(組成物)は、一般に単位または容器あたり約0.0001ミリグラム〜約500ミリグラムの有効成分を含む。これらの製薬学的組成物では、有効成分は通常、組成物の総重量に基づき約0.5〜99.999重量%の量で存在するだろう。   Dosage forms (composition) suitable for internal administration generally contain from about 0.0001 milligram to about 500 milligrams of active ingredient per unit or container. In these pharmaceutical compositions, the active ingredient will usually be present in an amount of about 0.5 to 99.999% by weight, based on the total weight of the composition.

非経口投与には、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは溶液、懸濁液、乳液または凍結乾燥粉末として製剤することができ、一緒にまたは別に製薬学的に許容される非経口賦形剤が提供される。そのような賦形剤の例は、水、塩水、リンゲル溶液、デキストロース溶液および5%ヒト血清アルブミンである。リポソームおよび固定油のような非水性賦形剤を使用することもできる。賦形剤または凍結乾燥粉末は、等張性(例えば塩化ナトリウム、マンニトール)および化学的安定性(例えばバッファーおよび保存剤)を維持するための添加剤を含むことができる。製剤は既知のまたは適当な技術で滅菌される。   For parenteral administration, the GLP-1 mimetibody or specified portion or variant can be formulated as a solution, suspension, emulsion or lyophilized powder, together or separately pharmaceutically acceptable parenteral excipients Is provided. Examples of such excipients are water, saline, Ringer's solution, dextrose solution and 5% human serum albumin. Nonaqueous excipients such as liposomes and fixed oils can also be used. Excipients or lyophilized powders can contain additives to maintain isotonicity (eg, sodium chloride, mannitol) and chemical stability (eg, buffers and preservatives). The formulation is sterilized by known or suitable techniques.

適当な製薬学的キャリアーは、この分野の標準的な参考書である最新版のレミングトンの製薬科学(Remington’s Pharmaceutical Sciences)、A.Osolに記載されている。 Suitable pharmaceutical carriers, Remington's Pharmaceutical Sciences of the latest version, a standard reference text in this field (Remington's Pharmaceutical Science s), A. It is described in Osol.

治療的投与
多くの既知の、および開発された様式を、製薬学的に有効な量の本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを投与するために使用することができる。本発明のGLP−1ミメティボディは、溶液、乳液、コロイドもしくは懸濁液として、または粉末として、吸入または本明細書に記載し、もしくは当該技術分野で既知の他の様式により投与するために適する種々のデバイスおよび方法を使用することにより担体中で送達することができる。
Therapeutic Administration Many known and developed modalities can be used to administer a pharmaceutically effective amount of at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant of the present invention. The GLP-1 mimetibodies of the present invention are various, suitable for administration by inhalation or other modes known in the art, as solutions, emulsions, colloids or suspensions, or as powders. Can be delivered in a carrier.

非経口製剤および投与
非経口投与用の製剤は、通常の賦形剤として滅菌水または塩水、ポリエチレングリコールのようなポリアルキレングリコール、植物起源の油、水素化ナフタレン等を含むことができる。注入用の水性または油性懸濁液は、既知の方法に従い適当な乳化剤または加湿剤および沈殿防止剤を使用して調製することができる。注入用の薬剤は、水溶液または滅菌された注入可能溶液または溶媒中の懸濁液のような非毒性で、非経口投与可能な希釈剤であることができる。使用可能な賦形剤または溶剤として、水、リンゲル溶液、等張性塩水等を利用できる;通例の溶媒、または沈殿防止溶媒として、滅菌された非揮発性油を使用することができる。これらの目的のために、任意の種類の非揮発性油および脂肪酸を使用でき、それらには天然または合成または半合成の脂肪油または脂肪酸;天然または合成または半合成のモノ−もしくはジ−またはトリ−グリセリドを含む。非経口投与は当該技術分野で知られており、そして限定するわけではないが通例の注入手段、米国特許第5,851,198号明細書に記載されたガスで圧縮した、針を含まない注入デバイス、および米国特許第5,839,446号明細書に記載されたレーザーパーホレーターデバイスを含む(これらの明細書は引用により全部、本明細書に編入する)。
Parenteral Formulations and Administration Formulations for parenteral administration can include sterile water or saline, polyalkylene glycols such as polyethylene glycol, oils of vegetable origin, hydrogenated naphthalene, and the like as conventional excipients. Aqueous or oily suspensions for injection can be prepared according to known methods using suitable emulsifiers or humidifiers and suspending agents. Injectable agents can be non-toxic parenterally administrable diluents such as aqueous solutions or sterile injectable solutions or suspensions in solvents. Usable excipients or solvents include water, Ringer's solution, isotonic saline, and the like; sterilized, non-volatile oils can be used as customary solvents or suspending solvents. For these purposes, any type of non-volatile oil and fatty acid can be used, including natural or synthetic or semi-synthetic fatty oil or fatty acid; natural or synthetic or semi-synthetic mono- or di- or tri -Containing glycerides. Parenteral administration is known in the art and includes, but is not limited to, conventional injection means, gas-free injections described in US Pat. No. 5,851,198. Devices, and laser perforator devices described in US Pat. No. 5,839,446, which are hereby incorporated by reference in their entirety.

代替送達
本発明はさらに少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの、非経口的、皮下、筋肉内、静脈内、ボーラス、膣、直腸、頬内、舌下、鼻内または経皮的手段による投与に関する。タンパク質、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物は、非経口(皮下、筋肉内もしくは静脈内)投与、特に液体溶液もしくは懸濁液の状態で使用するために;膣または直腸投与、特にクリームおよび坐薬のような半固体形で使用するために;頬内、または舌下投与、特に錠剤またはカプセル形態で;あるいは鼻内、特に粉末、点鼻またはエーロゾルまたは特定薬剤(certain agent)の形態で;あるいは皮膚構造をモディファイし、または経皮パッチ中の薬剤濃度を上げるためのジメチルスルフォキシドのような化学的エンハンサー(Junginger et al.、「薬剤の浸透強化(Drug Permeation Enhancement)」;Hsieh,D.S.、編集、第59−90頁(マルセルデッカー(Marcel Dekker)社、ニューヨーク 1994、引用により全部、本明細書に編入する)を用いて、またはタンパク質およびペプチドを含む製剤の皮膚上への適用を可能にする酸化剤(国際公開第98/53847号パンフレット)を用いて、または電気穿孔のような一過性の輸送路を作るために電場を適用して、またはイオン導入法のような皮膚を通る荷電した薬剤の移動性を上げるために、またはソノホレシス(sonophoresis)のような超音波を適用して(米国特許第4,309,989号および同第4,767,402号明細書)、経皮的に、特にゲル、軟膏、ローション、懸濁液またはパッチ送達系の状態で使用するために調製することができる(上記の刊行物および特許は引用により全部、本明細書に編入する)。
Alternative delivery The present invention further includes parenteral, subcutaneous, intramuscular, intravenous, bolus, vaginal, rectal, buccal, sublingual, intranasal or transdermal, of at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant Related to administration by means. Protein, GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition for parenteral (subcutaneous, intramuscular or intravenous) administration, especially in the form of a liquid solution or suspension; vaginal or rectal administration, especially cream And for use in semi-solid forms such as suppositories; buccal or sublingual administration, especially in tablet or capsule form; or in the form of nasal, especially powder, nasal or aerosol or certain agents. Or chemical enhancers such as dimethyl sulfoxide to modify skin structure or increase drug concentration in transdermal patches (Junginger et al., “ Drug Permeation Enhancement ”); Hsieh, DS, edited, 59-9 Page 0 (Marcel Dekker, New York 1994, incorporated herein by reference in its entirety) or oxidizing agents that allow the application of formulations containing proteins and peptides onto the skin (international Mobility of charged drugs through the skin, such as using electroporation to create a transient transport path such as electroporation, or using iontophoresis. Or by applying ultrasound such as sonophoresis (US Pat. Nos. 4,309,989 and 4,767,402) transdermally, especially gels, Can be prepared for use in an ointment, lotion, suspension or patch delivery system (the above publications and patents are incorporated by reference) Ri all, incorporated herein).

肺/鼻投与
肺投与には、好ましくは少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物は、肺または洞のより下部気道に到達するために効果的な粒子サイズで送達される。本発明に従い、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントは、吸入による治療薬の投与について当該技術分野で既知の種々の吸入または鼻デバイスにより送達することができる。エーロゾル化した製剤を患者の洞腔または肺胞に沈積させることができるこれらのデバイスには、定量吸入器、ネブライザー、乾燥粉末ジェネレーター、噴霧器等を含む。GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを肺または鼻投与に向けるための適当な他のデバイスも当該技術分野では既知である。すべてのそのようなデバイスは、エーロゾル中のGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを分配するための投与に適する製剤に使用することができる。そのようなエーロゾルは、溶液(水性または非水性の両方)または固体粒子のいずれかから成ることができる。Ventolin(商標)定量吸入器のような定量呼入器は、多くは推進ガスを使用し、そして吸息中の作動が必要である(例えば国際公開第94/16970号、同第98/35888号パンフレットを参照にされたい)。Turbuhaler(商標)(アストラ:Astra)、Rotahaler(商標)(グラクソ:Glaxo)、Diskus(商標)(グラクソ)、Spiros(商標)呼入器(ジュラ:Dura)、インハーレセラピューティクス(Inhale Therapeutics)により販売されているデバイスおよびSpinhaler(商標)粉末呼入器(フィソンス:Fisons)のような粉末吸入器は、混合粉末の呼吸作動を使用する(米国特許第4668218号明細書 アストラ、欧州特許第237507号明細書 アストラ、国際公開第97/25086号パンフレット グラクソ、国際公開第94/08552号パンフレット ジュラ、米国特許第5458135号明細書 インハーレ、国際公開第94/06498号パンフレット フィソンス、すべて引用により本明細書に編入する)。AERx(商標)アラディギム(Aradigm)、Ultravent(商標)ネブライザー(マリンクロッド:Mallinckrodt)、およびAcornII(商標)ネブライザー(マークエスト メディカル プロダクツ:Marquest Medical Products)(米国特許第5404871号明細書 アラディギム、国際公開第97/22376号パンフレット)のようなネブライザー(上記技術文献は引用により全部、本明細書に編入する)は、溶液からエーロゾルを生成するが、定量吸入器、乾燥粉末吸入器等は、小さい粒子のエーロゾルを生成する。市販されている吸入器デバイスのこれらの具体的例は、本発明の実施に適する具体的なデバイスの代表例であることを意図し、そして本発明の範囲を限定するものではない。好ましくは少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを含んで成る組成物は、乾燥粉末吸入器または噴霧器により送達される。本発明の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを投与するための吸入デバイスには幾つかの望ましい特徴がある。例えば吸入デバイスによる送達は有利には、信頼性があり、再現性があり、そして正確であることである。吸入デバイスは場合により、良好な呼吸適性のために小さい乾燥粒子(例えば約10μm未満、好ましくは約1〜5μm)を送達することができる。
Pulmonary / nasal administration For pulmonary administration, preferably at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition is delivered in a particle size effective to reach the lower respiratory tract of the lung or sinus. In accordance with the present invention, at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant can be delivered by various inhalation or nasal devices known in the art for administration of therapeutic agents by inhalation. These devices that allow aerosolized formulations to be deposited in the patient's sinus or alveoli include metered dose inhalers, nebulizers, dry powder generators, nebulizers and the like. Other devices suitable for directing GLP-1 mimetibody or specific portions or variants for pulmonary or nasal administration are also known in the art. All such devices can be used in formulations suitable for administration to dispense a GLP-1 mimetibody or specific portion or variant in an aerosol. Such aerosols can consist of either solutions (both aqueous and non-aqueous) or solid particles. Metered inhalers, such as the Ventolin ™ metered dose inhaler, often use a propellant gas and require operation during inhalation (eg, WO 94/16970, 98/35888). Please refer to the pamphlet). Turbohaler (TM) (Astra), Rotahaler (TM) (Glaxo), Diskus (TM) (Glaxo), Spiros (TM) ingestor (Dura), Inhale Therapeutics The devices sold by and powder inhalers such as Spinhaler ™ powder inhalers (Fisons) use mixed powder breathing (US Pat. No. 4,668,218 Astra, European Patent No. 237507). Specification Astra, WO 97/25086 Brochure Glaxo, WO 94/08552 Pamphlet Jura, US Pat. No. 5,458,135 INHARE, WO 94/06498 Pan Let Fisonsu, incorporated herein by reference in its entirety). AERx (TM) Aradigm, Ultravent (TM) nebulizer (Mallink Rod), and Acorn II (TM) nebulizer (Marquest Medical Products) (US Patent International Publication No. 540487). No. 97/22376 pamphlet) (the above technical documents are all incorporated herein by reference) produce aerosols from solution, while metered dose inhalers, dry powder inhalers, etc. are small particles Produces an aerosol. These specific examples of commercially available inhaler devices are intended to be representative of specific devices suitable for the practice of the present invention and are not intended to limit the scope of the invention. Preferably, the composition comprising at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant is delivered by a dry powder inhaler or nebulizer. There are several desirable features of an inhalation device for administering at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant of the present invention. For example, delivery by an inhalation device is advantageously reliable, reproducible and accurate. The inhalation device can optionally deliver small dry particles (eg, less than about 10 μm, preferably about 1-5 μm) for good respirability.

噴霧としてのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物の投与
GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を含む噴霧は、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの懸濁液または溶液を、加圧下のノズルを通すことにより生成することができる。ノズルのサイズおよび形状、かける圧力および液体供給速度は、所望の出力および粒子サイズを達成するために選択することができる。電気噴霧は例えば毛細管またはノズル供給部に連結した電場により生成できる。有利には噴霧器により送達される少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の粒子は、約10μm未満、好ましくは約1〜約5μmの範囲、そして最も好ましくは約2μm〜3μmの粒子サイズを有する。
Administration of GLP-1 mimetibody or specific part or variant composition as a spray A spray comprising GLP-1 mimetibody or specific part or variant composition protein is a suspension of at least one GLP-1 mimetibody or specific part or variant or The solution can be generated by passing through a nozzle under pressure. The size and shape of the nozzle, the pressure applied and the liquid feed rate can be selected to achieve the desired output and particle size. The electrospray can be generated, for example, by an electric field connected to a capillary tube or nozzle supply. Advantageously, the particles of at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein delivered by a nebulizer is less than about 10 μm, preferably in the range of about 1 to about 5 μm, and most preferably about 2 μm to 3 μm. Having a particle size.

噴霧器で使用するために適当な少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の製剤は、典型的には水溶液中、1mlの溶液あたり約1mg〜約20mgの濃度で少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の濃度で、水溶液中にGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を含む。製剤は賦形剤、バッファー、張性調整剤、保存剤、表面活性剤および好ましくは亜鉛のような作用物質(agent)を含むことができる。製剤はまた、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を安定化するために、バッファー、還元剤、バルクタンパク質または炭水化物のような賦形剤または作用物質を含むこともできる。GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を製剤するために有用なバルクタンパク質には、アルブミン、プロタミン等を含む。GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を製剤するために有用な典型的な炭水化物には、シュクロース、マンニトール、ラクトース、トレハロース、グルコース等を含む。GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質製剤は、エーロゾルを形成する溶液の噴霧化により引き起こされるGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の表面が誘導する凝集を下げ、または防止することができる表面活性剤を含むこともできる。ポリオキシエチレン脂肪酸エステルおよびアルコールおよびポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステルのような種々の通例の表面活性剤を使用することができる。量は一般に製剤の0.001から14重量%の間である。本発明の目的に特に好適な表面活性剤は、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ポリソルベート80、ポリソルベート20等である。ミメティボディまたは特定部分またはバリアントのようなタンパク質の製剤のために、当該技術分野で既知のさらなる作用物質も製剤に含むことができる。   A formulation of at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein suitable for use in a nebulizer is typically at least one GLP at a concentration of about 1 mg to about 20 mg per ml solution in aqueous solution. -1 mimetibody or specific portion or variant composition protein at a concentration of GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein in aqueous solution. The formulation can include excipients, buffers, tonicity adjusting agents, preservatives, surfactants and preferably agents such as zinc. The formulation can also include excipients or agents such as buffers, reducing agents, bulk proteins or carbohydrates to stabilize the GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein. Bulk proteins useful for formulating GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition proteins include albumin, protamine and the like. Exemplary carbohydrates useful for formulating GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition proteins include sucrose, mannitol, lactose, trehalose, glucose and the like. GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein formulation reduces or prevents aggregation induced by the surface of GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein caused by nebulization of an aerosol-forming solution Surfactants that can be included. Various customary surfactants such as polyoxyethylene fatty acid esters and alcohols and polyoxyethylene sorbitol fatty acid esters can be used. The amount is generally between 0.001 and 14% by weight of the formulation. Particularly suitable surfactants for the purposes of the present invention are polyoxyethylene sorbitan monooleate, polysorbate 80, polysorbate 20, and the like. For the formulation of proteins such as mimetibodies or specific parts or variants, further agents known in the art can also be included in the formulation.

ネブライザーによるGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物の投与
GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質は、ジェットネブライザーまたは超音波ネブライザーのようなネブライザーにより投与することができる。典型的にはジェットネブライザーでは、圧縮空気源を使用して開口部を通る高速エアジェットを作成する。ガスがノズルを越えて膨張すると低圧領域が作成され、これが液体リザーバーに連結された毛細管を通ってGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の溶液を引き出す。毛細管からの液流は、管から出る時に不安定なフィラメントおよび液滴に剪断され、エーロゾルを作成する。ある範囲の形状、流速、およびそらせ型を使用して、上記のジェットネブライザーから所望の性能特性を達成することができる。超音波ネブライザーでは、高周波電気エネルギーを使用して、典型的には圧電変圧器を使用して、振動的、機械的エネルギーを作成することができる。このエネルギーを直接的に、またはカップリング流体を通すいずれかでGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の製剤に伝え、G
LP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を含むエーロゾルを作成する。有利にはネブライザーにより送達されるGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の粒子は、約10μm未満、好ましくは約1μm〜約5μmの範囲、そして最も好ましくは約2μm〜3μmの粒子サイズを有する。
Administration of GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition by nebulizer The GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein can be administered by a nebulizer such as a jet nebulizer or an ultrasonic nebulizer. Typically, jet nebulizers use a compressed air source to create a high velocity air jet through the opening. As the gas expands beyond the nozzle, a low pressure region is created that draws a solution of GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein through a capillary tube connected to a liquid reservoir. The liquid stream from the capillary is sheared into unstable filaments and droplets as it exits the tube, creating an aerosol. A range of shapes, flow rates, and deflectors can be used to achieve the desired performance characteristics from the jet nebulizer described above. In an ultrasonic nebulizer, high frequency electrical energy can be used to create vibrational and mechanical energy, typically using a piezoelectric transformer. This energy is transmitted either directly or through a coupling fluid to the GLP-1 mimetibody or a specific part or variant composition protein formulation,
An aerosol containing the LP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein is made. Advantageously, the GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein particles delivered by the nebulizer have a particle size of less than about 10 μm, preferably in the range of about 1 μm to about 5 μm, and most preferably about 2 μm to 3 μm. Have.

ジェットまたは超音波のいずれのネブライザーを用いても、使用するために適当な少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの製剤は、典型的には、1mlの溶液あたり約1mg〜約20mgの濃度の少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分またはバリアントタンパク質で、水溶液中にGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク含む。製剤は賦形剤、バッファー、張性調整剤、保存剤、表面活性剤および好ましくは亜鉛のような作用物質を含むこともできる。また製剤は、バッファー、還元剤、バルクタンパク質または炭水化物のような、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を安定化するための賦形剤または作用物質も含むこともできる。少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質を製剤するために有用なバルクタンパク質には、アルブミン、プロタミン等を含む。少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを製剤するために有用な典型的な炭水化物には、シュクロース、マンニトール、ラクトース、トレハロース、グルコース等を含む。少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント製剤はエーロゾルを形成する溶液の噴霧化により引き起こされる少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの表面が誘導する凝集を下げ、または防止することができる表面活性剤も含むこともできる。ポリオキシエチレン脂肪酸エステルおよびアルコールおよびポリオキシエチレンソルビタル脂肪酸エステルのような種々の通例の表面活性剤を使用することができる。量は一般に製剤の0.001から4重量%の間の範囲である。本発明の目的に特に好適な表面活性剤は、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ポリソルベート80、ポリソルベート20等である。GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントタンパク質のようなタンパク質の製剤のために当該技術分野で既知のさらなる作用物質も製剤に含むことができる。   With either a jet or ultrasound nebulizer, at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant formulation suitable for use is typically about 1 mg to about 20 mg per ml solution. A concentration of at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant protein comprising the GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein in aqueous solution. The formulation may also include excipients, buffers, tonicity adjusting agents, preservatives, surfactants and preferably agents such as zinc. The formulation can also include excipients or agents for stabilizing at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein, such as buffers, reducing agents, bulk proteins or carbohydrates. Bulk proteins useful for formulating at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein include albumin, protamine, and the like. Exemplary carbohydrates useful for formulating at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant include sucrose, mannitol, lactose, trehalose, glucose and the like. At least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant formulation reduces or prevents aggregation induced by the surface of at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant caused by nebulization of an aerosol-forming solution It is also possible to include a surfactant capable of Various conventional surfactants such as polyoxyethylene fatty acid esters and alcohols and polyoxyethylene sorbital fatty acid esters can be used. The amount is generally in the range between 0.001 and 4% by weight of the formulation. Particularly suitable surfactants for the purposes of the present invention are polyoxyethylene sorbitan monooleate, polysorbate 80, polysorbate 20, and the like. Additional agents known in the art for formulation of a protein such as a GLP-1 mimetibody or specific portion or variant protein can also be included in the formulation.

定量吸入器によるGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物の投与
定量吸入器(MDI)では、推進剤、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント、および任意の賦形剤または他の添加剤を、液化圧縮ガスを含む混合物としてキャニスターに含む。定量バルブの作動は好ましくは、約10μm未満、好ましくは約1μm〜約5μm、そして最も好ましくは約2μm〜3μmの範囲のサイズの粒子を含むエーロゾルとして混合物を放出する。所望のエーロゾル粒子サイズは、ジェット−ミル(jet−milling)、噴霧乾燥、臨界点縮合等を含む当業者に既知の様々な方法により生成されるGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物タンパク質の製剤を使用することにより得られる。好適な定量吸入器には、3Mまたはグラクソにより製造され、そしてヒドロフルオロカーボン推進剤を採用するものを含む。
Administration of GLP-1 mimetibody or specific part or variant composition by metered dose inhaler In a metered dose inhaler (MDI), at least one GLP-1 mimetibody or specific part or variant, and any excipients or other The additive is included in the canister as a mixture containing the liquefied compressed gas. Actuation of the metering valve preferably releases the mixture as an aerosol comprising particles with a size in the range of less than about 10 μm, preferably from about 1 μm to about 5 μm, and most preferably from about 2 μm to 3 μm. The desired aerosol particle size is the GLP-1 mimetibody or specific portion or variant composition protein produced by various methods known to those skilled in the art including jet-milling, spray drying, critical point condensation, etc. Obtained by using the formulation. Suitable metered dose inhalers include those manufactured by 3M or Glaxo and employing hydrofluorocarbon propellants.

定量吸入器デバイスを用いて使用するための少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの製剤は、一般に少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを含む細かく分割した粉末を、懸濁液として非水性媒質中に、例えば表面活性剤により推進剤に懸濁して含む。推進剤は、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタノールおよび1,1,1,2−テトラフルオロエタン、HFA−134a(ヒドロフルオロアルカン−134a)、HFA−227(ヒドロフルオロアルカン−227)等を含むクロロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、ヒドロフルロカーボンまたは炭化水素のような、この目的に使用される任意の通例の材料であることができる。好ましくは推進剤はヒドロフルオロカーボンである。表面活性剤は、推進剤中の懸濁液として少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを安定化するために、化学分解等に対して活性剤を保護する等のために選択することができる。適当な表面活性剤にはソルビタントリオレート、ダイズ レシチン、オレイン酸等を含む。場合により溶液エーロゾルは、エタノールのような溶媒を使用することが好ましい。タンパク質のようなタンパク質の製剤に当該技術分野で既知のさらなる作用物質を、製剤に含むこともできる。   At least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant formulation for use with a metered dose inhaler device generally suspends a finely divided powder comprising at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant. As a liquid, it is suspended in a propellant, for example with a surfactant, in a non-aqueous medium. The propellants are trichlorofluoromethane, dichlorodifluoromethane, dichlorotetrafluoroethanol and 1,1,1,2-tetrafluoroethane, HFA-134a (hydrofluoroalkane-134a), HFA-227 (hydrofluoroalkane-227) Can be any customary material used for this purpose, such as chlorofluorocarbons, hydrochlorofluorocarbons, hydrofluorocarbons or hydrocarbons. Preferably the propellant is a hydrofluorocarbon. The surfactant should be selected to protect at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant as a suspension in the propellant, such as to protect the active agent against chemical degradation, etc. Can do. Suitable surfactants include sorbitan trioleate, soy lecithin, oleic acid and the like. In some cases, the solution aerosol preferably uses a solvent such as ethanol. Additional agents known in the art can also be included in the formulation in protein formulations such as proteins.

当業者は、本発明の方法を本明細書に記載していないデバイスを介して少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアント組成物を肺投与することにより達成できることを認識しているだろう。   One skilled in the art will recognize that the methods of the invention can be accomplished by pulmonary administration of at least one GLP-1 mimetibody or specified portion or variant composition via a device not described herein. .

粘膜製剤および投与
粘膜表面を通して吸収させるために、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを投与する組成物および方法には、複数のミクロン以下の粒子、粘膜接着性高分子、生物活性ペプチドおよび水性の連続相を含んで成る乳液を含み、これは乳液粒子の粘膜接着を達成することにより粘膜表面を通る吸収を促進する(米国特許第5,514,670号明細書)。本発明の乳液の適用に適する粘膜表面には、角膜、結膜、頬、舌、鼻、膣、肺、胃、腸および直腸経路の投与を含む。膣または直腸投与用の製剤、例えば坐薬は、賦形剤として例えばポリアルキレングリコール、ワセリン、カカオ脂等を含むことができる。鼻内投与用の製剤は固体であることができ、そして賦形剤として例えばラクトースを含み、または点鼻の水性もしくは油性溶液であることができる。頬内投与には賦形剤は糖、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、糊化(pregelinatined)澱粉等を含む(米国特許第5,849,695号明細書)。
Mucosal formulations and administration Compositions and methods for administering at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant for absorption through a mucosal surface include a plurality of submicron particles, mucoadhesive polymers, bioactive peptides And an emulsion comprising an aqueous continuous phase, which facilitates absorption through the mucosal surface by achieving mucoadhesion of the emulsion particles (US Pat. No. 5,514,670). Mucosal surfaces suitable for application of the emulsions of the invention include administration of the cornea, conjunctiva, buccal, tongue, nose, vagina, lung, stomach, intestine and rectal routes. Formulations for vaginal or rectal administration, such as suppositories, may contain, for example, polyalkylene glycol, petrolatum, cocoa butter, etc. as excipients. Formulations for intranasal administration can be solid and can contain, for example, lactose as an excipient, or can be a nasal aqueous or oily solution. For buccal administration, excipients include sugar, calcium stearate, magnesium stearate, pregelatinized starch and the like (US Pat. No. 5,849,695).

経口製剤および投与
経口用の製剤は、腸壁の透過性を人工的に上げるための補助剤(例えばレゾルシノールおよびポリオキシエチレンオレイルエーテルおよびn−ヘキサデシルポリエチレンエーテルのような非イオン性表面活性剤)の同時投与、ならびに酵素的分解を阻害するための酵素阻害剤(例えば膵臓トリプシンインヒビター、ジイソプロピルフルオロホスフェート(DFF)およびトラシロール)の同時投与に依存する。経口投与用の固体型剤形の活性成分化合物を、シュクロース、ラクトース、セルロース、マンニトール、トレハロース、ラフィノース、マルチトール、デキストラン、澱粉、寒天、アルギネート、キチン、キトサン、ペクチン、トラガカントガム、アラビアガム、ゼラチン、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、合成もしくは半合成ポリマーおよびグリセリドを含む少なくとも1つの添加剤と混合することができる。またこれらの剤形は他の種類(1つまたは複数)の添加剤、例えば不活性な希釈剤、ステアリン酸マグネシウム、パラベンのような潤滑剤、ソルビン酸、アスコルビン酸、アルファ−トコフェロールのような保存剤、システインのような酸化防止剤、崩壊剤、結合剤、増粘剤、緩衝剤、甘味料、風味剤(flavoring agent)、香料等も含むことができる。
Oral formulations and administration Oral formulations are adjuvants for artificially increasing the permeability of the intestinal wall (eg non-ionic surfactants such as resorcinol and polyoxyethylene oleyl ether and n-hexadecyl polyethylene ether) And simultaneous administration of enzyme inhibitors (eg pancreatic trypsin inhibitor, diisopropylfluorophosphate (DFF) and trasilol) to inhibit enzymatic degradation. Active ingredient compounds in solid dosage form for oral administration include sucrose, lactose, cellulose, mannitol, trehalose, raffinose, maltitol, dextran, starch, agar, alginate, chitin, chitosan, pectin, tragacanth gum, gum arabic, gelatin , Collagen, casein, albumin, synthetic or semi-synthetic polymers and at least one additive comprising glycerides. These dosage forms also contain other types of additive (s) such as inert diluents, lubricants such as magnesium stearate, parabens, storage such as sorbic acid, ascorbic acid, alpha-tocopherol. Agents, antioxidants such as cysteine, disintegrants, binders, thickeners, buffers, sweeteners, flavoring agents, flavors and the like can also be included.

錠剤およびピルはさらに腸溶性コート調製物に加工することができる。経口投与用の液体調製物には、医学的使用が可能な乳液、シロップ、エリキシル、懸濁液および溶液調製物を含む。これらの調製物は該分野で通常使用されている不活性希釈剤、例えば水を含むことができる。インスリンおよびヘパリンの薬剤送達系としてリポソームも記載された(米国特許第4,239,754号明細書)。さらに最近では、混合アミノ酸(プロテイノイド)の人工ポリマーの微小球も、薬剤を送達するために使用された(米国特許第4,925,673号明細書)。さらに米国特許第5,879,681号および同第5,5,871,753号明細書に記載された担体化合物も生物学的に活性な作用物質を経口で送達するために使用され、そして当該技術分野で既知である。   Tablets and pills can be further processed into enteric coated preparations. Liquid preparations for oral administration include emulsions, syrups, elixirs, suspensions and solution preparations ready for medical use. These preparations can contain inert diluents commonly used in the art, such as water. Liposomes have also been described as drug delivery systems for insulin and heparin (US Pat. No. 4,239,754). More recently, artificial polymer microspheres of mixed amino acids (proteinoids) have also been used to deliver drugs (US Pat. No. 4,925,673). In addition, the carrier compounds described in US Pat. Nos. 5,879,681 and 5,5,871,753 are also used to orally deliver biologically active agents, and Known in the technical field.

経皮製剤および投与
経皮投与には、少なくとも1つのGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを、リポソームまたはポリマー性ナノ粒子、マイクロ粒子、マイクロカプセルまたは微小球(特に言及しない限り、集合的にマイクロ粒子と呼ぶ)のような送達デバイスにカプセル化する。多数の適当なデバイスが知られており、それらにはポリ乳酸、ポリグリコール酸およびそれらのコポリマーのようなポリヒドロキシ酸、ポリオルトエステル、ポリ無水物およびポリホスファゼンのような合成ポリマー、ならびにコラーゲン、ポリアミノ酸、アルブミンおよび他のタンパク質、アルギネートおよび他の多糖およびそれらの組み合わせのような天然ポリマーから作られたマイクロ粒子を含む(米国特許第5,814,599号明細書)。
Transdermal Formulation and Administration For transdermal administration, at least one GLP-1 mimetibody or specific portion or variant is added to liposomes or polymeric nanoparticles, microparticles, microcapsules or microspheres (unless otherwise stated, collectively Encapsulate in a delivery device such as particles. A number of suitable devices are known, including polyhydroxy acids such as polylactic acid, polyglycolic acid and copolymers thereof, synthetic polymers such as polyorthoesters, polyanhydrides and polyphosphazenes, and collagen, Includes microparticles made from natural polymers such as polyamino acids, albumin and other proteins, alginate and other polysaccharides and combinations thereof (US Pat. No. 5,814,599).

持効性(prolonged)投与および製剤
本発明の化合物を個体に長期間、例えば単回投与で1週間から1年の期間送達することがしばしば望ましい。種々の緩効性、貯蔵またはインプラント剤形を利用することができる。例えば剤形は、体液中での溶解度が低い化合物の製薬学的に許容される非毒性塩、例えば(a)リン酸、硫酸、クエン酸、酒石酸、タンニン酸、パモ酸、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレン モノ−もしくはジ−スルホン酸、ポリガラクツロン酸等のような多塩基性酸との酸付加塩;(b)亜鉛、カルシウム、ビスマス、バリウム、マグネシウム、アルミニウム、銅、コバルト、ニッケル、カドミウム等のような多価金属カチオン、または例えばN,N’−ジベンジル−エチレンジアミンまたはエチレンジアミンから形成される有機カチオンとの塩;あるいは(c)(a)および(b)の組み合わせ、例えばタンニン酸亜鉛塩を含むことができる。さらに本発明の化合物は、または好ましくは今ちょうど記載したような比較的不溶性の塩をゲル、例えば注入に適するゴマ油を含む例えばモノステアリン酸アルミニウムゲルに配合することができる。特に好適な塩は、亜鉛塩、タンニン酸亜鉛塩、パモ酸塩等である。注入用の別の種類の遅延放出型dGLP−1製剤は、例えば米国特許第3,773,919号明細書に記載されているようなポリ乳酸/ポリグリコール酸ポリマーのような緩効分解型(slow degrading)の非毒性、非抗原性ポリマー中にカプセル化するために分散した化合物または塩を含む。化合物または好ましくは上記の比較的不溶性の塩は、特に動物で使用するために、コレステロールマトリックスシラスティック(silastic)ペレット中に配合することもできる。さらなる緩効性の、dGLP−1またはインプラント製剤、例えばガスまたは液体リポソームが技術文献で知られている(米国特許第5,770,222号明細書および「徐放性および放出制御薬剤送達系(Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems)」、J.R.Robinson 編集、マルセルデッカー社、ニューヨーク、1978)。
Prolonged administration and formulation It is often desirable to deliver a compound of the invention to an individual for an extended period of time, for example, a week to one year in a single dose. A variety of slow release, storage or implant dosage forms are available. For example, the dosage form may be a pharmaceutically acceptable non-toxic salt of a compound with low solubility in body fluids such as (a) phosphoric acid, sulfuric acid, citric acid, tartaric acid, tannic acid, pamoic acid, alginic acid, polyglutamic acid, Acid addition salts with polybasic acids such as naphthalene mono- or di-sulfonic acid, polygalacturonic acid, etc .; (b) zinc, calcium, bismuth, barium, magnesium, aluminum, copper, cobalt, nickel, cadmium, etc. Or a salt with an organic cation formed, for example, from N, N′-dibenzyl-ethylenediamine or ethylenediamine; or (c) a combination of (a) and (b), such as a zinc tannate salt be able to. Furthermore, the compounds according to the invention can preferably be formulated into gels, for example aluminum monostearate gels containing sesame oils suitable for injection, such as those just described. Particularly suitable salts are zinc salts, zinc tannic acid salts, pamoates and the like. Another type of delayed release dGLP-1 formulation for injection is a slow-release (eg, polylactic / polyglycolic acid polymer as described in US Pat. No. 3,773,919). a compound or salt dispersed for encapsulation in a non-toxic, non-antigenic polymer (slow degrading). The compound or preferably the above-mentioned relatively insoluble salts can also be formulated in cholesterol matrix silastic pellets, particularly for use in animals. Further slow-acting dGLP-1 or implant formulations such as gas or liquid liposomes are known in the technical literature (US Pat. No. 5,770,222 and “Slow release and controlled release drug delivery systems”). Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems ), JR Robinson, Marcel Decker, New York, 1978).

本発明を一般的に記載してきたが、これは具体的説明により提供され、そして限定を意味しない以下の実施例を参照することにより、より容易に理解できるだろう。   Having generally described the invention, this will be more readily understood by reference to the following examples, which are provided by way of illustration and are not meant to be limiting.

実施例1:哺乳動物細胞中でのGLP−1ミメティボディのクローニングおよび発現
典型的な哺乳動物発現ベクターは、mRNAの転写の開始を媒介する少なくとも1つのプロモーター要素、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントのコード配列、および転写の終結および転写産物のポリアデニル化に必要なシグナルを含む。さらなる要素にはエンハンサー、Kozak配列およびRNAスプライシングのための供与および受容部位により挟まれた介在配列を含む。高度に効率的な転写はSV40に由来する初期および後期プロモーター、レトロウイルス、例えばRSV、HTLVI、HIVIに由来する長い末端反復配列(LTRS)、およびサイトメガロウイルス(CMV)の初期プロモーターにより達成され得る。しかし細胞要素(例えばヒトアクチンプロモーター)も使用することができる。本発明の実施に使用するために適当な発現ベクターには、例えばpIRES1neo、pRetro−Off、pRetro−On、PLXSNまたはpLNCX(クロンテック ラボズ(Clonetech Labo)、パロアルト、カリフォルニア州)、pcDNA3.1(+/−)、pcDNA/Zeo(+/−)またはpcDNA3.1/Hygro(+/−)(インビトロジェン(Invitrogen))、PSVLおよびPMSG(ファルマシア(Pharmacia)、ウプサラ、スウェーデン)、pRSVcat(ATCC37152)、pSV2dhfr(ATCC37146)およびpBC12MI(ATCC67109)のようなベクターを含む。使用できた哺乳動物宿主細胞には、ヒトHela 293、H9およびJurkat細胞、マウスNIH3T3およびC127細胞、Cos1、Cos7およびCV1、quailQC1−3細胞、マウスL細胞およびチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を含む。
Example 1: Cloning and expression of GLP-1 mimetibody in mammalian cells A typical mammalian expression vector comprises at least one promoter element, GLP-1 mimetibody or specific portion or variant that mediates the initiation of transcription of mRNA. Coding signals, and signals necessary for termination of transcription and polyadenylation of the transcript. Additional elements include enhancers, Kozak sequences and intervening sequences flanked by donor and acceptor sites for RNA splicing. Highly efficient transcription can be achieved by early and late promoters from SV40, long terminal repeats (LTRS) from retroviruses such as RSV, HTLVI, HIVI, and cytomegalovirus (CMV) early promoter . However, cellular elements such as the human actin promoter can also be used. Suitable expression vectors for use in the practice of the present invention include, for example, pIRES1neo, pRetro-Off, pRetro-On, PLXSN or pLNCX (Clonetech Labo, Palo Alto, Calif.), PcDNA3.1 (+ / -), PcDNA / Zeo (+/-) or pcDNA3.1 / Hygro (+/-) (Invitrogen), PSVL and PMSG (Pharmacia, Uppsala, Sweden), pRSVcat (ATCC 37152), pSV2dhfr ( Vectors such as ATCC 37146) and pBC12MI (ATCC 67109) are included. Mammalian host cells that could be used include human Hela 293, H9 and Jurkat cells, mouse NIH3T3 and C127 cells, Cos1, Cos7 and CV1, qualQC1-3 cells, mouse L cells and Chinese hamster ovary (CHO) cells.

あるいは遺伝子は染色体に組み込まれた遺伝子を含む安定な細胞株で発現させることができる。dhfr、gpt、ネオマイシンまたはハイグロマイシンのような選択可能なマーカーを用いたコートランスフェクションにより、トランスフェクトした細胞の同定および単離が可能となる。   Alternatively, the gene can be expressed in stable cell lines that contain the gene integrated into the chromosome. Co-transfection with a selectable marker such as dhfr, gpt, neomycin or hygromycin allows identification and isolation of the transfected cells.

トランスフェクトした遺伝子は、大量のコードされたGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントを発現させるために増幅することもできる。DHFR(ジヒドロ葉酸レダクターゼ)マーカーは、数百またはさらに数千の目的遺伝子のコピーを持つ細胞株を開発するために有用である。別の有用な選択マーカーは、酵素グルタミンシンターゼ(GS)(Murphy,et al.,Biochem.J.227:277−279(1991);Bebbington,et al.,Bio/Technology 10:169−175(1992))である。これらのマーカーを使用して、哺乳動物細胞を選択培地で成長させ、そして最高の耐性を持つ細胞を選択する。これらの細胞株は、染色体に組み込まれた増幅した遺伝子(1つまたは複数)を含む。チャイニーズハムスター卵巣(CHO)およびNSO細胞は、GLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの生産によく使用される。 The transfected gene can also be amplified to express large amounts of the encoded GLP-1 mimetibody or specific portion or variant. DHFR (dihydrofolate reductase) markers are useful for developing cell lines with hundreds or even thousands of copies of the gene of interest. Another useful selectable marker is the enzyme glutamine synthase (GS) (Murphy, et al., Biochem . J. 227: 277-279 (1991); Bebbington, et al., Bio / Technology 10: 169-175 (1992). )). Using these markers, mammalian cells are grown in selective media and the cells with the highest resistance are selected. These cell lines contain the amplified gene (s) integrated into the chromosome. Chinese hamster ovary (CHO) and NSO cells are often used for the production of GLP-1 mimetibodies or specific parts or variants.

発現ベクターpC1およびpC4は、ラウス肉腫ウイルスの強力なプロモーター(LTR)(Cullen et al.,Molec.Cell.Biol.5:438−447(1985))に加えてCMV−エンハンサーのフラグメント(Boshart,et al.,Cell 41:521−530(1985))を含む。多クローニング部位、例えば制限酵素開裂部位であるBamHI、XbaIおよびAsp718は、目的遺伝子のクローニングを容易にする。ベクターは3’イントロンに加えて、ラットのプレプロインスリン遺伝子のポリアデニル化および終結シグナルを含む。 The expression vectors pC1 and pC4 include the Rous sarcoma virus strong promoter (LTR) (Cullen et al., Molec . Cell . Biol. 5: 438-447 (1985)) plus the CMV-enhancer fragment (Boshart, et al. al., Cell 41: 521-530 (1985)). Multiple cloning sites, such as restriction enzyme cleavage sites BamHI, XbaI and Asp718, facilitate cloning of the gene of interest. The vector contains, in addition to the 3 ′ intron, polyadenylation and termination signals of the rat preproinsulin gene.

CHO細胞中でのクローニングおよび発現
ベクターpC4をGLP−1ミメティボディもしくは特定部分もしくはバリアントの発現に使用する。プラスミドpC4は、プラスミドpSV2−dhfr(ATCC寄託番号37146)の誘導体である。プラスミドはマウスDHFR遺伝子をSV40初期プロモーターの制御下に含む。これらのプラスミドでトランスフェクトしたジヒドロ葉酸活性を欠くチャイニーズハムスター卵巣または他の細胞は、細胞を化学療法剤であるメトトレキセートを補充した選択培地(例えばアルファマイナスMEM、ライフテクノロジーズ(Life Technologies)、ゲチスバーグ、メリーランド州)中で成長させることにより選択することができる。メトトレキセート(MTX)に対して耐性の細胞中でDHFR遺伝子の増幅が十分に示された(例えば、F.W.Alt,et al.,J.Biol.Chem.253:1357−1370(1978);J.L.Hamlin and C.Ma.Biochem.et Biophys.Acta 1097:107−143(1990);およびM.J.Page and M.A.Sydenham,Biotechnology 9:64−68(1991)を参照にされたい)。MTXの濃度を上昇させて成長させた細胞は、DHFR遺伝子の増幅の結果として目的酵素であるDHFRの過剰生産により薬剤への耐性を生じる。第2遺伝子がDHFR遺伝子に連結されている場合、これは通常、同時に増幅され(co−amplified)、そして過剰に発現される。当該技術分野では、この取り組みを使用して1,000コピー以上の増幅した遺伝子(1つまたは複数)を持つ細胞株を発生できることが知られている。続いてメトトレキセートを離脱する時、宿主細胞の1もしくは複数の染色体(1つまたは複数)に組み込まれた増幅された遺伝子を含む細胞株が得られる。
Cloning and expression in CHO cells The vector pC4 is used for the expression of GLP-1 mimetibody or specific parts or variants. Plasmid pC4 is a derivative of plasmid pSV2-dhfr (ATCC deposit no. 37146). The plasmid contains the mouse DHFR gene under the control of the SV40 early promoter. Chinese hamster ovary or other cells lacking dihydrofolate activity transfected with these plasmids can be selected from selective media supplemented with methotrexate, a chemotherapeutic agent (eg alpha minus MEM, Life Technologies, Gettysburg, Maryland). Can be selected by growing in the Land State). Amplification of the DHFR gene was well demonstrated in cells resistant to methotrexate (MTX) (eg, FW Alt, et al., J. Biol. Chem. 253: 1357-1370 (1978); See JL Hamlin and C. Ma. Biochem. Et Biophys. Acta 1097: 107-143 (1990); and MJ Page and MA Aydenham, Biotechnology 9: 64-68 (1991). I want to be) Cells grown with increasing concentrations of MTX develop resistance to the drug due to overproduction of the target enzyme, DHFR, as a result of amplification of the DHFR gene. When the second gene is linked to the DHFR gene, it is usually co-amplified and overexpressed. It is known in the art that this approach can be used to generate cell lines with more than 1,000 copies of amplified gene (s). Subsequent withdrawal of methotrexate results in a cell line containing the amplified gene integrated into one or more chromosome (s) of the host cell.

プラスミドpC4は目的遺伝子を発現するために、ラウス肉腫ウイルスの長い末端反復配列(LTR)の強力なプロモーター(Cullen et al.,Molec.Cell.Biol.5:438−447(1985))に加えて、ヒトサイトメガロウイルス(CMV)の前初期遺伝子のエンハンサーから単離されたフラグメント(Boshart,et al.,Cell 41:521−530(1985))を含む。プロモーターの下流は、遺伝子の組み込みを可能とするBamHI、XbaIおよびAsp718制限酵素開裂部位である。これらのクローニング部位の後に、プラスミドはラットのプレプロインスリン遺伝子の3’イントロンおよびポリアデニル化部位を含む。他の高効率プロモーター、例えばヒトb−アクチンプロモーター、SV40初期および後期プロモーターまたは他のレトロウイルス(例えばHIVおよびHTLVI)に由来する長い末端反復配列も発現に使用することができる。クロンテックのTet−OffおよびTet−On遺伝子発現系および同様な系は、哺乳動物細胞中で調節された様式でGLP−1を発現させるために使用できる(M.Gossen,and H.Bujard,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:5547−5551(1992))。mRNAのポリアデニル化には、他のシグナル、例えばヒト成長ホルモンまたはグロビン遺伝子に由来するシグナルも使用することができる。染色体に組み込まれた目的の遺伝子を持つ安定な細胞株は、gpt、G418またはハイグロマイシンのような選択可能マーカーを用いたコ−トランスフェクションでも選択できる。始めに1より多くの選択可能なマーカー(例えばG418に加えてメトトレキセート)を使用することが有利である。   In addition to the rous sarcoma virus long terminal repeat (LTR) strong promoter (Cullen et al., Molec. Cell. Biol. 5: 438-447 (1985)), plasmid pC4 is used to express the gene of interest. A fragment isolated from the enhancer of the immediate early gene of human cytomegalovirus (CMV) (Boshart, et al., Cell 41: 521-530 (1985)). Downstream of the promoter are BamHI, XbaI, and Asp718 restriction enzyme cleavage sites that allow gene integration. After these cloning sites, the plasmid contains the 3 'intron and polyadenylation site of the rat preproinsulin gene. Long terminal repeats derived from other high efficiency promoters such as human b-actin promoter, SV40 early and late promoters or other retroviruses such as HIV and HTLVI can also be used for expression. Clontech's Tet-Off and Tet-On gene expression systems and similar systems can be used to express GLP-1 in a regulated manner in mammalian cells (M. Gossen, and H. Bujard, Proc. Natl.Acad.Sci.USA 89: 5547-5551 (1992)). Other signals, such as those derived from human growth hormone or globin genes, can also be used for polyadenylation of mRNA. Stable cell lines with the gene of interest integrated into the chromosome can also be selected by co-transfection with a selectable marker such as gpt, G418 or hygromycin. It is advantageous to initially use more than one selectable marker (eg, methotrexate in addition to G418).

プラスミドpC4を制限酵素で消化し、そして次いでウシの腸ホスファターゼを使用して当該技術分野で既知の手法により脱リン酸化する。次いでベクターを1%アガロースゲルから単離する。   Plasmid pC4 is digested with restriction enzymes and then dephosphorylated using techniques known in the art using bovine intestinal phosphatase. The vector is then isolated from a 1% agarose gel.

本発明のGLP−1ミメティボディのHCおよびLC可変領域に対応する、完全なGLP−1ミメティボディまたは特定部分またはバリアントをコードするDNA配列を、既知の方法の工程に従い使用する。適切なヒト定常領域(すなわちHCおよびLC領域)をコードする単離された核酸もこの構築物に使用される。   The DNA sequence encoding the complete GLP-1 mimetibody or specific portion or variant, corresponding to the HC and LC variable regions of the GLP-1 mimetibody of the present invention, is used according to known method steps. Isolated nucleic acids encoding appropriate human constant regions (ie, HC and LC regions) are also used in this construct.

単離された可変および定常領域をコードするDNAおよび脱リン酸化ベクターは、次いでT4 DNAリガーゼで連結される。次いで大腸菌(E.coli)HB101またはXL−1ブルー細胞を形質転換し、そしてプラスミドpC4中に挿入されたフラグメントを含む細菌が、例えば制限酵素分析を使用して確認される。   The isolated DNA encoding the variable and constant regions and the dephosphorylated vector are then ligated with T4 DNA ligase. E. coli HB101 or XL-1 blue cells are then transformed and bacteria containing the fragment inserted into plasmid pC4 are confirmed using, for example, restriction enzyme analysis.

活性なDHFR遺伝子を欠くチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞をトランスフェクションに使用する。5μgの発現プラスミドpC4を0.5μgのプラスミドpSV2−neoを用いてリポフェクチンを使用してコ−トランスフェクトする。プラスミドpSV2neoは、G418を含む抗生物質群に対する耐性を付与する酵素をコードするTn5に由来するドミナント選択性マーカーであるneo遺伝子を含む。この細胞を、1μg/mlのG418を補充したアルファマイナスMEMにまく。2日後、細胞をトリプシン処理し、そして10、25または50ng/mlのメトトレキセートに加えて1μg/mlのG418を補足したアルファマイナスMEM中のハイブリドーマクローニングプレート(グレイナー(Greiner)、独国)にまく。約10〜14日後、1つのクローンをトリプシン処理し、そして異なる濃度のメトトレキセート(50nM、100nM、200nM、400nM、800nM)を使用して6−ウェルのペトリ皿または10mlのフラスコにまく。最高濃度のメトトレキセートで成長するクローンを、さらにより高濃度のメトトレキセート(1mM、2mM、5mM、10mM、20mM)を含む新たな6−ウェルプレートに移す。100〜200mM濃度で成長するクローンが得られるまで、同じ手順を繰り返す。所望の遺伝子産物の発現を例えばSDS−PAGEおよびウエスタンブロットにより、または逆相HPLC分析により分析する。   Chinese hamster ovary (CHO) cells lacking an active DHFR gene are used for transfection. 5 μg of expression plasmid pC4 is co-transfected with lipofectin using 0.5 μg of plasmid pSV2-neo. Plasmid pSV2neo contains the neo gene, a dominant selectable marker derived from Tn5 that encodes an enzyme that confers resistance to the antibiotic group including G418. The cells are seeded in alpha minus MEM supplemented with 1 μg / ml G418. Two days later, the cells are trypsinized and plated on hybridoma cloning plates (Greiner, Germany) in alpha-minus MEM supplemented with 10, 25 or 50 ng / ml methotrexate plus 1 μg / ml G418. After about 10-14 days, one clone is trypsinized and plated into 6-well petri dishes or 10 ml flasks using different concentrations of methotrexate (50 nM, 100 nM, 200 nM, 400 nM, 800 nM). Clones that grow at the highest concentration of methotrexate are transferred to new 6-well plates containing even higher concentrations of methotrexate (1 mM, 2 mM, 5 mM, 10 mM, 20 mM). The same procedure is repeated until clones are obtained that grow at a concentration of 100-200 mM. Expression of the desired gene product is analyzed, for example, by SDS-PAGE and Western blot, or by reverse phase HPLC analysis.

実施例2:本発明のGLP−1ミメティボディの非限定的例
GLP−1は、経口グルコース対抗後に腸のL細胞から分泌される37アミノ酸ペプチドである。生物学的に活性なGLP−1(7−37)ペプチド、バリアントまたは誘導体を包含するミメティボディ構築物は、ペプチドのin vivo寿命を延ばし、そして2型糖尿病患者の血中グルコースを下げるための新規療法を提供すると期待される。天然のGLP−1(7−37)ペプチドまたはDPP−IV耐性類似体をコードするペプチドは、ミメティボディのスカフォールドに取り込まれることができる。これらの分子の幾つかが作成され、そして生じたミメティボディはin vitroの細胞に基づくアッセイにおける機能で活性が証明された。種々のin vitroアッセイおよびin vivoモデルをこれらの実験に使用することができ、そして効力は互いに比べることができず、または本明細書に提示する結果と比べることができないことに留意すべきである。
Example 2: Non-limiting example of GLP-1 mimetibody of the invention GLP-1 is a 37 amino acid peptide secreted from intestinal L cells after oral glucose challenge. A mimetibody construct comprising a biologically active GLP-1 (7-37) peptide, variant or derivative would increase the in vivo life of the peptide and provide a novel therapy for lowering blood glucose in patients with type 2 diabetes Expected to provide. A native GLP-1 (7-37) peptide or a peptide encoding a DPP-IV resistant analog can be incorporated into the mimetibody scaffold. Several of these molecules have been created and the resulting mimetibodies have been proven active in function in in vitro cell-based assays. It should be noted that various in vitro assays and in vivo models can be used for these experiments, and the potency cannot be compared to each other or compared to the results presented herein. .

GLP−1ミメティボディバリアントを生成するために、ミメティボディ中のGLP−1ペプチド、リンカー、ヒンジまたはCH2およびCH3配列を削除し、加え、置換し、変異させ、または修飾して、発現、効力、安定性またはエフェクター機能を改善することができた。   To generate a GLP-1 mimetibody variant, the GLP-1 peptide, linker, hinge or CH2 and CH3 sequences in the mimetibody are deleted, added, replaced, mutated, or modified to express, Stability or effector function could be improved.

野生型GLP−1配列、ならびにGLP−1(A2S)またはGLP−1(A2G)のようなDPP−IV耐性GLP−1バリアントは、ミメティボディのスカフォールドに取り込まれることができる。ペプチドの突然変異はGLP−1ミメティボディの特性を改善するために作成することができた。例えばアミノ末端残基中の突然変異はシグナリングを改善することができ、一方、ヘリックスドメイン中の突然変異はヘリックスを安定化することができ、これにより受容体への結合および/またはミメティボディの安定性を改善する。   Wild-type GLP-1 sequences, as well as DPP-IV resistant GLP-1 variants, such as GLP-1 (A2S) or GLP-1 (A2G), can be incorporated into mimetibody scaffolds. Peptide mutations could be made to improve the properties of GLP-1 mimetibody. For example, mutations in the amino terminal residue can improve signaling, while mutations in the helix domain can stabilize the helix, thereby binding to the receptor and / or stabilizing the mimetibody. To improve.

リンカーの長さおよび組成を変異させて、GLP−1ペプチドとFc領域との間の結合の柔軟性または安定性を変動させることができる。種々のアイソタイプを分子のヒンジ領域に取り込むことができる。さらに突然変異をミメティボディのヒンジ領域内に作成して分子を安定化することができる。例えばヒトIgG4ヒンジを突然変異させて、Ser228−>Proバリアントを作成し、ミメティボディの鎖間ジスルフィド結合を安定化することができる。ミメティボディのFc部分内の変更を作成し、分子の安定性を改善し、そしてFcR結合のようなエフェクター機能を変えることができた。例えば、Ala/Ala突然変異を持つIgG4のようなヒトまたはマウスのアイソタイプ(またはこれら分子の変更体)を使用することができた。 The length and composition of the linker can be varied to vary the flexibility or stability of the bond between the GLP-1 peptide and the Fc region. Various isotypes can be incorporated into the hinge region of the molecule. Furthermore, mutations can be made in the hinge region of the mimetibody to stabilize the molecule. For example, a human IgG4 hinge can be mutated to create a Ser 228- > Pro variant to stabilize the interchain disulfide bond of mimetibody. Changes within the Fc portion of mimetibody could be made to improve molecular stability and alter effector functions such as FcR binding. For example, human or murine isotypes (or variants of these molecules) such as IgG4 with Ala / Ala mutation could be used.

本発明のGLP−1ミメティボディ
本発明の具体的な非限定的例は、式(I)
((P(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)、のGLP−1ミメティボディ構築物(配列番号2)であり、ここでPは生物活性GLP−1ペプチド(7−36)の1つのコピーであり、LはGly−SerまたはGly−Gly−Gly−Serのいずれかの柔軟性リンカーの直列反復であり、VはVH配列のC−末端であり、すなわち自然に存在するIgGのJ領域であり、Hは完全なIgG1ヒンジ領域であり、そしてCH2&CH3はIgG1アイソタイプのサブクラスである。この構築物の半減期は、GLP−1ペプチドのみ、またはそのバリアントまたは誘導体の多数倍であり、そしてIgGの半減期に類似している。
GLP-1 mimetibody of the present invention Specific non-limiting examples of the present invention include compounds of formula (I)
((P (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t), a GLP-1 mimetibody construct (SEQ ID NO: 2)), Where P is one copy of the bioactive GLP-1 peptide (7-36), L is a tandem repeat of either Gly-Ser or Gly-Gly-Gly-Ser flexible linker, and V is It is the C-terminus of the VH sequence, ie the naturally occurring IgG J region, H is the complete IgG1 hinge region, and CH2 & CH3 are subclasses of the IgG1 isotype. Only one peptide, or many times its variants or derivatives, and is similar to the half-life of IgG.

上記の基本的構造に加えて、潜在的に好ましい生物学的特性を持つバリアントを記載する。これらには自己結合(self−associate)に対する減少した傾向、減少した免疫エフェクター機能または減少した免疫原性を有することができる構築物を含む。生物学的に活性なペプチドの改善された立体配置、および血液脳関門をわたる移動のような望ましい特性を付与する他の修飾も構想する。提案されるバリアントおよび修飾は任意の様式で組み合わせて、望ましい活性を有する構築物を得ることができる。   In addition to the basic structure described above, variants with potentially favorable biological properties are described. These include constructs that can have a reduced tendency to self-associate, reduced immune effector function, or reduced immunogenicity. Other modifications that confer desirable properties, such as improved configuration of biologically active peptides, and movement across the blood brain barrier are also envisioned. The proposed variants and modifications can be combined in any manner to obtain a construct with the desired activity.

組換えDNA法を使用して、GLP−1ペプチドを免疫グロブリンシグナルペプチドとヒトJ配列との間の中間ベクターに挿入した。これは、ベクター中に存在する制限部位にコンパチブルな末端を持つ相補的な合成オリゴヌクレオチドを使用して行った。これらのオリゴヌクレオチドは、GLP−1ペプチドおよび2つのGGGS反復からなる柔軟性リンカーのコード配列を含んでなった。次いで上記の機能的要素を含有する制限フラグメントを発現ベクターに転移した。このベクターは抗−CD4免疫グロブリンプロモーターおよびエンハンサー、およびヒトIgG1ヒンジ配列、HC定常領域2(CH2)および定常領域3(CH3)のコード配列ならびにプラスミドの複製および細菌中での選択および哺乳動物細胞中で安定な発現の選択に必要な要素を含んだ。   Using recombinant DNA methods, the GLP-1 peptide was inserted into an intermediate vector between the immunoglobulin signal peptide and the human J sequence. This was done using complementary synthetic oligonucleotides with compatible ends at the restriction sites present in the vector. These oligonucleotides comprised a flexible linker coding sequence consisting of a GLP-1 peptide and two GGGS repeats. The restriction fragment containing the above functional elements was then transferred to an expression vector. This vector is anti-CD4 immunoglobulin promoter and enhancer, and human IgG1 hinge sequence, HC constant region 2 (CH2) and constant region 3 (CH3) coding sequences and plasmid replication and selection in bacteria and in mammalian cells The necessary elements for selection of stable expression were included.

このプラスミドをHEK293E細胞に導入し、そしてwtGLP−1ミメティボディの発現がトランスフェクトされた細胞中で一時的に達成された。GLP−1ミメティボディの精製は、標準的なプロテインAおよびSuperose12アフィニティークロマトグラフィーにより行い、約1.5mg/Lのトランスフェクトされた細胞を生じた。このタンパク質は以下に記載する実験の出発材料であった。   This plasmid was introduced into HEK293E cells and expression of wtGLP-1 mimetibody was transiently achieved in the transfected cells. Purification of GLP-1 mimetibody was performed by standard protein A and Superose 12 affinity chromatography, yielding approximately 1.5 mg / L of transfected cells. This protein was the starting material for the experiments described below.

GLP−1ミメティボディのアミノ酸配列を図1に示す。機能的ドメインはペプチドコード配列の上に注記する。J配列はさらに一層柔軟性を提供して、GLP−1二量体が正しい立体配置を取ることができるようにし、そして二量体が免疫グロブリンの球状構造から突出し、そして2つのGLP−1受容体の間の開裂を貫通できるようにする。3つのシステインがIgG1ヒンジ領域にも存在する。第1は通常、免疫グロブリン軽鎖(LC)と対をなし、そして他の2つは2つのHC間の鎖内結合に参加する。CH2およびCH3領域はタンパク質の嵩(bulk)を構成する。免疫グロブリンが長い血清半減期を有すると考えられている1つの理由は、免疫グロブリンが、飲作用を受けた免疫グロブリンを細胞外空間に戻すことにより血清半減期を延ばすFcRnに結合する能力を有するからである。FcRnの結合部位は、CH2およびCH3領域の連結部に重なる(Sheilds et al.,2001,J.Biol.Chem.,vol,276(9),6591−6604)。   The amino acid sequence of GLP-1 mimetibody is shown in FIG. The functional domain is noted above the peptide coding sequence. The J sequence provides even more flexibility, allowing the GLP-1 dimer to assume the correct configuration, and the dimer protrudes from the globular structure of the immunoglobulin, and the two GLP-1 receptors Allow penetration through the body. Three cysteines are also present in the IgG1 hinge region. The first is usually paired with an immunoglobulin light chain (LC), and the other two participate in intrachain binding between the two HCs. The CH2 and CH3 regions constitute the protein bulk. One reason that immunoglobulins are believed to have a long serum half-life is that they have the ability to bind to FcRn, which increases serum half-life by returning phagocytic immunoglobulin to the extracellular space Because. The binding site of FcRn overlaps the junction of the CH2 and CH3 regions (Shields et al., 2001, J. Biol. Chem., Vol, 276 (9), 6591-6604).

2つのIgG重鎖は細胞プロセッシング中にヒンジ領域に位置するシステイン間のジスルフィド結合を介して集成し、ホモ二量体を形成することがよく知られている。これは修飾されたペプチド間でも起こり、集成されたGLP−1ミメティボディ構築物を形成する
と予想される。さらにGLP−1ペプチドの2つのシステイン間の鎖内ジスルフィド結合も形成すると予想される。この予想されるGLP−1ミメティボディの構造は、2つのGLP−1ペプチドを含む。このペプチドの空間配置は、N−末端で隣接する配列の柔軟性と一緒にペプチドが生物学的に活性な二量体を形成できるようにするはずである。
It is well known that two IgG heavy chains assemble through cell-processing disulfide bonds between cysteines located in the hinge region to form homodimers. This also occurs between modified peptides and is expected to form an assembled GLP-1 mimetibody construct. It is also expected to form an intrachain disulfide bond between the two cysteines of the GLP-1 peptide. This predicted GLP-1 mimetibody structure contains two GLP-1 peptides. This spatial arrangement of the peptide should allow the peptide to form a biologically active dimer with the flexibility of the sequence adjacent at the N-terminus.

実施例3:FACS結合アッセイ。GLP−1ミメティボディの活性は、in vitro FACS結合アッセイで試験した。GLP−1MMBがGLP−1Rに結合するかどうかを測定するために、GLP−1Rを過剰発現するHEK293細胞(1x10細胞)をGLP−1MMB(20nM)と4℃で2時間、インキュベーションした。細胞を洗浄し、そして蛍光で標識した2次検出抗体(1μg/mLのヤギ抗−ヒトIgG、Fcガンマ特異的)を4℃で30分間加えた。細胞の蛍光強度はフローサイトメトリーを介して監視した。GLP−1MMBはGLP−1Rを過剰発現するHEK293細胞に結合する。GPL−1MMBは対照HEK293細胞には結合しない。GLP−1ペプチド類似体(A2S)はGPL−1Rを過剰発現しているHEK293細胞への結合をGLP−1MMBと競合することができる。 Example 3: FACS binding assay. The activity of GLP-1 mimetibody was tested in an in vitro FACS binding assay. To determine whether GLP-1 MMB binds to GLP-1R, HEK293 cells overexpressing GLP-1R (1 × 10 6 cells) were incubated with GLP-1MMB (20 nM) at 4 ° C. for 2 hours. Cells were washed and fluorescently labeled secondary detection antibody (1 μg / mL goat anti-human IgG, Fc gamma specific) was added at 4 ° C. for 30 minutes. Cell fluorescence intensity was monitored via flow cytometry. GLP-1 MMB binds to HEK293 cells that overexpress GLP-1R. GPL-1MMB does not bind to control HEK293 cells. The GLP-1 peptide analog (A2S) can compete with GLP-1 MMB for binding to HEK293 cells overexpressing GPL-1R.

実施例4:cAMPアッセイ。GLP−1のその受容体、G−タンパク質共役受容体への結合は、シグナリング分子3’,5’−サイクリックAMP(cAMP)に用量依存的上昇をもたらす。cAMPはGLP−1Rを発現している細胞でin vitroアッセイを用いて測定することができる(アプライド バイオシステムズ:Applied Biosystems)。簡単に説明すると、Rinm細胞(100,000細胞)を、GLP−1ペプチド(0〜30nM)またはGLP−1MMB(0〜100nM)の濃度を増加させながらインキュベーションした。細胞を溶解し、そしてcAMPの量は、アルカリホスファターゼ標識cAMP結合体および化学発光基質(Tropix(商標)、CDPD(商標))を使用する競合アッセイを使用して測定した。wtGLP−1MMBに関する濃度依存的cAMP活性は、GLP−1ペプチドに匹敵する(それぞれEC50=11nM対0.4nM))。同様の実験では、IgG4のスカフォールド内のGLP−1(A2G)MMBおよびIgG4のスカフォールド内のGLP−1(A2S)MMBが、両方ともRinm細胞中のcAMPレベルを、IgG4のスカフォールド内のwtGLP−1MMBよりも有意に高いレベルまで上げた。 Example 4: cAMP assay. The binding of GLP-1 to its receptor, the G-protein coupled receptor, results in a dose-dependent increase in the signaling molecule 3 ', 5'-cyclic AMP (cAMP). cAMP can be measured in cells expressing GLP-1R using an in vitro assay (Applied Biosystems). Briefly, Rinm cells (100,000 cells) were incubated with increasing concentrations of GLP-1 peptide (0-30 nM) or GLP-1 MMB (0-100 nM). Cells were lysed and the amount of cAMP was measured using a competitive assay using alkaline phosphatase labeled cAMP conjugate and a chemiluminescent substrate (Tropix ™, CDPD ™). The concentration-dependent cAMP activity for wtGLP-1MMB is comparable to the GLP-1 peptide (EC50 = 11 nM vs. 0.4 nM, respectively)). In a similar experiment, GLP-1 (A2G) MMB in the IgG4 scaffold and GLP-1 (A2S) MMB in the IgG4 scaffold both measured cAMP levels in the Rinm cells and wtGLP-1MMB in the IgG4 scaffold. To a significantly higher level.

実施例5:DPP−IV開裂アッセイ。GLP−1はDPP−IVにより急速に不活性化されるので、完全(すなわち非開裂)GLP−1MMBを定量するin vitroアッセイを確立した。簡単に説明すると、GLP−1MMBまたはペプチド(1.2nM)を室温でDPP−IV(1μg/mL、R&D システムズ)とインキュベーションした。種々の時間の後(0、5、10、15、20、30、40分)、DPP−IVインヒビター(100μM、リンコ(Linco))を加えて反応をクエンチした。完全なGLP−1ミメティボディまたはペプチドの量は、GLP−1活性ELISA(リンコ)およびGLP−1MMBまたはペプチドを使用して、各々の標準曲線について測定した。GLP−1MMBがGLP−1ペプチドに比べてDPP−IVによる開裂に対して有意により一層耐性であったことを示す。 Example 5: DPP-IV cleavage assay. Since GLP-1 is rapidly inactivated by DPP-IV, an in vitro assay was established that quantifies complete (ie uncleaved) GLP-1 MMB. Briefly, GLP-1 MMB or peptide (1.2 nM) was incubated with DPP-IV (1 μg / mL, R & D Systems) at room temperature. After various times (0, 5, 10, 15, 20, 30, 40 minutes), DPP-IV inhibitor (100 μM, Linco) was added to quench the reaction. The amount of complete GLP-1 mimetibody or peptide was measured for each standard curve using GLP-1 activity ELISA (Linco) and GLP-1 MMB or peptide. FIG. 5 shows that GLP-1 MMB was significantly more resistant to cleavage by DPP-IV compared to GLP-1 peptide.

実施例6:ヒト血清の安定性アッセイ。血清中のGLP−1MMBの安定性も測定して、他の血清プロテアーゼがGLP−1MMBを開裂し、そして不活性化できないことを確認した。簡単に説明すると、GLP−1ペプチドまたはGLP−1MMB(30nM)を37℃でヒト血清中でインキュベーションした。様々な時間の後、反応は、DPP−IVインヒビター(100μM、リンコ)でクエンチし、そしてサンプルをリンコからのGLP−1活性ELISAを使用して分析した。GLP−1MMBはヒト血清中で24時間安定であるが、ペプチドは急速に減少する。 Example 6: Human serum stability assay. The stability of GLP-1 MMB in serum was also measured to confirm that other serum proteases could cleave and inactivate GLP-1 MMB. Briefly, GLP-1 peptide or GLP-1 MMB (30 nM) was incubated in human serum at 37 ° C. After various times, the reaction was quenched with a DPP-IV inhibitor (100 μM, Rinco) and samples were analyzed using a GLP-1 activity ELISA from Rinco. GLP-1 MMB is stable in human serum for 24 hours, but the peptide decreases rapidly.

実施例7:GLP−1MMBはRINm細胞にインスリンの分泌を引き起こす。インスリン分泌におけるGLP−1MMBの効果を試験するために、RINm細胞をGLP−1(7−36)ペプチド(0〜5nM)、エキセンジン(exendin)−4ペプチド(0〜5nM)または種々のGLP−1ミメティボディ(5または50nM)の濃度を上げて処理し、そして分泌するインスリンの量をELISAを介して測定した。試験したすべてのGLP−1MMBは、RINm細胞にインスリン分泌を刺激する活性を有した。50nMで、MMBは野生型GLP−1(7−36)ペプチドに匹敵する活性を有した。 Example 7: GLP-1 MMB causes insulin secretion in RINm cells. To test the effect of GLP-1 MMB on insulin secretion, RINm cells were treated with GLP-1 (7-36) peptide (0-5 nM), exendin-4 peptide (0-5 nM) or various GLP-1 Mimetibodies (5 or 50 nM) were processed at increasing concentrations and the amount of insulin secreted was measured via ELISA. All GLP-1 MMB tested had activity in stimulating insulin secretion in RINm cells. At 50 nM, MMB had activity comparable to wild type GLP-1 (7-36) peptide.

実施例8:GLP−1MMBはdb/dbマウスのグルコースレベルを下げる。6週齢のdb/dbマウスを2時間絶食させ、そして静脈内に賦形剤、GLP−1ペプチドまたはGLP−1(A2S)ミメティボディを投与した。血中グルコースは投与後、0.5、1、2、3および4時間目に監視した。GLP−1ペプチドは血中グルコースを30分で下げたが、60分までに血中グルコースはGLP−1ペプチドの短い半減期によるように再度上がり始めた。これと比較して、GLP−1(A2S)MMBは、GLP−1ペプチド用量よりも100倍低い用量で、全4時間にわたり血中グルコースに減少を誘導した。さらに血中グルコースの減少は用量依存的であった。 Example 8: GLP-1 MMB lowers glucose levels in db / db mice. Six week old db / db mice were fasted for 2 hours and administered intravenously, vehicle, GLP-1 peptide or GLP-1 (A2S) mimetibody. Blood glucose was monitored at 0.5, 1, 2, 3 and 4 hours after administration. GLP-1 peptide lowered blood glucose at 30 minutes, but by 60 minutes blood glucose began to rise again, due to the short half-life of GLP-1 peptide. In comparison, GLP-1 (A2S) MMB induced a decrease in blood glucose for a total of 4 hours at a dose 100 times lower than the GLP-1 peptide dose. Furthermore, the decrease in blood glucose was dose dependent.

実施例9:マウスおよびカニクイザルのGLP−1MMBの薬物動態学。4種のGLP−1ミメティボディ(A2G、A2S、エキセンジン−cap、wt)の薬物動態を測定するために、C57/B16マウスに1mg/kgのMMBを静脈内投与した。血漿は異なる時点で屠殺したマウスの心穿刺を介して得た。種々のELISAを使用して、Fc、全ミメティボディ、活性ミメティボディおよび活性ペプチドをそれらが動物中で経時的に代謝される時に測定した。活性なMMBはペプチドの完全なN末端がミメティボディのFc領域に結合したままであることを反映している。ペプチド中の第2アミノ酸(アラニン)のセリンもしくはグリシンへの置換が、循環中の活性MMBを寿命を延ばす。 Example 9: Pharmacokinetics of mouse and cynomolgus monkey GLP-1 MMB. To measure the pharmacokinetics of four GLP-1 mimetibodies (A2G, A2S, exendin-cap, wt), C57 / B16 mice were intravenously administered 1 mg / kg MMB. Plasma was obtained via cardiac puncture of mice sacrificed at different time points. Using various ELISAs, Fc, total mimetibodies, active mimetibodies and active peptides were measured as they were metabolized over time in animals. Active MMB reflects that the complete N-terminus of the peptide remains bound to the Fc region of mimetibody. Replacement of the second amino acid (alanine) in the peptide with serine or glycine extends the lifetime of the active MMB in the circulation.

カニクイザルに1.0mg/kgの4種のGPL−1MMB構築物を静脈内注射し、そして血清サンプルを投与後10分から5日の異なる時点で採取した。血清サンプルはELISAにより評価して完全なMMBを定量した。4種すべてのMMBが急速な分布期、続いてゆっくりとした排除期を表す。薬物動態定数は、各構築物について計算し、そしてT=0からT=120時間までAUCにより決定される類似の暴露で、約3日のT1/2を示す。   Cynomolgus monkeys were intravenously injected with four 1.0 mg / kg GPL-1MMB constructs and serum samples were collected at different time points 10 minutes to 5 days after dosing. Serum samples were evaluated by ELISA to quantify complete MMB. All four MMBs represent a rapid distribution period followed by a slow elimination period. Pharmacokinetic constants are calculated for each construct and show a T1 / 2 of about 3 days with similar exposure determined by AUC from T = 0 to T = 120 hours.

実施例10:正常ラットへのCNTO736の脳室内(icv)投与は、肥満の処置を支持する証拠を示す。 Example 10: Intraventricular (icv) administration of CNTO 736 to normal rats provides evidence supporting the treatment of obesity.

体重250〜350gのSprague−Dawleyラットの側脳室に以下の条件でカニューレを挿入した:−0.80mm前方、+1.2mm側方からブレグマ、−3.2mm腹側からブレグマ。動物はアンギオテンシンII試験にかけてカニューレが正しく配置されたことを確認した。ラットは逆にした明/暗サイクルおよび取り扱いに慣れさせた。給餌(feeding)のベースラインを確立するために、単回のPBS注射後、24時間の絶食/再給餌(refed)測定を行った。動物は、PBS注射から24時間の食物摂取に従い均一に分配された(10匹の3群)。PBS注射から7〜10日後、ラットは24時間絶食させ、そして暗サイクルに入る前にicvを投与された。ラットはCNTO736(3nmol)、エキセンジン−4(3nmol)またはPBSのいずれかを5μlの用量で投与された。食物摂取および水の摂取は、投与から0〜12および12〜24時間後に測定し、そして体重を24および48時間後に測定した。投与から最初の12時間で、エキセンジン−4およびCNTO736処置では食物および水の摂取に有意な減少があった。投与から次の12時間で(12〜24時間)、エキセンジン−4およびCNTO736の両方の処置には食物摂取に有意な減少があったが、水の摂取の減少はエキセンジン−4での処置のみに観察された。体重の減少がエキセンジン−4での処置で24および48時間の両方にあったが、CNTO736では無かった。   Sprague-Dawley rats weighing 250-350 g were cannulated into the lateral ventricle under the following conditions: -0.80 mm forward, +1.2 mm lateral bregma, -3.2 mm ventral bregma. The animal was subjected to an angiotensin II test to confirm that the cannula was correctly placed. Rats were habituated to the inverted light / dark cycle and handling. To establish a feeding baseline, 24 h fast / refed measurements were made after a single PBS injection. The animals were evenly distributed according to food intake for 24 hours from PBS injection (3 groups of 10 animals). Seven to ten days after PBS injection, rats were fasted for 24 hours and administered icv before entering the dark cycle. Rats received either CNTO 736 (3 nmol), exendin-4 (3 nmol) or PBS at a dose of 5 μl. Food intake and water intake were measured 0-12 and 12-24 hours after dosing and body weight was measured 24 and 48 hours later. In the first 12 hours after dosing, there was a significant reduction in food and water intake with exendin-4 and CNTO736 treatment. In the next 12 hours after administration (12-24 hours), there was a significant reduction in food intake with both exendin-4 and CNTO736 treatment, but a decrease in water intake was only with exendin-4 treatment. Observed. There was weight loss at both 24 and 48 hours with exendin-4 treatment, but not with CNTO736.

実施例11 正常ラットへの静脈内(iv)CNTO736の投与
体重250〜350gのSprague−Dawleyラットは、逆にした明/暗サイクルおよび取り扱いに慣れさせた。給餌ベースラインを確立するために、単回のPBS注射後、24時間の絶食/再給餌測定を行った。動物は、PBS注射から24時間の食物摂取に従い均一に分配された(10匹の3群)。PBS注射から7〜10日後、ラットは24時間絶食させ、そして暗サイクルに入る前にiv投与された。ラットはCNTO736(12nmol)、エキセンジン−4(12nmol)またはPBSのいずれかを投与された。食物摂取および水の摂取は、投与から0〜12および12〜24時間後に測定し、そして体重を24時間後に測定した。投与後、最初の12時間で、エキセンジン−4およびCNTO736処置では食物および水の摂取に有意な減少があった。投与後、次の12時間で(12〜24時間)、CNTO736処置の動物にのみ食物摂取に有意な減少があり、そして水の摂取の増加はエキセンジン−4およびCNTO736処置の動物の両方で観察された。体重の有意な減少はエキセンジン−4およびCNTO736処置で投与から24時間後にあった。
Example 11 Administration of Intravenous (iv) CNTO 736 to Normal Rats Sprague-Dawley rats weighing 250-350 g were habituated to the inverted light / dark cycle and handling. To establish a feeding baseline, a 24-hour fast / refeed measurement was made after a single PBS injection. The animals were evenly distributed according to food intake for 24 hours from PBS injection (3 groups of 10 animals). Seven to 10 days after PBS injection, rats were fasted for 24 hours and administered iv before entering the dark cycle. Rats received either CNTO 736 (12 nmol), exendin-4 (12 nmol) or PBS. Food intake and water intake were measured 0-12 and 12-24 hours after dosing and body weight was measured 24 hours later. In the first 12 hours after dosing, there was a significant reduction in food and water intake with exendin-4 and CNTO736 treatment. In the next 12 hours after administration (12-24 hours), only CNTO 736 treated animals have a significant decrease in food intake, and increased water intake is observed in both exendin-4 and CNTO 736 treated animals. It was. There was a significant decrease in body weight 24 hours after administration with exendin-4 and CNTO 736 treatment.

実施例12 正常ラットへの皮下(sc)CNTO736投与
体重250〜350gのSprague−Dawleyラットは、逆にした明/暗サイクルおよび取り扱いに慣れさせた。給餌ベースラインを確立するために、単回のPBS注射後、24時間の絶食/再給餌測定を行った。動物は、PBS注射から24時間の食物摂取に従い均一に分配された(10匹の3群)。PBS注射から7〜10日後、ラットを24時間絶食させ、そして暗サイクルに入る前に皮下投与された。ラットはCNTO736(12nmol)、エキセンジン−4(12nmol)またはPBSのいずれかを投与された。食物摂取および水の摂取は、投与から0〜6、6〜12および12〜24時間後に測定し、そして体重を24時間および48時間後に測定した。投与から最初の6時間で、エキセンジン−4処置のみに食物および水の摂取に有意な減少があった。投与から次の6時間で(6〜12時間)、エキセンジン−4およびCNTO736処置の動物の両方に食物摂取に有意な減少があり、そして水の摂取の有意な減少がエキセンジン−4処置動物にあった(CNTO736処置動物では有意ではなかった)。このデータは、sc投与後のCNTO736に関するCmaxが約6時間であることを示す以前のデータと一致する。体重の有意な減少がエキセンジン−4およびCNTO736処置で投与から48時間ではなく24時間後にあった。
Example 12 Subcutaneous (sc) CNTO 736 Administration to Normal Rats Sprague-Dawley rats weighing 250-350 g were habituated to an inverted light / dark cycle and handling. To establish a feeding baseline, a 24-hour fast / refeed measurement was made after a single PBS injection. The animals were evenly distributed according to food intake for 24 hours from PBS injection (3 groups of 10 animals). Seven to 10 days after PBS injection, rats were fasted for 24 hours and administered subcutaneously before entering the dark cycle. Rats received either CNTO 736 (12 nmol), exendin-4 (12 nmol) or PBS. Food intake and water intake were measured 0-6, 6-12 and 12-24 hours after administration and body weight was measured 24 and 48 hours later. In the first 6 hours after administration, exendin-4 treatment alone had a significant reduction in food and water intake. At the next 6 hours after administration (6-12 hours), both exendin-4 and CNTO736 treated animals had a significant decrease in food intake, and a significant decrease in water intake was present in exendin-4 treated animals. (Not significant in CNTO736 treated animals). This data is consistent with previous data showing that the Cmax for CNTO 736 after sc administration is about 6 hours. There was a significant decrease in body weight with exendin-4 and CNTO 736 treatment 24 hours after administration rather than 48 hours.

実施例13:DIOマウスにおけるCNTO736の長期投与
実験を始める前に(7日)、IPGTTをDIOマウスに行った。簡単に説明すると、マウスを一晩(21時間)絶食させ、そして基準の空腹時血中グルコース測定をt=−5分(グルコース攻撃に対して)で取った。t=0分で、マウスにD−グルコース(1.0mg/g)をi.p.投与した。血中グルコースレベルは、15、30、60、90、120、150および180分に測定した。IPGTTのデータは、血中グルコース対時間としてプロットし、そしてAUCの使用してマウスを4群(n=7)に無作為化した。インスリンおよびHbA1c測定のための血液は、実験を始める3日前に取った。
Example 13 : Long-term administration of CNTO 736 in DIO mice Before starting the experiment (7 days), IPGTT was performed on DIO mice. Briefly, mice were fasted overnight (21 hours) and a baseline fasting blood glucose measurement was taken at t = -5 minutes (against glucose challenge). At t = 0 min, the mice were given D-glucose (1.0 mg / g) i. p. Administered. Blood glucose levels were measured at 15, 30, 60, 90, 120, 150 and 180 minutes. IPGTT data was plotted as blood glucose versus time and mice were randomized into 4 groups (n = 7) using AUC. Blood for insulin and HbA1c measurements was taken 3 days before starting the experiment.

実験開始の1日目に、マウスにCNTO736または賦形剤を1週間に3回(月曜、水曜および金曜日)または毎日、全部で6週間投与した(表3)。体重は毎日測定し、そして空腹時血中グルコースを1週間に2回測定した。IPGTTは処置から2週間後に繰り返し、そして再度、処置の5週間後に繰り返した。インスリンおよびHbA1cのための血液は、投与から6週間後に取った。また投与から6週間後に、1および2群の動物を屠殺し、そして直ちにPIXlmusを介して身体組成について分析した。   On the first day of the experiment, mice received CNTO 736 or vehicle three times a week (Monday, Wednesday and Friday) or daily for a total of 6 weeks (Table 3). Body weight was measured daily and fasting blood glucose was measured twice a week. IPGTT was repeated 2 weeks after treatment and again after 5 weeks of treatment. Blood for insulin and HbA1c was taken 6 weeks after administration. Also 6 weeks after dosing, animals in groups 1 and 2 were sacrificed and immediately analyzed for body composition via PIXlmus.

Figure 2009526750
Figure 2009526750

CNTO736で毎日、または1週間に3回処置した動物の空腹時血中グルコースは、用量依存的様式で6週間にわたり低下した。処置した動物の体重も、賦形剤処置動物に比べて減少した。PBS処置動物は実験の過程で開始体重の6.5%増加したが、毎日CNTO736で処置した動物は、6週間後に体重が13.2%または1.2%(それぞれ1.0および0.1mg/kg)減少した。1週間に3回、CNTO736(1.0mg/kg)で処置した動物は、体重が5.8%減少した。PIXlmus分析は、体重の減少が除脂肪量よりも脂肪量の損失によるものであることを明らかにした。   Fasting blood glucose in animals treated with CNTO 736 daily or three times a week decreased over a period of 6 weeks in a dose-dependent manner. The body weight of the treated animals was also reduced compared to the vehicle treated animals. PBS treated animals gained 6.5% of starting body weight during the course of the experiment, whereas animals treated daily with CNTO 736 weighed 13.2% or 1.2% (1.0 and 0.1 mg respectively) after 6 weeks. / Kg) decreased. Animals treated with CNTO 736 (1.0 mg / kg) three times a week lost 5.8% of body weight. PIXlmus analysis revealed that weight loss was due to loss of fat mass rather than lean mass.

まとめ:本明細書に記載するデータは、ミメティボディスカフォールド上のGLP−1ペプチドの提示が、肥満の治療薬としてのその用途を可能とする特性を持つ新規分子を生じることを示唆する。GLP−1ペプチド類似体は食物摂取および体重の減少を引き起こすことが示された。しかしこの効果の元にあるメカニズムは、十分に解明されていない。この効果は、脳のGLP−1受容体の活性化を介して媒介される得るか、あるいは末梢で発現するGLP−1が体重の調節に関与する求心性迷走神経経路を活性化できるのかもしれない。本明細書で提示するデータは、CNTO736が食物摂取および体重を減少させることができたことを示唆する。CNTO736の食物および水の摂取ならびに体重に及ぼす効果は、末梢または中枢投与のいずれかの後に観察され、中枢および末梢メカニズムは、GLP−1が媒介するエネルギーバランスに及ぼす効果に役割を果たすことができるらしいことを示唆している。CNTO736は、血液脳関門を通過しそうもない高分子である(60kD)。すなわち末梢に投与されたCNTO736はその効果を迷走神経系の活性化を介して食物摂取に発揮するらしい。あるいはCNTO736は、血液脳関門の外側の脳領域に位置するGLP−1受容体を活性化して、食物および水の摂取に影響を及ぼす可能性がある。両方の仮説が試験されている。
利点:肥満を処置するための治療薬としてこの新規分子の使用は、他のGLP−1類似体に優る幾つかの利点を提供する。
Summary : The data described herein suggests that the presentation of GLP-1 peptides on mimetibody scaffolds results in new molecules with properties that allow their use as therapeutics for obesity. GLP-1 peptide analogues have been shown to cause food intake and weight loss. However, the mechanism underlying this effect has not been fully elucidated. This effect may be mediated through activation of brain GLP-1 receptors, or peripherally expressed GLP-1 may activate the afferent vagus pathway involved in body weight regulation Absent. The data presented here suggests that CNTO 736 was able to reduce food intake and body weight. The effects of CNTO736 on food and water intake and body weight are observed after either peripheral or central administration, and central and peripheral mechanisms can play a role in the effects on GLP-1 mediated energy balance It suggests that CNTO 736 is a polymer that is unlikely to cross the blood brain barrier (60 kD). That is, CNTO 736 administered peripherally seems to exert its effect on food intake through activation of the vagus nervous system. Alternatively, CNTO 736 may activate GLP-1 receptors located in brain regions outside the blood brain barrier, affecting food and water intake. Both hypotheses have been tested.
Advantages : Use of this novel molecule as a therapeutic agent to treat obesity offers several advantages over other GLP-1 analogs.

CNTO736は、他のGLP−1ペプチド類似体に比べて徐放性の薬物動態学的プロファイルを有する(カニクイザルでT1/2〜5日)。これは、より長期間薬剤が循環に留まることを可能とし、これにより他の類似体よりも持続的な様式で食物摂取を減少させる。   CNTO736 has a sustained release pharmacokinetic profile compared to other GLP-1 peptide analogs (T1 / 2-5 days in cynomolgus monkeys). This allows the drug to remain in circulation for longer periods, thereby reducing food intake in a more sustained manner than other analogs.

CNTO736は他のGLP−1ペプチド類似体よりも有意に大きい分子であり、そして血液脳関門を通過することができない。他のGLP−1類似体で観察される副作用(悪心および嘔吐)が中枢で媒介されるならば、CNTO736で処置された患者はこれらの副作用を体験しない可能性がある。   CNTO736 is a significantly larger molecule than other GLP-1 peptide analogs and cannot cross the blood brain barrier. If the side effects observed with other GLP-1 analogs (nausea and vomiting) are centrally mediated, patients treated with CNTO 736 may not experience these side effects.

このミメティボディ(商標)プラットフォームは、各ミメティボディ(商標)分子について2つのペプチドの発現を生じる。これはGLP−1ペプチドが互いに相互作用して、細胞表面のGLP−1受容体に対して上昇した親和性を持つ二量体リガンドの形成を可能にすることができる。   This mimetibody ™ platform results in the expression of two peptides for each mimetibody ™ molecule. This can allow GLP-1 peptides to interact with each other to form dimeric ligands with increased affinity for cell surface GLP-1 receptors.

参考文献
1. DE Cummings,M.S.,Genetic and Pathophysiology of Human Obesity.Annu.Rev.Med.,2003.54:p.453−471.
2. RR Wing,R.K.,et.al.,Long−term Effects
of Modest Weight Loss in Type II Diabetic Patients.Arch.Intern.Med.,1987.147:p.1749−1753.
3. J Tuomilehto,J.L.,et.al.,Prevention of Type II Diabetes Mellitus by Changes in Lifestyle Among Subjects with Impaired
Glucose Tolerance.New England Journal of Medicine,2001.344:p.1343−1350.
4. group,D.P.P.r.,Reduction of the Incidence of Type II Diabetes with Lifestyle Intervention or Metformin.New England Journal of Medicine,2002.346:p.393−403.
5. MJ Franz,J.B.,et.al.,Evidence−based Nutrition Principles and recommendations for the Treatment of Diabetes and related Complications.Diabetes Care,2002.25:p.148−198.
6. J.J.Holst,C.O.,O.Vagn Nielsen and T.W.Schwartz,Truncated glucagon−like peptide I,an insulin−releasing hormone from the distal gut.1987.211(2):p.169−174.
7. Svetlana Mojsov,G.H.,Ira B.Wilson,Mariella Ravazzola,Lelio Orci,and Joel F.Habener,Preproglucagon Gene Expression in Pancrea and Intestine Diversifies at the
Level of Post−translational Processing.The Journal of Biological Chemistry,1986.261(25):p.11880−11884.
8. C.Orskov,L.R.,A.Wettergren,H.Kofod,JJ
Holst,Tissue and plasma concentrations of amidated and glycine−extended glucagon−like peptide I in humans.Diabetes,1994.43(4):p.535−539.
9. Daniel J.Drucker,J.P.,Svetlana Mojsov,William L.Chick,and Joel F.Habener,Glucagon−like peptide I stimulates insulin gene expression and increases cyclic AMP levels in a rat islet cell line.Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1987.84:p.3431−3438.
10.S.Suzuki,K.K.,S.Ohashi,H.Mukai and K.
Yamashita,Comparison of the efffects of various C−terminal and N−terminal fragment peptides of glucagon−like peptide−1 on insulin and glucagon release from the isolated perfused rat pancreas.Endocrinology,1989.125:p.3109−3114.
11.A Wettergren,B.S.,PE Mortensen,J Myhre,J Christiansen,JJ Holst,Truncated GLP−1(proglucagon 78−107−amide)inhibits gastric and pancreatic functions in man.Dig Dis Sci,1993.38(4):p.665−673.
12.M Tang−Christensen,P.L.,R Goke,A Fink−Jensen,DS Jessop,M Moller,SP Sheikh,Central administration of GLP−1(7−36)amide inhibits food and water intake in rats.American Journal of Physiology,1996.271:p.R848−R856.
13.M.D.Turton,D.O.S.,I.Gunn,S.A.Beak,C.M.B.Edwards,K.Meeran,S.J.Choi,G.M.Taylor,M.M.Heath,P.D.Lambert,J.P.H.Wilding,D.M.Smith,M.A.Ghatei,J.Herbert and S.R.Bloom,A role for glucagon−like peptide−1 in the central regulation of feeding.Nature,1996.379:p.69−72.
14.G van Dijk,T.T.,RJ Seeley,SC Woods,IL
Bernstein,Glucagon−like peptide−1 and satiety.Nature,1997.385:p.214.
15.E Naslund,N.K.,S Mansten,N Adner,JJ Holst,M Gutniak,PM Hellstrom,Prandial subcutaneous injections of glucagon−like peptide−1 cause weight loss in obese human
subjects.British Journal of Nutrition,2004.91(3):p.439−446.
16.Timothy J.Kieffer,C.H.S.M.,and Raymond A.Pederson,Degradation of Glucose−Dependent Insulinotropic Polypeptide and Truncated Glucagon−Like Peptide 1 in Vitro and in Vivo by Dipeptidyl Peptidase IV.Endocrinology,1995.136(9):p.3585−3596.
17.John Eng,W.A.K.,Latika Singh,Gurcharn
Singh and Jean−Pierre Raufman,Isolation
and Characterization of Exendin−4,an Exendin−3 Analogue,from Heloderma suspectum Venom.The Journal of Biological Chemistry,1992.267(11):p.7402−7405.
18.C.Mark B.Edwards,S.A.S.,Rachel Davis,Audrey E.Brynes,Gary S.Frost,Leighton J.Seal,Mohammad A.Ghatei,and Stephen R.Bloom,Exendin−4 reduces fasting and postprandial glucose and decreases energy intak
e in healthy volunteers.Am J Physiol Endocrinol Metab,2001.281:p.E155−E161.
19.Keating,G.,Exenatide.Drugs,2005.65(12):p.1681−1695.
20.Claus B.Juhl,M.H.,Jeppe Sturis,Grethe
Jakobsen,Henrik Agerso,Johannes Veldhuis,Niels Porksen and Ole Schmitz,Bedtime Administration of NN2211,a Long−Acting GLP−1 Derivative,Substantially Reduces Fasting and Postprandial Glycemia in Type 2 Diabetes.Diabetes,2002.51(2):p.424−429.
21.Bodil Elbrond,G.J.,Soren Larsen,Henrik Agerso,Lisbeth Bjerring Jensen,Paul Rolan,Jeppe Sturis,Vibeke Hatorp,Milan Zddravkovic,Pharmacokinetics,Pharmacodynamics,Safety,and Tolerability of a Single−Dose of NN2211,a Long−Acting Glucagon−Like Peptide 1 Derivative,in Healthy Male Subjects.Diabetes Care,2002.25(8):p.1398−1404.
Reference 1. DE Cummings, M.M. S. , Genetic and Pathology of Human Obesity. Annu. Rev. Med. 2003.54: p. 453-471.
2. RR Wing, R.W. K. , Et. al. , Long-term Effects
of Modest Weight Loss in Type II Diabetes Patents. Arch. Intern. Med. 1987.147: p. 1749-1753.
3. J Tumilehto, J.M. L. , Et. al. , Prevention of Type II Diabetes Melitus by Changes in Life Among Subjects with Impaired
Glucose Tolerance. New England Journal of Medicine, 2001.344: p. 1343-1350.
4). group, D.M. P. P. r. , Reduction of the Incidence of Type II Diabetes with Lifestyle Intervention or Metaform. New England Journal of Medicine, 2002.346: p. 393-403.
5. MJ Franz, J.M. B. , Et. al. , Evidence-based Nutrition Principles and recommendations for the Treatment of Diabetes and related Com- plications. Diabetes Care, 2002.25: p. 148-198.
6). J. et al. J. et al. Holst, C.I. O. O. Vagne Nielsen and T.W. W. Schwartz, Truncated glucagon-like peptide I, an insulin-releasing home from the digital gut. 1987.211 (2): p. 169-174.
7). Svetlana Mojsov, G.M. H. , Ira B. Wilson, Mariella Ravazzola, Lelio Orci, and Joel F. Habener, Preproglucagon Gene Expression in Pancrea and Intestines Diversities at the
Level of Post-translational Processing. The Journal of Biological Chemistry, 1986.261 (25): p. 11880-11188.
8). C. Orskov, L.M. R. A. Wettergren, H.M. Kofod, JJ
Holst, Tissue and Plasma Concentrations of Amidated and Glycine-extended glucagon-like peptide I in humans. Diabetes, 1994.43 (4): p. 535-539.
9. Daniel J. Drucker, J. et al. P. Svetlana Mojsov, William L .; Chick, and Joel F. Huber, Glucagon-like peptide I stimulates insulin gene expression and increases cyclic AMP levels in a rat islet cell line. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 1987.84: p. 3431-3438.
10. S. Suzuki, K .; K. S. Ohashi, H .; Mukai and K.M.
Yamashita, Comparison of the effects of various C-terminal and N-terminal fragment peptides of glucagon-like peptide mass-1 in insuland and gluten. Endocrinology, 1989.125: p. 3109-3114.
11. A Wettergren, B.A. S. , PE Mortensen, J Myhre, J Christiansen, JJ Holst, Truncated GLP-1 (programcagon 78-107-amide) inhibitives gastric and pancreatic functions in man. Dig Dis Sci, 1993.38 (4): p. 665-673.
12 M Tang-Christensen, P.M. L. , R Goke, A Fink-Jensen, DS Jessop, M Moller, SP Sheikh, Central administration of GLP-1 (7-36) amide inhibits food and water intrakein. American Journal of Physiology, 1996.271: p. R848-R856.
13. M.M. D. Turton, D.C. O. S. , I. Gunn, S .; A. Beak, C.I. M.M. B. Edwards, K.M. Meeran, S.M. J. et al. Choi, G .; M.M. Taylor, M.C. M.M. Heath, P.M. D. Lambert, J .; P. H. Wilding, D.C. M.M. Smith, M.M. A. Gatei, J .; Herbert and S.H. R. Bloom, A role for glucagon-like peptide-1 in the central regulation of feeding. Nature, 1996.379: p. 69-72.
14 G van Dijk, T.A. T.A. , RJ Seeley, SC Woods, IL
Bernstein, Glucagon-like peptide-1 and satiety. Nature, 1997.385: p. 214.
15. E Naslund, N .; K. , S Mansten, N Adner, JJ Holst, M Gutniak, PM Hellstrom, Prandial subcutaneous injections of glucagon-like peptide weights loss weights
subjects. British Journal of Nutrition, 2004.91 (3): p. 439-446.
16. Timothy J. et al. Kieffer, C.I. H. S. M.M. , And Raymond A. Pederson, Degradation of Glucose-Dependent Insulotropic Polypeptide and Truncated Glucagon-Like Peptide 1 in Vitro and in Vivo by Peptide. Endocrinology, 1995.136 (9): p. 3585-3596.
17. John Eng, W.M. A. K. , Latika Singh, Gurcharn
Singh and Jean-Pierre Raufman, Isolation
and Characterisation of Exendin-4, an Exendin-3 Analogue, from Helderma suspectum Venom. The Journal of Biological Chemistry, 1992.2267 (11): p. 7402-7405.
18. C. Mark B. Edwards, S.M. A. S. Rachel Davis, Audrey E .; Brynes, Gary S .; Frost, Leighton J .; Seal, Mohammad A. et al. Gatei, and Stephen R. Bloom, Exendin-4 reduced fasting and postrandial glucose and decayes energy intak
e in health volunters. Am J Physiol Endocrinol Metab, 2001.281: p. E155-E161.
19. Keating, G.M. Exenatide. Drugs, 2005.65 (12): p. 1681-1695.
20. Claus B. Juhl, M .; H. , Jeppe Steris, Grethe
Jakobsen, Henrik Agerso, Johannes Veldhuis, Niels Porksen and Ole Schmitz, Bedtime Administration of NN2211, a Long-Acting GLP-1 Derivative, Substantially Reduces Fasting and Postprandial Glycemia in Type 2 Diabetes. Diabetes, 2002.51 (2): p. 424-429.
21. Bodil Elbold, G.M. J. et al. , Soren Larsen, Henrik Agerso, Lisbeth Bjerring Jensen, Paul Rolan, Jeppe Sturis, Vibeke Hatorp, Milan Zddravkovic, Pharmacokinetics, Pharmacodynamics, Safety, and Tolerability of a Single-Dose of NN2211, a Long-Acting Glucagon-Like Peptide 1 Derivative, in Health Male Subjects. Diabetes Care, 2002.25 (8): p. 1398-1404.

さらなる利点:肥満関連障害を処置するための治療薬としてこの新規分子の使用には、他のGLP−1アゴニストに優る幾つかの利点がある。例えば、GLP−1ペプチドの半減期を延ばすようである。またミメティボディスカフォールド中の野生型GLP−1ペプチドは、プロテアーゼ分解、特にDPP−IVに耐性である。これは変異体ペプチドよりも野生型GLP−1ペプチドでの処置を可能とすることができる。GLP−1は天然ペプチドであるので、変異したGLP−1類似体で処置した患者よりもGLP−1ミメティボディで処置した患者での免疫応答が低くなり得る。さらにGLP−1 MMBの大きなサイズによりそれが血液脳関門をわたることから排除される。これは悪心および不安が、脳のGLP−1Rに結び付くGLP−1に関連するので利点を提供できることになる。さらにミメティボディプラットフォームは各ミメティボディ分子上に2つのペプチドの発現を生じる。これはGLP−1ペプチドが互いに相互作用して、細胞表面のGLP−1受容体に対する親和性を上げることができる二量体リガンドの形成を可能とするかもしれない。 Further advantages : The use of this novel molecule as a therapeutic agent to treat obesity-related disorders has several advantages over other GLP-1 agonists. For example, it seems to extend the half-life of GLP-1 peptide. Wild-type GLP-1 peptides in mimetibody scaffolds are also resistant to protease degradation, particularly DPP-IV. This may allow treatment with wild type GLP-1 peptide rather than mutant peptide. Since GLP-1 is a natural peptide, the immune response in patients treated with GLP-1 mimetibody may be lower than in patients treated with mutated GLP-1 analogs. Furthermore, the large size of GLP-1 MMB eliminates it from crossing the blood brain barrier. This can provide an advantage because nausea and anxiety are related to GLP-1 which is linked to brain GLP-1R. Furthermore, the mimetibody platform results in the expression of two peptides on each mimetibody molecule. This may allow the formation of dimeric ligands that allow GLP-1 peptides to interact with each other and increase their affinity for cell surface GLP-1 receptors.

本発明は前記説明および実施例に具体的に記載されている以外にも実施することができることは明白である。   It will be apparent that the invention may be practiced otherwise than as particularly described in the foregoing description and examples.

本発明の多くの修飾および変更が、上記教示に照らして可能であり、したがってそれらは本発明の範囲内にある。   Many modifications and variations of the present invention are possible in light of the above teachings and, therefore, are within the scope of the invention.

Figure 2009526750
Figure 2009526750

Figure 2009526750
Figure 2009526750

Figure 2009526750
Figure 2009526750

Claims (29)

細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディ核酸が、配列番号2または4のアミノ酸配列をコードする少なくとも1つのポリヌクレオチド、またはそれに相補的なポリヌクレオチドを含んでなる上記方法。   A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody nucleic acid encodes the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 4 The above method comprising a polynucleotide, or a polynucleotide complementary thereto. 細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディ核酸が、配列番号7〜14から選択される少なくとも1つを含んでなるアミノ酸配列をコードする少なくとも1つのポリヌクレオチド、またはそれに相補的なポリヌクレオチドを含んでなる上記方法。   A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody nucleic acid comprises at least one selected from SEQ ID NOs: 7-14 The above method comprising at least one polynucleotide encoding an amino acid sequence consisting of or a polynucleotide complementary thereto. 細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディ核酸が、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも部分であり、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドをコードする少なくとも1つのポリヌクレオチドを含んでなる上記方法。
A method of diagnosing or treating a GLP-1 obesity related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1-deleted mimetibody nucleic acid is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of biologically active GLP-1 peptides, variants or derivatives, and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. Can be a polypeptide that provides structural flexibility, wherein V is at least part of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, H is at least part of the immunoglobulin variable hinge region, and CH2 is Is at least part of an immunoglobulin CH2 constant region, CH3 is at least part of an immunoglobulin CH3 constant region, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t are independently It can be an integer from 0 to 10]
The above method comprising at least one polynucleotide encoding a polypeptide according to 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが配列番号2または4の連続するすべてのアミノ酸を含んでなる上記方法。   A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to said cell, tissue, organ or animal, wherein said at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody comprises all consecutive amino acids of SEQ ID NO: 2 or 4 Method. 細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディまたはアゴニストが少なくとも1つの配列番号7〜14の連続するすべてのアミノ酸を含んでなる上記方法。   A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1-deleted mimetibody or agonist is at least one consecutive amino acid of SEQ ID NOs: 7-14 Comprising the above method. 細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは配列番号1および6から選択される少なくとも1つの生物活性GLP−1ペプチドであり、LはGS,GGS,GGGS(配列番号:16),GSGGGS(配列番号:17),GGSGGGS(配列番号:18),GGSGGGSGG(配列番号:19)および GGGSGGGSGG(配列番号:20)から選択され、VはGTLVTVSS(配列番号:21),GTLVAVSS(配列番号:22),GTAVTVSS(配列番号:23),TVSS(配列番号:24)およびAVSS(配列番号:25)から選択され、HはEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGP(配列番号:26)であり、CH2はSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAK(配列番号:43)であり、CH3はGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号:44)であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one bioactive GLP-1 peptide selected from SEQ ID NOs: 1 and 6, and L is GS, GGS, GGGS (SEQ ID NO: 16), GSGGGS (SEQ ID NO: 17), GGSGGGS (SEQ ID NO: 18), GGSGGGSGG (SEQ ID NO: 19) and GGGSGGGSGG (SEQ ID NO: 20), V is GTLVTVSS (SEQ ID NO: 21), GTLVAVSS (SEQ ID NO: 22), GTAVTVSS (SEQ ID NO: 23) ), TVSS (SEQ ID NO: 24) and AVSS (SEQ ID NO: 25), H is EPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGP (SEQ ID NO: 26), and CH2 is SVFLFPPPKKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNA KeitikeiPiaruiikyuwaienuesutiwaiarubuibuiesubuierutibuierueichikyudidaburyueruenuGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAK (SEQ ID NO: 43), and, CH3 is JikyuPiaruiPikyubuiwaitieruPiPiesuarudiierutikeienukyubuiesuerutishierubuikeijiefuwaiPiesudiaieibuiidaburyuiesuenujikyuPiienuenuwaikeititiPiPibuierudiesudijiesuefuefueruwaiesukeierutibuidikeiesuarudaburyukyukyujienubuiFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK (SEQ ID NO: 44) and, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t are independently 0 Can be an integer of 10]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは配列番号6の少なくとも1つの生物活性GLP−1ペプチドであり、LはGS,GGS,GGGS(配列番号:16),GSGGGS(配列番号:17),GGSGGGS(配列番号:18),GGSGGGSGG(配列番号:19)およびGGGSGGGSGG(配列番号:20)から選択され、VはGTLVTVSS(配列番号:21),GTLVAVSS(配列番号:22),GTAVTVSS(配列番号:23),TVSS(配列番号:24)およびAVSS(配列番号:25)から選択され、HはESKYGPPCPSCPAPEFLGGP(配列番号:27)であり、CH2はSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAK(配列番号:45)であり、CH3はGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK(配列番号:46)であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one bioactive GLP-1 peptide of SEQ ID NO: 6, and L is GS, GGS, GGGS (SEQ ID NO: 16), GSGGGS (SEQ ID NO: 17), GGSGGGS (SEQ ID NO: 18). ), GGSGGGSGG (SEQ ID NO: 19) and GGGSGGGGSGG (SEQ ID NO: 20), V is GTLVTVSS (SEQ ID NO: 21), GTLVAVSS (SEQ ID NO: 22), GTAVTVSS (SEQ ID NO: 23), TVSS (SEQ ID NO: 23) No .: 24) and AVSS (SEQ ID NO: 25), H is ESKYGPPCPSCPAPEFLGGP (SEQ ID NO: 27), and CH2 is SVFLFPPPKKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTTKPREQFNST BuibuiesubuierutibuierueichikyudidaburyueruenuGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAK (SEQ ID NO: 45), and, CH3 is JikyuPiaruiPikyubuiwaitieruPiPiesukyuiiemutikeienukyubuiesuerutishierubuikeijiefuwaiPiesudiaieibuiidaburyuiesuenujikyuPiienuenuwaikeititiPiPibuierudiesudijiesuefuefueruwaiesuaruerutibuidikeiesuarudaburyukyuijienubuiFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK (SEQ ID NO: 46) and, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t are independently 0 Can be an integer of 10]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは配列番号6の少なくとも1つの生物活性GLP−1ペプチドであり、Lは
GS,GGS,GGGS(配列番号:16),GSGGGS(配列番号:17),GGSGGGS(配列番号:18),GGSGGGSGG(配列番号:19)およびGGGSGGGSGG(配列番号:20)から選択され、VはGTLVTVSS(配列番号:21),GTLVAVSS(配列番号:22),GTAVTVSS(配列番号:23),TVSS(配列番号:24)およびAVSS(配列番号:25)から選択され、HはESKYGPPCPPCPAPEAAGGP(配列番号:28)であり、CH2はSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAK(配列番号:45)であり、CH3はGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK(配列番号:46)であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one bioactive GLP-1 peptide of SEQ ID NO: 6, and L is GS, GGS, GGGS (SEQ ID NO: 16), GSGGGS (SEQ ID NO: 17), GGSGGGS (SEQ ID NO: 18). ), GGSGGGSGG (SEQ ID NO: 19) and GGGSGGGGSGG (SEQ ID NO: 20), V is GTLVTVSS (SEQ ID NO: 21), GTLVAVSS (SEQ ID NO: 22), GTAVTVSS (SEQ ID NO: 23), TVSS (SEQ ID NO: 23) No .: 24) and AVSS (SEQ ID NO: 25), H is ESKYGPPCPPCPAPEAAGGP (SEQ ID NO: 28), and CH2 is SVFLFPPPKKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTTKPREEQFNST BuibuiesubuierutibuierueichikyudidaburyueruenuGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAK (SEQ ID NO: 45), and, CH3 is JikyuPiaruiPikyubuiwaitieruPiPiesukyuiiemutikeienukyubuiesuerutishierubuikeijiefuwaiPiesudiaieibuiidaburyuiesuenujikyuPiienuenuwaikeititiPiPibuierudiesudijiesuefuefueruwaiesuaruerutibuidikeiesuarudaburyukyuijienubuiFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK (SEQ ID NO: 46) and, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t are independently 0 Can be an integer of 10]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s)(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも部分であり、CH2はSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAK(配列番号:43)であり、CH3はGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号:44)であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s) (t)
[Wherein P is at least one of a biologically active GLP-1 peptide, variant or derivative, and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. And V is at least part of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, H is at least part of the immunoglobulin variable hinge region, and CH2 is SVFLFPPPKKTWKYKVKVQKQKVKVKQKVKH (SEQ ID NO: 43) and CH3 is GQPREPQVYTLPPPSRDELTKNQ EsuerutishierubuikeijiefuwaiPiesudiaieibuiidaburyuiesuenujikyuPiienuenuwaikeititiPiPibuierudiesudijiesuefuefueruwaiesukeierutibuidikeiesuarudaburyukyukyujienubuiFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK (SEQ ID NO: 44) and, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t can be an integer of 0 to independently]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも部分であり、CH2はSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAK(配列番号:45)であり、CH3はGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK(配列番号:46)であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of biologically active GLP-1 peptides, variants or derivatives, and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. V is at least a portion of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, H is at least a portion of the immunoglobulin variable hinge region, and CH2 is SVFLFPPPKKTLKVKVQVKQVKVKVKVKVKVKVKH (SEQ ID NO: 45) and CH3 is GQPREPQVYTLPPSQEEMTNKNQ EsuerutishierubuikeijiefuwaiPiesudiaieibuiidaburyuiesuenujikyuPiienuenuwaikeititiPiPibuierudiesudijiesuefuefueruwaiesuaruerutibuidikeiesuarudaburyukyuijienubuiFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK (SEQ ID NO: 46) and, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t can be an integer of 0 to independently]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは配列番号6の少なくとも1つの生物活性GLP−1ペプチドであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも部分であり、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one bioactive GLP-1 peptide of SEQ ID NO: 6 and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. A polypeptide providing structural flexibility, wherein V is at least a portion of the C-terminus of an immunoglobulin variable region, H is at least a portion of an immunoglobulin variable hinge region, and CH2 is an immunoglobulin. At least part of the CH2 constant region, CH3 is at least part of the immunoglobulin CH3 constant region, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t are independently 0 to Can be an integer of 10]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、LはGS,GGS,GGGS(配列番号:16),GSGGGS(配列番号:17)、GGSGGGS(配列番号:18),GGSGGGSGG(配列番号:19)およびGGGSGGGSGG(配列番号:20)から選択され、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも部分であり、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of biologically active GLP-1 peptides, variants or derivatives, and L is GS, GGS, GGGS (SEQ ID NO: 16), GSGGGS (SEQ ID NO: 17), GGSGGGS (SEQ ID NO: 18), GGSGGGSGG (SEQ ID NO: 19) and GGGSGGGSGGG (SEQ ID NO: 20), V is at least part of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, and H is at least part of the immunoglobulin variable hinge region , CH2 is at least part of an immunoglobulin CH2 constant region, CH3 is at least part of an immunoglobulin CH3 constant region, n is an integer from 1 to 10 and o, p, q, r, s and t are Can independently be an integer from 0 to 10]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、VはGTLVTVSS(配列番号:21),GTLVAVSS(配
列番号:22),GTAVTVSS(配列番号:23),TVSS(配列番号:24)およびAVSS(配列番号:25)から選択され、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも部分であり、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of biologically active GLP-1 peptides, variants or derivatives and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. And V can be a polypeptide that provides structural flexibility, V is GTLVTVSS (SEQ ID NO: 21), GTLVAVSS (SEQ ID NO: 22), GTAVTVSS (SEQ ID NO: 23), TVSS (SEQ ID NO: 24). ) And AVSS (SEQ ID NO: 25), H is at least part of an immunoglobulin variable hinge region, CH2 is at least part of an immunoglobulin CH2 constant region, and CH3 is at least part of an immunoglobulin CH3 constant region. N is an integer from 1 to 10 and o, p, q, r, And t can be an integer of 0 to independently]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、HはEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGP(配列番号:26),ESKYGPPCPSCPAPEFLGGP(配列番号:27)およびESKYGPPCPPCPAPEAAGGP(配列番号:28)から選択され、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of biologically active GLP-1 peptides, variants or derivatives, and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. Can be a polypeptide that provides structural flexibility, wherein V is at least a portion of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, and H is EPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGP (SEQ ID NO: 26), ESKYGPP CPSCPAPEFLGGP (SEQ ID NO: 27 ) And ESKYGPPCPPCPAPEAAGGP (SEQ ID NO: 28), CH2 is at least part of an immunoglobulin CH2 constant region, CH3 is at least part of an immunoglobulin CH3 constant region, and n is an integer from 1 to 10 Ri, and o, p, q, r, s and t can be an integer of 0 to independently]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、HはEPKSADKTHTCPPCPAPEAAGGP(配列番号:29),EPKSADKTHTCPPCPAPELAGGP(配列番号:30),EPKSADKTHTCPPCPAPEALGGP(配列番号:31),EPKSADKTHTCPPCPAPELEGGP(配列番号:32),EPKSSDKTHTCPPCPAPEFLGGP(配列番号:33),EPKSADKTHACPPCPAPELLGGP(配列番号:34),EPKSADKAHTCPPCPAPELLGGP(配列番号:35),およびEPKSADKTHTCPPCPAPELLGGP(配列番号:36),ADKTHTCPPCPAPELLGGP(配列番号:37),THTCPPCPAPELLGGP(配列番号:38),ESKYGPPCPSCPAPEAAGGP(配列番号:39),ESKYGPPCPPCPAPELLGGP(配列番号:40),CPPCPAPELLGGP(配列番号:41)およびCPPCPAPEAAGGP(配列番号:42)から選択され、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of a biologically active GLP-1 peptide, variant or derivative, and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. Can be a polypeptide that provides structural flexibility, V is at least a portion of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, and H is EPKSADKTHTCPPCPAPEAGAGGP (SEQ ID NO: 29), EPKSADKTHTCPPCPAPELAGGP (SEQ ID NO: 30) ), EPKSADKTHTCPPCPAPEALGGGP (SEQ ID NO: 31), EPKSADKTHTCPPCPAPEELEGGP (SEQ ID NO: 32), EPKSSDKTHTCPPCPAPEFLGGGP (SEQ ID NO: 33), EPKSAD THACCPPAPAPELLGGP (SEQ ID NO: 34), EPKSADKAHTCPPCPAPELLGGP (SEQ ID NO: 35), and EPKSADKTHTCPPCPAPELLGGP (SEQ ID NO: 36), ADKTHTCPPCPAPELLGGP (SEQ ID NO: 37), THTCPPCPAPELLGPP (ESGGPG) (SEQ ID NO: 40), CPPCPAPELLGGP (SEQ ID NO: 41) and CPPCPAPEAAGGP (SEQ ID NO: 42), CH2 is at least part of an immunoglobulin CH2 constant region and CH3 is at least part of an immunoglobulin CH3 constant region Yes, n is an integer from 1 to 10 , And the and o, p, q, r, s and t can be an integer of 0 to independently]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
細胞、組織、器官または動物のGLP−1肥満関連状態を診断または処置する方法であって、有効量のGLP−1アゴニストまたはミメティボディ核酸、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つを含んでなる組成物を、該細胞、組織、器官または動物に接触または投与することを含んでなり、ここで該少なくとも1つのGLP−1 CH1欠失ミメティボディが、Pまたは式(I):
(Pep(n)−L(o)−V(p)−H(q)−CH2(r)−CH3(s))(t)
[式中、Pは生物活性GLP−1ペプチド、バリアントまたは誘導体の少なくとも1つであり、Lは少なくとも1つのリンカー配列であり、これはミメティボディに選択的な配向および結合特性を持つことを可能にすることにより構造的柔軟性を提供するポリペプチドであることができ、Vは免疫グロブリン可変領域のC−末端の少なくとも一部分であり、Hは免疫グロブリン可変ヒンジ領域の少なくとも部分であり、CH2は免疫グロブリンCH2定常領域の少なくとも部分であり、CH3は免疫グロブリンCH3定常領域の少なくとも部分であり、nは1〜10の整数であり、そしてo、p、q、r、sおよびtは独立して0〜10の整数であることができる]
に従うポリペプチドを含んでなる上記方法。
A method for diagnosing or treating a GLP-1 obesity-related condition in a cell, tissue, organ or animal comprising a composition comprising an effective amount of at least one GLP-1 agonist or mimetibody nucleic acid, polypeptide or antibody. Contacting or administering to the cell, tissue, organ or animal, wherein the at least one GLP-1 CH1 deleted mimetibody is P or Formula (I):
(Pep (n) -L (o) -V (p) -H (q) -CH2 (r) -CH3 (s)) (t)
[Wherein P is at least one of biologically active GLP-1 peptides, variants or derivatives and L is at least one linker sequence, which allows the mimetibody to have selective orientation and binding properties. Can be a polypeptide that provides structural flexibility, wherein V is at least part of the C-terminus of the immunoglobulin variable region, H is at least part of the immunoglobulin variable hinge region, and CH2 is immune Is at least part of the globulin CH2 constant region, CH3 is at least part of the immunoglobulin CH3 constant region, n is an integer from 1 to 10, and o, p, q, r, s and t are independently 0 Can be an integer from -10]
The above method comprising a polypeptide according to claim 1.
上記ポリペプチドが式Iの少なくとも1つのPポリペプチドの少なくとも1つの活性を有する、請求項1に記載のGLP−1 CH1欠失ミメティボディ核酸またはGLP−1
CH1欠失ミメティボディポリペプチド。
2. The GLP-1 CH1-deleted mimetibody nucleic acid or GLP-1 of claim 1, wherein said polypeptide has at least one activity of at least one P polypeptide of formula I.
CH1 deletion mimetibody polypeptide.
上記方法が、治療に有効な量の少なくとも1つの化合物を含んでなる少なくとも1つの組成物、脂肪低減薬、脂肪代謝薬、脂肪吸収薬、糖尿病薬、インスリン代謝関連薬、検出可能な標識もしくはレポーター、TNFアンタゴニスト、抗感染薬、心血管(CV)系薬、中枢神経系(CNS)薬、自律神経系(ANS)薬、気道薬、胃腸管(GI)薬、ホルモン薬、流体もしくは電解質バランスのための薬剤、血液製剤、抗腫瘍薬、免疫調節薬、目、耳もしくは鼻の薬、局所薬、栄養剤、サイトカインまたはサイトカインアンタゴニストから選択される少なくとも1つの組成物またはポリペプチドを投与することをさらに含んでなる、請求項1に記載の方法。   Wherein the method comprises at least one composition comprising a therapeutically effective amount of at least one compound, a fat-reducing drug, a fat-metabolizing drug, a fat-absorbing drug, a diabetic drug, an insulin metabolism-related drug, a detectable label or reporter , TNF antagonists, anti-infectives, cardiovascular (CV) drugs, central nervous system (CNS) drugs, autonomic nervous system (ANS) drugs, respiratory tract drugs, gastrointestinal (GI) drugs, hormone drugs, fluid or electrolyte balance Administering at least one composition or polypeptide selected from drugs, blood products, antitumor drugs, immunomodulators, eye, ear or nose drugs, topical drugs, nutrients, cytokines or cytokine antagonists The method of claim 1, further comprising: 上記の有効量が、上記細胞、組織、器官または動物1キログラムあたり0.001−50mgのGLP−1 CH1欠失ミメティボディまたはアゴニスト、0.000001〜500mgの該GLP−1 CH1欠失ミメティボディまたはアゴニスト、または0.0001〜100μgの該GLP−1 CH1欠失ミメティボディまたはアゴニスト核酸、または均等な濃度である請求項1に記載の方法。   An effective amount of 0.001-50 mg of GLP-1 CH1 deficient mimetibody or agonist per kilogram of the cell, tissue, organ or animal, 0.000001-500 mg of the GLP-1 CH1 deficient mimetibody or agonist, Or 0.0001-100 μg of the GLP-1 CH1-deficient mimetibody or agonist nucleic acid, or equivalent concentration. 上記接触または上記投与が、非経口、皮下、筋肉内、静脈内、網内、気管支内、腹内、嚢内、軟骨内、洞内、腔内、小脳内、脳室内、結腸内、頸管内、胃内、肝臓内、心筋内、骨内、骨盤内、心膜内、腹腔内、胸膜腔内、前立腺内、肺内、直腸内、腎臓内、網膜内、脊椎内、滑液包内、胸内、子宮内、膀胱内、病変内局所、ボーラス、膣、直腸、頬内、舌下、鼻内または経皮から選択される少なくとも1つの様式による、請求項1に記載の方法。   The contact or administration is parenteral, subcutaneous, intramuscular, intravenous, intranet, intrabronchial, intraperitoneal, intracapsular, intrachondral, sinus, intracavitary, intracerebellar, intraventricular, intracolonic, intracervical, Intragastric, intrahepatic, intramyocardial, intraosseous, intrapelvic, intrapericardial, intraperitoneal, intrapleural cavity, prostate, intrapulmonary, rectal, intrarenal, intraretinal, spinal, bursa, chest The method according to claim 1, according to at least one mode selected from internal, intrauterine, intravesical, intralesional, bolus, vagina, rectum, buccal, sublingual, intranasal or transdermal. 上記GLP−1関連状態が代謝障害または過食障害である請求項1に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the GLP-1-related condition is metabolic disorder or bulimia disorder. 上記代謝障害が高血糖症である請求項21に記載の方法。   The method according to claim 21, wherein the metabolic disorder is hyperglycemia. 上記代謝障害が糖尿病である請求項21に記載の方法。   The method according to claim 21, wherein the metabolic disorder is diabetes. 上記有効量が、処置が必要な動物の血中グルコースレベルを下げることにより該代謝障害を処置する、請求項21に記載の方法。   24. The method of claim 21, wherein the effective amount treats the metabolic disorder by lowering blood glucose levels in an animal in need of treatment. 上記有効量が、インスリン生産細胞からのインスリンの分泌を上げることにより該代謝障害を処置する、請求項21に記載の方法。   24. The method of claim 21, wherein the effective amount treats the metabolic disorder by increasing insulin secretion from insulin producing cells. 上記有効量が、インスリン生産細胞のアポトーシスを防止することにより該代謝障害を処置する、請求項21に記載の方法。   24. The method of claim 21, wherein the effective amount treats the metabolic disorder by preventing apoptosis of insulin producing cells. 上記有効量が、インスリン生産細胞の増殖を上げることにより該代謝障害を処置する、請求項21に記載の方法。   24. The method of claim 21, wherein the effective amount treats the metabolic disorder by increasing the proliferation of insulin producing cells. 上記GLP−1関連状態が糖尿病に関連する請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the GLP-1-related condition is associated with diabetes. 上記GLP−1ミメティボディが配列番号69のアミノ酸配列を含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the GLP-1 mimetibody comprises the amino acid sequence of SEQ ID NO: 69.
JP2008547703A 2005-12-22 2006-12-18 GLP-1 agonists, compositions, methods and uses Pending JP2009526750A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75282605P 2005-12-22 2005-12-22
PCT/US2006/062223 WO2007076319A2 (en) 2005-12-22 2006-12-18 Human glp-1 mimetibodies and compositions for treating obesity and related disorders, methods and uses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009526750A true JP2009526750A (en) 2009-07-23
JP2009526750A5 JP2009526750A5 (en) 2009-09-17

Family

ID=38218787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547703A Pending JP2009526750A (en) 2005-12-22 2006-12-18 GLP-1 agonists, compositions, methods and uses

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1968645A4 (en)
JP (1) JP2009526750A (en)
CA (1) CA2634784A1 (en)
WO (1) WO2007076319A2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY30820A1 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Centocor Inc USE OF LONG-TERM ACTION GLP-1 RECEPTOR AGONISTS TO IMPROVE INSULIN SENSITIVITY AND LIPID PROFILES
JP2011503000A (en) * 2007-11-02 2011-01-27 セントコア・オーソ・バイオテツク・インコーポレーテツド Semi-synthetic GLP-1 peptide-Fc fusion construct, method and use thereof
CA2713281C (en) * 2008-01-31 2019-10-15 Dimiter S. Dimitrov Engineered antibody constant domain molecules
TWI829687B (en) 2018-05-07 2024-01-21 丹麥商諾佛 儂迪克股份有限公司 Solid compositions comprising a glp-1 agonist and a salt of n-(8-(2-hydroxybenzoyl)amino)caprylic acid
US11208477B2 (en) 2019-04-01 2021-12-28 Novo Nordisk A/S Antibodies and use thereof
CA3181300A1 (en) 2020-06-03 2021-12-09 Christoffer CLEMMENSEN Glp1r agonist nmdar antagonist conjugates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097175A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Centocor, Inc. Human glp-1 mimetibodies, compositions, methods and uses

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097175A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Centocor, Inc. Human glp-1 mimetibodies, compositions, methods and uses

Also Published As

Publication number Publication date
EP1968645A2 (en) 2008-09-17
EP1968645A4 (en) 2009-11-04
WO2007076319A2 (en) 2007-07-05
WO2007076319A3 (en) 2008-10-30
CA2634784A1 (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7833531B2 (en) Method for treating insulin sensitivity by long-acting GLP-1 receptor mimetibody agonists
US8071103B2 (en) Pharmaceutical composition comprising a human GLP-1 mimetibody
JP2008537873A (en) Human GLP-1 mimetibody, compositions, methods and uses
US20070128193A1 (en) GLP-1 agonists, compositions, methods and uses
JP2007508011A (en) Human hinge core mimetibody, compositions, methods and uses
JP2009526750A (en) GLP-1 agonists, compositions, methods and uses
JP2010511598A (en) Human EPO receptor agonists, compositions, methods and uses for preventing or treating glucose intolerance related symptoms
JP2008546373A (en) Human GLP-1 mimetibody, compositions, methods and uses
CN101426519A (en) Human GLP-1 mimetibodies, compositions, methods and uses

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120814