JP2009525500A - ランプ移動システムを備える投影装置 - Google Patents

ランプ移動システムを備える投影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009525500A
JP2009525500A JP2008552907A JP2008552907A JP2009525500A JP 2009525500 A JP2009525500 A JP 2009525500A JP 2008552907 A JP2008552907 A JP 2008552907A JP 2008552907 A JP2008552907 A JP 2008552907A JP 2009525500 A JP2009525500 A JP 2009525500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
projection
projection apparatus
spare
main light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008552907A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイージ・ブリオラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIM2 Multimedia SpA
Original Assignee
SIM2 Multimedia SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIM2 Multimedia SpA filed Critical SIM2 Multimedia SpA
Publication of JP2009525500A publication Critical patent/JP2009525500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/04Fastening of light sources or lamp holders with provision for changing light source, e.g. turret
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

光ビームを生成するように設けられ、作動位置に配置された投影主光源を備えており、主光源が光学的な投影システムとともに配置される投影装置である。投影装置は、主光源と交換するように設けられ、第1待機位置に配置されたスペア光源と、主光源を作動位置から第2待機位置に移動させ、またスペア光源を第1待機位置から作動位置に移動させるために、主光源及びスペア光源が導かれて移動できるように設けられた案内手段とを備える。案内手段によって、スペア光源の第2移動軌道とは異なる、第1移動軌道に沿って主光源が移動することが可能になる。

Description

本発明は、投影装置に関し、特に、請求項1のプリアンブルに係るビデオプロジェクターに関する。
投影装置は、実質的に、照明システムと投影システムとの主に2つのグループを備える。照明システムは、1つ以上の光源(通常はアーク灯であるが、白熱灯又はLEDであってのよい。)を備える。その光源は、映像を投影するために必要な光を発するものであり、また典型的には放物線又は楕円形の反射体を備えるものである。概ね、照明システムは、第1グループの光学要素を含んでおり、例えばビデオプロジェクターの場合、非球面集光レンズ及びインテグレーティングバーは、光源で発するビームを円滑にするために使用されるものであって、照明システムの一部であると考えられる。
次に、投影システムは、照明システムによって生成された光を収集して、画像(画像が連続するビデオプロジェクターにおいては、特に画像の画素)を生成するために適するように処理する。投影装置がフィルムプロジェクター(即ち、ビデオプロジェクター)であるか、イメージプロジェクター(例えば、スライドプロジェクター)であるかに応じて、投影システムは大きく異なるが、しかしながら、いずれの投影装置もなお、一般に多くの要素を有して問題を抱えた照明システムを使用している。本発明は特に照明システムに関し、それは、フィルム用であるかイメージ用であるかに関わらず、概ねいかなる投影装置にも適用できる。しかしながら、以下の説明では、限定する趣旨ではなく例示の趣旨で、ビデオプロジェクターを用いる。
上述のように、従来のビデオプロジェクターは、その詳細は図1に図式的に示されるが、関連付けられた放物線状の反射体を備え、その反射体は、典型的には円形断面を有する光ビームを放射する。上記ビームは、参照符号2で示す非球面集光レンズによって、光学ガラスを用いて平行に備えられ、出力光ビームを滑らかにするインテグレーティングバー3に送られる。
インテグレーティングバーから出る光ビームは、照明システムによって収集され、特に光は、リレーレンズとして知られ、参照符号14で示される収束レンズシステムによって収集される。光は、次に、図1に示さないプリズムシステムに送られる。プリズムシステムは、従来技術によると、光ビームを3つの主成分に分解し、3つの主成分は、例えば3つのDMDのような3つの異なるパネルの活性表面に伝えられる。参照符号5で示す点線は、平面を支持するプロジェクタの断面を図式的に示す。
ランプが切れた場合、上述のビデオプロジェクターは作動しなくなり、ランプを取り替えなければならない。この操作の場合、スペアランプを備えることが必要になり、長時間掛かる。(例えば、障害での非作動時間を確実に抑制するために、又は、プログラム化された置換のために、)光源を自動的に素早く交換する一部の応用の場合、壊れたランプを置き換えるために、投影装置は迅速に作動位置にすることを可能にするスペアランプを備える。図2及び3は、メインランプとスペアランプを含む2つの従来のプロジェクタの解決手段を示す。
図2aの第1の解決手段において、2つのランプ6及び7が、支持部3及び9のそれぞれに備えられ、それらのランプは、ガイド10に沿って垂直方向へのスライド移動のみができる。図2aにおいて、ランプ6は非作動のスペアランプである間、ランプ7は作動している。
ランプ7が壊れると、手でランプを下方に押し下げることによって、図2bのような状態にすることができる。この状態で、2つのランプの役割は入れ替わっており、ランプ6が作動し、ランプ7が交換されるとスペアランプとして使用される。次の交代は、ランプ6及び7を情報に移動させることによって行われる。図2aの解決は、ガイド10が伸びる方向に多くの空間が必要になるという主な欠点を抱える。そのため、照明システムと投影システムとが同じ筐体に収容される場合、投影装置の大きさを制限することが困難になる。
図2a及び2bに示すシステムの更なる欠点は、いずれの状態(図2a及び2b)においてもランプの正確な位置及び方向を保証できないという問題がある。実際に、ランプが非球面集光レンズに正確に位置付けられて方向付けられなければ、著しく効率が低下する。
上述の欠点を取り除くために、図3のシステムが提案されている。この場合、両方のランプ11及び12が固定され、図3a及び3bに示すように、光源はポイントCを中心に回転する回転ミラー13によって切り替えられる。ミラーが図3aの位置にある場合、ランプ12が作動しており、ランプ11はスペアランプである。図3bに示すように、45度だけミラー13が回転することによって、ランプ11が作動し、ランプ12が交換されてスペアランプとなる。
この解決方法は特に、両光源11及び12を集光レンズ2から更に遠くに配置する必要があり、そのため、ランプによる光ビームの経路が伸びて、システムの光学的な効率が低下する。
本発明の主たる課題は、当業者に知られたシステムの代わりを示し、光路を変えずに簡単かつ迅速に交換可能な解決を見出すことにある。
更に、本発明の目的は、投影装置に使用されるランプの位置付け及び方向付けの問題を解決することにあり、そこでは、ランプは同じ機械的な移動機構によって交換される。
本発明のこれら及び他の目的は、本明細書の記載の不可欠な部分として意図された添付の特許請求の範囲に記載の特徴を組み入れた投影装置によって実現される。更に、本発明の目的及び利点は、以下の詳細な説明によって、また、限定しない例示の趣旨で示される添付の図面によって、明らかになるであろう。
種々の図面において、同一の参照符号によって示されるブロックは、同一の機能を有する。又、図は、本明細書に説明する種々の装置の垂直方向の平面への投影を示す。
図4aを参照すると、装置は、
参照符号15及び16によって示されほぼ90度を形成する2つのストレート・ガイドが取り付けられた参照符号14によって示される堅い筐体と、
参照符号17によって示され、上記筐体の2つの壁(図示せず)に固定された機械ピンと、
参照符号20及び21によって示されるそれぞれの支持部に含まれ、参照符号18及び19によって示される2つのランプとを備える。
上記支持部は、ピン22及び23のそれぞれと一体であり、図4aに明らかなように、ピン22はガイド15に沿って垂直方向にスライド移動できる。その一方で、ピン23は、ガイド16に沿って水平方向にスライド移動できる。図4aに明らかなように、ピン22は、ガイド15に沿って水平方向に移動できる。
参照符号24及び25によって示される2つのアーム部は、例えば、参照番号27によって示され、ピン17を中心に回転可能な支持部の両方ともが堅く固定されることによって、互いに欠くことができないように作られる。
図4aに示す状態の場合、ランプ19は、非球面集光レンズ2を通って光学システムに光ビームを送出して以来作動しており、他方でランプ18はスペアランプである。もちろん、光ビームが非球面集光レンズ2に到達するために、筐体14は、図示しないが、上記集光レンズに応じた開口を有する必要がある。
例えば手動で、図4aに示すように支持部に固定されるレバー26に力Fが掛けられると、支持部27及びアーム部24及び25は、参照番号30によって示される矢印に向きを変える。ピン22にはガイド15に沿ってスライド移動させる力が掛かり、また参照番号28によって示され、上記ピンが内部を移動できるアーム部24が有する溝によってこの移動が可能になるため、アーム部24が回転することによって、ランプ18は垂直方向の下方に転換する。同時に、ピン23にはガイド16に沿ってスライド移動させる力が掛かり、また参照番号29によって示され、ピン23が内部を移動できるアーム部25が有する溝によってこの移動が可能になるため、アーム部25が回転することによって、ランプ19は左方へ水平移動する。ランプ18がシステムを照射し、ランプ19が交換されてスペアランプとして使用される図4bの位置に装置がなると、上記回転そしてそれによるランプの交換操作が終了する。
分かり易くするため、図4cは、図4aの初期位置態と図4bの終了位置との間の装置の中間位置を示しており、溝28及び29におけるピン22及び23の位置を示す。もちろん、ランプ18を交換するためには、図4に示すアーム24及び25の回転方向を逆向きにする必要があり、従って、同図に示すものと反対の力が、例えば手動で、レバー27に掛けられなければならない。
提案の装置の利点は、上述の記載から明らかであり、アクセスのし易さや空間の問題を引き起こすことなく、また、光学システムに導かれる光ビームの経路を延長させることなく、ビデオプロジェクターの支持プレート5に関して同じ側でランプが移動する。
更に、ランプが作動する位置は、ガイド15及び16が合流する頂点によって示され、そのため、非球面集光レンズに対するその位置は、非常に正確であり、ずれる危険は極めて低い。このことは、支持部20に設けられたランプ及び支持部21に設けられたランプのいずれにもあてはまる。
手動の代わりに、アーム部を回転させるために必要な力は、例えば、図5に示すような電気モータによって得られる。そのモータは、参照番号31によって示されており、従来の技術によると、図5に示さないネジが切られた回転子を有し、筐体14に固定されて備えられる。その回転子は、参照番号32によって示すウォームスクリューの水平方向の直線状の移動を可能にする。次に、上記スクリューは、ピン33を移動させ、それによって、支持部27及び、ピン17を中心としたアーム部24及び25の回転に必要な力をレバー26に伝達する。ピン33が水平方向に移動することは、溝34によって容易になる。筐体14は、図5には示さないが、スクリュー32が通過することを可能にする開口を有する。
他の実施の形態によると、図示しないが、回転移動は、モータのシャフトに直接に支持部27を嵌合することによって、達成される。
2つの光源の移動も、2つの光源が関連付けられた2つの特定の支持部において、2つのそれぞれのモータによって達成される。
ランプを移動させるためにモータを使用することによって、自動ランプ交換機能を提供することが可能になる。従来技術を用いることによって、障害が生じた場合、センサは、ランプのオフ状態を検知し、モータを制御する回路に適切な信号を送信する。モータは、次に、必要な方向に始動する。
本発明の新規な精神から逸脱することなく本発明に係るランプ移動装置に多くの変形がなし得ることは、明らかである。例えば、ランプを自動的に交換することは、障害が生じた場合だけでなく、予め決めた間隔であってもよく、それによって、全作動時間を異なる光源間で分担させることができ、また、異なる特性(例えばパワー)を有する光源を使用することができる。これらの場合、モータは、例えば、適切にプログラムされた電気マイクロプロセッサ・ユニットによって制御される。更に、(有線且つ/又は無線で電気ユニットに接続された)制御手段は、ユーザ又は保守技術者が必要に応じてランプを交換できるように備えられてもよく、例えば、システムが制御キーパッド(及び好ましくはディスプレイ)を備える。
最後に、光源を移動させるガイドは、特に支持部材において、直線状でなくてもよく、また、90度とは異なる角度(例えば100度又は110度又は120度)を形成してもよいが、それでもなお、好ましくは頂点において合流する。
1つのランプを用いた、従来のビデオプロジェクターの照明システムを示す。 ランプを移動させるための従来の装置を示す。 ランプを移動させるための従来の第2の装置を示す。 本発明に係る、ランプを移動させるための装置の第1実施形態を示す。 本発明に係る、ランプ移動装置の第2実施形態を示す。

Claims (22)

  1. 光学投影システムとともに配置されており、作動位置に配置された光ビームを生成するように設けられた投影主光源と、
    第1待機位置に配置され、上記主光源を交換するように設けられたスペア光源と、
    上記作動位置から第2待機位置に上記主光源を移動させ、また上記第1待機位置から上記作動位置に上記スペア光源を移動させるために、上記主光源及び上記スペア光源の案内された移動が可能になるように設けられた案内手段とを備える投影装置であって、
    上記案内手段は、第1移動軌道、具体的には第1軸に沿って上記主光ビームが移動することを可能にし、上記第1移動軌道は、上記スペア光源の第2移動軌道、具体的には第2軸とは異なることを特徴とする投影装置。
  2. 上記案内手段は、2つの直角に交わる直線状のガイド部分を有することを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
  3. 上記投影装置は、上記装置のコンポーネントを収容するように設けられた筐体を備え、
    上記第1及び第2の待機位置は、上記筐体の中に含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の投影装置。
  4. 少なくとも上記ガイド部分は、主光源交換フェーズの間にも、上記筐体の中に含まれることを特徴とする請求項3に記載の投影装置。
  5. 上記光源を移動させるための手段を備え、
    具体的には、上記光源に関連付けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の投影装置。
  6. 上記移動手段は、上記装置の光源と一体となったピンが挿入される細長い溝を有する少なくとも1つのアーム部を備え、
    上記アーム部は、回転部材と一体となり、その結果、上記アーム部が回転することによって、上記光源が移動するようにピンに力を掛けることを特徴とする請求項5に記載の投影装置。
  7. 上記移動手段は、上記装置の光源と一体になったピンが挿入される細長い溝を有する2つのアーム部の各々を有し、上記アーム部は、回転部材と一体となり、上記主光源及び上記スペア光源に対してそれぞれ自由に回転でき、その結果、上記回転部材が回転することによって、上記アーム部は、それぞれの光源を移動させるように、それぞれのピンに力を掛けることを特徴とする請求項6に記載の投影装置。
  8. 上記回転部材の回転を制御するための電動システムを備えることを特徴とする請求項6又は7に記載の投影装置。
  9. 上記電動システムは、上記投影装置の電動ユニットによって制御されるモータを備えることを特徴とする請求項8に記載の投影装置。
  10. 投影光源を交換するために上記装置のユーザが上記モータを制御できるように、上記電動ユニットに接続された制御手段を備えることを特徴とする請求項9に記載の投影装置。
  11. 上記電動ユニットは、上記装置の作動パラメータに従って上記モータを制御するように設けられることを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の投影装置。
  12. 上記作動パラメータは、上記投影光源の全作動時間を含むことを特徴とする請求項11に記載の投影装置。
  13. 上記制御ユニットは、各投影で、上記光源が上記主光源と上記スペア光源との間でより短い操作時間を有するワーク位置に移動するように設けられることを特徴とする請求項12に記載の投影装置。
  14. 上記操作パラメータは、光源に関する不具合の指標を含むことを特徴とする請求項11から13のいずれか1項に記載の投影装置。
  15. 光源の障害を検知し、上記障害信号を上記コントロールユニットに送信するように設けられたセンサを含むことを特徴とする請求項14に記載の投影装置。
  16. 上記主光源及び上記スペア光源は、異なる技術的特徴を有することを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の投影装置。
  17. 制御手段を介してユーザにより送信されたコマンドに基づいて選択された光源を稼働位置に移動させるように設けられた電気ユニットを備えることを特徴とする請求項1から16のいずれか1項に記載の投影装置。
  18. 上記移動システムは、モータ(31)の回転子の回転運動を、レバー(26)の溝をスライドする突出ピンの並進運動に変換させるように設けられた送信手段(32)を備えることを特徴とする請求項5から17のいずれか1項に記載の投影装置。
  19. 上記送信手段は、上記回転子のネジ山に係合し、上記ピン(33)が並進するように設けられたウォームネジ・システムを備えることを特徴とする請求項18に記載の投影装置。
  20. 上記移動手段は、回転部材及びモータと一体化したシャフトを備え、上記モータは上記シャフトを回転させるように設けられることを特徴とする請求項5から17のいずれか1項に記載の投影装置。
  21. 上記移動手段は、上記主光源及びスペア光源のそれぞれを、上記光源に関連付けられた特定の支持部において移動させるように設けられた2つのモータを備えることを特徴とする請求項5から17のいずれか1項に記載の投影装置。
  22. 稼働位置の光源の底面部に、上記装置の支持基体が置かれていることを特徴とする請求項1から21のいずれか1項に記載の投影装置。
JP2008552907A 2006-01-31 2007-01-29 ランプ移動システムを備える投影装置 Pending JP2009525500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000064A ITTO20060064A1 (it) 2006-01-31 2006-01-31 Apparato di proiezione con sistema di movimentazione lampade
PCT/IB2007/000186 WO2007088441A1 (en) 2006-01-31 2007-01-29 Projection apparatus with lamp moving system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009525500A true JP2009525500A (ja) 2009-07-09

Family

ID=38162294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552907A Pending JP2009525500A (ja) 2006-01-31 2007-01-29 ランプ移動システムを備える投影装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1979787B1 (ja)
JP (1) JP2009525500A (ja)
CN (1) CN101375207B (ja)
AT (1) ATE459897T1 (ja)
DE (1) DE602007005104D1 (ja)
ES (1) ES2341906T3 (ja)
IT (1) ITTO20060064A1 (ja)
TW (1) TWI345129B (ja)
WO (1) WO2007088441A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113323A (ja) * 2008-10-07 2010-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 映像表示装置
DE102010005093A1 (de) * 2010-01-14 2011-07-21 Carl Zeiss Surgical GmbH, 73447 Beleuchtungsvorrichtung mit wengistens zwei Lichtquellen und einem Lichtleiter
CN105805632A (zh) * 2014-12-31 2016-07-27 西安麟字半导体照明有限公司 一种基于光感应的巡航式植物光源***
CN105045025B (zh) * 2015-09-02 2017-07-07 纳晶科技股份有限公司 投影光源设备及具有其的投影装置、控制光斑运动的方法
US10175564B2 (en) * 2016-12-01 2019-01-08 Magic Leap, Inc. Projector with scanning array light engine
CN107748476A (zh) * 2017-11-13 2018-03-02 苏州佳世达光电有限公司 一种多灯投影装置及一种点灯方法
CN108107660B (zh) * 2017-12-13 2021-06-15 苏州佳世达光电有限公司 投影机及其光源装置
CN108386746B (zh) * 2018-03-20 2019-01-25 遵化市大骞商贸有限公司 一种便携式照明装置
CN110874000B (zh) * 2018-08-30 2021-08-31 中强光电股份有限公司 投影装置及其光源***与投影方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02257193A (ja) * 1989-03-30 1990-10-17 Seiko Epson Corp 投射型表示装置
JP2000162706A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Mitsubishi Electric Corp 映像投写装置
JP2000180961A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Mitsubishi Electric Corp 映像投写装置
JP2001056517A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Sony Corp 投射型ディスプレイ装置
JP2001125199A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Hitachi Ltd 投写型表示システム、これに用いられる投写ユニット、及び投写機のランプ切換装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032962A (en) * 1990-03-16 1991-07-16 American Sterilizer Company Redundant lamp mechanism
DE4316623C2 (de) * 1993-05-18 1996-07-18 Norbert Lemke Lichtprojektor und Vorwärmvorrichtung für optische Beobachtungsinstrumente
DE19711599B4 (de) * 1997-03-20 2009-06-04 Carl Zeiss Surgical Gmbh Beleuchtungseinrichtung
JPH11103468A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 投写型表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02257193A (ja) * 1989-03-30 1990-10-17 Seiko Epson Corp 投射型表示装置
JP2000162706A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Mitsubishi Electric Corp 映像投写装置
JP2000180961A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Mitsubishi Electric Corp 映像投写装置
JP2001056517A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Sony Corp 投射型ディスプレイ装置
JP2001125199A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Hitachi Ltd 投写型表示システム、これに用いられる投写ユニット、及び投写機のランプ切換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1979787A1 (en) 2008-10-15
ATE459897T1 (de) 2010-03-15
ITTO20060064A1 (it) 2007-08-01
TW200728893A (en) 2007-08-01
CN101375207B (zh) 2010-11-03
TWI345129B (en) 2011-07-11
CN101375207A (zh) 2009-02-25
EP1979787B1 (en) 2010-03-03
DE602007005104D1 (de) 2010-04-15
ES2341906T3 (es) 2010-06-29
WO2007088441A1 (en) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009525500A (ja) ランプ移動システムを備える投影装置
JP7160975B2 (ja) プロジェクタ
JP5162429B2 (ja) 照明装置、映像表示装置およびミラーユニット
US20080278729A1 (en) Multi-directional projection type moire interferometer and inspection method of using the same
JP2012008185A (ja) プロジェクター
TW200949139A (en) Illumination device with improved remote control
US7628510B2 (en) Switchable illumination system
JP2006126836A (ja) 顕微鏡の照明装置
EP2236910B1 (en) An improved lens slide for an automated luminaire
JP2004317988A (ja) 鏡筒支持装置および投射型表示装置
US11835202B2 (en) Illumination device
US8523399B2 (en) Illumination apparatus
JP4278422B2 (ja) 鏡筒支持装置および投射型表示装置
JP2011075772A (ja) プロジェクター
JP6040355B2 (ja) レンズ切換装置及びプロジェクタ
US20190179223A1 (en) Projector and light device thereof
JP2008203539A (ja) プロジェクタ装置
JP4454284B2 (ja) 鏡筒支持装置及びプロジェクタ装置
JP2007086119A (ja) 投影レンズ機構及びプロジェクタ
JP5252851B2 (ja) 撮像装置
KR20110096841A (ko) 렌즈 이동 장치
JP5511635B2 (ja) 投射型表示装置
JP2004317986A (ja) 移動装置、鏡筒支持装置および投射型表示装置
WO2018042523A1 (ja) 合成光学系、投写型表示装置及び光軸調整方法
JP2006091058A (ja) プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402